省スペース・UNIX配列を基本とするキーボード、
Happy Hacking Keyboardシリーズについて語るスレです。
■製品情報(株式会社PFU)
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
■PFUダイレクト(オンライン直販ショップ)
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/
■Twitter公式
http://twitter.com/PFU_HHKB
■Facebook公式
https://www.facebook.com/PFUHHKB
※前スレ
Happy Hacking Keyboard US Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1611418171/
※関連スレ
【PFU】Happy Hacking Keyboard JP Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1595742815/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Happy Hacking Keyboard US Part51
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/06/11(金) 13:18:48.80ID:Mnj8FXJ/
2021/06/11(金) 13:19:24.06ID:Mnj8FXJ/
個人用小型キーボードへの長い道
和田 英一
http://member.wide.ad.jp/~wada/bit.hhkbd/hhkbd.html
1995 年度 WIDE プロジェクト研究報告書
個人用小型キーボード
http://hiroshi1.hongo.wide.ad.jp/hiroshi/wide-wp/10th-Anniv/RESEARCH/pdf1995/part19.htm
Tech総研
和田英一@日本初ハッカーはちょっと変わった絵を描く
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000994
和田 英一
http://member.wide.ad.jp/~wada/bit.hhkbd/hhkbd.html
1995 年度 WIDE プロジェクト研究報告書
個人用小型キーボード
http://hiroshi1.hongo.wide.ad.jp/hiroshi/wide-wp/10th-Anniv/RESEARCH/pdf1995/part19.htm
Tech総研
和田英一@日本初ハッカーはちょっと変わった絵を描く
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000994
2021/06/11(金) 13:19:42.04ID:Mnj8FXJ/
サードパーティ製プログラマブルコントローラ
Alternative Controller for HHKB
https://geekhack.org/index.php?topic=71517.0
Alternative Controller for HHKBのススメ
http://qiita.com/shela/items/62324752ff703bae3e74
Alternative Controller for HHKB
https://geekhack.org/index.php?topic=71517.0
Alternative Controller for HHKBのススメ
http://qiita.com/shela/items/62324752ff703bae3e74
2021/06/11(金) 20:45:16.54ID:7MbydVfV
やっと届いたけどテンション上がって撮影会しちゃった
3時間かけてキーマップ考えたわめっちゃ楽しい
純正ソフトで簡単にキーマップいじれるの神すぎるし
これだけで3.5万の価値あるわ
https://i.imgur.com/ccX1yoi.jpg
3時間かけてキーマップ考えたわめっちゃ楽しい
純正ソフトで簡単にキーマップいじれるの神すぎるし
これだけで3.5万の価値あるわ
https://i.imgur.com/ccX1yoi.jpg
2021/06/12(土) 14:14:32.73ID:uHgEr6Oz
英語版が届いたけどむちゃくちゃ使いにくいな
素人は素直に日本語版にしておくべきだった
素人は素直に日本語版にしておくべきだった
2021/06/12(土) 17:31:48.97ID:Btu0SmnG
俺は矢印キーないのが不安だったけど
こんな感じで両手ホームポジション付近に矢印を配置したら便利すぎて笑った
ついでにBSやDeleteも隣接するように配置したから
タイピングしててホームポジションから手が離れたり小指を伸ばしたりすることがほぼ無くなったわ
https://i.imgur.com/P1IyOwy.jpg
こんな感じで両手ホームポジション付近に矢印を配置したら便利すぎて笑った
ついでにBSやDeleteも隣接するように配置したから
タイピングしててホームポジションから手が離れたり小指を伸ばしたりすることがほぼ無くなったわ
https://i.imgur.com/P1IyOwy.jpg
2021/06/12(土) 18:09:09.22ID:bJyRwuCe
>>9
いままで「キーバインド変えれるようになった?ふーん。」みたいな感じだったけど、これ見て今すぐHYBRIDに買い換えたくなったよありがとう。
いままで「キーバインド変えれるようになった?ふーん。」みたいな感じだったけど、これ見て今すぐHYBRIDに買い換えたくなったよありがとう。
2021/06/12(土) 18:14:23.64ID:Btu0SmnG
2021/06/13(日) 05:26:07.89ID:P9QXCBdf
>>13
fpsはやらないかな
単にタイピング中に両手どちらか片方だけで上下左右やBS/Deleteを使えるようにしたってだけよ
あとスペース両隣をFnにしてるから殆ど左右対称の配置となってて覚えやすい
まあこの配置にしたばかりだから今後変えてく可能性はあるけど
fpsはやらないかな
単にタイピング中に両手どちらか片方だけで上下左右やBS/Deleteを使えるようにしたってだけよ
あとスペース両隣をFnにしてるから殆ど左右対称の配置となってて覚えやすい
まあこの配置にしたばかりだから今後変えてく可能性はあるけど
2021/06/13(日) 09:08:42.17ID:PR6axuAh
素人しか喜ばないアイデアぶっ叩きたい(性格最悪)
2021/06/13(日) 12:00:12.50ID:t2HOb/q6
2021/06/13(日) 19:42:17.68ID:1dy4O4Md
念願だったhasuコンでのEmacsキーバインド、偉大な先人の書いたQMKのおかげで実現できたわ。
この人のブログを見たんだけど、EmacsモードをCtrl-qで切替できたり完璧過ぎる。
ただひたすら感謝しかない。ありがとう!
https://now-in-eternity.blogspot.com/2020/05/built-ergodash-keyboard-with-emacs-key-bindings.html
この人のブログを見たんだけど、EmacsモードをCtrl-qで切替できたり完璧過ぎる。
ただひたすら感謝しかない。ありがとう!
https://now-in-eternity.blogspot.com/2020/05/built-ergodash-keyboard-with-emacs-key-bindings.html
2021/06/14(月) 03:08:34.17ID:N5UOdqG1
スイッチ6のONにしてるし、windows側の省電力設定も切ってるはずなのに、HHKBのキーを押してもスリープモードから復帰しない
押したときにLEDはつくからHHKB自体がスリープ状態になってるわけじゃないと思うんだけど、何か原因がわかる人いる?
押したときにLEDはつくからHHKB自体がスリープ状態になってるわけじゃないと思うんだけど、何か原因がわかる人いる?
2021/06/14(月) 10:52:15.64ID:T3aAQuJR
電池の残量減った表示(オレンジ)の点灯が遅い気がするな
常時オンにしてることも体感に関係してるだろうが、もっと早くオレンジ点灯して交換を促されたい
40時間ほど家を空けたところ、オレンジを見ることなく切れてた
壊れた!?と思うので焦るし電池だと理解するまで手間取る
これファームウェアで済む話だよね?ぜひ社員の方ご検討ください
常時オンにしてることも体感に関係してるだろうが、もっと早くオレンジ点灯して交換を促されたい
40時間ほど家を空けたところ、オレンジを見ることなく切れてた
壊れた!?と思うので焦るし電池だと理解するまで手間取る
これファームウェアで済む話だよね?ぜひ社員の方ご検討ください
2021/06/14(月) 11:50:41.79ID:lhgebnxO
実体験に基づいて電池警告早めにしてほしいという要望を叩くとかこええ
電池切れと認識できなかったと書いてるのは読み飛ばして脊髄書き込みしたんですね
わかります
電池切れと認識できなかったと書いてるのは読み飛ばして脊髄書き込みしたんですね
わかります
2021/06/14(月) 14:21:32.26ID:hnsHu4sS
別に叩いてなくね?
被害妄想デカすぎ
被害妄想デカすぎ
2021/06/14(月) 14:30:22.44ID:VlYccAQ1
2021/06/14(月) 18:24:04.39ID:O4cMiVfM
そんなアップデートいらんな
常にスペアの充電池用意してるし
もう電池を最初に疑えば済むじゃん
自分自身をアップデートできて良かったね
常にスペアの充電池用意してるし
もう電池を最初に疑えば済むじゃん
自分自身をアップデートできて良かったね
2021/06/14(月) 19:16:10.85ID:uV+a6t+g
>>26
お前のヒステリックな反応の方が怖いぞ
どっちに動き出すか分からないガイジみたいな危うさがある
健常者なら例えば40時間という時間感覚について
どう考えてるのか冷静に反論を述べたりして
話が広がったりするものだ
それはだいたい持続時間全体の何%で
警告するような割合だと思うのかどうかとか
女かな?(ポリコレ糞食らえ)
お前のヒステリックな反応の方が怖いぞ
どっちに動き出すか分からないガイジみたいな危うさがある
健常者なら例えば40時間という時間感覚について
どう考えてるのか冷静に反論を述べたりして
話が広がったりするものだ
それはだいたい持続時間全体の何%で
警告するような割合だと思うのかどうかとか
女かな?(ポリコレ糞食らえ)
2021/06/14(月) 19:40:54.63ID:T3aAQuJR
叩かれるとは思わなかった
電池用意しとけば済むという指摘の、「済む」とはなにを指してるんだろう?
ちなみに電池は充電式で常備してるよ
公式に直接送れ、というのはごもっとも
だけど同意が多いか少ないか多少可視化されるのが直接送るのとここに書くのの違い
(俺が直接公式に送ってないと決める根拠もない)
話は建設的な方に持ってけばいいのに、そうしない人々の動機がわからないよ
電池用意しとけば済むという指摘の、「済む」とはなにを指してるんだろう?
ちなみに電池は充電式で常備してるよ
公式に直接送れ、というのはごもっとも
だけど同意が多いか少ないか多少可視化されるのが直接送るのとここに書くのの違い
(俺が直接公式に送ってないと決める根拠もない)
話は建設的な方に持ってけばいいのに、そうしない人々の動機がわからないよ
2021/06/14(月) 20:12:47.41ID:uV+a6t+g
あと40時間持つ時に警告など聞きたくない
今すぐ交換しても大して損でないタイミングで警告されたい
この程度の異論ぐらい想像しろ(余計過ぎる一言)
今すぐ交換しても大して損でないタイミングで警告されたい
この程度の異論ぐらい想像しろ(余計過ぎる一言)
2021/06/14(月) 20:18:37.39ID:lhgebnxO
気ー立ってるとこ悪いけど最初の人と俺は別人ね俺は横から絡んでるだけなんで一応
にしてもあなた本当に余計な一言言うんだね
最後に「女かな」とか還暦過ぎたうちの親父でもいまどき口にせんよ
仮にその挑発に俺が乗ったとして水掛け論にしかならんし一方的にあんたの印象が悪くなるだけなのにねえ
コロナでストレス溜まってますか?
早くワクチン接種進んで元の生活に戻るといいね
以上長文返しでした
にしてもあなた本当に余計な一言言うんだね
最後に「女かな」とか還暦過ぎたうちの親父でもいまどき口にせんよ
仮にその挑発に俺が乗ったとして水掛け論にしかならんし一方的にあんたの印象が悪くなるだけなのにねえ
コロナでストレス溜まってますか?
早くワクチン接種進んで元の生活に戻るといいね
以上長文返しでした
2021/06/14(月) 20:25:13.22ID:uV+a6t+g
とりあえず共感してあげないとヘソを曲げる人達
IDが違うことぐらい普通に見ているわよ?
IDが違うことぐらい普通に見ているわよ?
2021/06/14(月) 20:33:08.00ID:SWoWbabV
叩かれてるようには見えんが、
電池が切れたところで致命的とはいえないキーボードとしては十分な警告期間だと思うけどな
あまりに警告が早すぎるとランプが目障りで実質的な電池駆動時間が減ってしまうのが嫌だわ
それとこんなところで聞いても偏るから同意が多いか少ないかなんて可視化されんよ
電池が切れたところで致命的とはいえないキーボードとしては十分な警告期間だと思うけどな
あまりに警告が早すぎるとランプが目障りで実質的な電池駆動時間が減ってしまうのが嫌だわ
それとこんなところで聞いても偏るから同意が多いか少ないかなんて可視化されんよ
2021/06/14(月) 20:39:49.53ID:uV+a6t+g
なんでも可視化で脳みそが退化している
だいたい大人のせい
知らんけど
だいたい大人のせい
知らんけど
2021/06/14(月) 22:39:05.15ID:RpzdMjH7
なんだこの被害妄想というか提案と批判の違いが分からない奴は
2021/06/15(火) 14:15:41.15ID:gZyBOChO
省電力モードをオフにしたら1ヶ月くらいはもつん?
2021/06/15(火) 19:01:08.54ID:hbK9OC8z
糞みたいなSNSの文化を5chに持ち込むな
オフラインで繋がってる奴と
オンラインでも繋がりっぱなしになってるような奴らは
基地外ばっかりだ
オフラインで繋がってる奴と
オンラインでも繋がりっぱなしになってるような奴らは
基地外ばっかりだ
2021/06/16(水) 11:06:15.81ID:XCfD74QP
Keyboard QuantizerってHHKB Hybridで動作するか分かる人いる?
2021/06/20(日) 09:00:40.05ID:5Hj7HyHh
久々にHybrid Type-SからPro2 Type-Sに戻したら
最初はキーの重さに違和感を感じていたが
打っているうちに予想外に脳内麻薬がドバドバ出てきた
やはり最高か
最初はキーの重さに違和感を感じていたが
打っているうちに予想外に脳内麻薬がドバドバ出てきた
やはり最高か
2021/06/20(日) 09:41:43.74ID:A4cdg/Yp
経年劣化でラバードームが硬くなってるだけでは
2021/06/20(日) 09:54:15.78ID:5Hj7HyHh
かなり新しい個体だから違うぞ
2021/06/20(日) 10:19:40.58ID:9XFsksrh
新しい個体である根拠は?
古い在庫かも
古い在庫かも
2021/06/20(日) 12:22:28.34ID:5Hj7HyHh
アスペかよ
ボディの裏に2020-05と印字されてるぞ
こんなクソつまらん質問にいちいちいつも答えてもらえると思うなよコミュ症野郎
ボディの裏に2020-05と印字されてるぞ
こんなクソつまらん質問にいちいちいつも答えてもらえると思うなよコミュ症野郎
2021/06/20(日) 12:33:41.07ID:11R8ChGh
メカニカルとか挟んでもやっぱり帰ってきてしまう…
2021/06/20(日) 12:38:31.81ID:sEw9Jzai
どっちも頭おかしくて草しか生えない
2021/06/23(水) 13:21:28.90ID:OhRQ8gJN
taobaoのYANGのUSB-C基盤販売してないの悲しい
2021/06/26(土) 22:33:57.61ID:MV7t2fi6
HappyHacking keyboardはじまりの話
https://note.com/tt_yawata/n/n5b750f8efc51?s=09
https://note.com/tt_yawata/n/n5b750f8efc51?s=09
2021/06/26(土) 22:42:36.72ID:hDG3G7vO
壁ドンが怖いのでpro2からhybrid type-sに乗り換えた
後方にもゴムが付いてて滑らないことにまず感動していたけど、よく考えたらチルト足立てて使うから意味がなかった…
後方にもゴムが付いてて滑らないことにまず感動していたけど、よく考えたらチルト足立てて使うから意味がなかった…
2021/06/26(土) 22:57:05.48ID:hDG3G7vO
正規の防振マットってチルト足立てたら意味ないよねえ?
2021/06/27(日) 10:09:31.35ID:+Fw+Z5Wq
>>55
> 壁ドンが怖いので
これをマジで言っているんだったら、床ドンも天井ドンもこyはずで、
まずは、常に感じている精神的な恐怖を取り除くことを始められたら、どうだろうか?
5chのような便所の落書きなので、ネタだと思いたい…。
> 壁ドンが怖いので
これをマジで言っているんだったら、床ドンも天井ドンもこyはずで、
まずは、常に感じている精神的な恐怖を取り除くことを始められたら、どうだろうか?
5chのような便所の落書きなので、ネタだと思いたい…。
2021/06/27(日) 11:07:47.44ID:jJW+T9E6
>>57
キーボードの音でキレて壁ドンする奴はあまりいないだろうが
俺が昔住んでた鉄骨構造のショボいマンションは
隣のおっさんのイビキがよく聞こえて殺意を覚えるレベルだったからな
普通にうるさめなキーボードの音は聞こえるだろうな
キーボードの音でキレて壁ドンする奴はあまりいないだろうが
俺が昔住んでた鉄骨構造のショボいマンションは
隣のおっさんのイビキがよく聞こえて殺意を覚えるレベルだったからな
普通にうるさめなキーボードの音は聞こえるだろうな
2021/06/27(日) 16:42:34.65ID:BepaJ98k
青軸なら苦情が来てもおかしくないけど
HHKBで騒音問題になるなら打ち方と作業環境を改めた方がいい
力が有り余ってるんかな、それならその力を他の方面に傾けよ
HHKBで騒音問題になるなら打ち方と作業環境を改めた方がいい
力が有り余ってるんかな、それならその力を他の方面に傾けよ
2021/06/30(水) 00:12:58.31ID:rTfC5UFK
一部のキートップだけの色変えだけじゃなくもっと色んなバリエーションでキートップの色いじくりまわしたいよぉ
前スレで誰か言ってたけどグレー、オレンジくらいは欲しい
会社に置いてあるのはノーマルのままでいいけど家のはもうちょっと遊びたい
前スレで誰か言ってたけどグレー、オレンジくらいは欲しい
会社に置いてあるのはノーマルのままでいいけど家のはもうちょっと遊びたい
2021/07/02(金) 20:10:14.11ID:cKC0qM8M
Topre軸のキートップは中々種類増えないね。かつてあった在庫も復活しないし。MX軸に換装するのが一番早い。
2021/07/02(金) 22:23:33.22ID:Im5X8VET
オリジナルの無刻印キャップ以外に何が必要なんですかね…
64不明なデバイスさん
2021/07/02(金) 23:00:55.84ID:hExjYr0f2021/07/03(土) 05:48:42.46ID:Msh79bWW
>>64
Adapter-Xというのがあるんだよ
https://shop.yushakobo.jp/products/adapter-x
アリエクに似た商品あった
ttps://a.アリエクスプレス.com/_mP21owp
Adapter-Xというのがあるんだよ
https://shop.yushakobo.jp/products/adapter-x
アリエクに似た商品あった
ttps://a.アリエクスプレス.com/_mP21owp
66不明なデバイスさん
2021/07/03(土) 06:42:43.71ID:vNgN+ts+2021/07/03(土) 17:02:24.77ID:Tiz/xhON
部品取りのためにRealforce RGB買う必要ないね。
2021/07/03(土) 17:36:09.02ID:Dg+iZEpI
2021/07/10(土) 10:19:57.79ID:H7ElDyl9
俺のPro2 Type-S 無刻印よ
今日もお前は美しい
今日もお前は美しい
2021/07/10(土) 19:49:06.20ID:qItkQ1b4
classicでもキーマップ変更できる裏技があるみたいね
2021/07/10(土) 20:11:52.22ID:jiPjnKxY
ボディの素材変えて黄色くならないはずのハイブリッド使ってるけど黄色くなった14年ものの初代プロも味があって気に入ってるぞ
2021/07/10(土) 20:33:19.73ID:qItkQ1b4
ごめん、初代プロか
2021/07/11(日) 00:37:08.33ID:uyimalsx
2021/07/11(日) 16:03:02.72ID:uhxVcn6R
2021/07/11(日) 16:20:13.46ID:VXUr+YoR
どなたか知ってたらおしえてください。
Hybrid 電源ON/OFFのLEDは動作するけど、それ以外は何も動作しなくなりました
電源ON後、短く電源ボタン押すと3回青点滅
この状態から復旧する方法ってありますか?
Fn-QでLEDは点滅しません(USBモードではないです)。
USB接続、Bluetoothモードともに何も動作しません
Hybrid 電源ON/OFFのLEDは動作するけど、それ以外は何も動作しなくなりました
電源ON後、短く電源ボタン押すと3回青点滅
この状態から復旧する方法ってありますか?
Fn-QでLEDは点滅しません(USBモードではないです)。
USB接続、Bluetoothモードともに何も動作しません
2021/07/11(日) 17:19:06.69ID:3eN7TMWW
2021/07/11(日) 19:09:03.90ID:5L6YQqVs
2021/07/13(火) 10:41:27.43ID:yPzLTvW0
HHKBだけでも5台持ってるけど無骨な日本語/墨が欲しくなってきたわ
どうせ使ってるとスペースが窮屈でUSに戻りたくなるに決まってるのになんか惹かれて困る
どうせ使ってるとスペースが窮屈でUSに戻りたくなるに決まってるのになんか惹かれて困る
2021/07/13(火) 10:52:51.49ID:fCR7b1zr
2021/07/13(火) 11:38:16.59ID:f/JoJfKi
最初は十字キーが無いのが不安だったUS配列だけど
キーマップ変更でホームポジション付近に十字キーを設置したら便利すぎて他のキーボードを使えなくなった
キーマップ変更でホームポジション付近に十字キーを設置したら便利すぎて他のキーボードを使えなくなった
2021/07/13(火) 16:29:59.38ID:LNywSQz6
他のキーボードでもキーマップ変更すれば同レベルの便利さになるのでは
2021/07/13(火) 18:15:00.32ID:uns3a2NU
ナビゲーションキーは修飾キーと組み合わせてこそってところがあるので
単打で使えてもあんまうれしくないんだよな
単打で使えてもあんまうれしくないんだよな
2021/07/13(火) 18:51:39.82ID:NjtVz5D4
>>82
HHKBの真骨頂はミニマルなUS配列にあるけど
JIS配列はその点が微妙だよな
無理やりカーソルキーをねじ込んだ結果、
他のキーの位置がぐちゃぐちゃになってるからな
普段使いには精神衛生上無理かも
と思いつつ配列をUS配列風にカスタマイズして遊ぶために
1台くらいは持っていても悪くないかもな(自分もPRO2を含めて5台持ち)
HHKBの真骨頂はミニマルなUS配列にあるけど
JIS配列はその点が微妙だよな
無理やりカーソルキーをねじ込んだ結果、
他のキーの位置がぐちゃぐちゃになってるからな
普段使いには精神衛生上無理かも
と思いつつ配列をUS配列風にカスタマイズして遊ぶために
1台くらいは持っていても悪くないかもな(自分もPRO2を含めて5台持ち)
2021/07/13(火) 19:49:03.74ID:uns3a2NU
>>83
> 日本語がZ列ズレてるのは結構致命的だと思う
実際にはそうでもないよ
HHKBやメカニカルなどキートップが狭く隣との間隔が離れているタイプのものは
キー中央を気持ちよく叩く、大きく外れて誤爆する
この間に誤爆はしないが中央を外れているので叩くと気持ちが悪いというものがあって
キー中央を叩くように調教されているので
0.25のズレは混在させて使っても切り替えてしばらく気持ち悪さを感じるぐらいで
誤爆まではいかないので被害は少なかったりする
> 日本語がZ列ズレてるのは結構致命的だと思う
実際にはそうでもないよ
HHKBやメカニカルなどキートップが狭く隣との間隔が離れているタイプのものは
キー中央を気持ちよく叩く、大きく外れて誤爆する
この間に誤爆はしないが中央を外れているので叩くと気持ちが悪いというものがあって
キー中央を叩くように調教されているので
0.25のズレは混在させて使っても切り替えてしばらく気持ち悪さを感じるぐらいで
誤爆まではいかないので被害は少なかったりする
2021/07/13(火) 19:55:01.57ID:Q314B5VO
jisに関してはliteの方が見た目がきれいよな
2021/07/14(水) 07:45:23.96ID:6A35M7Sn
気分変えたい病が発動して日本語 白をまた使い始めたんだが
やはり自宅の燻んだ電灯の下では
刻印付き白のフレッシュさは半減するなあ
これが無刻印白だとだいぶ見れるのだが…
そもそもオフィスと違って
夜用の電灯は元からそういう色だろうしな
やはり墨が欲しくなるな
やはり自宅の燻んだ電灯の下では
刻印付き白のフレッシュさは半減するなあ
これが無刻印白だとだいぶ見れるのだが…
そもそもオフィスと違って
夜用の電灯は元からそういう色だろうしな
やはり墨が欲しくなるな
2021/07/14(水) 09:46:03.98ID:V6APwtr2
部屋の照明をLED昼光色に変える
2021/07/14(水) 09:52:06.52ID:2d9YIcBU
どうせすぐ黄ばんでどうでもよくなるから気にすんな
2021/07/14(水) 21:10:46.48ID:pngP6fji
しかしUSでもFnキー常用するのが当たり前になってるのには違和感を感じるな
当初の設計思想にはない使い方だし、そこまでして使うならJPの方が全然いいと思う
当初の設計思想にはない使い方だし、そこまでして使うならJPの方が全然いいと思う
2021/07/14(水) 21:16:02.45ID:2fhtaUEh
別にそんなもん好きにすれば良かろう
開発者が意図してなくても使いやすいもんは使いやすいし
せっかくあるものをフル活用しない方がどうかしてる
開発者が意図してなくても使いやすいもんは使いやすいし
せっかくあるものをフル活用しない方がどうかしてる
2021/07/14(水) 21:37:55.22ID:DzQgNoDd
個人的にはUS配列とJIS配列の違いはキー配列だけで、
好きな方のキーキャップor無刻印を選べばよいと思ってる。
ハードウエアは完全に同一で、設定で配列を変える。
もちろん60キーで。
好きな方のキーキャップor無刻印を選べばよいと思ってる。
ハードウエアは完全に同一で、設定で配列を変える。
もちろん60キーで。
2021/07/14(水) 22:04:31.02ID:vrUTy1wN
2021/07/14(水) 22:28:56.14ID:VgzBLcWD
2021/07/14(水) 22:46:06.59ID:MObiIR9c
USもJISもキーマップ変更ツールで好きに変えられるし
そうなるとどうせ俺はホームポジション付近にカーソルキーを置くから
そんなら右下のカーソルキーはいらないよねってなってUSを選ぶかな
まあぶっちゃけ見た目の好みで選んで良いんじゃね?
あとはレガシーを重視したい人はUSだし、プログラミングメインの人は(個人的には)USがおすすめ
日本語入力を多用する人は英/日の切り替えしやすいJIS、と言いたいところだけど、これもキーマップ変更とかで幾らでもいじれるからあんまり優位性はない気もする
そうなるとどうせ俺はホームポジション付近にカーソルキーを置くから
そんなら右下のカーソルキーはいらないよねってなってUSを選ぶかな
まあぶっちゃけ見た目の好みで選んで良いんじゃね?
あとはレガシーを重視したい人はUSだし、プログラミングメインの人は(個人的には)USがおすすめ
日本語入力を多用する人は英/日の切り替えしやすいJIS、と言いたいところだけど、これもキーマップ変更とかで幾らでもいじれるからあんまり優位性はない気もする
100不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 22:52:54.55ID:QVP9xtXO >>95
私見を言うだけだけど、俺はあまりそうは思わないな
もし突き詰めて合理性がないなら、この商品がある意味が問われると思うし、製作者個々人がその会社にいる意味が問われるような大事な話じゃないか、と言う気がする
まあ知らんけど、単に俺はそう思うし、そういう水準でfnきーとかコントロールがaの隣とかバインド自由にできるとかそういう在り方に価値を感じてる
私見を言うだけだけど、俺はあまりそうは思わないな
もし突き詰めて合理性がないなら、この商品がある意味が問われると思うし、製作者個々人がその会社にいる意味が問われるような大事な話じゃないか、と言う気がする
まあ知らんけど、単に俺はそう思うし、そういう水準でfnきーとかコントロールがaの隣とかバインド自由にできるとかそういう在り方に価値を感じてる
101不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 23:00:59.19ID:uCcoPz5E classicを1年くらい使った後、pro2を中古で買ったけど、現行のclassicとpro2で明らかにキーの重さが違うな 劣化なのかしらないけど
classicのほうが軽くて楽に打てるけど、tactilityの気持ちよさでpro2が勝ってて選べないから、deskeysのドームをポチって沼に入るか
classicのほうが軽くて楽に打てるけど、tactilityの気持ちよさでpro2が勝ってて選べないから、deskeysのドームをポチって沼に入るか
102不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 23:21:19.95ID:vrUTy1wN103不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 23:28:27.87ID:vrUTy1wN >>101
Topreドームは経年劣化で固くなると言われてるね。海外でも評判いいみたいだし自分もピンク色のが欲しい。
Topreドームは経年劣化で固くなると言われてるね。海外でも評判いいみたいだし自分もピンク色のが欲しい。
104不明なデバイスさん
2021/07/14(水) 23:46:24.11ID:uCcoPz5E ・レイヤーキー有りきでキーマップを駆使して最適化するハッキングスタイル(主にUS)
・単純にキーを削ってシンプルにする美学スタイル(US)
・結局のところキーがたくさんあったほうが便利って考える普通スタイル(JP)
の3種類の人間が居ると思うな 俺は一つ目の考え方だしUSモデルの矢印キーがJPよりむしろ好きなんだよ
・単純にキーを削ってシンプルにする美学スタイル(US)
・結局のところキーがたくさんあったほうが便利って考える普通スタイル(JP)
の3種類の人間が居ると思うな 俺は一つ目の考え方だしUSモデルの矢印キーがJPよりむしろ好きなんだよ
105不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 03:27:38.84ID:EzN4RTq/ 中華製のメカニカルなどUSキーボードの方が選択肢が遥かに多いから、キーボードフリークはUSキーボード使いになる。
ノートPCなどJISキーボードのパソコンがある場合には、USレイアウト設定で使うと問題なし。
ノートPCなどJISキーボードのパソコンがある場合には、USレイアウト設定で使うと問題なし。
106不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 03:33:03.99ID:EzN4RTq/107不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 08:18:19.05ID:8DgSKwsD USかJPかではなくてhhkかそうじゃないかが重要、という人が減ってくのなら、HHKBはおわりだとおもうよ。
108不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 08:45:40.09ID:sX6dDQmZ >>106
いろいろ面白いことも書いてるが
JIS特有キーはレジストリのScancode Mapで
好きなキーに入れ替えてしまうのが一番単純にネイティブなキーと同様に扱える
権限が必要なログイン画面とかでもそのまま機能するのでややこしくなくていい
そういう俺自身はレジストリを殆ど弄らず
キーボードレイアウトもJISのままで
AHKだけでUSレイアウトをエミュレートしてたりするのだが
この方法はいろいろ好き勝手できるという利点がある
だいたいシフトキーの様に振る舞うが
特定キーと同時押しで別の働きになるキーを作ったりとかな
いろいろ面白いことも書いてるが
JIS特有キーはレジストリのScancode Mapで
好きなキーに入れ替えてしまうのが一番単純にネイティブなキーと同様に扱える
権限が必要なログイン画面とかでもそのまま機能するのでややこしくなくていい
そういう俺自身はレジストリを殆ど弄らず
キーボードレイアウトもJISのままで
AHKだけでUSレイアウトをエミュレートしてたりするのだが
この方法はいろいろ好き勝手できるという利点がある
だいたいシフトキーの様に振る舞うが
特定キーと同時押しで別の働きになるキーを作ったりとかな
109不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 09:26:59.96ID:cYexVNgi110不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 10:40:29.50ID:sX6dDQmZ AHKならスキャンコード直書きで普通に動くので
俺はむしろ仮想キーコード周りに疎かった
最近のWindows Update、新IMEの非互換性せいで
仮想キーコードを意識させられる羽目になったがね…
さらにその前はF13-F15を割り当ててUS用スクリプトと共通化していたよ
最近は機能を割り当てるキーをコロコロ変えても
簡単にリマップできるまでAHKスクリプトの書き方を改善したのでレジストリはあまり弄らなくなってきている
俺はむしろ仮想キーコード周りに疎かった
最近のWindows Update、新IMEの非互換性せいで
仮想キーコードを意識させられる羽目になったがね…
さらにその前はF13-F15を割り当ててUS用スクリプトと共通化していたよ
最近は機能を割り当てるキーをコロコロ変えても
簡単にリマップできるまでAHKスクリプトの書き方を改善したのでレジストリはあまり弄らなくなってきている
111不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 10:48:03.51ID:1xBrSvUx >>110
AHKはスキャンコードをハンドリングできるのがいいよね。Keyhacでは出来ない。
でもKeyhacで採用されているPythonのプログラミングの自由度も捨てがたいんだよね。
アプリケーションを指定してkeymapを複数定義できるのもいい。
AHKはスキャンコードをハンドリングできるのがいいよね。Keyhacでは出来ない。
でもKeyhacで採用されているPythonのプログラミングの自由度も捨てがたいんだよね。
アプリケーションを指定してkeymapを複数定義できるのもいい。
112不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 13:35:53.99ID:VTxb42VP >>102
Fnでカーソルはそもそも作りてとしてはあまり使わない想定だったと聞くし使用を滑稽と思う人がいるのも別にいい
しかしその感性を他人に押し付けるのは無意味
お互いにあいつ趣味わりーなと腹で思っていてばいい
Fnでカーソルはそもそも作りてとしてはあまり使わない想定だったと聞くし使用を滑稽と思う人がいるのも別にいい
しかしその感性を他人に押し付けるのは無意味
お互いにあいつ趣味わりーなと腹で思っていてばいい
113不明なデバイスさん
2021/07/15(木) 18:24:26.97ID:sX6dDQmZ Fnカーソルは両手で打ってる時は使わないが
片手でだらだら操作する時に使うな
片手でだらだら操作する時に使うな
114不明なデバイスさん
2021/07/17(土) 08:00:13.22ID:90Ty4m3U115不明なデバイスさん
2021/07/17(土) 09:25:35.92ID:+bdYX8Cu >>114
>どんなに言葉で取り繕ったところでHHKBはvim, emacs, shell専用機だよ。
AHKで工夫すればWindows上の仕事でも快適に使える
もちろんFn多用は無しで
というか60%キーボードに無いようなキーは
有っても触らなくなるので
必然的にHHKBなんぞに興味を持ってしまうという流れ
元々要らないキーが無くて素晴らしい!と自然に思えるようになる
使い方のイメージもなくHHKBを買って後悔するアホとは順番が逆だね
まあ形から入るアプローチも全面否定はしないがね
そういう道だってあるさ
頭の固い奴よりはマシ
使ってみれば未知のことが分かるかもしれないという
謙虚さを一応持ってるからな
未知の領域なんて無いと思ってるアホよりはマシかもな
>どんなに言葉で取り繕ったところでHHKBはvim, emacs, shell専用機だよ。
AHKで工夫すればWindows上の仕事でも快適に使える
もちろんFn多用は無しで
というか60%キーボードに無いようなキーは
有っても触らなくなるので
必然的にHHKBなんぞに興味を持ってしまうという流れ
元々要らないキーが無くて素晴らしい!と自然に思えるようになる
使い方のイメージもなくHHKBを買って後悔するアホとは順番が逆だね
まあ形から入るアプローチも全面否定はしないがね
そういう道だってあるさ
頭の固い奴よりはマシ
使ってみれば未知のことが分かるかもしれないという
謙虚さを一応持ってるからな
未知の領域なんて無いと思ってるアホよりはマシかもな
116不明なデバイスさん
2021/07/17(土) 09:38:42.72ID:sZaFXHhU >>114
これだけ売れちゃってもうその論は成り立たないでしょうか
まさか購入者の過半数がその環境のみで使ってるとは思わないよね
勿論そもそもは〜で自分が原理主義的な使い方をしているのを誇るのは構わんと思うよ
でも開発当初の意図を超えて受け入れられたんだよ
その事実すら目を背けるようでは老害のたぐいと誹られて仕方ないですよ
これだけ売れちゃってもうその論は成り立たないでしょうか
まさか購入者の過半数がその環境のみで使ってるとは思わないよね
勿論そもそもは〜で自分が原理主義的な使い方をしているのを誇るのは構わんと思うよ
でも開発当初の意図を超えて受け入れられたんだよ
その事実すら目を背けるようでは老害のたぐいと誹られて仕方ないですよ
117不明なデバイスさん
2021/07/17(土) 09:44:16.65ID:uwB95BVv HHKBカコイイ、HHKBつかいこなしてるオレカコイイというひとたちはユーザベースを拡げてる、というかHHKBの存続をになってる、大事なお客さんなんだからもうちょっと優しくしても。
もちろんプロっぽい、マニアっぽい言動でカコイイ感を演出するのも大事だけど。
もちろんプロっぽい、マニアっぽい言動でカコイイ感を演出するのも大事だけど。
118不明なデバイスさん
2021/07/17(土) 09:58:23.23ID:+bdYX8Cu120不明なデバイスさん
2021/07/17(土) 11:51:49.99ID:+bdYX8Cu >>119
今時、emacsバインドでカーソル移動できないシェルなんかWindowsでも使わんぞ
PowerShellでも設定すればできるし
他にもシェルの選択肢はある
そういう概念が頭にない奴はググりもしないのだろうが…
義務教育の欠陥だな
今時、emacsバインドでカーソル移動できないシェルなんかWindowsでも使わんぞ
PowerShellでも設定すればできるし
他にもシェルの選択肢はある
そういう概念が頭にない奴はググりもしないのだろうが…
義務教育の欠陥だな
122不明なデバイスさん
2021/07/17(土) 13:05:25.71ID:+bdYX8Cu アスペって大変だな
相手がなんの目的で喋ってるのか分からんらしい
それをアスペというのかよく知らんけどな
相手がなんの目的で喋ってるのか分からんらしい
それをアスペというのかよく知らんけどな
123不明なデバイスさん
2021/07/17(土) 15:09:45.35ID:Nc9iYDVS des-domesのtiffanyとpinkを公式で注文したった
いつか感想書く
いつか感想書く
125不明なデバイスさん
2021/07/20(火) 21:31:53.97ID:qX6TYFhg126不明なデバイスさん
2021/07/21(水) 08:32:40.01ID:rdvKAowp なんつーか思考に柔軟性が無いというか発想が貧困
コインは貨幣として作られたんだから表裏で賭けに使うなくらいの頭の硬さ
製作者が意図しなくても利用出来るもんはうまく利用するもんだし
実際エクセルでも使えるんだからガンガン使うべき
コインは貨幣として作られたんだから表裏で賭けに使うなくらいの頭の硬さ
製作者が意図しなくても利用出来るもんはうまく利用するもんだし
実際エクセルでも使えるんだからガンガン使うべき
127不明なデバイスさん
2021/07/21(水) 09:06:14.14ID:v2piGcWG128不明なデバイスさん
2021/07/21(水) 10:23:39.07ID:OGKjpc5V130不明なデバイスさん
2021/07/21(水) 10:52:35.61ID:v2piGcWG あと、結局のところ純正品より気持ちいいと思ったのか聞きたい
131不明なデバイスさん
2021/07/21(水) 15:20:45.16ID:5DTBoV7C133不明なデバイスさん
2021/07/21(水) 17:15:52.25ID:5DTBoV7C すでにGPL205g0をうすづけしてsilence-xを入れてある
134不明なデバイスさん
2021/07/21(水) 17:36:01.20ID:x70TVi5X Pro2のそれで満足しないなら
最終地点はHYBRID Type-Sになるのでは
その前に東プレ以外のドーム(des-domes)でどうなるかだけど
最終地点はHYBRID Type-Sになるのでは
その前に東プレ以外のドーム(des-domes)でどうなるかだけど
135不明なデバイスさん
2021/07/22(木) 12:14:22.91ID:8EWq8ljc エンドゲームというより正直沼にハマることを楽しみたくて買ってるみたいなとこあるから
136不明なデバイスさん
2021/07/28(水) 15:05:49.70ID:zecsaE7o 今pro2を開けてるんだけど、中の基盤のケーブル外すのバカ固くないか...?ストッパーも見当たらないし
ヘルプ...
