!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!
4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。
〜〜〜
ここは上記の通り総合スレッドです。
特定機種の布教活動 及び 自演工作が目立つ「モバイル回線」アウアウ・オイコラミネオ等からの書込み等は御遠慮下さい。
脈絡もなくノングレアの押し付けや、他製品への批判は荒らしとみなしますので板全体から投稿を集め次第規制板へ申告します。
普通一般にスマホから投稿する方には不自由をお掛けしますが、総合スレとして進行する都合上ご了承下さい。
HDR機能を持ったスレ対象製品については、
まだ次期早々の声が多くありますが、近い将来に規格が統一されて来る事が予想される事から
禁止にするのは問題があるかと思いますので、議論の上で次スレに反映をお願いします。
〜〜〜
次スレは>>980が宣言して立てること
無理な場合は番号でスレ立て指名すること
流れが速い場合は>>950辺りから次スレ検討しましょう
※前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1594910031/
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1604426451/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-vQ7K)
2021/04/06(火) 09:28:17.32ID:I6Xqsfatd39不明なデバイスさん (ワッチョイ cec1-TC7K)
2021/04/12(月) 12:37:52.15ID:KFM1gZen0 あとノングレアスレは荒らされる
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 2240-AglQ)
2021/04/12(月) 15:03:35.25ID:9+MpZpLZ0 >>38
モノがどう違うの?
モニターもTVも分けずに、シンプルにモニター用途として優秀なものの紹介が一番ありがたい
少なくとも昔はEIZOとかモニターで有名な会社が出してたり違いなんて無かったけどな
D端子やチューナーがついてるモニターみたいなものもある
とりあえずノングレアで文字の読みやすいLG42インチに変わる大型液晶がマジ欲しいー
モノがどう違うの?
モニターもTVも分けずに、シンプルにモニター用途として優秀なものの紹介が一番ありがたい
少なくとも昔はEIZOとかモニターで有名な会社が出してたり違いなんて無かったけどな
D端子やチューナーがついてるモニターみたいなものもある
とりあえずノングレアで文字の読みやすいLG42インチに変わる大型液晶がマジ欲しいー
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-/CMm)
2021/04/12(月) 15:14:17.38ID:YKhv3fVf0 ブラビアの新製品も発表されたか
HDMI2.1はPCゲームのためにあるようなものなのにPCモニターは本当に遅れてんな
ASUSのあれ待ってんだから早くしてくれ
HDMI2.1はPCゲームのためにあるようなものなのにPCモニターは本当に遅れてんな
ASUSのあれ待ってんだから早くしてくれ
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-CoCA)
2021/04/12(月) 15:32:14.57ID:7paYPt9m0 EIZOは日本ブランドをありがたがっているだけで
それほど差はないとおもうぞ、素人目には見分けられない
ブランド名をありがたがるよりも
4K対応で何インチかとか、HDMIが何本させるか?ディスプレイポートを何本させるか?
リモコンついているか?とかのほうが大事だ。
それほど差はないとおもうぞ、素人目には見分けられない
ブランド名をありがたがるよりも
4K対応で何インチかとか、HDMIが何本させるか?ディスプレイポートを何本させるか?
