33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/06(火) 09:28:17.32ID:I6Xqsfatd
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!

4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

〜〜〜
ここは上記の通り総合スレッドです。
特定機種の布教活動 及び 自演工作が目立つ「モバイル回線」アウアウ・オイコラミネオ等からの書込み等は御遠慮下さい。
脈絡もなくノングレアの押し付けや、他製品への批判は荒らしとみなしますので板全体から投稿を集め次第規制板へ申告します。

普通一般にスマホから投稿する方には不自由をお掛けしますが、総合スレとして進行する都合上ご了承下さい。

HDR機能を持ったスレ対象製品については、
まだ次期早々の声が多くありますが、近い将来に規格が統一されて来る事が予想される事から
禁止にするのは問題があるかと思いますので、議論の上で次スレに反映をお願いします。
〜〜〜

次スレは>>980が宣言して立てること
無理な場合は番号でスレ立て指名すること
流れが速い場合は>>950辺りから次スレ検討しましょう


※前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1594910031/
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1604426451/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/10(土) 14:17:24.08ID:/D4g5lWt0
長時間見続けるからノングレアじゃないと無理
2021/04/10(土) 15:00:42.92ID:MkPE85lV0
また和室おじさん来たの
2021/04/10(土) 15:45:32.52ID:6jK/Tonq0
軍曹出現したら仲良く暮らすしかねえなw
2021/04/10(土) 15:58:54.10ID:UZTxMsgs0
お一つ下さいな、大事にするから
2021/04/10(土) 19:22:52.53ID:BQ/XRVRF0
前スレの終わりの方でシナ光HDMIをポチったモンだが今日届いた
ポチって正解だったわ10mでも安定してる、今の所かもしれんが、、、

今みてると結構値上げしてるから良いときに買ったわ
2021/04/10(土) 21:07:53.47ID:PvU4yglH0
>>12
LG43はノングレアだから発色が悪いんじゃなくて
低価格帯のパネルでかつ安い表面処理を選ぶとああなるという一例だと思う
グラフィックデザイナー向けのモニターならノングレアでも発色良しでギラ感も少ない
安物の組み合わせならグレアのほうがいいのは確か
48CX?ぶっちぎりの神画質です
2021/04/10(土) 21:18:47.76ID:WrhprVFU0
>>9
定番品に勝手にテレビ混ぜるなや
2021/04/11(日) 06:24:47.61ID:lLdUmRvBM
>>9
モニタスレッドなのに、テレビが入ってるけど
テレビも含むようになったのか?
2021/04/11(日) 06:39:05.68ID:cA5+fNwg0
一方的に現状を変更しようとする試み
2021/04/11(日) 08:19:53.56ID:xcCfzJiu0
全く同様に使えるなら参考になるが補足はほしい
2021/04/11(日) 15:40:23.33ID:ARqv4y0HM
u4320qを考えてるのですが、配置場所ってインスタに上がってる外人の部屋みたいにかなり上に置くのがいいのでしょうか?
公式のページみると外人のお姉さんが机に置いて目の前が壁みたいになってる。
2021/04/11(日) 18:45:34.80ID:sh2jC9zO0
お前の部屋も分からんし体格も分からんし
なんともな
2021/04/11(日) 19:43:52.58ID:jpy57cS20
DELLのサイトで黒人お姉さんがモデルでのはイメージだから気にすんな。
2021/04/11(日) 20:33:16.03ID:T3S3rv590
買ってみて丁度いい所に設置すりゃ良いべ
2021/04/11(日) 22:57:25.88ID:FAmftv380
>>18
それ
映画見てるときとか暗い場面で自分が映り込むと嫌なんだけど、
映り込みとかすごくしない?
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f63-TC7K)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:51:37.45ID:amSD/d+I0
>>27
そこは相容れない部分だから
グレア派に言っても無意味
2021/04/12(月) 01:10:06.59ID:40XMHjKW0
今時のテレビはPCモニターモード搭載してたりするもんだけどな
ここの人間は情報更新が遅いおじいちゃんが多いのでモニターとテレビは違うのー!テレビは出ていってー!って叫び続けてる