ヘルプ...
138不明なデバイスさん
2021/07/28(水) 15:47:52.90ID:nZsknioT >>136
たしかに固いけど、ピンセットで左右を少しずつ抜いていく感じで、じわじわ外したほうが、力任せに壊さないで済むと思います。
たしかに固いけど、ピンセットで左右を少しずつ抜いていく感じで、じわじわ外したほうが、力任せに壊さないで済むと思います。
139不明なデバイスさん
2021/07/28(水) 17:09:41.95ID:rH0boATk140不明なデバイスさん
2021/07/28(水) 17:10:18.83ID:zecsaE7o なるほどありがとう...今はとりあえず基盤ごと外す形でなんとか
141131
2021/07/28(水) 17:33:19.41ID:zecsaE7o >>131だけどtiffanyとpinkでとっかえひっかえして、今pinkに落ち着いた
試した感想
Pro2ドーム:アルファベット部分が55g相当になっていて、重さとヌルスコタクタイル感が心地いい
でも俺としては若干疲れる
Classicドーム:俺的に適度な重さを持っているが、Pro2に比べてタクタイルを感じられない。ペチャペチャだと思う
des-dome Tiffany: Classicを超える軽さなんだけど、タクタイルがある。結構スナッピー。
35gをHHKBで欲しい人向けの手段。
des-dome Pink:同じくタクタイルがペコンペコンで、4つの中で一番スナッピー、重さはClassicと同じくらいに感じる。
俺的に一番ちょうどよくて使いやすい。
試した感想
Pro2ドーム:アルファベット部分が55g相当になっていて、重さとヌルスコタクタイル感が心地いい
でも俺としては若干疲れる
Classicドーム:俺的に適度な重さを持っているが、Pro2に比べてタクタイルを感じられない。ペチャペチャだと思う
des-dome Tiffany: Classicを超える軽さなんだけど、タクタイルがある。結構スナッピー。
35gをHHKBで欲しい人向けの手段。
des-dome Pink:同じくタクタイルがペコンペコンで、4つの中で一番スナッピー、重さはClassicと同じくらいに感じる。
俺的に一番ちょうどよくて使いやすい。
142131
2021/07/28(水) 17:34:12.14ID:zecsaE7o Pinkは気に入ったけど、
ただ、東プレ特有の、尖りのないマイルドタクタイルの良さを失うことになる。
結局、Pro2ドームも鑑賞用として大好きという結論
ただ、東プレ特有の、尖りのないマイルドタクタイルの良さを失うことになる。
結局、Pro2ドームも鑑賞用として大好きという結論
143不明なデバイスさん
2021/07/29(木) 19:21:57.87ID:ycHsXCsm144不明なデバイスさん
2021/07/29(木) 22:24:49.03ID:7TUyQeDx >>143
パープル以降になると、スナッピーさが鼻につきすぎてくるかも
ただもしかしたら、NK blueberryみたいな感触を持っていて面白いかも これは予想ね
ブルーになるとおそらくバキバキのネタ枠に突入する
パープル以降になると、スナッピーさが鼻につきすぎてくるかも
ただもしかしたら、NK blueberryみたいな感触を持っていて面白いかも これは予想ね
ブルーになるとおそらくバキバキのネタ枠に突入する
145不明なデバイスさん
2021/07/30(金) 01:10:23.77ID:HESzusQj 若干言い過ぎた感あるかもな
purpleやblueをおすすめする人は、リアフォ55gにタクタイルをさらにトッピングしたい人だな
ただ、topreの特徴であるマイルドタクタイルは無くなる。これだけは注意してほしい
purpleやblueをおすすめする人は、リアフォ55gにタクタイルをさらにトッピングしたい人だな
ただ、topreの特徴であるマイルドタクタイルは無くなる。これだけは注意してほしい
146不明なデバイスさん
2021/07/30(金) 13:12:56.25ID:UOwNeX04 リアフォ信者だけどHHKBスレは平和でうらやましい
変な奴いないよな
変な奴いないよな
147不明なデバイスさん
2021/07/30(金) 13:24:06.47ID:01KkScGX >>146
何言ってんだよ
汚団子っていう2chのキチガイ辞典に掲載されるレベルのスーパーキチガイがおってな
リンク切れてるかもしれんが
↓
ttp://seesaawiki.jp/w/niten_plus/d/%A4%AA%C3%C4%BB%D2%A4%C1%A4%E3%A4%F3
コイツ重度の障害だから他に興味行ってるだけで他のスレで迷惑かけまくってると思う
その他にも汚団子レベルまでいかないが池沼予備軍みたいなんは沢山いる
今はたまたま比較的静かなだけ
何言ってんだよ
汚団子っていう2chのキチガイ辞典に掲載されるレベルのスーパーキチガイがおってな
リンク切れてるかもしれんが
↓
ttp://seesaawiki.jp/w/niten_plus/d/%A4%AA%C3%C4%BB%D2%A4%C1%A4%E3%A4%F3
コイツ重度の障害だから他に興味行ってるだけで他のスレで迷惑かけまくってると思う
その他にも汚団子レベルまでいかないが池沼予備軍みたいなんは沢山いる
今はたまたま比較的静かなだけ
148不明なデバイスさん
2021/07/30(金) 21:56:47.60ID:8uL+aA65 見たことある人で笑った
150不明なデバイスさん
2021/08/04(水) 22:37:23.43ID:YgMKkpXC152不明なデバイスさん
2021/08/05(木) 04:47:40.88ID:G8qhRtDw JP墨で華麗に2get!
153不明なデバイスさん
2021/08/12(木) 23:47:22.18ID:oT3uelnV 外出先でも打鍵音聞きたくて YouTube 漁ってみたらこの辺りが実際の感じに近かった
https://youtu.be/qF7F_1exLSA
https://youtu.be/5e00tujtWNI
https://youtu.be/qF7F_1exLSA
https://youtu.be/5e00tujtWNI
154不明なデバイスさん
2021/08/15(日) 00:26:46.45ID:G57u5B0a ストックの音が一番好きなヤツっているもんなのか
156不明なデバイスさん
2021/08/18(水) 17:04:24.22ID:2fR16NS9 白と墨で打鍵感が違うことってありますか?
USに乗り換えようと秋葉原で試打してきたのですが、
Hybrid(非TypeS)無刻印の墨と白では、なぜか墨の方が押したときの反発が若干強く、白は僅かに弱く感じました。
店員さんに聞いても、特に手を加えているわけでもなく分からないとのこと。
個人的には打鍵感は墨が好みでしたが、色は白が好きなので悩む。。。
USに乗り換えようと秋葉原で試打してきたのですが、
Hybrid(非TypeS)無刻印の墨と白では、なぜか墨の方が押したときの反発が若干強く、白は僅かに弱く感じました。
店員さんに聞いても、特に手を加えているわけでもなく分からないとのこと。
個人的には打鍵感は墨が好みでしたが、色は白が好きなので悩む。。。
157不明なデバイスさん
2021/08/18(水) 17:16:21.22ID:X6JzY+5C 錯覚か個体差だろ
少なくとも仕様じゃないと分かるだろう
色で硬さが違うというのも根強い迷信だな
目隠ししてやってみろ
人間の筋肉は色にかなり心理的な影響を受けそうなものだ
だいたい逆に白の方が固いという奴が多かったように思う
少なくとも仕様じゃないと分かるだろう
色で硬さが違うというのも根強い迷信だな
目隠ししてやってみろ
人間の筋肉は色にかなり心理的な影響を受けそうなものだ
だいたい逆に白の方が固いという奴が多かったように思う
158不明なデバイスさん
2021/08/18(水) 18:43:52.98ID:0OChXiwv 俺も色によって打ち心地ちが違うなーと思ったことある。気のせいかと思ってたけどどうなんだろう。
プラの色によって堅さが微妙に変わるとかはありそうだけど、深読みしすぎかな。
プラの色によって堅さが微妙に変わるとかはありそうだけど、深読みしすぎかな。
159不明なデバイスさん
2021/08/18(水) 18:45:37.88ID:0OChXiwv ちなみに俺も打鍵感は黒の方が良いと感じたww
160156
2021/08/18(水) 19:25:47.25ID:2fR16NS9 >>157
個人的には墨と白でかなりの違いを感じたのですが、
確かに目を閉じて試打してみたら良かったかもしれません。
私だけかもしれないので、どなたか秋葉原で試してきて欲しいな。
ちなみに店舗にあった3機種の打鍵感は次の順で好みでした。
非TypeSが好きと分かったのは個人的な収穫。
Hybrid 非TypeS・墨無刻印 > Hybrid 非TypeS・白無刻印 ≧ Hybrid typeS・白
個人的には墨と白でかなりの違いを感じたのですが、
確かに目を閉じて試打してみたら良かったかもしれません。
私だけかもしれないので、どなたか秋葉原で試してきて欲しいな。
ちなみに店舗にあった3機種の打鍵感は次の順で好みでした。
非TypeSが好きと分かったのは個人的な収穫。
Hybrid 非TypeS・墨無刻印 > Hybrid 非TypeS・白無刻印 ≧ Hybrid typeS・白
161不明なデバイスさん
2021/08/18(水) 19:33:41.91ID:X6JzY+5C ラバードームとバネと軸の部品はいっしょなんだから
完全に心理的なもんだろ
そういう常識的な結論で満足できないならPFUに聞くしかないね
衝撃の事実があったりしてな
完全に心理的なもんだろ
そういう常識的な結論で満足できないならPFUに聞くしかないね
衝撃の事実があったりしてな
162不明なデバイスさん
2021/08/18(水) 19:47:15.61ID:OTDbomNt ・ラバードームの劣化度合いの差
・設置場所の違い(例: 高さが違う→姿勢が変わる→感触が変わる、棚の位置によって剛性が違う)
・色の違いによる温度差
仮に錯覚でないとして、もっともらしい説明はいくらでも考えられるわな
・設置場所の違い(例: 高さが違う→姿勢が変わる→感触が変わる、棚の位置によって剛性が違う)
・色の違いによる温度差
仮に錯覚でないとして、もっともらしい説明はいくらでも考えられるわな
163156
2021/08/18(水) 19:52:58.28ID:2fR16NS9 そうですよね、常識で考えるとそうだと思います。
可能性としては、
心理的なもの(指摘の通り恐らくこれ)、個体差(でもそんなにばらつくかな?)、衝撃の事実と思います。
少々もやもやするのでダメもとで近日中にPFUに確認してみます(こんな変態客は迷惑と思いますがw)。
可能性としては、
心理的なもの(指摘の通り恐らくこれ)、個体差(でもそんなにばらつくかな?)、衝撃の事実と思います。
少々もやもやするのでダメもとで近日中にPFUに確認してみます(こんな変態客は迷惑と思いますがw)。
164不明なデバイスさん
2021/08/18(水) 19:55:19.46ID:X6JzY+5C 同じ色のモデルを複数買って
個体差を体験した変態はあまりいないだろうしな
個体差を体験した変態はあまりいないだろうしな
165不明なデバイスさん
2021/08/18(水) 20:34:23.37ID:4k52RXVU166不明なデバイスさん
2021/08/18(水) 20:39:17.88ID:0OChXiwv オカルトっぽいからネタだと思って欲しいんだけど、具体的に言うと墨はスペースバーのぐらつきが少なく加えてしっとりしてる感じがします。
食レポかな?
食レポかな?
167不明なデバイスさん
2021/08/18(水) 21:49:29.52ID:8To3eram 新型HHKBのフレームは白がAES、墨がABSで材質が違ったりもする
中身をスワップして比較してみたいな
中身をスワップして比較してみたいな
168不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 13:32:52.17ID:zpe61KH+ 墨も分かりにくいけどABSだから劣化するんだよな。
初代Proをエタノールで拭いたら真っ黒になって気付いたわ。
初代Proをエタノールで拭いたら真っ黒になって気付いたわ。
169不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 14:28:35.55ID:xz2UHe5e せつこそれ劣化違う汚れや
170156
2021/08/19(木) 15:32:09.78ID:8JbuCzJ1 PFUに聞いてみました。
「白と墨で違いはつけていない。恐らく個体差じゃなかろうか」とのことでした。
こんな変な質問にも丁寧に対応してくれてPFUさん、ありがとう!
って本来の打鍵感はどちらなのか結局は分からずじまい。
「白と墨で違いはつけていない。恐らく個体差じゃなかろうか」とのことでした。
こんな変な質問にも丁寧に対応してくれてPFUさん、ありがとう!
って本来の打鍵感はどちらなのか結局は分からずじまい。
171不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 17:26:07.54ID:z6cn1puC アタリ引くまで買い続けよう
ハズレはメルカリへ
ハズレはメルカリへ
172不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 20:09:08.71ID:zpe61KH+ ラバードームははっきり分かるレベルで劣化するけどな
Pro1のドームが明らかに固くなってしまって長く打ってると指が疲れてくる
Pro1のドームが明らかに固くなってしまって長く打ってると指が疲れてくる
173不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 20:35:31.10ID:adQvv2tc その時点のこだわりで選んでも、慣れとか好みの変化とか劣化があるから、
買う前に調べすぎるとハマるというか
リアフォならモデルが多いから試打の価値もあるけどHHKBはエイヤって購入したほうが良さそう
買う前に調べすぎるとハマるというか
リアフォならモデルが多いから試打の価値もあるけどHHKBはエイヤって購入したほうが良さそう
174不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 20:36:25.61ID:zpe61KH+175不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 21:08:48.32ID:JRNrb/Et ABSとかAESは有機溶剤耐性ないからエタノールで溶けちゃってるんじゃないの?
177不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 23:16:27.53ID:xz2UHe5e178不明なデバイスさん
2021/08/19(木) 23:24:46.76ID:9cvE5LkS HHKB HYBRID Type-S持ってるけどHHKB HYBRID とかProって打ち心地結構変わる?
打鍵音変わるのは知ってるけど
同じ荷重45で静電容量なら変わらんか
打鍵音変わるのは知ってるけど
同じ荷重45で静電容量なら変わらんか
179不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 00:20:12.52ID:neKYbHvi 個体差っていうか店頭展示品は単純にコンディションが悪そう。
181不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 04:23:44.00ID:SkCxORQX >>180
Pro1は2004〜2006年、Pro2が2006年後半からだから
古けりゃ17年、最後のバージョンのPro1でも15年もの
シングルモルトスコッチなみの年数やなw
俺のは今裏見てみたら2005年と書いてあるから16年もの
ブルックラディのラディザ16やラガヴーリンの16年ものと同等やなw
まだ現役なんでほんと大したもんだよ
Pro1は2004〜2006年、Pro2が2006年後半からだから
古けりゃ17年、最後のバージョンのPro1でも15年もの
シングルモルトスコッチなみの年数やなw
俺のは今裏見てみたら2005年と書いてあるから16年もの
ブルックラディのラディザ16やラガヴーリンの16年ものと同等やなw
まだ現役なんでほんと大したもんだよ
182不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 04:44:46.82ID:6ztmuzzK そりゃお値段するわな
183不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 07:35:59.43ID:8Ty0v9cd184不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 07:42:43.69ID:8Ty0v9cd185156
2021/08/20(金) 12:47:49.17ID:abTf/SDU >>184
ゴメン、書き方が悪かった。
PFUさんから聞いたのは「(製造時に差はないが)経年劣化や使用状況によってその後は個体差が出ることがあり得るのでそれじゃなかろうか」
というニュアンスでした(電話口のお姉さんが担当に聞いてくれた)。
「ショールームのキーボードの状態に気を付けますね」とも言っていたので、単純に機体コンディションによる差かなあと思いました。
(お店の非静音・白無刻印は静音・白とあまり差を感じなかったので劣化してたのかな?)
まあ仮に最初から明確な製造個体差があっても、電話口で「あります」とは言わないとは思うけども。
ゴメン、書き方が悪かった。
PFUさんから聞いたのは「(製造時に差はないが)経年劣化や使用状況によってその後は個体差が出ることがあり得るのでそれじゃなかろうか」
というニュアンスでした(電話口のお姉さんが担当に聞いてくれた)。
「ショールームのキーボードの状態に気を付けますね」とも言っていたので、単純に機体コンディションによる差かなあと思いました。
(お店の非静音・白無刻印は静音・白とあまり差を感じなかったので劣化してたのかな?)
まあ仮に最初から明確な製造個体差があっても、電話口で「あります」とは言わないとは思うけども。
186不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 16:52:38.90ID:6gQ6mXT0187不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 18:04:21.15ID:+2TG2pav 「HHKBは変態配列だけど、それを使ってる客は本当の変態なんだから!」って
その変態的な質問に回答した電話口のお姉さんの心の叫びが聞こえてきそうで草
その変態的な質問に回答した電話口のお姉さんの心の叫びが聞こえてきそうで草
188不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 19:16:38.76ID:F1V7C9/8 ごめんちょっと興奮した
電話口で言われてみたい
電話口で言われてみたい
189不明なデバイスさん
2021/08/20(金) 20:36:25.16ID:gk2dWR9V >>156
最近のモデルは色で素材違うからあり得るよ
ケースの素材変わって白が黄ばみにくくなったってマジ?って質問してサポートからもらった返事が以外
【回答】
ご返信および有償交換のお申込み、ありがとうございます。
HYBRID/Classicシリーズより、白モデルについてはご存知の通り
対候性樹脂を採用しております。
また、英語配列モデルのスペースバーも従来はABS樹脂を使用して
おりましたが、同様に新シリーズより他の小さいキーと同様
PBT樹脂を採用し、質感の統一を図っております。
ご購入されたばかりで恐縮ですが、今後のご参考とされて
いただきますと幸甚です。
今後とも弊社製品の変わらぬご愛顧の程、心よりお願い申し上げます。敬具
最近のモデルは色で素材違うからあり得るよ
ケースの素材変わって白が黄ばみにくくなったってマジ?って質問してサポートからもらった返事が以外
【回答】
ご返信および有償交換のお申込み、ありがとうございます。
HYBRID/Classicシリーズより、白モデルについてはご存知の通り
対候性樹脂を採用しております。
また、英語配列モデルのスペースバーも従来はABS樹脂を使用して
おりましたが、同様に新シリーズより他の小さいキーと同様
PBT樹脂を採用し、質感の統一を図っております。
ご購入されたばかりで恐縮ですが、今後のご参考とされて
いただきますと幸甚です。
今後とも弊社製品の変わらぬご愛顧の程、心よりお願い申し上げます。敬具
190156
2021/08/20(金) 21:46:06.07ID:abTf/SDU191不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 03:14:59.81ID:ithTTbi5 HHKBユーザは変態ばかりですばらしいですね(棒)。
192156
2021/08/21(土) 04:08:22.38ID:LROAqIbe193不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 07:33:29.00ID:SdHB/Xxr194不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 09:37:54.26ID:+SbnkGq3 やはり、HHKBは価格がアレなので、
購入時は「変態!」と言われても仕方ない拘りが露出、
いやつまり、その拘りを露出してしまうから変態と思われてしまうんだろうなw
購入時は「変態!」と言われても仕方ない拘りが露出、
いやつまり、その拘りを露出してしまうから変態と思われてしまうんだろうなw
195156
2021/08/21(土) 12:45:35.44ID:LROAqIbe196不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 14:16:33.10ID:UgwJAaUV198不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 21:24:01.20ID:dIikDyd9 多分家電屋のお姉さんは千円のキーボードと変わらないものを2万5千で買う奴って
相当変態(というか奇人?)だと思われてるんだろうな。
他のものはケチる貧乏神の俺が唯一こだわるのがこれ。
相当変態(というか奇人?)だと思われてるんだろうな。
他のものはケチる貧乏神の俺が唯一こだわるのがこれ。
199不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 21:29:42.61ID:dIikDyd9 おねいさんからすれば白いキーボードじゃないしLEDも光らないし
可愛くないし無刻印とかコストカットだと思ってるし千円でも要らないと思う
可愛くないし無刻印とかコストカットだと思ってるし千円でも要らないと思う
200不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 23:55:18.51ID:1JuqUUDR おねいさんはそもそもお前が何買ってるかなんて見てすらいないよ
3万の商品お買い上げあざーっす
以上
3万の商品お買い上げあざーっす
以上
201不明なデバイスさん
2021/08/22(日) 00:00:21.80ID:43ReB+v5 HHKB を店舗販売してる所は絶滅したと思ったんだが
203156
2021/08/22(日) 04:16:09.78ID:CiJ4fxKq204不明なデバイスさん
2021/08/22(日) 12:04:14.09ID:iG6S2xox205不明なデバイスさん
2021/08/23(月) 17:53:51.68ID:f6Ybwd6w スコスコスコスコ
!!
ふぅ
!!
ふぅ
206不明なデバイスさん
2021/08/23(月) 23:36:34.15ID:KO70O68q akko 3068 silent っていうキーボード買ってみた。スイッチはピンク軸。まだ届いていない。
HHKBの白を65%にしたようなキーボードで、価格は一万円ちょっと。
どこまでHHKBと戦えるか、楽しみ。
HHKBの白を65%にしたようなキーボードで、価格は一万円ちょっと。
どこまでHHKBと戦えるか、楽しみ。
207不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 11:22:32.40ID:+Rp8r4o6 >>206
それは楽しみだね。時間あったらレポよろしく!
それは楽しみだね。時間あったらレポよろしく!
208不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 12:19:35.18ID:9DzjR9T2 スレ違いだろ
コンパクトキーボードのスレでやれよ
コンパクトキーボードのスレでやれよ
209不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 12:27:58.57ID:UZoMSmGo >>207
もう少し時間かかりそう。
あとHHKBの変わりのコンパクトキーボード探して思うこと。60%で探すとBackquoteキーが単独キーでなくなること。
HHKBは右上のキーのレイアウトいじっているからキーが一つ多いけど、普通のメカニカルの60%はBackquoteキーがESCキーと兼ねるキーになっているのが多い。
BackquoteキーってbashやVSCodeでよく使うから単独キーになってほしい。
結局65%で妥協することにして、右上にBackquoteのあるakko 3068選んでみた。
打鍵音は良いとのレビューが多いから楽しみ。キーの置き換え機能はKeyhac使っていて不要なので、問題なし。
もう少し時間かかりそう。
あとHHKBの変わりのコンパクトキーボード探して思うこと。60%で探すとBackquoteキーが単独キーでなくなること。
HHKBは右上のキーのレイアウトいじっているからキーが一つ多いけど、普通のメカニカルの60%はBackquoteキーがESCキーと兼ねるキーになっているのが多い。
BackquoteキーってbashやVSCodeでよく使うから単独キーになってほしい。
結局65%で妥協することにして、右上にBackquoteのあるakko 3068選んでみた。
打鍵音は良いとのレビューが多いから楽しみ。キーの置き換え機能はKeyhac使っていて不要なので、問題なし。
210不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 13:28:07.21ID:+p0idbbI メカニカルで代替出来るならこんなスレたたないだろ
レポートはおうちのチラシの裏でやってくれ
レポートはおうちのチラシの裏でやってくれ
212不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 15:00:40.39ID:+p0idbbI そうそうつまらねーのよ
ここでレポート出来なくて残念だったな
アンカーレスしなくていいからさっさと他所行け
ここでレポート出来なくて残念だったな
アンカーレスしなくていいからさっさと他所行け
213不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 15:08:42.55ID:9DzjR9T2 だから別スレでやれ
俺もHHKB以外を持ってるけどそっちの話はメカニカルキーボードスレでするし
HHKBの話はここでする
個別の機種スレなんだから当たり前だろわ
俺もHHKB以外を持ってるけどそっちの話はメカニカルキーボードスレでするし
HHKBの話はここでする
個別の機種スレなんだから当たり前だろわ
214不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 16:41:34.96ID:Up93EEPl 60%がレアだった頃ならまだしも市販品も自作も把握しきれないほど溢れかえってて静電容量無接点方式の他製品まであるご時世にわざわざここで紹介する意味のある製品じゃないからウザがられてるんだよ
215不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 17:28:53.08ID:9DzjR9T2 この話はこちらであの話はそちらで
こんな小学生でも分かるような切り分け、分別がつかないバカがウザイだけ
算数の宿題の解答欄に国語の答え書いてるようなもん
そういやお団子もAHKがどうのNIZがどうのとこのスレで暴れてたからお団子かそれと同類のキチガイ
こんな小学生でも分かるような切り分け、分別がつかないバカがウザイだけ
算数の宿題の解答欄に国語の答え書いてるようなもん
そういやお団子もAHKがどうのNIZがどうのとこのスレで暴れてたからお団子かそれと同類のキチガイ
216不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 17:30:31.16ID:+Rp8r4o6 hhkbとの比較内容になるんだから、全くのスレ違いというわけじゃないと思うよ。
>>206だって時間かけて検討したんだろうし、むしろ乗り換え検討者の参考になったりhhkbについて考える内容になったかもしれないのに。
なぜここまで反発するのか全く理解できん。
自分勝手に不必要とかウザイと思うのは一向にかまわんが、読まずにスルーしとけばいいんじゃないの?
こういうコメ見ると書いた人の浅慮と狭量を残念ながら感じてしまう。
>>206だって時間かけて検討したんだろうし、むしろ乗り換え検討者の参考になったりhhkbについて考える内容になったかもしれないのに。
なぜここまで反発するのか全く理解できん。
自分勝手に不必要とかウザイと思うのは一向にかまわんが、読まずにスルーしとけばいいんじゃないの?