リモコンついているか?とかのほうが大事だ。
43不明なデバイスさん (ワッチョイ cec1-TC7K)
2021/04/12(月) 17:32:15.26ID:KFM1gZen044不明なデバイスさん (ワッチョイ 2240-AglQ)
2021/04/12(月) 18:12:09.85ID:9+MpZpLZ0 >>42
今は知らないけどPCモニターだけではなく、アナログ入力、D端子多数、チューナー付き、スピーカー優秀と全て満たしてたんだよ
当時の日本メーカーは力があった
今は当時の日本のように海外メーカーが実力をつけてるからそっちに期待してる
ただ、大型になるとテレビにカテゴライズされてしまい、美味しい機種を見逃すのは惜しいと思ってる
今は知らないけどPCモニターだけではなく、アナログ入力、D端子多数、チューナー付き、スピーカー優秀と全て満たしてたんだよ
当時の日本メーカーは力があった
今は当時の日本のように海外メーカーが実力をつけてるからそっちに期待してる
ただ、大型になるとテレビにカテゴライズされてしまい、美味しい機種を見逃すのは惜しいと思ってる
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7c-YQ+d)
2021/04/12(月) 18:20:09.22ID:RMZ8kBDp0 PCモニターもTVも両方持ってて比較レビューでもしてくれるんなら、
一向にかまわないけどTVスレあんのにわざわざ持ち込む必要ないでしょ
一向にかまわないけどTVスレあんのにわざわざ持ち込む必要ないでしょ
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-mOhY)
2021/04/12(月) 19:59:43.52ID:0U0i1gMS047不明なデバイスさん (ワッチョイ 2240-AglQ)
2021/04/12(月) 20:07:57.68ID:9+MpZpLZ048不明なデバイスさん (ワッチョイ a225-TrM3)
2021/04/12(月) 21:24:08.92ID:MBriCfwj049不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-gJP8)
2021/04/12(月) 21:29:50.81ID:JvB7U3CN0 32インチじゃやっぱり足りないってことが、その動画でよくわかったよ
安物買いの銭失いしたね>>48
安物買いの銭失いしたね>>48
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f36-2bOn)
2021/04/13(火) 04:15:33.84ID:/I4rj8OL0 ショボ
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7c-YQ+d)
2021/04/13(火) 06:58:06.52ID:SYB9ttLV0 自演か
54不明なデバイスさん (ワッチョイ a23c-zeZA)
2021/04/13(火) 10:31:24.80ID:d1PClZa00 AORUS FV43Uキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7c-YQ+d)
2021/04/13(火) 10:48:34.44ID:SYB9ttLV0 国内投入の話は書いてないのか…
ざんねん
ざんねん
56不明なデバイスさん (スッップ Sd02-A1fY)
2021/04/13(火) 10:51:54.48ID:MGzP/M4Dd 何ドルくらいやろ?
57不明なデバイスさん (ワッチョイ cec1-TC7K)
2021/04/13(火) 12:23:59.94ID:z40Byqiq0 サブモニターを43型にしようと
思っとるがVAは要らん
思っとるがVAは要らん
58不明なデバイスさん (スッップ Sd02-MYTo)
2021/04/13(火) 12:47:06.06ID:Y3f6LJ9rd メインモニター55の4K
サブ32のWQHDを縦に
これ最強
サブ32のWQHDを縦に
これ最強
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7c-YQ+d)
2021/04/13(火) 13:15:52.59ID:SYB9ttLV0 なに表示してるんや
55だけでも十分そうなのに
55だけでも十分そうなのに
61不明なデバイスさん (ワッチョイ e284-CoCA)
2021/04/13(火) 13:50:40.27ID:6nlaQduv0 FV43UってHDMI2.1でDisplayHDR1000らしいか、バックライトはエッジなんだな
62不明なデバイスさん (ワッチョイ a22f-tpvz)
2021/04/13(火) 19:23:20.75ID:1K6wc4Kz0 >エッジ
DisplayHDR CTS v1.0は短冊状のエリア制御で通過できるからな。
黒地の中央の白が明るければとか、四隅が白い時に中央が黒ければ、で合格になる。
DisplayHDRはバージョンアップされてDisplayHDR CTS v1.1になったけど
追加されたチェッカーボードも基準は甘い。相変わらずエッジバックライトでも合格するかも。
DisplayHDR CTS v1.1
https://displayhdr.org/performance-criteria-cts1-1/
DisplayHDR CTS v1.0は短冊状のエリア制御で通過できるからな。
黒地の中央の白が明るければとか、四隅が白い時に中央が黒ければ、で合格になる。
