DELL 液晶モニター総合スレッド 15台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/02(金) 14:12:25.01ID:HniSD50c
1ヶ月以上先はもう世の中がどうなってるか分からない時代だもんな
2021/04/02(金) 14:16:40.26ID:LPBrdK6Z
展示のある店舗一覧があるのでそれ見て行ったな
https://www.dell.com/learn/jp/ja/jpdhs1/campaigns/jp-realsite-dhs
※ ただしモニターコーナーではなくDELLのPCコーナーにあることが多い
ノーパソ持って行っていったら接続試験とかしてくれるのかな?
https://www.dell.com/learn/jp/ja/jpdhs1/campaigns/jp-realsite-dhs
※ ただしモニターコーナーではなくDELLのPCコーナーにあることが多い
ノーパソ持って行っていったら接続試験とかしてくれるのかな?
2021/04/02(金) 17:29:00.38ID:CR5fE9bG
>>2
KVM機能が魅力的に思えるのですが、これは単体のKVM切替機みたいに2台のPCから出るケーブルをそれぞれ繋いで、ボタンで切り替えるという単純なものでは無いのかな?
家で会社と自分のノートPCを切替機をかませて使い分けているので、ディスプレイに含まれた機能を使って切替機を省略できればいいなと思った次第です。
KVM機能が魅力的に思えるのですが、これは単体のKVM切替機みたいに2台のPCから出るケーブルをそれぞれ繋いで、ボタンで切り替えるという単純なものでは無いのかな?
家で会社と自分のノートPCを切替機をかませて使い分けているので、ディスプレイに含まれた機能を使って切替機を省略できればいいなと思った次第です。
16不明なデバイスさん
2021/04/02(金) 17:52:50.52ID:671nZPAr この症状で困ってたんだけど過去ログ漁って無事解決した
もうスレ見てないだろうけどありがとう
580 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2020/12/16(水) 08:58:31.35 ID:EqBg0OnG
うちは暗転じゃないけどDP接続でスリープに入ってもモニタのバックライトが完全に消えないことがあったんで
入力の自動検出を切ったら改善したわ。S2721DGF
もうスレ見てないだろうけどありがとう
580 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2020/12/16(水) 08:58:31.35 ID:EqBg0OnG
うちは暗転じゃないけどDP接続でスリープに入ってもモニタのバックライトが完全に消えないことがあったんで
入力の自動検出を切ったら改善したわ。S2721DGF
2021/04/02(金) 19:08:51.25ID:WsC7pVZy
2月頭にaw3821買ったときに楽天リーベイツ経由したから貰らえるはずだったポイント、
全然反映しないから2週間前に問い合わせてたんだけど、やっと獲得予定に追加されたわ。
全然反映しないから2週間前に問い合わせてたんだけど、やっと獲得予定に追加されたわ。
2021/04/02(金) 20:36:55.21ID:HpODbtpE
>>3 >>13
34インチゲーミングモニタとか終売になったし、
ほとんどLGのパネル使ってるからこの辺のがそのうち出てくると思う。
https://www.phileweb.com/sp/news/mobile_pc/202101/13/2262.html
34インチゲーミングモニタとか終売になったし、
ほとんどLGのパネル使ってるからこの辺のがそのうち出てくると思う。
https://www.phileweb.com/sp/news/mobile_pc/202101/13/2262.html
2021/04/02(金) 21:08:06.04ID:LPBrdK6Z
>>15
詳しくはユーザーズガイドが公開されたら見てみるのが確かだが、
選択されている映像入力に連動して切り替わるんだと思う。
映像入力は優先度を設定できるはずなので、
優先度の高い入力の映像を検出したら自動で切り替わるかと。
詳しくはユーザーズガイドが公開されたら見てみるのが確かだが、
選択されている映像入力に連動して切り替わるんだと思う。
映像入力は優先度を設定できるはずなので、
優先度の高い入力の映像を検出したら自動で切り替わるかと。
2021/04/02(金) 21:24:40.66ID:LnJIXxx/
U2720QMは普通に買えそうだ
公式とアマゾンの違いは付属ケーブルだけで合ってる?
公式とアマゾンの違いは付属ケーブルだけで合ってる?
2021/04/02(金) 23:23:48.28ID:BqYQPkug
S2422HGって全然レビューとか見ないけど、どうなんだろ
2021/04/03(土) 00:36:48.84ID:Mb3FB1P2
s2721QSに付属されてるHDMIケーブル使ってラデグラボをモニターに繋いでるんだが
モニターが時間経過で画面オフになったあと復帰するときにそれなりの頻度で画面が灰色になったり白になったり3色画面になったりするんだが
他の人でもこういうこと起きてる?
一応モニターの電源入れ直したら治るんだが不気味だわ
モニターが時間経過で画面オフになったあと復帰するときにそれなりの頻度で画面が灰色になったり白になったり3色画面になったりするんだが
他の人でもこういうこと起きてる?
一応モニターの電源入れ直したら治るんだが不気味だわ
23不明なデバイスさん
2021/04/03(土) 01:40:40.34ID:FfLHxhQT u4021qw とeizo ev3895 どっちがかいなんだ?
2021/04/03(土) 11:30:01.61ID:fj6iXqMN
2021/04/03(土) 16:52:18.88ID:FIW0B8yl
ラデグラボをやめてまずはintelCPU+ゲフォグラボに変えてみたら?としか言いようがない
2021/04/04(日) 02:08:03.40ID:d5Np/igR
毎度キチガイ乙
2021/04/04(日) 02:39:02.27ID:b/WyiWrA
28不明なデバイスさん
2021/04/04(日) 07:15:12.63ID:KomhRZkg >23
先進性からいったら圧倒的にDellだけど、信頼性だとEIZOなのかな
自分は4K/32”からの買い替えなので迷わずDellにしたけど
先進性からいったら圧倒的にDellだけど、信頼性だとEIZOなのかな
自分は4K/32”からの買い替えなので迷わずDellにしたけど
30不明なデバイスさん
2021/04/04(日) 12:33:57.31ID:rn/KrXem EIZOは確かに昔は良かったけど、今は差はない。
むしろ色んな意味で退化してる。価格が性能に見合っていない。Dellの方が良い、と俺は思う。
むしろ色んな意味で退化してる。価格が性能に見合っていない。Dellの方が良い、と俺は思う。
2021/04/04(日) 15:49:19.19ID:fyijtA6G
2007FPが数年前に壊れた
いろいろ調べた結果S2421HSXに決めたが、入荷待ちか。
いろいろ調べた結果S2421HSXに決めたが、入荷待ちか。
2021/04/04(日) 17:38:37.57ID:z6Sq3rAT
4;3?
33不明なデバイスさん
2021/04/04(日) 19:34:25.68ID:68e+hX+a >>25
Radeonは玄人好みのグラボだからね
要するにトラブルが多くて初心者向けではない
最もアカンのはRadeonはドライバが不安定
ただし人気が無いから安くてコスパが高い。それをどう見るかが問題
だがしかし、NVIDIAの1強は消費者にとっては最悪だ。ちょっとやそっとじゃ価格が下がらないからな
Intelのビデオカード事業復帰によって、どこまでNVIDIAのビデオカードの価格が下がるかが問題
Radeonは玄人好みのグラボだからね
要するにトラブルが多くて初心者向けではない
最もアカンのはRadeonはドライバが不安定
ただし人気が無いから安くてコスパが高い。それをどう見るかが問題
だがしかし、NVIDIAの1強は消費者にとっては最悪だ。ちょっとやそっとじゃ価格が下がらないからな
Intelのビデオカード事業復帰によって、どこまでNVIDIAのビデオカードの価格が下がるかが問題
2021/04/04(日) 19:47:22.79ID:9a9LZx/z
マイニングで狩られて安いどうこうの話じゃないわ
35不明なデバイスさん
2021/04/04(日) 20:22:41.88ID:Ksq/k29B >>34
ビデオカード品薄状態の原因はCOVID-19による需要急騰と旭化成の工場火災による世界的な半導体不足によるものでDRAMも価格が上がっている
仕上げは米中両国間で高まった「冷戦ver2.0」だ。中国の半導体大手が経済制裁の対象に指定されたこともあり、
供給メーカーが台湾などへと集中しているのだ。
需要は多方面に爆発しているのに、供給はタイトになっているという状態だ。
マイニングは理由の1つでしかない
COVID-19の件を抜きにしても2社の生産態勢は需要を満たし切れていないのは確かだ
だからIntelのビデオカード事業復帰は歓迎すべきなんだ
あとメーカーにとってマイニングは諸刃の剣。
仮想通貨の価値が下落したり、「脱税や資金洗浄への規制強化」という名目で仮想通貨への規制が強化されたらメーカーの株価は下落する
ビデオカード品薄状態の原因はCOVID-19による需要急騰と旭化成の工場火災による世界的な半導体不足によるものでDRAMも価格が上がっている
仕上げは米中両国間で高まった「冷戦ver2.0」だ。中国の半導体大手が経済制裁の対象に指定されたこともあり、
供給メーカーが台湾などへと集中しているのだ。
需要は多方面に爆発しているのに、供給はタイトになっているという状態だ。
マイニングは理由の1つでしかない
COVID-19の件を抜きにしても2社の生産態勢は需要を満たし切れていないのは確かだ
だからIntelのビデオカード事業復帰は歓迎すべきなんだ
あとメーカーにとってマイニングは諸刃の剣。
仮想通貨の価値が下落したり、「脱税や資金洗浄への規制強化」という名目で仮想通貨への規制が強化されたらメーカーの株価は下落する
36不明なデバイスさん
2021/04/04(日) 20:32:32.14ID:Vzb4sAVP PCパーツ全般の工場の所在地が異様に偏重が激しくて、COVID-19による供給面逼迫や中台紛争など地政学リスクに対して脆弱性要因になってるというのに何を言ってるんだ
2021/04/04(日) 20:54:20.45ID:coJ43Zib
旭化成の工場火災による世界的な半導体不足って、
旭化成どれだけ超大手半導体メーカーなんだよw
旭化成どれだけ超大手半導体メーカーなんだよw
2021/04/04(日) 21:36:15.48ID:7/Deuc0M
マイニングが一番の原因だけどね
マイナーが馬鹿みたいに買い集めなければこんな品薄にはなってない
マイナーが馬鹿みたいに買い集めなければこんな品薄にはなってない
39不明なデバイスさん
2021/04/05(月) 03:12:40.42ID:hb58Ibzm ニートを批判する奴ってバカじゃねぇの
本当に国の事を考えてるんなら半グレやヤクザをまず批判するべきだろ。
詐欺や恐喝、麻薬や銃の密売、完全に治安悪化の元だし国の恥だ。
これらに比べたらニートなんて無害だ無害。ただひっそりと親と暮らしてる普通の市民じゃねぇか。
ああ、まあ分かるよ
半グレやヤクザは怖いもんな?
それとも映画やゲームの影響で反社組織をカッコいいとでも思ったか?(笑)
おいそこのお前だよ卑怯者。
ヤクザをカッコいいと思い込んで褒め称え、ただ大人しく暮らしてるだけのニートを叩く。
卑怯な弱い者イジメのてめぇだよ。強い者には怖くて言えず弱い者だけを叩く、
そんなお前が正義だと思うなよ。
俺はニートだが何も悪い事はしてねぇ。親と仲良く暮らしてるだけなんだぞ。
危険なチャイナマフィアに名指しで「将来刑務所だぞどうすんの」「人から奪わずに自分で稼いで納税しなさい」
って言ってみろ。お前が一般人なら街宣か顔出してyoutubeで。メディア側の人間ならテレビ放送で。どうせ怖くて言えねえだろ。
卑怯者の勘違いが。
お前はただの弱い者にしか強く言えないイジメっ子に過ぎない。
本当に国の事を考えてるんなら半グレやヤクザをまず批判するべきだろ。
詐欺や恐喝、麻薬や銃の密売、完全に治安悪化の元だし国の恥だ。
これらに比べたらニートなんて無害だ無害。ただひっそりと親と暮らしてる普通の市民じゃねぇか。
ああ、まあ分かるよ
半グレやヤクザは怖いもんな?
それとも映画やゲームの影響で反社組織をカッコいいとでも思ったか?(笑)
おいそこのお前だよ卑怯者。
ヤクザをカッコいいと思い込んで褒め称え、ただ大人しく暮らしてるだけのニートを叩く。
卑怯な弱い者イジメのてめぇだよ。強い者には怖くて言えず弱い者だけを叩く、
そんなお前が正義だと思うなよ。
俺はニートだが何も悪い事はしてねぇ。親と仲良く暮らしてるだけなんだぞ。
危険なチャイナマフィアに名指しで「将来刑務所だぞどうすんの」「人から奪わずに自分で稼いで納税しなさい」
って言ってみろ。お前が一般人なら街宣か顔出してyoutubeで。メディア側の人間ならテレビ放送で。どうせ怖くて言えねえだろ。
卑怯者の勘違いが。
お前はただの弱い者にしか強く言えないイジメっ子に過ぎない。
40不明なデバイスさん
2021/04/05(月) 06:28:40.42ID:UQvc7b+J u4021qwをTB3で繋ぐ場合の2mケーブルって、AppleのProケーブル以外ありますか?
計算上はWUHD@60Hzはギリ20Gbps何ですが、マニュアル見ると40Gbpsって書かれてるんですよね・・
あ、書き込んでて気付きましたが、10bitカラーだから、20G超えてるのか・・
計算上はWUHD@60Hzはギリ20Gbps何ですが、マニュアル見ると40Gbpsって書かれてるんですよね・・
あ、書き込んでて気付きましたが、10bitカラーだから、20G超えてるのか・・
2021/04/05(月) 07:25:46.57ID:q/6l8HLm
2021/04/05(月) 07:28:13.59ID:q/6l8HLm
>>41
ttps://downloads.dell.com/manuals/all-products/esuprt_electronics_accessories/esuprt_electronics_accessories_monitors/dell-u4021qw-monitor_user%27s-guide_en-us.pdf
マニュアルのP.18あたり
というか、自分の環境8ビットしか出てないことに気づいた…
ttps://downloads.dell.com/manuals/all-products/esuprt_electronics_accessories/esuprt_electronics_accessories_monitors/dell-u4021qw-monitor_user%27s-guide_en-us.pdf
マニュアルのP.18あたり
というか、自分の環境8ビットしか出てないことに気づいた…
2021/04/05(月) 07:31:16.75ID:q/6l8HLm
おお 出力の色の深度 で設定できた
4440
2021/04/05(月) 14:20:28.48ID:nENGOVKy >41
付属が2mなんですね
それなら付属使ってみて、ダメならProケーブル行こうと思います
付属が2mなんですね
それなら付属使ってみて、ダメならProケーブル行こうと思います
45不明なデバイスさん
2021/04/05(月) 16:51:24.15ID:tGGtHWMl 安い2mのThunderbolt 3 40GbpsのアクティブケーブルはThunderbolt 3しか通しません(通常これで十分ですが)。
AppleのProケーブルはDPのalt modeでも送れるのでパッシブケーブルのようにiPad ProなどThunderbolt 3に対応
してないデバイスでもモニターに繋ぐことができます。
AppleのProケーブルはDPのalt modeでも送れるのでパッシブケーブルのようにiPad ProなどThunderbolt 3に対応
してないデバイスでもモニターに繋ぐことができます。
4640
2021/04/05(月) 18:15:41.31ID:4bgB0OAH >45
そうみたいですね
自分も今回初めて知りました
中途半端なケーブルで散財も嫌なので、付属でまず試し、ダメならProケーブルいきます
そうみたいですね
自分も今回初めて知りました
中途半端なケーブルで散財も嫌なので、付属でまず試し、ダメならProケーブルいきます
4740
2021/04/05(月) 18:43:51.30ID:Nh7FNsTA 何度もすみません
Mac Pro 2019使ってます
自分の理解だと、U4021はTB3/4のAlt mode DP1.4で40Gbpsの伝送必要なので、TB3のみのアクティブケーブルでは画が出ない、と思ってますが、正しいでしょうか?
Mac Pro 2019使ってます
自分の理解だと、U4021はTB3/4のAlt mode DP1.4で40Gbpsの伝送必要なので、TB3のみのアクティブケーブルでは画が出ない、と思ってますが、正しいでしょうか?
48不明なデバイスさん
2021/04/05(月) 19:23:18.13ID:tGGtHWMl U4021はおそらくGoshen Ridge JHL8440というThunderbolt 4のデバイス用チップをつかっていると思われます。
これだとThunderbolt 3/4以外にもDP1.2/1.4のAlt modeでも映像やデータを受けることができます。 PC側の
Thunderbolt 3は2種類あってAlpine Ridge JHL6540/6340とTitan Ridge JHL7540/7340前者はDP
が1.2まで対応で表示は5Kx2K@30Hzに後者はDP1.4まで対応で5Kx2K@60Hzになります。Mac Pro 2019のGPUは
Titan Ridgeを詰んでるのでThunderbolt 3 40Gbps cable (ActiveでもPassiveでも) で5Kx2K@60Hzで表示できると思いますよ。
マニュアルP.18のTB3(alt mode DP1.2/1.4)と書かれてるのは説明が判りにくいので気にしなくてもいいと思いますよ。
ここまでワイの予想。
これだとThunderbolt 3/4以外にもDP1.2/1.4のAlt modeでも映像やデータを受けることができます。 PC側の
Thunderbolt 3は2種類あってAlpine Ridge JHL6540/6340とTitan Ridge JHL7540/7340前者はDP
が1.2まで対応で表示は5Kx2K@30Hzに後者はDP1.4まで対応で5Kx2K@60Hzになります。Mac Pro 2019のGPUは
Titan Ridgeを詰んでるのでThunderbolt 3 40Gbps cable (ActiveでもPassiveでも) で5Kx2K@60Hzで表示できると思いますよ。
マニュアルP.18のTB3(alt mode DP1.2/1.4)と書かれてるのは説明が判りにくいので気にしなくてもいいと思いますよ。
ここまでワイの予想。
4940
2021/04/05(月) 19:56:19.37ID:ViQQ+wnt >48
詳細、明快にありがとうございます!
モヤモヤしてたのがスッキリしました
勉強になりました!
詳細、明快にありがとうございます!
モヤモヤしてたのがスッキリしました
勉強になりました!
50不明なデバイスさん
2021/04/05(月) 22:02:17.83ID:PB2P49w7 U2720QM届いたんだけど、ドット抜けとかしてないかなど確認すべきことって何があるかな?
51不明なデバイスさん
2021/04/05(月) 22:09:52.50ID:h9dWz58y 自分はこのテストで満足した
http://www8.plala.or.jp/myna/prog/html/lcdtest/
http://www8.plala.or.jp/myna/prog/html/lcdtest/
52不明なデバイスさん
2021/04/05(月) 22:15:22.90ID:PB2P49w7 >>51 ありがとう!問題なかった!!
2021/04/05(月) 22:35:18.49ID:K7YN8/0f
U4320Q注文した。発送は来週12日とステータスに表示されているけど、どうなるやら。クーポンは本日中まで。
2021/04/05(月) 22:51:27.89ID:OUmoTCxl
>>53
この大きさで10万ならSONYの4k倍速液晶50インチ買えるけど、デルのこのディスプレイにこだわる理由はなんなん?
この大きさで10万ならSONYの4k倍速液晶50インチ買えるけど、デルのこのディスプレイにこだわる理由はなんなん?
2021/04/05(月) 23:08:24.43ID:K7YN8/0f
>>54
用途がMS OFFICEやPDF、ブラウザ等作業用で、デスク上に置いて使用するから。特にエクセルで広大なシートを扱う。
ただ、これ以上のサイズは机上では大きすぎるし、テレビもゲームもしないから、ノングレアIPS4kで高さ調節できる機種、という条件では妥当かな、と。
用途がMS OFFICEやPDF、ブラウザ等作業用で、デスク上に置いて使用するから。特にエクセルで広大なシートを扱う。
ただ、これ以上のサイズは机上では大きすぎるし、テレビもゲームもしないから、ノングレアIPS4kで高さ調節できる機種、という条件では妥当かな、と。
2021/04/06(火) 00:23:41.89ID:b/GCvlxi
倍速液晶ってテレビみたいやな
57不明なデバイスさん
2021/04/06(火) 00:49:31.10ID:KlGZnEbU2021/04/06(火) 12:16:41.22ID:mcrb3FBm
割引率が10%に戻った
消費税を払わなくて済むというところか?
消費税を払わなくて済むというところか?
2021/04/06(火) 14:46:54.72ID:FXhrpXyJ
納期自体が数週間、数カ月後になって値引く要素がなかったから値上がりは当然
2021/04/07(水) 00:27:30.04ID:cIlRjo3K
InfinityEdgeの4辺フレームレスが欲しいけど、
Uシリーズは自分にはオーバースペック過ぎるので、
Sシリーズで少し高くなってもいいからInfinityEdgeが発売して欲しいなあ。
Uシリーズは自分にはオーバースペック過ぎるので、
Sシリーズで少し高くなってもいいからInfinityEdgeが発売して欲しいなあ。
61不明なデバイスさん
2021/04/07(水) 01:19:49.13ID:ZBlmaotS AW2521Hを買おうと思うのですが、保証は伸ばした方が良いですか?
伸ばした方が良い場合、どれを選ぶのが良いか教えていただきたいです
伸ばした方が良い場合、どれを選ぶのが良いか教えていただきたいです
2021/04/07(水) 04:12:20.91ID:GeBU1RZN
5日まで67000円だったのに今から買うのか…
2021/04/07(水) 15:43:51.02ID:IyX7CJ29
5日に注文したP2721Qが今日届いた(早い
でも同時注文の専用サウンドバーSB521Aは出荷済みながら
追跡不可・月末到着予定だから船便かな
でも同時注文の専用サウンドバーSB521Aは出荷済みながら
追跡不可・月末到着予定だから船便かな
2021/04/07(水) 16:43:19.31ID:0g02DfRu
あ、そのサウンドバーはUSB接続だけでいけるんだね
自分もそれ買おうかなあ
自分もそれ買おうかなあ
66不明なデバイスさん
2021/04/07(水) 17:25:14.89ID:PA87VXOr 独り言だけどS2721QにU2720Qのスタンドはまらなかった
2021/04/07(水) 19:13:10.68ID:Iqiw2udB
S2721Q、4千円も一瞬で値上がりすんのな、値上がり前に注文できて安堵
dellではじめて買ったけど値動きに法則性とかあんの?
dellではじめて買ったけど値動きに法則性とかあんの?
2021/04/07(水) 19:51:40.96ID:OdNcx3zm
大体月1回くらいは20%オフになってるな
またそのうち来るだろう
またそのうち来るだろう
2021/04/07(水) 20:29:18.15ID:nZ3Ahhrp
生産が追いついてなくて感染症もどうかなる見込みもないからどうなんだろね
70不明なデバイスさん
2021/04/07(水) 23:07:59.01ID:EE1/44Fc USB-C入力のできるQWHD液晶としてP2720DCを狙っていたのですが、DELLの公式サイトから消えてました。
これって終売でしょうか?品切れでしょうか?
これって終売でしょうか?品切れでしょうか?
2021/04/07(水) 23:14:29.07ID:QzjqQ5ai
だいたい4月の中旬に新製品くるで
2021/04/07(水) 23:35:27.95ID:2XjzZSAc
144hz安くなってきたけど動画見るくらいで144hzタイプ買う必要あるかな?
2021/04/07(水) 23:44:01.27ID:9gxTEdBg
U4320Q、発注の2日後に届いたw
公式もアマゾンも在庫復活したみたいだな。
公式もアマゾンも在庫復活したみたいだな。
74不明なデバイスさん
2021/04/08(木) 00:08:12.51ID:XeWdBJ99 でっかいモニターだなあ
机何センチなの?
机何センチなの?
75不明なデバイスさん
2021/04/08(木) 01:14:54.03ID:tT8ZveKw KVM機能利用する為には2台のパソコンにアプリケーションインストールしなきゃダメなの?
というのも私物パソコンと社用パソコンを一つのキーボードやマウスで利用したいんだが社用パソコンの方はソフトウェアのインストール禁止されてるので
というのも私物パソコンと社用パソコンを一つのキーボードやマウスで利用したいんだが社用パソコンの方はソフトウェアのインストール禁止されてるので
76不明なデバイスさん
2021/04/08(木) 05:59:48.03ID:UiWQLbG6 >>72
動画って60Hzやないの
動画って60Hzやないの
2021/04/08(木) 08:39:49.59ID:6+bh5/To
79不明なデバイスさん
2021/04/08(木) 12:14:13.02ID:fbmRjzzL80不明なデバイスさん
2021/04/08(木) 14:36:20.82ID:Zxyl+Vlv 4Kにしたけど27インチだとまじで意味ねえなこれ…
失敗した…
失敗した…
2021/04/08(木) 17:37:09.01ID:jm0KotGd
27インチの4Kええやん
2021/04/08(木) 17:52:17.78ID:CVqXcx08
2021/04/08(木) 18:36:47.53ID:mZKVQRQD
200パースケーリングのテキストの美しさでニヤニヤするもの→27㌅4K
2021/04/08(木) 19:02:32.55ID:jm0KotGd
デカいサイズのモニターを100%表示しても画面と顔の距離が短いと視線移動がしんどく一覧性が悪い
なので距離を離す事になるのでどの道拡大表示をする事になる
なので距離を離す事になるのでどの道拡大表示をする事になる
2021/04/08(木) 19:03:09.02ID:+VTxtbcd
U4021QW届くの5月末だってさ。
法人窓口から購入したけど見積書を見たら凄く値引いてくれててDell好きになったわ。
法人窓口から購入したけど見積書を見たら凄く値引いてくれててDell好きになったわ。
87不明なデバイスさん
2021/04/08(木) 19:17:33.35ID:UiWQLbG6 27インチ4KはMac用やゆうたやん
2021/04/08(木) 19:56:44.18ID:jm0KotGd
2021/04/08(木) 20:05:26.38ID:GHn33jPg
ハードオフで3000円のスピーカーに4000円の中華アンプで
90不明なデバイスさん
2021/04/08(木) 21:54:03.92ID:9Mz+yaao 自分はごろ寝PCにしてるので
27インチWQHDでも150%で見ています。
しかもブラウザーは更に175%拡大してます。
モニターまでの距離は2.2m程度です。
スピーカーはクリエイティブのT20ですが
安いペブルちゃんでも音は十分良いみたいですよ。
27インチWQHDでも150%で見ています。
しかもブラウザーは更に175%拡大してます。
モニターまでの距離は2.2m程度です。
スピーカーはクリエイティブのT20ですが
安いペブルちゃんでも音は十分良いみたいですよ。
91不明なデバイスさん
2021/04/08(木) 22:15:40.71ID:MFKnHGVn92不明なデバイスさん
2021/04/08(木) 23:34:02.46ID:7fw1M8ND >>78
奥行きが木になる
奥行きが木になる
93不明なデバイスさん
2021/04/08(木) 23:35:18.58ID:7fw1M8ND2021/04/09(金) 01:10:28.83ID:tXWb8Wl3
以前、屋号無しの「自営」(or「個人事業主」)で法人購入出来たって話を聞いたことがあるけど今はダメになったんだっけ?
2021/04/09(金) 02:07:13.31ID:b63a5qdP
97不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 08:31:29.09ID:JqpGLmHt >>96
奥行きが70だと結構目線を動かすことにならない?31インチで試した時、結構辛かったんだ
奥行きが70だと結構目線を動かすことにならない?31インチで試した時、結構辛かったんだ
2021/04/09(金) 09:46:22.05ID:U7HpElf/
普通TVパネルを使った大きいモニターは複数モニターの代用なんだから目線がとかいうのは的外れじゃないの
100不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 11:08:30.50ID:/NL8Lg8d アーム使えばむしろ32くらいの方がいいと思うけど
102不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 13:20:12.27ID:ZRAUqR2g >>91
PCデスクで映画は、スマホで読書、並みに集中途切れるから机上の空論だと思うんだよな〜。
この動画の人、映画も見たいからこのモニターにしたけど、見ないなら前使ってたウルトラワイドが良い的なこと言ってるけどさ。
てかLG提供か。
PCデスクで映画は、スマホで読書、並みに集中途切れるから机上の空論だと思うんだよな〜。
この動画の人、映画も見たいからこのモニターにしたけど、見ないなら前使ってたウルトラワイドが良い的なこと言ってるけどさ。
てかLG提供か。
103不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 13:39:23.62ID:gpr7dBur >>102
使ったことなくてそういってるならそれこそ机上の空論よ?
集中なんてきれんし
リビングにC9もおいてるけどほとんどPCデスクで見てしまってるし
前傾チェアだと大画面はキツイかもしれんがエンボディだから後傾で楽にみられる
34wk95uからu4021にいく予定だったけど48cxにして俺は正解だったけどな
まあ全くゲーム、動画に使わないならu4021がいいと思うわ
使ったことなくてそういってるならそれこそ机上の空論よ?