こういうコメ見ると書いた人の浅慮と狭量を残念ながら感じてしまう。
217不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 17:37:42.63ID:9DzjR9T2218不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 17:42:16.32ID:Up93EEPl 単に考えなしにはしゃいでるだけだとは思うけどさっき言った通り60%が掃いて捨てるほどある今
わざわざここでやる意味があるほど面白い比較対象じゃないよね
こちらが良いんでないかな
コンパクトキーボード総合スレ Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557427811/
わざわざここでやる意味があるほど面白い比較対象じゃないよね
こちらが良いんでないかな
コンパクトキーボード総合スレ Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557427811/
219不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 19:31:48.10ID:+Rp8r4o6 >>218
うん、そういう誘導だったら全然理解できるよ。
少し気になるのは、これは本当にスレ違いになるけど思想の違いを感じる。
>>218が「面白い比較対象じゃない」と感じるのはキーボード玄人だからと思う。だけど俺は、「このスレ見ている他の人の中には経験の浅い人もいるだろうし、面白いと感じたり参考になる人もいる」と思う。だからこういった類の書き込みは疎外しなくても良いと思う。興味なければ読まなければいいんだし。マニアックな世界と言うのは分かるが、今回の反応はちょっと気持ち悪くて閉鎖的に感じる。
考え方の違いなので正解はないけども。まあ今更こう言っても>>211 は戻ってこないが。
>>217
なんというか、申し訳ないけどもこういった書き込みを見ると残念と感じてしまう。すまん。
うん、そういう誘導だったら全然理解できるよ。
少し気になるのは、これは本当にスレ違いになるけど思想の違いを感じる。
>>218が「面白い比較対象じゃない」と感じるのはキーボード玄人だからと思う。だけど俺は、「このスレ見ている他の人の中には経験の浅い人もいるだろうし、面白いと感じたり参考になる人もいる」と思う。だからこういった類の書き込みは疎外しなくても良いと思う。興味なければ読まなければいいんだし。マニアックな世界と言うのは分かるが、今回の反応はちょっと気持ち悪くて閉鎖的に感じる。
考え方の違いなので正解はないけども。まあ今更こう言っても>>211 は戻ってこないが。
>>217
なんというか、申し訳ないけどもこういった書き込みを見ると残念と感じてしまう。すまん。
220不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 19:51:16.14ID:Up93EEPl >>219
これでいいとも言えないけど趣味の世界が長く続くとどうしても避けられん事ですね
新規に参加して発言しようにも前提となる知識が積み重なりすぎてハードル上がり続けるという
件のキーボードは見てみたけどキートップかわいいなーと言うくらいで65%のワンオブゼムにしか見えない
比較したいと思った動機が面白ければ少し興味あるけどそれも提示されてないしねえ
これでいいとも言えないけど趣味の世界が長く続くとどうしても避けられん事ですね
新規に参加して発言しようにも前提となる知識が積み重なりすぎてハードル上がり続けるという
件のキーボードは見てみたけどキートップかわいいなーと言うくらいで65%のワンオブゼムにしか見えない
比較したいと思った動機が面白ければ少し興味あるけどそれも提示されてないしねえ
221不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 20:20:27.36ID:g9mAOLdZ 馬鹿を論破して叩き出すためにいろいろ理屈も言うだろうが
最大の問題はつまんねーってこと
ぶっ叩きたい動機が最初にあんのよ
察しろよ
最大の問題はつまんねーってこと
ぶっ叩きたい動機が最初にあんのよ
察しろよ
222不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 20:21:49.32ID:g9mAOLdZ 比較して何か面白い気づきがあったらようやく書く価値があるレベル
223不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 20:27:59.20ID:dXeLV/BV 信者や自治厨ってアンチよりタチが悪いんだよな
自分が気に入らない、わずかでもスレに合わない意見があれば
アンチ・荒らし認定で排除していくから寂れていく
自分が気に入らない、わずかでもスレに合わない意見があれば
アンチ・荒らし認定で排除していくから寂れていく
224不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 20:39:36.61ID:tmfo5SGI スレのテーマと違うことで賑わったって意味ない
225不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 20:45:11.38ID:9DzjR9T2 よしよし
じゃ、俺も新規の人の為にこのスレにたまに来る要注意人物汚団子について教えてあげよう、と
団子のパターン
団子「俺の考えた最強のキーボード!」←単なる押し付けでしかも大体前提に嘘入れてくるから誰も共感しない
↓
スレ住人「はいはい、お前の中ではそうなんだろう、お前ん中ではな(ウゼェ…)」
↓
団子自ら自作自演
団子「いい話だね、議論しよう」←押し付けを議論、改善という言葉で装ってるだけ
↓
当然見抜かれてるので
スレ住人「そんなにお前の妄想書きたいなら空想のキーボードスレ行け」「別スレでやれやウゼェ」
↓
団子「何で俺の言う事聞かないニダ!俺の考えるキーボード以外は全部糞ニダ!俺の考えたキーボードを賞賛しろニダ!メーカーは俺の言うとおりに作るニダ!スレ住人はみんな買うニダ!」←火病る、というか初めからこれ言いたいだけ
↓
流石にスレ住人が運営に荒らし報告
スレ住人にボロクソ叩かれる
↓
団子「このスレの人間は糞!閉鎖的!みんな俺の言う事聞かないニダ!俺に対する愛はないニカー!」
※別の機種との比較レポから始まるパターンもある←new!!
毎度毎度どこの板でもどこのスレでもこのループ
思考と行動が朝鮮人と同じ
参考 https://seesaawiki.jp/w/niten_plus/d/%A4%AA%C3%C4%BB%D2%A4%C1%A4%E3%A4%F3
じゃ、俺も新規の人の為にこのスレにたまに来る要注意人物汚団子について教えてあげよう、と
団子のパターン
団子「俺の考えた最強のキーボード!」←単なる押し付けでしかも大体前提に嘘入れてくるから誰も共感しない
↓
スレ住人「はいはい、お前の中ではそうなんだろう、お前ん中ではな(ウゼェ…)」
↓
団子自ら自作自演
団子「いい話だね、議論しよう」←押し付けを議論、改善という言葉で装ってるだけ
↓
当然見抜かれてるので
スレ住人「そんなにお前の妄想書きたいなら空想のキーボードスレ行け」「別スレでやれやウゼェ」
↓
団子「何で俺の言う事聞かないニダ!俺の考えるキーボード以外は全部糞ニダ!俺の考えたキーボードを賞賛しろニダ!メーカーは俺の言うとおりに作るニダ!スレ住人はみんな買うニダ!」←火病る、というか初めからこれ言いたいだけ
↓
流石にスレ住人が運営に荒らし報告
スレ住人にボロクソ叩かれる
↓
団子「このスレの人間は糞!閉鎖的!みんな俺の言う事聞かないニダ!俺に対する愛はないニカー!」
※別の機種との比較レポから始まるパターンもある←new!!
毎度毎度どこの板でもどこのスレでもこのループ
思考と行動が朝鮮人と同じ
参考 https://seesaawiki.jp/w/niten_plus/d/%A4%AA%C3%C4%BB%D2%A4%C1%A4%E3%A4%F3
226不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 20:47:57.45ID:+Rp8r4o6227不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 20:58:56.33ID:dXeLV/BV230不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 22:48:10.68ID:g9mAOLdZ IDが真っ赤になったぐらいでゴチャゴチャ言うなクソガイジ
231不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 23:13:47.81ID:9DzjR9T2 5回投稿と5連投の違いが分からん低脳
パターンバレちゃってるからそのくらいしか言うことないよなwww
パターンバレちゃってるからそのくらいしか言うことないよなwww
234不明なデバイスさん
2021/08/25(水) 00:39:49.08ID:eHTc31Hc すげーどうでもいい
236不明なデバイスさん
2021/08/25(水) 20:47:50.54ID:rEK3rXmI PFU キートップセット白 (HHKB Professionaシリーズ英語配列モデル) PD-KB400KTW
の売り切れって長く続いているのですかね?
の売り切れって長く続いているのですかね?
237不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 02:24:15.51ID:JPMZQbly あーあ、
白墨で打ち心地が違くね?とワイワイしてたのに急に空気悪くなったな。
白墨で打ち心地が違くね?とワイワイしてたのに急に空気悪くなったな。
239不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 09:28:18.35ID:+qsqoLAQ hhkbのキートップすり減るくらい使ってる人いるけどどんな使い方してるんだ
6年使ってるが洗ったら新品同様だわ
6年使ってるが洗ったら新品同様だわ
240不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 09:38:40.32ID:NoBmlQaV はじめから無刻印だとか
241不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 11:08:08.55ID:Io4IbHHh 久しぶりに覗いたら、あらら少しもめてたの。
30代以上が多いと思っていたんだが、悪いが精神的に幼すぎて中学生の喧嘩みたいに見える。
大人らしくなぜ普通にできんのかなあ、残念。
30代以上が多いと思っていたんだが、悪いが精神的に幼すぎて中学生の喧嘩みたいに見える。
大人らしくなぜ普通にできんのかなあ、残念。
243不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 11:33:04.78ID:ESScgR5c244不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 11:53:29.39ID:4JM049Hb >>241
お前の書き込みもかなりつまらんけどな
子供っぽいというよりストレートで正直でないのが問題
レスバに勝つために嘘、誤魔化し、曲解のオンパレードで反吐が出る
本音を言ってる限りは大した問題では無いのだがな
お前の書き込みもかなりつまらんけどな
子供っぽいというよりストレートで正直でないのが問題
レスバに勝つために嘘、誤魔化し、曲解のオンパレードで反吐が出る
本音を言ってる限りは大した問題では無いのだがな
248不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 14:51:15.56ID:y7iXW2nc250不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 20:57:19.26ID:p8PVddE3 Proを職場でWindows用、Pro2を自宅でMac用に使っており
Hybridを買い足すかどうか迷っています
背中を押すのでなく 引きとめてビンタして正気に戻してほしい
動機(1)
特にMac用の方は、DipスイッチとKarabiner-Element併用で
最下段を[Fn][Command][Space][Command][Option]にしています
つまり単純に最下段左端を[Fn]にしたいだけなのですが
キーマップ変更ツールで本体に記憶させる形でできるなら確実・便利
(そもそもFn多用する奴は使う資格なしとの意見があるのは承知していますが)
動機(2)
iPad miniで長文のメールを書きやKeynoteの修正に使える
しかし、部屋を整理していたらWireless Keyboard A1314が出てきたので
動機(2)はほぼ消滅 そもそも持ち歩かないだろと半分正気を取り戻す
という段階です
Hybridを買い足すかどうか迷っています
背中を押すのでなく 引きとめてビンタして正気に戻してほしい
動機(1)
特にMac用の方は、DipスイッチとKarabiner-Element併用で
最下段を[Fn][Command][Space][Command][Option]にしています
つまり単純に最下段左端を[Fn]にしたいだけなのですが
キーマップ変更ツールで本体に記憶させる形でできるなら確実・便利
(そもそもFn多用する奴は使う資格なしとの意見があるのは承知していますが)
動機(2)
iPad miniで長文のメールを書きやKeynoteの修正に使える
しかし、部屋を整理していたらWireless Keyboard A1314が出てきたので
動機(2)はほぼ消滅 そもそも持ち歩かないだろと半分正気を取り戻す
という段階です
251不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 21:06:49.18ID:9Z4fRqnc キーボードマニアならメカニカルに行ったほうが楽しいぞ
同じものをいくつも買う罪悪感からも解放される
同じものをいくつも買う罪悪感からも解放される
252不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 21:07:49.46ID:4JM049Hb 正気に戻りたいのなら勝手に戻れ
253不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 21:18:30.96ID:TGip7pC2 これは流石に引き止めも背中押しも出来んな
汝、心のままに生きよ
としか言えん
汝、心のままに生きよ
としか言えん
254不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 21:31:35.33ID:wJdeFgRq 結局ほしいんだよね?なら買いましょう
使わなければ売ればいいんです
使わなければ売ればいいんです
255不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 21:32:56.38ID:nuNMHPi/ 動機(1)がそもそも..キーマップツールでFnキーはリマップ不可能だし
Fn + Q,W,Z,X,M,W(不正確かも)リマップ不可
買わずに済んでよかったな
Fn + Q,W,Z,X,M,W(不正確かも)リマップ不可
買わずに済んでよかったな
256不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 21:35:47.25ID:4JM049Hb Fnリマップ出来るぞ
買え
買え
257'
2021/08/26(木) 21:49:48.28ID:p8PVddE3 Fnのリマップは、Web上ではできる説とできない説があって
https://okbizcs.okwave.jp/pfu-imaging/questiondetail/?qid=9833962
結局どっちなんでしょう??
https://okbizcs.okwave.jp/pfu-imaging/questiondetail/?qid=9833962
結局どっちなんでしょう??
258不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 21:58:46.94ID:4JM049Hb Fnを減らす方は制限があるが増やすのは自由だ
259250
2021/08/26(木) 22:00:00.22ID:p8PVddE3 失礼 257=250です ウザがられる前に消えます
ProもPro2もまだまだ使えるし、Fnも現状で何とかなっているし
冷静に考えれば買い足す必要はないですね
ただ基本のところでKarabiner-Elementに頼っているのが落ち着かない
ProもPro2もまだまだ使えるし、Fnも現状で何とかなっているし
冷静に考えれば買い足す必要はないですね
ただ基本のところでKarabiner-Elementに頼っているのが落ち着かない
260不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 22:05:44.39ID:4JM049Hb いいから買え
263不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 22:33:40.63ID:4JM049Hb hasuコン買うのって本当に英語でメール書く必要あるのか?
普通に日本人だろ
紹介してる記事とか見てると
英語でメール書く必要がありますって
事実のように書かれてるが根拠不明
そんなルールどこにも書いてない気がする
買う気になったら一応下手くそな英語で書くだろうけど
普通に日本人だろ
紹介してる記事とか見てると
英語でメール書く必要がありますって
事実のように書かれてるが根拠不明
そんなルールどこにも書いてない気がする
買う気になったら一応下手くそな英語で書くだろうけど
264不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 22:46:32.23ID:nuNMHPi/ すいません嘘でした。今日はじめて気がつきました
正確には元のFnキーはリマップ出来ないが、他キーをFnキーにすることはできます
実際今ツール起動して確認しました
自分はあの位置にFnキーがあることが利点だと思うのでその考えが全くないのと
QWERTYレイアウトからドラッグ&ドロップ出来ない時点でできないものだと思い込んでた
正確には元のFnキーはリマップ出来ないが、他キーをFnキーにすることはできます
実際今ツール起動して確認しました
自分はあの位置にFnキーがあることが利点だと思うのでその考えが全くないのと
QWERTYレイアウトからドラッグ&ドロップ出来ない時点でできないものだと思い込んでた
265不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 23:29:38.87ID:azV7zhYR266不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 01:19:24.08ID:utqay+rG めんどくさいから遊舎辺りで扱ってほしい
どっかの海外サイトでは売ってたのに
どっかの海外サイトでは売ってたのに
268不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 08:09:04.52ID:WOy4YOPf269不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 11:49:41.16ID:cOGRPm1L TMK Keymap Editorはすごく便利
ttp://www.tmk-kbd.com/tmk_keyboard/editor/unimap/?hhkb_rn42
ttp://www.tmk-kbd.com/tmk_keyboard/editor/unimap/?hhkb_rn42
270不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 12:41:59.62ID:O0dzGzMP YANGのコントローラもあるよ。品切れだけど。
https://kbdfans.com/products/hhkb-ble-mod-upgrade-module
https://kbdfans.com/products/hhkb-ble-mod-upgrade-module
271不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 12:51:51.78ID:O0dzGzMP hasuコンはProJP版があるのがいいよね
キー数が多いJPでQMK使えるのが最強
スレチだけど
キー数が多いJPでQMK使えるのが最強
スレチだけど
272不明なデバイスさん
2021/08/29(日) 16:05:55.63ID:kT84X6qL HYBRIDはユーザーレイヤが追加できないからこの点だけは残念だな
Classicは仕様が本当に時代遅れだし(古ぼけてる)
hasuコンって型落ちのHHKBしか対応してないのがな
Classicは仕様が本当に時代遅れだし(古ぼけてる)
hasuコンって型落ちのHHKBしか対応してないのがな
273不明なデバイスさん
2021/08/29(日) 18:56:43.09ID:qEr5YcQd >>272
旧モデルはhasuコンだけどHYBRIDにはKeyboard Quantizerを使ってるわ。
仕様上Fnキーは変更出来ないけど、レイヤーやマクロ、マウスキー等が使えて便利。
ただ、USBハブが内蔵されてるPro2では動かないから注意。
旧モデルはhasuコンだけどHYBRIDにはKeyboard Quantizerを使ってるわ。
仕様上Fnキーは変更出来ないけど、レイヤーやマクロ、マウスキー等が使えて便利。
ただ、USBハブが内蔵されてるPro2では動かないから注意。
274156
2021/09/01(水) 20:57:35.85ID:rJ58mA1u Hybrid白非静音をお使いの先輩ニキ、打ち心地は如何ですか?
秋葉原の遊舎工房にまた行けたのですがますます迷ってきたw
今回は目を閉じて試打したけど、やっぱりHybrid非静音の墨と白では>>156のように打鍵感の違いを感じる(製造は同じ2019年、墨はUS、白はJISという違いはある)。
aキーやTabキーを単独で押し比べてみても、墨の方がタクタイル感がより強く、白は少し弱く感じる。白はType-Sと余り変わらない感じ。
やっぱり機体コンデイションの差なのかなあ。
色は白が好み、でも試打した打ち心地は墨が好みなので悩み中。
って機体コンディションの差によるものなら悩んでも意味ないのかもしれんが。誰か背中押してほしいw
秋葉原の遊舎工房にまた行けたのですがますます迷ってきたw
今回は目を閉じて試打したけど、やっぱりHybrid非静音の墨と白では>>156のように打鍵感の違いを感じる(製造は同じ2019年、墨はUS、白はJISという違いはある)。
aキーやTabキーを単独で押し比べてみても、墨の方がタクタイル感がより強く、白は少し弱く感じる。白はType-Sと余り変わらない感じ。
やっぱり機体コンデイションの差なのかなあ。
色は白が好み、でも試打した打ち心地は墨が好みなので悩み中。
って機体コンディションの差によるものなら悩んでも意味ないのかもしれんが。誰か背中押してほしいw
275不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 21:47:36.89ID:Jvko+yYW 他のショールームの別個体でも試してみたら
276不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 22:01:58.13ID:m0w5l3CM コンディションの差でしょうjkって思う(白持ってないので予想なんだけど)
BTにこだわってないならPro2の白を探してみたらどうと言いたい
BTにこだわってないならPro2の白を探してみたらどうと言いたい
277不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 22:49:49.25ID:W9iO3HP6 どれを選べばいいか、自分で判断できるようになるまで、ずっと悩み続ければええと思うよ。
279不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 00:23:07.56ID:L0QSUZ1E280不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 00:52:58.93ID:FWvUsNB6 墨と白どっちも好きだけど優柔不断なので白だけ残してどっち使おうかなーをなくした
時間たつと墨買い直す罠
飽きて売ってもまた使いたくなることがよくあるから自分が信用ならないw
時間たつと墨買い直す罠
飽きて売ってもまた使いたくなることがよくあるから自分が信用ならないw
281不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 03:15:40.75ID:JddrxbJJ 墨と白両方買えばいいんだよ!
282不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 05:45:21.65ID:iiRCBLBq そそ、両方買った方が精神衛生上良いぞ
片方だけ買ったら隣の芝生状態
もう片方が羨ましく見えるから決して満足しない
片方だけ買ったら隣の芝生状態
もう片方が羨ましく見えるから決して満足しない
283不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 11:18:10.56ID:Mxb06KoU そーだよな
一回買い直したのにまた手放したから次買ったら絶対売らないわ
キーボードって複数あっても気分転換できるし断捨離しなくていいのかも
一回買い直したのにまた手放したから次買ったら絶対売らないわ
キーボードって複数あっても気分転換できるし断捨離しなくていいのかも
284不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 12:56:41.44ID:YP1JduOR まぁ、endgameは来ないからなw
285不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 22:16:34.54ID:L0QSUZ1E あぶない、同意しそうになった。
色違いのもう1台を求めるとは一般人から見ると十分変態さんですねw
今度の東京出張はアシストオンに行ってみようかな。
秋葉原はPCパーツも見てまわれて良きだけど、ここは便利グッズがたくさんあって面白そう。
っていうか、田舎住みにはおしゃれなbarなんて敷居が高いし、有料でいいから比較用に貸し出しして欲しい>pfuさん
色違いのもう1台を求めるとは一般人から見ると十分変態さんですねw
今度の東京出張はアシストオンに行ってみようかな。
秋葉原はPCパーツも見てまわれて良きだけど、ここは便利グッズがたくさんあって面白そう。
っていうか、田舎住みにはおしゃれなbarなんて敷居が高いし、有料でいいから比較用に貸し出しして欲しい>pfuさん
286不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 22:20:26.94ID:4GH/jvUr レンティオに少しあるよ
https://www.rentio.jp/products?keywords=hhkb
https://www.rentio.jp/products?keywords=hhkb
287不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 22:25:42.52ID:1mHEXo6H それにしてもHYBRIDって何でヨドバシとかの店頭に置かないんだろうな。コスト削減一環なんだろうが、他のはおいてあるしそんなに節約になるのかな?
288不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 22:41:53.46ID:aKl/qvpD 今で十分売り上げ上がってるからやない?
ゆーつーばーも嬉々として宣伝してくれるし
ゆーつーばーも嬉々として宣伝してくれるし
289不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 00:12:38.12ID:LK/donoZ290不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 00:30:26.76ID:y6r8s84e お店で触られてアラ捜しされる事もないし、お店で触っただけで感想文書かれるのも防げるし。
実機を見ないで信じて買えと。
お安い中華キーボード漁りと一緒だね。
実機を見ないで信じて買えと。
お安い中華キーボード漁りと一緒だね。
291不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 04:06:33.72ID:2ywSzIUf 20年間40万台売った実績あるからな
中華と違って信用は揺らぎないから実機を置く店はごく少数でオッケーって話し
中華と違って信用は揺らぎないから実機を置く店はごく少数でオッケーって話し
292不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 21:13:50.08ID:zACob9va 初めて購入した10数年前は清水から落ちる覚悟で買える余裕が少しはあったけど
今だったら絶対買えてないわ。あのとき買ってよかったと思ってる
今だったら絶対買えてないわ。あのとき買ってよかったと思ってる
293不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 21:29:54.71ID:HG7CzTZr 科捜研の女 劇場版 で沢山飛び降りてるみたいなので、御一緒にいかが。
294不明なデバイスさん
2021/09/05(日) 06:30:17.49ID:gDv+Io/P hybrid Type-S 墨白両方買ったがここで言われてる通り打鍵感違ったわ
白の方が好みだった
白の方が好みだった
295不明なデバイスさん
2021/09/05(日) 06:53:06.86ID:aVmSxUFh >>294
おめ!
はじめはそう思うんだよ
そのうちあれ?墨も悪くないな→墨実はいいかも…→墨最高!→しばらく使い続ける→久々白を使う→やっぱ白の方がいいじゃん!→はじめに戻る
のループに入るからw
白墨両方買って正解なのよ
おめ!
はじめはそう思うんだよ
そのうちあれ?墨も悪くないな→墨実はいいかも…→墨最高!→しばらく使い続ける→久々白を使う→やっぱ白の方がいいじゃん!→はじめに戻る
のループに入るからw
白墨両方買って正解なのよ
298不明なデバイスさん
2021/09/05(日) 12:09:02.23ID:GWn/rji+ 白が硬い説と黒が硬い説が入り乱れている時点で察しろよ
300不明なデバイスさん
2021/09/05(日) 16:42:46.95ID:81jkfSUK いっそ違ってほしいというバイアスはどういう心理から起こるのか
玄人感、沼、高度な専門性などの垂直構造を見出し、優越を投影できる余地を求めているのだろうか
控えめに言っておぞましい
玄人感、沼、高度な専門性などの垂直構造を見出し、優越を投影できる余地を求めているのだろうか
控えめに言っておぞましい
301不明なデバイスさん
2021/09/05(日) 17:21:53.11ID:fGc+uRi0 どうせ誤差なんだろうけどどのくらいの誤差なのかは知りたいね
頑張れば十円玉で測れるから、みんなの実験結果を集めてみるとかw
頑張れば十円玉で測れるから、みんなの実験結果を集めてみるとかw
303不明なデバイスさん
2021/09/05(日) 19:06:56.80ID:XhyPDtKp305不明なデバイスさん
2021/09/05(日) 20:05:34.23ID:dgiPZbF3 キートップスワップして差異があるかまず確認だね
306不明なデバイスさん
2021/09/06(月) 19:49:13.04ID:4HpkPMHn307不明なデバイスさん
2021/09/10(金) 18:12:25.30ID:G/6+qeCk リアフォ45g使ってる人いたらHHKBとの打鍵感の違いを教えてほしい
というか打鍵感良すぎてリアフォに戻れないってほんと?
ほんとはリアフォ45g静音フルサイズが欲しいんだけどテンキーレスだったりレーザー印刷だったりで理想の機種がない
ならフルサイズを捨ててでも打鍵感がいいと噂のHHKBを買ってしまった方がいいのではと思い始めた
というか打鍵感良すぎてリアフォに戻れないってほんと?
ほんとはリアフォ45g静音フルサイズが欲しいんだけどテンキーレスだったりレーザー印刷だったりで理想の機種がない
ならフルサイズを捨ててでも打鍵感がいいと噂のHHKBを買ってしまった方がいいのではと思い始めた
308不明なデバイスさん
2021/09/10(金) 18:36:41.13ID:CPvvK8UF >>307
大袈裟に表現するなら
HHKBはタイピングした際に撓むのでスン(語彙
RFは鉄板なのでほぼ無しなのでストン
用途で選ぶなら
テンキー要らないならお好きな方
ファンクションキー欲しいならRF
省スペースかつ持ち歩きたい&BT要るならHHKB
補足
折角買うならRFはSAシリーズがオススメ
A機能試してみると結構便利よ
キーキャップカスタムしたいならNizもあり
大袈裟に表現するなら
HHKBはタイピングした際に撓むのでスン(語彙
RFは鉄板なのでほぼ無しなのでストン
用途で選ぶなら
テンキー要らないならお好きな方
ファンクションキー欲しいならRF
省スペースかつ持ち歩きたい&BT要るならHHKB
補足
折角買うならRFはSAシリーズがオススメ
A機能試してみると結構便利よ
キーキャップカスタムしたいならNizもあり
309不明なデバイスさん
2021/09/10(金) 20:13:36.79ID:l9YveOet310不明なデバイスさん
2021/09/10(金) 21:25:48.95ID:G/6+qeCk311不明なデバイスさん
2021/09/10(金) 22:22:42.76ID:VEeMJwEW このスレで言うと怒られそうだけど、実は俺、打鍵感はリアフォの方が好きなんだ…。
けどキー配置はHHKBが神。
けどキー配置はHHKBが神。
312不明なデバイスさん
2021/09/10(金) 22:24:36.94ID:aYRRysUA いいんじゃない?それでも
313不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 12:31:31.49ID:IXuqq3gu 長年使ったPro1のドームがくたびれて反発力が落ちたから、中古のProJPからドームを移植して直したわ。
ポコポコとした感触が復活して満足なんだけど、経年劣化するパーツは補修部品として売って欲しい。
ポコポコとした感触が復活して満足なんだけど、経年劣化するパーツは補修部品として売って欲しい。
314不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 13:15:24.34ID:bl5WVExc315不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 14:25:51.33ID:IXuqq3gu >>314
硬くなって反発力も落ちる感じだね。
ボソボソした打ち心地というか、押した時も硬く感じるしキーが小気味よくポコンと戻ってこない。
まぁその感覚の差は僅かで普通に使えはするんだけど、やっぱりなんか疲れるし気持ち良くない。
Deskeyのドームもあるけど値段高いし純正とはかなり感触違うみたいだから、自分はProJP1台をパーツ取りとしてProJPType-sの墨化とPro1のドーム交換のために使ったわ。2台分の費用なら許容できるかな。
硬くなって反発力も落ちる感じだね。
ボソボソした打ち心地というか、押した時も硬く感じるしキーが小気味よくポコンと戻ってこない。
まぁその感覚の差は僅かで普通に使えはするんだけど、やっぱりなんか疲れるし気持ち良くない。
Deskeyのドームもあるけど値段高いし純正とはかなり感触違うみたいだから、自分はProJP1台をパーツ取りとしてProJPType-sの墨化とPro1のドーム交換のために使ったわ。2台分の費用なら許容できるかな。
316不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 15:09:27.49ID:ztLEKDGf 鉄板マウントよりプラプレートのHHKBの方が飽きが来ないのはなぜなんだろう?