DisplayHDRはバージョンアップされてDisplayHDR CTS v1.1になったけど
追加されたチェッカーボードも基準は甘い。相変わらずエッジバックライトでも合格するかも。
DisplayHDR CTS v1.1
https://displayhdr.org/performance-criteria-cts1-1/
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7c-Y/ui)
2021/04/14(水) 10:37:55.06ID:BGdeZmzx0 >>46
俺みたいなテレビは全く視野に入ってなくて液晶モニタスレ渡り歩いててたまたま書き込んでくれてたやつがいたから調べて買えた人間もおるやろ
48cxに関してはもうテレビの方がおまけみたいな印象だからモニタスレの方が合ってると個人的には思うけどな
大体ノングレやDPがないとモニタじゃないから書くなとかわけわからんこといってるやつの方が選択肢狭めてて迷惑な気がするが
俺みたいなテレビは全く視野に入ってなくて液晶モニタスレ渡り歩いててたまたま書き込んでくれてたやつがいたから調べて買えた人間もおるやろ
48cxに関してはもうテレビの方がおまけみたいな印象だからモニタスレの方が合ってると個人的には思うけどな
大体ノングレやDPがないとモニタじゃないから書くなとかわけわからんこといってるやつの方が選択肢狭めてて迷惑な気がするが
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 2240-AglQ)
2021/04/14(水) 10:50:52.32ID:uhKoke8b066不明なデバイスさん (スフッ Sd02-gihk)
2021/04/14(水) 11:35:25.27ID:jLD5GDBqd >>65
まず48cxの映り込みはiMacと大して変わらん
そこはグレアかノングレアかの選択でしかない
32ul950からの置き換えだが文字はむしろ見やすくなったし文字がクリアによめないってのはそれ先入観やぞ
各々で優先するものが違うし好みもあれば使用環境や用途も違う
だから万人に対する正解などないのだから選択肢として排除するのは間違ってるだろって話やぞ
https://www.rtings.com/monitor/reviews/lg/48-cx-oled
この評価のモニタをはなから排除するのはさすがにおかしいわ
まず48cxの映り込みはiMacと大して変わらん
そこはグレアかノングレアかの選択でしかない
32ul950からの置き換えだが文字はむしろ見やすくなったし文字がクリアによめないってのはそれ先入観やぞ
各々で優先するものが違うし好みもあれば使用環境や用途も違う
だから万人に対する正解などないのだから選択肢として排除するのは間違ってるだろって話やぞ
https://www.rtings.com/monitor/reviews/lg/48-cx-oled
この評価のモニタをはなから排除するのはさすがにおかしいわ
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 2240-AglQ)
2021/04/14(水) 12:00:12.74ID:uhKoke8b0 >>66
詳細な情報ありがとう
個人的には映り込み*が気になるからNGだけどスペックは高いね
* www.rtings.com/monitor/tests/picture-quality/reflections
この比較サイトやたらと見やすいな
詳細な情報ありがとう
個人的には映り込み*が気になるからNGだけどスペックは高いね
* www.rtings.com/monitor/tests/picture-quality/reflections
この比較サイトやたらと見やすいな
68不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-1WRr)
2021/04/14(水) 13:04:17.91ID:hmXQC9RF069不明なデバイスさん (ワッチョイ 430c-mOhY)
2021/04/14(水) 13:20:08.46ID:QS72YgkI070不明なデバイスさん (ワッチョイ 6294-CoCA)
2021/04/14(水) 13:48:10.39ID:xUDucDXx0 だからといってこのスレで延々とテレビの事を言っているのはウザがられて当然
該当スレに誘導してそこでやってくれ
該当スレに誘導してそこでやってくれ
71不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-PU6w)
2021/04/14(水) 14:17:18.73ID:UZGff1yla 日本で売らないならどうでも良いわ
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 2240-AglQ)
2021/04/14(水) 14:41:25.88ID:uhKoke8b073不明なデバイスさん (スフッ Sd02-gihk)
2021/04/14(水) 16:23:53.81ID:jLD5GDBqd >>70
他にこれという機種があればその話もすりゃいいだけだろ
個人的に国内販売ないモニタの話のがよっぽどスレチだと思うが輸入でいいやつはその話も必要だろうし関連商品を排除したがる意味がわからん
自分が興味ないなら読みながしゃいいだけなのにウザいってどういう感情なんや
大体cxの話が多くなるのはそれに迫るPCモニタがほとんどないのが原因だろ
他にこれという機種があればその話もすりゃいいだけだろ