集中なんてきれんし
リビングにC9もおいてるけどほとんどPCデスクで見てしまってるし
前傾チェアだと大画面はキツイかもしれんがエンボディだから後傾で楽にみられる
34wk95uからu4021にいく予定だったけど48cxにして俺は正解だったけどな
まあ全くゲーム、動画に使わないならu4021がいいと思うわ
104不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 13:46:03.87ID:37d/QMIG 机で使うには24インチくらいが使いやすい
27だとちょっと首が疲れる
27だとちょっと首が疲れる
105不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 17:13:09.60ID:YA5GMA69 Dellの法人窓口って素晴らしいな。
上にも誰か書いてたけど、個人購入より3割ぐらい安いし、5年延長はタダで付けてくれるw
なにより最初に届いた時に気にいらない所があって朝イチで電話したら、翌日に新品届いたからDellからしか買ってないよ。
LGは、居間で有機ELテレビ使ってるけど半年で焼き付けが酷くなってメーカー修理たのんだけど焼き付け箇所は認められないってメーカーから返事がきたよ。
量販店が泣いてくれて、新品交換してくれたけどやっぱ半年で焼けついたw
パナソニックも渋いけど、LGは焼き付けに関しては認めない社風みたね。
上にも誰か書いてたけど、個人購入より3割ぐらい安いし、5年延長はタダで付けてくれるw
なにより最初に届いた時に気にいらない所があって朝イチで電話したら、翌日に新品届いたからDellからしか買ってないよ。
LGは、居間で有機ELテレビ使ってるけど半年で焼き付けが酷くなってメーカー修理たのんだけど焼き付け箇所は認められないってメーカーから返事がきたよ。
量販店が泣いてくれて、新品交換してくれたけどやっぱ半年で焼けついたw
パナソニックも渋いけど、LGは焼き付けに関しては認めない社風みたね。
107不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 17:57:36.68ID:/NL8Lg8d 半年で焼き付き。。
嘘松としか
嘘松としか
109不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 18:03:37.49ID:YA5GMA69 LGの故障受け付けヤバいよな。
110不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 19:31:32.02ID:F/F943Zw >>97
それは少し心配している。勢いで買った部分もあるし。しばらく使ってみないと。
まだ開封していない。外箱デカすぎワロタwww
幅113cm、高さ74cmもあり、玄関先から部屋までコの字型の通路なので、ギリギリ入った。
それは少し心配している。勢いで買った部分もあるし。しばらく使ってみないと。
まだ開封していない。外箱デカすぎワロタwww
幅113cm、高さ74cmもあり、玄関先から部屋までコの字型の通路なので、ギリギリ入った。
112不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 21:18:26.75ID:b1dAdz5J ここは、Dell液晶モニタースレだ。
質問があるなら、まずDell法人窓口に電話相談してから書き込んでくれ!
質問があるなら、まずDell法人窓口に電話相談してから書き込んでくれ!
113不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 21:35:33.01ID:IBiYwHmc >>108
LGはかなりメジャーなメーカーのくせにメーカー保証が無名三流メーカー級に貧弱なことで有名だからな
こういうことがあるから、こことEIZO、NEC、アイ・オー・データを始めとした国内メーカー、フィリップスしか
他人にホイホイお勧めできないんだよ、それ以外はマジで保証がヤバいところばっかり
まあ保証が貧弱な液晶はアマゾンで買えってこった
LGはかなりメジャーなメーカーのくせにメーカー保証が無名三流メーカー級に貧弱なことで有名だからな
こういうことがあるから、こことEIZO、NEC、アイ・オー・データを始めとした国内メーカー、フィリップスしか
他人にホイホイお勧めできないんだよ、それ以外はマジで保証がヤバいところばっかり
まあ保証が貧弱な液晶はアマゾンで買えってこった
115sage
2021/04/09(金) 21:50:27.87ID:OPfyhvdH なに勝手にEIZO、NEC、アイ・オー・データを始めとした国内メーカー、フィリップスとか勧めてんだよ!
おい、人にモニター勧めるならDell勧めろよw
とりあえずU2720QMに向かってシコって、ホラホラ、あくしろよ。
おい、人にモニター勧めるならDell勧めろよw
とりあえずU2720QMに向かってシコって、ホラホラ、あくしろよ。
116不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 23:14:56.23ID:IBiYwHmc 俺が液晶買うならDELL一択
出荷台数 6年連続世界一は伊達じゃない
てゆーかDELL以外がゴミすぎる
それよりもU3219Q後継モデルはよ。出たら即買いしたい。
出荷台数 6年連続世界一は伊達じゃない
てゆーかDELL以外がゴミすぎる
それよりもU3219Q後継モデルはよ。出たら即買いしたい。
117不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 23:20:13.28ID:w84MxHHk 一週間以上前に届いてたU3821DW、ようやく設置できた
重さでアームが少し傾いてるw
重さでアームが少し傾いてるw
118不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 23:49:25.74ID:Vx/34y+E DELLの保証はどうなんだろうね。
自分の周りでPやUを40〜50台導入したがどれも故障がないのでわからない。
自分の周りでPやUを40〜50台導入したがどれも故障がないのでわからない。
119不明なデバイスさん
2021/04/09(金) 23:59:26.27ID:b1dAdz5J >>116
U3219Qいいモニターだよな。
ただ2022年現在だと、ASUSからコスパ最強のProArt PA279CVが出たから新機種欲しいよな。
PA32UCX-Pとか正直、25万で買えるレベルの性能を超えてるからな。
U3219Qいいモニターだよな。
ただ2022年現在だと、ASUSからコスパ最強のProArt PA279CVが出たから新機種欲しいよな。
PA32UCX-Pとか正直、25万で買えるレベルの性能を超えてるからな。
120不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 00:15:14.41ID:R41dKQiQ >>117
U4021QWとU3821DWで迷ってU4021QW注文したんだけど、U3821DWでアーム傾くならU4021QWだと無理そうで怖い。
エルゴトロンLXだと最大11.3キロまでと書かれているけど、U4021QWは足無しで9.5キロだけど、U3821DWは足無しで8.8キロ
使ってるアームのメーカーと最大重量知らないけどU3821DWでも傾くのは焦るな。
U4021QWとU3821DWで迷ってU4021QW注文したんだけど、U3821DWでアーム傾くならU4021QWだと無理そうで怖い。
エルゴトロンLXだと最大11.3キロまでと書かれているけど、U4021QWは足無しで9.5キロだけど、U3821DWは足無しで8.8キロ
使ってるアームのメーカーと最大重量知らないけどU3821DWでも傾くのは焦るな。
121不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 09:33:54.70ID:vdW7ayAX >>120
HXはええぞぉ
HXはええぞぉ
122不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 09:36:08.55ID:iuhJWv0a 3/14に注文したS2721QS昨日届いたー
けどドット抜けあった…
けどドット抜けあった…
123不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 10:17:12.26ID:5sMBuoxp で、どうしたの?
12440
2021/04/10(土) 11:29:50.93ID:jURRZrlx デルは仕事で取引あると、担当の営業に相談すると、個人でも法人価格で売ってくれる
自分も10年以上前に16万の30型を2万円安く売ってもらった、との記録があった
3割安いは大袈裟だけど、いまもそれ位は安くなるんだろうね
そんな事忘れてて、今回普通に4021をWebで注文してちょっと後悔
でもまた待ち行列に並ぶのも面倒だし、このまま待つ・・
自分も10年以上前に16万の30型を2万円安く売ってもらった、との記録があった
3割安いは大袈裟だけど、いまもそれ位は安くなるんだろうね
そんな事忘れてて、今回普通に4021をWebで注文してちょっと後悔
でもまた待ち行列に並ぶのも面倒だし、このまま待つ・・
125不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 11:47:14.59ID:+7MlX/gH WEBでもだいぶ安いから社割より安いんじゃ無いの?u4021qw
126不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 12:25:05.44ID:HFBCUAWV 法人取引なくてもチャットしたら個人でも法人割引適用してくれたよ。
127不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 14:48:46.46ID:fDlbe12m 無心になるんだ
考えるんじゃない、感じるんだ
考えるんじゃない、感じるんだ
128不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 16:27:44.69ID:azqjG4Xf いつになったらS2421HS買えるんだよ…
130不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 18:30:44.32ID:LL6hCYE1131不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 18:34:54.92ID:SFJ1NccI それくらい値下げに対してサポートの権限がガバガバってだけじゃね
日本の価値観では考えられないけど、これだけ納期やらに対してもおかしいんだから値下げに対してもそんなもんかって感じはするけど
日本の価値観では考えられないけど、これだけ納期やらに対してもおかしいんだから値下げに対してもそんなもんかって感じはするけど
132不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 18:46:42.44ID:lPbmpnO/ >>131
うちの法人はlenovoだが、とんでもなく安い値段で見積もり出してくれる。
壊れても配達員が新品のモニター持ってきてその場で交換。
破格なのはグローバルで包括契約してるから値下げが効くってだけ。
それと個人のサポートは別でしょ。
日本の方がコンプライアンス無視した割引多いと思うけどね。
うちの法人はlenovoだが、とんでもなく安い値段で見積もり出してくれる。
壊れても配達員が新品のモニター持ってきてその場で交換。
破格なのはグローバルで包括契約してるから値下げが効くってだけ。
それと個人のサポートは別でしょ。
日本の方がコンプライアンス無視した割引多いと思うけどね。
133不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 18:50:10.54ID:U0Ft8yWX モニターなんて壊れたことねーよ
134不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 19:05:08.86ID:lZkAwDP7 それは破格だろ?
破格とは誰も言ってないし、上の16万の2万引きなんてたまにやる20%引きより利率悪いやん
15%引き程度までなら平常時も法人割っていう体でやりますよってだけちゃうの
Lenovoのステマか自語りしたいだけやん
破格とは誰も言ってないし、上の16万の2万引きなんてたまにやる20%引きより利率悪いやん
15%引き程度までなら平常時も法人割っていう体でやりますよってだけちゃうの
Lenovoのステマか自語りしたいだけやん
135不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 19:14:35.86ID:ixJWANbU それらしいこと言えば自営業者扱いで法人購入できるってだけな気がしてきた
136不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 19:18:21.78ID:gw/Fth6I 自営業なんて証明がないからな
開業届も必須じゃないし
開業届も必須じゃないし
137不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 20:11:59.65ID:LbMpkvBs 整理すると、
Dellの法人窓口から購入すると、個人窓口から購入するより、かなり安く買える。
でいいのかな?
Dellの法人窓口から購入すると、個人窓口から購入するより、かなり安く買える。
でいいのかな?
138不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 20:12:38.08ID:uh0fK7Nn 難しく考える必要はなくて、DELLで法人として商品を買いたい場合、
個人事業主として買えばいいだけだよ
氏名(個)って感じでOK
個人事業主として買えばいいだけだよ
氏名(個)って感じでOK
139不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 21:21:34.53ID:DT4kj1pX 法人て個人事業主でもおけなんか
140不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 23:38:09.56ID:Sr45+BF9 皆様はモニターの電源って切っていますか?。
S2721DSを買ったのですが電源オフでも
スタンバイでも同じ0.2Wなのでどうなのかと思いまして。
貧乏癖で今は切っています。
S2721DSを買ったのですが電源オフでも
スタンバイでも同じ0.2Wなのでどうなのかと思いまして。
貧乏癖で今は切っています。
142不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 23:54:55.83ID:lPTjH67m Dellで法人購入しない人がいる事に驚く
143不明なデバイスさん
2021/04/10(土) 23:56:24.95ID:g4z10uDN そんなに気になるならipadでいいじゃん・・・
144不明なデバイスさん
2021/04/11(日) 00:18:24.34ID:zQBFtRa4145不明なデバイスさん
2021/04/11(日) 00:19:37.37ID:zQBFtRa4 ↑ S2721Q 1台
146不明なデバイスさん
2021/04/11(日) 00:28:59.12ID:sakpAUHA かなり前は法人で購入が割と当たり前だったような
適当な屋号でとか話してた記憶がある
適当な屋号でとか話してた記憶がある
147不明なデバイスさん
2021/04/11(日) 01:27:48.01ID:+ZJ3BRO0148不明なデバイスさん
2021/04/11(日) 01:35:59.65ID:o8cdRgqt149不明なデバイスさん
2021/04/11(日) 01:56:28.37ID:NL9bH/tV スタンバイモードの白点滅なんとかならないかな?寝れない…
150不明なデバイスさん
2021/04/11(日) 02:12:42.23ID:QDgC2MEv ThinkPad使ってるところなんて沢山あるぞ
152不明なデバイスさん
2021/04/11(日) 04:06:24.78ID:osv5WjsE 確か10年位前に米国のCIAがレノボのバックドアが問題になってCIA内での使用禁止になったんだよな。
その後世界的にレノボ製品を避けるようになった記憶がある。
ThinkPadはレノボになっても日本IBMがそのまま設計製造を管理してるみたいだから、
ThinkPadの日本工場生産分は信用できそうな気がする。ハイスペックモデル選ぶとThinkPadでも中国生産になるけどね。
その後世界的にレノボ製品を避けるようになった記憶がある。
ThinkPadはレノボになっても日本IBMがそのまま設計製造を管理してるみたいだから、
ThinkPadの日本工場生産分は信用できそうな気がする。ハイスペックモデル選ぶとThinkPadでも中国生産になるけどね。
153不明なデバイスさん
2021/04/11(日) 04:09:06.99ID:osv5WjsE 訂正
× 日本IBM
〇 旧日本IBM
× 日本IBM
〇 旧日本IBM
154不明なデバイスさん
2021/04/11(日) 10:15:04.32ID:HJa1PLOY155不明なデバイスさん
2021/04/11(日) 10:18:14.94ID:FVySQTjo 100人以上の法人登録していないと安くならないだろ
法人クーポン安いという時以外は普通に個人購入が安い
法人クーポン安いという時以外は普通に個人購入が安い
156不明なデバイスさん
2021/04/11(日) 13:46:01.20ID:Qh0Tg2xB 法人クーポンは問い合わせれば個人にも適用してくれることがある。まあ、割引率によるかも知れんし時期なのかも知れんし判断基準と扱いがよう分からん。
なお、購入はチャット経由の専用画面からになる。
なお、購入はチャット経由の専用画面からになる。
157不明なデバイスさん
2021/04/11(日) 14:22:40.22ID:znCGU8hB mac book pro2014でU2720QMの4K使ってる人いたら教えて下さい。2560×1440が低解像度になるのは回避できないのかね?文字が滲んで全体にぼやける。3840×2160だと文字が小さ過ぎるし、1920×1080だと意味無いし。どうしようもないんだろうかな?
158不明なデバイスさん
2021/04/11(日) 15:13:29.77ID:1GQTK48e >>157
そのMacのビデオ出力仕様見たらどうなのよ?
そのMacのビデオ出力仕様見たらどうなのよ?
159不明なデバイスさん
2021/04/11(日) 15:16:58.03ID:1GQTK48e160不明なデバイスさん
2021/04/11(日) 15:36:50.41ID:+ZJ3BRO0 >>157
昔のものだからだろう
昔のものだからだろう
161不明なデバイスさん
2021/04/12(月) 10:42:35.44ID:1+NZYl81 発注内容でステータス画面確認したらU4021QWが「生産中」に進んでました。
やっぱりDellは、法人窓口に電話をかけて値段交渉するのが一番ですね。
担当者に聞いたところ、半期に一度のセールは次回行えるか微妙だそうです。
バックライト部品が供給不足になっていて、5月以降は新製品発表時にパネル供給元
の値上げ分を販売価格に上乗せするので実質値上がりだそうです。
やっぱりDellは、法人窓口に電話をかけて値段交渉するのが一番ですね。
担当者に聞いたところ、半期に一度のセールは次回行えるか微妙だそうです。
バックライト部品が供給不足になっていて、5月以降は新製品発表時にパネル供給元
の値上げ分を販売価格に上乗せするので実質値上がりだそうです。
162不明なデバイスさん
2021/04/12(月) 11:05:26.94ID:vqL4jnzb SC420祭りからDELL法人扱いで買うようになったけど
そういう特価みたいなのないと普通じゃないの?
そういう特価みたいなのないと普通じゃないの?
163不明なデバイスさん
2021/04/12(月) 12:24:22.91ID:1+NZYl81 >>そういう特価みたいなのないと普通じゃないの?
そういう特価みたいなのが、ないのが普通ではないのでしょうか?
聞きたい内容は、こう言う文章でしょうか?
そういう特価みたいなのが、ないのが普通ではないのでしょうか?
聞きたい内容は、こう言う文章でしょうか?
164不明なデバイスさん
2021/04/12(月) 12:31:33.34ID:cJV1oBI1 裏技使って特化にせねば、Dellで購入する事に特に旨味もなく、ごく一般的な値段設定なのではないか
みたいな事を言ってんでそょ
知らんけどー
みたいな事を言ってんでそょ
知らんけどー
165不明なデバイスさん
2021/04/12(月) 12:34:55.77ID:cJV1oBI1 とりあえずp2721qに関しては、USB type C・PD付きの4Kモニターでこれより安いものが見当たらなかったのでDellで買って満足
166不明なデバイスさん
2021/04/12(月) 13:26:54.19ID:vqL4jnzb 夜の仕事してて朝6時に寝て12時に起きるはずが
早く目が覚めてボーッとしたまま書き込んじゃった文章なので許してくれー(汗)
早く目が覚めてボーッとしたまま書き込んじゃった文章なので許してくれー(汗)
167不明なデバイスさん
2021/04/12(月) 14:53:26.77ID:MUg+PSop168不明なデバイスさん
2021/04/12(月) 14:57:35.98ID:RoUZyawu 15年ぐらい前の大学生の頃、個人事業主としてDellのサーバー買ったことあるな。
法律上はきちんとした定義があるけど、フリーランスだと言い張ればok。
法律上はきちんとした定義があるけど、フリーランスだと言い張ればok。
169不明なデバイスさん
2021/04/12(月) 15:42:44.81ID:r50u4UPW U4021QWは注文忘れた頃にやって来そうだ。なんか購入時の情熱も冷めて来たw
170不明なデバイスさん
2021/04/12(月) 16:27:23.00ID:1+NZYl81 U4021QWは、MacbookProを仕事で使ってる人たちが爆買いしてるからな。
みんな他に選択肢がないから、空気を吐くように買って何事もなく仕事してるw
道具だから情熱もクソもない。
みんな他に選択肢がないから、空気を吐くように買って何事もなく仕事してるw
道具だから情熱もクソもない。
171不明なデバイスさん
2021/04/12(月) 16:53:27.09ID:Ng/tJj5i これはキモい
172不明なデバイスさん
2021/04/12(月) 17:32:47.49ID:r50u4UPW173不明なデバイスさん
2021/04/12(月) 18:00:42.25ID:1+NZYl81 >>172
それは、間違っています。
あなたがU4021QWを選んだのではなく、U4021QWがあなたを選んだのです。
情熱など忘れて、息を吸うようにDellモニターを買い、息を吐くようにDellモニターを
買うのですw
U4021QWの持ち主にふさわしい漢になる為、ドラゴンフラッグ20回やりましょう!
それは、間違っています。
あなたがU4021QWを選んだのではなく、U4021QWがあなたを選んだのです。
情熱など忘れて、息を吸うようにDellモニターを買い、息を吐くようにDellモニターを
買うのですw
U4021QWの持ち主にふさわしい漢になる為、ドラゴンフラッグ20回やりましょう!
17540
2021/04/12(月) 18:33:54.94ID:kyifaaJD176不明なデバイスさん
2021/04/12(月) 18:36:08.15ID:pBEA8CYK U2713HMが同期が取れなくなったCRTみたいな画面になって壊れた〜
DVI-Dありでお勧め教えて〜
DVI-Dありでお勧め教えて〜
177不明なデバイスさん
2021/04/12(月) 18:59:07.66ID:YffzpqDI DVIからHDMIに変換できるだろ
179不明なデバイスさん
2021/04/12(月) 22:20:11.20ID:Z5SFDYpk 届いたで、u4021qw
3/17に法人営業さんに注文したんだけど、
「6月納期予定ですゴメンナサイ。スケジュール変更あればすぐ連絡します!」
と言われたのに、今日なんの前触れもなく届いたわ
むしろ同時に頼んだスペックモリモリのPresision Workstation 5550 30万円
(定価70万円から年度末セールで値引き)の方が遅くなってる
ちなワイはただのしがない個人事業主や
値引きもしてくれたし、DELLは法人営業のが絶対オススメ
3/17に法人営業さんに注文したんだけど、
「6月納期予定ですゴメンナサイ。スケジュール変更あればすぐ連絡します!」
と言われたのに、今日なんの前触れもなく届いたわ
むしろ同時に頼んだスペックモリモリのPresision Workstation 5550 30万円
(定価70万円から年度末セールで値引き)の方が遅くなってる
ちなワイはただのしがない個人事業主や
値引きもしてくれたし、DELLは法人営業のが絶対オススメ
180不明なデバイスさん
2021/04/12(月) 22:39:54.07ID:1+NZYl81181不明なデバイスさん
2021/04/12(月) 22:58:58.69ID:K6gQNj0q 法人割りマンセーしてる奴らって具体的な値引率は言わないのな
182不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 00:27:52.05ID:aK+ep5f3 教えてほしいいいい!!!!ちらちらだっておwww
183不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 00:43:26.15ID:Veoo3Ynk 法人割なんてしてないけど3月に頼んだu4021qw は一昨日届いたよ
値段も19万ぐらいで普通に安いし、嘘ついて法人を騙る必要どこにもないよ
値段も19万ぐらいで普通に安いし、嘘ついて法人を騙る必要どこにもないよ
184不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 00:49:30.01ID:/VOgc0zZ それよりもU3219Q後継モデルはよ。
U3219QはUSB Type-Cで繋ぐとディスプレイがUSBハブとしても機能するが、
その場合、転送速度がUSB 2.0の480Mbpsになる。これはU3219Qの仕様。
「U2720Q」の方はモニターの設定で高データ通信を選べばモニターのハブはUSB3.0の速度になるそうです。
そんなわけで、U3219Q後継モデルが出たら即買いしたい。
U3219QはUSB Type-Cで繋ぐとディスプレイがUSBハブとしても機能するが、
その場合、転送速度がUSB 2.0の480Mbpsになる。これはU3219Qの仕様。
「U2720Q」の方はモニターの設定で高データ通信を選べばモニターのハブはUSB3.0の速度になるそうです。
そんなわけで、U3219Q後継モデルが出たら即買いしたい。
185不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 00:51:12.43ID:hYRDHYcS 俺の来ないし、ふざけやがって。セールじゃない時に注文したからほぼ20万近く出し。
186不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 00:53:16.02ID:Veoo3Ynk もともと24万なんだから十分安いじゃん。
187不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 01:25:30.26ID:fqMhZVLs 税込み15万5千円ですみません。
あっ、5年保証も付いてますw
あっ、5年保証も付いてますw
188不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 01:39:41.11ID:2Lh4IiJX 小物臭が
189不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 07:42:00.11ID:3ivQfi+w190不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 09:15:25.18ID:LRNIi7KU 今すぐ金出してでもすぐに手に入れたくないんだったら別になくてもいいシロモノなんだぞ
つまり値段に文句あるならキャンセルすればいいのさ
つまり値段に文句あるならキャンセルすればいいのさ
191不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 11:58:09.16ID:da2QyyfG 1兆インチ1億KでHDR1000000000000000のモニター出ないかなー
192不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 12:29:29.14ID:mP+TsRTV >>191
大きさも計算せずにガキみたいなこと言ってんなよ
大きさも計算せずにガキみたいなこと言ってんなよ
193不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 12:50:28.83ID:t2v1Cp4B U3219Qは2018年9月発売だから
いつ新製品出てもおかしくない
だからU3219Q後継モデルはよ
いつ新製品出てもおかしくない
だからU3219Q後継モデルはよ
194不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 12:51:46.70ID:Veoo3Ynk >>187
領収書出して出してー
領収書出して出してー
195不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 14:45:33.60ID:4pG9IaMg ドット抜けは補償交換します!なんてのをうたうくらいなら、最初から検査を厳しくして抜けてる奴は出荷しない方が
コスト的にも信用的にも良いんじゃないのか
コスト的にも信用的にも良いんじゃないのか
196不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 14:59:03.65ID:bb5V+BQF 全部を検査する手間
197不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 15:04:51.60ID:MGzP/M4D 交換対応が一番楽
198不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 15:18:28.92ID:MM09ZFeG S2421HN買ったんだけど、赤ドット抜けがあった。
2週間待ちって書いてあるのに即納されたから、なんとなく嫌な予感はあったけど。
パネル交換保障って言っても常時点灯の場合だけ手厚いみたいだし有料でおみくじやった方が良いのか悩む。
おみくじも送料自腹だったりする所多いから安いモニターで数回交換したら倍くらいになっちまう。
2週間待ちって書いてあるのに即納されたから、なんとなく嫌な予感はあったけど。
パネル交換保障って言っても常時点灯の場合だけ手厚いみたいだし有料でおみくじやった方が良いのか悩む。
おみくじも送料自腹だったりする所多いから安いモニターで数回交換したら倍くらいになっちまう。
199不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 15:26:05.97ID:fpY/IsBC 即納されたら、少し疑ってかかった方が良い。最近、予想外に早く着いたモニターの外箱が封を開けた形跡があって、返品になった。説明書が裸で入っていたり、スタンドに傷が付いていたりと明らかに変な雰囲気の製品だった。
200不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 16:24:03.57ID:fqMhZVLs u4021qwなんだけど、5月の月末に配送予定が明日到着する予定に変わってた。
さっき電話で、担当者に問い合わせたら間違いないってw
5,120 x 2,160のウルトラワイドって、今まで使った事ないからワクワクしてきた。
さっき電話で、担当者に問い合わせたら間違いないってw
5,120 x 2,160のウルトラワイドって、今まで使った事ないからワクワクしてきた。
201不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 21:12:17.67ID:EDZjc2dr >>179
だが、エルゴのアームに設置完了した。一人でもなんとかなるけど結構大変
輝度を75以上にすると、なぜか最低輝度まで暗くなる現象が発生し、初期不良かなと思ったけど、
ファクトリーリセットかけたら問題なくなった
これまではU2720Q使ってたんだけど、比べるとU4021QWは色の鮮やかさは少し劣るな〜って印象
スペック上はU4021QWの方が上のはずなんだけど
明日もう少し設定いじってみようと思う
だが、エルゴのアームに設置完了した。一人でもなんとかなるけど結構大変
輝度を75以上にすると、なぜか最低輝度まで暗くなる現象が発生し、初期不良かなと思ったけど、
ファクトリーリセットかけたら問題なくなった
これまではU2720Q使ってたんだけど、比べるとU4021QWは色の鮮やかさは少し劣るな〜って印象
スペック上はU4021QWの方が上のはずなんだけど
明日もう少し設定いじってみようと思う
202不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 21:33:26.88ID:fqMhZVLs U4021QWは、青の発色が薄い設計らしいよ。
担当者の人もどちらかというと長時間業務に使うプロ向けの仕様らしいよ。
目が疲れない仕様というか、青色も若干引いた設計らしい。
俺は、難しすぎて理解できなかったけどw
担当者の人もどちらかというと長時間業務に使うプロ向けの仕様らしいよ。
目が疲れない仕様というか、青色も若干引いた設計らしい。
俺は、難しすぎて理解できなかったけどw
203不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 21:36:16.45ID:t2HAf+gx S2421HGFアマゾンで上位な上144Hzでフリッカーやブルーカットまでついて2万切ってるんだけど
ここでほぼ名前が出てこないって何か致命的な弱点でも有るのかな?
ここでほぼ名前が出てこないって何か致命的な弱点でも有るのかな?
204不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 21:44:10.01ID:mW0oY7x6 フリッカーフリーやブルーカットは当たり前の装備だしな
205不明なデバイスさん
2021/04/13(火) 21:46:24.32ID:fqMhZVLs パネルが、TN方式だから角度を付けて見た時に黄色っぽく感じるのが嫌なんじゃないかな?