48CXの2021年の新モデル48C1は1,499ドルの模様
完全に同額のマイナーチェンジモデルって感じか
2021/04/12(月) 02:34:18.79ID:uCQut3sn0
自分よりも年嵩の人間を集団として一まとめにしてこき下ろす人って
そのグループに属する前に早死にする予定なのかな
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 6769-4zm9)
垢版 |
2021/04/12(月) 03:31:13.43ID:Tz7g93uE0
>>29
それモニターとして売ってないだろ
2021/04/12(月) 04:42:35.56ID:aQhf8CyV0
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part71
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1612618296/
2021/04/12(月) 07:41:08.69ID:9+MpZpLZ0
>>28
それなら、分類をテレビとPCモニタで分けるんじゃなくって、グレア・ノングレアで分けたほうが良くない?
PCモニタに求めるものは近くで見ても、Excelの罫線や文字が読みやすいとか疲れにくさだな
個人的にはあまりこだわりがなく15インチのころはGAWIN M-10とかノングレアのテレビをモニタにしてたな
2021/04/12(月) 09:11:04.60ID:op/ogAB1M
普通にメーカーがPCモニターで売り出してるかで区別すれば良くない?
2021/04/12(月) 10:20:12.56ID:JvB7U3CN0
持ってるだけでNHKサブスクリプション代を払わなければならないかどうか。それがテレビとPCモニターの違いです
2021/04/12(月) 11:49:43.37ID:o+LwT9kmM
家電リサイクルかPCリサイクルかって違いは結構でかいぞ
2021/04/12(月) 12:02:17.30ID:9+MpZpLZ0
>>34
それだといいモニター候補を見逃したりしそう
とりあえずEIZOのM10はその基準だと見逃してたかもしれない

>>36
どうせ最後は中古やジャンクで売るから気にしないわ
一度もゴミ処分に出したことないな
38不明なデバイスさん (ワッチョイ cec1-TC7K)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:37:18.23ID:KFM1gZen0
>>33
モノが違うから微妙かなぁ
テレビをPCモニターとして
使ってる側からすると一緒だけど
そうでない側からしたらウザイやろ
39不明なデバイスさん (ワッチョイ cec1-TC7K)
垢版 |
2021/04/12(月) 12:37:52.15ID:KFM1gZen0
あとノングレアスレは荒らされる
2021/04/12(月) 15:03:35.25ID:9+MpZpLZ0
>>38
モノがどう違うの?

モニターもTVも分けずに、シンプルにモニター用途として優秀なものの紹介が一番ありがたい
少なくとも昔はEIZOとかモニターで有名な会社が出してたり違いなんて無かったけどな
D端子やチューナーがついてるモニターみたいなものもある
とりあえずノングレアで文字の読みやすいLG42インチに変わる大型液晶がマジ欲しいー
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-/CMm)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:14:17.38ID:YKhv3fVf0
ブラビアの新製品も発表されたか
HDMI2.1はPCゲームのためにあるようなものなのにPCモニターは本当に遅れてんな
ASUSのあれ待ってんだから早くしてくれ
2021/04/12(月) 15:32:14.57ID:7paYPt9m0
EIZOは日本ブランドをありがたがっているだけで
それほど差はないとおもうぞ、素人目には見分けられない

