X



33inch以上 4K以上 モニター総合 Vol.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/29(土) 04:07:58.85ID:c8IDS8Sd0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!

33inch以上、4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160以上の画素数を持つモニター・テレビの総合スレッドです。

次スレは>>980が宣言して立てること
無理な場合は番号でスレ立て指名すること
流れが速い場合は>>950辺りから次スレ検討しましょう
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/16(水) 11:47:07.50ID:jt5MSIX1a
DP欲しい人以外は48cxで良くね
2021/06/16(水) 12:23:17.77ID:18mOd1od0
48CXはPC電源オンに連動して使えるのかな?もしもFO48Uが20万円超えするなら手間を取るか値段かの二択になりそう・・・
2021/06/16(水) 12:26:11.65ID:Ndm6AMBf0
C1はC9はあかんの?
2021/06/16(水) 12:30:09.20ID:18mOd1od0
有機EL製品はまだ一度も所有したこと無いから、体験するなら大画面有機ELで経験してみたいw
199不明なデバイスさん (スププ Sd1f-PiMD)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:29:16.62ID:NU68xJF3d
デスクトップで使うなら48が限界やと思うわ
ドットピッチ100切ると厳しい
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 0369-UXH1)
垢版 |
2021/06/16(水) 14:15:58.83ID:XckFVChm0
https://www.gigabyte.com/jp/Monitor/AORUS-FO48U#kf

日本語でも商品紹介してるんだな
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b1-5QBu)
垢版 |
2021/06/16(水) 14:33:05.93ID:ZHcduqjz0
CXのコスパ(コストコで11万5000円)を考えるとCX以外の選択肢が消えてしまう
43インチのOLEDが間もなく登場らしいのでそれに期待か

>>194
スペック上ほんとに輝度だけというのは間違いないと思います
2021/06/16(水) 14:56:33.89ID:pAera54qd
>>200
戯画は全部国内で出すって言ってるからな
203不明なデバイスさん (ワッチョイ a393-qX5C)
垢版 |
2021/06/16(水) 15:21:09.88ID:d2290Mup0
>>201
thx
輝度ってよく目にする項目だけど
実際どれだけ影響するものなのかな
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 0369-UXH1)
垢版 |
2021/06/16(水) 15:52:04.19ID:XckFVChm0
>>201
NHK代考えるとFO48Uをneweggで買った方がお得
2021/06/16(水) 16:34:29.95ID:ZHcduqjz0
>>203
画面の明るさですね。HDRと明るい環境における利用で差が出る
あとはまあ焼き付きリスクか


>>204
家にテレビのない独居独身男性の都合なんてアピールされても困る
あとFO48Uはまだpriceすら出てないだろ
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b1-5QBu)
垢版 |
2021/06/16(水) 16:44:35.39ID:ZHcduqjz0
ごめん、FO48U調べてみたらオーストラリアで価格出てたわ
https://www.techbuy.com.au/p/496234/PC_GAMING_PRODUCTS_GAMING_MONITORS_120HZ/Gigabyte/FO48U.asp

Gigabyte FO48U 4K Gaming Monitor - Black
48", OLED, 3840x2160, IPS, 1MS, HDMI, DisplayPort,
Sharp Image, Colors Unleashed, Uniquie Aorus