マルチモニターで使うと、白以外なら気にならないけど白だと他のモニターと色味が違ってくるかな。
マルチモニターで使うと、白以外なら気にならないけど白だと他のモニターと色味が違ってくるかな。
207不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 09:03:17.46ID:n5iNHx0v >>202
そうなんだ
味付けがモニタによって異なってるということか
U4021QW、肝心の使い勝手はさすがに良い。これまで4K27インチデュアルだったので画面領域は狭くなったけど、
それ以上に中央で分割されないことのストレス軽減がでかい
左右幅も、すんなり目視できるちょうど限界の距離感。これまでは端っこは遠すぎてあまり使ってなかった
ウインドウ配置をコントロールするアプリも便利そうなので、これから試す
そうなんだ
味付けがモニタによって異なってるということか
U4021QW、肝心の使い勝手はさすがに良い。これまで4K27インチデュアルだったので画面領域は狭くなったけど、
それ以上に中央で分割されないことのストレス軽減がでかい
左右幅も、すんなり目視できるちょうど限界の距離感。これまでは端っこは遠すぎてあまり使ってなかった
ウインドウ配置をコントロールするアプリも便利そうなので、これから試す
208不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 09:52:07.39ID:o0R4FV/u S2721QSがamazonに入荷してたからポチった。届くの楽しみ。
209不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 11:06:49.68ID:+IuH/PNO210不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 12:38:36.40ID:k2/5rbK8 そもそもブルーライトが目の疲れの原因なのかな
光の量が多ければブルーライトに関係なくしんどい気が
光の量が多ければブルーライトに関係なくしんどい気が
211不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 13:57:00.68ID:QJu+b+g8 まだ届いてないけど、発色がきれいよりも目が疲れない仕様の方がいいわ。
1日12時間以上モニターの前に居るし、今のモニターも発色良すぎて輝度ゼロで使ってるし。
まぁ、ほっとけば目の方が勝手にモニターに最適化されていくんだけどねw
щ(゚Д゚щ)カモーン U4021QW
1日12時間以上モニターの前に居るし、今のモニターも発色良すぎて輝度ゼロで使ってるし。
まぁ、ほっとけば目の方が勝手にモニターに最適化されていくんだけどねw
щ(゚Д゚щ)カモーン U4021QW
212不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 15:27:59.01ID:hZSk/Tk/ 午前中にU4021QWが届いて、動作確認してる。
ディスプレイの高さをスタンドで変えられるらしいけど、どうやってやるの?
ディスプレイの高さをスタンドで変えられるらしいけど、どうやってやるの?
213不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 16:17:55.49ID:hZSk/Tk/ なるほど、押せばイイのか(震え声)
214不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 17:08:28.00ID:JK0XXj2r215不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 17:16:38.31ID:wcD6Dlaa 自然の風景を再現しようとして、最終的には太陽光度まで表現できる輝度になっていくのかな
216不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 17:23:39.14ID:gxkURYZa 一兆インチの時点で太陽の18倍ぐらい大きいから
217不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 17:34:11.18ID:VFCSwz0Y ブルーライトが目の疲れの原因だったら
屋外に出たら一瞬で目が疲れてたまらんね
屋外に出たら一瞬で目が疲れてたまらんね
21840
2021/04/14(水) 19:31:16.01ID:QHmz/bCp ウチも4021届いて、今日会社休みにして設置した
既設撤去や配線替えあったので丸一日作業になってしまった
古いエルゴトロンのMXアームに、VESAのクイックリリースアダプタ挟んで一人で取り付けた
MacもWinも表示問題無し
Macの標準の設定だと結構拡大率が大きかったので3rdパーティのユーティリティ入れた
4K/32からの買い替えだけど、なかなかいいね
これでまた5年頑張ろう
5年後はどんな感動があるのだろうか?
既設撤去や配線替えあったので丸一日作業になってしまった
古いエルゴトロンのMXアームに、VESAのクイックリリースアダプタ挟んで一人で取り付けた
MacもWinも表示問題無し
Macの標準の設定だと結構拡大率が大きかったので3rdパーティのユーティリティ入れた
4K/32からの買い替えだけど、なかなかいいね
これでまた5年頑張ろう
5年後はどんな感動があるのだろうか?
219不明なデバイスさん
2021/04/14(水) 21:17:12.47ID:wIq9cJTe >>209
うるセー馬鹿。いつまで言ってんだ。とっとと買って新しいのが出たら書い直せカス
うるセー馬鹿。いつまで言ってんだ。とっとと買って新しいのが出たら書い直せカス
220不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 00:23:17.03ID:RMveaicw 初めてDELLで頼んだけど
まさに事前に知ってた悪評通りで驚いた
3月5日に納品予定って書いてあったから注文
→オーダーステータスでは3月7日出荷予定に
→7日過ぎたら14日出荷予定に変わってる→今も出荷予定変わらず
まあそんなもんだよなぁ…
まさに事前に知ってた悪評通りで驚いた
3月5日に納品予定って書いてあったから注文
→オーダーステータスでは3月7日出荷予定に
→7日過ぎたら14日出荷予定に変わってる→今も出荷予定変わらず
まあそんなもんだよなぁ…
221不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 00:41:45.98ID:li2zyo8v むしろ一週間早まってモニターアームが届いてなかったりしたわ
222不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 00:48:56.32ID:D+FDgP9X u4021qw のモニタースタンドを回転できるようにネジ外したんだけど、スタンドがグラグラする
これ正常なの?
黒いのも取れてるんだけど
https://i.imgur.com/5ImONRD.jpg
これ正常なの?
黒いのも取れてるんだけど
https://i.imgur.com/5ImONRD.jpg
223不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 01:13:34.09ID:D+FDgP9X すまんなんでもないわ
224不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 08:24:43.23ID:RNUxoye/225不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 08:59:12.21ID:q0nqUL1V モニタもグラボも高騰か…
226不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 09:37:12.93ID:D+FDgP9X surfacebook2だと4k,60hzまでしか出力できないようだから、u4021qwは5120×1600の5k出力出来ないという認識でOK?
ドック使えば、とか何か対処法あれば教えて欲しい
ドック使えば、とか何か対処法あれば教えて欲しい
227不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 09:56:44.87ID:2UkWFsKS DP1.4出せるのはIntel 10世代CPU以降だからSurface Book 2のiGPUだけでは無理
dGPUのGTX 1050自体はDP1.4出せるけどTYPE-Cのalt modeチップの仕様によっては出力できないかも。
まあ30Hzなら大丈夫でしょ。
dGPUのGTX 1050自体はDP1.4出せるけどTYPE-Cのalt modeチップの仕様によっては出力できないかも。
まあ30Hzなら大丈夫でしょ。
228不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 11:28:58.55ID:D+FDgP9X そうなのか
30hzでも3840×2160までしかできなかったから大人しくu3821dwにするよ
30hzでも3840×2160までしかできなかったから大人しくu3821dwにするよ
229不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 12:00:16.52ID:yCFpGzyf rtx3000代が出た時にパソコン周り一式変えたのマジでタイミング良かったわ
230不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 12:12:05.56ID:HPsBoch0 30hzだとマウスがカクカクすると聞いた、知らんけど
231不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 15:07:31.48ID:yiC4KJG3 カクカクするよ
MiracastでTVにつなぐアダプターがFHDで30pとかだったりすることがあるんだけど
ほんとカクカク
MiracastでTVにつなぐアダプターがFHDで30pとかだったりすることがあるんだけど
ほんとカクカク
232不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 16:02:03.26ID:EQcAhPFD 240Hzでウェブスクロールすると紙を流してるような滑らかさがあるよ
233不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 18:58:27.28ID:gUVmJw8Q iPhoneも今年出るやつから120hzになるみたいだね〜
234不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 19:45:31.61ID:xPa1hHrt236不明なデバイスさん
2021/04/15(木) 23:00:28.95ID:xmwtk5K4 <<234
同じような設定ですね
自分は比較的モニタの眩しいのに鈍感なのと、OS側でナイトモードの表示にしているためか、そこまで気になりません
同じような設定ですね
自分は比較的モニタの眩しいのに鈍感なのと、OS側でナイトモードの表示にしているためか、そこまで気になりません
238不明なデバイスさん
2021/04/16(金) 00:06:16.25ID:pDvWa4km239不明なデバイスさん
2021/04/17(土) 04:58:08.49ID:Z+J45Oto >>157
hackintoolでモニターのカスタムプロファイル作成できる
プロファイルはSystem/Library/Displays/Contents/Resources/Overridesに貼り付ければいい
https://i.imgur.com/RAkNKgD.png
hackintoolでモニターのカスタムプロファイル作成できる
プロファイルはSystem/Library/Displays/Contents/Resources/Overridesに貼り付ければいい
https://i.imgur.com/RAkNKgD.png
240不明なデバイスさん
2021/04/17(土) 10:20:17.71ID:t650ubrc >>239
凄い❗️何でこんなこと知ってんの?せっかく教えてもらったのに残念な事に不具合あって今手元にないんです。これが解決しないと再購入しないつもりでいたけど、再購入する気になりました。ありがとうございます。
凄い❗️何でこんなこと知ってんの?せっかく教えてもらったのに残念な事に不具合あって今手元にないんです。これが解決しないと再購入しないつもりでいたけど、再購入する気になりました。ありがとうございます。
241不明なデバイスさん
2021/04/17(土) 10:30:51.90ID:t650ubrc >>240
これやると文字の滲みとか消えるの?
これやると文字の滲みとか消えるの?
242不明なデバイスさん
2021/04/17(土) 12:35:16.47ID:Z+J45Oto >>241
4kで出力できていてモニターの擬似解像度変更できない場合はいけるはず
4kで出力できていてモニターの擬似解像度変更できない場合はいけるはず
243不明なデバイスさん
2021/04/17(土) 12:48:19.40ID:D12mNUMm244不明なデバイスさん
2021/04/17(土) 14:16:59.79ID:1KilKSb4 >>243
この低解像度ってのは、モニタの実解像度が擬似解像度の整数倍になってない状態
疑似解像度2560x1440だと、いったん5120x2880でレンダリングしてから3840x2160に画像的に縮小して表示する
なので多少のボケやにじみが出たり機種によってはグラフィックの負荷が上がるけど、Macのスケーリングのやり方はそういうものだから仕方ない
この低解像度ってのは、モニタの実解像度が擬似解像度の整数倍になってない状態
疑似解像度2560x1440だと、いったん5120x2880でレンダリングしてから3840x2160に画像的に縮小して表示する
なので多少のボケやにじみが出たり機種によってはグラフィックの負荷が上がるけど、Macのスケーリングのやり方はそういうものだから仕方ない
245不明なデバイスさん
2021/04/17(土) 14:54:23.51ID:/nVASD4X macはジョブズ曰く「字が綺麗なOS」だけど
そのせいで表示関係の仕様がグチャグチャ
そのせいで表示関係の仕様がグチャグチャ
246不明なデバイスさん
2021/04/17(土) 14:56:54.36ID:/nVASD4X247不明なデバイスさん
2021/04/17(土) 14:56:58.00ID:g5KEITBS 信者補正でなんでも綺麗だぞ
248不明なデバイスさん
2021/04/17(土) 16:03:59.56ID:Z+J45Oto >>243
そうの状態ならカスタムプロファイル追加すると出力できると思うけど244さんが指摘したようにパフォーマンスが下がって画面ガクガクになるかも
追加する場合SIP無効にしないと無理だと思う
https://i.imgur.com/mhbJkx8.jpg
そうの状態ならカスタムプロファイル追加すると出力できると思うけど244さんが指摘したようにパフォーマンスが下がって画面ガクガクになるかも
追加する場合SIP無効にしないと無理だと思う
https://i.imgur.com/mhbJkx8.jpg
250不明なデバイスさん
2021/04/17(土) 17:11:37.13ID:Z+J45Oto >>249
そのモニターは4k15.6インチだから気にしてない��
そのモニターは4k15.6インチだから気にしてない��
251不明なデバイスさん
2021/04/17(土) 18:48:22.87ID:gM4Z/ukJ U4021QW買ったが、U2720Qと比べて鮮やかでないと言ったものだけど、カラープロファイルの問題だった
OS側のカラープロファイル設定を標準的なものに変えたら全く問題なく鮮やかに表示された
ドライバと共にインストールされたであろう公式のカラープロファイルの方が明らかに色が鮮明ではないというのが、気になるけど
OS側のカラープロファイル設定を標準的なものに変えたら全く問題なく鮮やかに表示された
ドライバと共にインストールされたであろう公式のカラープロファイルの方が明らかに色が鮮明ではないというのが、気になるけど
252不明なデバイスさん
2021/04/17(土) 19:10:56.01ID:+0cOE4Ml253不明なデバイスさん
2021/04/17(土) 19:18:34.18ID:+0cOE4Ml 色の管理>sRGB 仮想デバイス モデル プロファイル でいいのか?
254不明なデバイスさん
2021/04/17(土) 21:34:40.38ID:sujQgJ1d >>253
うん、そんな感じ
もしくはプロファイル全削除
ただ、カラープロファイル関係の仕組みがおれもいまいち分かってないので、これで正しいのかはわからないが……
あとこの設定はアプリにも依存するようで、ひとまずChromeやイラレ、Lightroomでの表示がデルのカラープロファイルより鮮やかになったのは確認できた
うん、そんな感じ
もしくはプロファイル全削除
ただ、カラープロファイル関係の仕組みがおれもいまいち分かってないので、これで正しいのかはわからないが……
あとこの設定はアプリにも依存するようで、ひとまずChromeやイラレ、Lightroomでの表示がデルのカラープロファイルより鮮やかになったのは確認できた
255不明なデバイスさん
2021/04/17(土) 22:21:50.37ID:+0cOE4Ml256不明なデバイスさん
2021/04/17(土) 23:29:06.50ID:nkUcrH9Z プロファイルは正しい色を出すためのもので
元より鮮やかにするためのものじゃないぞ
元より鮮やかにするためのものじゃないぞ
257不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 01:06:52.06ID:OetOYszc 今15%オフクーポン出てるけどこれって通常営業?
258不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 01:17:26.09ID:VzqfHCSw u3821dwって注文してどれくらいで届くの?
259不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 08:31:34.74ID:VaaUxwM0 普段使うならモニターのプリセットは色空間sRGBにしておくのが運用楽ですね。
260不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 08:47:45.63ID:Skeyarul >>244
これはmacbookが2014だから?最新のbookであれば、2560×1440でも低解像度ではなく表情出来るって事かな?原理からすると最新機種でも出来ない事になるけど。M1 macbookとこのdellの機種の組み合わせで使ってる人多そうなんだけど、この事に言及してる人いないんだよね。
これはmacbookが2014だから?最新のbookであれば、2560×1440でも低解像度ではなく表情出来るって事かな?原理からすると最新機種でも出来ない事になるけど。M1 macbookとこのdellの機種の組み合わせで使ってる人多そうなんだけど、この事に言及してる人いないんだよね。
261不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 10:11:57.46ID:VzqfHCSw そんなに多くはないでしょ…これビジネス目的のモニターだし
262不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 10:14:37.49ID:6uetqgKP たぶんなんですが、みんな忙しくて言及する暇がないと思います。
インターネットで情報を集める事はあっても、誰かもわからない相手と
討論するほど暇じゃないという人がほとんどだと思います。
インターネットで情報を集める事はあっても、誰かもわからない相手と
討論するほど暇じゃないという人がほとんどだと思います。
263不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 11:17:25.67ID:NYW8W3xh macのシェアは低いんだからそんなにいないだろ
264不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 11:57:00.63ID:mfcBqj0L MacBookに外付けモニター繋げてる人の時点で
ほとんど見たことない
ほとんど見たことない
265不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 12:47:04.83ID:VzqfHCSw >>117
なんのアーム?
なんのアーム?
267不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 13:33:04.78ID:/kUeQJFF セール時は25%だよね期間短いけど
268不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 13:39:24.34ID:6uetqgKP そんなに値段の差が気になるのなら、5chをやる時間でアルバイトでもして
セールの差額分を稼いできたら?
迷ってる時間がもったいないし、悩んでる時間買って使った方が楽しいよ。
めんどくさがったら、何もできないよ。
セールの差額分を稼いできたら?
迷ってる時間がもったいないし、悩んでる時間買って使った方が楽しいよ。
めんどくさがったら、何もできないよ。
269不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 14:07:47.01ID:OetOYszc 買うタイミングはいつでもいいから安い時に買いたいだけだよ
どこをみてそんなにと感じたのか知らないけど
どこをみてそんなにと感じたのか知らないけど
270不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 14:38:39.54ID:wClii2Ml 突然見ず知らずのやつに説教かます時間があるならアルバイトしてろよw
271不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 14:44:13.96ID:qQihE//n272不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 16:20:43.63ID:wAWCOQ1U そうやってモニター買えない奴は、何も進歩しない。
明日も今日と同じ1日が過ぎてゆき、必要とされなくなる。
明日も今日と同じ1日が過ぎてゆき、必要とされなくなる。
273不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 19:26:20.92ID:c6o+/pE5 PCは欲しいと感じた瞬間が買い時だぞ
カネより迷ってる時間のほうがもったいない
カネより迷ってる時間のほうがもったいない
274不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 19:50:16.65ID:ZjlII2E1 カネがないくせに、困ってないのに買い替えたり、アホなのかねー
275不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 19:52:12.65ID:7WEuzO3y 日曜日はPaypayモールコジマ店で36%paypay還元で買えるけど
276不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 19:53:48.56ID:wAWCOQ1U 結局、安く良いモニターなんて無い。
↑
これを認められないジジイは、メルカリやヤフオクを毎日何回もチェックして「なんで、こんなモニターがこの値段なんだよ!」ってキレてる。
大切なのは、お金がなければ働く事。給料がやすければ転職する事。仕事から帰ってきてから、疲れてるけど資格の勉強をするなり、英語の勉強をする。モニター眺めてるだけじゃ、いつかお前がセールで売り出されて0円でも誰も買わなくなるぞ。
↑
これを認められないジジイは、メルカリやヤフオクを毎日何回もチェックして「なんで、こんなモニターがこの値段なんだよ!」ってキレてる。
大切なのは、お金がなければ働く事。給料がやすければ転職する事。仕事から帰ってきてから、疲れてるけど資格の勉強をするなり、英語の勉強をする。モニター眺めてるだけじゃ、いつかお前がセールで売り出されて0円でも誰も買わなくなるぞ。
277不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 20:00:13.19ID:6L3dszbz モニター買うのは、自分への投資。
自分に投資しないから、モニター買えなくて5chに粘着してる自分を冷静に見つめ直して下さい。
自分に投資しないから、モニター買えなくて5chに粘着してる自分を冷静に見つめ直して下さい。
278不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 20:01:44.81ID:qM+LkBIU せやな。
困ってからじゃ遅いからな。
人生と同じや。
困ってからじゃ遅いからな。
人生と同じや。
279不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 20:09:14.33ID:SQfv0zvw Dellが、羽田にモニター専用の自動倉庫をかなり前に立てて船便をだんだんと減らした時も「
カネがないくせに、困ってないのに新築してたり、アホなのかねー」ってジジイどもがわめき散らしたらしいからな。今のトップが若手の頃に九州の法人対応専用窓口用の自社ビル立てて、空輸に切り替える投資策のおかげだからなw
カネがないくせに、困ってないのに新築してたり、アホなのかねー」ってジジイどもがわめき散らしたらしいからな。今のトップが若手の頃に九州の法人対応専用窓口用の自社ビル立てて、空輸に切り替える投資策のおかげだからなw
280不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 20:44:48.28ID:vwdJDTKn 求む!定価で買える男性w
281不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 20:51:59.98ID:W07WX/Ud 3万ぐらいのモニターを悩むって、どんな人生おくってんだ?
心配になるわ
心配になるわ
282不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 21:31:07.97ID:Zwz7gsYm ナナオのS2031W使ってたけど初DELLのS2421HSに買い替えた
安いのに良いなこれ
安いのに良いなこれ
283不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 21:36:35.99ID:mVhKgN+D 安物のスレで金銭のマウント取るやつって大体貧乏人
これ覚えといて
これ覚えといて
284不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 22:00:19.08ID:W07WX/Ud 安物のスレで←安物しか買えないのは、お前だけ
金銭のマウント←お前が貧乏過ぎるだけ
取るやつって大体貧乏人 ←貧乏人に言われても
これ覚えといて←プププッ、顔真っ赤だねw
金銭のマウント←お前が貧乏過ぎるだけ
取るやつって大体貧乏人 ←貧乏人に言われても
これ覚えといて←プププッ、顔真っ赤だねw
285不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 22:17:50.85ID:cWNIbVmU 図星つかれて顔真っ赤なやついるw
286不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 22:25:52.35ID:VOw24Vwy 安物のスレで金銭のマウント取るやつって大体貧乏人
これ覚えといて
↑
Dellの安い奴しか買えないんだろな‥
かわいそうw
これ覚えといて
↑
Dellの安い奴しか買えないんだろな‥
かわいそうw
287不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 22:29:07.72ID:cWNIbVmU ID変えてまで必死だなwww
矢印使ってる時点でバレバレだぞwww
矢印使ってる時点でバレバレだぞwww
288不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 22:37:11.27ID:mVhKgN+D あれれおかしいな
"大体"って言っただけなんだけどな
君がお金持ちなら反応する必要ないんだけどな
こんな事で反応するってどんな人生なんだ?
そんな貧乏なのか?
心配になるわ
"大体"って言っただけなんだけどな
君がお金持ちなら反応する必要ないんだけどな
こんな事で反応するってどんな人生なんだ?
そんな貧乏なのか?
心配になるわ
289不明なデバイスさん
2021/04/18(日) 22:41:07.29ID:SqNqA7rW Dellの安いモニターも買えない人っているの?
ヤバくない
ヤバくない
291不明なデバイスさん
2021/04/19(月) 02:05:12.10ID:uU4nDzHq 自分の身を鞭打つレスの連続で目にしたこちらが辛くなる
292不明なデバイスさん
2021/04/19(月) 11:19:32.42ID:mgJidt7i こんなところでしょうもないマウントか
やばいな
実生活うまくいかなくても事件起こすなよ
やばいな
実生活うまくいかなくても事件起こすなよ
293不明なデバイスさん
2021/04/19(月) 14:51:51.60ID:Wyr2lTP5 いつも色空間AdobeRGBで使ってるなぁ
294不明なデバイスさん
2021/04/19(月) 14:53:32.36ID:QbjnqewG チンポアーーームッ!
295不明なデバイスさん
2021/04/19(月) 15:20:33.42ID:yw00QfYW DELLならDisplay managerでアプリ毎に色設定と紐付けるICCプロファイル設定できるんだから
PSみたいにカラーマネージメント対応アプリ使うとき以外はsRGBで使った方がええんちゃう。
PSみたいにカラーマネージメント対応アプリ使うとき以外はsRGBで使った方がええんちゃう。
296不明なデバイスさん
2021/04/20(火) 02:05:31.03ID:ewhputWw 欲しいモデルがことごとく在庫切れ。注文して気長に待つかー
298不明なデバイスさん
2021/04/20(火) 07:27:30.83ID:s8H9HNL+ Uシリーズがクーポンで15%オフになってるんだが、肝心のクーポンコードがどこにも書いてないな
掲載し忘れ…?
掲載し忘れ…?
299不明なデバイスさん
2021/04/20(火) 07:48:04.40ID:jJMgRVZN カートに入れた後、保証を選択した次の画面で表示されるよ。ただし、法人向けクーポン。なぜか、個人向け製品カートでも適用できるが…キャンセルされる可能性あり。
300不明なデバイスさん
2021/04/20(火) 13:19:15.01ID:wq1O3T2I クーポン商法w
301不明なデバイスさん
2021/04/20(火) 22:57:21.46ID:F5qHyhCF この前aw2521hを67kで買ったのに
クーポンで63kになってやがる
ドット抜けとかはなかったからいいけど悔しい
クーポンで63kになってやがる
ドット抜けとかはなかったからいいけど悔しい
302不明なデバイスさん
2021/04/21(水) 00:33:04.70ID:5lf180kU それは自分の判断能力に自分が負けたんだよ
303不明なデバイスさん
2021/04/21(水) 03:00:01.95ID:uFB0jnuI 隙きあらばマウント猿
304不明なデバイスさん
2021/04/21(水) 12:21:00.55ID:53sTlu9B たかがモニター沼ごときでマウンティングゴリラか、おめでてーなー
306不明なデバイスさん
2021/04/21(水) 16:03:05.24ID:5pBEIITP 25%オフ来てるー
最大で25%って教えてくれた人ありがとう
最大で25%って教えてくれた人ありがとう
307不明なデバイスさん
2021/04/21(水) 19:34:48.32ID:pEmbnVTu 買ったの忘れた頃に突然来るな。
これうちじゃないですと追い返すところだったw
これうちじゃないですと追い返すところだったw
309不明なデバイスさん
2021/04/22(木) 01:15:43.49ID:gcf9AS2Y 注文したらステータスが生産中だった。納得の納期...
3104k初心者
2021/04/22(木) 03:49:51.59ID:PBAEhNDV 初めて4kモニター買うんですが「s2721q」か「u2718q」ならどちらが綺麗ですか?
高くて買えないのでu2720qにしろは無しでお願いします。
高くて買えないのでu2720qにしろは無しでお願いします。
312不明なデバイスさん
2021/04/22(木) 06:38:40.56ID:DWPtBaT/ 色域含めてほぼ同じだからs一択では?
というか今u2718なんて保証付き新品売ってないでしょ
というか今u2718なんて保証付き新品売ってないでしょ
313不明なデバイスさん
2021/04/22(木) 08:41:09.89ID:qKaqYUfT U2720QMを2台、S2721Qを2台持ってるが
筐体以外の差しか分からないレベル
ただ購入時期の差なのかも知れないが
S2台の方が少しムラがある感じ
いずれにせよどちらも満足してる
筐体以外の差しか分からないレベル
ただ購入時期の差なのかも知れないが
S2台の方が少しムラがある感じ
いずれにせよどちらも満足してる
314不明なデバイスさん
2021/04/22(木) 09:38:56.73ID:aYwGDHKz msiとかGIGABYTEから出てるような30インチ以上の平面WQHDを出してほしい
3154k初心者
2021/04/22(木) 09:54:14.54ID:TIMWqOOU 情報ありがとうございました。
s2721qを買います。
s2721qを買います。
316不明なデバイスさん
2021/04/22(木) 11:12:05.43ID:SeTDk2GN318不明なデバイスさん
2021/04/22(木) 17:25:21.07ID:PBAEhNDV >>317
やっぱりs2721qは微妙なんでしょうか…
やっぱりs2721qは微妙なんでしょうか…
319不明なデバイスさん
2021/04/22(木) 17:46:04.27ID:E8O06G+1 スタンドあるならs2721q買えば?
ないならQSのがよい
ないならQSのがよい
320不明なデバイスさん
2021/04/22(木) 18:44:12.34ID:lc21VFhP 24インチと21インチどっちが良いですか?決めれないよー
321不明なデバイスさん
2021/04/22(木) 18:47:59.48ID:bdnJ+7E4 置けるなら24
322不明なデバイスさん
2021/04/22(木) 19:20:39.27ID:E8O06G+1 21って事務用途ならいいがそれ以外だと小さすぎないかい
323不明なデバイスさん
2021/04/22(木) 22:08:02.69ID:vJwLsqga メインPCのサブにS2721Q2枚買った
普通に綺麗で値段考えればめちゃくちゃコスパ良いからもう1台のPCもこれにする予定
普通に綺麗で値段考えればめちゃくちゃコスパ良いからもう1台のPCもこれにする予定
324不明なデバイスさん
2021/04/22(木) 22:35:11.70ID:nMExylRB 24 (厳密に言うとFHDなら23.8、WXGAなら24.1)のほうがいい
24は字がちょっと大きいが21 (厳密に言うとFHDなら21.5)は字がけっこう小さい
24は字がちょっと大きいが21 (厳密に言うとFHDなら21.5)は字がけっこう小さい
325不明なデバイスさん
2021/04/22(木) 23:02:30.92ID:SNahebpN サブで21.5使ってるけど
動画を流し見するのにちょうどいい
動画を流し見するのにちょうどいい
326不明なデバイスさん
2021/04/23(金) 06:21:04.20ID:YssRggP3 u2720とs2721両方持ってるけど、色扱う用途じゃなくサブでテキトーに動画とか楽しむ程度、あるいはテキスト扱う仕事用だったら普通にとてもよい。
でもHDR常用とかならu一択。
色といえば、DPじゃないと色が10ビット出ないのは買ってから知った。。
でもHDR常用とかならu一択。
色といえば、DPじゃないと色が10ビット出ないのは買ってから知った。。
328不明なデバイスさん
2021/04/23(金) 08:16:10.42ID:A8OjP8Wf 自分はデュアルモニターを2箇所に設置してるが
シングルモニターの時は23.8も27インチも差を感じなかったが
デュアルにすると27インチが多きく感じてしまう
23.8インチの4K新型はもう出てないから妥協した
シングルモニターの時は23.8も27インチも差を感じなかったが
デュアルにすると27インチが多きく感じてしまう
23.8インチの4K新型はもう出てないから妥協した
329不明なデバイスさん
2021/04/23(金) 08:24:58.55ID:rI6bJMYO 23.8インチ4Kでまともなのが出ない(Mac用のLGのはあるが高い)中、
新型iMacのディスプレイ部分はうらやましい
ただしACアダプタてめーはダメだ
新型iMacのディスプレイ部分はうらやましい
ただしACアダプタてめーはダメだ
330不明なデバイスさん
2021/04/23(金) 09:04:06.95ID:7Pkzc5gb S2721Q買えば五年は満足して使えますか?メインはゲーミングモニターでサブとして動画や配信など見る予定です
331不明なデバイスさん
2021/04/23(金) 09:16:29.81ID:wOXtMRuw 僕は満足できませんでした
332不明なデバイスさん
2021/04/23(金) 09:23:17.84ID:7Pkzc5gb どこら辺が不満だったのか聞けると助かります
333不明なデバイスさん
2021/04/23(金) 10:25:08.74ID:A5R4Fzw+ 動画や配信ならTVのほうがええで
334不明なデバイスさん
2021/04/23(金) 10:42:49.67ID:d2kgpf/L ゲームもSwitchならテレビのほうがいいよ
337不明なデバイスさん
2021/04/23(金) 13:52:15.97ID:GKl8g3H6 U2720QM、65000円だと?