ブランド名をありがたがるよりも
4K対応で何インチかとか、HDMIが何本させるか?ディスプレイポートを何本させるか?
リモコンついているか?とかのほうが大事だ。
43不明なデバイスさん (ワッチョイ cec1-TC7K)
垢版 |
2021/04/12(月) 17:32:15.26ID:KFM1gZen0
>>40
PCショップへ行ってPCモニターください
と言っても俺の使っているモニターは絶対に出てこない
何故ならテレビとして売っているから
2021/04/12(月) 18:12:09.85ID:9+MpZpLZ0
>>42
今は知らないけどPCモニターだけではなく、アナログ入力、D端子多数、チューナー付き、スピーカー優秀と全て満たしてたんだよ
当時の日本メーカーは力があった
今は当時の日本のように海外メーカーが実力をつけてるからそっちに期待してる
ただ、大型になるとテレビにカテゴライズされてしまい、美味しい機種を見逃すのは惜しいと思ってる
2021/04/12(月) 18:20:09.22ID:RMZ8kBDp0
PCモニターもTVも両方持ってて比較レビューでもしてくれるんなら、
一向にかまわないけどTVスレあんのにわざわざ持ち込む必要ないでしょ
2021/04/12(月) 19:59:43.52ID:0U0i1gMS0
>>29
PCモニタモードにするとノングレアやフリッカーフリーになるん?
あとDP追加されるん?
ここはモニタスレなんだから、テレビのそういう点も含めて>>32でやりなさいな
2021/04/12(月) 20:07:57.68ID:9+MpZpLZ0
>>46
このスレでも、そういった内容を答えてくれるならありがたいと思うけどな
答える気がないならウザいだけだけど
2021/04/12(月) 21:24:08.92ID:MBriCfwj0
この動画、もの凄く参考になったわ
冒頭30秒見れば分かる
https://m.youtube.com/watch?v=8d38eUCanLw
2021/04/12(月) 21:29:50.81ID:JvB7U3CN0
32インチじゃやっぱり足りないってことが、その動画でよくわかったよ
安物買いの銭失いしたね>>48
2021/04/12(月) 21:41:35.64ID:20lArTEiH
>>48
投稿者乙
再生数22回
2021/04/13(火) 04:15:33.84ID:/I4rj8OL0
ショボ
2021/04/13(火) 06:58:06.52ID:SYB9ttLV0
自演か
2021/04/13(火) 09:44:09.91ID:jO42Wkpld
>>48
グロ
2021/04/13(火) 10:31:24.80ID:d1PClZa00
AORUS FV43Uキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/04/13(火) 10:48:34.44ID:SYB9ttLV0
国内投入の話は書いてないのか…
ざんねん
2021/04/13(火) 10:51:54.48ID:MGzP/M4Dd
何ドルくらいやろ?
57不明なデバイスさん (ワッチョイ cec1-TC7K)
垢版 |
2021/04/13(火) 12:23:59.94ID:z40Byqiq0
サブモニターを43型にしようと
思っとるがVAは要らん
2021/04/13(火) 12:47:06.06ID:Y3f6LJ9rd
メインモニター55の4K
サブ32のWQHDを縦に
これ最強
2021/04/13(火) 13:15:52.59ID:SYB9ttLV0
なに表示してるんや
55だけでも十分そうなのに
2021/04/13(火) 13:17:54.67ID:haCBUTtRd
>>59
メインは常に動画流してて
サブで作業だよ
2021/04/13(火) 13:50:40.27ID:6nlaQduv0
FV43UってHDMI2.1でDisplayHDR1000らしいか、バックライトはエッジなんだな
2021/04/13(火) 19:23:20.75ID:1K6wc4Kz0
>エッジ
DisplayHDR CTS v1.0は短冊状のエリア制御で通過できるからな。
黒地の中央の白が明るければとか、四隅が白い時に中央が黒ければ、で合格になる。

DisplayHDRはバージョンアップされてDisplayHDR CTS v1.1になったけど
追加されたチェッカーボードも基準は甘い。相変わらずエッジバックライトでも合格するかも。

DisplayHDR CTS v1.1
https://displayhdr.org/performance-criteria-cts1-1/
2021/04/14(水) 10:01:25.33ID:zOyKTiB40
>>60
テレビをPCの隣に置いているだけかーい
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7c-Y/ui)
垢版 |
2021/04/14(水) 10:37:55.06ID:BGdeZmzx0
>>46
俺みたいなテレビは全く視野に入ってなくて液晶モニタスレ渡り歩いててたまたま書き込んでくれてたやつがいたから調べて買えた人間もおるやろ
48cxに関してはもうテレビの方がおまけみたいな印象だからモニタスレの方が合ってると個人的には思うけどな
大体ノングレやDPがないとモニタじゃないから書くなとかわけわからんこといってるやつの方が選択肢狭めてて迷惑な気がするが
2021/04/14(水) 10:50:52.32ID:uhKoke8b0
>>64
文字がクリアに読めたり、目が疲れないって
PCモニタとして極めて重要じゃない?
黒い画面で自分が写り込んだら萎えるわ
66不明なデバイスさん (スフッ Sd02-gihk)
垢版 |
2021/04/14(水) 11:35:25.27ID:jLD5GDBqd
>>65
まず48cxの映り込みはiMacと大して変わらん
そこはグレアかノングレアかの選択でしかない
32ul950からの置き換えだが文字はむしろ見やすくなったし文字がクリアによめないってのはそれ先入観やぞ
各々で優先するものが違うし好みもあれば使用環境や用途も違う
だから万人に対する正解などないのだから選択肢として排除するのは間違ってるだろって話やぞ

https://www.rtings.com/monitor/reviews/lg/48-cx-oled

この評価のモニタをはなから排除するのはさすがにおかしいわ
2021/04/14(水) 12:00:12.74ID:uhKoke8b0
>>66
詳細な情報ありがとう
個人的には映り込み*が気になるからNGだけどスペックは高いね
* www.rtings.com/monitor/tests/picture-quality/reflections
この比較サイトやたらと見やすいな
2021/04/14(水) 13:04:17.91ID:hmXQC9RF0
>>66
この映り込み懐かしいなあ
IMAC払い下げWQHDグレアパネルの韓国モニターそのまんまだw
2021/04/14(水) 13:20:08.46ID:QS72YgkI0
>>61
436M6VBPABもPG43UQも558M1RYもエッジやね
436M6VBPABは32分割、PG43UQは8分割、558M1RYは128分割だったと思う
XG43UQとFV43Uは不明
2021/04/14(水) 13:48:10.39ID:xUDucDXx0
だからといってこのスレで延々とテレビの事を言っているのはウザがられて当然