個人的に国内販売ないモニタの話のがよっぽどスレチだと思うが輸入でいいやつはその話も必要だろうし関連商品を排除したがる意味がわからん
自分が興味ないなら読みながしゃいいだけなのにウザいってどういう感情なんや
大体cxの話が多くなるのはそれに迫るPCモニタがほとんどないのが原因だろ
74不明なデバイスさん (ワッチョイ e274-mOhY)
2021/04/14(水) 17:13:17.11ID:we+qBUSe0 国内販売があろうがなかろうが液晶モニタの話してるのがスレチで、
家電でテレビで液晶ですらないのがスレチじゃないって面白い話やね
家電でテレビで液晶ですらないのがスレチじゃないって面白い話やね
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 0663-VJrR)
2021/04/14(水) 17:34:00.54ID:6fUdIafm0 NG入れとけよ
76不明なデバイスさん (スフッ Sd02-gihk)
2021/04/14(水) 18:05:18.79ID:jLD5GDBqd77不明なデバイスさん (ワッチョイ 6743-ckjd)
2021/04/14(水) 18:28:52.78ID:pxZal6KT0 内容じゃなくて
最初に>>29で
>ここの人間は情報更新が遅いおじいちゃんが多いのでモニターとテレビは違うのー!テレビは出ていってー!って叫び続けてる
って煽ったから延々と煽られてるだけやで
状時期、どのスレも見てる人が大半なんだよ
最初に>>29で
>ここの人間は情報更新が遅いおじいちゃんが多いのでモニターとテレビは違うのー!テレビは出ていってー!って叫び続けてる
って煽ったから延々と煽られてるだけやで
状時期、どのスレも見てる人が大半なんだよ
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 6743-ckjd)
2021/04/14(水) 18:29:18.61ID:pxZal6KT0 状時期→正直、ね
79不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-CoCA)
2021/04/14(水) 19:07:24.20ID:arZ3wSCi0 40インチ以下だとテレビが論外だけど
40インチ超えるとテレビ以外の選択が論外になっちゃうんだよねw
一応、片手で足りるくらいはあるけど大体はテレビに劣るんだからしょーがない。
40インチ超えるとテレビ以外の選択が論外になっちゃうんだよねw
一応、片手で足りるくらいはあるけど大体はテレビに劣るんだからしょーがない。
80不明なデバイスさん (ワッチョイ e28c-HIlx)
2021/04/15(木) 04:42:14.68ID:xbDMswv+0 掃除機を思い出すな、あの中国人帰国したのかな
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 627c-wV3a)
2021/04/15(木) 09:24:41.29ID:LNh7rnEY0 FV43UってFree syncやらAdaptive syncやらは搭載してないみたいだが
XG43UQは搭載してるのによ
せっかく色がいいのに勿体ない
XG43UQは搭載してるのによ
せっかく色がいいのに勿体ない
82不明なデバイスさん (スプッッ Sd22-PPAW)
2021/04/15(木) 17:40:13.88ID:iy4waCCbd 40WP95Cまだなん 40インチ5k2k欲しい
デルは在庫ないし
デルは在庫ないし
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b1-ksEv)
2021/04/15(木) 23:27:09.03ID:4e4O/Zdg0 ハーフグレアは全然かまわないんだが43型がほしいんだよなぁ
間繋ぎのつもりで買ったけど48は微妙にでかい。というか居間のテレビよりでかい
間繋ぎのつもりで買ったけど48は微妙にでかい。というか居間のテレビよりでかい
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b1-ksEv)
2021/04/15(木) 23:44:26.97ID:4e4O/Zdg0 テレビはモニターじゃない派はこだわってるポイントが区分>>性能な時点であんまりモニターに詳しくないんだと思う
少なくともパネルのチェックしたり海外レビュー読み漁ったりはしてないでしょ
CX48、国内ではREGZA推しの西川善司氏もレビューを出してるよ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1298133.html
この人の推奨でRDT231WM-Xを買った時から俺のモニターオタクが始まったので何だか感慨深い
少なくともパネルのチェックしたり海外レビュー読み漁ったりはしてないでしょ
CX48、国内ではREGZA推しの西川善司氏もレビューを出してるよ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1298133.html
この人の推奨でRDT231WM-Xを買った時から俺のモニターオタクが始まったので何だか感慨深い
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 6769-4zm9)
2021/04/15(木) 23:54:51.13ID:yeSTO3Pv0 テレビはNHKが来るから買えない
86不明なデバイスさん (ワッチョイ b69f-GiaV)