33810
2021/04/23(金) 16:41:27.17ID:BedwWpPJ 昨日不在で今日受け取った
メールで早まるとかの連絡はないんだね。異常なしだといいなー
メールで早まるとかの連絡はないんだね。異常なしだといいなー
339不明なデバイスさん
2021/04/24(土) 19:57:15.52ID:kPfxDhqH PS5とMacなんですがU3421WEとU2720Qでしたらどちらがベストでしょうか?
340不明なデバイスさん
2021/04/24(土) 20:15:25.56ID:30+E6Zri デルのモニター1枚だけの運用でもディスプレイポート使うとウィンドウ位置とかアイコン位置勝手に変わったりする?
あとHDMIでもウィンドウ位置とか変わるみたいなんだがdellモニターの仕様がよくわからない・・・
あとHDMIでもウィンドウ位置とか変わるみたいなんだがdellモニターの仕様がよくわからない・・・
343不明なデバイスさん
2021/04/25(日) 05:43:31.29ID:V3Rvfb9n いっちゃん高いヤツ
344不明なデバイスさん
2021/04/25(日) 09:47:30.92ID:rMohI2/l U3421WEでps5やると画面に黒幕でない?
346不明なデバイスさん
2021/04/25(日) 14:46:27.53ID:cBHY5Z7k u3821dw 、エルゴトロン lxで拝まない?HX買う必要があるのかな?
348不明なデバイスさん
2021/04/26(月) 00:50:17.54ID:BMCg5uNf U2720QにMacとPS5繋いでるけど発色良くていいよ
PS5の性能全部引き出そうとしたらベストじゃないっていう
PS5の性能全部引き出そうとしたらベストじゃないっていう
349不明なデバイスさん
2021/04/26(月) 07:54:49.44ID:sJweIq7C350不明なデバイスさん
2021/04/26(月) 10:34:02.90ID:4v8tyLid ゲーム!ゲーム!!ガキがうるせー
351不明なデバイスさん
2021/04/26(月) 10:48:22.23ID:sJweIq7C >>350
ゲーミングはモニター沼への第一歩
ゲーミングはモニター沼への第一歩
352不明なデバイスさん
2021/04/26(月) 10:52:14.22ID:sJweIq7C だが正直、DELLの液晶はPC環境が前提だからCS機にはオススメ度が低い
AWシリーズもPC環境が前提になってしまう
AWシリーズのPCゲーミング対応度は良いけど・・
てゆーか、CS機は大型テレビでやれ
AWシリーズもPC環境が前提になってしまう
AWシリーズのPCゲーミング対応度は良いけど・・
てゆーか、CS機は大型テレビでやれ
353不明なデバイスさん
2021/04/26(月) 11:38:33.32ID:eWDkG/1F ASUSが家庭用ゲーム機向けに出してなかったっけ
354不明なデバイスさん
2021/04/26(月) 13:08:27.26ID:smZ61nBJ 無学であんまよくわかんないんだけど、pcとcs機で何が違うの?
355不明なデバイスさん
2021/04/26(月) 13:59:31.43ID:qzH05GO6357不明なデバイスさん
2021/04/26(月) 20:51:39.23ID:HJrxwCGH まあ普通に考えて4Kブラビア買って欲しいだろうね
358不明なデバイスさん
2021/04/26(月) 21:14:41.69ID:DFa1pxHU U2720QとBenQ PD2720Uって価格差ほどの違いありますかね?
後者を検討していたところ、こちらのセールを見つけちゃいました。
後者を検討していたところ、こちらのセールを見つけちゃいました。
359不明なデバイスさん
2021/04/26(月) 22:05:09.96ID:B3VSW9k9 U2720QMの中古ほぼ新品ってのが尼にあったのでポチりそうになったがショップ名見てやめた
また不良品掴まされて返品するのは面倒だから
また不良品掴まされて返品するのは面倒だから
360不明なデバイスさん
2021/04/26(月) 23:53:45.73ID:Gsb7x4T6 安かったからS3221QS買った。しかしこれまじで1ヶ月以上待たされるのか
361不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 00:25:02.11ID:obBoliXU u3818dwと3821dwの違いがよくわからなかったんだけど…教えてもらえないかな
ディスプレイのサイズ同じで、
typec経由でpower deliveryも出来て、
解像度も同じなように思うんだけど…
ディスプレイのサイズ同じで、
typec経由でpower deliveryも出来て、
解像度も同じなように思うんだけど…
362不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 00:52:06.95ID:L+bHCMmX 18年式21年式
363不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 04:02:51.10ID:v3aceIJr364363
2021/04/27(火) 05:24:18.33ID:h6DO2f6d 要望があればと付け加えさせて下さい
365不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 12:42:37.76ID:obBoliXU >>361
誰かわかる人いない?
誰かわかる人いない?
366不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 13:47:53.72ID:mdgK66sW >>365
後者にもuつくよね?
英語の比較サイトだから読めないけど、スペック表を見る限り色々違うっぽい
ttps://www.displaydb.com/compare/dell-u3821dw/dell-ultrasharp-u3818dw
今度、ジュース奢れよ
後者にもuつくよね?
英語の比較サイトだから読めないけど、スペック表を見る限り色々違うっぽい
ttps://www.displaydb.com/compare/dell-u3821dw/dell-ultrasharp-u3818dw
今度、ジュース奢れよ
367不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 13:49:15.37ID:mdgK66sW あっ、なんか有料サイトっぽいから気をつけて
368不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 15:55:12.17ID:gNnrCLKu369不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 16:02:54.60ID:gNnrCLKu Mac mini(M1)とU2720QをUSB-Cで繋いでるけど、2ヶ月でまた点滅症状が出た(3日でなくなる)
DP接続にして様子見してみるけど、他に繋いでるスピーカーと中華HDMIスイッチャーが問題の可能性も
DP接続にして様子見してみるけど、他に繋いでるスピーカーと中華HDMIスイッチャーが問題の可能性も
370不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 16:05:37.14ID:mdgK66sW372不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 16:28:40.81ID:gNnrCLKu >>371
USB-Cで繋ぐとモニターのUSBハブ機能を使えるという
USB-Cで繋ぐとモニターのUSBハブ機能を使えるという
374不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 16:32:30.51ID:gNnrCLKu >>373
U2720Qは左側にもUSB-Cあるよ
U2720Qは左側にもUSB-Cあるよ
375不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 16:41:30.49ID:mdgK66sW あれ、便利そうだよね
デュアルにしてモニター同士をつけたら1台分無駄になるけど…
デュアルにしてモニター同士をつけたら1台分無駄になるけど…
377不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 17:14:19.54ID:mdgK66sW USB-C接続でモニター左のUSB-CとUSB-Aが使えるんだからHUB代わりになると思ってたが違うのかな?
378不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 17:33:20.31ID:cdK4TWf1 >>377
左側+モニタ裏面のUSB端子もイケる
ThunderbltかDP Alt modeのUSB Type C持ったPCが必要だけどケーブル1本で済むのはすごく便利
うちはM1 mini(C to DP)、HP NEVY(Type C)、PS5(HDMI)の構成ですわ
左側+モニタ裏面のUSB端子もイケる
ThunderbltかDP Alt modeのUSB Type C持ったPCが必要だけどケーブル1本で済むのはすごく便利
うちはM1 mini(C to DP)、HP NEVY(Type C)、PS5(HDMI)の構成ですわ
379不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 17:41:38.35ID:mdgK66sW380363
2021/04/27(火) 17:48:12.02ID:mdgK66sW381不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 18:52:14.57ID:ekHwkOXE モニター裏のUSB端子使おうかと思ってたんだけど、アーム使ってるしモニターにケーブルぶら下げると邪魔だからマウスのドングル刺すくらいしか使ってないわ
382不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 19:09:13.40ID:0l3oFjjq モニターの光漏れって交換できる?
AW2720HF届いたんだけどロード画面で暗転してるときとかにどうしても気になってしまう
AW2720HF届いたんだけどロード画面で暗転してるときとかにどうしても気になってしまう
384不明なデバイスさん
2021/04/27(火) 19:59:59.93ID:7W+uiOvw S2721Q月曜に頼んで来月中旬かと思ってたらもう発送されてたわ早すぎる
385sage
2021/04/27(火) 23:19:20.44ID:oELpRyuU U4021QW注文した
届くのが楽しみ、初の5k2kだし
届くのが楽しみ、初の5k2kだし
386不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 00:29:19.12ID:TF/Gc7t6 AW3821dwが99289円になってる!
思わずポチろうとするも、ただの表記ミスの模様…
2msでもないし、25%オフでも10万は切らんよなあ。デルもこんなミスするのね。
思わずポチろうとするも、ただの表記ミスの模様…
2msでもないし、25%オフでも10万は切らんよなあ。デルもこんなミスするのね。
387不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 00:34:26.17ID:zDuBQBU0 >>386
俺も今見て値付けミスかと思って急いで購入手続きしようとしたら表記ミスでがっかりしてここ見に来たよw
俺も今見て値付けミスかと思って急いで購入手続きしようとしたら表記ミスでがっかりしてここ見に来たよw
388不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 02:55:00.53ID:MgpCSX9e 表記ミスでもその値段で買えるなら買ったもん勝ちなんじゃなくて?
389不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 08:35:01.10ID:LN0od7Kh ちょっと前は10%引きといいつつ1%引きの値段になってなかったっけ?w
391不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 12:04:26.85ID:TF/Gc7t6 表示も元に戻ってガッカリ。
あの値付けなら飛ぶように売れるだろうけどw
あの値付けなら飛ぶように売れるだろうけどw
392不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 12:07:38.47ID:7p+A+dC2 U4021QWまだ来ないよ。おせーよ
393不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 13:41:34.96ID:4AjVSDs4 先週S2721Qを注文したんだけど、今になってU2720Qの存在を知った。
このスレ見て失敗したかなぁと思ったけど、スペックを見たらU2720Qには
VESAマウントがついてないのね。現在エルゴトロンのアームにVESAマウントで
モニター付けてて、新しいモニターが届いたらアームをそのまま使うつもりだったから
S2721Qしか選択肢はなかったわ。U2720Qはデルが出しているアームが
取り付けられるみたいだけど、改めてアーム買うのもねぇ。
このスレ見て失敗したかなぁと思ったけど、スペックを見たらU2720Qには
VESAマウントがついてないのね。現在エルゴトロンのアームにVESAマウントで
モニター付けてて、新しいモニターが届いたらアームをそのまま使うつもりだったから
S2721Qしか選択肢はなかったわ。U2720Qはデルが出しているアームが
取り付けられるみたいだけど、改めてアーム買うのもねぇ。
394不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 14:24:44.79ID:LsKU9U1X VESA穴あるっしょ
395不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 14:26:23.53ID:oFUT7Yde >>393
あるぞVESA穴
あるぞVESA穴
396393
2021/04/28(水) 14:54:26.78ID:4AjVSDs4 え、あるの?
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell-u2720q-27%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC4k-ips%E9%9D%9E%E5%85%89%E6%B2%A2-hdr-usb-chdmidp-%E5%9B%9E%E8%BB%A2-%E9%AB%98%E3%81%95%E8%AA%BF%E6%95%B4-dci-p3-95/apd/210-auzw/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC#techspecs_section
これの背面写真にはVESAマウントを取り付けられそうな凹みはあるけどネジ穴は見られなかったし、
仕様にもVESAについて書かれてなかったから(S2721QにはVESAマウンティングインターフェースと書かれている)
無いものだと思ってた。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell-u2720q-27%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC4k-ips%E9%9D%9E%E5%85%89%E6%B2%A2-hdr-usb-chdmidp-%E5%9B%9E%E8%BB%A2-%E9%AB%98%E3%81%95%E8%AA%BF%E6%95%B4-dci-p3-95/apd/210-auzw/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC#techspecs_section
これの背面写真にはVESAマウントを取り付けられそうな凹みはあるけどネジ穴は見られなかったし、
仕様にもVESAについて書かれてなかったから(S2721QにはVESAマウンティングインターフェースと書かれている)
無いものだと思ってた。
397不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 15:06:10.61ID:i2mLXgcc U2720Q(M)のレビューなんていっぱいあるしモニターアームつけてる人もたくさんいるんだからあと10分だけ時間かけて検索するとかすればすぐわかることだぞ
398不明なデバイスさん
2021/04/28(水) 15:13:08.89ID:acMl11xw 購入候補のマニュアルぐらい目を通さないと怖くて買えないわ
399393
2021/04/28(水) 15:45:21.64ID:4AjVSDs4 マニュアル見つけました。VESA穴、ありました。お騒がせして申し訳なかったです。
https://downloads.dell.com/Manuals/all-products/esuprt_electronics_accessories/esuprt_electronics_accessories_monitors/dell-u2720q-monitor_User%27s-Guide_ja-jp.pdf
https://downloads.dell.com/Manuals/all-products/esuprt_electronics_accessories/esuprt_electronics_accessories_monitors/dell-u2720q-monitor_User%27s-Guide_ja-jp.pdf
401不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 14:49:10.59ID:SAHaH4yK 2721QS
2台買ったがブラックアウト現象がおきてる。グラボはGeForce RTX2060 6GB
交換してくれるそうだけど、原因分からないの気持ち悪い。
付属がHDMIしか付いてなかったけど、グラボ出力ならDPつけといてくれれば良いのにと思うんだけど、HDMIで繋げてる人多いのかな?
2台買ったがブラックアウト現象がおきてる。グラボはGeForce RTX2060 6GB
交換してくれるそうだけど、原因分からないの気持ち悪い。
付属がHDMIしか付いてなかったけど、グラボ出力ならDPつけといてくれれば良いのにと思うんだけど、HDMIで繋げてる人多いのかな?
403不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 15:20:43.21ID:6h3/k+od 俺のブラックアウトはケーブルを変えたら治った
どうもS2721Qシリーズは入力部のノイズシールドの作りが悪くてノイズ載ってブラックアウトしてるような気がする
だから交換品も変わらんかもな
どうもS2721Qシリーズは入力部のノイズシールドの作りが悪くてノイズ載ってブラックアウトしてるような気がする
だから交換品も変わらんかもな
405不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 16:33:36.84ID:VUF4hU3c ずっとブラックアウトしたままなのかな
406不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 16:46:07.57ID:yK+BAYCP407不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 16:54:47.24ID:SAHaH4yK >>403
ありがとう。ケーブルは4K対応のDPを買い直してつけてみた。片方だけたまにブラックアウトする。。
ありがとう。ケーブルは4K対応のDPを買い直してつけてみた。片方だけたまにブラックアウトする。。
408不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 16:56:28.11ID:SAHaH4yK >>405
ううん、2時間に1回くらいかな。2秒くらい暗くなって戻る感じ
ううん、2時間に1回くらいかな。2秒くらい暗くなって戻る感じ
409不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 17:12:14.28ID:8ATtUSyW それスリープ入りしたのがすぐに復帰してるだけなんじゃないの
411不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 17:33:09.12ID:SAHaH4yK さすがにスリープじゃないよ、作業中だから。
ポート入れ替えともう1台のPCも試した。HDMIで繋ぐのは試してないけど
ポート入れ替えともう1台のPCも試した。HDMIで繋ぐのは試してないけど
412不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 17:39:54.27ID:vLPZ2XcZ スリープ回りの不具合の可能性はあるかもな
413不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 18:18:38.50ID:SAHaH4yK >>412
なるほど!調べてみるとです
なるほど!調べてみるとです
414不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 18:55:23.63ID:tSNVJIl2 俺のaw3821も最近になってスリープ復帰後につないだキーボードマウスがおかしくなる症状がでるようになった。。
毎回再起動するの面倒。
PCの問題かもしれんが。
毎回再起動するの面倒。
PCの問題かもしれんが。
415不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 20:07:11.36ID:1ARlquz9 S2721QSに付属してたHDMIでたまにチラツキ発生してたから社外製に変えたら1回だけ5秒位見失ってブラックアウトしたな
不安定なのはデルの仕様なのかもしれん
不安定なのはデルの仕様なのかもしれん
417不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 21:19:51.00ID:yiKC5eK3 以前P24モデル持ってたが日に数回ブラックアウト起こしてた
他社モニタでは起きたことがないし、Dellはそのへんつくり悪いのかね
4kモニタの候補にしてるのだけど
他社モニタでは起きたことがないし、Dellはそのへんつくり悪いのかね
4kモニタの候補にしてるのだけど
418不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 21:36:09.00ID:6h3/k+od419不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 21:56:52.07ID:SAHaH4yK >>417
pc含め10年くらいDELL使ってるがpc含め結構初期不良ある。
でもサポート対応(法人に限)が良いのと、モニターも安いのに高級感あるし、画質もキレエだからDELLにしてるんだけどね。他社製のモニターも買ったけど値段の割になんか安っぽくてね
たしかにスリープ後挙動がおかしいなぁ…
pc含め10年くらいDELL使ってるがpc含め結構初期不良ある。
でもサポート対応(法人に限)が良いのと、モニターも安いのに高級感あるし、画質もキレエだからDELLにしてるんだけどね。他社製のモニターも買ったけど値段の割になんか安っぽくてね
たしかにスリープ後挙動がおかしいなぁ…
420不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 22:08:49.11ID:VUF4hU3c GPUのドライバーとか怪しまないのかね
421不明なデバイスさん
2021/04/29(木) 22:35:45.41ID:oAHkfehB 是非は別として、コンシューマが切り分けできないのは普通よ
メーカーも無関係だと思いつつ相手してられないから本体毎取っ換えになる
メーカーも無関係だと思いつつ相手してられないから本体毎取っ換えになる
423不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 01:52:58.11ID:/2X3gYQL s2721を買う奴は情弱かつ貧乏
普通はU 2720以上買うね
ほんと情弱やな2721買っちゃう奴www Sシリーズとかwww恥ずかしくて毎日画面見られへんわ
普通はU 2720以上買うね
ほんと情弱やな2721買っちゃう奴www Sシリーズとかwww恥ずかしくて毎日画面見られへんわ
424不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 04:30:02.11ID:Yx9Cw01I 今月頭に U2720QM 買ったが一昨日チラツキが発生したわ
少し暗めの色を表示してる部分がずっとちらちらちらちらしていた
発生の直前に画面内でウインドウの位置を動かすと色が変になるという障害も起きてて
なんとなくだけれどもスマートHDRとやらが悪さしてそうな感じだった
PC やケーブル変えても直らずしょんぼりしてたが
数時間後には直ってたのでこのまま様子見
少し暗めの色を表示してる部分がずっとちらちらちらちらしていた
発生の直前に画面内でウインドウの位置を動かすと色が変になるという障害も起きてて
なんとなくだけれどもスマートHDRとやらが悪さしてそうな感じだった
PC やケーブル変えても直らずしょんぼりしてたが
数時間後には直ってたのでこのまま様子見
425不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 09:10:40.22ID:CFZJYLPy やっとDPのアレが修正
Avoid Annoying Unexpected App Rearrangement ? Your PC Can Sleep Without Nightmares | DirectX Developer Blog
https://devblogs.microsoft.com/directx/avoid-unexpected-app-rearrangement/
Avoid Annoying Unexpected App Rearrangement ? Your PC Can Sleep Without Nightmares | DirectX Developer Blog
https://devblogs.microsoft.com/directx/avoid-unexpected-app-rearrangement/
426不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 09:46:37.59ID:IZedKfRy まあWindows側で解決するのが正しい方向だね。挙動自体はWindowsがしてるんだし。
427不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 10:18:41.57ID:6/pmY8a4 よく今まで放置してたな
428不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 10:40:15.59ID:Y1zm4e3Y429不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 11:20:13.43ID:syXX0WZl430不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 12:40:38.45ID:FKhxGfHq ALIENWAREのモニタ、スペックはまぁ良さそうなんだけど、足がなんであんなクソなの
ピボットありでももっと薄く作れるだろうよ
と思った次第
ピボットありでももっと薄く作れるだろうよ
と思った次第
431不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 12:55:36.54ID:gondZ7h3 S3221QSって中途半端でしょうか。
用途はMac miniを接続して、主にブラウザ、CAD、たまに映画鑑賞です。
用途はMac miniを接続して、主にブラウザ、CAD、たまに映画鑑賞です。
432不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 13:03:25.36ID:0G3snTjA デルのオンラインストアでクレカ(visa)決済エラー出るみたいなんだけど、同じ経験ある人いる?
注文時は問題ないんだけど、次の日にデルから決済できなかったという旨のメールがきた
他のストアでは使えてるし意味がわからない
注文時は問題ないんだけど、次の日にデルから決済できなかったという旨のメールがきた
他のストアでは使えてるし意味がわからない
434不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 13:12:49.50ID:ArcofqTq435不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 13:15:11.22ID:0G3snTjA >>434
調べてみたけどそれっぽいなー
うちは三井住友のカードだけど、危なそうだから勝手にキャンセルとか意味分からないわ
問い合わせするにも通話料こっち持ちだし、仕方ないからさっき電話してみたけど10分経っても応答なし
無駄に陽気な音楽流してくるからイライラが止まらない
調べてみたけどそれっぽいなー
うちは三井住友のカードだけど、危なそうだから勝手にキャンセルとか意味分からないわ
問い合わせするにも通話料こっち持ちだし、仕方ないからさっき電話してみたけど10分経っても応答なし
無駄に陽気な音楽流してくるからイライラが止まらない
436不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 13:33:22.97ID:pUMgGRn7 >危なそうだから勝手にキャンセル
いやそれやってくれないクレカとか怖くて使えないだろ
本当に不正利用だったら再発行とか全サービス登録し直しとか
誤爆の100倍面倒だぞ
いやそれやってくれないクレカとか怖くて使えないだろ
本当に不正利用だったら再発行とか全サービス登録し直しとか
誤爆の100倍面倒だぞ
437不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 13:36:07.25ID:4/aBYKOC S2721Q買った最初は数分に1回2秒くらい起きてた
ケーブル刺し直しですぐ直るしつけっぱなしだからもう数カ月は遭遇してないわ
ケーブル刺し直しですぐ直るしつけっぱなしだからもう数カ月は遭遇してないわ
438不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 13:39:06.67ID:0G3snTjA >>436
キャンセルするにしても一度カード所有者に確認の電話をするべきだろって話
キャンセルするにしても一度カード所有者に確認の電話をするべきだろって話
439不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 14:34:38.39ID:Mogb1HcE 三井住友カードは不正使用チェックが厳しめ。
440不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 14:59:39.67ID:6/pmY8a4443不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 15:44:03.73ID:T5dH1WCr >>424
この症状よ…
MacのUSB-C接続が問題かなと思ってたけど、モニタースリープ時にスピーカー(USB給電)の電源を切らずに後ろに挿してる(バスパワーだけど電力不足?)のが何かあるのもと睨んでる わからんけど
横に挿して様子見中
この症状よ…
MacのUSB-C接続が問題かなと思ってたけど、モニタースリープ時にスピーカー(USB給電)の電源を切らずに後ろに挿してる(バスパワーだけど電力不足?)のが何かあるのもと睨んでる わからんけど
横に挿して様子見中
44440
2021/04/30(金) 16:06:17.72ID:CJmcDCcV 三井は最近、SMSで確認がきて承認すると、以降その店のチェックは緩くなる
445不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 23:18:43.31ID:s3mxoJDm >>437
優良ユーザーだなあ
優良ユーザーだなあ
446不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 23:22:41.12ID:s3mxoJDm グラボとモニターの相性ってあるのかな?DELLってGFORCEと合わんような気もしてきた
447不明なデバイスさん
2021/04/30(金) 23:25:14.32ID:IZedKfRy GPUのドライバー更新してる?
449不明なデバイスさん
2021/05/01(土) 08:21:52.13ID:4oytyg05 次はらでおん使ってみたいなぁ。お高いよね
450不明なデバイスさん
2021/05/01(土) 11:30:14.71ID:cn0ud9li ラデオン使いたいとかどんだけMだよ
451不明なデバイスさん
2021/05/01(土) 12:48:11.53ID:OGbHrJfR デル直販で頼んだら次の日にきてびっくり。
箱ダイレクトなのね。外箱みたいなのはなし。
まだ開けてないけど一度開けたような形跡がー笑
箱ダイレクトなのね。外箱みたいなのはなし。
まだ開けてないけど一度開けたような形跡がー笑
452不明なデバイスさん
2021/05/01(土) 18:15:27.93ID:vxsTI3fN 最初に画面についてる薄いまくみたいなのははがしてよいのですか?
剥がすにしてはきっちりついていて剥がしにくいのですが
剥がすにしてはきっちりついていて剥がしにくいのですが
453不明なデバイスさん
2021/05/01(土) 18:19:00.03ID:gEE4GjnL455不明なデバイスさん
2021/05/01(土) 18:44:28.06ID:UFPyQvZw 奥にネジがあってその外側に空気が入ってるだけだろ
457不明なデバイスさん
2021/05/01(土) 18:55:57.46ID:TmAHdYNX U2720Qだが本日、ブラックアウト経験
一瞬、何事かと思った
一瞬、何事かと思った
458不明なデバイスさん
2021/05/01(土) 22:10:11.96ID:21fI/xC4459不明なデバイスさん
2021/05/01(土) 22:13:47.54ID:GmtqEEuH Dell Preps 240Hz Gaming Monitor With IPS Panel
https://www.tomshardware.com/news/nda-47-8am-cst-dell-preps-240hz-gaming-monitor-with-ips-panel
新製品予告
S2522HG
S2722DGM
S3222DGM
S3422DWG
https://www.tomshardware.com/news/nda-47-8am-cst-dell-preps-240hz-gaming-monitor-with-ips-panel
新製品予告
S2522HG
S2722DGM
S3222DGM
S3422DWG
460不明なデバイスさん
2021/05/01(土) 23:30:07.56ID:vxsTI3fN みなさんドット抜けてぱっと見てやかりますか?
462不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 00:00:12.61ID:Dj33xyNt デル直販で買ったとのですが保証書とか延長保証の書面が一切無いのですがシリアル登録されてるのですか?
3821DWてピクチャーインできないのですか?
3821DWてピクチャーインできないのですか?
465不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 03:14:10.05ID:usrpiZq+ 以前のモニタ
右下にドット輝点があったけど画面が真っ暗になる度に右下見てた
3年間
右下にドット輝点があったけど画面が真っ暗になる度に右下見てた
3年間
466不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 03:26:28.01ID:oWXgEZZp ドット抜けなんて一度も気にしたことは無い
467不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 03:45:21.47ID:oMbD8Gjh そもそも普段からホコリとか付いたりするわけだし抜けはよっぽど多くないとマジで気にならん
輝点はアカン
輝点はアカン
468不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 05:57:48.07ID:NECseKkD 4月30日にオンライン発注したP3421W、5月7日ごろお届けと表示されて油断してたら、1日に届いた。
469不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 06:56:34.30ID:fFoWzfA+ >>462
デル製品の保証はサービスタグ(Service Tag)という英数字7桁くらいのidで管理されている
本体裏面とか送られてきた時の箱に貼ってあるし、
U2720QMではモニターのスイッチで表示させるメニューの中からも確認できた
デル製品の保証はサービスタグ(Service Tag)という英数字7桁くらいのidで管理されている
本体裏面とか送られてきた時の箱に貼ってあるし、
U2720QMではモニターのスイッチで表示させるメニューの中からも確認できた
470不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 09:26:55.37ID:tefN8FSU471不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 11:11:25.23ID:oEJis3kQ 昨日モニター発注したけど届くの6月15日だって
Amazonよりやすいからって頼んだけどさすがに遠いなぁとか今思い始めた
昨晩は何考えてたんだおれ
と思ったらもう生産中になってる
生産から発送まで1ヶ月以上かかるものなのかいな
早くなるのかなあ
Amazonよりやすいからって頼んだけどさすがに遠いなぁとか今思い始めた
昨晩は何考えてたんだおれ
と思ったらもう生産中になってる
生産から発送まで1ヶ月以上かかるものなのかいな
早くなるのかなあ
473不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 15:32:40.09ID:lbebBBiW474不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 15:37:31.15ID:++/IiMe/ いますぐほしいならデル直販じゃなくてアマゾンのS2721QSの方だと翌日〜二日後には届くぞ
475不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 15:46:07.73ID:lbebBBiW476不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 16:00:03.39ID:B/sM2gE3 在庫品だと30日午前中出荷でおわりみたいね。
詳しい人おしえて、imacに3821つないでまだ調整はしてないのですが、マックの液晶てなんであんなにくっきりできれいなの?