該当スレに誘導してそこでやってくれ
2021/04/14(水) 14:17:18.73ID:UZGff1yla
日本で売らないならどうでも良いわ
2021/04/14(水) 14:41:25.88ID:uhKoke8b0
>>70
個人的にはグレア過ぎて無理だけど液晶との詳細な比較記事が出てきてるしテレビカテだから排除というのは間違いだろ
50インチのノングレア早く売り出してほしい
73不明なデバイスさん (スフッ Sd02-gihk)
垢版 |
2021/04/14(水) 16:23:53.81ID:jLD5GDBqd
>>70
他にこれという機種があればその話もすりゃいいだけだろ
個人的に国内販売ないモニタの話のがよっぽどスレチだと思うが輸入でいいやつはその話も必要だろうし関連商品を排除したがる意味がわからん
自分が興味ないなら読みながしゃいいだけなのにウザいってどういう感情なんや
大体cxの話が多くなるのはそれに迫るPCモニタがほとんどないのが原因だろ
2021/04/14(水) 17:13:17.11ID:we+qBUSe0
国内販売があろうがなかろうが液晶モニタの話してるのがスレチで、
家電でテレビで液晶ですらないのがスレチじゃないって面白い話やね
2021/04/14(水) 17:34:00.54ID:6fUdIafm0
NG入れとけよ
76不明なデバイスさん (スフッ Sd02-gihk)
垢版 |
2021/04/14(水) 18:05:18.79ID:jLD5GDBqd
>>74
そら人それぞれ線引きは色々あるやろ
別に国内で買えんのに話してもなぁと感じてても君らみたいにウザいだのどうだの思わんしいちいち排除しようとも思わんが
>>66のサイトなんかでもモニタ扱いで評価されてるのにテレビだから書き込むなは意味わからん
大画面でグレアOKなら確実に選択肢に入れないといけない性能だろ
2021/04/14(水) 18:28:52.78ID:pxZal6KT0
内容じゃなくて
最初に>>29

>ここの人間は情報更新が遅いおじいちゃんが多いのでモニターとテレビは違うのー!テレビは出ていってー!って叫び続けてる

って煽ったから延々と煽られてるだけやで
状時期、どのスレも見てる人が大半なんだよ
2021/04/14(水) 18:29:18.61ID:pxZal6KT0
状時期→正直、ね
2021/04/14(水) 19:07:24.20ID:arZ3wSCi0
40インチ以下だとテレビが論外だけど
40インチ超えるとテレビ以外の選択が論外になっちゃうんだよねw

一応、片手で足りるくらいはあるけど大体はテレビに劣るんだからしょーがない。
2021/04/15(木) 04:42:14.68ID:xbDMswv+0
掃除機を思い出すな、あの中国人帰国したのかな
2021/04/15(木) 09:24:41.29ID:LNh7rnEY0
FV43UってFree syncやらAdaptive syncやらは搭載してないみたいだが
XG43UQは搭載してるのによ
せっかく色がいいのに勿体ない
2021/04/15(木) 17:40:13.88ID:iy4waCCbd
40WP95Cまだなん 40インチ5k2k欲しい
デルは在庫ないし
2021/04/15(木) 23:27:09.03ID:4e4O/Zdg0
ハーフグレアは全然かまわないんだが43型がほしいんだよなぁ
間繋ぎのつもりで買ったけど48は微妙にでかい。というか居間のテレビよりでかい
2021/04/15(木) 23:44:26.97ID:4e4O/Zdg0
テレビはモニターじゃない派はこだわってるポイントが区分>>性能な時点であんまりモニターに詳しくないんだと思う
少なくともパネルのチェックしたり海外レビュー読み漁ったりはしてないでしょ

CX48、国内ではREGZA推しの西川善司氏もレビューを出してるよ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1298133.html
この人の推奨でRDT231WM-Xを買った時から俺のモニターオタクが始まったので何だか感慨深い
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 6769-4zm9)
垢版 |
2021/04/15(木) 23:54:51.13ID:yeSTO3Pv0
テレビはNHKが来るから買えない
2021/04/15(木) 23:58:21.04ID:y3wXuDJH0
チューナとモニタがセットになったのがテレビです
モニタにはチューナがありません
2021/04/16(金) 01:11:25.10ID:qJRn/Gjq0
まだやってたのかwww
2021/04/16(金) 05:40:14.61ID:qzmh/jZ90
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part71
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1612618296/
2021/04/16(金) 07:09:52.34ID:WfZwqa0h0
>>84
そのテレビは液晶よりも
・発色が悪い
・遅延が大きい
・グレア
・寿命が短い
・電力が高い
・価格が高い