会社ではリアフォ非静音を使ってるけどまったく中毒性がないんだよな
FC660Cも持っててたまに打ちと新鮮なんだが結局、HHKBに戻るみたいな
ベストはPRO2墨にSlientXを噛ましてるやつ
これが自分の原点にして頂点(はじめて買った静電容量スイッチキーボード)
会社ではリアフォ非静音を使ってるけどまったく中毒性がないんだよな
FC660Cも持っててたまに打ちと新鮮なんだが結局、HHKBに戻るみたいな
ベストはPRO2墨にSlientXを噛ましてるやつ
これが自分の原点にして頂点(はじめて買った静電容量スイッチキーボード)
317不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 15:12:52.07ID:3VrfN72l リアフォはルックスが可愛くないからだろ
美人の方が気持ちいいに決まっている
美人の方が気持ちいいに決まっている
318不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 15:29:07.71ID:ztLEKDGf319不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 15:45:40.00ID:IXuqq3gu >>316
自作キーボードの世界ではプレートのマウント方法や材質で打鍵感が変わるのは常識みたいだし、HHKBは鉄板がない軽量化の設計が結果的に打鍵感の気持ち良さに貢献してるんだろうね。
自分はPro1/ProJPにDeskeyの一番薄い#2静音リングを付けて軸を潤滑して使ってるけど、確かにこれが一番気持ちいい。
自作キーボードの世界ではプレートのマウント方法や材質で打鍵感が変わるのは常識みたいだし、HHKBは鉄板がない軽量化の設計が結果的に打鍵感の気持ち良さに貢献してるんだろうね。
自分はPro1/ProJPにDeskeyの一番薄い#2静音リングを付けて軸を潤滑して使ってるけど、確かにこれが一番気持ちいい。
321不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 17:11:37.35ID:IXuqq3gu322不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 17:30:44.44ID:3VrfN72l323不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 19:46:49.60ID:FCwGObE/324不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 20:29:41.88ID:pH2mk8x0 >>323
Pro1はどのキーも同じ感触だったからゴムの品質があまり良く無いのかもしれない。
Pro1のドームって4列分が一枚のシートになってるから、Pro2から素材も含めて改良されてる可能性があるね。
Pro1はどのキーも同じ感触だったからゴムの品質があまり良く無いのかもしれない。
Pro1のドームって4列分が一枚のシートになってるから、Pro2から素材も含めて改良されてる可能性があるね。
325不明なデバイスさん
2021/09/13(月) 00:03:14.76ID:d31afcD6 >>322
自分はルックスだけじゃないぞ
確かに見た目は重要だが、打ち心地に拘り過ぎて東プレスイッチは30g以外はすべて試している
HHKB(PRO2墨×2(内1台はSilent-X,hasuコン付き)、PRO2アイボリー, PRO2 Type-S, HYBRID Type-S)
FC660C×2(アイボリー、グレー)
リアフォ(87UW,87USW, PFU Edtion)
POKER2(青軸)
自分はルックスだけじゃないぞ
確かに見た目は重要だが、打ち心地に拘り過ぎて東プレスイッチは30g以外はすべて試している
HHKB(PRO2墨×2(内1台はSilent-X,hasuコン付き)、PRO2アイボリー, PRO2 Type-S, HYBRID Type-S)
FC660C×2(アイボリー、グレー)
リアフォ(87UW,87USW, PFU Edtion)
POKER2(青軸)
327不明なデバイスさん
2021/09/14(火) 15:47:18.37ID:KglOBiTI 変態になるためにType-Sの無刻印今日ポチった。HHKBデビュー。
格ゲーでアケコンからヒットボックスに変えたような気分
お前らよろしくな
格ゲーでアケコンからヒットボックスに変えたような気分
お前らよろしくな
328不明なデバイスさん
2021/09/14(火) 17:06:28.76ID:uWdwTFvC このタイプはすぐに飽きるやつだわー
329不明なデバイスさん
2021/09/14(火) 17:28:27.20ID:HLLU5i9v いきなりそんなディスらんでもいいとは思うが無刻印はオクやメルカリの出品数多いな
330不明なデバイスさん
2021/09/14(火) 18:56:36.22ID:eLi9ohmg >>327
慣れなかったら刻印キートップ買えば良いよ
慣れなかったら刻印キートップ買えば良いよ
331不明なデバイスさん
2021/09/14(火) 19:05:28.44ID:2/hnLyMx そうそうキーキャップ買えば良いから
安心して無刻印チャレンジよ
安心して無刻印チャレンジよ
332不明なデバイスさん
2021/09/15(水) 06:41:52.29ID:U8OJr2Vn Deskeysのドームガスケットってどんなもんなんだろ。
これを付けると厚い静音リングを付けてもストロークが確保できるみたいだから、一番厚いやつ同士の組み合わせが気になる。
https://deskeys.io/products/des-dome-gasket
これを付けると厚い静音リングを付けてもストロークが確保できるみたいだから、一番厚いやつ同士の組み合わせが気になる。
https://deskeys.io/products/des-dome-gasket
333不明なデバイスさん
2021/09/15(水) 09:38:09.94ID:VqeNw+E7 ヲタ向けのパーツはな...昔買ったQMX-Clipとか加水分解でベタベタだよ
個人的にはHHKBこれ以上ゴムゴムな感触にしたいと思わない
個人的にはHHKBこれ以上ゴムゴムな感触にしたいと思わない
334不明なデバイスさん
2021/09/17(金) 12:21:24.66ID:dDaF8rP7335不明なデバイスさん
2021/09/17(金) 13:19:16.52ID:5cA5+lJd336不明なデバイスさん
2021/09/17(金) 17:57:20.23ID:Iq52Si6g ドームガスケットは中に鉛シートとかミラーマット仕込んでる人は内圧上がりそう
あとDESKEYSといえばMX互換でType-S形状のスライダー出したね
1.75Uとか2Uはまだないみたいけど東プレファンとしてありがたい供給元だわホント
あとDESKEYSといえばMX互換でType-S形状のスライダー出したね
1.75Uとか2Uはまだないみたいけど東プレファンとしてありがたい供給元だわホント
337不明なデバイスさん
2021/09/17(金) 19:56:38.21ID:QPn7GsQD >>336
新しいの見てきた
旧型のAdapter-Xとの違いは
底面が円形に薄くなっているね
5番(0.5mm)と組み合わせて3.8mmだから
凹みは0.3mmくらい
HHKB使ってるから2Uも開発して欲しいけど2箇所だし
一先ず1Uだけでも換装するのもアリ
ストローク合わせるなら5番を新型スライダーに組み合わせて3.8mm
2Uは旧型と2番(純正TYPE-SのリングでもOK)で3.8mm
https://deskeys.io/products/des-sliders
新しいの見てきた
旧型のAdapter-Xとの違いは
底面が円形に薄くなっているね
5番(0.5mm)と組み合わせて3.8mmだから
凹みは0.3mmくらい
HHKB使ってるから2Uも開発して欲しいけど2箇所だし
一先ず1Uだけでも換装するのもアリ
ストローク合わせるなら5番を新型スライダーに組み合わせて3.8mm
2Uは旧型と2番(純正TYPE-SのリングでもOK)で3.8mm
https://deskeys.io/products/des-sliders
338不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 10:32:23.52ID:fzCv0LuT HHKBって加水分解するの?聞いたことない
339不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 10:36:35.23ID:Wa8lZfW3 17年もののPROと18年もののPD-KB02はしてない
PROはケース、KB02は全体が黄変してるけど
PROはケース、KB02は全体が黄変してるけど
340不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 14:14:53.40ID:cpc0pvK2341不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 16:00:58.03ID:QrP1v/9X >>340
あってますよ
ただし2U(リターン、左シフト、JPだと更にスペース)の
スライダーは無いので注意
旧型は2Uも1.5U(RF用)もあったんだけどね
なので今からやるなら2Uは3Dプリンターで作るかな
ここオススメ
https://www.shapeways.com/shops/axiom-1
メルカリとかで旧型のスライダーバラ売りが時々出てるから
それ手に入れるかだね
USの場合
スタビライザーも必要になるので
前述のサイトで2Uと一緒に頼むと良いよ
プランジャーは金属(ポリッシュブラス)がオススメ
繰り返し付け外ししても割れないので
スペースキーのサイズは純正より幅広い6.25uにするのがオススメ
6Uスペースキーはレアだから折角キーキャップ選びたい放題なのに勿体無い
長文すまん
あってますよ
ただし2U(リターン、左シフト、JPだと更にスペース)の
スライダーは無いので注意
旧型は2Uも1.5U(RF用)もあったんだけどね
なので今からやるなら2Uは3Dプリンターで作るかな
ここオススメ
https://www.shapeways.com/shops/axiom-1
メルカリとかで旧型のスライダーバラ売りが時々出てるから
それ手に入れるかだね
USの場合
スタビライザーも必要になるので
前述のサイトで2Uと一緒に頼むと良いよ
プランジャーは金属(ポリッシュブラス)がオススメ
繰り返し付け外ししても割れないので
スペースキーのサイズは純正より幅広い6.25uにするのがオススメ
6Uスペースキーはレアだから折角キーキャップ選びたい放題なのに勿体無い
長文すまん
342不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 17:37:04.66ID:TrBXc7+M HHKBもMX互換に対応すればいいのに、、、
少なくともEU圏の需要が伸びるだろうに
少なくともEU圏の需要が伸びるだろうに
344不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 19:34:40.03ID:LbFv6JT6 https://i.imgur.com/jqbFGHT.jpg
Kashcyのパームレスト、最初は既成サイズ(横300、厚さ20)を買ったけど、
HHKBに合わせて横290、厚さ18でオーダーしてみた。よい感じ。
レッドサンダルウッドにアフリカンブラックウッドを追加した。
胡桃油オイルフィニッシュと2000番サンドペーパーで鏡面仕上げに。
Kashcyのパームレスト、最初は既成サイズ(横300、厚さ20)を買ったけど、
HHKBに合わせて横290、厚さ18でオーダーしてみた。よい感じ。
レッドサンダルウッドにアフリカンブラックウッドを追加した。
胡桃油オイルフィニッシュと2000番サンドペーパーで鏡面仕上げに。
345不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 22:55:19.96ID:QrP1v/9X346不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 23:15:13.11ID:PZzJ7LX7 deskeysのディスコでは公式から2uとスペースバーパーツは見合わせてるけどやる気はあるらしい
1uだけでも相当金型で苦労したと言ってる
1uだけでも相当金型で苦労したと言ってる
347不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 00:50:53.65ID:5EaViQ/W 英語配列買った
これまで日本語配列でしかもエンターキー薬指で押してたもんだから、エンターキー周りの距離感とかが全く変わって全然上手く打てない
慣れるまで頑張る
これまで日本語配列でしかもエンターキー薬指で押してたもんだから、エンターキー周りの距離感とかが全く変わって全然上手く打てない
慣れるまで頑張る
348不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 07:45:35.13ID:V+l408XR おめ!
349不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 15:36:45.43ID:vJ9BTUEo ブラインドタッチ出来るようになると
Enterを小指で押そうとしてもセミコロンになるし日本語配列が許せなくなるよ
Enterを小指で押そうとしてもセミコロンになるし日本語配列が許せなくなるよ
350不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 16:30:31.38ID:iP7xbNZE 今はどんな配列でも逆に許せるようになった
351不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 16:59:44.36ID:iIq/E8At352不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 17:02:47.24ID:/iqDXVQY 猫だな
354不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 17:35:20.74ID:xOCTkY1Y US配列気になってるんだけど、
英数・かなの切り替えってcontrol + spaceのトグルだけ?
結構コメント書くから切り替え頻度は高めで、
オンオフで独立したショートカットとか設定できる?
そこだけがすごいネック
英数・かなの切り替えってcontrol + spaceのトグルだけ?
結構コメント書くから切り替え頻度は高めで、
オンオフで独立したショートカットとか設定できる?
そこだけがすごいネック
356不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 17:47:15.17ID:7Mlj/yI6357不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 18:07:13.97ID:lO7wIWVV コントロール+セミコロンにするといいよ。めっちゃ使いやすい。
359不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 18:37:32.50ID:jgf3if2l トグルじゃなくて、macOSと同じように、「かな」「英数」のように割り当てるほうがええで。
・左右Altを空打ちで、それぞれ「かな」「英数」
・左右Altを押しっぱなし+何かで、Alt+何か
が入るようにする。
・左右Altを空打ちで、それぞれ「かな」「英数」
・左右Altを押しっぱなし+何かで、Alt+何か
が入るようにする。
360不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 18:44:38.91ID:iIq/E8At 毎回似たようなことをよく書くね
361不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 19:22:41.25ID:pd2oFN4k362不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 19:25:49.07ID:i/Zf+Xpk ctrl+spaceはそういうもんだと割り切って使い始めたけどタタンッていう感じで結構気持ちいい
ただ、矢印キーのこともあって右手が大混乱している
ただ、矢印キーのこともあって右手が大混乱している
366不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 20:56:23.34ID:V+l408XR そうな
別にこのスレ固有でもない話このスレでする必要ねぇ
なんでこのスレで聞くんだよ
また例のガイジか?
別にこのスレ固有でもない話このスレでする必要ねぇ
なんでこのスレで聞くんだよ
また例のガイジか?
367不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 21:37:06.84ID:wgfI2yf1 >>366
なんで居座って悪態ついてんの?
いやまじで、気分よく過ごせるとこで気分よく過ごせば?
もはや廃れた2chのニッチなスレにわざわざ来て、気に入らないレスを見つけては不愉快になって、お返しと言わんばかりに他人を不愉快にする発言して
なぜよ?マジで何してんの?
善意や好意以外はお返しする必要なんて、別にないだろ?
なんで居座って悪態ついてんの?
いやまじで、気分よく過ごせるとこで気分よく過ごせば?
もはや廃れた2chのニッチなスレにわざわざ来て、気に入らないレスを見つけては不愉快になって、お返しと言わんばかりに他人を不愉快にする発言して
なぜよ?マジで何してんの?
善意や好意以外はお返しする必要なんて、別にないだろ?
368不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 21:54:34.75ID:bqEhAC5G さて、本件とemacs vs vi とはどっちがタブーでございましょうか?
369不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 22:00:42.06ID:puh0vY22 カビの生えた話題は全部タブー扱いでいいよ
370不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 22:25:22.28ID:/9UO2/Nu371不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 23:01:45.59ID:rx/RLm29372不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 00:47:13.90ID:P8danniF >>371
いやまあそう言わずにさ、本当に不思議なんだよ
10年前とか、それこそ2chは殺伐としてたが、いまや穏やかなもんだろ?
スレに常駐して悪態つく人、マジで久々に見かけたの
去るからな、月日の中で
振り撒くなら善意にしようぜ
悪態ついてたら世界は良くならんよ、それこそスレの雰囲気すら良くならんよ
世情が暗いからこそ、前向きな気分を循環させようぜ
煽ってるように聞こえたらすまんな
いやまあそう言わずにさ、本当に不思議なんだよ
10年前とか、それこそ2chは殺伐としてたが、いまや穏やかなもんだろ?
スレに常駐して悪態つく人、マジで久々に見かけたの
去るからな、月日の中で
振り撒くなら善意にしようぜ
悪態ついてたら世界は良くならんよ、それこそスレの雰囲気すら良くならんよ
世情が暗いからこそ、前向きな気分を循環させようぜ
煽ってるように聞こえたらすまんな
373不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 00:56:53.61ID:RkAgOEED375不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 08:38:34.48ID:VqXWqqrc すごく怒ってるw
376不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 09:05:23.44ID:tedoMqbm JISキーボードのメリットは2つ
1つ目はスペースバーが程よい大きさで変換無変換で親指で無理なくIME切り替えができること
USだとAltまでのスペース長すぎで親指辛いしスペース誤爆する
2つ目は日本の99%以上の公共機関の共用PC、会社の支給PCはJISだからそこで違和感なく安心して使い続けられること
ここさえクリアできればJIS使う意義はなくなる
特にエンターとカギカッコの誤爆はよくわかる
だが現実としてこれをクリアすることは難しいから俺はJISをメインで使い続けている
1つ目はスペースバーが程よい大きさで変換無変換で親指で無理なくIME切り替えができること
USだとAltまでのスペース長すぎで親指辛いしスペース誤爆する
2つ目は日本の99%以上の公共機関の共用PC、会社の支給PCはJISだからそこで違和感なく安心して使い続けられること
ここさえクリアできればJIS使う意義はなくなる
特にエンターとカギカッコの誤爆はよくわかる
だが現実としてこれをクリアすることは難しいから俺はJISをメインで使い続けている
377不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 10:32:56.04ID:kt1vh1da 日本人がUSを使うメリットって何?
378不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 10:44:26.85ID:DRvieVcG >>362
Ctrl+space はインテリセンスで使うから避けたいって言うのもある
インテリセンスのショートカットを変えればいいんだけど、そうやって競合先を変更していくと泥沼の様な気がする・・・
(変更後の組み合わせが別のアプリで競合してたらまた競合先を変えて、を永遠ループしそう)
色々考えたけどやっぱり右altをカナにするのが1番シンプルそうな気がしてきた。
英数は shift+右alt や 右altの2連打 で対応する感じ?
あとは(キー数の少なさがHHKBの魅力だから殆ど禁じ手だけど)spaceの下にキーパッドを追加するとか?
これ以上は実際使いながら色々試さないと分からなそうだから、取り敢えず買ってみるわ
なんか数名(一名?)キレてる人もいるからこの辺で
Ctrl+space はインテリセンスで使うから避けたいって言うのもある
インテリセンスのショートカットを変えればいいんだけど、そうやって競合先を変更していくと泥沼の様な気がする・・・
(変更後の組み合わせが別のアプリで競合してたらまた競合先を変えて、を永遠ループしそう)
色々考えたけどやっぱり右altをカナにするのが1番シンプルそうな気がしてきた。
英数は shift+右alt や 右altの2連打 で対応する感じ?
あとは(キー数の少なさがHHKBの魅力だから殆ど禁じ手だけど)spaceの下にキーパッドを追加するとか?
これ以上は実際使いながら色々試さないと分からなそうだから、取り敢えず買ってみるわ
なんか数名(一名?)キレてる人もいるからこの辺で
379不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 11:06:49.89ID:DRvieVcG >>377
一般的なUS配列のメリットなら記号の入力しやすさとかenterの近さ
ただ単純にキー配列の問題ならソフトで変更すればいいだけなので正直大差はないと思ってる
enterを近くしたいのも変換キーをenterにした方が断然いいし
HHKBのUS配列版は見た目がJIS配列版と全く違う
具体的にはシンメトリーに近い、最下段の端がない
最早別物と言っていいほどカッコいい
一般的なUS配列のメリットなら記号の入力しやすさとかenterの近さ
ただ単純にキー配列の問題ならソフトで変更すればいいだけなので正直大差はないと思ってる
enterを近くしたいのも変換キーをenterにした方が断然いいし
HHKBのUS配列版は見た目がJIS配列版と全く違う
具体的にはシンメトリーに近い、最下段の端がない
最早別物と言っていいほどカッコいい
380不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 11:28:33.73ID:wXj0TKJA JIS配列のz列のズレか結構自分には効いてた
hhkbだけ使ってればいいんだろうけど、会社は普通のJISで、家に帰ってHHKBだとその度に僅かな違和感があってそれを払拭したかったのもUS配列に踏み切った理由
hhkbだけ使ってればいいんだろうけど、会社は普通のJISで、家に帰ってHHKBだとその度に僅かな違和感があってそれを払拭したかったのもUS配列に踏み切った理由
381不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 11:35:47.23ID:RkAgOEED 最近は
Space+U: IMEオン
Space+[: IMEオフ
にしてるが別に真似しなくていいよ
Space+U: IMEオン
Space+[: IMEオフ
にしてるが別に真似しなくていいよ
383不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 12:17:35.45ID:d0Bm9Bti 昔からUSキーボード遣っていた人にはUSが選べるなら、そっちを選ぶよ。
USの人とマシンを共有してる場合とか。
USの人とマシンを共有してる場合とか。
384不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 12:51:35.57ID:ZbhBOQa+ 自分も以前は例外なくJIS配列のみの環境だった
その時代はキーボードに対するこだわりは無く、HHKBを使うまではUS配列の使用はほぼ無い環境だった
ただその当時からほぼほぼ使わないキーが複数あることに関しては違和感を感じていた
そんなある日、ノーパソのキーボードが壊れたのをきっかけにHHKBの絶対配列であるUS配列を選択する
これをきっかけにJIS配列に対するなんだが分からない嫌悪感が増し、
遂には会社のキーボードまでもUS配列にしてしまった
自分の環境からJIS配列を消し去る意味不明な行動となり、今に至る
自分の場合、US配列のメリットの有無とかはまったく考えなかったわ
只々自分の欲望のままにUS配列を選択したけど
その時代はキーボードに対するこだわりは無く、HHKBを使うまではUS配列の使用はほぼ無い環境だった
ただその当時からほぼほぼ使わないキーが複数あることに関しては違和感を感じていた
そんなある日、ノーパソのキーボードが壊れたのをきっかけにHHKBの絶対配列であるUS配列を選択する
これをきっかけにJIS配列に対するなんだが分からない嫌悪感が増し、
遂には会社のキーボードまでもUS配列にしてしまった
自分の環境からJIS配列を消し去る意味不明な行動となり、今に至る
自分の場合、US配列のメリットの有無とかはまったく考えなかったわ
只々自分の欲望のままにUS配列を選択したけど
385不明なデバイスさん
2021/09/23(木) 19:18:00.45ID:Eh2JPigo386不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 08:09:24.90ID:kvmAulQO HHKBでJISを選ぶのは馬鹿
389不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 12:23:10.84ID:gIsTDB/D HHKBではなく、US配列キーボード全般に言えることなら、
以下スレに書き込んだ方がいいと思う。
英語キーボード Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1594771460/
以下スレに書き込んだ方がいいと思う。
英語キーボード Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1594771460/
391不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 18:46:23.31ID:t8ngLlRp でも流石にUS版のスペースバーは長すぎないかとは思う
どう考えてもホムポジのまま、Metaキーを親指で押せた方が楽でしょ
デザイン的にはいいんだけど、
機能性で長いスペースバーを褒めてる人は流石に信者過ぎる
どう考えてもホムポジのまま、Metaキーを親指で押せた方が楽でしょ
デザイン的にはいいんだけど、
機能性で長いスペースバーを褒めてる人は流石に信者過ぎる
392不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 19:05:22.27ID:t8ngLlRp 逆にJISは一列目がゴチャゴチャしすぎ
特に左下の全角半角キーとかFnキーとか要らないだろ
右下にもう一個Fnキーがあるけど、位置が中途半端過ぎて見ないと押せない
USの一列目がシンプルなのはデザイン性だけじゃなくて機能性も高い
使うまでは「いらないキーを消す」なんてデザイン以外の意味はないと思ってたんだが、
「周りに余計なキーがない」ってだけであんなにAltが押しやすくなるとは思わなかった
これまでAltにショートカットが割り振られてるとイライラしてたんだが、今じゃ積極的に使う用になった
特に左下の全角半角キーとかFnキーとか要らないだろ
右下にもう一個Fnキーがあるけど、位置が中途半端過ぎて見ないと押せない
USの一列目がシンプルなのはデザイン性だけじゃなくて機能性も高い
使うまでは「いらないキーを消す」なんてデザイン以外の意味はないと思ってたんだが、
「周りに余計なキーがない」ってだけであんなにAltが押しやすくなるとは思わなかった
これまでAltにショートカットが割り振られてるとイライラしてたんだが、今じゃ積極的に使う用になった
393不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 19:14:35.02ID:OYd68hXo394不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 19:36:53.51ID:vrIlY99p SpaceFNの人ってSpaceキーはどうやって打ってるの?
395不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 19:39:18.17ID:CH9i8clb space
396不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 20:02:43.06ID:t8ngLlRp397不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 20:13:50.95ID:txqzeLFv もしSandS系が本当にいいものなら
左右分離のキーボードでも両親指にスペース割り当ててSandSするだろうけど
そんな奇特な人は見たことがないんだよな
左右分離のキーボードでも両親指にスペース割り当ててSandSするだろうけど
そんな奇特な人は見たことがないんだよな
398不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 20:16:33.93ID:OYd68hXo >>396
スペース以外が逆に邪魔に思えて来るのよ
特にJISの中でもスペース短いタイプだとな
親指をコントロールする必要性が激減する快適さは
使ってみないと分からんのかな
そもそもMetaって何のことかハッキリしろよ
無駄に分かりにくいんだよ
AltのことならJISでも距離は変わんねーだろ
スペース以外が逆に邪魔に思えて来るのよ
特にJISの中でもスペース短いタイプだとな
親指をコントロールする必要性が激減する快適さは
使ってみないと分からんのかな
そもそもMetaって何のことかハッキリしろよ
無駄に分かりにくいんだよ
AltのことならJISでも距離は変わんねーだろ
399不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 20:20:50.18ID:VN3uA5YW401不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 23:09:29.15ID:WYQJjI9Y ここのスレタイもう一度声に出して読んで来い
403不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 23:37:15.13ID:WYQJjI9Y 伝わってるならよかったよかった
404不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 23:38:36.46ID:umvgIHRV USキーボードにしようとおもうんですが、と相談されだらJISキーボードにしとけと普通かえすよね。で、HHKB JPを買ってきたら、もちろん、おまえはアホか、とののしるよね。
406不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 02:01:10.32ID:sLBWlWDW スレタイ読めない池沼は死ね
409不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 07:40:23.33ID:axy7oNXq USは記号を多用するIT土方のためのキーボード
JISは日本語変換の効率重視で文章書きまくる人向け
そもそも用途が違うから比較は無意味
JISは日本語変換の効率重視で文章書きまくる人向け
そもそも用途が違うから比較は無意味
410不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 08:46:05.35ID:e8K+jYry JISはIT弱者のためのキーボード
411不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 10:41:07.00ID:dH5Qa/A/ USは変態ナルシストのためのキーボード
412不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 11:12:05.05ID:Wusoie3F つまりHHKBは
414不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 12:38:24.85ID:LXk9ZzkP >>409
そもそも用途が同じ場合が大半だろ
US配列は、ローマ字打ちするための配列
JIS配列は、かな打ちするための配列
ローマ字打ちが大半の日本において
なんでわざわざキーの印字に「かな」つけてんだ
そんなJIS配列に「かな」の印字が無いことこそ
本当の変態配列と言える
「三つ子の魂百まで」
JIS配列って馬韓国の反日教育みたいなもんかも
知らんけどw
そもそも用途が同じ場合が大半だろ
US配列は、ローマ字打ちするための配列
JIS配列は、かな打ちするための配列
ローマ字打ちが大半の日本において
なんでわざわざキーの印字に「かな」つけてんだ
そんなJIS配列に「かな」の印字が無いことこそ
本当の変態配列と言える
「三つ子の魂百まで」
JIS配列って馬韓国の反日教育みたいなもんかも
知らんけどw
415不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 12:55:27.68ID:8qnNkqii 好き嫌いではUSのほうが好きだけど記号の配列とかJISがANSI準拠でUSは古臭いタイプライター時代準拠なんやで
そういう意味ではUSが古臭い変態配列と言えなくもないからそこまでJISを攻撃しなくてもいいと思う
そういう意味ではUSが古臭い変態配列と言えなくもないからそこまでJISを攻撃しなくてもいいと思う
416不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 13:18:23.71ID:axy7oNXq417不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 13:25:07.06ID:WN1JIXkC USスレでJISネタすんなよ
あっちいけ
あっちいけ
418不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 13:26:50.59ID:wo6xldEG ほんとウザいわ
JISはスレ違い
JISはスレ違い
419不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 14:26:24.94ID:Qfj8KFNr420不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 14:28:00.58ID:Qfj8KFNr421不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 14:47:39.45ID:8qnNkqii そうなの?馬鹿な改変ってのはどのへんが?
ANSIがタイプライター配列と微妙に違う経緯とか詳しいなら教えて
ANSIがタイプライター配列と微妙に違う経緯とか詳しいなら教えて
422不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 14:49:07.66ID:8qnNkqii そもそもタイプライターの配列自体に規格やデファクトがあったかもできればよろしく
423不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 15:41:51.84ID:Ugnb/0NQ ggrks
424不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 15:47:33.97ID:Qfj8KFNr 最近はだくだく5の方がクール
425不明なデバイスさん
2021/09/26(日) 15:07:11.07ID:YRA9wIqu どんなキー配列でも、どんなキーマップでもOK。
426不明なデバイスさん
2021/09/26(日) 23:10:39.16ID:S9GbPBeU USもJISも3万超もするキー板使いの変態なんだから仲良くw
427不明なデバイスさん
2021/09/27(月) 00:05:30.06ID:1BrL9Ivj428不明なデバイスさん
2021/09/27(月) 10:34:20.13ID:a0mzdT6s 配列やキーの割り当ての話はそれこそ自作キーボードスレ行けや
好きなだけ好きな配列にしたらええ
好きなだけ好きな配列にしたらええ
429不明なデバイスさん
2021/09/27(月) 12:54:01.48ID:zOi2BodM HHKB(白)とリアフォ(アイボリー)のキーキャップの色って全く同じ?
EnterやShift系は別物としてアルファベットや数字キーに関して
リアフォにHHKBのキーキャップを付けたいんだけどネットの写真で見ると微妙に違う気がするんだよね
https://i.imgur.com/Jn2333k.jpg
EnterやShift系は別物としてアルファベットや数字キーに関して
リアフォにHHKBのキーキャップを付けたいんだけどネットの写真で見ると微妙に違う気がするんだよね
https://i.imgur.com/Jn2333k.jpg
430不明なデバイスさん
2021/09/28(火) 16:11:05.31ID:Wz7LzVIP431不明なデバイスさん
2021/09/28(火) 21:22:35.73ID:udPzXcdJ 開封レビューとか見てて気づいたんだが、底面のラベルが枠(貼り付けスペース)に対して歪んで貼られてる個体が結構あるみたい
気にしなけりゃいいけど3万円もするんだから綺麗に貼る方法確立できたらいいのにね
気にしなけりゃいいけど3万円もするんだから綺麗に貼る方法確立できたらいいのにね
433不明なデバイスさん
2021/09/30(木) 18:42:10.09ID:MVJg0GZO434不明なデバイスさん
2021/09/30(木) 23:56:52.69ID:uHKcLGF0 Pro、Pro2でそんな個体差見た事ないからHybridからか?
俺のHybridはなってないな
俺のHybridはなってないな
435不明なデバイスさん
2021/10/01(金) 00:32:26.01ID:vz+14UdP まぁ、文句を言うだけ言いまくって、せいぜいがんばってくれたまえ。
436不明なデバイスさん
2021/10/01(金) 04:48:20.58ID:YrqkpYiy 信者うぜえわ。黙っとけよ
437不明なデバイスさん
2021/10/01(金) 07:53:06.98ID:Kv5wCcqU ラベルと滑り止めゴムはぴったりサイズの溝に貼ってあるからずれるとは思えん
ずれてたら浮いてはがれるんじゃないの
ずれてたら浮いてはがれるんじゃないの
439不明なデバイスさん
2021/10/01(金) 10:47:50.33ID:ByDU8TEk 組み立ては中国かな?
停電で照明つかえず見えなかったのかもね
停電で照明つかえず見えなかったのかもね
440不明なデバイスさん
2021/10/01(金) 14:28:37.79ID:s1UZhJ2G441不明なデバイスさん
2021/10/01(金) 15:08:41.18ID:Qfmpp6Te442不明なデバイスさん
2021/10/01(金) 15:32:05.88ID:fmFBDJni キーボードとしては高級品だからキースイッチや筐体
裏の滑り止めゴムなど機能に関するところに粗があるのは大きな問題だけと
裏のシールが枠に対してきっちり真ん中ってのはもう一桁上の製品に求めることだと思うの
裏の滑り止めゴムなど機能に関するところに粗があるのは大きな問題だけと
裏のシールが枠に対してきっちり真ん中ってのはもう一桁上の製品に求めることだと思うの
443不明なデバイスさん
2021/10/01(金) 16:29:19.77ID:rkbBLWMG なんでラベルに中国語を記載するようになったんだろうね
444不明なデバイスさん
2021/10/01(金) 20:14:16.10ID:7BCqacV/ 今はメイン・マーケット中国なんじゃね?
taobaoとかで検索してみ正規品から、なんちゃってHHKB、各種パーツ
日本の比ではない
taobaoとかで検索してみ正規品から、なんちゃってHHKB、各種パーツ
日本の比ではない
446不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 05:03:32.34ID:AgKXHlyn447不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 05:06:45.40ID:kbzPF7Cq まあ既にNizとかあるしグローバルでは負けていきそう
448不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 07:21:44.38ID:XSq6bHtS 時代の波はAppleやLogiTechのキーボードに来てる。
ストロークが浅いパンタグラフ方式のやつ。
Appleとか、想像以上に文字を打ちやすいんだよね。
HHKBの命はキー配列にあるので、
HHKBと全く同じキー配列でああいうのも欲しい。
ストロークが浅いパンタグラフ方式のやつ。
Appleとか、想像以上に文字を打ちやすいんだよね。
HHKBの命はキー配列にあるので、
HHKBと全く同じキー配列でああいうのも欲しい。
449不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 09:09:50.56ID:i1LogvVJ オナニータイム投稿ガイジシンプルに死ね
453不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 19:26:05.89ID:jJ/+pnzy むかし団子を名乗るコテハンがいたんだよ。
それと同一人物だと思われてる
それと同一人物だと思われてる
454不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 23:02:04.75ID:6PMMwn2v >>452
参考
https://seesaawiki.jp/w/niten_plus/d/%A4%AA%C3%C4%BB%D2%A4%C1%A4%E3%A4%F3
AHKの後はロープロにハマってメカニカルスレ荒らしまくってた
参考
https://seesaawiki.jp/w/niten_plus/d/%A4%AA%C3%C4%BB%D2%A4%C1%A4%E3%A4%F3
AHKの後はロープロにハマってメカニカルスレ荒らしまくってた
455不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 23:32:49.07ID:cfN55QJH しんだのかな
456不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 12:26:55.42ID:Tu+C+L6c 今の形状のまま、バリエーションを増やす。
メンブレン(旧)、静電容量無接点(現行)、Cherry MX
配列は変えずに冒険する
ロープロファイル
みたいなことを夢想するんだよね純粋に。
先日LogitechがApple対抗みたいな新製品発表してて刺激を受けた。
メンブレン(旧)、静電容量無接点(現行)、Cherry MX
配列は変えずに冒険する
ロープロファイル
みたいなことを夢想するんだよね純粋に。
先日LogitechがApple対抗みたいな新製品発表してて刺激を受けた。
457不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 15:15:08.00ID:FyGJaOQJ 認知が歪み過ぎてて他人との摩擦すら自覚出来ない人達というのがいるらしいよ
458不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 15:26:09.27ID:PdgzTbpD 夢想
純粋
大丈夫かな?
純粋
大丈夫かな?
459不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 15:31:33.76ID:tV78Ujf5 基地害の妄想は気持ち悪い
好きなだけ自作で作ってろ
このスレに来なくていいから
好きなだけ自作で作ってろ
このスレに来なくていいから
460不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 17:32:13.44ID:GaO9wLsn >>456
気持ちは分からんでもない
redditでも同じようなこと言ってる人いて共感を集めてたの思い出した
https://www.reddit.com/r/HHKB/comments/pesr1r/why_do_they_hate_us_we_just_want_to_give_pfu_money/
気持ちは分からんでもない
redditでも同じようなこと言ってる人いて共感を集めてたの思い出した
https://www.reddit.com/r/HHKB/comments/pesr1r/why_do_they_hate_us_we_just_want_to_give_pfu_money/
462不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 18:43:10.19ID:Tu+C+L6c463不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 18:45:08.68ID:GaO9wLsn464不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 18:56:26.36ID:GaO9wLsn >>462
そのとおりだな。ここ過疎ってるのに自分からは何の話題も提供せず、気に入らない時だけ必死に叩く奴なんなのって思う
そのとおりだな。ここ過疎ってるのに自分からは何の話題も提供せず、気に入らない時だけ必死に叩く奴なんなのって思う
465不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 19:04:33.46ID:GaO9wLsn 俺が気に入ったredditのコメントはこれだわ
DeepLで訳してみた
なぜHHKBファンのためにもう少し提供してくれないのか理解できません。東プレは新しいタイプのスイッチを作りたがらないので、本当に新しい製品を市場に出すのが難しいからでしょう。ロープロファイルのHHKBに新しいロープロファイルの東プレスイッチを搭載したり、あるいは異なる感覚を与えるような新しい東プレスイッチを搭載したり、あるいは単にケースのデザインを変えたりすることを想像してみてください。いっそのこと、25周年記念ロゴ入りのHHKB HGを発売してはどうでしょうか?
私はクリーンな製品ラインが好きですが、数年に一度の限定生産も悪くないと思います。
DeepLで訳してみた
なぜHHKBファンのためにもう少し提供してくれないのか理解できません。東プレは新しいタイプのスイッチを作りたがらないので、本当に新しい製品を市場に出すのが難しいからでしょう。ロープロファイルのHHKBに新しいロープロファイルの東プレスイッチを搭載したり、あるいは異なる感覚を与えるような新しい東プレスイッチを搭載したり、あるいは単にケースのデザインを変えたりすることを想像してみてください。いっそのこと、25周年記念ロゴ入りのHHKB HGを発売してはどうでしょうか?