詳しい人おしえて、imacに3821つないでまだ調整はしてないのですが、マックの液晶てなんであんなにくっきりできれいなの?
477不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 16:03:55.37ID:lbebBBiW てか本当に待ってるのはXPS8940新グラボ搭載のとU3129後継機だけど
一向に出る気配がないから繋ぎとしてInspironとS2721Q買ったってわけ
そうこうしてるうちにXPSも次の8950になっちまいそうだがな
実際に待っていた間、8930から40へ(あまりありがたくない)モデルチェンジしちまったしw
一向に出る気配がないから繋ぎとしてInspironとS2721Q買ったってわけ
そうこうしてるうちにXPSも次の8950になっちまいそうだがな
実際に待っていた間、8930から40へ(あまりありがたくない)モデルチェンジしちまったしw
478不明なデバイスさん
2021/05/02(日) 18:34:57.96ID:j1WwV79c480不明なデバイスさん
2021/05/03(月) 00:25:15.76ID:uboR6WlK481不明なデバイスさん
2021/05/03(月) 03:10:31.52ID:u4pbtuRa >>480
ありがと。
2014あたりのimacです。
設定で環境光設定オフにしたらすっきりになりました。
PinPができないのが想定外でした。
なんか良い作戦ありますか?
在宅の時会社支給のモニター小さいのでチョイと自分のモニターの画面つかいたかったのですよね。
ありがと。
2014あたりのimacです。
設定で環境光設定オフにしたらすっきりになりました。
PinPができないのが想定外でした。
なんか良い作戦ありますか?
在宅の時会社支給のモニター小さいのでチョイと自分のモニターの画面つかいたかったのですよね。
482不明なデバイスさん
2021/05/03(月) 05:13:34.62ID:dkFrA0yl Appleのは設計もいいのか光漏れもなくコントラストが高い液晶で黒浮きが少ないから綺麗に見える
グレアだからそう見える面もあるけど暗闇で見ても格段の差
>>481
大きい画面のものからリモートログインして使えばいいと思う
グレアだからそう見える面もあるけど暗闇で見ても格段の差
>>481
大きい画面のものからリモートログインして使えばいいと思う
483不明なデバイスさん
2021/05/03(月) 07:08:03.78ID:uboR6WlK484不明なデバイスさん
2021/05/03(月) 08:45:20.18ID:1kOzgnW4 でもアップルって長時間見てるとしんどいし、変なアス比だしな
485不明なデバイスさん
2021/05/03(月) 09:37:19.21ID:vO5gZiEe 日本人の半数近くはアップル見てるんちゃうか
487不明なデバイスさん
2021/05/03(月) 09:44:24.87ID:VxN0M7nm マックのサプデイスプレーてDELL使ってる人多い気がするのは気のせいに?
クリエイター向けっていうモニターてなんであんなにたかいのですか?
クリエイター向けっていうモニターてなんであんなにたかいのですか?
489不明なデバイスさん
2021/05/03(月) 09:49:40.70ID:uboR6WlK あっ、下の質問に対して
490不明なデバイスさん
2021/05/03(月) 10:04:06.02ID:/3bzDRze クリエイター向きもピンキリ
493不明なデバイスさん
2021/05/03(月) 20:07:41.45ID:mU2t912C 製造時に色の調整とか手作業が必要になると値段上がるらしいね
494不明なデバイスさん
2021/05/03(月) 21:28:21.71ID:u1NGE+q6 人件費が一番高価だからな
495不明なデバイスさん
2021/05/04(火) 10:54:23.63ID:bitUX7ai 手作業のほうが信用できない
496不明なデバイスさん
2021/05/04(火) 11:09:27.52ID:B87u0mYb 27インチ4KにMac接続してみたけど、解像度イマイチですね。5kやないと意味ないか
497不明なデバイスさん
2021/05/04(火) 13:28:15.85ID:aVfEltmA498不明なデバイスさん
2021/05/04(火) 13:34:51.56ID:6vgKmfe2 グレア特有のツヤっと感は無くなるけど表示のきめ細かさで4kのデルのipsとiMacの5kで違いはわからんなあ
499不明なデバイスさん
2021/05/04(火) 14:22:28.11ID:RoRYH/ff Macは高過ぎる
500不明なデバイスさん
2021/05/04(火) 14:22:59.04ID:RoRYH/ff Dellコスパ最強
501不明なデバイスさん
2021/05/04(火) 14:53:49.33ID:sRc9Q68l iMac安いやん
502不明なデバイスさん
2021/05/04(火) 22:10:22.58ID:pT2yRumH モニター作んのに3ヶ月もかかんのか、ふざけすぎだろ
503不明なデバイスさん
2021/05/04(火) 22:23:44.54ID:8djPWHXT 鉄板から作ってるんだろ
504不明なデバイスさん
2021/05/04(火) 22:29:17.02ID:/MrPRXl9 apple製品は高いだけの理由はある
初代ipadとかのレティーナでもFHDでもないディスプレイであっても
FHDのFireHD10よりも綺麗だよ
発色が違う
初代ipadとかのレティーナでもFHDでもないディスプレイであっても
FHDのFireHD10よりも綺麗だよ
発色が違う
505不明なデバイスさん
2021/05/04(火) 23:42:09.48ID:AcUjBEKy >>499
高いし、前にMacのノートのディスプレイ内にコナダニ?(0.5mmくらいの虫)が入ったことがあって、一体型は怖くなってしまった…
高いし、前にMacのノートのディスプレイ内にコナダニ?(0.5mmくらいの虫)が入ったことがあって、一体型は怖くなってしまった…
506不明なデバイスさん
2021/05/04(火) 23:44:10.12ID:akteA/mA PCに虫がわくような環境なら個々に買い換えられるようにモニター本体裏面キーボードと分離型がいいだろうな
507不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 00:47:24.67ID:lkVpXemN dellのモニターってFWのバージョンアップはどうやるのですか?
508不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 01:25:49.94ID:JFajjH/D Dellモニターのファームウェアをアップデートするための手順
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000131809/
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000131809/
509不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 07:38:58.83ID:WFOvRkHf Macと繋いでるのですが赤だけ発色が良すぎて目が辛い
どこをどの位弄れば良いですか?
どこをどの位弄れば良いですか?
510不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 09:06:37.72ID:TOjrt44f とりあえずICMプロファイルを設定したら
511不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 11:31:39.03ID:lkVpXemN512不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 11:41:46.72ID:JFajjH/D うちのU2720QMにはあるが他のはわからない
多分あるんじゃないかなあ
多分あるんじゃないかなあ
513不明なデバイスさん
2021/05/05(水) 12:12:27.58ID:EE13meoX517不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 13:19:16.05ID:6bOGv+f6 モニターのカラー設定をいじってるのですが上手くいきません
皆さんの赤:緑:青を%数値で教えてはいただけないでしょうか?
皆さんの赤:緑:青を%数値で教えてはいただけないでしょうか?
518不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 13:27:13.15ID:Ki4bMbeR そういう苦労が嫌でiMacにしました
519不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 14:10:08.30ID:/MZlXp7K >>517
個体差あるから人のはあまり参考にならんよ
俺はs2721q2台買って片方は尿液すぎて設定がバラバラだもん現に
あんまりこだわりすぎると沼にハマるから程々に見やすくなればそれでいいと思うよ
それでもちゃんとやりたいならキャリブレーションツール買うしかないかと
個体差あるから人のはあまり参考にならんよ
俺はs2721q2台買って片方は尿液すぎて設定がバラバラだもん現に
あんまりこだわりすぎると沼にハマるから程々に見やすくなればそれでいいと思うよ
それでもちゃんとやりたいならキャリブレーションツール買うしかないかと
522不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 15:33:57.63ID:a5opUE2g S2421NXとS2421HNの違いって色だけ?
523不明なデバイスさん
2021/05/06(木) 23:19:26.09ID:wGjAGqkZ S3221QSの納期が2021年8月13日 頃到着予定ってなってるんだが正気か?
524不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 03:20:10.35ID:GtK1iIiC525不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 07:07:57.79ID:wOe1UMqf 4月20日にS2721Qを2枚注文して5月11日配達予定だったのが、今日届くと佐川からメールが来てた。
みんなの状況を見ると早い人もいれば遅い人もいるので、自分はどっちだろうとちょっと不安だったが、
早く来てくれるので嬉しい。
みんなの状況を見ると早い人もいれば遅い人もいるので、自分はどっちだろうとちょっと不安だったが、
早く来てくれるので嬉しい。
527不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 10:02:36.46ID:YkayM3m+ Dellは割と前倒しで届くイメージ
528不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 10:06:03.88ID:W8HDNC5h デフォルトの設定は基本メーカー側が推奨する設定なのですか?
530不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 10:39:51.28ID:tjzh0+8h キャリブレーション済み機でなければ推奨はしないでしょ。
531不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 12:17:45.73ID:W8HDNC5h 色調整て良いやり方あるのですか?
532不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 12:23:54.91ID:aoCJAHI+534不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 13:55:00.75ID:HmqouWxG 色が気になる人はキャリブレーション済みのモデル買えばいいじゃん
並べて使うからU2720QMを2枚買ったけど満足してるよ
並べて使うからU2720QMを2枚買ったけど満足してるよ
535不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 14:14:34.53ID:K9rmDp+H 自分の感じる色を正常だと思ってるのがお笑いだな。
536不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 15:52:59.85ID:IPEwPAyE AW2721Dは結局DSC対応にはできんのかな
537不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 16:15:28.53ID:2JEfB8aJ538不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 16:53:55.40ID:3f0YwYWq 映像側が非対応なのにHDRをオンにしてるんだろう
539不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 19:10:00.21ID:GtK1iIiC540不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 19:50:52.25ID:fgnltWVo ゲーム用のモニターと事務用のモニターをモニターアームとかで必要に応じて入れ替えるアイデアないかな?
事務用のモニターを普通に置いてゲーム用をモニターアームで上から被せる様に考えてたんだけど
アームがぶつかるんだよね
事務用のモニターを普通に置いてゲーム用をモニターアームで上から被せる様に考えてたんだけど
アームがぶつかるんだよね
541不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 19:51:13.53ID:ZufAUwys 明るさを明るくしてコントラスト落とすのと、コントラスト上げて明るさ下げるのどっちがいいんだろうか?
542不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 20:25:51.89ID:tjzh0+8h 個人的にはモニターのコントラスト調整は弄らないね。
543不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 21:20:46.55ID:HmqouWxG 違うメーカーのディスプレイで色を統一しようなんてのがそもそも間違いでしょ。iMacと同じ色じゃなきゃ困るならLGの5K買ってみたら?
544不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 21:23:09.50ID:HmqouWxG Dellから出荷したってメール来たから中国にあるのかと思ったが、ステータス画面の追跡をみると佐川になる。
これもしかして国内まで来てる?
これもしかして国内まで来てる?
545不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 21:31:33.12ID:RYvT/pM+ 来てる
546不明なデバイスさん
2021/05/07(金) 21:36:10.33ID:frwED+H3 で、出るぅーっ!
548不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 00:04:57.28ID:sv/9RT4t 今日届いたディスプレイなんか変な臭いがするな
ウンコ系の臭い
早く飛んで欲しい
ウンコ系の臭い
早く飛んで欲しい
549不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 00:58:59.44ID:QizyuFS2 >>532
そういうディスプレイの色温度というよりも、全体的に色がビビットに感じるのはガンマ値の問題な気がする
Windowsの方のディスプレイキャリブレーションからいじれるから、試してみる価値あるかも
そういうディスプレイの色温度というよりも、全体的に色がビビットに感じるのはガンマ値の問題な気がする
Windowsの方のディスプレイキャリブレーションからいじれるから、試してみる価値あるかも
550不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 03:27:34.41ID:7HU6Xe0+551不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 03:44:44.37ID:ITp3xwlM ウンコ系の臭いのするモニターって、本屋行ったらウンコしたくなるのと同じぐらい納得してしまうの何でだろ
552不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 07:12:36.77ID:yZibLheE553不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 07:17:16.28ID:m53HeDzq キャリブレーター買って自分で合わせる方がコスパ良いんでない?
ちなみにUシリーズでもキャリブレーターで調整すると結構違うよ
ちなみにUシリーズでもキャリブレーターで調整すると結構違うよ
554不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 08:48:56.68ID:LTaRqpuu Macのシステム環境設定からプロファイル補正とか別のプロファイルを試したりとか。
555不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 09:48:43.38ID:8yf0Qn+Z Macは純正モニター使った方がええで
556不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 09:54:10.10ID:T7cypETr そりゃPro Display XDR使えるならそれに越したことはないでしょうけど
557不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 11:27:27.13ID:CkNXPWlT 安いのでも測定部がまともだと6万位か…ちょっと高いです
558不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 14:18:43.33ID:BiR0Wnsu560不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 18:05:48.19ID:yZibLheE YPbPrからRGBにすると青刷り印刷みたいな映像…
561不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 18:47:28.48ID:XW5/1oNi ggrks
562不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 19:11:14.76ID:eRciQZik u3821dw を4/15に頼んだけど7/28予定だな
eizoのev3895 は即納なことを考えると、値段差を気にしてるんだよな…
eizoのev3895 は即納なことを考えると、値段差を気にしてるんだよな…
563不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 23:07:29.61ID:u3W/sZu0 >>560
プリセットから選ぶのではなくてデフォルトの設定で違和感覚えるならマニュアルで調節していこう
もともと印刷物の仕事したりするのに用意されたりしてるのがプリセットだから
ggrksとまでは言わないけど、現物持ってるのは自分なんだから自己解決する努力はしようね
プリセットから選ぶのではなくてデフォルトの設定で違和感覚えるならマニュアルで調節していこう
もともと印刷物の仕事したりするのに用意されたりしてるのがプリセットだから
ggrksとまでは言わないけど、現物持ってるのは自分なんだから自己解決する努力はしようね
564不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 23:25:05.07ID:m2At7NQv DELLのフルHD23.8インチのディスプレイを買ってモニターアームに付けてみたら、27インチにすれば良かったかな?と思い始めました
27インチにするならフルHDか4Kか
ググると27インチならフルHDで十分、4Kを活かすなら30〜にした方がいいって意見が散見される
皆さんのアドバイスをお願いします!
27インチにするならフルHDか4Kか
ググると27インチならフルHDで十分、4Kを活かすなら30〜にした方がいいって意見が散見される
皆さんのアドバイスをお願いします!
565不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 23:30:36.24ID:NEZVDRlU デスク奥行80くらいあるなら32でもいいんじゃない
566不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 23:31:13.10ID:qHUvv6JF 34インチ買ったばかりで実用に不満はないが、もう少し縦幅が欲しくて37インチが欲しくなった。37インチクラスは希少、でも34の倍以上の価格がなあ。
567不明なデバイスさん
2021/05/08(土) 23:38:45.75ID:JLCXIbH2 モニターは乗っ取られんよな
568不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 00:33:31.87ID:RSefWMEs モニターとの距離、視力、机や部屋の大きさ
何が最適かは人それぞれだからな
何が最適かは人それぞれだからな
569不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 00:59:54.60ID:Qa0emJnU570不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 01:04:15.41ID:Jl2CJNb0 で、出るぅーっ!
571不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 01:40:48.12ID:8Rjf1TV6 >>564
フルHDと4kの間のWQHDがオススメ
フルHDと4kの間のWQHDがオススメ
573不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 01:57:08.92ID:yYxsYan9 27インチ4kは150%くらいにスケーリングして使うものだからな
100%で使いたいなら大きい方がいいよ
100%で使いたいなら大きい方がいいよ
574不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 01:57:48.98ID:8Rjf1TV6 ちなみに32インチ でも100%は無理
ワードやエクセルやデスクトップアイコンのファイル名はよめん
ワードやエクセルやデスクトップアイコンのファイル名はよめん
575不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 02:28:32.26ID:hwjQFUi/ 32インチでもきついのか
1枚なら43インチの4kくらい置いてもいいが
用途的にデュアルモニターにしたいから2枚並びだと1枚27インチが限界だな
いっそ24インチ4kを200%で使うのもありか
1枚なら43インチの4kくらい置いてもいいが
用途的にデュアルモニターにしたいから2枚並びだと1枚27インチが限界だな
いっそ24インチ4kを200%で使うのもありか
576不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 03:51:02.31ID:7wODvNcL どうせwindowsはスケーリングの性能が優れているから解像度高い分には問題ない
577不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 13:02:29.31ID:mqaa783/ >>566
同じく34買って縦幅不満で37買って、40出たので今はU4021QW予約中。縦幅ないと不便。
同じく34買って縦幅不満で37買って、40出たので今はU4021QW予約中。縦幅ないと不便。
579不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 14:37:08.54ID:Jl2CJNb0 で、出るぅーっ!
どぴゅっ!!
どぴゅっ!!
580不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 14:41:23.48ID:Qa0emJnU >>577
元のモニターはヤフオクやメルカリ?
元のモニターはヤフオクやメルカリ?
581不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 15:03:57.38ID:0cLKFc3T DELLのモニターの色傾向はどういうのですか?
582不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 15:46:03.17ID:oHg7UGwf 薄味
583不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 19:18:07.68ID:Jf892BqA U2720Q買おうと思ったらDELLの在庫無かったけど、amazonのラディカルベースとか楽天のEC-JOYとかで買っても問題ないもん?
584不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 19:31:46.09ID:W/kXjCRs >>577
566です。縦幅は、37が34より150ピクセルほど大きく、約10%アップですがやはり40にしないとだめですか?
こちらビジネスでの使用です。
あと37のピクセルピッチは34よりわずかに小さくなるようで、小さくなるはずの文字表示が気になります。いかがでしょうか。
それにしても3段階グレードアップできるのはうらやましい。
566です。縦幅は、37が34より150ピクセルほど大きく、約10%アップですがやはり40にしないとだめですか?
こちらビジネスでの使用です。
あと37のピクセルピッチは34よりわずかに小さくなるようで、小さくなるはずの文字表示が気になります。いかがでしょうか。
それにしても3段階グレードアップできるのはうらやましい。
585不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 19:50:18.23ID:+rz4yKOa 品薄の時に探して買うと返品されたもの掴む率が高いんだよな
電化製品は
電化製品は
586不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 19:51:55.80ID:+rz4yKOa >>572
中途半端な解像度でこれから買うのに躊躇するわ
中途半端な解像度でこれから買うのに躊躇するわ
587不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 19:57:39.78ID:czZExXB/588不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 22:58:47.79ID:tP8UFo0X >>562
納期が遅すぎで俺は3895にした。paypayモールでポイントを加味すれば価格差はほとんどないよ。
納期が遅すぎで俺は3895にした。paypayモールでポイントを加味すれば価格差はほとんどないよ。
589不明なデバイスさん
2021/05/09(日) 23:58:08.15ID:Qa0emJnU590不明なデバイスさん
2021/05/10(月) 03:40:47.37ID:Dk5ouO6s U2720Q-Aってやつはなんか仕様違うんかね
591不明なデバイスさん
2021/05/10(月) 04:17:58.99ID:1v/336Ac 4KディスプレイにフルHD表示させるとどういう感じになるんだろ
ぼやけたりするんかな
ぼやけたりするんかな
592不明なデバイスさん
2021/05/10(月) 05:37:21.20ID:1KjJfe+Q593不明なデバイスさん
2021/05/10(月) 07:49:21.84ID:2OK8p852 Dell Sシリーズ S2721D 27インチワイドフレームレスモニター31980円(税込)を買います。
今はS2421H [23.8インチ]をシングルモニターアームで使用しているので27もモニターアームに付けようと思います
PCは3881を買おうと思いますが販売終了にならないか心配です、、
今はS2421H [23.8インチ]をシングルモニターアームで使用しているので27もモニターアームに付けようと思います
PCは3881を買おうと思いますが販売終了にならないか心配です、、
594不明なデバイスさん
2021/05/10(月) 08:24:24.45ID:8g23NMLv >>588
そうか…でもスピーカーが1wっていうのが耐えられないわ
そうか…でもスピーカーが1wっていうのが耐えられないわ
595不明なデバイスさん
2021/05/10(月) 08:37:19.21ID:DfsB21MQ DELL直販て返品O.K.なの?
596不明なデバイスさん
2021/05/10(月) 09:37:49.24ID:pud5FRG9 U2720QにMac mini M1繋いでるけど、モニターがスタンバイ状態でも画面つくことあるよね
iCloudの同期でモニターに画面出力ちょっとしちゃうとかなんだろうか
iCloudの同期でモニターに画面出力ちょっとしちゃうとかなんだろうか
598不明なデバイスさん
2021/05/10(月) 10:06:15.46ID:ttSCBmxl599不明なデバイスさん
2021/05/10(月) 10:33:15.09ID:8g23NMLv >>596
あるね、モニター電源切るしかない
あるね、モニター電源切るしかない
600不明なデバイスさん
2021/05/10(月) 12:27:40.03ID:t5btNRB8 >>584
>約10%アップですがやはり40にしないとだめですか?
用途によるだろ、俺はWEB作成や映像系の仕事だけど、縦幅ある方がいい。
今ウルトラワイドで一番縦幅あるのはこのモデルだと思う。
>小さくなるはずの文字表示が気になります。いかがでしょうか。
U4021QWはまだ来てないから実際見ないと分からんと思う。ただ文字は解像度やスケーリングで対応できると思う。
文字の打ち込みがメインの仕事なら現物見れた方がいいと思うけど、このモニター置いてる所あるのかわかりません。
>約10%アップですがやはり40にしないとだめですか?
用途によるだろ、俺はWEB作成や映像系の仕事だけど、縦幅ある方がいい。
今ウルトラワイドで一番縦幅あるのはこのモデルだと思う。
>小さくなるはずの文字表示が気になります。いかがでしょうか。
U4021QWはまだ来てないから実際見ないと分からんと思う。ただ文字は解像度やスケーリングで対応できると思う。
文字の打ち込みがメインの仕事なら現物見れた方がいいと思うけど、このモニター置いてる所あるのかわかりません。
601不明なデバイスさん
2021/05/10(月) 13:00:46.08ID:SchdALVR u3017の後継まだですか?
絵描き用で縦1600で色がしっかりしてるのこれしかないんだよ
u3014使ってるけど輝度がちらちらする症状出てきてるから
買い替えたい
絵描き用で縦1600で色がしっかりしてるのこれしかないんだよ
u3014使ってるけど輝度がちらちらする症状出てきてるから
買い替えたい
602不明なデバイスさん
2021/05/10(月) 13:09:27.86ID:SQwatzZZ うんこしょんっ!
603不明なデバイスさん
2021/05/10(月) 13:55:29.77ID:pud5FRG9 PowerNapか…DP接続でもありますね
電源切ります
電源切ります
604不明なデバイスさん
2021/05/10(月) 14:27:40.42ID:MqBh02k4 S3221QS昨日来てセッティングしたんだけど、モニターのフレームって液晶面にぴったりしてる物よね?
湾曲しているせいか、液晶面とフレームのRが微妙に違うのか隙間が出来てる。こんなもの?不良の範囲?
特に画像がゆがむとか気にはならないけど、電源offにして斜めにみると綺麗なRでは無くてたわんでる感じ。
湾曲しているせいか、液晶面とフレームのRが微妙に違うのか隙間が出来てる。こんなもの?不良の範囲?
特に画像がゆがむとか気にはならないけど、電源offにして斜めにみると綺麗なRでは無くてたわんでる感じ。
605不明なデバイスさん
2021/05/10(月) 14:50:43.53ID:l06i+FVv606不明なデバイスさん
2021/05/10(月) 15:15:58.91ID:1KjJfe+Q607不明なデバイスさん
2021/05/11(火) 06:40:44.23ID:PGoz1+JJ 質問なんですがゲーミングモニターとクリエーター系モニターの違いってリフレッシュレートの違いくらい?
MacBook使いでモニターにタイプCで繋げたいけどPS5にも使いたい。
MacBook使いでモニターにタイプCで繋げたいけどPS5にも使いたい。
608不明なデバイスさん
2021/05/11(火) 07:14:09.78ID:5Fu3Mw3B miniにCで、PS5をHDM Iで繋いでるよ
miniがRGB出力にならなくて困ってるけどな
予算があるならLGの高いやつ勧める
macbookとの色合いの違いが少ないだろうから
miniがRGB出力にならなくて困ってるけどな
予算があるならLGの高いやつ勧める
macbookとの色合いの違いが少ないだろうから
610不明なデバイスさん
2021/05/11(火) 09:44:27.44ID:LfSBbY42 ゲーミング用だと反応速度重視で画質捨てたものもあるよな
611不明なデバイスさん
2021/05/11(火) 11:11:04.33ID:PGoz1+JJ >>607だけど返答ありがとう。
何となくデルがMacBookと相性良いイメージがあったけどLGも良いのか。
u2720qとu2720qmは違いわかるんだがu2720q-aって何の違いかわかる?楽天市場で買おうかと思ったらu2720q-aになってる。
何となくデルがMacBookと相性良いイメージがあったけどLGも良いのか。
u2720qとu2720qmは違いわかるんだがu2720q-aって何の違いかわかる?楽天市場で買おうかと思ったらu2720q-aになってる。
613不明なデバイスさん
2021/05/11(火) 12:46:52.26ID:PevDa33N LGはクソデカACアダプタがちょっと…
614不明なデバイスさん
2021/05/11(火) 13:08:40.50ID:PGoz1+JJ >>611ですwありがとうございますw
615不明なデバイスさん
2021/05/11(火) 22:10:47.10ID:6AwW26N+ P2419HCというモニタを使っていてモニタ増設を考えてます。
以下のレビューでは
PC-DPケーブル-P2419HC-DPケーブル-2台目モニタ
とデイジーチェーン接続例が紹介されてますが、
PC-USBtype-cケーブル-P2419HC-DPケーブル-2台目モニタ
という感じでも使えるんでしょうか?
http://www.get-pc.net/p-monitor-P2419HC/index.htm
以下のレビューでは
PC-DPケーブル-P2419HC-DPケーブル-2台目モニタ
とデイジーチェーン接続例が紹介されてますが、
PC-USBtype-cケーブル-P2419HC-DPケーブル-2台目モニタ
という感じでも使えるんでしょうか?
http://www.get-pc.net/p-monitor-P2419HC/index.htm
616不明なデバイスさん
2021/05/11(火) 23:57:11.70ID:tJ9BRLmA DELLのフルHDで一番画質がキレイな機種ってどのモデルになりますでしょうか?
用途は寝室用のサブディスプレイになるので、24インチ以下で考えています
用途は寝室用のサブディスプレイになるので、24インチ以下で考えています
617不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 03:21:19.13ID:FxTZuRk/ 4KにするかゲーミングのWQHDにするか悩むのう
618不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 03:50:55.83ID:2MKqeyGN619不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 03:52:58.75ID:2MKqeyGN620不明なデバイスさん
2021/05/12(水) 06:44:10.03ID:VcV81YfA >>617
macminiとPS5だけど4KのU2720Qにした
APEXとフォートナイトをやるがガチ勢では無い
正直、グレア液晶の2011iMacからだと4Kすげーとは微塵も思わなかったから貴方がやるゲームによってはゲーミングのWQHDでよいのではないだろうか?
ただ、応答速度はどんどん速くなってるから買い替える時はリセールは無いと考える
macminiとPS5だけど4KのU2720Qにした
APEXとフォートナイトをやるがガチ勢では無い
正直、グレア液晶の2011iMacからだと4Kすげーとは微塵も思わなかったから貴方がやるゲームによってはゲーミングのWQHDでよいのではないだろうか?
ただ、応答速度はどんどん速くなってるから買い替える時はリセールは無いと考える
621不明なデバイスさん
2021/05/13(木) 11:06:50.78ID:7Pj+9mo2 昨年末に購入したS2721DGFが今日ちょっとおかしかった。
電源入れても映らないのでケーブル全抜きで電源押し30秒以上したら
映るようにはなったものの、横線と輝点のチカチカが出てた。
しばらくして直ったが、様子見。同じ症状になった人いますか?
電源入れても映らないのでケーブル全抜きで電源押し30秒以上したら
映るようにはなったものの、横線と輝点のチカチカが出てた。
しばらくして直ったが、様子見。同じ症状になった人いますか?