2021/04/15(木) 23:58:21.04ID:y3wXuDJH0 チューナとモニタがセットになったのがテレビです
モニタにはチューナがありません
モニタにはチューナがありません
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f8c-pvza)
2021/04/16(金) 01:11:25.10ID:qJRn/Gjq0 まだやってたのかwww
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-rL3X)
2021/04/16(金) 05:40:14.61ID:qzmh/jZ90 液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part71
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1612618296/
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1612618296/
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f95-Eag9)
2021/04/16(金) 07:09:52.34ID:WfZwqa0h090不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-DrzI)
2021/04/16(金) 09:19:29.42ID:Kt7VHxnAd 55型くらい
VA
映画とかアニメとかサッカー見るくらいだから
反応速度10ms、リフレッシュレート60
あれば問題なし
こんな感じでオススメある?
安いのがいい
VA
映画とかアニメとかサッカー見るくらいだから
反応速度10ms、リフレッシュレート60
あれば問題なし
こんな感じでオススメある?
安いのがいい
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e0-6lDJ)
2021/04/16(金) 09:21:32.33ID:P3uriemO0 >>89
比較する液晶の具体的な機種言わなきゃ意味が無い。
比較する液晶の具体的な機種言わなきゃ意味が無い。
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f40-Ho7r)
2021/04/16(金) 11:03:56.31ID:kqGdAqDh0 大型・非光沢が欲しくて仕方がない
どこか販売してくれー
どこか販売してくれー
93不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-fFBT)
2021/04/16(金) 14:11:16.86ID:TrtGdGFqd94不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-3Khw)
2021/04/16(金) 17:05:18.80ID:LhZoulepa95不明なデバイスさん (ワントンキン MMdb-oRQ6)
2021/04/16(金) 17:29:04.93ID:aMvvMd18M FO48U購入確定
42Z1を卒業する
42Z1を卒業する
96不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8f-wYoi)
2021/04/16(金) 18:47:30.00ID:mjlriJftM またくせぇスレになるのか
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f64-CEnh)
2021/04/16(金) 19:29:26.85ID:ZOTnYpgm0 これ日本で売らないんじゃないの
98不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-DrzI)
2021/04/16(金) 19:39:44.56ID:JnUxaHACd 4K120Hz出力出来るグラボなんて持ってない
99不明なデバイスさん (ワッチョイ d769-/AlF)
2021/04/16(金) 20:36:39.21ID:KrukTH4x0100不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-tdH6)
2021/04/16(金) 21:08:45.06ID:ZWlFDRzM0 VAパネルか。
うーん
うーん
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-P/4v)
2021/04/16(金) 21:48:56.34ID:K7pHtKw10 VA嫌なら48インチの方買えばいいでしょう
48インチはOLEDらしいから
48インチはOLEDらしいから
102不明なデバイスさん (ワッチョイ d769-/AlF)
2021/04/16(金) 22:05:04.57ID:KrukTH4x0 48インチOLEDモニターいいじゃん
焼き付きが問題だけどスクリーンセイバー使えば大丈夫か
焼き付きが問題だけどスクリーンセイバー使えば大丈夫か
104不明なデバイスさん (ワッチョイ d769-/AlF)
2021/04/16(金) 22:41:17.07ID:KrukTH4x0 たぶん
105不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b1-dTST)
2021/04/16(金) 23:48:03.71ID:IiXJ6VfC0 FO48Uって要するに48CXのモニター版?
