X

ATOMCAM 1台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/18(日) 22:14:03.42ID:MMWUFISb
ATOMCAMの総合スレです。

■公式
https://www.atomtech.co.jp/series/atomcam/
2021/07/23(金) 07:33:54.18ID:H5hlKtE1
どういう使い方してるんだよ
915不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:21:09.99ID:VqRdPtA6
普通の感覚なら、心配なところには更なる防水防滴処理して使う
2021/07/23(金) 08:37:30.52ID:FEIn69DK
給電部の回りだけシールド塗った
917不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/23(金) 09:12:38.68ID:VqRdPtA6
使わないのならスピーカーはふさいだ方が良さそうだ
918不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/23(金) 09:14:37.64ID:VqRdPtA6
ブザーって使用目的は

防犯用の警戒音
インターフォンの呼び出し音

みたいな感じ?
2021/07/23(金) 12:31:34.62ID:H5hlKtE1
あの音は警告音にしか使えない
2021/07/24(土) 11:46:47.05ID:mxo/9dfX
ブザーって、どうやって鳴らすんだ?
アプリに、それらしきメニュー無いし。
Android1.8.2
921不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/24(土) 11:55:08.73ID:35dw3s5C
>>920
持ってないことがバレてるぞ
2021/07/24(土) 13:32:35.82ID:zey6MI2o
Webカメラ化って大丈夫?
つかえる?
2021/07/24(土) 14:25:56.58ID:7yfKY/NW
ある程度画質いいから普通のwebカメラとして十分使えた
戻せるし試せば?
2021/07/24(土) 14:31:47.45ID:pfS79OIb
SDカードの読み込みとWifiが不安定過ぎる
壊れてるのかな?2台購入して2台とも同じ症状なんだが
2021/07/24(土) 15:36:28.27ID:zey6MI2o
>>923
2はつかえないんだよね?
926不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/24(土) 15:46:54.44ID:9J+5wld7
>>924
疑うべきはSDカードとWifiってことだな
2021/07/24(土) 15:49:25.03ID:mxo/9dfX
>>921
いやいや、7台運用してるしw
2021/07/24(土) 15:55:12.48ID:ZOHBuWI1
>>920
アプリはβ版使いなはれ
2021/07/24(土) 16:14:29.08ID:pfS79OIb
SanDiskの32GB SDHCなんだけどアプリからフォーマットしても認識したりしなかったり
2021/07/24(土) 16:47:32.94ID:Yeb0MHbU
偽物SDだったりして?
2021/07/24(土) 17:36:58.82ID:p07WUaKi
こういう製品はおま環要素が多いのにどうしてさっさとサポート行かないんだろうか?
2021/07/24(土) 17:57:06.17ID:A0ck6z4G
>>922
マイクは別に用意しないと音は全く聞こえない
2021/07/24(土) 18:27:25.55ID:zey6MI2o
>>932

Atom2はwebカメラのファームウェア動かないって配信あったんだけど
旧式がいいのかな?
マイクは用意できる
2021/07/24(土) 20:46:15.20ID:Dr0GYo9c
>>568の人まだやってんの?
2021/07/24(土) 20:55:28.07ID:Q7bHtxQN
ウチはキオクシアの安いやつで今のところモーマンタイ
2021/07/24(土) 21:01:35.02ID:ygNTCnmE
うちも風見鶏で買ったキオクシアの安いやつ使ってます
ただ1台だけSanDiskのMax Enduranceにして
どの程度耐久性に差があるか確認予定
2021/07/25(日) 03:40:54.80ID:b7oSZ7j/
>>933
何に使うつもりかわからないけど、同じくらいの値段でwebカメラ買えるからそっちの方がいいよ。
自分は一台テレワーク時にオフィスの様子見る目的で使ってるけど(郵便物や荷物届いてたりするから)、会議用だと画角や被写界深度の点でイマイチだよ。
2021/07/25(日) 09:38:01.35ID:Pd/EraFO
1だけどいきなり落ちてた。
電源抜き差しで復活。その後普通に動作してる。
よくあるなら嫌だな。
2021/07/25(日) 15:07:51.48ID:6ZQ3XtWt
>>928
AtomCam2は未対応なので、ブザー機能は使えないのか。
残念。
2021/07/25(日) 15:15:59.10ID:ZihYuVXT
ずっと放置してたらNASに1分だけ転送されてた
意味が分からない…
2021/07/25(日) 15:40:15.99ID:xpr5y1rA
このカメラいいと思って質問してるのにw
942不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:09:08.93ID:vo8ndUmz
>>939
頭悪すぎて可哀想になってくる
2021/07/26(月) 08:54:32.81ID:xgV0A6Dg
>>942
オマエモナー
944不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/26(月) 11:58:48.47ID:QPsG53cW
>>942
モナー
945不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/26(月) 12:24:09.31ID:ftQDDqbh
>>920
Androidに1.8.2ってバージョンは無い