622不明なデバイスさん
2021/05/13(木) 11:17:06.60ID:6qWFL6Ad 同じモニター2台使ってるけどそういうのは起きてないな
参考にならないかもしれないけど別のメーカーのモニターのときHDMIケーブルを別のに取り替えたら直ったことはある
参考にならないかもしれないけど別のメーカーのモニターのときHDMIケーブルを別のに取り替えたら直ったことはある
623不明なデバイスさん
2021/05/13(木) 11:24:53.44ID:r8sj6zUz >>621
同じではないが、電源入れてもモニターに信号がないとかで認識しなくて、グラボからのDP接続なんだがDP変えてもHDMI接続してもだめで、他のモニターを繋いでPCの電源落として、また繋ぎ直したら治った。
モニター1台しかないと強制終了になるから予備は持ってた方がいい
同じではないが、電源入れてもモニターに信号がないとかで認識しなくて、グラボからのDP接続なんだがDP変えてもHDMI接続してもだめで、他のモニターを繋いでPCの電源落として、また繋ぎ直したら治った。
モニター1台しかないと強制終了になるから予備は持ってた方がいい
624不明なデバイスさん
2021/05/13(木) 11:31:10.49ID:7Pj+9mo2626不明なデバイスさん
2021/05/13(木) 14:35:00.96ID:84dmL8H1 >>625
そういうレス要らねー
そういうレス要らねー
627不明なデバイスさん
2021/05/13(木) 14:56:19.57ID:DlXFNMjo628不明なデバイスさん
2021/05/14(金) 03:38:06.75ID:XRhiBrRu >>625
お前が消えろ
お前が消えろ
629不明なデバイスさん
2021/05/14(金) 06:23:57.17ID:N1OCLBKE630不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 09:46:50.98ID:jjwEBntC 仲良くしろ
631不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 14:34:41.41ID:OgpcIEgT 38インチのウルトラワイドディスプレイに画面足すとしたら27?24?どっちが良いかなあ
632不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 14:44:38.40ID:ZvgwynHi >>631
38買って上下2段
38買って上下2段
633不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 15:18:11.26ID:OgpcIEgT >>632
左右はないということか…
左右はないということか…
634不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 17:02:32.58ID:ZvgwynHi635不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 19:24:28.05ID:obL3PJr7 >>633
首疲れそうだな
首疲れそうだな
636不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 19:56:57.12ID:kIHb8+GE iPadProとのサイドカーが最高
637不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 21:43:37.38ID:OgpcIEgT >>634
ウルトラワイドは仕事、もう一つはyoutube開いときたいんだよね…
ウルトラワイドは仕事、もう一つはyoutube開いときたいんだよね…
639不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 22:20:36.93ID:ZvgwynHi >>637
iPadをスタンドにつけて見やすい位置に配置じゃダメなの?
iPadをスタンドにつけて見やすい位置に配置じゃダメなの?
640不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 23:19:33.49ID:FSOpCL0G 先週からデルエクスプレスでaw3821dwが113000円で出てるんだな。
sRGBモードないのがネックだったけど、キャリブレーションキットって格安のレンタルサービスあるみたいで、それでプロファイル作れば問題ないってことでポチってしまったわ。
来るのが楽しみ。
sRGBモードないのがネックだったけど、キャリブレーションキットって格安のレンタルサービスあるみたいで、それでプロファイル作れば問題ないってことでポチってしまったわ。
来るのが楽しみ。
641不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 23:21:29.42ID:OgpcIEgT642不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 23:22:16.38ID:OgpcIEgT643不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 23:25:10.36ID:nE38PRjs で、出るぅ〜
644不明なデバイスさん
2021/05/15(土) 23:30:17.34ID:ZvgwynHi645不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 01:26:16.48ID:poW7jbK6 >>644
だよね、、
だよね、、
646不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 01:29:42.90ID:Xo9Wag1/ DELLのディスプレイの処分ってお金かかる?
10年くらい前に買った箱がバカでかいのを処分したいんだけど
10年くらい前に買った箱がバカでかいのを処分したいんだけど
647不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 02:23:39.57ID:2pCVMjn4 型式によるけど10年前なら多分無料
でもDELLに回収申請したりちょいと面倒だった記憶がある
でもDELLに回収申請したりちょいと面倒だった記憶がある
648不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 03:26:15.62ID:Xo9Wag1/ そっか、ちょっと手続きしてみる
サンクス
サンクス
649不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 04:04:33.80ID:7PTE/pyk >>648
横レスだが>>647さんがおっしゃるように大丈夫
10年前のってことは、あなたのはきっとPCリサイクルマークがついてるはず
どころか2003〜4年のXP時代のデスクトップやディスプレイでさえPCリサイクルマークつきだったので、無料で回収してもらえた
ただし上で書かれてあったように、手続きはDELLにネット経由で申請するなど、ちょっと面倒くさい
個体の識別番号(本体上にありながら、これが実にわかりにくうい場所にあったりする)やら何やら、
DELLのサイトに打ち込まないといけないしね
DELLから送られてきた封書の中身をディスプレイ本体、箱に入れたなら箱へ貼り付け、
近場の郵便局へ持ち込むか、家まで取りにきてもらえばOK
因みに俺は東京都のゴミ袋2枚重ねに入れ、ゆうパックのリサイクル伝票をペタッと貼り、
チャリの荷台にくくりつけ、重さでフラフラしながら郵便局へ持ってった
横レスだが>>647さんがおっしゃるように大丈夫
10年前のってことは、あなたのはきっとPCリサイクルマークがついてるはず
どころか2003〜4年のXP時代のデスクトップやディスプレイでさえPCリサイクルマークつきだったので、無料で回収してもらえた
ただし上で書かれてあったように、手続きはDELLにネット経由で申請するなど、ちょっと面倒くさい
個体の識別番号(本体上にありながら、これが実にわかりにくうい場所にあったりする)やら何やら、
DELLのサイトに打ち込まないといけないしね
DELLから送られてきた封書の中身をディスプレイ本体、箱に入れたなら箱へ貼り付け、
近場の郵便局へ持ち込むか、家まで取りにきてもらえばOK
因みに俺は東京都のゴミ袋2枚重ねに入れ、ゆうパックのリサイクル伝票をペタッと貼り、
チャリの荷台にくくりつけ、重さでフラフラしながら郵便局へ持ってった
650不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 04:16:35.91ID:7PTE/pyk あとは近場にハードオフがあれば買い取ってもらえるかも
つーても50円とか二束三文の買い取り、もしくは買い取り拒否される可能性があるな
拒否されても無料で店に引き取ってもらえるとは思うが
以上は液晶モニタの場合
ブラウン管だとそもそも受け付けてもらえない
処分するにせよ然るべきところへ申請した上で、1台につき4,000円ぐらいかかるはず
ここから余談だが、近所のハードオフなんざプリンターが2015年以降の発売のしか買い取ってもらえず、
往路と同様にチャリで重い思いして持ち帰り、自治体へ粗大ゴミとして出す申請をし、
最寄りのコンビニで300円の処分券を買い、これから指定された曜日に出すところ
同時に持ち込んだスキャナは買い取ってもらえたけどね、50円でw
つーても50円とか二束三文の買い取り、もしくは買い取り拒否される可能性があるな
拒否されても無料で店に引き取ってもらえるとは思うが
以上は液晶モニタの場合
ブラウン管だとそもそも受け付けてもらえない
処分するにせよ然るべきところへ申請した上で、1台につき4,000円ぐらいかかるはず
ここから余談だが、近所のハードオフなんざプリンターが2015年以降の発売のしか買い取ってもらえず、
往路と同様にチャリで重い思いして持ち帰り、自治体へ粗大ゴミとして出す申請をし、
最寄りのコンビニで300円の処分券を買い、これから指定された曜日に出すところ
同時に持ち込んだスキャナは買い取ってもらえたけどね、50円でw
651不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 04:28:02.16ID:Pl688uiC ビックカメラの小型家電リサイクルで十分
652不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 06:05:05.32ID:Cxt2qoNB654不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 15:35:10.15ID:YU/+fKRo デルの直販で買った人って延長保証付けてるの?
655不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 15:52:36.94ID:OweQ+ihu デル直販以外で買った人はどうやって購入後に保証を3年から5年に変更するの?
656不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 16:12:23.93ID:z0P7Un4Y 5年保証があるのね、私もやり方知りたい
657不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 16:20:42.70ID:jasICf6N 購入するときに追加の保証も選べたはず
あとから追加もできるはずだけど
あとから追加もできるはずだけど
658不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 21:39:49.45ID:JtJ07jkf Dellでは、修理部品の保有期間を公開していません
もちろんDellだけでなく、海外のパソコンメーカーは、修理部品の保有期間を公開していないメーカーが多いです。
最悪3年で、修理が出来なくなる可能性があります。
Dellの液晶は、延長保証を付けないのであれば3年
延長保証を付ける場合は契約した保証年数以降は、修理が出来ないと考えたほうが良さそうです
Dellの修理対応やサポート体制からわかるのは、長期間の修理や充実したサポートを希望する人は、別途有償にて受けるという形です。
必要なモノを自分にあわせて選ぶという合理的な考えは、創業者がアメリカ人らしいと言えるかもしえません。
逆に、日本メーカーの場合は、修理対応とサポートにかかる費用を価格転嫁しているため、価格が大幅に割高になっていると言えます
もちろんDellだけでなく、海外のパソコンメーカーは、修理部品の保有期間を公開していないメーカーが多いです。
最悪3年で、修理が出来なくなる可能性があります。
Dellの液晶は、延長保証を付けないのであれば3年
延長保証を付ける場合は契約した保証年数以降は、修理が出来ないと考えたほうが良さそうです
Dellの修理対応やサポート体制からわかるのは、長期間の修理や充実したサポートを希望する人は、別途有償にて受けるという形です。
必要なモノを自分にあわせて選ぶという合理的な考えは、創業者がアメリカ人らしいと言えるかもしえません。
逆に、日本メーカーの場合は、修理対応とサポートにかかる費用を価格転嫁しているため、価格が大幅に割高になっていると言えます
659不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 22:25:19.53ID:FJjJbrqL そうですか
660不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 23:21:38.40ID:sZBNNk7g u4021買った
本当はCEC対応してたらプレステ5でモニタ電源ONとかもできるのになと思ったりしている。多分してないだろうな
本当はCEC対応してたらプレステ5でモニタ電源ONとかもできるのになと思ったりしている。多分してないだろうな
661不明なデバイスさん
2021/05/16(日) 23:22:38.38ID:JtJ07jkf パソコンの機種によっても変わりますが、パソコンの部品保有期間は下記の通りです。
日本メーカー:製品発売から6年前後
海外メーカー:最短で2年前後
※海外メーカーは部品保有期間を開示していない所が多いです
部品の保有期間が長いという事は、使わないままに保有期間を終える部品が多くなるという事です。
つまり、その分コストがかかります!海外のパソコンメーカーは、部品保有期間を短くする事で低価格を実現しているのです。
購入するのであれば、安いワケをしっかり見極めて選択するのが重要です。
DELLはコスパ最強です。この事実だけは揺るぎません。
日本メーカー:製品発売から6年前後
海外メーカー:最短で2年前後
※海外メーカーは部品保有期間を開示していない所が多いです
部品の保有期間が長いという事は、使わないままに保有期間を終える部品が多くなるという事です。
つまり、その分コストがかかります!海外のパソコンメーカーは、部品保有期間を短くする事で低価格を実現しているのです。
購入するのであれば、安いワケをしっかり見極めて選択するのが重要です。
DELLはコスパ最強です。この事実だけは揺るぎません。
662不明なデバイスさん
2021/05/17(月) 02:51:57.71ID:Vewv5ZNs Dellのモニターは自分の故障個所の修理じゃなくて交換だよね。
別に部品無くてもその商品相当のその時販売されてるモニターに交換してくれるから5年入るのも有りだよ。
別に部品無くてもその商品相当のその時販売されてるモニターに交換してくれるから5年入るのも有りだよ。
663不明なデバイスさん
2021/05/17(月) 10:38:04.36ID:Em8ewXR+ u4021って100%じゃ使えないよね
664不明なデバイスさん
2021/05/17(月) 16:00:18.07ID:uD1/IGU0 爺にゃ無理だろうな
665不明なデバイスさん
2021/05/17(月) 17:39:41.55ID:uX07Hh/u どのスレも爺婆ばっかりだな
666不明なデバイスさん
2021/05/17(月) 18:15:20.49ID:+ML5qZEK 38を縦で使ってる人いませんか?
668不明なデバイスさん
2021/05/17(月) 20:12:22.31ID:Org9SlG9 U2720Qだがスタンド駄目だな…グラつく
669不明なデバイスさん
2021/05/17(月) 23:52:03.18ID:mvME6q8u u4021届いた。Amazonだと一万高かったけど背に腹はかえられなかった。でかい。いいね。
明るさいつも0%とかにするけど、このモニターでは本当に真っ暗になった。面白い。
CEC機能に期待したけど、やはり対応してなかった。無念。いつかファームアップで対応期待。
明るさいつも0%とかにするけど、このモニターでは本当に真っ暗になった。面白い。
CEC機能に期待したけど、やはり対応してなかった。無念。いつかファームアップで対応期待。
670不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 03:12:48.35ID:AwFXIsdt u2720qmでPS4とかPS5やっとる人に聞きたいんだけど、ゲーミングモニターに画質とか劣ってたりする?個人的にリフレッシュレートは60で良いし10ms位で充分なので買おうか迷う。
671不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 03:15:45.68ID:uTmZ8qbt クーポン10%になっちまった
673不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 05:01:27.22ID:YlfXZuGf コスパいいモニター出してくれんかのう
677不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 10:48:31.39ID:i7fyBl/O DELLのスタンドって優秀なんじゃなかったっけ
678不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 15:44:54.89ID:kTXJuR5A せやろか
679不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 16:25:30.92ID:cghKmtf0 HPだけど水平にならないのでスタンドだけ交換してもらった事あるな。DELLは丸々交換になるかもw
680不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 16:42:46.39ID:egr+YIh2 dellは箱が優秀
681不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 16:57:30.28ID:Z+c6K36I カッコいいデザインだと思う
682不明なデバイスさん
2021/05/18(火) 21:18:11.93ID:Uv069RZ+ DELLのゲーミングモニター買ったら箱にロボットが描かれていたんだけど
うーむ
うーむ
684不明なデバイスさん
2021/05/19(水) 06:17:36.72ID:3Zf1+gVS ゲーミングなんてガキが使うもんなんだから相応しいパケじゃん
685不明なデバイスさん
2021/05/19(水) 06:19:40.03ID:SMTrp/7e うーむ…
ふむ…
w
ふむ…
w
687不明なデバイスさん
2021/05/19(水) 12:22:51.07ID:OKS+UFNr エクスプレスでaw3821dw買ったわ
届くの楽しみ
届くの楽しみ
689不明なデバイスさん
2021/05/19(水) 18:10:23.87ID:mf+7bj1N まだまだ在庫あるみたいよ
このモニター、普段使いには彩度強くて疲れるけど、このレビューのicmプロファイルいれればsRGBっぽい落ち着いた色になるんでありがたい。
https://www.rtings.com/monitor/reviews/dell/alienware-aw3821dw
このモニター、普段使いには彩度強くて疲れるけど、このレビューのicmプロファイルいれればsRGBっぽい落ち着いた色になるんでありがたい。
https://www.rtings.com/monitor/reviews/dell/alienware-aw3821dw
690不明なデバイスさん
2021/05/19(水) 20:15:55.56ID:L/zX0dR4 肝心のゲームがICCプロファイルに対応していないのでAW3821DWでは派手な色味になってしまう
なぜsRGBエミュレーションモードを付けなかったんだろ
なぜsRGBエミュレーションモードを付けなかったんだろ
691不明なデバイスさん
2021/05/19(水) 20:40:14.29ID:gWTeHODx HDRでゲームすればええだけちゃうの?
692不明なデバイスさん
2021/05/19(水) 20:51:30.64ID:2eUZErR3693不明なデバイスさん
2021/05/19(水) 21:40:16.51ID:iYyqUIsS そのページでAW3821DWを検索してみ
694不明なデバイスさん
2021/05/19(水) 23:30:55.67ID:xV8SY3/I デルのアウトレットて無輝点保証はついてるのですか?
695不明なデバイスさん
2021/05/19(水) 23:32:57.72ID:mf+7bj1N 3年間のプレミアムパネルアドバンス交換サービスがついてるよ
696不明なデバイスさん
2021/05/19(水) 23:34:22.68ID:xV8SY3/I698不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 00:13:15.47ID:2WiFk9Qb S2721qsとS2721dgfを水平式のデュアルモニターアームで使ってる人いませんか?
VESAマウントの高さ位置が揃ってて、モニターの高さ位置が揃えられるか知りたいです
VESAマウントの高さ位置が揃ってて、モニターの高さ位置が揃えられるか知りたいです
699不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 04:26:41.11ID:Kt5nUPHJ なんか勘違いしてるみたいだけど
プロファイルとゲームって全然関係ないけどな
プロファイルとゲームって全然関係ないけどな
700不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 05:16:00.80ID:knZ7h+DT 勘違いしていないからモニター側でちゃんと補正しろやゴラァという願望がでているのでは
702不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 12:03:42.04ID:8jyjzwKW 普段使いならともかく、ゲームはsRGBだと色が地味でしょ。
ゲームモードで遊んであげてよ
ゲームモードで遊んであげてよ
703不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 12:35:58.86ID:aKP5rk+8 毎日12時間点灯で何年位もつのだろうか?
705不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 19:35:38.60ID:aKP5rk+8707不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 23:14:36.47ID:9CuPuDUh 画面の小ささに対して解像度が高すぎて、縮小画像をみてるような感じになって字は小さくて見づらいし
実質つかいものにならんよ。32インチだったか、それぐらいでかくてもようやくギリ使えるレベル。
27インチだと、結局実用レベルの解像度に落としてつかってるから意味ねぇわってことかと
実質つかいものにならんよ。32インチだったか、それぐらいでかくてもようやくギリ使えるレベル。
27インチだと、結局実用レベルの解像度に落としてつかってるから意味ねぇわってことかと
708不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 23:16:52.02ID:cC+A3KyI まだこんな人いたんだな
携帯は240×320のガラケーか
携帯は240×320のガラケーか
709不明なデバイスさん
2021/05/20(木) 23:20:51.85ID:B+p/NbCI dellじゃないけど28インチの4K使ってるけど何も問題無いな
フォント150%にすれば読みづらいということもないし、FHDと比べて精細感もちゃんと感じ取れる
フォント150%にすれば読みづらいということもないし、FHDと比べて精細感もちゃんと感じ取れる
710不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 04:55:02.92ID:ivNhTQOb U2720QMぽちっちゃった?
711不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 07:58:25.07ID:LdsriuJa なぜに?がつく
712不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 08:01:56.41ID:FFxvZBPq >>709
150%ならwqhdと変わらないんじゃ?実際使っててそんな印象受ける
150%ならwqhdと変わらないんじゃ?実際使っててそんな印象受ける
714不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 09:29:28.80ID:uTZaY5kI715不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 10:43:22.20ID:LdsriuJa MacとPS5だけど4K27インチ(U2720Q)買った
Macでは2560x1440
PS5は3840x2160-60Hz2160p24bitって表示あり
奥行60cmのデスクで視聴距離約80cmってとこだが裸眼1.0で文字は普通に読める
Macでは2560x1440
PS5は3840x2160-60Hz2160p24bitって表示あり
奥行60cmのデスクで視聴距離約80cmってとこだが裸眼1.0で文字は普通に読める
716不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 11:00:17.85ID:qIIhBR3z 裸眼1.0は貴重
717不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 16:41:06.29ID:ZwdP93ia ニカウさん元気かなあ
718不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 17:13:22.92ID:esusDg5v 俺は0.1
719不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 19:19:42.63ID:Yn4zXYRC Macでそれやると内部2杯の5kでレンダリンしたのを4kに縮小して出してくるから重いしあまり綺麗じゃないんだよね
(重いし、の方は内部2倍に比べたらの話で問題にはならない程度だけど)
(重いし、の方は内部2倍に比べたらの話で問題にはならない程度だけど)
720不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 20:49:42.90ID:QlkVsZqV 実はWindowsも整数倍レンダリングからの縮小というアルゴリズムだったりする
721不明なデバイスさん
2021/05/21(金) 23:45:14.81ID:bOji3kLZ ドット抜けは3年保証と書いてあるけど、配達後にすぐに見つけても新品交換にはならず、美品の工場修理品の交換になると何処かの経験者のブログで読んだ。
何か理不尽だな、DEllで買うより尼で買って返品した方が良さそう。
何か理不尽だな、DEllで買うより尼で買って返品した方が良さそう。
723不明なデバイスさん
2021/05/22(土) 02:32:25.76ID:TempjfJ4 U2720Q入荷するっぽいからとりあえず注文しといたけどそもそも4年前の1060でまともにHな動画とか見れるのか心配だ
724不明なデバイスさん
2021/05/22(土) 03:15:06.49ID:AC91b073 2721DGF、ここ最近暑かったから知らんけど落ちるようになったんだけど同じような方おらん?
725不明なデバイスさん
2021/05/22(土) 10:30:38.52ID:me7/bFwQ U3219Qがアマゾンで入荷予定になってるけど、入荷予定日以降早々に届くんかな?
引っ越しの都合で一時的にモニターなくなるから、数週間後とかだと困る…
引っ越しの都合で一時的にモニターなくなるから、数週間後とかだと困る…
726不明なデバイスさん
2021/05/22(土) 10:47:05.07ID:fpVgsSUI それってDELLじゃなくってAmazonにきくべきじゃないの??
727不明なデバイスさん
2021/05/22(土) 11:53:18.51ID:zUk4ka2w >>725
バックオーダーあると遅れることもあるので引っ越してから買ってもええんちゃうか。荷物増えるし
バックオーダーあると遅れることもあるので引っ越してから買ってもええんちゃうか。荷物増えるし
728不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 00:02:10.74ID:eZt8iOXA 23.8インチ FHD スピーカーありで探してるんだけど、S2421HSのスピーカー音量調節があかんとかホント?
メインは映画やyoutube垂れ流し。FPSはやらんけど少しくらいのゲームはする
メインは映画やyoutube垂れ流し。FPSはやらんけど少しくらいのゲームはする
729不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 00:51:41.60ID:nveDEceR U4021QW今日来た。長かった。
今日はめんどくさいので放置、明日設置するか、来たらきたでめんどくさいなw
1週間新品交換できるみたいだから、1週間問題無ければ有料で5年に保証延長する。先に延長すると問題あった時にめんどくさいらしい。
普通のモニターなら延長なんてしないけど、このモニター高すぎなので入る事にする。この保証は修理じゃなくて交換保証のようだ。
今日はめんどくさいので放置、明日設置するか、来たらきたでめんどくさいなw
1週間新品交換できるみたいだから、1週間問題無ければ有料で5年に保証延長する。先に延長すると問題あった時にめんどくさいらしい。
普通のモニターなら延長なんてしないけど、このモニター高すぎなので入る事にする。この保証は修理じゃなくて交換保証のようだ。
730不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 01:33:29.92ID:OYjRrcGB U4021QWのKVMとPBPの操作性てどんなもんなんでしょうか。この辺り何もレビュー的なものが無いので持っている方教えて下さい。PBPのときの解像度は両方とも5KUHDなんでしょうか、KVMの切り替えはショートカットキーなんかでワンアクションで切り替えられるもんでしょう?
731不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 07:17:08.65ID:N7nVTc3/ 深夜の設置はめんどいわな
732不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 07:31:04.11ID:mGIaRmzk このスレって答えても結果を書かないから楽しくない
何事もフィードバックは大切なのに…
何事もフィードバックは大切なのに…
733不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 12:55:11.60ID:zLggIEIS XL2411ZからS2721DGFを検討しているのですが排熱ってどうでしょう
輝度を落として使う予定ではありますが、もうすぐ本格的に暑くなるので気になります
輝度を落として使う予定ではありますが、もうすぐ本格的に暑くなるので気になります
735不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 13:00:03.64ID:nrTVB2bj737不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 13:42:44.62ID:0mJKjZxZ 買う前と届く前と問題が起こった時以外は、こんなスレ来ないけどw
ましてやフィードバックなんてめんどくさくて・・・
ましてやフィードバックなんてめんどくさくて・・・
738不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 14:43:57.51ID:mGIaRmzk739不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 15:27:34.19ID:CD9FodDI 日本人なら相手に礼を求めるべきではないと思う()
740不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 16:09:50.06ID:zLggIEIS VG27AQL1Aと天秤にかけてS2721DGFに決めたんですがどうも数日前にクーポン込み40000円から値上がりしてしまったみたいですね
うーむ
うーむ
741不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 16:12:48.19ID:N7nVTc3/ ゲームモニターにブルーレイ繋げて 映画見ても効果ある?
742不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 16:28:03.51ID:zLggIEIS PCのソフトで補間しないと高フレームレートの恩恵は得られないかと
ソフトウェアで補間する場合、そこそこ負荷が強いので常用するのも考え物
うちの場合(XL2411Z)、REGZAで見る方が綺麗
実写でも違和感がでない程度になめらかにしてくれるし、ハーフグレアだから引き締まって見える
ソフトウェアで補間する場合、そこそこ負荷が強いので常用するのも考え物
うちの場合(XL2411Z)、REGZAで見る方が綺麗
実写でも違和感がでない程度になめらかにしてくれるし、ハーフグレアだから引き締まって見える
743不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 16:48:44.29ID:mKWmNSjW 映画は24fpsやろ
744不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 16:54:56.19ID:unUanb5h ピータージャクソンが48fpsで映画撮ったけどホームビデオみたくなったよ
745不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 16:56:21.44ID:mGIaRmzk >>741
今、U2720でmacから出力した映画を観てるが暗い場面は全く何かわからない映像になってる…
今、U2720でmacから出力した映画を観てるが暗い場面は全く何かわからない映像になってる…
747不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 18:49:44.59ID:zF7XjOEX ブルーレイプレイヤーがフレームレート変換、クロマアップサンプリング、限定レンジ・フルレンジ変換
の機能が付いてるのならちゃんとみれるかもしれないね。
の機能が付いてるのならちゃんとみれるかもしれないね。
748不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 18:50:28.66ID:99FxmsXk 5月6日に注文したU3421weが5月24日出荷、5月25日配送予定にもかかわらず、未だにステータスが確認済みのままなんだが...
本当に明後日に着くのかよ
本当に明後日に着くのかよ
749不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 18:50:47.34ID:zF7XjOEX あ、ゲームングモニターがFullHDじゃなかったらアップスケーリング機能も。
751不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 20:15:56.03ID:J59m4NPn S2721QS届いて組み立てたんだが、台形っぽい形の台座に対してモニターが曲がってる
何か勘違いしてる?
首振りの機能なんてないはずだし
https://i.imgur.com/zjfUCHy.jpg
何か勘違いしてる?
首振りの機能なんてないはずだし
https://i.imgur.com/zjfUCHy.jpg
752不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 20:28:19.82ID:J59m4NPn と思ったら首まで触れるんかい
失礼
失礼
753不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 20:34:21.46ID:mGIaRmzk >>751
左右角度調整で改善しないか?
左右角度調整で改善しないか?
754不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 22:55:47.99ID:XvfqoSkM aw3821dwだけど、やっぱsRGBモードないのは結構ダメだな…
キャリブレーションしたところではnanoipsパネルの性能はかなりいいのに、ちょいちょいwindows側でiccプロファイル適用できないところで赤と緑が変な色になる。
一部のyoutube動画とか。
キャリブレーションしたところではnanoipsパネルの性能はかなりいいのに、ちょいちょいwindows側でiccプロファイル適用できないところで赤と緑が変な色になる。
一部のyoutube動画とか。
755不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 23:13:12.43ID:1FR2kvyE >>748
佐川のステータスが荷物受領前のままなら、DELL側が発送してないのに納期通りシステムが自動で更新されてる場合もあるから問い合わせしたほうがいいよ
DELLは発送ステータスを普通に偽装してくるから注意
佐川のステータスが荷物受領前のままなら、DELL側が発送してないのに納期通りシステムが自動で更新されてる場合もあるから問い合わせしたほうがいいよ
DELLは発送ステータスを普通に偽装してくるから注意
756不明なデバイスさん
2021/05/23(日) 23:57:48.49ID:2DoBiB0E BIOS画面ってどうやって入るんだ?
「DP信号がありません」と出てWindows立ち上がるまでモニターは真っ暗。
winは普通に使えるけど、BIOS設定変える時どうすんだろ?
「DP信号がありません」と出てWindows立ち上がるまでモニターは真っ暗。
winは普通に使えるけど、BIOS設定変える時どうすんだろ?
