3万円でアンプ+パッシブスピーカー =7th=

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/26(水) 16:29:26.54ID:o214haRJ
予算3万円位でアンプ+パッシブスピーカーを買いましょう
もっとお金をかけたい人はピュアAU板、もしくはAV板へ

【前スレ】
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =6th=
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1466440978/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =5th=(c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1432169831/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =4th=
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1377515837/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =3nd=
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1327053646/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =2nd=
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1294575250/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =1st=
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234001043/
2021/05/26(水) 16:33:15.93ID:o214haRJ
【参考スレ】
アクティブ
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1620566406/
アクティブ一万円
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1559904443/
アクティブ五千円
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541507315/
Edifier
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617845165/
JBL 104 アンチスレ
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1620564096/
2021/05/26(水) 16:37:03.79ID:o214haRJ
ところで一万円前後でパッシブのスレを立てたいのだがどうかな
2021/05/26(水) 19:48:06.76ID:hlf4pMXB
>>3
不要
該当スレへ



PCモニタ脇に最適なスピーカー 6台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1597478389/
PCモニタ脇に置くスピーカー【総合】スレです
アクティブでもパッシブでも
大きくても小さくても
デスクの上でもスタンド使ってても
みんなで語りましょう


PCモニター脇に最適な小型スビーカー10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1524108987/
PCモニタ脇に置けるコンパクトでピュアなスピーカーに関するスレです。
大口径ウーファー及び低価格アクティブスピーカーの話はそれぞれ該当スレでお願いします。


ピュア向き4万円以下のスピーカー
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1600324469/
2021/05/26(水) 20:43:01.78ID:o214haRJ
じゃあ変態ピュアの金額マウント煽りカスは気にしない事にしてスルーの上で書き込むが
8audio 8x-1にEonoってスタンド導入してみたが、机や床が鳴らないってのは良いもんだな
8,500円のスピーカーに5,300円(タイムセール)のスタンドというのがアレだが
2021/05/26(水) 22:13:01.98ID:o214haRJ
あとまあ、AK35の電源ケーブル交換で喜んでたけど、240V対応だから昇圧トランス検討してみるわ
2021/05/26(水) 23:17:14.38ID:o214haRJ
おれの3万の使い方
2700円のアンプ+3000円(自作)の電源ケーブル+7000円のアップトランス+8500円のスピーカー+5300円のスタンド+ピンプラグ+4S6
これでだいたい3万弱なんだよなあスレ的にどう考えるかは知らんけど
2021/05/27(木) 01:34:48.49ID:0pH4BV5a
ここは連投日記気違い荒らしが立てたスレだから下のワッチョイある方で聞いた方がいいよ

3万円でアンプ+パッシブスピーカー =7th=
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1622046759/
2021/05/27(木) 07:10:23.05ID:JVGkXG5O
アンプに金かけたくねーんだよな
電解コンデンサの寿命があるから10年くらいで買い換える事になるし
2021/05/28(金) 21:10:46.02ID:uzikSQoB
純銅のトロイダルコアだというウリ文句の昇圧トランスが到着。
そしてAK35の200ボルト一聴でいきなりマジやべえ!
音に奥方向の距離があるのが分かるんだが!
こりゃ自宅コンセント200ボルト化しなくても、このトランスで十分良いわ間違いない。
トランスプラグの非メッキ化とアクティブスピーカーへの適用は明日以後のお楽しみかな。
2021/05/28(金) 21:14:23.65ID:uzikSQoB
低音が出るようになったかはよく分からない
そこは非メッキプラグからトランスのメッキプラグになった悪影響があるかも
2021/05/28(金) 21:58:40.86ID:uzikSQoB
低音は量感は変わらないが重く深くなっていた
ニアフィールドとはいえ深夜に鳴らすのはいかんので今日のお楽しみは終わりなんです
2021/05/29(土) 00:52:07.89ID:VMvsbECF
今回500ワットのトロイダルトランスの新製品を試して特に唸りもなく良かったけど
同型2000ワットや3000ワットもあるから唸りが無いならピュア的にも良いんじゃないかな
もちろん自宅で200ボルト+アースの3ピン引くのが一番だろうけどさ
2021/05/29(土) 23:32:58.91ID:VMvsbECF
8Audio 8X-1 が値上げしてきた
2021/05/31(月) 21:29:39.17ID:dX8plP36
中華新製品の200ボルトトランスを真鍮プラグ化した
流石に良い音になったが、今度はトランス自体のケーブルの導体面積が気になる
アースが無いのはまあ仕方ないのかな、アンプもメガネ端子でアース無いしな
2021/05/31(月) 21:55:34.01ID:dX8plP36
ああ!また深夜か!
音楽鑑賞とお別れの時間だな
2021/06/02(水) 11:44:47.56ID:zEh24APa
200ボルトトランスを使うと音質良くなるというよりは、アンプが温まるのが非常に速くなるというのがほんとのとこかな
100ボルトで一時間鳴らした後の音が五分で出るみたいな
2021/06/03(木) 11:37:56.22ID:+2DR8o2Q
しっかりセッティングしたスピーカーで、アニソンを聞きアニメを見る幸福感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況