>>939
>>928が言ってるのはWindows版の事じゃなく、ベータ版のスマホアプリ使えってこと

>>942じゃ無いけど、バカだと思うわ

とりあえず、Androidならバージョン3.1.30入れて、カメラのファームを4.58.0.62にすればブザー鳴らせる
ついでにNAS転送も設定が合えば使える
ただ、ここで質問してるレベルがテスター用のバージョン使うのはやめた方がいい

真面目なレス疲れるな、モナー言ってた方が良いわ
2021/07/26(月) 14:01:40.37ID:T+4yxOX7
いつものスレに粘着してる自称社員だろう。
社員じゃなきゃ孤独な老爺だぞ。無視するのが一番や
947不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/26(月) 14:24:31.39ID:lNmTvxUr
都合の悪いことはそうやってさみしくシカトしてりゃいいさ
2021/07/26(月) 14:41:55.42ID:byAaCjDU
私もシカト見届けよう
949不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/26(月) 14:51:37.50ID:lNmTvxUr
デマしか書かない>>878よりはマシだな
2021/07/26(月) 19:41:44.28ID:wbzY5VSC
FW 4.58.0.62にしたら2台ともmicroSDHC認識しなくなったぞ
どーなってんだ
2021/07/26(月) 20:04:44.66ID:k3gSj9dV
>>945
お前良いやつだな。おかげで無事にブザー鳴らせたわ。
ありがd
しっかし、派手な音だなw

次からは、リンクだけでいいぞ。
https://community.atomtech.co.jp/t/topic/2162
952不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:47:35.36ID:QPsG53cW
>>950
だからベータなんだよ
2021/07/27(火) 04:59:00.71ID:0dLAdhrd
4.58.0.62ってβなのか
更新するんじゃなかった
2021/07/27(火) 05:38:55.55ID:6aXaZmQi
https://i.imgur.com/blC2swp.jpg
SD見失ってるから過去のも全部アウトなんだが
2021/07/27(火) 07:35:46.96ID:XK5WHA/4
>>950
うちはSDカード入れてる3台は全て問題ないな。
過去動画も再生できる。
ファームの更新失敗してるんじゃね?
とりあえず、サポートに連絡だ。起動しなくなった時、交換してもらえたぞ。
2021/07/27(火) 08:04:53.93ID:60urGGnb
https://i.imgur.com/E5jzRGy.jpg
サポート連絡してみる
microSDHC経由の更新になるといやだなー
取り外しにくいところに設置済み
957不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/27(火) 10:46:41.15ID:D827DtkY
5台中1台OTAアプデに失敗してた
microSDで手動アプデしたら動いた
2021/07/27(火) 22:41:32.63ID:ayHERyEd
>>957
なるほど、そういう方法があったんですね。アップデートに失敗して困ってたので助かりました。
2021/07/27(火) 23:00:56.10ID:JcwyoW9K
>>940
同じだ。1分動画が数個保存されてるなw
2021/07/28(水) 10:35:19.82ID:fG7TQYJ8
サポート回答ないから自力でやった
結果、FWの問題ではなく、FWアップのタイミングでSDエラーにされた模様
本体では認識すらしてないから取り外してPCでフォーマットしようとしてもトラック0エラー
使ってないスマホでフォーマットできたのでCam 2に戻して念のためそっちでもフォーマットやり直して復帰