757不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 00:06:00.77ID:9Kl9jegF758不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 00:17:54.62ID:OXsqkBRY 間抜け。単にリンクしてない古いのか新しいのかどっちか捨てるしかない
761不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 01:12:33.10ID:ET0eelWL だな。HDMIかDVIかD-Subから出てる場合もある。端末が何か、自作なのなメーカー製なのかでも千差万別だと思うわ。繋げるだけ試してみぃ
762不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 03:16:30.99ID:BigTIzy3 U2720Qフラットな画面とか台座とか見た目最高に好きなんだけど4Kまでいらん気がして悩ましい
763不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 07:50:27.97ID:0nt376JQ765不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 12:33:47.90ID:gDBGjexO >>760
してないですよ。
HDMIだとBIOS画面入れるわ。
DPはWinが起動するまで信号ないと言われてBIOS画面に行けない。
でもHDMIだと60Hzだせないから、普段はDPでBIOS画面に行きたい時はHDMIに配線付け直すめんどくさいことになりそう。
グラボ買い替えれば、問題なくなりそうだが、今半導体不足で高いから買いたくないから仕方がない。
構成
U4021QW
GTX1070
してないですよ。
HDMIだとBIOS画面入れるわ。
DPはWinが起動するまで信号ないと言われてBIOS画面に行けない。
でもHDMIだと60Hzだせないから、普段はDPでBIOS画面に行きたい時はHDMIに配線付け直すめんどくさいことになりそう。
グラボ買い替えれば、問題なくなりそうだが、今半導体不足で高いから買いたくないから仕方がない。
構成
U4021QW
GTX1070
766不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 12:37:35.32ID:gDBGjexO 念のために聞いておくけど、U4021QW購入者で起動時にBIOS画面に行けない人いる?
モニターには「DP信号がありません」と表示されます。
グラボの問題かモニターの問題か良く分かりません。
モニターには「DP信号がありません」と表示されます。
グラボの問題かモニターの問題か良く分かりません。
767不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 12:39:56.05ID:lWR4avmn 23.8インチIPSパネルFHDを1.7万円くらいで買ってアームに付けました
慣れたら小さく感じてAmazon限定の27インチIPS、WQHDでスタンドが回転・チルト・上下できる2.9万円のが欲しいのですが、幅120cmの机でモニタを置ける幅は60cmしかありません
この環境で23.8インチと27インチ両方置く方法がありましたら、どうかお知恵を拝借ください
よろしくお願いいたします。
慣れたら小さく感じてAmazon限定の27インチIPS、WQHDでスタンドが回転・チルト・上下できる2.9万円のが欲しいのですが、幅120cmの机でモニタを置ける幅は60cmしかありません
この環境で23.8インチと27インチ両方置く方法がありましたら、どうかお知恵を拝借ください
よろしくお願いいたします。
768不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 12:44:49.33ID:lJxWe3+n769不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 13:57:32.13ID:JCKoUVk3770不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 14:07:18.38ID:gDBGjexO771不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 17:30:46.19ID:gDBGjexO >>768
これでGTX1070のファームアップデートしたら直りました。
ありがとう。
NVIDIA Graphics Firmware Update Tool for DisplayPort 1.3 and 1.4 Displays
https://www.nvidia.com/en-us/drivers/nv-uefi-update-x64/
これでGTX1070のファームアップデートしたら直りました。
ありがとう。
NVIDIA Graphics Firmware Update Tool for DisplayPort 1.3 and 1.4 Displays
https://www.nvidia.com/en-us/drivers/nv-uefi-update-x64/
772不明なデバイスさん
2021/05/24(月) 19:16:59.34ID:PeDunQaO >>771
テンプレ決定
テンプレ決定
773不明なデバイスさん
2021/05/25(火) 02:27:59.62ID:L6oHPb/9 いやここDELLモニタのスレだし完全にスレチ
ゲフォのスレに貼ってこいよ
ゲフォのスレに貼ってこいよ
774不明なデバイスさん
2021/05/25(火) 02:52:41.74ID:V96mp1FR ワイは助かったで
775不明なデバイスさん
2021/05/25(火) 03:11:30.41ID:fG51s3QD また20%のクーポンに変わってるな
25%のクーポンって月一くらいで来るの?
25%のクーポンって月一くらいで来るの?
776不明なデバイスさん
2021/05/25(火) 11:42:08.07ID:J4s+m5ra >>771
古めのグラボ使ってる人で新しいモニターからDP使い始める人多いから、
その情報は結構有益だと思う。
DPで問題が起きるグラボのリスト、ファームアップで解決可能
NVIDIA TITAN Series:
TITAN X (Maxwell), TITAN X (Pascal), TITAN XP
GeForce 10 Series:
GeForce GT 1030, GeForce GTX 1050, GTX 1050Ti, GTX 1060, GTX 1070, GTX 1070Ti, GTX 1080, GTX 1080Ti
GeForce 900 Series:
GeForce GTX 950, GTX 950Ti, GTX 960, GTX 970, GTX 980, GTX 980Ti
GeForce 700 Series:
GeForce GTX 745, GTX 750, GTX 750Ti
古めのグラボ使ってる人で新しいモニターからDP使い始める人多いから、
その情報は結構有益だと思う。
DPで問題が起きるグラボのリスト、ファームアップで解決可能
NVIDIA TITAN Series:
TITAN X (Maxwell), TITAN X (Pascal), TITAN XP
GeForce 10 Series:
GeForce GT 1030, GeForce GTX 1050, GTX 1050Ti, GTX 1060, GTX 1070, GTX 1070Ti, GTX 1080, GTX 1080Ti
GeForce 900 Series:
GeForce GTX 950, GTX 950Ti, GTX 960, GTX 970, GTX 980, GTX 980Ti
GeForce 700 Series:
GeForce GTX 745, GTX 750, GTX 750Ti
777不明なデバイスさん
2021/05/25(火) 13:22:27.43ID:uIP6PiDR 3090だからわかんないわ
779不明なデバイスさん
2021/05/25(火) 15:24:33.68ID:bFcPiLc4 1050tiでhfとkplugいれて30fpsでる?
クラス人数は10人以下でいい
vrはしない
クラス人数は10人以下でいい
vrはしない
780不明なデバイスさん
2021/05/25(火) 15:45:42.21ID:zqz4O21R スレ間違えたわ
781不明なデバイスさん
2021/05/25(火) 15:52:29.44ID:cn6h80tJ そのファームは出たときみんな当てたんちゃうの?
782不明なデバイスさん
2021/05/25(火) 16:09:53.97ID:3Sy/vy3I 1070も1080も採掘機で何十枚も持ってたしBios何度も入ってるし不具合そのものを知らんかった
783不明なデバイスさん
2021/05/25(火) 16:12:47.31ID:anoQ5fk/ その情報は知ってたけどHDMI使ってて問題無いからファームアップして無かったわ
DPじゃないと120Hz以上とか出ないとかあるから、DP使い始めて何年越しに分かる事もあるわなw
DPじゃないと120Hz以上とか出ないとかあるから、DP使い始めて何年越しに分かる事もあるわなw
784不明なデバイスさん
2021/05/25(火) 22:38:17.86ID:uy2iAKTn チンポからしょーんべーーんっ!
785不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 07:39:00.17ID:/C3x+MI9 今s2721dgfが安くなってて買いたいけど、YouTubeで動画を調べたら以前にもっと安く購入されてる方とかが散見されて今買うよりももっと安くなるセールを待ったほうがいいですか?
786不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 07:56:09.99ID:WrPoBeSn 待つかすぐに使いたいか
787不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 08:15:32.37ID:QvwgSIhO 今すぐ必要でないなら待ってみればとしか言いようがないな
ただ、運が悪けりゃセールが1ヶ月後になって、入荷に更に1ヶ月待たされるかもしれんけどね
ただ、運が悪けりゃセールが1ヶ月後になって、入荷に更に1ヶ月待たされるかもしれんけどね
788不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 10:59:08.09ID:7ugIKCH/ s2721dgfの他モニタとの色合わせムズカチー
789不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 12:38:30.51ID:LKql6aF5790不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 12:41:51.28ID:COuVK82c 買ったらどうでも良くなる
792不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 15:32:05.65ID:sXyobV7L U4021QW最高過ぎる。
大きくて躊躇するかと思ったけど、1時間で慣れた。
トレードや仕事に重宝する。これに慣れると、次もこのサイズじゃないと不満になりそう。
大きくて躊躇するかと思ったけど、1時間で慣れた。
トレードや仕事に重宝する。これに慣れると、次もこのサイズじゃないと不満になりそう。
793不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 16:23:45.23ID:azPEsWtJ すげーな黒人のカリ太クソデカちんぽに陥落したビッチみてぇだ
795不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 17:09:55.28ID:1ZI/mOvh ノートpcの外付けグラボないと活かせない
796不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 17:32:00.53ID:sXyobV7L >>794
150%で使ってる。ディフォルトでこの設定だった。画像見る時は100%にしてます。
24インチからの買い替えだけど文字の大きさとか気にならないレベルです。
輝度は20%ぐらいで使っていて目の疲れは感じません。作業用にはこのくらいがいいと思う。
150%で使ってる。ディフォルトでこの設定だった。画像見る時は100%にしてます。
24インチからの買い替えだけど文字の大きさとか気にならないレベルです。
輝度は20%ぐらいで使っていて目の疲れは感じません。作業用にはこのくらいがいいと思う。
797不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 18:38:55.88ID:JYPVOOiy モニターの大きいサイズから小さいサイズの変更だけは、車の排気量並みの落日感や敗北感があるもんな
799不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 19:04:48.66ID:IZE2K/tw なんで画像は100%にするのかな
800不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 19:59:22.26ID:n5VEd1r5 インチ下げるとチンポ勃たないなあ
801不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 20:07:26.68ID:sdL/KbSP 使ってるソフトにもよると思うけど、基本的に画像なり動画はスケーリング有効にしてても、ドットバイドッドで表示してくれるぞ
802不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 20:27:37.98ID:JYPVOOiy インチとインポって発音が似てるし相関関係があると思う
803不明なデバイスさん
2021/05/26(水) 22:57:30.70ID:9SlHAh0U 公式でs3221qs注文したら発送日が8月31日になってて草も生えないんだが前倒しされることってある?
804不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 00:03:07.88ID:Qag2aoRm 夏の終わりってワクチン注射で発作起きてる頃かも
805不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 00:57:21.42ID:EZsWtBgd U2720Qの後継ってでないかなそろそろ発売して一年ぐらい経つよね
806不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 04:54:24.45ID:zQDK0OXh スリープ時のLEDランプ照度をもう少しだけ暗くして欲しいのと設定ボタンが硬いのでジョイスティックタイプにして欲しい
他は満足なので今のまま21年モデルとして出してくれて構わない
他は満足なので今のまま21年モデルとして出してくれて構わない
807不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 08:29:21.89ID:NEUgX3F+ リモコンとPIP付きが欲しい
808不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 09:03:54.29ID:E46iCHBg surfacebook2をu4021qw k繋いだらぼやけた表示にしかできなくて返品した
book2 じゃあスペック不足だった
book2 じゃあスペック不足だった
809不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 09:19:56.90ID:P391KC3f 業者もいい迷惑だわ
810不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 10:27:41.92ID:7AoibNvy 30Hzなら5Kでるんじゃないの
811不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 10:29:45.86ID:Vn68X3sD AW2521HとAW2721Dで無限に悩んでる俺の背中を押してくれ
813不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 15:51:15.74ID:fQphVnVP 3829なのですが画面の傾きの調整はどこでしたらよいのですか?
814不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 16:45:01.00ID:pZ8Ix4cV815不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 16:46:04.73ID:pZ8Ix4cV 途中で送信してしまった
>>808,810
HP ProBook 450 G5/i5 8250UのHD Graphics 620でも30hz フルドット表示出来たけどなぁ
解像度設定間違えてたんじゃないの?
>>808,810
HP ProBook 450 G5/i5 8250UのHD Graphics 620でも30hz フルドット表示出来たけどなぁ
解像度設定間違えてたんじゃないの?
816不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 16:47:23.20ID:pZ8Ix4cV ノートPC本体側の解像度がSurfaceより低いから、
ギリギリで表示出来てた とかかもしれんが
ギリギリで表示出来てた とかかもしれんが
817不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 17:08:18.76ID:EW1mBqSY >>811
どっちもG-syncのモジュールはいってるから買ってからファンうるせぇっていうんじゃないよ
どっちもG-syncのモジュールはいってるから買ってからファンうるせぇっていうんじゃないよ
818不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 18:02:44.17ID:7AoibNvy HDR画質はまあアレなんでしょうけど
819不明なデバイスさん
2021/05/27(木) 18:06:39.00ID:7AoibNvy あ、もとからHDR非対応だったのか。
820不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 15:08:56.36ID:wT4HHXa6 お待ちかねP3222QEでござりまする
https://www.dell.com/ja-jp/shop/accessories/apd/210-BBGV
安っ!U2720Q(M)より安いぞこりゃ。
Type-Cで4K流した場合にEthernetの速度がどうなるか(DPのバージョンが1.2か1.4か)を
ユーザーガイドが出たら確かめたいところ。
あとはいつものとおりスピーカーがないのと、
Type-Cからノーパソへの給電が65Wなのが注意。
https://www.dell.com/ja-jp/shop/accessories/apd/210-BBGV
安っ!U2720Q(M)より安いぞこりゃ。
Type-Cで4K流した場合にEthernetの速度がどうなるか(DPのバージョンが1.2か1.4か)を
ユーザーガイドが出たら確かめたいところ。
あとはいつものとおりスピーカーがないのと、
Type-Cからノーパソへの給電が65Wなのが注意。
821不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 15:19:13.34ID:fpku+hKN822不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 15:33:20.22ID:wT4HHXa6 >>821
おお、ありがと。DP 1.4なら最強じゃないか。
Type-C〜Type-Cケーブルも付属するんだね(製品ページには書いてなかった)
忘れてたけどPシリーズなのでヘッドホン出力もないね。
余談だが去年発売のモニターシリーズから、
モニターの電源を入れるとType-C経由で接続しているDELL製ノーパソの電源も連動して入るという機能がついたんだね。
まあノーパソをスリープ運用してBTマウスを動かして復帰させるのでもいいのだがw
おお、ありがと。DP 1.4なら最強じゃないか。
Type-C〜Type-Cケーブルも付属するんだね(製品ページには書いてなかった)
忘れてたけどPシリーズなのでヘッドホン出力もないね。
余談だが去年発売のモニターシリーズから、
モニターの電源を入れるとType-C経由で接続しているDELL製ノーパソの電源も連動して入るという機能がついたんだね。
まあノーパソをスリープ運用してBTマウスを動かして復帰させるのでもいいのだがw
823不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 15:46:47.81ID:M5FyQ0dn U付けて出直して
824不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 15:47:58.61ID:ogSPwL1k825不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 15:58:05.00ID:i7eBlnVv おい
826不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 16:06:42.94ID:6++/kJau ワロタ
827不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 19:44:38.62ID:GJcpzqZX ヘッドホン端子無いのは厳しい
828不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 19:56:12.78ID:MUd1MEfb この値段だとVAかな?
829不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 21:24:57.28ID:LzARnUHi いいなー
でもAW3821買っちゃったし、これと組み合わせると微妙か。
でもAW3821買っちゃったし、これと組み合わせると微妙か。
831不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 22:07:32.84ID:jZnWhiqK P2422HEのRJ45ポートってなんの意味があるの?
832不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 22:18:02.45ID:L0DiEuMm モニターにイーサとUSBデバイスを繋げておけば
PCとはType-C1本の接続で済む
ノートPCで便利
充電もOK
PCとはType-C1本の接続で済む
ノートPCで便利
充電もOK
833不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 22:26:30.60ID:jZnWhiqK つまりモデム→モニター→ノートPCというルートで有線でネットにアクセスできるのか?
834不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 22:32:12.71ID:L0DiEuMm ですね
ドック機能が付いたモニターということ
ドック機能が付いたモニターということ
835不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 22:37:31.46ID:jZnWhiqK なるほどね、typecからのLANポート変換コネクタ使うってツッコミもあるけど
最近の小型ノートはUSBポート自体少ないから便利ではあるか
最近の小型ノートはUSBポート自体少ないから便利ではあるか
836不明なデバイスさん
2021/05/28(金) 23:05:27.47ID:j51VQL87 S2721Q 注文して25時間で届いたわ
テレワーク用だから画質は期待しないで買ったけど
そこそこ良くて満足してる
テレワーク用だから画質は期待しないで買ったけど
そこそこ良くて満足してる
837不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 00:43:03.95ID:nMeMAPs4 モデルはRJ11やろ
838不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 00:43:28.92ID:nMeMAPs4 モデム
840不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 03:16:15.32ID:W8Xr1OjG uとpってどう違うんや?
841不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 08:49:56.82ID:PGcx9rAw 内緒
843不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 13:37:08.19ID:FmFW48/l >>842
笑ったw
笑ったw
845不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 14:16:28.27ID:zmuXwg9y U32XX待つか悩む
846不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 14:23:01.55ID:H5Vlh6+Y P3222QE、安すぎる。スペック見ても大きな穴は無さそうだけど。
847不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 17:00:28.61ID:0k/Vt1T8 Dellで長時間
目の疲れにくいモニターは有りますか?
目の疲れにくいモニターは有りますか?
848不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 18:06:44.17ID:v1skn9jb 目をつぶってブラインドタッチに徹すればオケー
849不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 18:12:51.37ID:pA5WBFuc フルブラインドは草
851不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 18:47:32.07ID:rSc10zi7 同じパネルを利用したU3222QE? U3223QE?は間違いなく出るだろうね。
4辺ベゼルレス、音声ライン出力、90W給電、Type-Cダウンストリームポート。
あとはU3219Qからの継続としてPiP, PbP, KVMを搭載するかという話になるが
ここらへんの機能が価格を押し上げる要員になるんだろうなあ。
4辺ベゼルレス、音声ライン出力、90W給電、Type-Cダウンストリームポート。
あとはU3219Qからの継続としてPiP, PbP, KVMを搭載するかという話になるが
ここらへんの機能が価格を押し上げる要員になるんだろうなあ。
852不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 18:49:15.62ID:FIg5lQOd ベゼルの底辺にdellがほしかった
853不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 18:52:03.52ID:rSc10zi7 あとはHDR400と、USBが5Gbps → 10Gbpsにもなるか
855不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 20:24:40.57ID:nMeMAPs4 >>847
前使ってたUP2716DはGB-r-LEDバックライトだったので目に優しい気がした。今使ってる他社製モニターは
W-LEDバックライトで青色LEDなのでやっぱキツイ気がする。
前使ってたUP2716DはGB-r-LEDバックライトだったので目に優しい気がした。今使ってる他社製モニターは
W-LEDバックライトで青色LEDなのでやっぱキツイ気がする。
856不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 21:01:56.58ID:FIg5lQOd857不明なデバイスさん
2021/05/29(土) 22:34:04.12ID:I8hrL8Pc 今回の32インチPシリーズ系統のUシリーズが出るとしたら、価格的にはEW3280Uと競合するんだろうなぁ
あるいは音声出力削る分安くなるかもしれないけど、安くするよりはその分色域方面の性能を伸ばしてほしい
あるいは音声出力削る分安くなるかもしれないけど、安くするよりはその分色域方面の性能を伸ばしてほしい
858不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 04:33:33.85ID:9dt/2YSL 脚は重いし梱包がデカくなる原因だから、別売りにしてほしい。アーム使う人要らないし、じゃま。
860不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 08:59:35.97ID:kwCgNiyD >>815
いや、sb2は非対応だった。
いや、sb2は非対応だった。
864不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 16:39:11.29ID:52qyp6sG865不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 18:00:34.24ID:K+hEbNjo クレカで「認証エラー: 情報の認証中に問題が発生しました。」で買えない
同じような状態になった人いる?
普通に使えてるクレカなのに
同じような状態になった人いる?
普通に使えてるクレカなのに
866不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 18:04:08.87ID:JEzMaG97 うちの会社のカード、UCカードだけ駄目な時が有るわ。直るんだけど、いまいちトリガーが分からんのよね
867不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 18:19:09.10ID:x/nSJ4mR TOPPINGのTP23で音声出力は大丈夫でしょうか?
868不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 19:24:36.61ID:ucZC7YXd869不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 19:37:39.57ID:ucZC7YXd >>853
WindowsでHDR使わなくても4Kモニターに
ゲーム機やUHDBDプレイヤーにApple TV 4K、Google Chromecast Ultra、Fire TV Stick 4K、Air Stick 4Kを繋ぐならHDRありのモデル買いたいしなぁ
そういう点ではDELLは勿体ない企業だ
もっと積極的にHDR付いたモデル出せばいいのに
WindowsでHDR使わなくても4Kモニターに
ゲーム機やUHDBDプレイヤーにApple TV 4K、Google Chromecast Ultra、Fire TV Stick 4K、Air Stick 4Kを繋ぐならHDRありのモデル買いたいしなぁ
そういう点ではDELLは勿体ない企業だ
もっと積極的にHDR付いたモデル出せばいいのに
870不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 19:58:48.27ID:tqUb5RsF UP2718Qとか買っとけばよかったんじゃね
871不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 20:16:39.46ID:UMrTmX6Q >>865
俺もDELLでよくなるわ、初回は不正利用防止でカード一時停止までくらって翌日カード会社に電話して一時的にどんな店でも利用できるようにしてもらって対応してもらった
俺もDELLでよくなるわ、初回は不正利用防止でカード一時停止までくらって翌日カード会社に電話して一時的にどんな店でも利用できるようにしてもらって対応してもらった
872不明なデバイスさん
2021/05/30(日) 22:03:33.54ID:WJCHt0Fw S3221QSが今だと納期9/7とかだったからP3222QEにしようかと眺めてたけど
HDR無いしスピーカー無いし選択肢が少ないから一般用途で使いたいけど
なんかLANとかいらんの付いてるしどうなんだろう・・・
HDR無いしスピーカー無いし選択肢が少ないから一般用途で使いたいけど
なんかLANとかいらんの付いてるしどうなんだろう・・・
873不明なデバイスさん
2021/05/31(月) 08:35:07.62ID:dFI6Edj4 p3221はテレワーク用とか法人向けスペックじゃないの
HDRさえついてればって惜しいモニター
HDRさえついてればって惜しいモニター
874不明なデバイスさん
2021/05/31(月) 12:15:22.28ID:3alSbd6l upstream 5gbpsってなんか気を付けることある?
usb接続機器のスピードが2.0相当になるとかってどっかで聞いたようなきがするんだけど
usb接続機器のスピードが2.0相当になるとかってどっかで聞いたようなきがするんだけど
875不明なデバイスさん
2021/05/31(月) 19:34:18.88ID:HMN8OaE6 (ノート)PCとモニターをType-Cケーブル1本でつなぐ場合(映像&データが同じケーブル内を流れる)、
PCのグラフィック機能がDisplayPort 1.4に対応しているなら映像4K60Hzとデータ5Gbpsが両立可。
DisplayPort 1.2までしか対応していない場合、以下のどちらかになる。
1. 映像が4K30Hz、データが5Gbps
2. 映像が4K60Hz、データが500Mbps
(※ データには有線LANも含まれる。つまり2.だとGbEの速度が出ない)
1.と2.のどちらにするかをOSDで切り替えられる機種もあるが、
P3222QEでもできるかはユーザーズガイドが公開されてみないとわからない
ノートPCのCPU内蔵グラフィックのDPのバージョンは、
IntelはIce Lake, Tiger Lakeなら1.4、AMDは少なくともRenoirかそれ以降は1.4。
ただし、まれに機種によってはドライバが古い?などの要因で1.2までになっているかもしれない
(DPでは聞かないが、HDMIではスペック上は2.0に対応できるはずなのに1.4の機種がある)
PCのグラフィック機能がDisplayPort 1.4に対応しているなら映像4K60Hzとデータ5Gbpsが両立可。
DisplayPort 1.2までしか対応していない場合、以下のどちらかになる。
1. 映像が4K30Hz、データが5Gbps
2. 映像が4K60Hz、データが500Mbps
(※ データには有線LANも含まれる。つまり2.だとGbEの速度が出ない)
1.と2.のどちらにするかをOSDで切り替えられる機種もあるが、
P3222QEでもできるかはユーザーズガイドが公開されてみないとわからない
ノートPCのCPU内蔵グラフィックのDPのバージョンは、
IntelはIce Lake, Tiger Lakeなら1.4、AMDは少なくともRenoirかそれ以降は1.4。
ただし、まれに機種によってはドライバが古い?などの要因で1.2までになっているかもしれない
(DPでは聞かないが、HDMIではスペック上は2.0に対応できるはずなのに1.4の機種がある)
876不明なデバイスさん
2021/05/31(月) 21:12:25.09ID:Fc4iTwES ThinkPad E14/15はRyzen4000シリーズなのにDP1.2。X395だとRyzen3000シリーズでもDP1.4。
廉価機種だと結構ある話かと思ってた。
廉価機種だと結構ある話かと思ってた。
877不明なデバイスさん
2021/05/31(月) 23:12:56.31ID:HMN8OaE6 あ、DPでもあるんですねその問題。
DELLでもInspironの3000番台、5000番台はスペック表をよく確認しないといけない。
CPUメーカーはDP 1.4 (やHDMI 2.0)に対応していると言っているのに
搭載されたメーカー品(一部自作マザボも?)が対応していないのはどういう原理なんだろう?
DELLでもInspironの3000番台、5000番台はスペック表をよく確認しないといけない。
CPUメーカーはDP 1.4 (やHDMI 2.0)に対応していると言っているのに
搭載されたメーカー品(一部自作マザボも?)が対応していないのはどういう原理なんだろう?
878不明なデバイスさん
2021/05/31(月) 23:49:28.79ID:V+7Dc0bU S2721DGFをデュアルディスプレイのメインとして使用しスリープすると画面が映らなくなりました
システムの復元やコードの入れ替えPS4に接続等試しましたが画像が出力されてない模様です
PC側はモニタを認識していますが画面が映らないため設定をいじることすら出来ません
過去ログで暗転現象などありましたがこれは単純に故障したと考えていいでしょうか?
システムの復元やコードの入れ替えPS4に接続等試しましたが画像が出力されてない模様です
PC側はモニタを認識していますが画面が映らないため設定をいじることすら出来ません
過去ログで暗転現象などありましたがこれは単純に故障したと考えていいでしょうか?
879不明なデバイスさん
2021/06/01(火) 00:09:20.76ID:xCJhSM/n HBR3に対応してないのにHDRで表示できるだけでDP1.4と言っちゃうモニターも結構あるからな
880不明なデバイスさん
2021/06/01(火) 12:28:11.42ID:IRDaYd2/ 5/24日にS3221QS購入確定してその日に生産中になって出荷予定日8/30だったのが今日見たら出荷済みになってた
予定日全く当てにならなかったが嬉しい誤算だわ
予定日全く当てにならなかったが嬉しい誤算だわ
881不明なデバイスさん
2021/06/01(火) 12:41:08.48ID:XYJX72hN >>880
何からの買い替えかはわかりませんがレビュー楽しみにしてます
何からの買い替えかはわかりませんがレビュー楽しみにしてます
882不明なデバイスさん
2021/06/01(火) 13:51:28.79ID:us29asDm S3221QSは昨日夜注文したらもう出荷済みになってます
品切れと買いてあった気がしましたが一気に入荷したんですかね
品切れと買いてあった気がしましたが一気に入荷したんですかね
883不明なデバイスさん
2021/06/01(火) 14:05:23.47ID:+XYpZ49D 2721qでfiretv4kでアマプラ見ようとしたら4kできないって出てきたけど原因わかりますか?firetvstick側の設定もしたし、ネットの速度も問題ないと思うんだけど
884不明なデバイスさん
2021/06/01(火) 14:34:47.07ID:xCJhSM/n HDCPのバージョンとかは大丈夫かな?4Kは2.2か2.3が必要になるんだっけか
885不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 01:27:07.93ID:GAwgC9jl U2720Q、40日目にして常時点灯ピクセルが発生…悲しい
886不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 07:21:44.10ID:PXYJgeJs 交換してくれないのか?
887不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 07:50:52.90ID:GAwgC9jl888不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 09:06:34.01ID:67Ohnd5L u3821dwが届いたんだけど、ただ電源つけて置いておくだけで、キュルキュル?音がずーっと鳴ってる
かなり不快なんだけどみんな鳴ってるの?
かなり不快なんだけどみんな鳴ってるの?
889不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 09:15:02.03ID:PXYJgeJs しばらくすると落ち着くだろ
890不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 12:31:39.41ID:2rfEe80Y 最近新製品発表が続くけど、S3222QとかS2722Qとか出るのかな?