私はクリーンな製品ラインが好きですが、数年に一度の限定生産も悪くないと思います。
467不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 19:41:50.07ID:FyGJaOQJ >>465
新鮮さのかけらもない新しいだけのありふれたことを言うゴミカスの意見なんかいちいちコピペしなくていいよ
4mmストロークの価値が分からないほど
指の神経が未発達なだけの間抜けの意見に
興味なんかあるわけないだろ
新鮮さのかけらもない新しいだけのありふれたことを言うゴミカスの意見なんかいちいちコピペしなくていいよ
4mmストロークの価値が分からないほど
指の神経が未発達なだけの間抜けの意見に
興味なんかあるわけないだろ
468不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 19:48:05.17ID:ariFw6Hd 腐れ縁で使ってるオールドスクールなプログラマと打ち心地ガーなひとが少々
reddit等の連中がなぜこれに興味もつのか不思議
メーカも腐れ縁で買ってくれる人がいてまぁ多少利益出てるから...程度じゃね
20数年で5台買ってるがいつもくそ高けーとしか思わない、もしやる気出されたらいくらになるんだよw
漆塗りとかだしときゃ打ち心地ガーの人買うんじゃね? 俺は要らんけど
reddit等の連中がなぜこれに興味もつのか不思議
メーカも腐れ縁で買ってくれる人がいてまぁ多少利益出てるから...程度じゃね
20数年で5台買ってるがいつもくそ高けーとしか思わない、もしやる気出されたらいくらになるんだよw
漆塗りとかだしときゃ打ち心地ガーの人買うんじゃね? 俺は要らんけど
469不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 19:52:18.76ID:GaO9wLsn470不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 20:01:44.91ID:GaO9wLsn >>468
redditにこんなスレあった
彼らのお気に入りは配列と東プレスイッチらしい
https://www.reddit.com/r/MechanicalKeyboards/comments/88vbtj/what_makes_hhkb_so_great/
redditにこんなスレあった
彼らのお気に入りは配列と東プレスイッチらしい
https://www.reddit.com/r/MechanicalKeyboards/comments/88vbtj/what_makes_hhkb_so_great/
471不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 22:36:54.21ID:+rbOZg0C 東プレスイッチじゃないHHKBは普通にありだろ。どちらかというとECスイッチ万歳がHHKB礼賛してるのがうざい。
472不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 23:33:08.70ID:OH4cAOCa 基地害うぜぇ
自演までするか
自演までするか
473不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 00:03:11.21ID:oowcfdeP そもそも最初はメンブレだったわけだし
持ってるけどキータッチは正直微妙
高級メンブレのリベロタッチには遠く及ばない
18年物だから流石に劣化してるだけかもしれんが
持ってるけどキータッチは正直微妙
高級メンブレのリベロタッチには遠く及ばない
18年物だから流石に劣化してるだけかもしれんが
474不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 00:19:43.98ID:VS5d2N1s 意見を届けるwww
キチガイは自分の意見が荒らしという自覚が全くないんだな
キチガイって怖ぇな
海外含めHHKクローンの自作キットなんて腐るほどあるんだから自作スレでやれ
キチガイは自分の意見が荒らしという自覚が全くないんだな
キチガイって怖ぇな
海外含めHHKクローンの自作キットなんて腐るほどあるんだから自作スレでやれ
475不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 04:52:06.57ID:5Vt2NIa1 自治厨うぜえ
476不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 09:50:48.20ID:RBZSiGlm 荒れてて草
ここ数年でHHKBユーザー急増してゴミみたいな信者増えたよな
ここ数年でHHKBユーザー急増してゴミみたいな信者増えたよな
477不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 11:25:22.47ID:Wv5OKaZY 半年Romれなくて妄想ダダ漏れ民がね
やれやれ
やれやれ
478不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 12:40:32.78ID:2al1+nZE スレの進みが早すぎて辛いわけじゃないんだから
ご新規の夢物語も生暖かく見守った方がいいと思うけど。
長持ちするせいで買い換え頻度低い製品なんだから
新規がいなくなれば製品自体がディスコンの危機だよ。
ご新規の夢物語も生暖かく見守った方がいいと思うけど。
長持ちするせいで買い換え頻度低い製品なんだから
新規がいなくなれば製品自体がディスコンの危機だよ。
480不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 13:02:41.72ID:jba8ONJU HHKBユーザー自体は増えたっていうけど、
俺初めて買ったときはカーソル操作にFnキーも押すのに慣れなくて
何回か使って数ヶ月単位で箱にしまってたわ
所有ユーザーは増えてても
使用ユーザー数増えてんのかいな?って感じ
俺初めて買ったときはカーソル操作にFnキーも押すのに慣れなくて
何回か使って数ヶ月単位で箱にしまってたわ
所有ユーザーは増えてても
使用ユーザー数増えてんのかいな?って感じ
481不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 13:47:35.88ID:0wokJZRJ 話題の切り分け、分類が出来ないとか脳味噌狂ってんな
スレのルールも無視して自分の思うまま書いていい場所じゃねぇぞ
俺もHHKクローンのメカニカル持ってるけどそういう話するなら自作スレでやるわ
スレのルールも無視して自分の思うまま書いていい場所じゃねぇぞ
俺もHHKクローンのメカニカル持ってるけどそういう話するなら自作スレでやるわ
486不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 20:10:06.68ID:eQqwIy2o 夢を語ってる人よりも、それに文句を言ってる人の方が
オフトピの書き込みの数はずっと多いし
内容もつまらないんだが‥
オレモナー
オフトピの書き込みの数はずっと多いし
内容もつまらないんだが‥
オレモナー
487不明なデバイスさん
2021/10/05(火) 06:52:29.81ID:/1IqBDBh モナー懐かしいな
488不明なデバイスさん
2021/10/05(火) 07:54:47.52ID:4zGu4V9m つまらないと言えば反論できると思ってるのかw
489不明なデバイスさん
2021/10/05(火) 08:02:42.52ID:Y8w8et+R つまらない以前に荒らしてるだけ
スレタイ読めないアホ
スレタイ読めないアホ
493不明なデバイスさん
2021/10/06(水) 08:31:52.66ID:vOzHSVqg494不明なデバイスさん
2021/10/07(木) 08:13:48.14ID:s5to8+K5 キチガイわいてて草
赤の他人をガイジ扱いするあたり人として終わってるわ
赤の他人をガイジ扱いするあたり人として終わってるわ
495不明なデバイスさん
2021/10/07(木) 08:42:28.95ID:+S4qZy62 ポリコレ工作員はネットから消えろ
496156
2021/10/07(木) 10:34:45.35ID:KH8LoEN9 東京出張して試打してきました。
まず最初に先輩ニキに謝らんといけんのやけど、
Hydrid非静音の白と墨の打鍵感、俺的結論としてはあまり変わらん気がする、いや同じかも(;・∀・)
以下、長文やけどチラ裏体験談。
今回はSUPER CLASSIC東京駅店に行ってきたんや。
このショールームはええで、狭いけど現行のHHKBが色違いを含めて全部置いてある。
で、嬉々として試打したんや。
やはり俺の感覚は正しかった!?
↓
目を閉じて打ってみるかな
↓
うーん、違うような気もする?
↓
ちょっと冷静になろう、少し徘徊してまた試打しよう
↓
最初に戻る
時間にして1時間半位やろか。
最初は白と墨は打鍵感ちょっと違うなと思ったんやが、
何回も打っていると自分でもほんとよう分からんようになってしもうた。
自宅ならまた違ったかもしれんが、店内という環境もありよう区別できん。
で、もう白と墨は同じやろと自分なりに納得した。
秋葉原 遊〇工房で感じた違いは経年劣化やったんやろな?
ほんますまんで(;´∀`)
結局、当初予定通りHHKB Hybrid非静音・US白を購入しました。
今までJISキーボードだったので慣れは必要やけど、見た目シンプルで俺的には打鍵音も気にならない。
Type-sよりも打っていて楽しい。これから毎日使うのが楽しみ。
まず最初に先輩ニキに謝らんといけんのやけど、
Hydrid非静音の白と墨の打鍵感、俺的結論としてはあまり変わらん気がする、いや同じかも(;・∀・)
以下、長文やけどチラ裏体験談。
今回はSUPER CLASSIC東京駅店に行ってきたんや。
このショールームはええで、狭いけど現行のHHKBが色違いを含めて全部置いてある。
で、嬉々として試打したんや。
やはり俺の感覚は正しかった!?
↓
目を閉じて打ってみるかな
↓
うーん、違うような気もする?
↓
ちょっと冷静になろう、少し徘徊してまた試打しよう
↓
最初に戻る
時間にして1時間半位やろか。
最初は白と墨は打鍵感ちょっと違うなと思ったんやが、
何回も打っていると自分でもほんとよう分からんようになってしもうた。
自宅ならまた違ったかもしれんが、店内という環境もありよう区別できん。
で、もう白と墨は同じやろと自分なりに納得した。
秋葉原 遊〇工房で感じた違いは経年劣化やったんやろな?
ほんますまんで(;´∀`)
結局、当初予定通りHHKB Hybrid非静音・US白を購入しました。
今までJISキーボードだったので慣れは必要やけど、見た目シンプルで俺的には打鍵音も気にならない。
Type-sよりも打っていて楽しい。これから毎日使うのが楽しみ。
497不明なデバイスさん
2021/10/07(木) 12:14:21.33ID:pRevXamn 1時間半も店頭で試し打ち
気持ち悪くもなかなか興味深いレポ
おれも打ち比べてSより無印選んだよ打ってる感は無印の方が好みだ
気持ち悪くもなかなか興味深いレポ
おれも打ち比べてSより無印選んだよ打ってる感は無印の方が好みだ
498不明なデバイスさん
2021/10/07(木) 12:37:03.17ID:s/d8NE2j 無印は少し遊びがあるような(カチャカチャする?)レビュー記事を見たことがあるけど実際どんな感じ?
自分はtypesで、もちろん満足してるけど、もうわずかに押しごたえがあってもいいかなーなんて感じてたりもする。
自分はtypesで、もちろん満足してるけど、もうわずかに押しごたえがあってもいいかなーなんて感じてたりもする。
499156
2021/10/07(木) 13:56:13.15ID:KH8LoEN9 非静音のこと無印って呼ぶんやな。
また一つ勉強になったで。
>>497
そうだよね、打っている感は無印の方がいいよね。
で、Hybrid Type-S JISから乗り換えたんだ。
>>498
今、目の前に、Hybrid Type-S(JIS)とHybrid 無印(US)があるから比べてみたけど、無印の方は僅かに遊びがあると思う。
でも、目の前で比べたらの話で普段使う分には無印の遊びは気にならないし、カチャカチャ音も俺的には心地いいよ。
俺は1年位前に、「一番高いの買えば失敗しないだろw」と思って、Hybrid Type-S JISを買ってしまったんだが、
使っていくうちに打ち心地に物足りなさを感じてしまったんだ。
で、モデルによって打鍵感が違う!と知ってちょっとショック!
俺的には 無印 > Type-S
おさーんなので、最近の傾向に反して?重い方が好きなのかもしれない。
(>>276 で教えてくれたPro2は試してないけど良さげだね。ゴクリ。)
PFUさんは、Hybrid Type-Sをフラグシップ、Hybrid 無印をハイ・スタンダードって位置付けてるけど、正直これはどうかと思う。
俺のような変態は無印の方が好きだし、ガシガシ打つプログラマーのような人も無印が好きな人多そうな気がするなぁ。
並列の位置づけでいいと思うし、入門者にはモデルによって打ち心地に違いがあるよって分かるようにして欲しいw
地方だとただでさえ試打難しいんだから。まあメルカリで売るからいいけど。
また一つ勉強になったで。
>>497
そうだよね、打っている感は無印の方がいいよね。
で、Hybrid Type-S JISから乗り換えたんだ。
>>498
今、目の前に、Hybrid Type-S(JIS)とHybrid 無印(US)があるから比べてみたけど、無印の方は僅かに遊びがあると思う。
でも、目の前で比べたらの話で普段使う分には無印の遊びは気にならないし、カチャカチャ音も俺的には心地いいよ。
俺は1年位前に、「一番高いの買えば失敗しないだろw」と思って、Hybrid Type-S JISを買ってしまったんだが、
使っていくうちに打ち心地に物足りなさを感じてしまったんだ。
で、モデルによって打鍵感が違う!と知ってちょっとショック!
俺的には 無印 > Type-S
おさーんなので、最近の傾向に反して?重い方が好きなのかもしれない。
(>>276 で教えてくれたPro2は試してないけど良さげだね。ゴクリ。)
PFUさんは、Hybrid Type-Sをフラグシップ、Hybrid 無印をハイ・スタンダードって位置付けてるけど、正直これはどうかと思う。
俺のような変態は無印の方が好きだし、ガシガシ打つプログラマーのような人も無印が好きな人多そうな気がするなぁ。
並列の位置づけでいいと思うし、入門者にはモデルによって打ち心地に違いがあるよって分かるようにして欲しいw
地方だとただでさえ試打難しいんだから。まあメルカリで売るからいいけど。
500不明なデバイスさん
2021/10/07(木) 14:30:52.02ID:TY4hYR91 >>499
禿同
俺も静音 = フラッグシップ?なのか?とは思う
無印もType-Sも持ってて社内のプログラミング講師しながらシステム開発やってるけど
プログラミングって高速で大量に文字打つわけじゃないしキーボードに手を乗せたままで
関数やクラスの構成はこれでいいのか?もっと楽な方法があるのでは?こうすればここのオーバーヘッド減らせるんじゃね?とか
いかに楽するかを考えてる時間が長いと思うw
構成決まったらガシガシ打つけどそれまではガシガシしないw
だからストロークは普通の4mmの方がいいし押下圧も軽いのはいらなくて45g〜55gの方がいいので結果無印がメイン
Type-Sも持ってるけどストローク短く感じてなんとなく使いにくい感じがするからPS4のゲームチャット用
リアフォの30gの静音とかも触った事あるけど手を乗せてるだけで押しちゃう時あるのが使いにくく感じてすぐ売っちゃった
禿同
俺も静音 = フラッグシップ?なのか?とは思う
無印もType-Sも持ってて社内のプログラミング講師しながらシステム開発やってるけど
プログラミングって高速で大量に文字打つわけじゃないしキーボードに手を乗せたままで
関数やクラスの構成はこれでいいのか?もっと楽な方法があるのでは?こうすればここのオーバーヘッド減らせるんじゃね?とか
いかに楽するかを考えてる時間が長いと思うw
構成決まったらガシガシ打つけどそれまではガシガシしないw
だからストロークは普通の4mmの方がいいし押下圧も軽いのはいらなくて45g〜55gの方がいいので結果無印がメイン
Type-Sも持ってるけどストローク短く感じてなんとなく使いにくい感じがするからPS4のゲームチャット用
リアフォの30gの静音とかも触った事あるけど手を乗せてるだけで押しちゃう時あるのが使いにくく感じてすぐ売っちゃった
501不明なデバイスさん
2021/10/07(木) 18:50:24.86ID:RPhkLlH9 そうかー
貴重な情報に感謝
次は墨に手を出そうとしてて、無印に確定だなこれは
貴重な情報に感謝
次は墨に手を出そうとしてて、無印に確定だなこれは
502不明なデバイスさん
2021/10/07(木) 20:57:58.88ID:4ze17EwS 英語配列買ってみたんだけどExcelがすごく使いにくいな
いつか慣れるのかな
いつか慣れるのかな
503不明なデバイスさん
2021/10/07(木) 21:14:42.83ID:JFNQL9vk 俺もプログラミングメインで軽いのが嫌でどんどん遡っていって
Professional2にBLE MODを入れたのに落ち着いたわ
Professional2にBLE MODを入れたのに落ち着いたわ
504不明なデバイスさん
2021/10/07(木) 21:26:21.05ID:630tuYjo 打鍵感は音に大きく左右されるのでヘッドホンで音楽聴いたり打鍵音を遮りながら打鍵すると真の打鍵感がわかる
自分の場合これでCherry茶軸がめちゃくちゃ擦れてることに気付いた
あとリアフォ30gって一般的には軽いけど音遮った状態だと意外と重く感じるし押すとぬるっとしてて気持ち悪いw
自分の場合これでCherry茶軸がめちゃくちゃ擦れてることに気付いた
あとリアフォ30gって一般的には軽いけど音遮った状態だと意外と重く感じるし押すとぬるっとしてて気持ち悪いw
508不明なデバイスさん
2021/10/08(金) 02:03:04.87ID:F5oVl8q1 無印は貧乏くさい
509不明なデバイスさん
2021/10/08(金) 02:27:27.64ID:ruyLbpBM510不明なデバイスさん
2021/10/08(金) 08:48:27.56ID:crCIIuam511不明なデバイスさん
2021/10/08(金) 08:53:24.03ID:crCIIuam512不明なデバイスさん
2021/10/08(金) 09:01:41.90ID:ruyLbpBM515不明なデバイスさん
2021/10/08(金) 11:11:11.07ID:VfVfVWdv516不明なデバイスさん
2021/10/08(金) 11:17:09.80ID:ruyLbpBM517不明なデバイスさん
2021/10/08(金) 11:20:18.52ID:VfVfVWdv >>516
はいはい
君がそう思ってるかな?じゃあお前頭おかしいわ
例えば「Type-Sが至高ほかは認めん」とかなら本音としてわかるけど「無印は貧乏くさい」が本音ならそいつは心の病気で頭オカシイよ
マジで
はいはい
君がそう思ってるかな?じゃあお前頭おかしいわ
例えば「Type-Sが至高ほかは認めん」とかなら本音としてわかるけど「無印は貧乏くさい」が本音ならそいつは心の病気で頭オカシイよ
マジで
519不明なデバイスさん
2021/10/08(金) 11:25:17.19ID:ruyLbpBM 俺に言わせればType-Sより無印が気持ちいいとかいう奴の方が心の病気に思えるが
本当に無印が好きなら俺がどう思っていようが関係ないだろ
本当に無印が好きなら俺がどう思っていようが関係ないだろ
520不明なデバイスさん
2021/10/08(金) 11:26:08.08ID:VfVfVWdv ごめん
あぼんしたからどうしても読ませたければ繋ぎ直してください
あぼんしたからどうしても読ませたければ繋ぎ直してください
522不明なデバイスさん
2021/10/08(金) 12:48:04.83ID:9m8yS1yv 無印が貧乏くさいのは事実だろ
523不明なデバイスさん
2021/10/08(金) 13:23:44.27ID:HHqjscpB うーん、ワッチョイが欲しくなってきた。
次スレはワッチョイつけない?
次スレはワッチョイつけない?
525不明なデバイスさん
2021/10/08(金) 16:31:26.30ID:VGwcVa4q >>524
その糞つまらん書き込みをするワッチョイをNGNameに登録すれば
2度と見なくて済むようになるというメリットがあるよ!
毎月29日だけは特別なワッチョイになるので29日の初回書き込みだけは見えちまうが。
その糞つまらん書き込みをするワッチョイをNGNameに登録すれば
2度と見なくて済むようになるというメリットがあるよ!
毎月29日だけは特別なワッチョイになるので29日の初回書き込みだけは見えちまうが。
526156
2021/10/08(金) 17:20:21.54ID:Qa3KyvLF527156
2021/10/08(金) 17:40:50.30ID:Qa3KyvLF そや、東京出張前に見つけて参考になったサイトがあるんや。
Realforceのことはよう知らんけど、Type-Sと無印の違いは面白かったで。
URL直接張れんみたいやから、興味のある変態ニキは次のワードでぐぐってくれ。
「今は春べと 咲くやこの花 HHKB HYBRID Type-S vs 非Type-S」
荒れてる最中にすまんな。ほな。
Realforceのことはよう知らんけど、Type-Sと無印の違いは面白かったで。
URL直接張れんみたいやから、興味のある変態ニキは次のワードでぐぐってくれ。
「今は春べと 咲くやこの花 HHKB HYBRID Type-S vs 非Type-S」
荒れてる最中にすまんな。ほな。
529不明なデバイスさん
2021/10/09(土) 08:44:04.29ID:Vtv8b0kM プログラマでHHKB使ってる人いる?
買おうか迷ってるんだけどFnキー押しにくいのVSやVSCodeで困らない?
買おうか迷ってるんだけどFnキー押しにくいのVSやVSCodeで困らない?
530不明なデバイスさん
2021/10/09(土) 09:18:25.92ID:feVIbMCr 押しやすいところにマッピングするだけ
532不明なデバイスさん
2021/10/09(土) 13:36:33.89ID:IS1iWl4a534不明なデバイスさん
2021/10/09(土) 14:27:51.21ID:Df8x1KwM535不明なデバイスさん
2021/10/10(日) 00:20:29.38ID:rniHzhRc536不明なデバイスさん
2021/10/10(日) 05:24:10.87ID:qe3jy94Z >>533
Fnと数字キーの方が見ずに押しやすいから楽そうだけど。
よくホムポジから離れないところがメリットにあげられるけど、
キーが少ない分迷わないのもいいところだと思う
最近は40%も触り始めてる
Fnと数字キーの方が見ずに押しやすいから楽そうだけど。
よくホムポジから離れないところがメリットにあげられるけど、
キーが少ない分迷わないのもいいところだと思う
最近は40%も触り始めてる
537不明なデバイスさん
2021/10/10(日) 07:21:50.18ID:brO5kJHC alt+shirt+control+Fnみたいなのは打ちにくいだろうがそれ以外なら大丈夫だろ
538不明なデバイスさん
2021/10/10(日) 11:33:53.42ID:ohDLOZrQ >>532
HHKB独自の右Fnによるカーソル移動が染みついてしまったので
左Fnはあまり眼中になかったが、
ホームポジからのカーソル移動では左Fnを使う方が理に適ってるね
自分はHHKB以外も使うのでkeyhacでCtrl+右手のホームポジ(ijkl他)だけど
HHKBの時は左Fnをもっと有効に使うべきかもな
HHKB独自の右Fnによるカーソル移動が染みついてしまったので
左Fnはあまり眼中になかったが、
ホームポジからのカーソル移動では左Fnを使う方が理に適ってるね
自分はHHKB以外も使うのでkeyhacでCtrl+右手のホームポジ(ijkl他)だけど
HHKBの時は左Fnをもっと有効に使うべきかもな
539不明なデバイスさん
2021/10/10(日) 23:29:16.73ID:DR85sjkt541不明なデバイスさん
2021/10/11(月) 18:54:55.87ID:KO5pTMmo deskeysのディスコ見てたらdes-slidersの2uの試作品動画上がってたwkwk
545不明なデバイスさん
2021/10/12(火) 15:36:11.37ID:dgG1Dr0u546不明なデバイスさん
2021/10/12(火) 16:00:59.33ID:qMI44enM547不明なデバイスさん
2021/10/14(木) 22:51:44.82ID:9QZF0Dcm Type-SはAmazonタイムセールですら値下げしない鬼畜仕様なんだよね
せめて3万切ってくれればな…
せめて3万切ってくれればな…
548不明なデバイスさん
2021/10/15(金) 03:03:48.27ID:0Qaxkwk5 普通に買ったらええと思うけど?
549不明なデバイスさん
2021/10/15(金) 03:30:54.63ID:qfNFVnJD 売ったら2万帰ってくると思えば、
使い切りで1万のキーボードと同等では?
使い切りで1万のキーボードと同等では?
550不明なデバイスさん
2021/10/15(金) 04:28:48.46ID:xk48XxPu 1万円の差額のためにいつまでも待ち続けるような人は向いてないんじゃないかと思う
551不明なデバイスさん
2021/10/15(金) 09:49:42.29ID:IbNn5H8t PFU公式のYahooショップか楽天ショップの高還元日狙うとかかな
楽天はしらんけどYahooの方は5の付く日曜日に買えば3000円引きくらいにはなる
楽天はしらんけどYahooの方は5の付く日曜日に買えば3000円引きくらいにはなる
552不明なデバイスさん
2021/10/15(金) 10:14:37.35ID:IbNn5H8t 5のつく日曜に無印買ったときの記録見たらPayPayとTポイントで4000引きだった
このときはYahooモバイル使ってたから還元率良かった
このときはYahooモバイル使ってたから還元率良かった
553不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 13:58:20.89ID:6QS5YmdU Deskeysさんやべえのきた
554不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 13:59:26.41ID:6QS5YmdU555不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 14:56:41.58ID:Kht82XZV ん?MXキーキャップを東プレ系スイッチで使えるようにするコンバーターかな
いままでもあった製品ちゃうんか?
いままでもあった製品ちゃうんか?
557不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 17:36:39.62ID:qk5Yf7fX 上でも話出てるけどファンクションキー別キーでも用意して欲しいわ
現代のITシーンのあらゆる局面に難なく対応可能がキャッチコピーらしいけどvscode使う今の環境だと微妙じゃね
現代のITシーンのあらゆる局面に難なく対応可能がキャッチコピーらしいけどvscode使う今の環境だと微妙じゃね
558不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 19:34:05.09ID:96QtZ41t559不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 23:34:57.45ID:SU0dv7qC HKKBなんてスタバでMacbookと同じだからな
HKKBである理由なんて俺かっこいいしたいだけ
無理して使う必要なんてない
HKKBである理由なんて俺かっこいいしたいだけ
無理して使う必要なんてない
560不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 07:41:56.31ID:KZBt1rwk 格好良さで言ったら初代が最強。
現行品ではクラシック。
現行品ではクラシック。
561250
2021/10/20(水) 08:07:00.77ID:2Rg8zGMF562不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 09:18:20.71ID:7tc3vKoK もともとカーソルキーもファンクションキーもBIOS/UEFIをさわるときしか使わないよ、みたいな人向けだからしかたない
ファンクションキーやカーソルが必要な人は、昔と違って今ならリアフォやメカニカルでいろいろありますし
ファンクションキーやカーソルが必要な人は、昔と違って今ならリアフォやメカニカルでいろいろありますし
563不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 09:57:47.24ID:Knif+PUJ 軽量コンパクトで邪魔にならず。
有線無線使えて電池式だから充電気にせず長く使える。
静電容量式で打ち心地も良くて見た目も良く音も静か。
R2のBS(delete)とR3のControl
一番はロングランで販売続けてくれていること
他の製品は何年かで廃盤とかあるからね
有線無線使えて電池式だから充電気にせず長く使える。
静電容量式で打ち心地も良くて見た目も良く音も静か。
R2のBS(delete)とR3のControl
一番はロングランで販売続けてくれていること
他の製品は何年かで廃盤とかあるからね
564不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 10:14:45.18ID:5R9qbD// 膝に矢を受けてしまってな
その時使ったSun Type3が最高でな
これ以外は身体が受け付けんのじゃ
その時使ったSun Type3が最高でな
これ以外は身体が受け付けんのじゃ
566不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 11:59:05.57ID:S1o+wrp8 hybrid type-sを買ったのですがいくつかのキーがカチャカチャうるさいです
店頭で試したものや友人のものより明らかに違うのです
分解してシリコンすればましになるのかもですが35000円と考えると踏ん切りがつかず…
primeで買ったので不具合として返品して買い直す方がいいでしょうか
店頭で試したものや友人のものより明らかに違うのです
分解してシリコンすればましになるのかもですが35000円と考えると踏ん切りがつかず…
primeで買ったので不具合として返品して買い直す方がいいでしょうか
567不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 13:02:34.47ID:01KmSqKp 他人に判断を委ねるな
自分で決めろ
自分で決めろ
568不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 13:06:06.23ID:Knif+PUJ どのキーかにもよるけど
気になりだしたら止まらないだろうし
一度返品して新しいの手に入れてみたら良いんじゃ無いの?
それでも同じなら諦めつくだろうし
その時は分解してルブとかdeskeysの#7付けるとかね
気になりだしたら止まらないだろうし
一度返品して新しいの手に入れてみたら良いんじゃ無いの?
それでも同じなら諦めつくだろうし
その時は分解してルブとかdeskeysの#7付けるとかね
569不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 16:45:37.60ID:yiKyiQGw570不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 18:05:51.24ID:S1o+wrp8 音がしているのは軸の下くらいです
キーを押さずにトントン叩いたときからかなり鳴っていて
キーを連続で押すときもひどいです
キーキャップを外して軸を触ってもなっていました
ブランシャーのあそびがひどいような印象です
ちなみに特にひどいのはNとMです
キーを押さずにトントン叩いたときからかなり鳴っていて
キーを連続で押すときもひどいです
キーキャップを外して軸を触ってもなっていました
ブランシャーのあそびがひどいような印象です
ちなみに特にひどいのはNとMです
571不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 20:25:48.59ID:JsOk+7RL カチャカチャうるさいのはわりと実際にそうなのだけど、店頭で試したものや友人のものより違うっていうのが気になるよね
以下のことが考えられる
友人や店頭はルブをしていた
友人や店頭で叩いた時、屋外やそれに近い広い部屋だったため、自分の部屋でよく聞いた時に目立って、その時初めて気づいた
改善したい場合、
キーボード用のルブを使う(レベル1)
更に静音リングを入れ、ストロークが短すぎる場合deskeys製ガスケットを併用(レベル2)
より重い社外ドームに交換(レベル3、打鍵感が著しく変化するので個人差)
以下のことが考えられる
友人や店頭はルブをしていた
友人や店頭で叩いた時、屋外やそれに近い広い部屋だったため、自分の部屋でよく聞いた時に目立って、その時初めて気づいた
改善したい場合、
キーボード用のルブを使う(レベル1)
更に静音リングを入れ、ストロークが短すぎる場合deskeys製ガスケットを併用(レベル2)
より重い社外ドームに交換(レベル3、打鍵感が著しく変化するので個人差)
572不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 20:35:27.75ID:yiKyiQGw >>570
Type-Sのプランジャーはラバーカップと緩衝材に挟まれてるから、遊びが多めでもカチャカチャ音はしない気がするけどね
ノーマルタイプのブランシャーはType-Sのものより遊びが多いし、それが代わりに付いてるみたいな感じかな
PFUに聞いてみてもいいかもね
Type-Sのプランジャーはラバーカップと緩衝材に挟まれてるから、遊びが多めでもカチャカチャ音はしない気がするけどね
ノーマルタイプのブランシャーはType-Sのものより遊びが多いし、それが代わりに付いてるみたいな感じかな
PFUに聞いてみてもいいかもね
573不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 21:11:42.62ID:JsOk+7RL 半分冗談だけどもしtype-sを買ったはずなのに箱に入ってるのが通常版とかだったらやばいなw
574不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 21:18:14.35ID:S1o+wrp8 >>571
気のせいかと思って店頭には何度か確認しにいきました
店頭のものもよく触られてるやつはもちろん劣化しているのですが
あまり触られてないのか無刻印タイプはぜんぜんキーのブレがなくしっかり作られている印象でした
メカニカルも持っていてルブしまくっているので
HHKBも今より改善はするとは思います
おそらく使ってるうちにどんどんカチャカチャになってしまうのですかね
気のせいかと思って店頭には何度か確認しにいきました
店頭のものもよく触られてるやつはもちろん劣化しているのですが
あまり触られてないのか無刻印タイプはぜんぜんキーのブレがなくしっかり作られている印象でした
メカニカルも持っていてルブしまくっているので
HHKBも今より改善はするとは思います
おそらく使ってるうちにどんどんカチャカチャになってしまうのですかね
575不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 21:20:08.37ID:S1o+wrp8576不明なデバイスさん
2021/10/20(水) 23:02:22.91ID:apuhBRgX 最近、静音モデルばかり使ってたから
Pro2のカチャ音が懐かしくなり、
新品同様の中古白モデルを引っ張り出して使ったら
めっちゃ新鮮だった!
Pro2の打鍵音も捨てがたいと思ったわ
Pro2のカチャ音が懐かしくなり、
新品同様の中古白モデルを引っ張り出して使ったら
めっちゃ新鮮だった!
Pro2の打鍵音も捨てがたいと思ったわ
577不明なデバイスさん
2021/10/21(木) 03:48:09.58ID:Ms9bdaK5 気になるなら返品or交換可能なうちにやった方がいいよ
友達のと大きな違いを感じるなら尚更
精神衛生上よくない
友達のと大きな違いを感じるなら尚更
精神衛生上よくない
578不明なデバイスさん
2021/10/21(木) 07:51:09.07ID:LZx/+Qf3 >>575
プランジャーが垂直に上下していれば、足とハウジングはカチャカチャと音がするようなぶつかり方はしなさそうじゃない?
プランジャーが垂直に上下していれば、足とハウジングはカチャカチャと音がするようなぶつかり方はしなさそうじゃない?
579不明なデバイスさん
2021/10/21(木) 08:17:25.54ID:u+rhemA3 Hybrid Type-Sに純正吸音シート付けたついでに潤滑したんだがかなり変わるよ
静音リング回りの潤滑が効くんじゃないかな、知らんけど
ついでにスペースバーのパッド当たる部分と足にポロンシートと貼ってみたらマイルドすぎるw
静音リング回りの潤滑が効くんじゃないかな、知らんけど
ついでにスペースバーのパッド当たる部分と足にポロンシートと貼ってみたらマイルドすぎるw
580不明なデバイスさん
2021/10/21(木) 12:59:00.46ID:CbtQfLA6 カチャカチャ音が鳴るからって理由で返品できるもんなのか?