なぜFWアップでSDが破壊されたんだろう、2台とも
2021/07/28(水) 13:22:29.72ID:encj85tU
問題あると、faq見てよくある話ならスルー、本当に問題そうなら
中国の開発に連絡して解決を待つ。連絡来たらアナウンスなんだろうな。
sdカードの件は昔からよくあるのと同じだから放置されてんじゃね?
962不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/28(水) 15:19:53.64ID:nMbU9nt/
エッジデバイスは開発元にまず投げるというのは間違っちゃいないだろう
丸投げで分析もしていないわけではなかろうが
2021/07/28(水) 16:10:27.65ID:VOkTLFsw
お前ら、おめでたいな。
こんなクズ会社のお品良いのか。
964不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/28(水) 16:16:59.21ID:nMbU9nt/
クズじゃない会社って教えてよ
>>963のクズ
2021/07/28(水) 16:47:53.55ID:/AwxcivE
>>960
サポートダメだよな、この会社
2週間も掛かってフリーズしているSS送れとかアホくさい返事しか来ない
966不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/28(水) 16:53:15.14ID:nMbU9nt/
面倒くさいと思って送らないユーザーもマジでダメダメ
2021/07/28(水) 20:27:19.10ID:zI0QEBpd
工場内に設置してみたんだけど窓ぎわ付近が白飛びして見にくい。安いのは評価してるけどアプリに露出調節機能くらい付けて欲しいな。
2021/07/28(水) 21:57:59.02ID:fPokTuVK
>>966
ユーザーが送ってこないことを知ってるんですね笑
2021/07/29(木) 04:57:00.19ID:vIIrz3g9
なんか色々情報見てたけど
ここってソフトウェア弱そうだね
2021/07/29(木) 08:52:13.12ID:WvsKXKJ7
>>967
赤外線が反射してるだけでは。
防水なんだし、窓の外に置いた方が良いかも。
971不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/29(木) 11:10:47.46ID:X12voPiS
>>968
舐められるのも当然だな
972不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/29(木) 11:11:16.00ID:X12voPiS
>>969
どこが弱い?
強いのはどんなの?
2021/07/29(木) 12:26:12.63ID:vIIrz3g9
サービス悪いじゃん
あらはできん
これはできん要求多い
2021/07/29(木) 14:16:38.49ID:B/78jZYa
あれもしたい!
これもしたい!
もっとしたい!
もっともっとしたい〜!
975不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/29(木) 14:16:59.85ID:45NOhbMa
サービスが良いところの例は?
どことの比較?
2021/07/29(木) 14:27:59.82ID:vIIrz3g9
そんな発言しかできんのか
977不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/29(木) 15:14:13.13ID:45NOhbMa
比較もせずにただ悪い悪いと言ってるのか?
2021/07/29(木) 16:40:00.98ID:Erz6eQ4D
やっぱり中の人が書いてたんだな笑
979不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/29(木) 16:49:30.54ID:PC2vl+Xr
なんだ競合他社の人が叩いてるのか(笑)
980不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/29(木) 16:50:22.38ID:PC2vl+Xr
しかし実に頭が悪いカキコだな(笑)>>979
981不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/29(木) 18:37:34.36ID:6q96R7Gh
勝手で悪いと思ったけど、スレタイと公式を少し直した
真面目な質問も多くなってるからワッチョイ付けた

ATOM Cam 2台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1627551237/
2021/07/29(木) 19:21:48.85ID:NgGwYeiQ
次スレおつ
cam2買ってから屋外裸設置で3週間ぐらい経ったけど止まらず動いてるなsdへの常時録画も問題なし浸水もなし
ただしファームは最新より一個前
983不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/29(木) 19:32:35.19ID:45NOhbMa
自由にいじくれるようにしてくれてるんだから、ATOM Techに頼らずに自分オンプレでシステム作れよ
2021/07/29(木) 20:45:28.35ID:HzXznCVM
結局ゴミだったね
所詮売り逃げベンチャー
985不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/29(木) 23:45:09.45ID:45NOhbMa
活用できないやつがゴミなだけ
986不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/29(木) 23:49:25.45ID:45NOhbMa
いつまでたっても比較する対象を示さないゴミ
2021/07/30(金) 00:05:16.43ID:b3AhWdSS
次スレでも頑張れよ
988不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/30(金) 00:15:04.18ID:uYLVJiLv
お前は来るなよ
2021/07/30(金) 02:12:05.95ID:TW5yl6NY
次スレでは中の人もどきがぱったり消えたら笑えるな笑
990不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/30(金) 02:20:54.25ID:uYLVJiLv
つまらない心配しかしないゴミ
2021/07/30(金) 08:37:30.92ID:3nmnI7c8
うめとこ
2021/07/30(金) 08:51:37.98ID:kR2lvzQ5
使う人を選ぶデバイスだよな。
993不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/30(金) 11:00:47.05ID:uYLVJiLv
選ぶ人の人間性が試される
2021/07/30(金) 11:27:05.43ID:sUpQWSTk
つまり素人にはお勧めしない
2021/07/30(金) 11:47:04.66ID:NclVRAO9
私はその道のプロだ
996不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/30(金) 12:41:05.95ID:uYLVJiLv
素人のくせに玄人ぶるバカにはお勧めしない
2021/07/30(金) 12:55:32.60ID:kR2lvzQ5
玄人志向?
2021/07/30(金) 13:04:08.96ID:pnxKrww4
苦労と恥垢
2021/07/30(金) 13:30:40.75ID:LovWrOWN
質問良いですか?
2021/07/30(金) 14:34:50.91ID:i7xh2Je1
>>999
お断りします。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 16時間 20分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況