2,340.25オーストラリアドル = 198,159.45 円
2021/06/16(水) 17:01:29.51ID:2uxyROq40
あ・・・20万円超えは確実か。どうか30万円未満国内販売ありますようにナムナム
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 0369-UXH1)
垢版 |
2021/06/16(水) 20:32:47.67ID:XckFVChm0
>>205
独身男性のが多いだろこのスレ
209不明なデバイスさん (ワッチョイ f37c-PiMD)
垢版 |
2021/06/16(水) 20:33:42.45ID:3zdsU68Y0
>>208
んなこたぁねーわ笑
2021/06/16(水) 22:28:20.94ID:7RSEDU3J0
独身男同士、仲良くやりたいってこと?
2021/06/16(水) 22:31:04.95ID:S2EKnpF80
ほも?
2021/06/16(水) 22:58:59.34ID:Zj4L39oz0
>>211
お前そういうこと書くとマジ潰されるぞ?
LGBTに対する誹謗中傷は絶対に許しません!
LGBTは住民税等を免税するべきです
2021/06/16(水) 23:07:39.94ID:79VTfT9w0
CX48はPCモニタのスタンバイモードみたいなのはないな
電源入切はPCモニタに慣れてると若干面倒かも
214不明なデバイスさん (ワッチョイ f37c-PiMD)
垢版 |
2021/06/16(水) 23:38:19.16ID:3zdsU68Y0
>>213
アレクサにオンオフさせたら楽やで
2021/06/16(水) 23:50:52.39ID:Ndm6AMBf0
BraviaのProモードなら電源ON連動はできるんちゃうかったかな。あとはPCでCECアダプタつかうことだけど
HDMI2.1でも使えるのかな?
2021/06/16(水) 23:54:33.52ID:S2EKnpF80
>>214
あぁなるほどそりゃいいわ
2021/06/17(木) 00:54:10.89ID:ezi3/dqq0
将軍は落ちるべきです
218不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-OSk2)
垢版 |
2021/06/17(木) 07:44:23.82ID:/he9hsGdM
>>217
どうやってオンオフさせるん?
TVリモコンより早い?
219不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-OSk2)
垢版 |
2021/06/17(木) 07:44:37.05ID:/he9hsGdM
アンカーミス >>214
2021/06/17(木) 08:47:43.35ID:On9AfkPu0
48CXは電源オンの順番間違えるとPCからの信号を認識しないって動画で上げてる奴が居るけど、それすらもアレクサは超越するんだろうか?
221不明なデバイスさん (ワッチョイ f37c-PiMD)
垢版 |
2021/06/17(木) 08:54:44.73ID:XdhEo45w0
>>218
echoに「モニタ」で登録しといて
アレクサ、モニタオフって言うだけ
音量とかも指定できるで
iPhoneにスマートリモートアプリ入れてるからうちはリモコンは使ってないわ
222不明なデバイスさん (ワッチョイ f37c-PiMD)
垢版 |
2021/06/17(木) 10:28:37.23ID:XdhEo45w0
>>220
なおしまかな
超越っちゅうかテレビつけてから立ち上げたらええだけやしの
うちはMacBookproメインでスリープ運用やけどこっちではテレビ後オンでも普通に表示されるけどな
ほぼMac使った後にwin立ち上げるし順番気にしたことなかったわ
確かにwinの方はテレビ後オンはあかんかった
2021/06/17(木) 10:43:06.14ID:2TqpF+E+0
レスd、まるで本人みたいな語り口w
2021/06/17(木) 10:44:01.35ID:1Rwce+PK0
有機EL大型ゲーミングモニターが20万
高いか安いかでいえば価格破壊級に安いよな・・・ モニター間の比較だと今までの半額以下
2021/06/17(木) 15:23:33.22ID:yMHU16ht0
>>206
香港だと14999香港ドルだね 213,879.90 円
https://www.openshop.com.hk/product_15841.html
2021/06/17(木) 15:51:16.84ID:N4YK0oKo0
日本じゃ25万超え確実か…
227不明なデバイスさん (ワッチョイ f37c-PiMD)
垢版 |
2021/06/17(木) 16:14:01.15ID:XdhEo45w0
48cxが10万で買えるのにな
カスHKの罪は重いで
2021/06/17(木) 16:23:36.38ID:dMK7x28uM
いくらなんでもCXと比べて高すぎだろ
2021/06/17(木) 16:25:23.63ID:VasAKTrI0
NHK料金何年分の差額だろうか
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 0369-UXH1)
垢版 |
2021/06/17(木) 16:29:52.88ID:5RU16hAe0
NHKはBS合わせると一番安い年間継続契約でも24,185円
10年分くらいか
231不明なデバイスさん (スププ Sd1f-PiMD)
垢版 |
2021/06/17(木) 16:58:36.75ID:WqX+pi/jd
DPいれても3端子しかないしナシやな
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b1-5QBu)
垢版 |
2021/06/17(木) 18:02:19.32ID:1Rwce+PK0
お前ら48cxだって定価は22万円くらいするんだぞ
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 0369-UXH1)
垢版 |
2021/06/17(木) 18:08:00.46ID:5RU16hAe0
JOLEDに期待するしかない
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b1-5QBu)
垢版 |
2021/06/17(木) 18:12:03.27ID:1Rwce+PK0
>>233
どうせ量産効果によって安価かつ高性能なLGに踏み潰されるいつもの展開だろ
2021/06/17(木) 20:03:03.98ID:ni0EMgMdM
高性能w
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b1-5QBu)
垢版 |
2021/06/17(木) 20:52:45.07ID:1Rwce+PK0
数出せるって事はそれだけ研究開発費も出せるって事なので残念ながら・・・
2021/06/17(木) 21:03:52.56ID:ni0EMgMdM
LGが自社製パネルでその性能(精度)出せるならJOLED採用する必要無いやん。
2021/06/17(木) 21:17:12.58ID:Ri0mELNZ0
印刷式が量産効果で安くなるかは分からないが
JOLEDには民生パネルの価格競争に乗る気が無い様に見える
2021/06/17(木) 21:30:41.56ID:1S1njtky0
テレビパネル製造はライセンスしたTLCがするんでじゃなかったっけ
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 177c-I9FZ)
垢版 |
2021/06/21(月) 00:12:23.66ID:DV93Yxsj0
48cx尼で10万
もう買いやろこれ
241不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b1-whz0)
垢版 |
2021/06/21(月) 00:19:31.73ID:QfYud9wX0
おいアマゾンでCX48が10万ぴったり!!!!
2021/06/21(月) 00:21:02.99ID:eEZdkgnA0
いいからかえ
243不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b1-whz0)
垢版 |
2021/06/21(月) 00:47:10.29ID:QfYud9wX0
経費で落とせるじゃん
あとアマ券仕入れてきたら85000円に出来るな
すげえ
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-dSZD)
垢版 |
2021/06/21(月) 01:51:14.75ID:HEaikUIs0
流石に買ったわ
48cxが10万は破格
245不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b1-whz0)
垢版 |
2021/06/21(月) 07:54:41.66ID:QfYud9wX0
海外でも底値は999ドルだった気がするので日本仕様余って捨て値になったのか
5000引きクーポン消えて105000になったがまだ安い
2021/06/21(月) 10:06:59.38ID:ELhMu1eZM
気になるけど48インチはデカすぎてうーん
2021/06/21(月) 13:22:41.18ID:V7LqKgXId
来年は次のモデルがこれ位になるのかな?買い替え時期が微妙だから迷うな
248不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b1-whz0)
垢版 |
2021/06/21(月) 13:32:47.40ID:QfYud9wX0
>>247
一年待てるならそうだけど殆ど同一品だから一年待たされるだけだな
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 177c-I9FZ)
垢版 |
2021/06/21(月) 14:10:44.07ID:DV93Yxsj0
>>247
来年健康でいられる保障もないんやからさっさとこーてええ想いした方がええんちゃうけ
2021/06/21(月) 14:56:42.45ID:BMGbDj+O0
そんなこと言われたら破産しちゃうw
251不明なデバイスさん (スププ Sdba-I9FZ)
垢版 |
2021/06/21(月) 15:55:27.96ID:AvppG7A9d
4k120からはしばらく進化してもしれてるからもう買いでええ
2021/06/21(月) 17:04:13.18ID:J9iion4vH
えらく安くなったなあ。ミニLEDよりもこっちのほうがいいまである。
でも色味とかどうなんだろうなあ。
253不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b1-whz0)
垢版 |
2021/06/21(月) 17:18:54.50ID:QfYud9wX0
>>252
勿論最強レベルよ
https://www.tftcentral.co.uk/reviews/lg_cx_oled.htm

主な問題は焼き付きかな
254不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b1-whz0)
垢版 |
2021/06/21(月) 17:21:14.29ID:QfYud9wX0
GIGABYTE ギガバイト
FV43U [43インチ フラットスクリーンディスプレイ]

https://www.yodobashi.com/product/100000001006176525/

こちらは実質18万
長期的には10万付近まで下がってくれるだろうか
2021/06/21(月) 17:41:24.15ID:Y9VpUFnk0
これだけ安いと使い捨てでもいいやと思えてくる
モニタのサブスク的な感覚
2021/06/21(月) 18:38:08.69ID:PbbuU4o+0
今4K120を10万円で買えば次は8K60が10万円になるまで戦えるからな
2021/06/21(月) 19:31:56.82ID:WEXKxQkRd
>>248
>>249
迷った結果買っちゃった
このスレに背中押されたわ
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 177c-I9FZ)
垢版 |
2021/06/21(月) 19:35:07.74ID:DV93Yxsj0
>>257
おめ!
2021/06/21(月) 22:14:32.99ID:6UgDnd4s0
48CXのタイムセール終了
2021/06/22(火) 07:59:46.26ID:WJQvpewU0
元スレでOLEDに親殺されたマンだったけど流石に48CX10万円はポチったわ
2021/06/22(火) 09:20:42.58ID:4fBFd8YCd
48CX使ってるけど、やっぱ焼き付きはあるよ
数時間でもうっすらと後が残る
2021/06/22(火) 09:25:15.57ID:L1PhjIMM0
48cxってあまり評判良く無いから悩んでいてら売り切れたw
復活しないかなー
2021/06/22(火) 09:37:27.96ID:TwS64Z1AM
FO48Uが全く焼き付かない最新技術採用であることを祈る
264不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b1-whz0)
垢版 |
2021/06/22(火) 09:39:28.26ID:/iba+yMn0
48cxが評判良くないってマジか
レビューサイトは概ね絶賛、今はどこのモニター専門掲示板見てもこれ一色でうんざりするくらいなのに
2021/06/22(火) 10:13:57.57ID:qcj13ZmY0
3年間使用って割り切ればOLEDもええんちゃうか。10万やし
2021/06/22(火) 11:16:44.99ID:wP5w4MhI0
買えなかったから製品を下げていっているだけだろ
小さなやつやで
267不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-6BOE)
垢版 |
2021/06/22(火) 11:32:00.58ID:SByuHvQcM
>>264
OLEDの割に安いという話しかしとらんからな
そこを理解した上で買わないと
268不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b1-whz0)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:41:48.90ID:/iba+yMn0
>>267
40万とか50万してた過去の有機EL大型よりCX48のほうがスペックも上ですが
269不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b1-whz0)
垢版 |
2021/06/22(火) 12:43:32.89ID:/iba+yMn0
生半可なdisはやめてくれ
無知の批判←無知指摘レス←負け惜しみ←叩きでスレが無限に伸びてしまう
せめてスレに貼られた英語レビュー見てよ
2021/06/22(火) 12:48:45.06ID:eeP9z7GB0
元スレからこっちに来てるんやろなぁ、向こうでマッタリやれないのかねぇ・・・
271不明なデバイスさん (ワッチョイ db69-I+il)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:15:59.06ID:7H4v5V270
テレビなんだよなぁ
2021/06/22(火) 13:28:21.50ID:aKP41v8Gd
形同じでチューナーレスで1万くらい安くして出してくれないかな
逆に高くなりそうだけど
273不明なデバイスさん (スププ Sdba-I9FZ)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:34:39.80ID:n3NDer14d
>>270
あっち話題なさすぎて消滅まっしぐらって感じやからなぁ
液晶で縛ってさらに大画面て条件やとそら話題ないわな
274不明なデバイスさん (ワッチョイ db69-I+il)
垢版 |
2021/06/22(火) 13:43:06.86ID:7H4v5V270
JOLEDが50インチ120Hz出せば全て解決するのに
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 36c1-6BOE)
垢版 |
2021/06/22(火) 18:31:34.94ID:A6LlUXdZ0
>>268
よい部分は知ってるよ
一方で焼き付くのは変わらんから