581不明なデバイスさん
2021/10/21(木) 13:06:43.16ID:Ms9bdaK5 言い方次第だな
そのままカチャカチャ音がするからって言ったら当然受け付けんよ
そのままカチャカチャ音がするからって言ったら当然受け付けんよ
582不明なデバイスさん
2021/10/21(木) 14:38:46.22ID:u+rhemA3 HHKBの吸振シートに使われてる表面加工済みのポロンシート何処か売ってないかな、
他のキーボードで試したくなったのと普通のポロンじゃHHKBの足に使うには柔すぎ
Hybrid用銘板部分くり抜いてるけど捨てるのか?勿体ない余白込みで売ればいいのに
他のキーボードで試したくなったのと普通のポロンじゃHHKBの足に使うには柔すぎ
Hybrid用銘板部分くり抜いてるけど捨てるのか?勿体ない余白込みで売ればいいのに
583不明なデバイスさん
2021/10/21(木) 16:27:29.30ID:KZOmnzeU Pro2用のなら面積広くて良いんじゃ無いの?
材料として売ってるのはみたことない
材料として売ってるのはみたことない
584不明なデバイスさん
2021/10/21(木) 17:33:56.90ID:CmVrmxO0 HHKB BT買ってそろそろ4ヶ月目で慣らしも終わってきたかなーと思ったらSキーがバネ鳴りするようになってきたんだけどみんなはどう?
ゴムが凹まないぐらいの力でかるくトントンって押したら中でシャンシャンシャンって聞こえるから音の発生源はバネだと思うんだけど…
キーキャップはKBDfansのPBTのに変えてる
ゴムが凹まないぐらいの力でかるくトントンって押したら中でシャンシャンシャンって聞こえるから音の発生源はバネだと思うんだけど…
キーキャップはKBDfansのPBTのに変えてる
585不明なデバイスさん
2021/10/21(木) 18:49:19.53ID:XD30B1en カチャカチャ音が気になると書き込んだものですが
悩みながらタイピングを延々とやっていたら
その他いくつかのキーも音がするようになってきました
正直type-sでこんなにカチャカチャするのかとショックですが
一思いに分解してルブしてしまおうと思います
krytoxもありますがシリコンスプレーを薄く塗った方がいいときいたのですが
ルブしてる方は何をつかっていますか?
悩みながらタイピングを延々とやっていたら
その他いくつかのキーも音がするようになってきました
正直type-sでこんなにカチャカチャするのかとショックですが
一思いに分解してルブしてしまおうと思います
krytoxもありますがシリコンスプレーを薄く塗った方がいいときいたのですが
ルブしてる方は何をつかっていますか?
586不明なデバイスさん
2021/10/21(木) 20:19:23.63ID:u+rhemA3590不明なデバイスさん
2021/10/22(金) 12:06:55.24ID:FyIOhNFE591不明なデバイスさん
2021/10/22(金) 13:03:52.80ID:QgFIJK8p592不明なデバイスさん
2021/10/22(金) 21:11:46.00ID:hdqUpj/N それって打ち方の問題だろ
Type-Sだろうが、HHKBの場合は打ち方によってはカチャ音は出るよ
Type-Sだろうが、HHKBの場合は打ち方によってはカチャ音は出るよ
593不明なデバイスさん
2021/10/23(土) 11:09:38.04ID:lZqTWmRC カチャカチャ音が鳴るHHKBはゴミ
594不明なデバイスさん
2021/10/23(土) 22:22:57.11ID:0jOQJq43 カチャカチャ音が鳴らないHHKBはどうでもいい
595不明なデバイスさん
2021/10/24(日) 13:05:43.30ID:sJ3p2G0t 英語配列に変えて、右手、エンターキー周りでタイプミスが頻発するようになった。
これまで日本語配列で薬指でエンターしてたんだが、薬指で確定することを前提に指が流れていたんだと思う。それが小指フィニッシュに変わり、どうもしっくりこない。慣れる気かせず心配になってきた。
これまで日本語配列で薬指でエンターしてたんだが、薬指で確定することを前提に指が流れていたんだと思う。それが小指フィニッシュに変わり、どうもしっくりこない。慣れる気かせず心配になってきた。
596不明なデバイスさん
2021/10/24(日) 13:22:52.62ID:csyZaDpM おれがもらってやるぞ
597不明なデバイスさん
2021/10/24(日) 18:54:19.37ID:Bkv8IaSA また薬指エンターの変態野郎か
USとか関係ないわ
USとか関係ないわ
598不明なデバイスさん
2021/10/24(日) 20:57:31.43ID:HXMhAaJ/ 日本語配列のエンターキーを薬指ってえらい手動かしとるな
600不明なデバイスさん
2021/10/24(日) 23:27:41.03ID:CIDYZ8QS ホームポジション崩しても崩さなくても大して効率変わらないし気分の問題だからそれぞれの好きにしたら良いのよ
601不明なデバイスさん
2021/10/24(日) 23:35:52.69ID:IwR69Ev4 薬指ガーなんて話は分割40%キーボード使うくらいじゃないと
602不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 01:23:00.51ID:TiekG+Ja 中指エンターしてるけど質問ある?
604不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 11:52:59.65ID:DVWITTlM 雪モデルの素材は普通の白モデルと一緒なのかな。
605不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 12:19:26.07ID:GSMxJc8U 雪モデルも結局黄ばむのかな
606不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 12:45:01.81ID:e8UzRJdG 黄ばむ前にUVクリヤー吹いとくか
607不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 13:31:05.70ID:1wq47ikV Pro以降のキートップは17年経っても目立った黄変はない。
HYBRID以降はケースも黄変しない素材になってると思うけど雪は白さが際立つからちょっとの変化でも目立つかもね。
HYBRID以降はケースも黄変しない素材になってると思うけど雪は白さが際立つからちょっとの変化でも目立つかもね。
609不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 14:04:04.53ID:D3/sW0Df 新色のカラーキートップはなんかイマイチだな
610不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 14:13:51.29ID:AJ185l82 2500台売り切れるかな?
611不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 15:32:58.04ID:4GGWKD1m 雪のキートップだけポチった
613不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 15:36:41.20ID:/WXtltaq 25thの商品は雪で打ち止めかね?
614不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 17:11:52.48ID:PITi/5Dp 白が欲しかったからポチったけど、フレームってAESだよね?
ABSだったらキャンセルする
ABSだったらキャンセルする
615不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 17:37:13.69ID:cj4yU0EO https://mobile.twitter.com/PFU_HHKB/status/1452525293705445379
AESみたいですね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
AESみたいですね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
616不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 17:37:44.03ID:cj4yU0EO ARSじゃないABS
617不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 17:58:08.22ID:jrkBJTwj 雪色グッジョブすぎる最高だわ
でも無刻印キートップわざわざ別売りするなよ
無駄に4000円かかるじゃん
でも無刻印キートップわざわざ別売りするなよ
無駄に4000円かかるじゃん
618不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 19:21:51.37ID:GSMxJc8U もうus無刻字キートップ売り切れてるじゃん…
619不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 19:24:55.02ID:MyoFPQH/ 早めに注文しといてよかった
620不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 19:28:32.22ID:GSMxJc8U うわあああああ(涙)
621不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 20:27:22.55ID:k1rw4004 雪モデルで色味が通常のアイボリーと違うみたいだな
結構欲しいかも ラインナップに追加希望だな
結構欲しいかも ラインナップに追加希望だな
622不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 21:42:46.61ID:HPoHnaa8 見た瞬間に「好評につきラインナップに追加しました」があるかもと思ったけど、とりあえず即買いで良かった
623不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 22:19:18.20ID:nfLXyd9k コンセプト的に無刻印の方がマッチしてるのに別売りってのがあり得ん
限定300台で日中真面目に働いてる奴が買えないのもあり得ん
故にPFUはクソ
限定300台で日中真面目に働いてる奴が買えないのもあり得ん
故にPFUはクソ
624不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 22:21:23.17ID:nfLXyd9k 無刻印購入できたのはTwitter廃人ばかりだな
ほんまクソ
ほんまクソ
625不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 22:24:05.41ID:RF3PtrWI 刻印ありの2500台は余るだろうな
無刻印なしで買う奴なんていねーだろ
配分間違えてねーか
無刻印なしで買う奴なんていねーだろ
配分間違えてねーか
626不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 22:29:03.44ID:f70d3hkG これが先に売り切れたら駄目だよね
無刻印は作る数普通に間違えてるわ
無刻印は作る数普通に間違えてるわ
627不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 22:29:54.64ID:bMTQbwuZ 仕事終わって雪出たの知って無刻印キートップポチろうと思ったら売り切れで萎えたわw
628不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 22:32:30.97ID:bMTQbwuZ629不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 22:35:53.01ID:gkSGO4AP フツーに刻印ありを2台目としてポチしたのは少数派かw
630不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 22:39:01.54ID:kq+s7ByV そもそも台数限定なのにインフルエンサーに大量にばらまいてるのが気に入らねえ
PFUは商売下手
PFUは商売下手
631不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 22:50:00.74ID:idh69R4r もうこれで我慢するしかないな
https://a.あliexpress.com/_mrjpfDM
https://a.あliexpress.com/_mrjpfDM
632不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 22:50:00.97ID:3Y3d9aam 無刻印買えなかった奴ざまああああああああああああwwwwwww
無職大勝利wwwwwwwwwwww
ほんと笑いが止まらん、無刻印買えなかった奴ざまああああああああああああwwwwwwwwwwww
ノロマの雑魚共は一生ノーマル版使ってろwwwwwwwwwwww
無職大勝利wwwwwwwwwwww
ほんと笑いが止まらん、無刻印買えなかった奴ざまああああああああああああwwwwwwwwwwww
ノロマの雑魚共は一生ノーマル版使ってろwwwwwwwwwwww
633不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 22:52:41.89ID:3Y3d9aam634不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 22:55:12.71ID:3Y3d9aam 再販希望してる哀れな乞食どもww
PFUはこういうのは再販しねえからwww
まあ諦めるこったww
PFUはこういうのは再販しねえからwww
まあ諦めるこったww
635不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 23:06:45.17ID:gosz+M0P >>630
商売下手どころか
元々のHHKBの思想に合うような発展性も工夫もずっとないからな
試行錯誤してる海外のメーカーに無接点以外はもうボロ負けでしょ
静音性もスペースキー周り酷いままだしな
商売云々のレベルに達してない、インフラ寄りの化石脳みそ企業だからインフルエンサー()にしか頼れない無様な現状だって
商売下手どころか
元々のHHKBの思想に合うような発展性も工夫もずっとないからな
試行錯誤してる海外のメーカーに無接点以外はもうボロ負けでしょ
静音性もスペースキー周り酷いままだしな
商売云々のレベルに達してない、インフラ寄りの化石脳みそ企業だからインフルエンサー()にしか頼れない無様な現状だって
637不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 23:14:54.84ID:vdFtfEH/ 無刻印は買ったが正直今のプログラマ向けかと言われると謎だな
639不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 23:27:17.13ID:ydYPmSB+ わりとなHHKBファンだがこんなのがなぜ即完売するのかわからんw
まだまだ信心が足りんようじゃ
まだまだ信心が足りんようじゃ
640不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 23:31:03.76ID:MKcY6NC2 俺は勝手にハイプロキーキャップで25周年だわ
今年中には頼む...無理かなkbdfans
今年中には頼む...無理かなkbdfans
641不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 23:32:32.05ID:HPoHnaa8 無接点もオプティカルスイッチが出てきたから、APCのあるリアフォはともかく機能的にHHKBじゃないとってのはないかな
打鍵感はHHKBでも世代ごとに違いがあるんでまあ好み
無刻印のキーキャップはこれだけ買ったって人もそれなりにいそう
打鍵感はHHKBでも世代ごとに違いがあるんでまあ好み
無刻印のキーキャップはこれだけ買ったって人もそれなりにいそう
642不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 23:52:02.99ID:M/WfFdsz 消耗品のキートップを数量限定にするのは悪手だよなあ
交換できませんよ使い捨てですよって言ってるようなもん
白なんてただでさえ汚れ目立つのにな
交換できませんよ使い捨てですよって言ってるようなもん
白なんてただでさえ汚れ目立つのにな
643不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 00:15:16.98ID:oZowSkOb ユーチューバーにばら撒くのやめて
エヴァンジェリストだかなんだか知らんけど
あと宣伝なのにコメントで指摘されたら無視してた
エヴァンジェリストだかなんだか知らんけど
あと宣伝なのにコメントで指摘されたら無視してた
644不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 00:51:10.80ID:9K5rudUD645不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 00:56:32.69ID:9q/7GXiU 雪の無刻印再販してくれないかな
300セットとか少なすぎるわ、、HHKB信者でも乗り遅れた人多いだろこれ、、救われないのか、、
リアフォは数量限定とかしてないのに
300セットとか少なすぎるわ、、HHKB信者でも乗り遅れた人多いだろこれ、、救われないのか、、
リアフォは数量限定とかしてないのに
646不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 01:06:39.68ID:f9Nkcomp 雪のUS無刻印、昼前に発表されて18時過ぎには完売になってたっぽいしまともな社会人の殆どは買えなかったろうな
本当に求めてる層に行き届いていない
本当に求めてる層に行き届いていない
647不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 01:09:39.84ID:7C+tdWou こんなの限定じゃなかったら全然売れないだろ
本気で欲しいと思ってる?
本気で欲しいと思ってる?
648不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 01:10:37.86ID:9K5rudUD 何かまともな社会人じゃない扱いされてるけどテレワークでよかったわ
HHKB使う層ってプログラマーとかじゃないの
知らんけど
HHKB使う層ってプログラマーとかじゃないの
知らんけど
649不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 01:13:32.77ID:9uarIjNr HHKBを本当に道具として求めてる層なら在宅やリモートで働いててそれなりに買えてる説
けどこれは見た目重視とか記念にとかだろうから、そういう意味では本当に求めてた層に行き届いてないか
けどこれは見た目重視とか記念にとかだろうから、そういう意味では本当に求めてた層に行き届いてないか
650不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 01:14:26.13ID:9uarIjNr 書いてる間にかぶったばい
651不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 01:45:53.24ID:/A8s/Yhw 社会人でもhhkbしっかりフォローしてたら昼休憩中のときに変えたでしょ
愛が足りんのよ君たちは!
愛が足りんのよ君たちは!
652不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 01:59:04.51ID:kzGzLesd 在宅やリモートでサボってる奴の間違いだろ
勘違いすんなよゴミ
勘違いすんなよゴミ
653不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 02:02:23.11ID:kzGzLesd というか月曜に突然発売するのがそもそも悪質
リアフォはR3発売日を1週間前に告知しているあたりまだまとも
要するにPFUはクソ
リアフォはR3発売日を1週間前に告知しているあたりまだまとも
要するにPFUはクソ
656不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 07:42:26.40ID:5sUxl7Q1 hhkbのツイッターフォローしてりゃ誰でも気づいて誰でも買えただろ
即時性のある情報が必要なら思い出したときにたまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要があるだろ
即時性のある情報が必要なら思い出したときにたまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要があるだろ
657不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 07:59:14.49ID:beS68Vp7 真っ白が似合うデザインとは思えん
別に買えなくて良かった
漆と同じでネタモデルだな
別に買えなくて良かった
漆と同じでネタモデルだな
658不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 08:03:21.48ID:Jx2u3EB4661不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 08:15:11.99ID:5sUxl7Q1662不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 08:17:22.63ID:Z+RM7g/W ここにいる誰もがシステム屋じゃないと思うが
陰キャの発想で草
陰キャの発想で草
664不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 08:24:57.69ID:EyyHVE5I たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
たまたまgetするんじゃなくputされる状況にしとく必要がある、HHKB信者ならね
665不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 09:00:14.00ID:lgrnoJNG YouTuberが無刻印雪を絶賛してるの腹立つわ
即完売したのに何宣伝してんの?嫌味か?という気持ちになる
即完売したのに何宣伝してんの?嫌味か?という気持ちになる
666不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 09:06:58.67ID:JlZu8DHl まあ散々言われてるように限定300は少なすぎ
これを適量と言う奴は商売のセンスなし
これを適量と言う奴は商売のセンスなし
667不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 09:08:22.22ID:+lVjMCc8 初代Proとか墨もはじめは台数絞っててそのうち通常販売じゃなかったか?
待ってりゃそのうち雪も出るでしょ
待ってりゃそのうち雪も出るでしょ
669不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 09:16:01.97ID:keudRq4F 無刻印買えたけど通常販売されるまで鑑賞用になりそう
キートップの替えがないと使うのためらうわ
キートップの替えがないと使うのためらうわ
670不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 09:28:30.50ID:3WWiEvjA こういう売り方しか出来ないんだと思う
日本語英語配列、キーの色。
ずっと同じの売り続けて商品増えないのも惰性で売ってるだけなんかもしれんな
日本語英語配列、キーの色。
ずっと同じの売り続けて商品増えないのも惰性で売ってるだけなんかもしれんな
671不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 09:30:34.97ID:3JedKngy キーキャップはどうせ再販するだろうから今のうちに25th刻印買っとけよ
また後で遠吠えしないようにな
また後で遠吠えしないようにな
672不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 09:43:16.80ID:beS68Vp7 冷静に考えて欲しいか?
とりあえず記念イベントやりました的な消化試合だろ
とりあえず記念イベントやりました的な消化試合だろ
673不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 09:48:32.60ID:nWOlh0S0 >>670
USを惰性で売り続けるために、JPやlite作ったり、ECスイッチ使ったり、墨やら漆やら雪やら作ってんだよ。
USを惰性で売り続けるために、JPやlite作ったり、ECスイッチ使ったり、墨やら漆やら雪やら作ってんだよ。
674不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 09:59:21.17ID:beS68Vp7 そういや日本語版も無刻印出してたのか
アイボリー無刻印出せよ
アイボリー無刻印出せよ
675不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 10:20:29.78ID:/hj2MyHC RealforceもBT対応か
頑なにコンパクト系を出さないのはやっぱりPFUに気を遣ってるんだろうな
そろそろPFUには身を引いてほしい
頑なにコンパクト系を出さないのはやっぱりPFUに気を遣ってるんだろうな
そろそろPFUには身を引いてほしい
676不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 10:46:58.59ID:EDxT7uXi 大好評につき象さんしろよ
677不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 10:48:52.86ID:IgrQN4QC 買えなかった人の罵詈雑言わらわらで草
678不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 11:13:44.58ID:E+kLzIFH >>668
初代Proもはじめは限定生産で色も白しかなかったで
その後に通常販売→白無刻印限定→墨限定→墨通常販売→無刻印通常販売
という流れだった記憶
なので墨も初めからラインナップに入ってたわけじゃない
初代Proもはじめは限定生産で色も白しかなかったで
その後に通常販売→白無刻印限定→墨限定→墨通常販売→無刻印通常販売
という流れだった記憶
なので墨も初めからラインナップに入ってたわけじゃない
679不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 11:20:07.35ID:ZVMCVrAN キーキャップごときで発狂してて草
そんなに白が欲しければガンダムマーカーでも塗っとけよ
そんなに白が欲しければガンダムマーカーでも塗っとけよ
680不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 11:38:18.26ID:2+nK4oN0 Realforce R3、配列やAPC機能を2つまで切り替えられるっていいな
あと説明文的にHHKBよりキーカスタマイズの範囲が広そう(HHKBは一部の修飾キーは無理)、実際はわからんけど
Bluetoothも4台マルチペアリングで有線接続もできるとか、配列除いた機能的にはHHKB Hybrid上回ってるな
あと説明文的にHHKBよりキーカスタマイズの範囲が広そう(HHKBは一部の修飾キーは無理)、実際はわからんけど
Bluetoothも4台マルチペアリングで有線接続もできるとか、配列除いた機能的にはHHKB Hybrid上回ってるな
681不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 11:39:06.79ID:2+nK4oN0 あ、キーカスタマイズの話はHHKB Hybridの話ね
他は知らない
他は知らない
682不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 11:39:56.32ID:2+nK4oN0 ただデザインが、R2、初代のどちらとくらべても後退したような...
683不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 11:52:56.08ID:4+yyzljs >>配列やAPC機能を2つまで切り替えられるっていいな
HHKBはWin/Mac/HHKBモードでそれぞれ配列定義できるから
2つはショートカットで切り替えでるしDIP SW使えば3つ切り替えできたはず
HHKBはWin/Mac/HHKBモードでそれぞれ配列定義できるから
2つはショートカットで切り替えでるしDIP SW使えば3つ切り替えできたはず
684不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 12:27:50.80ID:9K5rudUD BTもHHKBと同じだろ
685不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 12:27:56.07ID:3cQAUnEm リアルフォースはもう終わりだ
HHKBのフルサイズを出してくれるもうそれ買うわ
HHKBのフルサイズを出してくれるもうそれ買うわ
686不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 12:31:20.14ID:BEQm2GTu リアフォR3はデザインださすぎるわ
HHKB雪は汚れやすいゴミだし今回の発表はどっちも糞だったな
HHKB雪は汚れやすいゴミだし今回の発表はどっちも糞だったな
687不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 12:32:17.38ID:cOrnOXnz 昨日の昼にここ見て雪の存在に気がついたけど、墨が好きなのでいいやって思ったけど夜には無刻印キートップ売り切れたのか
白いの好きな人多いんやね
白いの好きな人多いんやね
688不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 12:42:59.09ID:wlElheq7 キートップ瞬殺された翌日にトバ○グが無刻印最高!みたいな記事出してて草
買えなかったノロマどもを煽っていくスタイル
買えなかったノロマどもを煽っていくスタイル
690不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 12:52:53.87ID:vj/Sexty むしろリアフォ白のモディファイアくらいベージュが濃いのが欲しい
691不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 13:16:41.59ID:US6qJ3AD 無刻印希望するツイッタラーに無反応の公式も草
692不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 13:21:31.69ID:PQAk5USE 売り切れた後にインフルエンサーが記事投稿するの意味不明すぎるわ
300なんか即なくなるのわかりきってたろ
300なんか即なくなるのわかりきってたろ
693不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 13:40:02.82ID:NmPxRK3K モニター選ばれました自慢
発売日知ってたから買えました自慢
即完売の限定品持ってます自慢
発売日知ってたから買えました自慢
即完売の限定品持ってます自慢
694不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 13:51:13.30ID:4+yyzljs つかそんな欲しいか? 白いってだけで
もはや昔の名前で出ています的キーボード
デザイン性なんか皆無だろ
もはや昔の名前で出ています的キーボード
デザイン性なんか皆無だろ
695不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 14:51:25.63ID:Xthx8chw 会社帰りに気づいて、US配列無刻印買おうと思ったら売り切れてたので、しゃーなく日本語配列無刻印を買ったわ。HHKBいつか買おうと思ってたけど、限定品煽られると買っちゃうよね。
696不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 15:29:04.63ID:PQAk5USE HHKB雪きしょいな
https://i.imgur.com/nhav7Wq.jpg
https://i.imgur.com/nhav7Wq.jpg
697不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 15:48:19.50ID:EDxT7uXi そこも雪にしろよってか
698不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 16:04:05.25ID:9K5rudUD 第5弾は真っ黒なHHKBかな
699不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 16:58:37.91ID:8GJ7CsMN700不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 16:58:53.10ID:9vIAwewG 雪の無刻印キートップ発送された
300でも余裕で尼で買えたぞ
300でも余裕で尼で買えたぞ
701不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 16:59:25.91ID:8GJ7CsMN 前スレへのレスが誤爆った
すまん
すまん
702不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 18:47:09.05ID:XEHKKQCy703不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 19:08:44.37ID:900kC9ZM704不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 21:45:55.91ID:I2Cp9IqR 雪発送されたわ
楽しみすぎる
楽しみすぎる
705不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 23:07:40.74ID:IHCanlyf うちもだ。近いから多分明日の午前中に着く。
706不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 23:10:32.03ID:YmRBpjpI 雪本体買わずに雪キートップだけ買った人が多いのね
そりゃ瞬殺するわけだ
そりゃ瞬殺するわけだ
707不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 23:24:59.42ID:8GJ7CsMN708不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 23:52:21.83ID:YmRBpjpI どうして(HHKB大好きな極く一部の人達の)恨みを買うような売り方にしたのかねえ?
709不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 23:53:54.71ID:61eHO9Vg 気長に待てよ
好評につき追加生産とか通常ラインナップとかあるから
好評につき追加生産とか通常ラインナップとかあるから
710不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 00:12:51.42ID:zGzLrE8X 再販すべきだな
買えた買えないに限らず、今回の販売に関してはTwitter上でも否定的な意見が多い
限定品を事前告知なしで、しかも平日に突如販売開始したわけだから
おまけに品切れになって尚インフルエンサーによる高評価レビューが行われてる有り様
買えた買えないに限らず、今回の販売に関してはTwitter上でも否定的な意見が多い
限定品を事前告知なしで、しかも平日に突如販売開始したわけだから
おまけに品切れになって尚インフルエンサーによる高評価レビューが行われてる有り様
711不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 00:15:22.53ID:zGzLrE8X ちなみに俺は一式買えたがあくまで鑑賞用
キートップの通常販売がされない限り、とてもじゃないが使う気になれないw
キートップの通常販売がされない限り、とてもじゃないが使う気になれないw
712不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 00:59:17.60ID:mxH7DK0h 再販なんかしたら別の問題が起こりそうだし、PFUには一部の声に振り回される企業にはなってほしくないかな。
ただ入手困難なものを仲間内に配って一般人置き去りのまま内輪だけで称え合う様子がなんとも気持ち悪い。
ただ入手困難なものを仲間内に配って一般人置き去りのまま内輪だけで称え合う様子がなんとも気持ち悪い。
713不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 01:03:15.01ID:frH5KUdY714不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 01:26:39.91ID:rzchAUyX 限定200個じゃなくて
予約期間限定、200個以上の予約で製品化
っていう募集形式にして
予約数すべて生産することにすれば
買う方は入手できないなんて事態を避けられるし
売る方も数が出るしで
Win-Winだと思うんだが
なぜそうしないんだろう
予約期間限定、200個以上の予約で製品化
っていう募集形式にして
予約数すべて生産することにすれば
買う方は入手できないなんて事態を避けられるし
売る方も数が出るしで
Win-Winだと思うんだが
なぜそうしないんだろう
715不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 01:33:40.61ID:osJtw9aJ 25周年お仲間限定モデルだからでそ?
716不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 02:05:55.87ID:axEN9xyG こういう限定販売モノは、形上だけでも
GroupBuy形式にすべきよな、いまの時代。
買いたい人は、GB参加で満足できるし、
買えない人が出ないし、
文句を言いたがる連中どもにも、文句を言わせないように抑止できる。
GroupBuy形式にすべきよな、いまの時代。
買いたい人は、GB参加で満足できるし、
買えない人が出ないし、
文句を言いたがる連中どもにも、文句を言わせないように抑止できる。
717不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 03:15:29.45ID:8hfJV0XC そんなに悔しがるなら顔晒してそのエヴァンゲリオンだかになったらええやん
719不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 03:23:48.42ID:Q2JluW/B そもそも古臭過ぎんだよな色々と
もっと試行錯誤とかすべきで、発展性がなさすぎるんだよ
コンセプトで生涯使えるインタフェースとか言ってるなら、踏襲してもっと製品開発や工夫すればよかった
ただ怠惰に昔の考え流用してるだけ
時代遅れ感強いわ
もっと試行錯誤とかすべきで、発展性がなさすぎるんだよ
コンセプトで生涯使えるインタフェースとか言ってるなら、踏襲してもっと製品開発や工夫すればよかった
ただ怠惰に昔の考え流用してるだけ
時代遅れ感強いわ
720不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 05:18:49.60ID:FdO64WlK > コンセプトで生涯使えるインタフェース
BTに舵を切った時点で消耗品なんだよ
BTに舵を切った時点で消耗品なんだよ
721不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 07:51:13.75ID:jN2YMlgW 有線コネクタはUSBじゃなくPS/2のママが良かった。
USB変換ケーブルでUSB化できるから実用上問題なし。
PS/2なら100年後でも古くならない。
USBのコネクタは100年後には使えない気がする。
USB変換ケーブルでUSB化できるから実用上問題なし。
PS/2なら100年後でも古くならない。
USBのコネクタは100年後には使えない気がする。
722不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 08:02:00.10ID:8hBwM3V3 お前の「気がする」なんて直感誰も求めてないよ
変換ケーブル使うなんてスマートさのかけらも無いし
変換ケーブル使うなんてスマートさのかけらも無いし
723不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 08:15:13.38ID:2d4lT0bG724不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 08:19:12.61ID:4wcsVziF PS/2-USB変換ケーブルは変換チップやファームの性能差があるから案外難しいよ
725不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 09:04:25.02ID:i5MmNpf0 なんかヤバいやつが湧いてるんだが、、、
727不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 09:12:39.39ID:jN2YMlgW >>724
PS/2ネタは願望を含めた単なる冗談だけど、
長持ちするという意味では真面目な話、PS/2だと思う。
「これ以上古くならない」という意味で最強。
USB変換ケーブルは「2021年現在」の解決方法。
500年後には、その時の規格に合わせてPS/2を使えるものを作ればいいw
PS/2ネタは願望を含めた単なる冗談だけど、
長持ちするという意味では真面目な話、PS/2だと思う。
「これ以上古くならない」という意味で最強。
USB変換ケーブルは「2021年現在」の解決方法。
500年後には、その時の規格に合わせてPS/2を使えるものを作ればいいw
728不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 09:29:47.24ID:K77L+Aj9 ADBにも対応してほしい
いきなりの販売開始は転売屋対策のつもりだったのかなと予想
いきなりの販売開始は転売屋対策のつもりだったのかなと予想
729不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 09:35:55.26ID:QtpRFctD 何か2連投するやつ毎日いるな。言いたいことが頭でまとまってないんだろ。
730不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 09:36:53.27ID:p/+7WYfb 無刻印キーキャップ在庫復活
732不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 10:11:46.24ID:i5MmNpf0733不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 10:27:57.96ID:K+b0gQ2Y USB-CとBLEでもうI/Fとしてはやることないわな
時代遅れとか古臭すぎるとか何言ってんのって感じ
時代遅れとか古臭すぎるとか何言ってんのって感じ
734不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 10:57:20.71ID:YNdQYvqe お前ら無刻印使うんだから、抜き取った印字の方、出品しろな?安くしろよ?頼むぜ?。いや頼むよ、マジでお願いします。
735不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 11:15:38.67ID:i5MmNpf0 そっか
雪の刻印有りって今のところ非売品なのか
刻印有りを常用したい勢にとっては喉から手が出るほど欲しい予備パーツなんだな
雪の刻印有りって今のところ非売品なのか
刻印有りを常用したい勢にとっては喉から手が出るほど欲しい予備パーツなんだな
736不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 12:07:54.54ID:K5O85SLl 在庫復活してるぞ
737不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 12:22:17.92ID:i5MmNpf0 しないよ
初日完売だっつってんだろ
初日完売だっつってんだろ
738不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 12:23:17.66ID:xQIqrGBf イライラで草
740不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 12:32:31.81ID:+dFnHXNG 最高にダサくて草
この層が購入した影響で雪本体とセットで買えなくなったんだなw
滑稽すぎて笑う
https://twitter.com/283design/status/1453200614020714498?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この層が購入した影響で雪本体とセットで買えなくなったんだなw
滑稽すぎて笑う
https://twitter.com/283design/status/1453200614020714498?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
741不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 12:36:17.86ID:+dFnHXNG742不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 12:51:18.47ID:kLZZaMvH 墨と合わせた方がまだましだろ...
墨も完全な黒じゃないので微妙だと思うが
墨も完全な黒じゃないので微妙だと思うが
743不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 13:08:14.61ID:K+b0gQ2Y 日本語配列の無刻印出してないPFUが悪いな
744不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 13:37:54.39ID:9Kt3A+E9 墨はむしろ黒じゃなく本当に「墨」なのがいい
745不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 13:42:21.00ID:QtpRFctD 雪本体と雪無刻印で使えてるやつ200人いなさそう。
746不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 14:56:07.76ID:To5/RYD0 一番古臭いノーマル色刻印あり英語配列好きの俺高みの見物
墨だの無刻印だの雪だの個人の好き好きだけど楽しそうだねぇ
墨だの無刻印だの雪だの個人の好き好きだけど楽しそうだねぇ
747不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 16:15:09.42ID:O+LOKmg+ 一度だけキートップ受注販売してあげたらいいのに
雪本体購入者限定で
雪本体購入者限定で
748不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 16:54:04.48ID:7G74A+JS 日本語配列の無刻印って無駄なキー多すぎてキモ過ぎんな
750不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 18:00:20.37ID:dys15JjE 雪キーキャップだけ買ってどうすんだよ
ダサすぎだろ…
ダサすぎだろ…
751不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 18:09:25.48ID:FUK110GR 転売
753不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 19:35:54.51ID:FdO64WlK754不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 19:59:17.19ID:2iC0S2XH 真のHHKB層は本当性格良さげなレスばっかだねぇ
こうはなりたくないわ
こうはなりたくないわ
755不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 20:03:48.90ID:vAntps+b hhkbがモデルチェンジするとしたらどんな機能追加するかな
って考えたら今のは全部入りだから暫くは改定なしじゃないか?