FV43Uは例のあれの同一パネルだからゴミ確ですね・・・
FV43Uは例のあれの同一パネルだからゴミ確ですね・・・
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-tdH6)
2021/04/17(土) 00:02:44.58ID:yhaxGxTM0 どこがゴミなんだか 根拠もなくディスってるだけ
107不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-ubdj)
2021/04/17(土) 00:10:57.77ID:d2/sulSs0108不明なデバイスさん (ワッチョイ b77c-wYoi)
2021/04/17(土) 00:16:59.77ID:TbSd7K4l0 ワサマンとかクロスオーバーとかもうさすがに買うような時代ではなくなったのかね
109不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b1-dTST)
2021/04/17(土) 00:32:23.69ID:5JCP/S5v0 >>106
根拠があれば納得するなら説明してあげるけど検索したほうが早いよ
根拠があれば納得するなら説明してあげるけど検索したほうが早いよ
110不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-ubdj)
2021/04/17(土) 02:12:39.50ID:d2/sulSs0111不明なデバイスさん (ワッチョイ d765-2Lie)
2021/04/17(土) 02:19:43.99ID:oPetHHCn0 49インチ
リモコン付き
PIPPBP
ノングレア下さい(´・ω・`)
リモコン付き
PIPPBP
ノングレア下さい(´・ω・`)
112不明なデバイスさん (ワッチョイ d769-/AlF)
2021/04/17(土) 03:00:15.98ID:6Ng8GhZU0 48CXってOLEDで13万円て安くなったな
モニターも期待できそうだ
モニターも期待できそうだ
113不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b1-dTST)
2021/04/17(土) 06:43:49.39ID:5JCP/S5v0 >>89
OLED相手に発色が悪い遅延が大きいは草。適当過ぎる
どちらもOLEDの得意分野であり最高峰のスペックだろ
https://www.tftcentral.co.uk/reviews/lg_cx_oled.htm
消費電力も同型のIPS程度
グレア・ハーフグレア・ノングレアに関しては趣味の範疇として
問題になるのは焼き付きとHDRがそこまで明るさを稼げていない点だけだな
焼き付きはスクリーンセーバーさえ設定すればタスクバー表示させといても平気な程度らしいけどね
OLED相手に発色が悪い遅延が大きいは草。適当過ぎる
どちらもOLEDの得意分野であり最高峰のスペックだろ
https://www.tftcentral.co.uk/reviews/lg_cx_oled.htm
消費電力も同型のIPS程度
グレア・ハーフグレア・ノングレアに関しては趣味の範疇として
問題になるのは焼き付きとHDRがそこまで明るさを稼げていない点だけだな
焼き付きはスクリーンセーバーさえ設定すればタスクバー表示させといても平気な程度らしいけどね
114不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b1-dTST)
2021/04/17(土) 06:50:55.86ID:5JCP/S5v0 CX48に関しては日本国内では話題になってないけど海外ではとうの昔に定番商品になっていて
レビューが無数にあるので検索すれば出るよ
文字情報だとわからないならyoutubeに動画がある
https://www.youtube.com/results?search_query=CX+48
2020年前半に期待されていたVA大型ゲーミングモニタは大型の不具合発覚して今は相手にもされてない
まあCX48が13万ならそっち買うよなっていう
レビューが無数にあるので検索すれば出るよ
文字情報だとわからないならyoutubeに動画がある
https://www.youtube.com/results?search_query=CX+48
2020年前半に期待されていたVA大型ゲーミングモニタは大型の不具合発覚して今は相手にもされてない
まあCX48が13万ならそっち買うよなっていう
115不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b1-dTST)
2021/04/17(土) 07:19:51.19ID:5JCP/S5v0 43インチVAのゲーミングモニターは
残像が激しい、視野角が狭い ・・・といったモニターとしてのスペックの低さに加えて
「少ないドットで表現された文字や線が滲む」事が問題だった
滲みは最初BGRでフォントが滲んでるだけだからフォントタイプを変更すれば解決出来るだろうと踏まれていたんだが