891不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 12:47:32.72ID:cDpRuY4S 在宅仕事用にウルトラワイドを買いたくて、U3421WE、U3821DE、U4021QWあたりを検討しています。
直販で注文すると納期はざっくりどのくらいになるんでしょうか。
Amazonに在庫があって若干高いのですが、保証面でどうなのかというところを気にしてます。
直販で注文すると納期はざっくりどのくらいになるんでしょうか。
Amazonに在庫があって若干高いのですが、保証面でどうなのかというところを気にしてます。
892不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 13:02:21.14ID:7wNbtGjA aw3821dwのエクスプレス品は大体売り切っちゃったみたいだね。
買えた人はオトクでしたね
買えた人はオトクでしたね
893不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 13:58:39.31ID:f6I1tNg3 S2421HSを注文したらSE2422Hが発表された・・・・・
枠が狭くなって電源内蔵だけか
枠が狭くなって電源内蔵だけか
895不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 15:29:35.59ID:hJG8X7Gs s3221qs5/24に注文してさっき届いた
注文時の予定発送日は8/30でした
あの予定発送日どうやって弾き出してるのか不思議
注文時の予定発送日は8/30でした
あの予定発送日どうやって弾き出してるのか不思議
896不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 15:45:30.88ID:/IUoohGy p2421dcの再入荷か後継機種はいつになるんでしょうか?
897不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 17:56:20.83ID:3GOZcuUh >>891
Amazonで買ってもDELLの公式で製品登録できるでしょ
Amazonで買ってもDELLの公式で製品登録できるでしょ
898不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 18:59:42.41ID:7AVdOhSK >>890
新製品出すならU3222Qがいいなー
新製品出すならU3222Qがいいなー
899不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 22:23:00.69ID:/tyr0JYS S3221QSを購入3ヶ月で4回交換しているんだが…不良が改善しねぇ。
確実に発生するのは、無音で使っているとスピーカーから耳鳴りみたいな音がし始める。
音を鳴らすと止まるが、しばらくするとまた鳴く。
最終解は音楽を流し続けるか、スピーカーをオフして使わないという本末転倒くん。
次点で画面が安定しない。不定期に一秒ブラックアウト連発し始めるやつが二台。
リフレッシュレートを60/50/60でトグルすると収まるのがわけわからん。
GeForceで発生しやすいが、仕事用のノートPCのオンボードでも出たから多分個体問題。
それから不定期にバックライトがチラチラするやつが一台。
ポケモンフラッシュというほどひどくはないが、地味に目にクる。
あんまりにも返品するんで、ようやくDell側が交換品を点検してから送りますって言い出したんだが……
厄介なのが「そこそこ使っていると発生する」なせいで、また検査すり抜けるんじゃねーかと思って期待はしていない。
もう音は諦めるからせめて画面はマトモであってくれと願っている。
とにかく15kgを何度も交換するのはマジでしんどいんでもうやめてほしい…。
他のS32221QSユーザーは我慢して使ってんのかなぁ?
確実に発生するのは、無音で使っているとスピーカーから耳鳴りみたいな音がし始める。
音を鳴らすと止まるが、しばらくするとまた鳴く。
最終解は音楽を流し続けるか、スピーカーをオフして使わないという本末転倒くん。
次点で画面が安定しない。不定期に一秒ブラックアウト連発し始めるやつが二台。
リフレッシュレートを60/50/60でトグルすると収まるのがわけわからん。
GeForceで発生しやすいが、仕事用のノートPCのオンボードでも出たから多分個体問題。
それから不定期にバックライトがチラチラするやつが一台。
ポケモンフラッシュというほどひどくはないが、地味に目にクる。
あんまりにも返品するんで、ようやくDell側が交換品を点検してから送りますって言い出したんだが……
厄介なのが「そこそこ使っていると発生する」なせいで、また検査すり抜けるんじゃねーかと思って期待はしていない。
もう音は諦めるからせめて画面はマトモであってくれと願っている。
とにかく15kgを何度も交換するのはマジでしんどいんでもうやめてほしい…。
他のS32221QSユーザーは我慢して使ってんのかなぁ?
900不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 22:44:16.39ID:67Ohnd5L >>891
2ヶ月
2ヶ月
901不明なデバイスさん
2021/06/02(水) 23:00:39.39ID:6pxX/bK4 >>899
DP接続?
暗転に関してはオレも2721で頻発したよ
んで調べたらリフレッシュレートで直るって出てきて直った
これは一緒だね
チラつきもリフレッシュレートの可能性が大きいんでない?
ピー音はわからんけど
いずれにせよ機器のせいってより、おま環の可能性大きいから一つ一つ試行錯誤してみそ
DP接続?
暗転に関してはオレも2721で頻発したよ
んで調べたらリフレッシュレートで直るって出てきて直った
これは一緒だね
チラつきもリフレッシュレートの可能性が大きいんでない?
ピー音はわからんけど
いずれにせよ機器のせいってより、おま環の可能性大きいから一つ一つ試行錯誤してみそ
902不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 00:39:14.80ID:whifxrqL903不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 06:34:40.12ID:JC8Evh55 S3221QSとS2721QS、ついに値上がったな(Amazon)
90440
2021/06/03(木) 06:45:15.99ID:zmXM2gFe907不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 07:39:13.07ID:3FuzLPXK 891です
皆さん回答ありがとうございました
直販で発注しました。画面には9/7納品予定との事でした
2ヶ月で届いたらラッキーくらいの気持ちで待ちます
皆さん回答ありがとうございました
直販で発注しました。画面には9/7納品予定との事でした
2ヶ月で届いたらラッキーくらいの気持ちで待ちます
908不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 07:45:03.45ID:3FuzLPXK 言い忘れましたが買ったのはu3821dwです
直販で納期確認したら3週間くらいと言ってました
その後発注時に改めて確認したら納期未定ですと言ってました。。
気長に待ちたいと思います
Amazonはマケプレなのでやめました
直販で納期確認したら3週間くらいと言ってました
その後発注時に改めて確認したら納期未定ですと言ってました。。
気長に待ちたいと思います
Amazonはマケプレなのでやめました
909不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 12:03:56.85ID:sdsLMaOD911不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 16:18:48.09ID:/WSWEhSs 同じくU3421WEだけど最初から手動モードにしているから不定期ブラックアウトに遭遇したことないだけなのかな?
Type C接続してるとPCのUSB LANアダブターが時々認識されなくなるのが厄介だわ。
Type C接続してるとPCのUSB LANアダブターが時々認識されなくなるのが厄介だわ。
912不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 16:31:43.74ID:CTuNVD7q 解像度や周波数とかなら判るけど色設定でブラックアウトの有無が変わるのか
913不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 20:43:49.18ID:DKybkI7a 不定期なブラックアウト
5年以上前の昔のDELLのディスプレイだけど自分のところでも起きる
本当にずっと使ってると2,3時間に1度ぐらい不意に5秒ぐらい画面が消えるんだよな
自分のは既に保証は切れてるのでどうしようもないので
一度完全分解して基盤の部品点検してみたけどおかしなところがない
DELLのディスプレイはこれまで4台ほど使ってきたけどそれが発生するのはその1台のみ
最新のディスプレイでも発生するだね
必ず起こるような再現性が無いから保証があっても保証受けにくい現象だなって思ってる
なんで起こるのだろうね
5年以上前の昔のDELLのディスプレイだけど自分のところでも起きる
本当にずっと使ってると2,3時間に1度ぐらい不意に5秒ぐらい画面が消えるんだよな
自分のは既に保証は切れてるのでどうしようもないので
一度完全分解して基盤の部品点検してみたけどおかしなところがない
DELLのディスプレイはこれまで4台ほど使ってきたけどそれが発生するのはその1台のみ
最新のディスプレイでも発生するだね
必ず起こるような再現性が無いから保証があっても保証受けにくい現象だなって思ってる
なんで起こるのだろうね
914不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 21:32:20.37ID:aOUlpohB >>899
完全にオマ環だろ
コンセントとかの電源周りがおかしいんじゃねぇか?
ちなみにS2721Qでスリープ後に偶にブラックアウトする現象が起こるが
起きたらDDMで一回インプットモードをPinPとか違うやつにして戻すと起こらなくなるね
いちいちめんどいがもう慣れた
完全にオマ環だろ
コンセントとかの電源周りがおかしいんじゃねぇか?
ちなみにS2721Qでスリープ後に偶にブラックアウトする現象が起こるが
起きたらDDMで一回インプットモードをPinPとか違うやつにして戻すと起こらなくなるね
いちいちめんどいがもう慣れた
915不明なデバイスさん
2021/06/03(木) 22:09:24.36ID:n6ueQEIz 899やが。905は誰や……?
色々と反応サンクス。
そう言われてみると確実に出てるスピーカー鳴きはオマ環なのかなぁ…。
電源周りで考えてみると、オール電化の集合住宅でソーラーパネル乗ってるあたりが何か悪さしているのだろうか。
ちょうど引っ越しするんでちょっと様子見ますわ。
接続はDP、HDMIどっちも。確かにブラックアウトはスリープ後に出やすかった。
チラツキはメニュー長押しで行く検査モードでも起きるんで、光源自体が安定していないぽい。
こいつはタイミングが分かってて、モニタをONして数分すると発生、無視して数分使い続けるとOFFまで再発しなくなる。
ので電源ってより個体(温度依存?)だと思っていたんだが。。。
色々と反応サンクス。
そう言われてみると確実に出てるスピーカー鳴きはオマ環なのかなぁ…。
電源周りで考えてみると、オール電化の集合住宅でソーラーパネル乗ってるあたりが何か悪さしているのだろうか。
ちょうど引っ越しするんでちょっと様子見ますわ。
接続はDP、HDMIどっちも。確かにブラックアウトはスリープ後に出やすかった。
チラツキはメニュー長押しで行く検査モードでも起きるんで、光源自体が安定していないぽい。
こいつはタイミングが分かってて、モニタをONして数分すると発生、無視して数分使い続けるとOFFまで再発しなくなる。
ので電源ってより個体(温度依存?)だと思っていたんだが。。。
916不明なデバイスさん
2021/06/04(金) 00:46:04.26ID:ujvsYHE5 U2720QM買ったぞ
これで捗りますな
これで捗りますな
917不明なデバイスさん
2021/06/04(金) 02:09:26.60ID:eyYuUVEu おめ、輝点ないといいね、自分は2枚買ったけど両方とも1つだけ輝点あった……
幸いすげぇ端っこだったから気にならず返品しなかったけど
幸いすげぇ端っこだったから気にならず返品しなかったけど
918不明なデバイスさん
2021/06/04(金) 03:37:36.33ID:Gizzszua HDMIケーブルって、抜き差ししてるとすぐに壊れるな。
グラボ壊れたかと思ったわ。
グラボ壊れたかと思ったわ。
919不明なデバイスさん
2021/06/04(金) 09:12:23.55ID:SJd25bd9 Dell モニター 23.8インチ SE2422H(3年間交換保証/CIE1931 72%/AMD FreeSync?/フルHD/非光沢/HDMI,VGA)
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B095721RV6/
新型廉価帯もVAに鞍替えだよやったねたえちゃん
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B095721RV6/
新型廉価帯もVAに鞍替えだよやったねたえちゃん
920不明なデバイスさん
2021/06/04(金) 12:45:17.88ID:CpmqMv99 U4021QW届いて10日くらい経ったけど、こんなにすんなり違和感なくモニター変更した事ないわ。
もはや体の一部の様な使いやすさ。シンクロ率高すぎ、大きさと言い見やすさと言い最高だ。
もはや体の一部の様な使いやすさ。シンクロ率高すぎ、大きさと言い見やすさと言い最高だ。
921不明なデバイスさん
2021/06/04(金) 14:18:31.01ID:uEdIFiWb 机の奥行や視聴距離書かなきゃ意味無い
922不明なデバイスさん
2021/06/04(金) 14:45:43.53ID:j2TAj93v 本人が満足してるならそれでいい
人に勧めてるわけでもないし
人に勧めてるわけでもないし
923不明なデバイスさん
2021/06/04(金) 15:12:09.38ID:Hga/QaDz U2720QとU2722DEで悩み中です
27インチ4Kモニターの新型(U2722Q?)っていつ頃発売されるんでしょうか?
27インチ4Kモニターの新型(U2722Q?)っていつ頃発売されるんでしょうか?
924不明なデバイスさん
2021/06/04(金) 18:32:56.16ID:vMEgUGvz U2720Qが20201年1月頭のCESで発表だったので、
それから2年はおくと思うけど知らない
それから2年はおくと思うけど知らない
925不明なデバイスさん
2021/06/04(金) 18:43:09.56ID:3moUNnFR U系統出すならU3219Qの後継機出すほうが先だろ
U3219Qは2018年9月発売だから、いつ後継機が出てもおかしくないからね
U3219Qは2018年9月発売だから、いつ後継機が出てもおかしくないからね
928不明なデバイスさん
2021/06/04(金) 23:58:25.98ID:4JeSxj// コロナの影響でいろんな企業の新製品延期してるから期待できない
929不明なデバイスさん
2021/06/05(土) 00:39:51.99ID:xXUb45ct930不明なデバイスさん
2021/06/05(土) 00:54:18.35ID:xXUb45ct あれ?よく調べたらsurface dock2を使えばsurfacebook2でもu4021qw に出力出来るのか?
931不明なデバイスさん
2021/06/05(土) 02:44:44.86ID:NjZhGXLb933不明なデバイスさん
2021/06/05(土) 14:57:14.48ID:xXUb45ct >>932
surface dock2を使えば5k出せるように思うけど誤解してるかな?
https://i.imgur.com/rShGnCk.png
https://i.imgur.com/veJR9fn.png
surface dock2を使えば5k出せるように思うけど誤解してるかな?
https://i.imgur.com/rShGnCk.png
https://i.imgur.com/veJR9fn.png
934不明なデバイスさん
2021/06/05(土) 15:49:38.83ID:cotO1pHY surface dock2ってDisplayLinkなんやな
935不明なデバイスさん
2021/06/05(土) 23:28:59.92ID:BNeVqPLo U2720QM届いてウキウキして使ったら
右から2番目のボタンが反応無しwww
押し込み方とか変えると何回かに1回反応するが
さすがに返品やな、、、悲しい、、、、
全額返金してくれるよな
右から2番目のボタンが反応無しwww
押し込み方とか変えると何回かに1回反応するが
さすがに返品やな、、、悲しい、、、、
全額返金してくれるよな
936不明なデバイスさん
2021/06/05(土) 23:30:37.45ID:DGQwX/Wv 買った店にきけよ
938不明なデバイスさん
2021/06/06(日) 00:21:29.37ID:FmxaYY38941不明なデバイスさん
2021/06/06(日) 12:58:03.76ID:8cZ90qCl Surface book2直接からはDP1.2レベル、Surface Dock2だとDisplayLink経由でDP1.4レベルの出力なんちゃうか。
942不明なデバイスさん
2021/06/06(日) 14:24:02.94ID:032raHGj Type-CでのDP Alt Modeが普及してきたからDisplayLinkは滅んでほしい
943不明なデバイスさん
2021/06/06(日) 14:47:53.73ID:JKl51xQP P3222QE、ノートPCをType-Cで、デスクトップをDPで、SwitchをHDMIでって考えてたけど、この場合音声出力どうするか困るな
おとなしくU3219Qかその新型を待つかしたほうが良さそうだけどなにか解決方法はあるだろうか?
おとなしくU3219Qかその新型を待つかしたほうが良さそうだけどなにか解決方法はあるだろうか?
944不明なデバイスさん
2021/06/06(日) 15:21:44.50ID:jkzbCN/R DisplayLinkは滅んだだろって思ったがVirtualLinkの間違いだったわw
945不明なデバイスさん
2021/06/06(日) 15:50:51.95ID:iJ92mdHJ >>940
そんなわからないけどなあ…
そんなわからないけどなあ…
946不明なデバイスさん
2021/06/06(日) 16:26:53.22ID:lt8b2Yv3 SurfaceBook2 のUSB-C の AltDPで、
30hz 5120x2160が表示できるのか否か
30hz 5120x2160が表示できるのか否か
947不明なデバイスさん
2021/06/06(日) 18:45:42.15ID:CXK5AKwW >>945
画面が大きいと目立つよ。
だがHDMIの場合、旧世代のビデオカードに搭載されているHDMI 1.4や1.4bだと10.2Gbpsしか得られないため、
4K出力はできてもリフレッシュレートは30Hz止まりとなる。30Hz表示だとマウスポインタが画面上をワープするように移動するため、視認性はきわめて悪い。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1156099.html
https://www.youtube.com/watch?v=nxeQ0YqXLIA
画面が大きいと目立つよ。
だがHDMIの場合、旧世代のビデオカードに搭載されているHDMI 1.4や1.4bだと10.2Gbpsしか得られないため、
4K出力はできてもリフレッシュレートは30Hz止まりとなる。30Hz表示だとマウスポインタが画面上をワープするように移動するため、視認性はきわめて悪い。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1156099.html
https://www.youtube.com/watch?v=nxeQ0YqXLIA
948不明なデバイスさん
2021/06/06(日) 18:59:27.24ID:CXK5AKwW >>946
できても30HzだからSurfaceBook2をまず買い替える事を考えた方が良いと思う。U4021QWは20万近くするしアンバランスw
できても30HzだからSurfaceBook2をまず買い替える事を考えた方が良いと思う。U4021QWは20万近くするしアンバランスw
949不明なデバイスさん
2021/06/06(日) 19:06:00.22ID:CXK5AKwW あっ間違った。Surface Laptopと思ったBook2ならまだ比較的新しいね。無理に5Kじゃなくて4Kモニター使えばいいと思う。
950不明なデバイスさん
2021/06/06(日) 19:14:02.79ID:oO8Uaybv 個人的には60HzでないならWQHDとかfullHDのほうがいいと思う
ゲームとかやらないにしても60Hzは最低でも欲しいところ
ゲームとかやらないにしても60Hzは最低でも欲しいところ
951不明なデバイスさん
2021/06/06(日) 19:26:10.80ID:iJ92mdHJ952不明なデバイスさん
2021/06/07(月) 05:40:32.82ID:XORAquN3 >>915
俺も同じ現象なんだが
俺も同じ現象なんだが
953不明なデバイスさん
2021/06/07(月) 17:57:22.24ID:hM2/bEwq P3222QEとU2720Qで悩む
HDR付きでU2720Qか
ちな今はU2713HM
HDR付きでU2720Qか
ちな今はU2713HM
954不明なデバイスさん
2021/06/07(月) 19:24:38.10ID:+o+wNQdH 曲面か
955不明なデバイスさん
2021/06/07(月) 21:48:40.62ID:dtbcxTS4 U27270Qの2枚持ちだが、
視野や机のスペース的に大丈夫ならP3222QEでもよかったなあ
31.5インチを横に2枚で快適かはわからんが
視野や机のスペース的に大丈夫ならP3222QEでもよかったなあ
31.5インチを横に2枚で快適かはわからんが
956不明なデバイスさん
2021/06/07(月) 22:25:04.13ID:hKomD4Dh 891です
さっきDELLの注文状況を確認したら9/14納品予定が出荷済みになってて、佐川の送り状NOの記載がありました
たまたま在庫があったかのかもですがびっくりしてます
38インチを買う人が少なそうで皆さんどうでも良いかもですが相談したのでご連絡です
モニターアーム買わないと
さっきDELLの注文状況を確認したら9/14納品予定が出荷済みになってて、佐川の送り状NOの記載がありました
たまたま在庫があったかのかもですがびっくりしてます
38インチを買う人が少なそうで皆さんどうでも良いかもですが相談したのでご連絡です
モニターアーム買わないと
957不明なデバイスさん
2021/06/07(月) 22:33:15.86ID:UcRunrjg U2720Qの狭ベゼルに惹かれるわ
けどP3222QEの安さも捨てがたい
けどP3222QEの安さも捨てがたい
958不明なデバイスさん
2021/06/07(月) 23:00:08.08ID:NkPQH37Q >>953
U3219Qじゃダメなの?
U3219Qじゃダメなの?
959不明なデバイスさん
2021/06/08(火) 06:59:53.04ID:9B0y/niN 10万出すならU4320Qかな?
960不明なデバイスさん
2021/06/08(火) 16:51:19.62ID:WhOnHGCX U2720Qモデル後期で新型出る前に安くなったりするかな?
961不明なデバイスさん
2021/06/08(火) 17:03:17.31ID:CUv5lcw5 しるかよ
DELLに聞けよ
それをここで聞くことに何の意味があるんだよ
DELLに聞けよ
それをここで聞くことに何の意味があるんだよ
962不明なデバイスさん
2021/06/08(火) 21:12:55.73ID:12vrCS/e 予算6万以内で、P3222QEとU2720Qで迷ってる。
今使ってるモニタは10年以上前のFHD 24型を2枚でデュアルにしてるから、
どっちにしても快適にはなるんだろうけど
HDRついてるU2720Q買った方が後々後悔せんかな?
ちなみにゲームはしない。
今使ってるモニタは10年以上前のFHD 24型を2枚でデュアルにしてるから、
どっちにしても快適にはなるんだろうけど
HDRついてるU2720Q買った方が後々後悔せんかな?
ちなみにゲームはしない。
963不明なデバイスさん
2021/06/08(火) 21:21:08.56ID:hb/Wp0B6 接続するPCのスペックは大丈夫なの?
964不明なデバイスさん
2021/06/08(火) 21:59:20.04ID:TcBh9Kgk デスクトップパソコンのスペックはCorei7-8700 メモリ16G GTX1060
Ryzen 5のthinkpadもUSB-C接続して使いたい
HDRの恩恵がどんなもんかよくわからん それほどHDR必要ないんならP3222QEの方が作業もはかどるのかなぁ
Ryzen 5のthinkpadもUSB-C接続して使いたい
HDRの恩恵がどんなもんかよくわからん それほどHDR必要ないんならP3222QEの方が作業もはかどるのかなぁ
965不明なデバイスさん
2021/06/08(火) 23:59:10.25ID:0xgqM8zj 好みにもよるけど24インチFHDを使ってたなら
27インチを150%で使うとかなり文字小さくなるし32インチの方がいいと思う
27インチを150%で使うとかなり文字小さくなるし32インチの方がいいと思う
966不明なデバイスさん
2021/06/09(水) 06:55:29.22ID:2eZGe8zb 32インチって目が疲れるけどな
967不明なデバイスさん
2021/06/09(水) 07:18:06.76ID:otbetlxc あんま詳しくはないけど、HDRって輝度方向で表示できる領域を広げて白飛び黒潰れをなくす方式だと思うから、事務作業メインで文字眺めるだけなら4KIPSってだけで十分だとは思う
4K表示に合わせて映像(の光の表現)を少しでもよい感じで見たいなら必要だろうけど
4K表示に合わせて映像(の光の表現)を少しでもよい感じで見たいなら必要だろうけど
968不明なデバイスさん
2021/06/09(水) 09:08:04.51ID:pUqYLi5w >>965
そこで27インチ175%。ブラウザーもギリギリ2つ並べられる
HDRはモニター側の設定はオンにしているが
Windows側の設定で、専用動画見るとき以外はOFFにしているな。
ONにすると普通のアプリとかの見え方が変わって疲れるので
そこで27インチ175%。ブラウザーもギリギリ2つ並べられる
HDRはモニター側の設定はオンにしているが
Windows側の設定で、専用動画見るとき以外はOFFにしているな。
ONにすると普通のアプリとかの見え方が変わって疲れるので
969不明なデバイスさん
2021/06/09(水) 09:28:53.68ID:cHTXp0df HDRはHDRコンテンツでしか意味はないです
970不明なデバイスさん
2021/06/09(水) 10:35:42.68ID:STm8Q7JS >>908
DELLで買うか楽天で買うか迷ってるって言ったら暫く保留にされて〇〇日入荷分を今なら抑えれますのでこのまま電話で購入手続きしませんか?って言われたけど電話でカード番号言いたくなかったから楽天で買った
3日で届いた
DELLで買うか楽天で買うか迷ってるって言ったら暫く保留にされて〇〇日入荷分を今なら抑えれますのでこのまま電話で購入手続きしませんか?って言われたけど電話でカード番号言いたくなかったから楽天で買った
3日で届いた
972不明なデバイスさん
2021/06/09(水) 10:49:37.43ID:STm8Q7JS973不明なデバイスさん
2021/06/09(水) 11:33:10.56ID:/3AwderB 直販って結構価格交渉できるのか?
クーポンの割引率がなかなか良くならなくて待つのも辛くなってきた
クーポンの割引率がなかなか良くならなくて待つのも辛くなってきた
976不明なデバイスさん
2021/06/09(水) 14:09:24.19ID:EIK/pUEI ならモニターよりスマホ買うのが先だな
977不明なデバイスさん
2021/06/09(水) 14:36:37.11ID:HX7PqMtz スマホもPCもなくてどうやって書き込んでるの?
980不明なデバイスさん
2021/06/09(水) 16:23:32.89ID:uA948bGI ああ、壊れたのか
981不明なデバイスさん
2021/06/09(水) 16:52:38.65ID:/3AwderB MacはPCではない
983不明なデバイスさん
2021/06/09(水) 17:10:35.81ID:lxLO6Pdq986不明なデバイスさん
2021/06/09(水) 19:05:44.22ID:6+1vlM4M >>969
数年前、HDRはコンテンツが無いし、規格が統一されていないから、誰も使わないし普及するわけないと言われていた。
だけど、Windows10でサポートされているHDR10が「事実上の標準」になりつつある
さらに対応しているコンテンツもアマゾンプライムビデオやNetflixにU-NEXTなどの動画配信やVODでHDRをサポートしているところや
ゲームでHDRをサポートするのが増えているし、何よりも決定的なのは「YouTubeでHDRを標準サポート」ということ。
そういうわけでHDR対応コンテンツが増えている以上、差別化のため上位機種はHDR機能強化という方向になるかもしれない
数年前、HDRはコンテンツが無いし、規格が統一されていないから、誰も使わないし普及するわけないと言われていた。
だけど、Windows10でサポートされているHDR10が「事実上の標準」になりつつある
さらに対応しているコンテンツもアマゾンプライムビデオやNetflixにU-NEXTなどの動画配信やVODでHDRをサポートしているところや
ゲームでHDRをサポートするのが増えているし、何よりも決定的なのは「YouTubeでHDRを標準サポート」ということ。
そういうわけでHDR対応コンテンツが増えている以上、差別化のため上位機種はHDR機能強化という方向になるかもしれない
987不明なデバイスさん
2021/06/09(水) 21:20:35.77ID:35mwr1sY HDR表示しようがモニタの性能は変わらないからぶっちゃけ変わらん
988不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 05:31:10.92ID:moDrLWeL メール受け取れない人って竹林の七賢みたいだな
賢くない方の
賢くない方の
989不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 06:43:18.84ID:fbWZiH2+ U2720QユーザーってMacユーザー多くね?
990不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 06:53:07.36ID:tJBuSqIc PCデスク・視聴距離60cm、DELL24インチFHD使ってるんですが、買い替えに27WQHDか、31.5の4Kと迷っています。
机の幅120×奥行60でシングルモニターアームもあります。
アドバイスよろしくお願いいたします。
机の幅120×奥行60でシングルモニターアームもあります。
アドバイスよろしくお願いいたします。
991不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 08:08:36.46ID:3POMUIJE 4K31.5だとP3222QEでも5万超
WQHD27も高品質の機種は4〜5万
そもそもWQHDで良いなら4K27(U2720Qで6万)にしてダウンスケーリングすればWQHDパネルより綺麗に見える
今更WQHD27を選ぶメリットはあまりないように思う
WQHD27も高品質の機種は4〜5万
そもそもWQHDで良いなら4K27(U2720Qで6万)にしてダウンスケーリングすればWQHDパネルより綺麗に見える
今更WQHD27を選ぶメリットはあまりないように思う
992不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 08:20:25.10ID:u/6HxfC8 >>968
意味ねえじゃん27で175なんて
意味ねえじゃん27で175なんて
993不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 08:22:12.10ID:u/6HxfC8 4k27がwqhd27より綺麗に見えるか?理論的な話はさておき実際変わらなくね?
994不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 08:33:34.95ID:Myx9FTCe 変わらんよ
買った自分を納得させるためにキレイと暗示かけてる
買った自分を納得させるためにキレイと暗示かけてる
995不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 09:02:32.72ID:LL+Ohd2o まあ27inchのFHDでもたいして変わらんのだけどね
996不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 09:04:19.16ID:97wGDl81 視力0.01の方々かな?
997不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 09:06:31.38ID:H48ek19M998不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 09:17:13.38ID:EafXxS9j999不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 09:23:33.54ID:GOWCUe7s Mac使いでEIZOじゃなくってDELL使う時点で・・・な?
1000不明なデバイスさん
2021/06/10(木) 09:28:08.48ID:JoJzsqEU M1、EIZOで不具合でまくってるやん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 4時間 34分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 4時間 34分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- でも実際万博に行けるのなんて実質ニートくらいだよな [382895459]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 暇空茜ってなんで婚活に失敗したの?金も学もユーモアもあるのに [382895459]
- 第一回嫌儲コンクラーベを開催します。嫌儲板の板長に相応しいと思う人物を挙げてください(1人1レスのみ) [535650357]
- 【大阪万博】「3000円ぐらいがいいのでは」 吉村知事が価格引き下げを提案 [147827849]