って考えたら今のは全部入りだから暫くは改定なしじゃないか?
756不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 20:26:14.55ID:9Kt3A+E9 今は自作キーボードあるしな
好きなレイアウトで好きな機能詰め込みたきゃ普通はそっち行くでしょ
海外にはHHKクローンのDIYキットも結構あるからイチから作らなくてもそれベースに改造するって手もあるしね
俺みたいにMX互換スイッチで好きなタッチ見つからない + やっぱ静電容量無接点のラバードームが好きで戻ってくるパターンもあるだろうけど
好きなレイアウトで好きな機能詰め込みたきゃ普通はそっち行くでしょ
海外にはHHKクローンのDIYキットも結構あるからイチから作らなくてもそれベースに改造するって手もあるしね
俺みたいにMX互換スイッチで好きなタッチ見つからない + やっぱ静電容量無接点のラバードームが好きで戻ってくるパターンもあるだろうけど
757不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 20:38:19.00ID:FR4A+8U9 真ん中で分割できると有り難い
758不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 21:03:58.97ID:lq8IPVG3 赤ボッチでも付けるか
759不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 21:07:35.37ID:K77L+Aj9 Twitter公式アカがプチ炎上していて草
次のモデルチェンジではBIRDのパームレスト分だけガワを薄くしてほしいなー
次のモデルチェンジではBIRDのパームレスト分だけガワを薄くしてほしいなー
760不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 21:07:51.51ID:9LCPFGxT HHKB使ってる層なんて俊足スニーカーボディバッグのダサおっさんばっかでしょ
エバンジェリスト(笑)みたいなイケオジmac使いと自分を見比べてみなよ
エバンジェリスト(笑)みたいなイケオジmac使いと自分を見比べてみなよ
761不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 21:08:32.56ID:ht5/qhmh このキーボードでテンキーとか作って欲しい
764不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 21:28:20.25ID:90DdMj8+ 雪届いたけど、hybird type-s 炭と比べてキーが柔らかい
キートップの差?それと炭の経年劣化?
炭発売日に買ったから1年10ヶ月ほど使ってる事になるけど、こんな早く劣化するものなのか?
pro2からhybrid type-sに変えたときも同じような感想だったから、新品と比較するとこんなもんなのかな
キートップの差?それと炭の経年劣化?
炭発売日に買ったから1年10ヶ月ほど使ってる事になるけど、こんな早く劣化するものなのか?
pro2からhybrid type-sに変えたときも同じような感想だったから、新品と比較するとこんなもんなのかな
765不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 21:36:49.70ID:90DdMj8+ キーボードルーフも合わせて買ったけど、ゴム足改良されているね。
足が小さくなって抜けないようになってる。
あと初めから装着されてる。
足が小さくなって抜けないようになってる。
あと初めから装着されてる。
766不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 22:09:27.15ID:90DdMj8+ 無刻印化したら雪も炭も感触ほぼ一緒になったわ
ただキーキャプの素材加工?が違うのか、雪の方がカチャカチャしない
ただキーキャプの素材加工?が違うのか、雪の方がカチャカチャしない
768不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 01:34:16.40ID:Eb5Bmobr どうせ刻印見なきゃ打てないから無刻印スルーしたけど今後手に入らないと思うと欲しくなる
わかるキーだけでも交換できるし
わかるキーだけでも交換できるし
769不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 01:35:09.74ID:yD9hpzsE 炎上商法大成功やん
770不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 01:45:01.06ID:1fVR6Qb0 ほんまや公式Twitter炎上しとる
逆撫でするようなツイートするからや
逆撫でするようなツイートするからや
771不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 01:50:55.38ID:Eb5Bmobr 「目の保養にどうぞ(もう買えないから見るだけなwwww)」は草
772不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 02:22:58.28ID:W9Iex4g3 キャップだけ買った煽りが一番良くないと思うが平気なんだな
774不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 08:12:01.41ID:YyVfIWsN >>760
今はインフルエンサーっていうよ、多分ね
キャップはなあ
雪本体が限定販売なのにほかのユーザーも買えるってニュースで知って目を疑ったな
限定販売やると転売屋が買い占めるし、雪オーナー以外が買って本来欲しい人に届かないんじゃ?
と思ったがその通りになった
本体購入者を対象に受注販売するようにするべきだったろ
一生使えるインターフェースとか謳っておきながら、限定商法とか会社の姿勢を疑う
今はインフルエンサーっていうよ、多分ね
キャップはなあ
雪本体が限定販売なのにほかのユーザーも買えるってニュースで知って目を疑ったな
限定販売やると転売屋が買い占めるし、雪オーナー以外が買って本来欲しい人に届かないんじゃ?
と思ったがその通りになった
本体購入者を対象に受注販売するようにするべきだったろ
一生使えるインターフェースとか謳っておきながら、限定商法とか会社の姿勢を疑う
775不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 08:28:37.00ID:x5bdGP7a でもまだ転売出てないよね
776不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 08:41:59.57ID:nKEDBkGk 無刻印キートップ2万で出しても売れそうだな
別に無くてもよかったし出品しようかな
別に無くてもよかったし出品しようかな
779不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 12:51:55.07ID:rEhWlCc2 しばらく他のキーボードに浮気してたが
刺激されてPro2 Type-Sを引っ張り出した
やっぱりいいわー
ボディが黄ばんだら墨のボディにType-S軸を移植予定だが
アイボリー無刻印のルックスも好きなので堪能し尽くさないとな
刺激されてPro2 Type-Sを引っ張り出した
やっぱりいいわー
ボディが黄ばんだら墨のボディにType-S軸を移植予定だが
アイボリー無刻印のルックスも好きなので堪能し尽くさないとな
780不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 12:54:18.01ID:juEoapoo デザイン良いと思うけど…
スペースバーは右端をNの下まで縮めて欲しかった
スペースバーは右端をNの下まで縮めて欲しかった
781不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 12:55:01.91ID:juEoapoo Realforceスレと間違いました
間違えました
すみません
間違えました
すみません
782不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 13:02:52.09ID:9e+0HFME 日本語の雪がメルカリで4万で売れてるじゃん
これもっとぼったくれたろ
これもっとぼったくれたろ
783不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 13:10:27.40ID:rEhWlCc2 短スペ厨ウゼェ
785不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 14:22:02.96ID:AL1r3BKo HKKBのロゴが無くなったのはシンプルに嬉しい
ロゴなくていいって人は大勢いたと思う
ロゴなくていいって人は大勢いたと思う
786不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 14:30:03.37ID:LTdj8s+O PFU公式が再販希望のリプを全無視してるの草
都合良い存在のエバンジェリスト(笑)のツイートをRTしてるのも笑う
消費者の信頼ガタ落ちだな
都合良い存在のエバンジェリスト(笑)のツイートをRTしてるのも笑う
消費者の信頼ガタ落ちだな
787不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 14:31:28.95ID:ckssksBB どっちかっていうと雪よりHG再販して欲しいわ
当時は買えなかったけど今なら買える
当時は買えなかったけど今なら買える
788不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 14:34:31.86ID:H+xlLvk3 Twitter民「無刻印在庫少なすぎ再販してください」
PFU「色白美人の盛れてる写真をお届けしま〜すww目の保養にどうぞ〜www」
エバンジェリスト「無刻印最高!オススメなので是非!購入してみてくださいwww」
PFU「色白美人の盛れてる写真をお届けしま〜すww目の保養にどうぞ〜www」
エバンジェリスト「無刻印最高!オススメなので是非!購入してみてくださいwww」
789不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 14:36:29.70ID:fATT/t2m 色白美人の盛れてる写真をお届けします目の保養にどうぞ
色白美人の盛れてる写真をお届けします目の保養にどうぞ
色白美人の盛れてる写真をお届けします目の保養にどうぞ
色白美人の盛れてる写真をお届けします目の保養にどうぞ
色白美人の盛れてる写真をお届けします目の保養にどうぞ
色白美人の盛れてる写真をお届けします目の保養にどうぞ
色白美人の盛れてる写真をお届けします目の保養にどうぞ
色白美人の盛れてる写真をお届けします目の保養にどうぞ
色白美人の盛れてる写真をお届けします目の保養にどうぞ
色白美人の盛れてる写真をお届けします目の保養にどうぞ
色白美人の盛れてる写真をお届けします目の保養にどうぞ
色白美人の盛れてる写真をお届けします目の保養にどうぞ
色白美人の盛れてる写真をお届けします目の保養にどうぞ
色白美人の盛れてる写真をお届けします目の保養にどうぞ
色白美人の盛れてる写真をお届けします目の保養にどうぞ
色白美人の盛れてる写真をお届けします目の保養にどうぞ
色白美人の盛れてる写真をお届けします目の保養にどうぞ
色白美人の盛れてる写真をお届けします目の保養にどうぞ
色白美人の盛れてる写真をお届けします目の保養にどうぞ
790不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 14:38:41.95ID:rEhWlCc2 真っ白はダサい
所詮はネタ
所詮はネタ
793不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 19:21:55.40ID:+chDhs1B 日本語配列の雪6万で即売れか
ファンが多い英字配列だと50万くらい?
ファンが多い英字配列だと50万くらい?
794不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 19:49:46.43ID:TwLl8DWX カラーキートップセット2が在庫復活してたんでポチった。わしゃこれだけでええ
795不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 20:02:53.95ID:6nKITn4h796不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 21:30:23.81ID:1wuJAPzV 誰でも持ってる量産型の墨より良くないか?
797不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 21:35:40.60ID:rEhWlCc2 レアリティとかどうでもいい
いいものはいい
それだけ
いいものはいい
それだけ
799不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 21:51:33.00ID:6nKITn4h800不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 21:53:38.97ID:KNWMuQlL 雪の無刻印を買えなかった人は雪がロゴなしなんだし塗装すればいいんでね
下地と白とつや消しとかでいけるでしょ(無責任)
下地と白とつや消しとかでいけるでしょ(無責任)
801不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 21:55:59.96ID:W9Iex4g3 カラーキートップ2は少しグレーがかってて特殊キーのグレーとよく合う
802不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 22:00:15.20ID:MjLRQMC4803不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 22:21:07.53ID:lFghG5Ic805不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 22:39:31.63ID:MjLRQMC4806不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 23:34:51.52ID:6MhQ2WPu 公式とインフルエンサーが煽った結果、メルカリで高額転売多発
現代らしい炎上商法じゃないか
現代らしい炎上商法じゃないか
807不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 23:44:09.31ID:ymvUJjoY 雪のキートップ、実物見てると一周回って刻印ありの方がセンスいいように感じてきた
808不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 23:55:06.04ID:suUl8HkO >>806
高額転売も転売ヤーの自作自演かもしれんけどな
自分で出品したキーキャップを5〜6万とかでセルフ購入して相場釣り上げてTwitterや5chで「高額転売されてんじゃん」って宣伝するのは常套手段だからな
ましてや限定300ともなれば相場いじるのなんて余裕だからな
高額転売も転売ヤーの自作自演かもしれんけどな
自分で出品したキーキャップを5〜6万とかでセルフ購入して相場釣り上げてTwitterや5chで「高額転売されてんじゃん」って宣伝するのは常套手段だからな
ましてや限定300ともなれば相場いじるのなんて余裕だからな
809不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 23:57:47.71ID:eKU3YaxL そんな面倒くさいことする奴いるのか?
疑心暗鬼すぎやしないかw
疑心暗鬼すぎやしないかw
810不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 00:03:38.27ID:sMRv/UvW 金銭的に損するのは手数料送料分くらいだからな
利益を出すための先行投資だから真面目に働くよりは全然めんどくさくないだろ
利益を出すための先行投資だから真面目に働くよりは全然めんどくさくないだろ
812不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 00:24:00.67ID:/Kq2RmO2 2セット購入してる奴もいるな
1人1セットではなく1注文1セットまでだったからこいつは何も悪くない
だけど買えなかった奴からするとモヤモヤは残るわな
https://twitter.com/kmkk14510/status/1453678647395577859?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1人1セットではなく1注文1セットまでだったからこいつは何も悪くない
だけど買えなかった奴からするとモヤモヤは残るわな
https://twitter.com/kmkk14510/status/1453678647395577859?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
813不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 00:33:31.38ID:ZxWZ4O8r 必殺HHKB仕掛人とかいうHHKBの中の人が再販希望のツイートに対していいねしてるのが意味深
単なる煽りには見えないから何らかの形で販売くるんじゃね
単なる煽りには見えないから何らかの形で販売くるんじゃね
814不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 01:00:42.55ID:UsSsqPvx 再販したら優良誤認になるとの指摘されてなかったっけ?
815不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 01:06:23.15ID:wpJzc7x/ 転売屋以外には優良誤認にはならんだろ
816不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 01:14:00.37ID:mVGj28VI 無刻印に25周年キーつけて売れば別商品ですって言えるからセーフ
300セットの方買った客ブチギレだろうからそっち買った人は25周年のキー1個だけバラで買えるようにしてやればいい
300セットの方買った客ブチギレだろうからそっち買った人は25周年のキー1個だけバラで買えるようにしてやればいい
818不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 01:55:20.68ID:TRiIG1fJ 何度再販しても限定は限定だろ
要らんけど
要らんけど
819不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 02:18:01.73ID:khvYhY2b820不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 04:24:26.63ID:YxjtKSNa ナオシマにもばらまいとるやないか!
821不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 05:06:20.64ID:CaF2hd7C メルカリで雪+無刻字セット6万円で転売されてて草
825不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 10:52:15.13ID:MQ0ODgnM PFUにクレーム入れまくるわ
826不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 10:54:39.56ID:MQ0ODgnM HHKB叩き割る動画をPFUに送りつけたい
しかし製品に罪はない・・・
しかし製品に罪はない・・・
827不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 10:56:49.71ID:YxjtKSNa ネットの打ち合わせでPFUの社員が5人もいたらしいぞ
どんだけ暇なんだよ
どんだけ暇なんだよ
828不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 11:05:07.37ID:rZYpR62H ユーザー置き去りで草
PFUマジで糞すぎる、担当者全員クビにしろ
PFUマジで糞すぎる、担当者全員クビにしろ
829不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 11:12:41.53ID:ZlWxg7kP てかClassicで静音モデルを出していない時点で消費者なめてんだけどな
おまえら、交換キーを買えないからってだだ捏ねすぎだろ
おまえら、交換キーを買えないからってだだ捏ねすぎだろ
831不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 11:32:15.03ID:L7PMCTNs ナオシマって奴の動画見てきた
私が見た時点で既に売り切れてたのに貰っちゃっていいんですかね(笑)
とか言ってて不愉快極まりない
なんだこいつ
私が見た時点で既に売り切れてたのに貰っちゃっていいんですかね(笑)
とか言ってて不愉快極まりない
なんだこいつ
832不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 11:33:11.82ID:L7PMCTNs 炎上したいのか?このゴミクズは
833不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 11:35:00.72ID:L7PMCTNs 完売した限定品をインフルエンサーに無償提供するのは問題ないんか??いくらなんでも頭おかしすぎるだろ
関係者全員氏ねよ
関係者全員氏ねよ
834不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 11:39:31.60ID:Sc3VCSNL このYouTuberもTwitter見てるなら叩かれるのわかるだろうに
頭悪いな
あとPFUは潰れろ
頭悪いな
あとPFUは潰れろ
835不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 11:43:49.88ID:SHqaclH4 必殺HHKB仕掛人が今回の商法考えてそう
平日にサプライズ発売!で仕掛人気取ってドヤッてるんだろうなあ
平日にサプライズ発売!で仕掛人気取ってドヤッてるんだろうなあ
836不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 11:48:45.61ID:ESVqicfB ナオシマ低評価押した
お前らも押しとけ
お前らも押しとけ
837不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 11:53:44.19ID:8byn9WgT 悪いのはPFUであって、インフルエンサーとかyoutuberは悪くないのにお前らやべぇな
これが正義感とか言って電凸したりイタズラしたりする老害の考え方か…
これが正義感とか言って電凸したりイタズラしたりする老害の考え方か…
840不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 12:03:40.20ID:wpJzc7x/ 需要見誤っただけで悪徳商売呼ばわりはさすがにひどいわ
841不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 12:05:44.46ID:/QRDXunz 悪徳商法というより商売人失格って感じだよな
842不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 12:07:38.28ID:8byn9WgT HHKBなんてそもそもインフルエンサーとかに提供して口コミとブランディングで売り上げ伸ばした典型的な例でしょ
んでここにいるミーハーHHKBer達もその戦略にまんまと引っかかってHHKBを買っただけのただのバカ顧客
PFUがアホみたいに商品バラまいて宣伝する商法だなんてわかりきったことじゃん
それを需要見誤っただけで何を切れ散らかしてるのかわけわからん
んでここにいるミーハーHHKBer達もその戦略にまんまと引っかかってHHKBを買っただけのただのバカ顧客
PFUがアホみたいに商品バラまいて宣伝する商法だなんてわかりきったことじゃん
それを需要見誤っただけで何を切れ散らかしてるのかわけわからん
844不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 12:13:24.30ID:sUPXmoLC845不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 12:17:53.79ID:E9XJwpak とりあえずおちつけ
キーボードだぞキーボード
ただのインターフェイスだぞ
買いそびれた転売屋が燃やしてんのか?
キーボードだぞキーボード
ただのインターフェイスだぞ
買いそびれた転売屋が燃やしてんのか?
846不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 12:18:18.70ID:wpJzc7x/ ツイッターのリプも10件くらいしかないしどこが炎上なんだよ
PFUもここ見たら必要ないくっさい客層付いたなって思うだろうよ
それもあいつらの拡販の結果だがな
PFUもここ見たら必要ないくっさい客層付いたなって思うだろうよ
それもあいつらの拡販の結果だがな
847不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 12:18:58.98ID:UsSsqPvx 無刻印雪はお仲間限定モデル.
選ばれた上級HHKBユーザーが一般民に自慢するための非売品として開発された.
極く一部の一般人が例外的に購入する権利を貰えただけ.
そう考えるようにして自分を慰めています. 悲しい.
選ばれた上級HHKBユーザーが一般民に自慢するための非売品として開発された.
極く一部の一般人が例外的に購入する権利を貰えただけ.
そう考えるようにして自分を慰めています. 悲しい.
848不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 12:20:51.67ID:YzKEs0N0 リプ10件くらい?
引用RTやツイート検索したらゴロゴロ出てくるぞ
よく調べもしないで決めつけるアスペ
引用RTやツイート検索したらゴロゴロ出てくるぞ
よく調べもしないで決めつけるアスペ
851不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 12:34:35.40ID:CzCTZFmm メルカリで雪 + 無刻印キートップ6万で買っている奴いてビビるわ
852不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 12:41:22.72ID:0XSUN0xt 3万円を高級キーボードだの、イロイロと罵る輩がいるし、
大変だね、PFUさんも。
メルカリで雪モデルを買う輩は、アレすぎる。
6万で買って、また転売すると思われるけど。
大変だね、PFUさんも。
メルカリで雪モデルを買う輩は、アレすぎる。
6万で買って、また転売すると思われるけど。
853不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 12:44:54.79ID:0BrdvAIH 3万円は高級キーボードだろw
あ、年収2000万円くんかな?
あ、年収2000万円くんかな?
854不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 14:22:10.54ID:u03IvpI/ スゲェ
スレがめっちゃ進行してるから例のキチガイ荒らしかと思ったら
スレタイの内容でちゃんと進行してるwww
スレがめっちゃ進行してるから例のキチガイ荒らしかと思ったら
スレタイの内容でちゃんと進行してるwww
855不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 14:23:58.86ID:TRiIG1fJ 普通に荒れまくってんだろ
856不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 14:36:06.58ID:u03IvpI/ スレタイに適した内容で荒れてるならまだいいだろ
ここでしなくてもいい内容やスレと関係ない話で荒らされてる事が多かったから感覚麻痺しちゃってるかもしれんがなw
好きなだけ雪の話題で盛り上がってくれ
願わくば雪再販で転売屋の阿鼻叫喚と価値が下がるー限定で買った俺の立場は?
とか喚き出すのを見てみたいw
ここでしなくてもいい内容やスレと関係ない話で荒らされてる事が多かったから感覚麻痺しちゃってるかもしれんがなw
好きなだけ雪の話題で盛り上がってくれ
願わくば雪再販で転売屋の阿鼻叫喚と価値が下がるー限定で買った俺の立場は?
とか喚き出すのを見てみたいw
857不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 16:55:08.44ID:gi91A1yQ858不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 17:23:46.10ID:mVGj28VI 無刻印追加検討だってさ
まあこれだけ燃えたらね
まあこれだけ燃えたらね
859不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 17:26:14.25ID:CVld1/A1 限定で煽っといて再販とかあかんあかん
860不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 17:42:45.34ID:i1Iro42P 再販どころか正式ラインナップで販売されそう
861不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 18:19:45.41ID:n0gQblaC じゃあ今度は本体が売り切れるな
862不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 18:32:17.92ID:M9apmGGn 公式が状況を把握し、再販を検討と告知した。さぁ転売ヤーどものチキンレースの始まりだ!!
863不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 18:46:23.24ID:UsSsqPvx 再販数が多いと既に買った人が怒り出しそう
864不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 20:05:21.30ID:DS6pnn/f 300台って書いてあるから特別感感じてわざわざバカみたいに本体もキーキャップもセットで買ったのに、紛れもなくバカじゃん
865不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 20:29:11.09ID:ZlWxg7kP >>833
言葉は悪いが同意せざるを得ない
そもそも絶対数が少ないのにインフルエンサーに配って話題にする必要ってあるのか?
淀とかでHHKBが普通に買えていたキワモノ扱いされていた時代からのユーザーだけどこういうやり方にはウンザリさせられる
あー、あと、限定と謳っておきながら再販します!はなんかの法律?に抵触する恐れがあるって書き込んでる人おらんかった?
もし本当に再販するようなら消費者生活センターとかなんとかに相談を寄せるわ
漆モデルとかも出したことのある会社だけど、なんか今回の売り方は消費者なめてるわ
特にインフルエンサーに無償配布とかな
言葉は悪いが同意せざるを得ない
そもそも絶対数が少ないのにインフルエンサーに配って話題にする必要ってあるのか?
淀とかでHHKBが普通に買えていたキワモノ扱いされていた時代からのユーザーだけどこういうやり方にはウンザリさせられる
あー、あと、限定と謳っておきながら再販します!はなんかの法律?に抵触する恐れがあるって書き込んでる人おらんかった?
もし本当に再販するようなら消費者生活センターとかなんとかに相談を寄せるわ
漆モデルとかも出したことのある会社だけど、なんか今回の売り方は消費者なめてるわ
特にインフルエンサーに無償配布とかな
866不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 20:31:37.74ID:TRiIG1fJ 冷静になれ
標準モデルの方がカッコいいぞ
ステマじゃないよ
標準モデルの方がカッコいいぞ
ステマじゃないよ
867不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 20:37:09.34ID:ZlWxg7kP >>840
需要見誤ったってさー
メルカリとかマケプレで転売が容易になって問題になってんのにいまだに限定商法とか酷いだろ
本体の販売数に比べて交換用のキーキャップの販売数が異なるのもそもそもおかしい
さらに、家電量販店の販売をやめて販路を絞った(これによって購買動向やら需給を把握しやすくなった)
それなのにインフルエンサーに無償でばらまいてインフルエンサーが「もらっちゃっていいんすかね(にちゃあ)」とか
予定数の販売は終えてんのにバカッターで公式が「目の保養にどうぞ!」とか
挙げ句の果てには再販するかも!(チラッ)
とか正気の沙汰じゃないな
東プレのリアフォもクソになったが、どこもかしこもゆとり世代が仕事の第一線に立つようになってまともな事業戦略を立てられないのか?
何十年もキーボードを売ってる会社にしてはやることがお粗末すぎる
需要見誤ったってさー
メルカリとかマケプレで転売が容易になって問題になってんのにいまだに限定商法とか酷いだろ
本体の販売数に比べて交換用のキーキャップの販売数が異なるのもそもそもおかしい
さらに、家電量販店の販売をやめて販路を絞った(これによって購買動向やら需給を把握しやすくなった)
それなのにインフルエンサーに無償でばらまいてインフルエンサーが「もらっちゃっていいんすかね(にちゃあ)」とか
予定数の販売は終えてんのにバカッターで公式が「目の保養にどうぞ!」とか
挙げ句の果てには再販するかも!(チラッ)
とか正気の沙汰じゃないな
東プレのリアフォもクソになったが、どこもかしこもゆとり世代が仕事の第一線に立つようになってまともな事業戦略を立てられないのか?
何十年もキーボードを売ってる会社にしてはやることがお粗末すぎる
868不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 20:40:26.95ID:ZlWxg7kP >>866
俺もそう思うよ
でも、ここでこんなアホなことをやらかしたPFUを黙って見逃したら標準モデルもおかしなことになりかねない
Pro2の静音モデルがClassicでなくなったように、次のモデルチェンジでよくないことが起きるかもしれない
トープレのR3とか見てるとこのあたりで声を上げといたほうがいいかなと思いはじめてる
俺もそう思うよ
でも、ここでこんなアホなことをやらかしたPFUを黙って見逃したら標準モデルもおかしなことになりかねない
Pro2の静音モデルがClassicでなくなったように、次のモデルチェンジでよくないことが起きるかもしれない
トープレのR3とか見てるとこのあたりで声を上げといたほうがいいかなと思いはじめてる
870不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 20:48:59.83ID:gK749eUf 気持ちはわかるが消費者センターにチクるとか
回り回ってHHKB事業縮小とかになるとメリット無いからやめとけよ
炎上クレームまでで抑えて軌道修正させるのがお互い利が大きいだろ
落ち着け
回り回ってHHKB事業縮小とかになるとメリット無いからやめとけよ
炎上クレームまでで抑えて軌道修正させるのがお互い利が大きいだろ
落ち着け
871不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 20:50:31.53ID:ZlWxg7kP カーソルキー(物理)なんて必要なかった! “HHKB”の無駄のなさで操作が超捗る
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1240554.html
大分前に中村 真司って人の記事を読んだときも思ったんだが、
> 発表会でHHKBをゲット! でも買った!!
なんて書く必要あるのかね?
ユーチューバーのもらっちゃっていいんすかね発言を目にしてこの記事を思い出したわ
テレビのバラエティーで芸人同士が内輪ネタて盛り上がってるのをみて白けるのと一緒だなw
PFUもキーボードをばら撒いて高級キーボードに肝心のない層に布教してもらいたい一心なんだろうけど、このノリで今回もばら撒いちまったかんじなんか?
50万円の“輪島塗”キーボード
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/0610/12/news032.html
この時は受注生産
漆なんかよりも簡単に作れるプラのキーボードと交換用のキートップで、
限定販売&インフルエンサーには無償配布&公式Twitter垢で「目の保養」
とか酷いな
新卒の社員が企画の立ち上げから事業化までやりました!というくらいお粗末
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/1240554.html
大分前に中村 真司って人の記事を読んだときも思ったんだが、
> 発表会でHHKBをゲット! でも買った!!
なんて書く必要あるのかね?
ユーチューバーのもらっちゃっていいんすかね発言を目にしてこの記事を思い出したわ
テレビのバラエティーで芸人同士が内輪ネタて盛り上がってるのをみて白けるのと一緒だなw
PFUもキーボードをばら撒いて高級キーボードに肝心のない層に布教してもらいたい一心なんだろうけど、このノリで今回もばら撒いちまったかんじなんか?
50万円の“輪島塗”キーボード
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/0610/12/news032.html
この時は受注生産
漆なんかよりも簡単に作れるプラのキーボードと交換用のキートップで、
限定販売&インフルエンサーには無償配布&公式Twitter垢で「目の保養」
とか酷いな
新卒の社員が企画の立ち上げから事業化までやりました!というくらいお粗末
872不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 21:01:59.32ID:M9apmGGn >>865
JISを300/1250、ENを300/1250で販売したらクレームの嵐、
トップのみが5000円→25000円と明らかな転売が発生した。
なら単純に、
本体の1250個までを上限として、期間限定、数量限定での予約注文を受け付ければ良いだけだろ。
(その際、あえて実数、総数は非公開にすれば釣り上げ対策になる)
つか、世界に300個だったものがx4の1250〜になる。
この程度の事で消費生活センターに訴え〜とか言う層はガチ転売勢くらいだろw。大丈夫か?
個人的にもインフルエンサー商法は好きではないが、冷静に考えてHHKBみたいな糞ニッチなもんにプレミア
つけようっていう販売プランニングには間違ってないと感じる。今回は目標数設定を間違えただけだろ。
あと、そのインフルエンサー勢こそ限定数の追加再販に賛同しなかった場合に、
そのスタンスがバレバレになるだろうから、ココだけ見てればいいんじゃね。
この踏み絵すら踏めない動画勢は、ココ5chの粘着層からずっと言われんぞw。
JISを300/1250、ENを300/1250で販売したらクレームの嵐、
トップのみが5000円→25000円と明らかな転売が発生した。
なら単純に、
本体の1250個までを上限として、期間限定、数量限定での予約注文を受け付ければ良いだけだろ。
(その際、あえて実数、総数は非公開にすれば釣り上げ対策になる)
つか、世界に300個だったものがx4の1250〜になる。
この程度の事で消費生活センターに訴え〜とか言う層はガチ転売勢くらいだろw。大丈夫か?
個人的にもインフルエンサー商法は好きではないが、冷静に考えてHHKBみたいな糞ニッチなもんにプレミア
つけようっていう販売プランニングには間違ってないと感じる。今回は目標数設定を間違えただけだろ。
あと、そのインフルエンサー勢こそ限定数の追加再販に賛同しなかった場合に、
そのスタンスがバレバレになるだろうから、ココだけ見てればいいんじゃね。
この踏み絵すら踏めない動画勢は、ココ5chの粘着層からずっと言われんぞw。
873不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 21:16:03.92ID:gAS5wSPu 完全無刻印好きそうな人ってミニマリスト寄りの人多そうだから
有線のハイエンド(ハイブリッドの無線機能や電池ボックスを無くしたモデル)を完全無刻印で販売すればいい話だと思うんだけどな
値段も多少下げれば結構需要ありそうだし
有線のハイエンド(ハイブリッドの無線機能や電池ボックスを無くしたモデル)を完全無刻印で販売すればいい話だと思うんだけどな
値段も多少下げれば結構需要ありそうだし
874不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 21:19:08.32ID:gAS5wSPu 訂正
ハイブリッド×
↓
HYBRID Type-Sの英語配列〇
ハイブリッド×
↓
HYBRID Type-Sの英語配列〇
875不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 21:26:19.02ID:yUyR16Nb 個数ではなく予約期間の限定で再版して
その期間内に予約した人には全員売って
転売ヤーを滅ぼして欲しい。
あいつらホントに害悪なので。
その期間内に予約した人には全員売って
転売ヤーを滅ぼして欲しい。
あいつらホントに害悪なので。
876不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 21:30:16.98ID:gAS5wSPu そもそも有線のハイエンドでないのおかしいっしょ
完全無刻印気になるけど無線使わないから電池部のモッコリ邪魔すぎる
完全無刻印気になるけど無線使わないから電池部のモッコリ邪魔すぎる
877不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 21:49:07.18ID:gK749eUf それならさ無刻印本体を300台で良かったんじゃないの?
因みにこれから雪は海外でも販売開始するから世界に300じゃ無いよ
因みにこれから雪は海外でも販売開始するから世界に300じゃ無いよ
879不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 21:55:17.26ID:iw0z/OBQ >>876
それはいまさら言っても始まらない
Pro2の静音モデルがClassicに引き継がれなかったのなんて何年前の話よ
ハイブリッドにはしれっと静音モデルが用意されていて高価格帯モデルに誘導しようとするPFUのやり方が気に入らなくて東プレに移ったらR3でPFUと同じ轍を踏みやがった
またPFUに戻ろうと思ったら、こっちはこっちでインフルエンサーに無償配布!なんて消費者をなめたことやってるわけで
日本の企業ってどこもかしこも商売下手になったな
ユーチューバーとかアフィカスブロガーと同じ知能指数の社員が増えてる
ロジクールとかレイザーとか外資系の会社の方がちゃんとユーザーと向き合ってキーボードなりマウスを作ってる気がしてきたわ
それはいまさら言っても始まらない
Pro2の静音モデルがClassicに引き継がれなかったのなんて何年前の話よ
ハイブリッドにはしれっと静音モデルが用意されていて高価格帯モデルに誘導しようとするPFUのやり方が気に入らなくて東プレに移ったらR3でPFUと同じ轍を踏みやがった
またPFUに戻ろうと思ったら、こっちはこっちでインフルエンサーに無償配布!なんて消費者をなめたことやってるわけで
日本の企業ってどこもかしこも商売下手になったな
ユーチューバーとかアフィカスブロガーと同じ知能指数の社員が増えてる
ロジクールとかレイザーとか外資系の会社の方がちゃんとユーザーと向き合ってキーボードなりマウスを作ってる気がしてきたわ
880不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 22:21:55.44ID:MDId/Nit 長文でキモいのがわいてるな
3行で頼むわ
3行で頼むわ
881不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 22:27:17.58ID:gAS5wSPu >>878
デザイン性や必要性考えれば、もし無線使わないなら邪魔に思うのは必然じゃね?