どうもパネルの特性みたいで隣接ドットに色滲みするから1ドット単位で表現された部分はWindowsのUIでも破綻する
家庭用ゲーム限定かつ離れて見る用途では問題ないかも知れない・・・けどそれだとますますテレビでいいんだよなぁ
FV43Uがその問題を解決しているかどうかは未知数(期待薄)。ジャンピングキャッチは避けたほうが無難
残像が激しい、視野角が狭い ・・・といったモニターとしてのスペックの低さに加えて
「少ないドットで表現された文字や線が滲む」事が問題だった
滲みは最初BGRでフォントが滲んでるだけだからフォントタイプを変更すれば解決出来るだろうと踏まれていたんだが
どうもパネルの特性みたいで隣接ドットに色滲みするから1ドット単位で表現された部分はWindowsのUIでも破綻する
家庭用ゲーム限定かつ離れて見る用途では問題ないかも知れない・・・けどそれだとますますテレビでいいんだよなぁ
FV43Uがその問題を解決しているかどうかは未知数(期待薄)。ジャンピングキャッチは避けたほうが無難
116不明なデバイスさん (スップ Sd3f-pejt)
2021/04/17(土) 07:35:27.40ID:8p4atT+ld 長文連投なキチ具合で回避した方が良いと判断できる
117不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b1-dTST)
2021/04/17(土) 07:56:16.21ID:5JCP/S5v0 https://www.youtube.com/watch?v=5569so5q484
LG OLEDの新型と旧型の映像比較
どうもほぼ同じらしい。新型のみの機能と思われていたものがアップデートでCX側でもONになったとか何とか
LG OLEDの新型と旧型の映像比較
どうもほぼ同じらしい。新型のみの機能と思われていたものがアップデートでCX側でもONになったとか何とか
118不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b1-dTST)
2021/04/17(土) 07:59:10.69ID:5JCP/S5v0 >>116
何も知らないお前らに代わってせっせと情報収集してやってるんだから感謝してくれ
何も知らないお前らに代わってせっせと情報収集してやってるんだから感謝してくれ
119不明なデバイスさん (スップ Sd3f-pejt)
2021/04/17(土) 08:18:24.82ID:8p4atT+ld120不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc2-tdH6)
2021/04/17(土) 08:47:34.39ID:U/XAbzZi0121不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-DrzI)
2021/04/17(土) 08:48:30.85ID:EBEvdSrGd VAと同等の黒のを開発してくれ
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 37e0-6lDJ)
2021/04/17(土) 08:58:57.86ID:/wj+Edix0 48cx vs 液晶ディスプレイ全体なんて意味ないやん
123不明なデバイスさん (ワッチョイ d769-/AlF)
2021/04/17(土) 13:14:41.05ID:6Ng8GhZU0 48CXはFO48Uに取って代わるだけ
これからはFO48Uの話をしよう
これからはFO48Uの話をしよう
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-fBvN)
2021/04/17(土) 13:34:23.37ID:8n7kYLKx0 CX48メインモニターとして使っているけど、まぁいろいろ問題あるよ
126不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-fFBT)
2021/04/17(土) 14:06:16.51ID:k0vo3TyTd >>125
どういう問題?
どういう問題?
127不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b1-dTST)
2021/04/17(土) 15:52:10.93ID:5JCP/S5v0128不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-rL3X)
2021/04/17(土) 16:12:26.87ID:cCvUIlB30 論破w
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-tdH6)
2021/04/17(土) 16:23:30.21ID:sNjvxWz70 有機ELはタスクバー焼き付きが怖いけど
テレビならともかくゲーミングモニターを有機ELで出すってことはそれなりに対策してると思っていい?
テレビならともかくゲーミングモニターを有機ELで出すってことはそれなりに対策してると思っていい?