欠点しかない
2021/04/16(金) 09:19:29.42ID:Kt7VHxnAd
55型くらい
VA
映画とかアニメとかサッカー見るくらいだから
反応速度10ms、リフレッシュレート60
あれば問題なし

こんな感じでオススメある?
安いのがいい
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e0-6lDJ)
垢版 |
2021/04/16(金) 09:21:32.33ID:P3uriemO0
>>89
比較する液晶の具体的な機種言わなきゃ意味が無い。
2021/04/16(金) 11:03:56.31ID:kqGdAqDh0
大型・非光沢が欲しくて仕方がない
どこか販売してくれー
93不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-fFBT)
垢版 |
2021/04/16(金) 14:11:16.86ID:TrtGdGFqd
>>85
48cx使っててマジで最高なんだけど確かにこれは最大にして最悪の欠点
NHKとかいうヤクザのせいで維持費がかかるからな
はやく誰か潰してくれないかな
2021/04/16(金) 17:05:18.80ID:LhZoulepa
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1319121.html
具体的だーうおおおお
2021/04/16(金) 17:29:04.93ID:aMvvMd18M
FO48U購入確定
42Z1を卒業する
2021/04/16(金) 18:47:30.00ID:mjlriJftM
またくせぇスレになるのか
2021/04/16(金) 19:29:26.85ID:ZOTnYpgm0
これ日本で売らないんじゃないの
2021/04/16(金) 19:39:44.56ID:JnUxaHACd
4K120Hz出力出来るグラボなんて持ってない
99不明なデバイスさん (ワッチョイ d769-/AlF)
垢版 |
2021/04/16(金) 20:36:39.21ID:KrukTH4x0
>>98
グラフィックの設定を落とせばいいよ
軽いオンラインゲームなら出来ると思う
2021/04/16(金) 21:08:45.06ID:ZWlFDRzM0
VAパネルか。
うーん
2021/04/16(金) 21:48:56.34ID:K7pHtKw10
VA嫌なら48インチの方買えばいいでしょう
48インチはOLEDらしいから
102不明なデバイスさん (ワッチョイ d769-/AlF)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:05:04.57ID:KrukTH4x0
48インチOLEDモニターいいじゃん
焼き付きが問題だけどスクリーンセイバー使えば大丈夫か
2021/04/16(金) 22:22:18.20ID:K9qBULc3d
>>99
軽いオンラインゲームって
スリザリンとか猫戦車とか?
104不明なデバイスさん (ワッチョイ d769-/AlF)
垢版 |
2021/04/16(金) 22:41:17.07ID:KrukTH4x0
たぶん
2021/04/16(金) 23:48:03.71ID:IiXJ6VfC0
FO48Uって要するに48CXのモニター版?

FV43Uは例のあれの同一パネルだからゴミ確ですね・・・
2021/04/17(土) 00:02:44.58ID:yhaxGxTM0
どこがゴミなんだか 根拠もなくディスってるだけ
2021/04/17(土) 00:10:57.77ID:d2/sulSs0
韓国モニターはこんなものか…
http://prod.danawa.com/info/?pcode=11821633
http://prod.danawa.com/info/?pcode=13249094
http://prod.danawa.com/info/?pcode=13249250
ほんといいのがないなあ
2021/04/17(土) 00:16:59.77ID:TbSd7K4l0
ワサマンとかクロスオーバーとかもうさすがに買うような時代ではなくなったのかね
2021/04/17(土) 00:32:23.69ID:5JCP/S5v0
>>106
根拠があれば納得するなら説明してあげるけど検索したほうが早いよ
2021/04/17(土) 02:12:39.50ID:d2/sulSs0
>>108
どっちもテレビ出したほうが儲かるってなった
かなしい
2021/04/17(土) 02:19:43.99ID:oPetHHCn0
49インチ
リモコン付き
PIPPBP
ノングレア下さい(´・ω・`)
112不明なデバイスさん (ワッチョイ d769-/AlF)
垢版 |
2021/04/17(土) 03:00:15.98ID:6Ng8GhZU0
48CXってOLEDで13万円て安くなったな
モニターも期待できそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています