X



DELL 液晶モニター総合スレッド 16台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/10(木) 09:16:45.53ID:EafXxS9j
公式サイト
https://www.dell.com/ja-jp

前スレ
DELL 液晶モニター総合スレッド 14台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1614001974/
DELL 液晶モニター総合スレッド 15台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617306806/
2021/07/28(水) 03:41:54.05ID:s8v0f3p1
かなり迷いながらも買った物がやっぱり買ってよかった!ってなることもあるから難しい
2021/07/28(水) 05:44:58.45ID:3pAZwqMo
4Kマジおすすめ
567不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/28(水) 10:11:59.76ID:9ehuiydF
>>562
U3219Qは2018年9月発売だから、いつ新製品出てもおかしくない

順当に行けばU3219Qがまずモデルチェンジして
27インチモデルで再び追いかけると言うことになる

だからU3219Q後継モデルまだか
2021/07/28(水) 12:02:08.45ID:VOdxP7jX
>>564
バカが作った迷言を披露されてもな
2021/07/28(水) 12:10:30.84ID:VOdxP7jX
ほしい時が買い時の迷言に騙されると、買ってすぐに新モデルが出たり大幅な値引きが始まったりする。
絶対欲しいと思ってから、1-2週間様子見て冷静にポチるのが賢者の買い物w
570不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/28(水) 12:11:39.02ID:9ehuiydF
ほしい時が買い時の対比が「今は買うな時期が悪い」
2021/07/28(水) 12:14:02.48ID:VOdxP7jX
株式投資やってると、ほしい時が買い時だと最高値のジャンピングキャッチの可能性が高い。
2021/07/28(水) 12:23:47.22ID:lJjQ6SWi
>>569
3週目に新型発表や値引きが始まるんですねw
2021/07/28(水) 12:27:11.21ID:oO2/ZpTV
時期が悪い今は買うnイヤッッホォォォオオォオウ!
2021/07/28(水) 12:35:12.74ID:VOdxP7jX
>>572
アホやな。
1-2週間の間を置く事で悟りが生まれて、その後にどうなろうと受け入れる事が出来るんだよ。
2021/07/28(水) 12:42:08.45ID:3G9Z8yAM
別に新型出て欲しくなれば買うだけの金はあるから欲しいときに買うが
2021/07/28(水) 13:01:45.91ID:cVa5PSyg
俺の場合、我慢できずにほしい時に買っちゃうと大抵失敗して違うのまたすぐに買う癖あるので家の中がものだらけ、
処分するのがめんどくさいので、ほしい時が買い時発作が出ると処分のめんどくさを考えるようになった。
2021/07/28(水) 13:08:13.54ID:3G9Z8yAM
前のは欲しい奴いるなら上げちゃうし値段がつくなら売っちゃうしそうでも無いなら捨てちゃう
2021/07/28(水) 13:12:20.04ID:cVa5PSyg
>>577
俺はそれがめんどくさいんだよな。その手間を他の時間に使いたいし
579不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/28(水) 21:14:11.04ID:LmvI8u30
2721qのモニターを使ってますが、買った後から高さ調整したい欲が出ました。2721qsのスタンドをメルカリで購入しようと思っていますが、2721qsのスタンドを2721qに流用可能でしょうか?
580不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/29(木) 00:33:15.93ID:oIE+9MiN
モニターアームのがいいよ
581不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/29(木) 01:05:45.75ID:wwLHyv/B
u3821dw とデイジーチェーンできるディスプレイってどれかな??
582不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/30(金) 01:38:49.01ID:HvJyMSRA
U2720Q点滅発生ひどいわ…はぁ
583不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/30(金) 03:59:35.61ID:wgi+Xfjz
>>582
うちはHP ENVY給電c to c接続目的でBELKINのTBケーブルに変えたら安定したよ
584不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/30(金) 05:21:59.60ID:HvJyMSRA
>>583
付属のUSB-C to C良くないのかな
2021/07/30(金) 18:40:14.18ID:Cn8QRmC4
>>579
多分VESAアダプタが要る
2021/07/30(金) 19:14:33.13ID:HwFHoB1E
>>579
どう見ても流用できない気がするが
2021/07/30(金) 23:01:45.41ID:cf+4OETy
モニタぶっこわれた
2021/07/31(土) 00:50:52.56ID:SpeEF8Xw
>>587
気のせいだ
2021/07/31(土) 05:15:12.07ID:/62gFGM0
叩いたら直ったわ
2021/07/31(土) 07:14:27.88ID:dKZmrh7j
うちのモニターもパワーセービング病になった
ググッたらDELLのモニターに頻発する不具合なんかよ
クソだなこれ
2021/07/31(土) 10:42:32.33ID:VYegGWd8
うちの古いU3011は使用中に真っ暗になってOSD含め一切表示されなくなりコンセント抜き差ししてりすると復活するようになった
1日数回起きて不便だったから中開けてみたら電源周りで一箇所ハンダクラック起きてた
ハンダし直したら直ったよ
CCFLで消費電力が高いモニターだから買い替えしようと思ったけどまだ使えるならこれでいいやってなった
2021/07/31(土) 12:09:58.43ID:BRgDhgRR
最近時々なのですが画面にノイズが走ったり特定の場所がちらついたりするのですが終了のお知らせなのかな?
2021/07/31(土) 12:53:19.56ID:JiY8DGik
それDELLモニタースレで聞くことなの?
なんでメーカーに問い合わせないの?ここいつから君のサポートスレだと思ったの?
2021/07/31(土) 14:36:25.78ID:hCJ+JgXr
>>579
ストッパー形状が違うので単純流用出来ない
漏れは強力両面テープで固定して使ってる
595不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/31(土) 14:39:32.27ID:8y5wlC76
>>581
xps13 9300→u2721de→そのディスプレイ

デイジーチェーン可能でしょうか?
2021/07/31(土) 14:54:46.52ID:ZPMUIkov
4320花王と久しぶりに観たら、30000円以上も高くなってる・・・
2021/07/31(土) 15:33:38.38ID:JiY8DGik
割引クーポンがなくなったのを高くなったという
598不明なデバイスさん
垢版 |
2021/07/31(土) 16:46:59.24ID:oouisatW
>>595
申し訳ない
書き込み後にノートpc側の能力の問題で2画面目を出力できないことがわかったので調べるのをやめてしまった
フルHDなら2枚いけるんだけどね…
2021/07/31(土) 18:40:13.93ID:P2hL1R4S
u2720qmに付属しているtype-c to type-c ケーブルが短いから長いの買おうと思ったんだけどどれ買えばいいかわからん・・・
2021/07/31(土) 19:02:53.52ID:uSxplmPI
PC側は何使ってるの?
2021/07/31(土) 19:13:51.73ID:P2hL1R4S
>>600
macbook pro 13インチです

60Wで足りるなら USB 3.1 でいいんですかね
2021/07/31(土) 19:17:31.13ID:z7VIQQ63
年式は
2021/07/31(土) 19:18:15.78ID:JiY8DGik
USB3.0もUSB3.1もUBS3.2も同じでは中ろうか
大事なのはTB3ケーブルなのはUSB3パッシブ/アクティブなのかだよ
2021/07/31(土) 20:19:20.42ID:Te4dEwQY
MBP13 2020(ICE LAKE)以降ならDP1.4対応なので高データ速度設定により4K60HzとUSB 3.0のデータ通信を
両立できます。それ以前はDP1.2対応なので高解像度設定で4K60HzとUSB 2.0のデータ通信になります。
高解像設定でいいならTYPE-CのUSB 3.のGen1(5Gbps)で2mまでならパッシブケーブルが普通に売ってる。
2021/07/31(土) 20:33:29.26ID:RuJuePAh
>>599
RAMPOW USB Type C-Type C ケーブル 2M 黒 PD3.0/USB 3.1 Gen2対応

自分は mac mini だけどAmazonで↑を買った
2021/07/31(土) 21:09:20.05ID:JiY8DGik
>>605
https://thunderbolttechnology.net/products
検索で出てこない微妙なの進めるなよ
2021/07/31(土) 21:50:26.28ID:RuJuePAh
U2720QM に高価な thunderbolt 3/4 ケーブルなんて全く不要だと思うが
2021/08/01(日) 00:27:27.02ID:32NxuJuK
>>607
ケーブルの規格も分かってないなら黙ってりゃ良いのに
https://hanpenblog.com/14845
Type-Cで映像出力できて充電も出来るならパッシブケーブル1m以上のちょいすになるから
TB3認証確認するのが大前提
2021/08/01(日) 01:10:08.39ID:ZZQZGXKr
USB-CでDP alt modeにも対応するアクティブケーブルを探す場合は結構大変なんですけどね。
2021/08/01(日) 02:41:06.21ID:AYFXgPvr
>>608
いや thunderbolt 自体が不要だからインテル認定の高いのは要らんって言ってるんだが
2mで5000円くらいするでしょtbだと
2021/08/01(日) 08:25:19.14ID:ZZQZGXKr
Thunderbolt3認証済みでもDP Alt mode対応してないアクティブケーブルはいくらでもある。
2021/08/01(日) 10:22:45.21ID:32NxuJuK
>>610
だからお前は何を言ってるんだ?
TB3ポート(Type-C形状)はUSB3.1Gen2、DPAltMode、TB3AltMode対応
TB3パッシブケーブルはUSB3.1Gen2対応でDPAltMode対応、TB3対応
USB Type-Cケーブルで対応してるかどうかは物によりけりで事実上対応させるぐらいならってことで
AltMode対応してるケーブルは大抵TB3パッシブケーブルだっつーの

規格知らないで高い!とか騒いでんじゃねぇよ
2021/08/01(日) 10:28:48.74ID:ZZQZGXKr
TB3のパッシブケーブルは80cmまででしょ。長いケーブルが欲しいっていってるんじゃないの?
2021/08/01(日) 10:34:02.97ID:32NxuJuK
>>613
規格も知らないでずっと語ってたの?恥ずかしくない?
80cm以下は転送速度が40GbpsまでだけどこれはTB3での転送速度で
画面出して充電するとかならTB3パッシブでも20Gbpsまでにはなるけど1m以上のケーブルもあるけど???
2021/08/01(日) 10:43:05.12ID:ZZQZGXKr
20GbpsのもTB3 Cableもあったね。すまんすまん。
616不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/01(日) 11:26:59.44ID:854+x9uP
どれ買えばいいかだけ教えてくれ
2021/08/01(日) 11:28:44.07ID:32NxuJuK
脳死で確実なの買うならCable Matters
2021/08/01(日) 15:48:39.11ID:wlzP8GeP
S2721とU2720で検討してるんですが
前者はスピーカー付で後者より画質は落ちるけど安いという認識であってますか?
初4k初ゲーミングPCなんですがどっちを買えば幸せになれますか?
FPSはやらずRPGとACTのライトゲーマーです
2021/08/01(日) 16:09:36.06ID:7JECtr8S
>>618
それで合ってる
画質については並べれば違いがわかるかも?ってレベルだから予算に応じてお好きなほうをどうぞ
2021/08/01(日) 16:41:04.97ID:wlzP8GeP
>>619
ありがとう
なんとなくU2720にしてみる
2021/08/01(日) 16:44:30.17ID:cFd6p6Yu
別スレでも聞いたけど変なのに絡まれたのでこっちの方が良さそうなので。

PC、PS5で4kを体験したいけどある程度は快適にゲームしたいなって感じなんだけどDell S3221QSってゲーム用途にどうなのかな?

WQHD144hzIPSあるからfpsが気になるならそっちでやればいいし、HDMI2.1搭載モニターの値段下がってきたらそれ買えば良いかなって…
2021/08/01(日) 17:28:33.69ID:0DQdaA8C
>>621
FPSとかには向かないと思うけどRPGとかならいいんじゃね
俺はおもにFF14やフライトやレースのシムをウルトラワイド表示でやってるけど不満無い
ゲームはだいたい窓化プレイ
デスクトップ空いてるとこに開いた攻略サイトや動画サイトも難なく見れるし快適よ
UWQHDじゃなくて4Kにしてよかったとつくづく思ってる
2021/08/01(日) 17:52:27.51ID:cFd6p6Yu
ありがとう
さすがにFPSはフレームレート出る方がやるかな
RPGやちょっとしたアクションくらいなら大丈夫そうか
2021/08/01(日) 17:56:13.38ID:lSsxNs9J
純粋に作業領域広げたいならいいと思うけどゲームで4K出すのは相当いいマシンじゃないと負荷がかかりすぎて厳しいと思う
すげーハイスペックマシン使ってるならいいのかもしれないけど

あと、個人的にはゲームをウィンドウ化するのが嫌いなのと、曲面ディスプレイは作業向きではない気がして作業とゲーム両方兼ねる用途なら避けるかな
2021/08/01(日) 22:07:15.48ID:mTHaS7is
>>596
花王は4452だろ。30000って何言ってんだ?
2021/08/02(月) 00:42:39.46ID:PCrPURmM
注文画面でモニターの使用目的を訊かれ、
ドロップダウンメニューに「ミサイル開発」があって、ワロタ
627596
垢版 |
2021/08/02(月) 01:09:49.38ID:uCVt8Db6
花王⇒買おう
2021/08/02(月) 06:34:23.98ID:FftjsX/e
誰も株の話なんてしてないんだから訂正しなくてもわかるでしょ
2021/08/02(月) 09:00:12.36ID:mlw/ryg6
Flower kingなのかKing of Flowersなのか
2021/08/02(月) 19:34:00.76ID:6Va1CoCB
>>624
だらだら憶測でしか書けないのかよ
631不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/02(月) 20:28:39.23ID:ZSuIQRSY
9月まで待てないw
2021/08/02(月) 22:43:45.23ID:jW8OgJL8
>>630
ならお前が具体的なアドバイス書いてやれよ
他人に文句つけるくせに自分は有用なレス一つもしないやつが一番いらねーから
2021/08/02(月) 22:57:40.71ID:6Va1CoCB
>>632
どったの?いきっちゃって草
2021/08/02(月) 23:45:31.36ID:jW8OgJL8
>>633
ああお前質問した>>621本人か
自分のほしい回答貰えなかったから煽ってきたんだなw
清々しいほどのクズだな
2021/08/02(月) 23:52:36.23ID:6Va1CoCB
>>634
勘違キチガイ草
2021/08/02(月) 23:52:53.69ID:M8fbako2
>>634
質問した>>621は俺だけど?
2021/08/02(月) 23:53:49.87ID:6Va1CoCB
>>634
勘違い
アスペ
イキリ

ヤベェェェ草
2021/08/02(月) 23:55:29.44ID:jpJjM9gt
😥
2021/08/03(火) 00:09:05.22ID:BHjFPb+J
>>636
自分宛てのレスついても出てこなかったのに自演疑われたらすぐ出てくるの草
2021/08/03(火) 19:31:34.95ID:EIEd65fq
DELLのモニターは総稼働時間知る方法ありますか?
2021/08/03(火) 19:42:47.23ID:gYl3G70m
まず服を脱ぎます
次に暑い珈琲を一気飲みします
2021/08/03(火) 20:22:50.53ID:uDJOZ+mT
DELL、モニター、稼働時間でググると色々出てきたぞ
2021/08/03(火) 23:41:30.60ID:rIJyvoao
U2720QM良いんだけどエッチディーエムアイが一個なのがな
2個あったら決めるんだけど
2021/08/04(水) 18:23:04.81ID:AZJ7oFxw
S2522HGってps5で120hzできますか?
2021/08/04(水) 18:48:34.94ID:d9dn+cnI
PS5は基本テレビフォーマット出力なので1920x1080@120Hzは
水平135KHz垂直120Hz PixelClock 297MHz 極性+/+
の対応が必要なんとちゃうかな。
2021/08/04(水) 20:42:30.65ID:AZJ7oFxw
S2522HGは水平137.30 垂直120.00 周波数285.50  同期極+/-なので無理そうですね
ありがとうございました
2021/08/04(水) 22:02:35.85ID:o9YU+wSB
TNとVAとIPSの色の違いは光の抜け方の違いだからな
正面でもTNがIPSに発色で劣るようにVAもIPSに劣る
逆に同じになるわけがない
2021/08/04(水) 22:03:14.27ID:o9YU+wSB
スレ間違えた
2021/08/04(水) 22:15:33.58ID:xVO+E3M4
最後は栗林か平良か
2021/08/04(水) 23:08:04.41ID:/JjgVITe
定価上げてきた?
2021/08/04(水) 23:10:48.40ID:RH8ZHaSj
>>650
いつものことでまた下がるけど年末から底値切り上げてきてる
652不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/05(木) 22:06:33.61ID:aQcX9wxl
9月4日納品予定のモニタが今日いきなり来たw
2021/08/06(金) 07:13:11.99ID:kER873wW
Dell S2421HS IPS 23.8インチ モニターですが
横からや上から見ると画面が黒く見えます
同じIPSでDELL27インチは全く黒く見えません
不良品?なのかこのようになってる方いますか?
2021/08/06(金) 12:51:45.77ID:QzNGLimm
>>652
よくある事、俺も納期3か月だったけど1か月でいきなり来た。心の準備が出来て無かったw
2021/08/06(金) 16:21:35.44ID:xa6HepCw
>>654
9/8納品予定の俺のモニタはまだ生産中になってるけど、そろそろ来たりするのかな。などと思っていると来ないんだろうな。と思っていると…
656不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:00:00.08ID:/GcAZmwq
>>654
Dell公式サイトで注文時にでる配送予定日はあてにならないなw
657不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:10:56.61ID:L6hvvh5t
7月末くらいにs2721q注文したんだが11月納期と言われてビビってる
2021/08/07(土) 00:28:09.05ID:y1eJ3Qq9
俺、7月半ばにs2721q公式で買おうとしたら納期2ヶ月だった。
で、ソフマップで買ってすぐ届いたぞ。
値段はポイントとかいろいろ駆使して公式と同じくらい。
2021/08/07(土) 14:41:32.15ID:fJj7s2af
かれこれ1か月以上P2421D買おうと思って迷ってるんだけど値段が上下するし
そもそも24インチでWQHDってどんな見え方するか気になる
シリーズ違いだけどU27xxだと大きすぎて横に2枚置けないが、欲しい、けど高い
2021/08/07(土) 18:42:52.40ID:U8xuMmqa
>>659
いまどんなモニタ使ってるか知らんけど仮想超解像度とか使って試してみたら
ボヤけたりするがおおよその見え方は分かるっしょ
661不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:47:39.92ID:TBci095L
>>653
S2421H今設置したけど画面は黒くは見えませんでしたw
2021/08/07(土) 22:27:47.32ID:xUAj4XQ7
dellの直販サイトでモニター買いたいんだけど、サービス&サポートってどれがいいの?
4年間 プレミアムパネル保証 アドバンスト 交換 サービス付き とかあるけど意味が分からない。
ドット欠けはこういうのに入ってないと交換してもらえないのだろうか。
電話してもシステム障害が起こってるらしく繋がらなかった。
2021/08/07(土) 22:33:04.17ID:xUAj4XQ7
DELLのサイトってすごい評価悪いなあ
届くのそんなに遅いのか
クーポンでかなり安くなるからここで欲しいけど、高くてもAmazonから買った方がいいのかな
2021/08/07(土) 23:35:21.39ID:/v8+LFlO
アマでかってドット抜けは返品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況