まあ別にもうそこまで期待してないからどうでもいいんだけどね
あれこれ考えだすと大抵は自作とかに行くしか
なくなるわけだし
もつスイッチぐらいしか価値ないからこういう商売してるわけだしね
デザイン性や必要性考えれば、もし無線使わないなら邪魔に思うのは必然じゃね?
まあ別にもうそこまで期待してないからどうでもいいんだけどね
あれこれ考えだすと大抵は自作とかに行くしか
なくなるわけだし
もつスイッチぐらいしか価値ないからこういう商売してるわけだしね
882不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 22:36:23.76ID:M9apmGGn 旧ボディのライン残すくらいなら今のボディに統一していく方がまだ合理的だろ。数売れるもんじゃないんだし。今のところ高級路線に舵切ったってだけ。未来はしらん。
883不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 23:03:09.86ID:YNS2UX3n884不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 23:19:09.77ID:277fIcPy もっと省電力になれば単4でももつようになってモッコリボックスがなくなる日もくるのかな
886不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 00:06:50.43ID:IBF+qLBF 使ってる時にはもっこり部分が見えなくて電池が液漏れした時に内部に入り込みにくい
うまいこと考えた配置だなと思ってる
うまいこと考えた配置だなと思ってる
887不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 00:23:10.87ID:GP+Gp2V3 >>884
くるだろ。新しい規格もそうだがBTモジュールそのものが小型、低消費電力になるだろ
つい最近も東芝が新しくBTアンテナを小型化したみたいなニュースがあったろ
PFU「またインフルエンサーとかエバンジェリストにキーボードをばら撒いて馬鹿どもの買い換えを需要を喚起しよっとwwww」
バカども「新しいHHKBはバッテリーの持ちがよくなって便利になりました!」
東プレのはBT5.0のLEで転送速度か倍の2Mbpsだっけか
HHKBは4.1LEで1Mbps
どんどん陳腐化していくな
くるだろ。新しい規格もそうだがBTモジュールそのものが小型、低消費電力になるだろ
つい最近も東芝が新しくBTアンテナを小型化したみたいなニュースがあったろ
PFU「またインフルエンサーとかエバンジェリストにキーボードをばら撒いて馬鹿どもの買い換えを需要を喚起しよっとwwww」
バカども「新しいHHKBはバッテリーの持ちがよくなって便利になりました!」
東プレのはBT5.0のLEで転送速度か倍の2Mbpsだっけか
HHKBは4.1LEで1Mbps
どんどん陳腐化していくな
889不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 02:32:13.68ID:4aiU5JZt 消費者センター君は簡潔な文章を書くようにしようね
結論から書くようにしよう。だらだらと長文書いても読み手に伝わらないよ
結論から書くようにしよう。だらだらと長文書いても読み手に伝わらないよ
890不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 06:29:57.22ID:glTd+kTh891不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 07:52:21.61ID:x/KgIkEq リアフォ派からすればR3が酷すぎてHHKBのモッコリはそこまで気にならない
普通にR2の筐体にモッコリでよかったのになんだよあのクソデカ上部
普通にR2の筐体にモッコリでよかったのになんだよあのクソデカ上部
893不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 10:29:05.20ID:Vf8KKbtD 神はw細部に宿るww
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
894不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 11:02:20.51ID:DOm2gqOK >>890
いやあなたみたいに細かいところにダメ出ししまくって悪い意味で無闇に高品質を招いてるのが日本人らしいですよね
いやあなたみたいに細かいところにダメ出ししまくって悪い意味で無闇に高品質を招いてるのが日本人らしいですよね
895不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 11:02:47.25ID:uNGpWu06896不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 12:54:51.62ID:DhRtnjXH >>889
便所の落書きごときに推敲なんかしねえよカス
便所の落書きごときに推敲なんかしねえよカス
898不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 14:02:50.82ID:i53sghQ7899不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 19:07:17.54ID:GP+Gp2V3900不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 19:21:14.81ID:OHdiGq8B 無線で使いたくない
ユーチューバーも最初BT絶賛してたくせに改良版が出ると
「前のは接続不安定だったんすよねー」みたいなコメント吐くし信用できない
ユーチューバーも最初BT絶賛してたくせに改良版が出ると
「前のは接続不安定だったんすよねー」みたいなコメント吐くし信用できない
902不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 20:56:18.47ID:Ywp5JvzX 言いたかないけどツイッターで無刻印雪見せびらかしてた韓国人がPFUに再販するなって噛みついてて草枯れる
やっぱそういうメンタルの持ち主ってことか
やっぱそういうメンタルの持ち主ってことか
903不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 21:02:15.90ID:U06iPAhr Pro2 Type-S最高
(PFUにウザがられそうな書き込み)
(PFUにウザがられそうな書き込み)
904不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 22:53:17.49ID:0kSn0N1Y ある1人の言動を見て国籍でまとめて語っちゃうってすげー頭悪そう
905不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 00:59:31.54ID:YJYTzLFp >>902
同じこと思った
再販最悪って言ってるけどただの感情論だよね
300セット買えた人へ補填しろというのも論点がズレてる
いや、そういう問題じゃないだろと
プレミア感薄れるのが嫌なら公式に噛みつかないで返品すればいいのにな
同じこと思った
再販最悪って言ってるけどただの感情論だよね
300セット買えた人へ補填しろというのも論点がズレてる
いや、そういう問題じゃないだろと
プレミア感薄れるのが嫌なら公式に噛みつかないで返品すればいいのにな
906不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 01:10:17.75ID:wH9dgDGy 自分は一式買えた組だけど欲しい人みんなに行き渡ればいいと思ってるわ
再販するなら買った人に褒賞付けろって、、
半世紀に渡って日本から賠償金搾取し続けている国出身だとこういう感覚になるのかね
再販するなら買った人に褒賞付けろって、、
半世紀に渡って日本から賠償金搾取し続けている国出身だとこういう感覚になるのかね
907不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 01:22:07.61ID:1iKtODhP プロフィールに友達欲しいって書いてて草生える
限定品自慢して公式に噛み付いて褒賞求めるような人間が何言ってんだ感
限定品自慢して公式に噛み付いて褒賞求めるような人間が何言ってんだ感
908不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 13:04:39.96ID:TFAlH082 だから、昨今、テンパイヤーの土壌が容易にあるから、
売る側がテンパイヤー対策を講じないと、
自ら信用を落とすって分からないんかな?
買いたい人みんなに買えるようにするだけで、
だいぶん違うと思うけど?
小ロットだけ売るなら、
・買った人の番号と氏名を背面にレーザ刻印するとか、
・背面にそういう一意的な製造番号シールを貼り付けるとか、
・キーキャップなら、キーキャップの箱に直で番号と氏名、送付先住所を印刷する
などなど、転売しづらいようにしてしまう対策をすればいい。
売る側がテンパイヤー対策を講じないと、
自ら信用を落とすって分からないんかな?
買いたい人みんなに買えるようにするだけで、
だいぶん違うと思うけど?
小ロットだけ売るなら、
・買った人の番号と氏名を背面にレーザ刻印するとか、
・背面にそういう一意的な製造番号シールを貼り付けるとか、
・キーキャップなら、キーキャップの箱に直で番号と氏名、送付先住所を印刷する
などなど、転売しづらいようにしてしまう対策をすればいい。
909不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 13:37:21.77ID:Yf2Ans0z 今回は限定品をお仲間にばら撒いた事が原因だと思う
転売ヤーには法規制が必要だね
転売ヤーには法規制が必要だね
910不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 13:55:31.82ID:n9rWL4nI 受注生産ならほぼ文句はでないし、希少感煽りでも抽選販売にしてれば良かったんじゃないか
911不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 13:58:33.06ID:4Ws32gDF ガンダムプラモでも最近あったなあ
限定でテンバイヤーに交わせた後にどんどん再販して欲しい
限定でテンバイヤーに交わせた後にどんどん再販して欲しい
912不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 14:14:38.18ID:4Ws32gDF 受注生産でも終了した後に知る人もいるだろうからねぇ
正解はないのよ
正解はないのよ
914不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 16:00:06.57ID:WrQ3Hf39 正解ない中でも今回は悪手すぎたよな
限定300個なのに平日昼に突然発売だからな
そりゃ不満の声あがるわ
限定300個なのに平日昼に突然発売だからな
そりゃ不満の声あがるわ
915不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 16:16:13.79ID:Qn7gRNfo その限定品をお仲間に配って自慢させてたからプチ炎上した。
916不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 21:55:42.63ID:FWpdMsAK 芸人が内輪で盛り上がっているテレビのように、PFUさんも内輪で商売していればいいんじゃないですか?
タッチアンドトライも意識高いサロンみたいにしてるんだし、もう高級サロンの会員だけしか買えないキーボードとかにしちゃえ☆
「再販も検討します!」ってツイートに公式の中の人(なんだっけ?)がリツイートだかなんだかしたって書き込んでる人がおったけど、ノリがまんま吉本の芸人で気色悪いわ
キーボード発表会で参加者にキーボードをばら撒いたり、エバンジェリスト()やインフルエンサー()とばかり話していい気になって、消費者なんか給与と賞与のための財布としか思ってないんだろ
おまえら気付いてないのかもしれないが、こういう奴らに無償でばら撒いている分の費用も販売価格にうわのせされてるんだからな?
アフィカスブロガーは無償でキーボードを貰えてレビュー記事を書くと広告収入も入ってくる
おまえらはそれを見てアフィカスブロガーに配った分のキーボードの費用も支払うことになる
さらに、アフィカスブロガーが人気になると今回のようにPFUから限定版を貰える
いやー、消費者なめてるわ
タッチアンドトライも意識高いサロンみたいにしてるんだし、もう高級サロンの会員だけしか買えないキーボードとかにしちゃえ☆
「再販も検討します!」ってツイートに公式の中の人(なんだっけ?)がリツイートだかなんだかしたって書き込んでる人がおったけど、ノリがまんま吉本の芸人で気色悪いわ
キーボード発表会で参加者にキーボードをばら撒いたり、エバンジェリスト()やインフルエンサー()とばかり話していい気になって、消費者なんか給与と賞与のための財布としか思ってないんだろ
おまえら気付いてないのかもしれないが、こういう奴らに無償でばら撒いている分の費用も販売価格にうわのせされてるんだからな?
アフィカスブロガーは無償でキーボードを貰えてレビュー記事を書くと広告収入も入ってくる
おまえらはそれを見てアフィカスブロガーに配った分のキーボードの費用も支払うことになる
さらに、アフィカスブロガーが人気になると今回のようにPFUから限定版を貰える
いやー、消費者なめてるわ
917不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 22:02:16.93ID:yYNNMnAf918不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 22:24:01.16ID:Qn7gRNfo これまでのHHKBが感じさせてくれていた質実剛健・孤高の印象が消えつつある事が悲しい
エバンジャリスト制度なんて一般消費者にとっては極めてどうでもいい事だし、中の人が出しゃばりすぎている事にも若干違和感がある
ビジネスとしては成功しているのだろうけれど、ここ2〜3年でHHKBの価値が下がった気さえしてしまう
ちな6台目ユーザー
エバンジャリスト制度なんて一般消費者にとっては極めてどうでもいい事だし、中の人が出しゃばりすぎている事にも若干違和感がある
ビジネスとしては成功しているのだろうけれど、ここ2〜3年でHHKBの価値が下がった気さえしてしまう
ちな6台目ユーザー
919不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 22:25:58.93ID:rYJnYlru ニッチな商材の売り方に苦労してる印象は受けるが
>おまえら気付いてないのかもしれないが、こういう奴らに無償でばら撒いている分の費用も販売価格にうわのせされてるんだからな?
宣伝費なんだから商品の価格にハネイされるのは当たり前というかちょっとピュアすぎて可愛い
>おまえら気付いてないのかもしれないが、こういう奴らに無償でばら撒いている分の費用も販売価格にうわのせされてるんだからな?
宣伝費なんだから商品の価格にハネイされるのは当たり前というかちょっとピュアすぎて可愛い
920不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 22:26:20.95ID:rYJnYlru ハネイって何だ反映です
921不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 22:29:24.54ID:rYJnYlru 広告代理店に依頼して普通の宣伝したらしたで
電通や博報堂に大金払ってんじゃないとか噛みつきそーだな
電通や博報堂に大金払ってんじゃないとか噛みつきそーだな
922不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 23:41:47.32ID:TJUvxtuB 物が良いなら印象とかどうでも良いだろ
痛いユーザ多いな
痛いユーザ多いな
923不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 00:13:20.83ID:eFDwiN5T まあ最近は物にも結構不満あるけどな
たいして進歩ないから周りが良くなってきてるし
たいして進歩ないから周りが良くなってきてるし
925不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 06:56:38.04ID:pEFGClVH 養分様に養分様だと気づかれるような商売やってんじゃねえよPFU、ということだな。まあ養分様はまだ一杯いるから大丈夫だよ。
926不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 07:28:28.10ID:loo9TeM9 ネトウヨも使うキーボードHHKB
927不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 08:36:40.05ID:3SBKumZg Lite 2復活してくれたら許してもいい
929不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 08:59:43.93ID:qwNvDs4f Lite2はカーソルキーが邪魔。
930不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 09:12:01.03ID:8PR3qNak 痛いユーザ!?消費者がいて、こy
先日の小田急線事件やその模倣事件の昨日の京王線事件のようなことにならんといてや。
ヒョンなきっかけで、誰でもなりえる、誰でも起こりうる社会情勢やさかいな。
ここの便所の落書きで不満を吐き出して気が済んだら、それはそれでOKやさかい。
まぁ、ブツを配った人がようつべなどで紹介した後に、転売する可能性もありえる。
もし自分がもらう立場なら、よほど欲しいものじゃないかぎり、
紹介するだけ紹介して、メルカリかヤフオクに出品すると思う。
先日の小田急線事件やその模倣事件の昨日の京王線事件のようなことにならんといてや。
ヒョンなきっかけで、誰でもなりえる、誰でも起こりうる社会情勢やさかいな。
ここの便所の落書きで不満を吐き出して気が済んだら、それはそれでOKやさかい。
まぁ、ブツを配った人がようつべなどで紹介した後に、転売する可能性もありえる。
もし自分がもらう立場なら、よほど欲しいものじゃないかぎり、
紹介するだけ紹介して、メルカリかヤフオクに出品すると思う。
931不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 09:55:16.86ID:WSJfw5Ky >>916
タダで貰う方も貰う方だと思うんだよねw
芸能ジャーナリストとかは社会正義を代表してるから、
張り込み中の芸能人から弁当もらっても決して手をつけないじゃんw
「俺を買収しようとしても無駄だぜ」という気概があるw
タダで貰う方も貰う方だと思うんだよねw
芸能ジャーナリストとかは社会正義を代表してるから、
張り込み中の芸能人から弁当もらっても決して手をつけないじゃんw
「俺を買収しようとしても無駄だぜ」という気概があるw
932不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 10:13:48.11ID:480R5bqN933不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 10:24:15.38ID:480R5bqN >>930
京王のニュースは不謹慎だが笑ったは
小田急と京王の間に住んでいるが昨日の夜はやたらヘリの音がするなとおもったんだよな
>>931
せやな
仕事で限定のノベルティを差し上げますとか言われることが多いけど、欲しいユーザーさんにあげてくださいよと断ってる
ボールペンとかの量産品(市販で売ってるやつ)は貰って同じ部署の人に配ったりしてるが
貰ったとしても貰ったとか言わずにレビューすればいいのに、
「ぼくはエバンジェリストに選ばれていて頂きました(おまけにこのテキストがURLリンクになってる)」
なんて書いちゃうのが気持ち悪い
PFUの公式のバカッターアカウントのリツイートからたどれるブロガーな
impressも発表会でキーボード貰ったよ!でも自腹で買ったよ!なんて書いちゃうし
承認欲求つよいのか虚栄心みたしたいのか、僕はおまえらと違うんだ感がきっしょい
HHKBなんてキワモノの極みみたいなキーボードだったのにうまく意識高い系を巻き込んで意識高い系を養分にできたな
マーケティングとしては見習うべきモノがある
京王のニュースは不謹慎だが笑ったは
小田急と京王の間に住んでいるが昨日の夜はやたらヘリの音がするなとおもったんだよな
>>931
せやな
仕事で限定のノベルティを差し上げますとか言われることが多いけど、欲しいユーザーさんにあげてくださいよと断ってる
ボールペンとかの量産品(市販で売ってるやつ)は貰って同じ部署の人に配ったりしてるが
貰ったとしても貰ったとか言わずにレビューすればいいのに、
「ぼくはエバンジェリストに選ばれていて頂きました(おまけにこのテキストがURLリンクになってる)」
なんて書いちゃうのが気持ち悪い
PFUの公式のバカッターアカウントのリツイートからたどれるブロガーな
impressも発表会でキーボード貰ったよ!でも自腹で買ったよ!なんて書いちゃうし
承認欲求つよいのか虚栄心みたしたいのか、僕はおまえらと違うんだ感がきっしょい
HHKBなんてキワモノの極みみたいなキーボードだったのにうまく意識高い系を巻き込んで意識高い系を養分にできたな
マーケティングとしては見習うべきモノがある
934不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 10:57:32.97ID:H10lT4FA 新品なのにキースイッチ外したら下の鏡面ぽいところに擦り傷が多くて萎えた
936不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 12:12:18.76ID:9VB+qO2Z 返却前提で限定品のテストデモ機を貸して、触ったら返却ならわからんでもない
せめてばらまくなら標準機じゃないと……と思う
せめてばらまくなら標準機じゃないと……と思う
937不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 12:29:10.30ID:cE8hjIiR 今回のプロモーションに関して社内から反対意見は出なかったのかねえ
938不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 12:43:34.15ID:JYzQ1GU5939不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 12:44:51.16ID:H10lT4FA940不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 12:46:21.46ID:H10lT4FA941不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 12:52:02.12ID:JYzQ1GU5942不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 13:03:12.81ID:7io3GDuo 3万ぽっちのプラスチック製品の見えない傷とかきにしてたら生きてくの辛くね
943不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 13:07:12.93ID:DZLCvBXC こんなスレで上から目線の長文レスする頭悪そうなやつがいるな
944不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 13:07:57.34ID:H10lT4FA945不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 13:16:36.62ID:JYzQ1GU5947不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 14:12:07.43ID:BsSgICGc948不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 14:42:24.49ID:Fc8jW3UY >>932
スリープになるまでの時間は
復帰時の不快感と電池消費のトレードオフだけど
HHKの場合は時間長めで正解だと思う。
HHKのユーザーなんて1日8時間以上キーボード触ってるユーザーがほとんどでしょ。
仮に1日3時間だとしても
(3+0.5)/0.5=17%弱しか電池消費が増えないわけで
これなら復帰時の不快感を避けられるコストとして妥当。
もしも1日10分しか触らないユーザーなら
30分だと電池消費が数倍近く増えて憂鬱だろうけど
そういう人はHHK買わないよ
スリープになるまでの時間は
復帰時の不快感と電池消費のトレードオフだけど
HHKの場合は時間長めで正解だと思う。
HHKのユーザーなんて1日8時間以上キーボード触ってるユーザーがほとんどでしょ。
仮に1日3時間だとしても
(3+0.5)/0.5=17%弱しか電池消費が増えないわけで
これなら復帰時の不快感を避けられるコストとして妥当。
もしも1日10分しか触らないユーザーなら
30分だと電池消費が数倍近く増えて憂鬱だろうけど
そういう人はHHK買わないよ
950不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 15:04:52.20ID:0Qb/L6bT 俺は電源オフ機能を切ってエネループで使ってる
だいたい一か月は持ってるな
電源オフ機能を切った場合、PCの電源入れたときだけいずれかのキー入力でBluetoothに接続される
だいたい一か月は持ってるな
電源オフ機能を切った場合、PCの電源入れたときだけいずれかのキー入力でBluetoothに接続される
951不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 15:09:40.23ID:0Qb/L6bT とりあえずDIPスイッチの6番オンにしてエネループ使えば幸せになれるぞ
953不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 16:05:28.88ID:JYzQ1GU5954不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 18:31:35.53ID:6Yi0zoVM >>953
とうに諦めてるよ
ユーザーが意識高い系になったこともな
だからこそ、今回の騒動はなおのこと内ゲバ感があって面白い
ハイブリットに誘導して露骨に高収益化路線に舵を切り、エバンジェリストをやる前からアフィブロガーにキーボードをばらまき露骨な提灯記事を書かせ、挙げ句の果てにはエバンジェリスト制度の導入
ことあるごとにPFUはアホと言い続け、それを容認するユーザーもきっしょいと書き込むと、時代遅れの老害だの何だのと煽られる
それなのに、それなのに、今回の件でイライラしてるユーザーwww
おまえらがPFUを甘やかしてきた結果なんだから素直に受け容れろよw
とうに諦めてるよ
ユーザーが意識高い系になったこともな
だからこそ、今回の騒動はなおのこと内ゲバ感があって面白い
ハイブリットに誘導して露骨に高収益化路線に舵を切り、エバンジェリストをやる前からアフィブロガーにキーボードをばらまき露骨な提灯記事を書かせ、挙げ句の果てにはエバンジェリスト制度の導入
ことあるごとにPFUはアホと言い続け、それを容認するユーザーもきっしょいと書き込むと、時代遅れの老害だの何だのと煽られる
それなのに、それなのに、今回の件でイライラしてるユーザーwww
おまえらがPFUを甘やかしてきた結果なんだから素直に受け容れろよw
955不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 18:42:30.88ID:OMcPoXKh 今日も俺のPro2 Type-S無刻印は美しい
957不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 20:47:35.61ID:cMGXlMET 雪本体ってまだ在庫があるのね
とっくに売り切れたものと思ってた
とっくに売り切れたものと思ってた
958不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 21:41:53.56ID:cfADxNYO 無刻印再販が手に入る確証がないと誰も買わんやろ。また300とか出して一瞬で無くなる可能性もあるし。
959不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 22:17:12.20ID:JYzQ1GU5 雪が出てすぐ誰かの動画で
「25thの最後の商品がこの雪で、、、」って見た記憶があるんだけど聞き間違いかな?
誰の動画か思い出せなくて履歴から探してるんだけど見つからん
うーむ、、、
もう一つ年末に何か出るかね?
「25thの最後の商品がこの雪で、、、」って見た記憶があるんだけど聞き間違いかな?
誰の動画か思い出せなくて履歴から探してるんだけど見つからん
うーむ、、、
もう一つ年末に何か出るかね?
961不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 23:23:07.89ID:b2j3yvsc >>954
単なる色違いごときでここまで頭おかしい文中々書けねーわ
PFU甘やかす云々のあたりは草生えるわwww
お前一体何様のつもりだよ
PFU育っててやってるくらいのつもりか?
お前がいなくてもPFUは大丈夫だよ
むしろお前の意見聞かないから成功してんじゃね?w
お前が死んでもなんも影響無いから早く死んでくれ
単なる色違いごときでここまで頭おかしい文中々書けねーわ
PFU甘やかす云々のあたりは草生えるわwww
お前一体何様のつもりだよ
PFU育っててやってるくらいのつもりか?
お前がいなくてもPFUは大丈夫だよ
むしろお前の意見聞かないから成功してんじゃね?w
お前が死んでもなんも影響無いから早く死んでくれ
962不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 23:59:43.85ID:6Yi0zoVM エバンジェリスト制度を導入した甲斐があったね!
意識高い系のバカばっかり集まったよ!
やったね!PFU!
意識高い系のバカばっかり集まったよ!
やったね!PFU!
963不明なデバイスさん
2021/11/02(火) 00:21:26.35ID:MO8TUcXH 効いてて草
964不明なデバイスさん
2021/11/02(火) 00:31:02.27ID:xotrX5hX 文句があるんだったら、
PFUに1億円ぐらい寄付したら、
言うことを聞いてくれるかも!!!
PFUに1億円ぐらい寄付したら、
言うことを聞いてくれるかも!!!
965不明なデバイスさん
2021/11/02(火) 01:10:37.23ID:Prcz5vL6 PFUには儲けてもらわないとHHKBなくなると困るからさ
お布施自体は定期的に払いたいかな
ただし雪の売り方は舐めてるから許せんな
お布施自体は定期的に払いたいかな
ただし雪の売り方は舐めてるから許せんな
966不明なデバイスさん
2021/11/02(火) 01:17:57.38ID:yXHp54VC メーカーにとってテンバイヤーは100%毒にしかならない
庇護するような発言は控えてほしいな
庇護するような発言は控えてほしいな
967不明なデバイスさん
2021/11/02(火) 01:21:03.25ID:V8zI1kRI968不明なデバイスさん
2021/11/02(火) 23:09:12.97ID:EVGAU7oA969不明なデバイスさん
2021/11/02(火) 23:35:36.27ID:2cC0IbQO 自称資産家()が雪の限定販売に火病おこしてPFU甘やかすなとか草生えるわw
自分の専用モデル作ってもらえよ
それどころかPFUまるまる買い取って好きなだけ甘やかさなければいいだろw
おかしいのは金銭感覚じゃなくて頭だな
自分の専用モデル作ってもらえよ
それどころかPFUまるまる買い取って好きなだけ甘やかさなければいいだろw
おかしいのは金銭感覚じゃなくて頭だな
971不明なデバイスさん
2021/11/03(水) 09:12:28.49ID:eUls97jK >>969
甘やかす云々は俺だけど資産家は名乗ってないな
人違いな上に草はやして長文とか痛いな
PFUの擁護をするわけでもなくただの個人攻撃に徹しているだけだし
今のHHKBがどういう層で占められているかが端的に分かる一例だな
甘やかす云々は俺だけど資産家は名乗ってないな
人違いな上に草はやして長文とか痛いな
PFUの擁護をするわけでもなくただの個人攻撃に徹しているだけだし
今のHHKBがどういう層で占められているかが端的に分かる一例だな
974不明なデバイスさん
2021/11/03(水) 11:07:50.00ID:NDfsE1tG コンサル気取りのやつウザいから消えてくれ。直接PFUへ売り込んでこい。
975不明なデバイスさん
2021/11/03(水) 15:14:08.71ID:7mikiLIW メカニカルスレでさも自慢げに自ら晒してられたのでこっちにも貼っときますね
https://i.imgur.com/2HT4MEA.jpg
https://imgur.com/delete/52oiYgtdcIqXDOh
https://i.imgur.com/2HT4MEA.jpg
https://imgur.com/delete/52oiYgtdcIqXDOh
976不明なデバイスさん
2021/11/03(水) 15:57:41.68ID:4Hu+WJ3H Hybridで電池ボックスある場合って前傾チルトできる?
手前キーボード下に物おいて高さ付けると邪魔になる?
手前キーボード下に物おいて高さ付けると邪魔になる?
977不明なデバイスさん
2021/11/03(水) 16:15:03.96ID:SUlBDfyS979不明なデバイスさん
2021/11/04(木) 08:43:03.88ID:GuNS5hZQ 雪無刻印Amazonで4万で出品されてて草
しかも本体とのセットじゃなくてキートップだけかよ
しかも本体とのセットじゃなくてキートップだけかよ
980不明なデバイスさん
2021/11/04(木) 22:22:34.42ID:vVN80RQC kbdfansハイプロキャップがやっと配送開始
981不明なデバイスさん
2021/11/05(金) 10:32:18.22ID:/A7zEB7o 墨ユーザーなんで色の兼ね合いでKBDfansのハイプロ見送ってしまったのよなあ
購入者のスレ住人は気が向いたらレポしてくれー
購入者のスレ住人は気が向いたらレポしてくれー
982不明なデバイスさん
2021/11/05(金) 15:03:59.42ID:n1JR7T/F っていうか雪とかどうでもいいから
「カラーキートップ新色募集キャンペーン」の投票みたいに完全無刻印の色募集して販売すればいいのにな
っていうかこれこそ限定で「カラーキートップセット2」の二色を販売してれば、ユーザーと決めた感あって面白かったのに
「カラーキートップ新色募集キャンペーン」の投票みたいに完全無刻印の色募集して販売すればいいのにな
っていうかこれこそ限定で「カラーキートップセット2」の二色を販売してれば、ユーザーと決めた感あって面白かったのに
983不明なデバイスさん
2021/11/07(日) 22:47:57.26ID:tlsxBKZm 基盤裏に沢山ある銀のネジってなんていうサイズがわかる人いたら教えてください
984不明なデバイスさん
2021/11/08(月) 07:53:42.56ID:ZcAyy91r おそらくm1.6か2.0
985不明なデバイスさん
2021/11/08(月) 13:03:04.81ID:A2WoZazJ 雪モデル不具合率高くない?
ツイッターで見てるだけでも3件見かけた
どれもキー押下時に異音がするというもの
ツイッターで見てるだけでも3件見かけた
どれもキー押下時に異音がするというもの
986不明なデバイスさん
2021/11/08(月) 13:10:34.98ID:s5ftAvYJ 買えなかった人の悲鳴
987不明なデバイスさん
2021/11/08(月) 14:08:11.31ID:wXIQ4Kfc 雪モデルは見送った
やっぱアイボリーの方がかっこいいわ
保存用として買う分にはいいだろうけどな
やっぱアイボリーの方がかっこいいわ
保存用として買う分にはいいだろうけどな
989不明なデバイスさん
2021/11/08(月) 14:26:05.95ID:eITkWzj2 雪よりHG再販してくれ
色々カスタマイズやら海外のHHKクローンにも手を出したけどイマイチしっくりこない
ラバードームのシャキッとした打ち心地と剛性ある筐体で多分卒業出来る、と思う
色々カスタマイズやら海外のHHKクローンにも手を出したけどイマイチしっくりこない
ラバードームのシャキッとした打ち心地と剛性ある筐体で多分卒業出来る、と思う
990不明なデバイスさん
2021/11/08(月) 14:28:29.57ID:YgFdm0xd991不明なデバイスさん
2021/11/08(月) 15:46:19.08ID:VbE7DxMB992不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 00:38:11.98ID:HeAq+Dgk 剛性が欲しければ素直にリアルフォースにしなよ
993不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 12:33:21.81ID:PNmDtpZw ナオシマ HHKBエバンジェリスト就任!!!
なんかHHKBのイメージがどんどん崩れていく・・・・
なんかHHKBのイメージがどんどん崩れていく・・・・
994不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 12:39:08.47ID:3wHd23KC 前々からHHKBの売り方というか変なんだけどな
うるしやったり
バーに神棚みたく飾るあたりとか
うるしやったり
バーに神棚みたく飾るあたりとか
995不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 12:49:16.79ID:8Xw53jjk 漆もFILCOみたいな綺麗なやつならいいけどHHKBのは完全にウ○コの色だもんなぁ
996不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 13:49:08.95ID:j09seEmS HHKB EVANGELISTに尊師スタイルの尊師が就任されていないので、
尊師が就任されるまで、個人的に、誰一人としてEVANGELISTとして認めないって思っている。
>>995
アレはアレできれいだと思うけどね。
尊師が就任されるまで、個人的に、誰一人としてEVANGELISTとして認めないって思っている。
>>995
アレはアレできれいだと思うけどね。
997不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 14:13:02.37ID:u4StqABi ナオシマは自キにも手を出してるのでわからなくもないが、HHKBがそもそもインフルエンサーマーケティングに適してないというか、そもそももう売上を出そうとか思わないで欲しいな
998不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 14:14:28.00ID:ULNST0Rj なおしま自体は頑張ってるからとばっちりだよ
HHKB派じゃ無いけど例の念仏が流行っちゃったから就任かね
雪無刻印の再販どうなったんだろ
HHKB派じゃ無いけど例の念仏が流行っちゃったから就任かね
雪無刻印の再販どうなったんだろ
999不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 14:36:11.31ID:BM0ExBqR1000不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 17:01:09.11ID:Ty98B5PJ 木村拓哉さんがHHKB USを小脇に抱えてムーンウォークするTVCMが欲しい。
で、おもむろに「HHKB、すっげ!」とか言うの。
エルメスとかとのコラボも欲しい。
で、おもむろに「HHKB、すっげ!」とか言うの。
エルメスとかとのコラボも欲しい。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 151日 3時間 42分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 151日 3時間 42分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- 小林よしのり「ネトウヨ全体主義と戦うぞ!」 [616817505]
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