130不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b1-dTST)
2021/04/17(土) 16:28:48.23ID:5JCP/S5v0 あとノングレア信者は表面処理の差を優劣みたいに語るのやめろな。人それぞれ以外の結論は出ないんだから
語るとしたら製品ごとの表面処理のレベルについて語ってくれ
色褪せた発色とギラ粒の目立つノングレアも多いわけだし
CX48をはじめとするOLEDの場合光量を稼ぎたい関係でどうしてもグレアになる
この事情はFO48Uでも変わらないと思われる。直接光源があってコントロール出来ない環境には向かないね
https://www.rtings.com/tv/tests/picture-quality/reflections-screen-finish-matte-and-glossy
語るとしたら製品ごとの表面処理のレベルについて語ってくれ
色褪せた発色とギラ粒の目立つノングレアも多いわけだし
CX48をはじめとするOLEDの場合光量を稼ぎたい関係でどうしてもグレアになる
この事情はFO48Uでも変わらないと思われる。直接光源があってコントロール出来ない環境には向かないね
https://www.rtings.com/tv/tests/picture-quality/reflections-screen-finish-matte-and-glossy
131不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b1-dTST)
2021/04/17(土) 16:30:03.82ID:5JCP/S5v0132不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b1-dTST)
2021/04/17(土) 17:10:23.48ID:5JCP/S5v0 Gigabyte Aorus Gaming Monitor: 4K 48" OLED Display and Why It's Good for Gaming
https://www.techtimes.com/articles/259098/20210414/gigabyte-aorus-gaming-monitor-4k-48-oled-display-and-why-its-good-for-gaming.htm
https://www.techtimes.com/articles/259098/20210414/gigabyte-aorus-gaming-monitor-4k-48-oled-display-and-why-its-good-for-gaming.htm
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f40-Ho7r)
2021/04/17(土) 17:19:02.49ID:2k8m9WlP0134不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b1-dTST)
2021/04/17(土) 17:56:15.55ID:5JCP/S5v0 >>133
OLEDはちょっと事情が違って、素子が自ら光る関係で他の液晶みたいにバックライトで光量を稼げない
透過率あげていかないとHDR競争についていけないという
光量を稼げないと明るい場所で見辛くなるというトレードオフもある(晴れの日の屋外でスマホを使う状況を想定してくれ)
その代わりバックライトむらがない&完全に近い黒が表現出来るので現状メリットが勝ると俺は思うが
OLEDはちょっと事情が違って、素子が自ら光る関係で他の液晶みたいにバックライトで光量を稼げない
透過率あげていかないとHDR競争についていけないという
光量を稼げないと明るい場所で見辛くなるというトレードオフもある(晴れの日の屋外でスマホを使う状況を想定してくれ)
その代わりバックライトむらがない&完全に近い黒が表現出来るので現状メリットが勝ると俺は思うが
135不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b1-dTST)
2021/04/17(土) 17:58:04.22ID:5JCP/S5v0 あと黒が完全な黒(バックライトなし)になる関係で真っ暗にするとめっちゃ反射しますね
電源オフのモニターみたいなもん
このへんはOLED購入の際の注意点って事で
電源オフのモニターみたいなもん
このへんはOLED購入の際の注意点って事で
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-tdH6)
2021/04/17(土) 18:11:05.61ID:EEiHSqPe0 DELLの有機ELは電源OFFのタイミングで中の有機物を流動させることができる。
完全に防げますとは言えないが、定期的に流動させれば焼き付きの可能性は格段に下がる。
完全に防げますとは言えないが、定期的に流動させれば焼き付きの可能性は格段に下がる。
137不明なデバイスさん (ワッチョイ d743-TxPz)
2021/04/17(土) 18:23:16.62ID:DOYiprKU0 (あっコイツあいつか……)
138不明なデバイスさん (スップ Sdbf-pejt)
2021/04/17(土) 18:43:23.86ID:5Sip9yMXd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 2歳保育園児『🐻クマちゃんがいた!』保育士『🐶ワンちゃんか🐱ネコちゃんだね』嘘をついて園児を誘導😨 [718678614]
- 話ガール
- 前橋市長がやっぱり可愛い
- つなぎばっかり着てるけどどんなイメージ?
- 今日できしぬ!さよなら!
- 童貞ワイ「FC2の女エロすぎやろ!」シコシコ 男優「パンツ汚れてるねえw」←汚パンツが映る