買ってから文句言ってる馬鹿が
湧くわ湧くわ…
有機ELがどういうものか
知らない世代が出現しとるんか?
なら仕方がないが
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 0393-Xgek)
垢版 |
2021/06/22(火) 19:05:59.35ID:tXQ2Mpwt0
>>275
48CXをPC用で使って1日12時間以上つけてるけど焼き付きしてないよ
個体差あるのかね
2021/06/22(火) 20:23:47.24ID:398QmvIn0
>>276
疑うわけじゃないが期間も書かないと意味ないぞw
2021/06/22(火) 20:45:22.62ID:5We9lPp9a
フィリップスが世界初の”Designed for Xbox” モニター「Philips Momentum 559M1RYV」を発表。https://www.philips.com.au/c-p/559M1RYV_75.amp/momentum-4k-hdr-display-with-ambiglow
2021/06/22(火) 21:04:07.96ID:qcj13ZmY0
10000時間とか使ってどうかだね
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 177c-I9FZ)
垢版 |
2021/06/22(火) 21:38:18.59ID:ZL9XrzUg0
>>278
xbox最近イケイケやな
PS5は逆に自爆状態やから明暗の差が酷いわ
2021/06/22(火) 23:05:33.42ID:w0702HkUM
有機ELをPCで使ってる人ってスクリーンセーバー使ったりタスクバー隠したりしてる?
282不明なデバイスさん (ワッチョイ db69-I+il)
垢版 |
2021/06/22(火) 23:11:26.42ID:7H4v5V270
>>281
有機EL持ってないけどそれはやるの前提じゃない?
ブラウン管と一緒で
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 177c-I9FZ)
垢版 |
2021/06/23(水) 01:52:34.96ID:qbsYFNGB0
席離れる時はスクセバ回すし一応壁紙も動く壁紙にしてるな
半年くらいPC利用してるけどまぁ焼き付きは皆無やな
2021/06/23(水) 02:14:54.46ID:UXKIq8HAd
スクリーンセーバー使うくらいなら画面OFFにしたほうがよくね
285不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b1-whz0)
垢版 |
2021/06/23(水) 02:22:40.49ID:bGG4Nxx90
プライムセールは終わったけどまだコストコが値下げ圧として存在するので
11万くらいで買えるな
https://kakaku.com/item/K0001254399/
2021/06/23(水) 07:07:48.81ID:1DWdupdwH
そう、以前よりコストコでは11.12万ぐらいやったからREGZAとそんな値段変わらんなと思ってたぐらいやったけど、今回の実質10万を余裕で切る価格はなんか衝撃やったな。
2万程度安くなっただけやのに印象が違うのは数字のマジックか。
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 177c-I9FZ)
垢版 |
2021/06/23(水) 09:35:04.45ID:qbsYFNGB0
>>284
それは作業中断する時間によるわ
2021/06/23(水) 10:11:31.22ID:0jT2PBEid
焼き付いていても気付いていない人が多そうだね
背景単色で#010101にして
部屋を暗くすると
焼き付き箇所が白っぽくなってるのがよくわかる
数時間でも確実に焼き付くから
2021/06/23(水) 10:38:17.41ID:CfPecw/W0
無理やり気づかなくてもいいんじゃね
290不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b1-whz0)
垢版 |
2021/06/23(水) 11:36:01.93ID:bGG4Nxx90
>>288
気付かない程度の焼き付きだと本体のほうも自動クリーニング機能使わないんです
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 36c1-6BOE)
垢版 |
2021/06/23(水) 12:19:05.39ID:g9RUEc5k0
>>288
この程度で焼き付き箇所が
分かってしまうのはきついな
焼き付きに気付きたくなかったら
ベタは絶対に映してはいけないと
292不明なデバイスさん (スププ Sdba-I9FZ)
垢版 |
2021/06/23(水) 12:48:29.34ID:+IGaIsaid
>>291
いやうちは48cxもc9も全く焼き付きはない
むしろ前使ってたipsの方が残像やばかったけどな
2021/06/23(水) 13:56:59.98ID:W/rej/m/0
焼き付き嫌なら有機EL選ばなければいいだけでしょ
各々好きな物買えば良いだけ
294不明なデバイスさん (ワッチョイ db69-I+il)
垢版 |
2021/06/23(水) 13:58:45.57ID:N+aOti8z0
サブピクセルがストライプで48インチ以上で120Hzが欲しいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況