省スペース・UNIX配列を基本とするキーボード、
Happy Hacking Keyboardシリーズについて語るスレです。
■製品情報(株式会社PFU)
http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/
■PFUダイレクト(オンライン直販ショップ)
http://www.pfu.fujitsu.com/direct/hhkb/
■Twitter公式
http://twitter.com/PFU_HHKB
■Facebook公式
https://www.facebook.com/PFUHHKB
※前スレ
Happy Hacking Keyboard US Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1611418171/
※関連スレ
【PFU】Happy Hacking Keyboard JP Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1595742815/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Happy Hacking Keyboard US Part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/11(金) 13:18:48.80ID:Mnj8FXJ/
203156
2021/08/22(日) 04:16:09.78ID:CiJ4fxKq204不明なデバイスさん
2021/08/22(日) 12:04:14.09ID:iG6S2xox205不明なデバイスさん
2021/08/23(月) 17:53:51.68ID:f6Ybwd6w スコスコスコスコ
!!
ふぅ
!!
ふぅ
206不明なデバイスさん
2021/08/23(月) 23:36:34.15ID:KO70O68q akko 3068 silent っていうキーボード買ってみた。スイッチはピンク軸。まだ届いていない。
HHKBの白を65%にしたようなキーボードで、価格は一万円ちょっと。
どこまでHHKBと戦えるか、楽しみ。
HHKBの白を65%にしたようなキーボードで、価格は一万円ちょっと。
どこまでHHKBと戦えるか、楽しみ。
207不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 11:22:32.40ID:+Rp8r4o6 >>206
それは楽しみだね。時間あったらレポよろしく!
それは楽しみだね。時間あったらレポよろしく!
208不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 12:19:35.18ID:9DzjR9T2 スレ違いだろ
コンパクトキーボードのスレでやれよ
コンパクトキーボードのスレでやれよ
209不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 12:27:58.57ID:UZoMSmGo >>207
もう少し時間かかりそう。
あとHHKBの変わりのコンパクトキーボード探して思うこと。60%で探すとBackquoteキーが単独キーでなくなること。
HHKBは右上のキーのレイアウトいじっているからキーが一つ多いけど、普通のメカニカルの60%はBackquoteキーがESCキーと兼ねるキーになっているのが多い。
BackquoteキーってbashやVSCodeでよく使うから単独キーになってほしい。
結局65%で妥協することにして、右上にBackquoteのあるakko 3068選んでみた。
打鍵音は良いとのレビューが多いから楽しみ。キーの置き換え機能はKeyhac使っていて不要なので、問題なし。
もう少し時間かかりそう。
あとHHKBの変わりのコンパクトキーボード探して思うこと。60%で探すとBackquoteキーが単独キーでなくなること。
HHKBは右上のキーのレイアウトいじっているからキーが一つ多いけど、普通のメカニカルの60%はBackquoteキーがESCキーと兼ねるキーになっているのが多い。
BackquoteキーってbashやVSCodeでよく使うから単独キーになってほしい。
結局65%で妥協することにして、右上にBackquoteのあるakko 3068選んでみた。
打鍵音は良いとのレビューが多いから楽しみ。キーの置き換え機能はKeyhac使っていて不要なので、問題なし。
210不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 13:28:07.21ID:+p0idbbI メカニカルで代替出来るならこんなスレたたないだろ
レポートはおうちのチラシの裏でやってくれ
レポートはおうちのチラシの裏でやってくれ
212不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 15:00:40.39ID:+p0idbbI そうそうつまらねーのよ
ここでレポート出来なくて残念だったな
アンカーレスしなくていいからさっさと他所行け
ここでレポート出来なくて残念だったな
アンカーレスしなくていいからさっさと他所行け
213不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 15:08:42.55ID:9DzjR9T2 だから別スレでやれ
俺もHHKB以外を持ってるけどそっちの話はメカニカルキーボードスレでするし
HHKBの話はここでする
個別の機種スレなんだから当たり前だろわ
俺もHHKB以外を持ってるけどそっちの話はメカニカルキーボードスレでするし
HHKBの話はここでする
個別の機種スレなんだから当たり前だろわ
214不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 16:41:34.96ID:Up93EEPl 60%がレアだった頃ならまだしも市販品も自作も把握しきれないほど溢れかえってて静電容量無接点方式の他製品まであるご時世にわざわざここで紹介する意味のある製品じゃないからウザがられてるんだよ
215不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 17:28:53.08ID:9DzjR9T2 この話はこちらであの話はそちらで
こんな小学生でも分かるような切り分け、分別がつかないバカがウザイだけ
算数の宿題の解答欄に国語の答え書いてるようなもん
そういやお団子もAHKがどうのNIZがどうのとこのスレで暴れてたからお団子かそれと同類のキチガイ
こんな小学生でも分かるような切り分け、分別がつかないバカがウザイだけ
算数の宿題の解答欄に国語の答え書いてるようなもん
そういやお団子もAHKがどうのNIZがどうのとこのスレで暴れてたからお団子かそれと同類のキチガイ
216不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 17:30:31.16ID:+Rp8r4o6 hhkbとの比較内容になるんだから、全くのスレ違いというわけじゃないと思うよ。
>>206だって時間かけて検討したんだろうし、むしろ乗り換え検討者の参考になったりhhkbについて考える内容になったかもしれないのに。
なぜここまで反発するのか全く理解できん。
自分勝手に不必要とかウザイと思うのは一向にかまわんが、読まずにスルーしとけばいいんじゃないの?
こういうコメ見ると書いた人の浅慮と狭量を残念ながら感じてしまう。
>>206だって時間かけて検討したんだろうし、むしろ乗り換え検討者の参考になったりhhkbについて考える内容になったかもしれないのに。
なぜここまで反発するのか全く理解できん。
自分勝手に不必要とかウザイと思うのは一向にかまわんが、読まずにスルーしとけばいいんじゃないの?
こういうコメ見ると書いた人の浅慮と狭量を残念ながら感じてしまう。
217不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 17:37:42.63ID:9DzjR9T2218不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 17:42:16.32ID:Up93EEPl 単に考えなしにはしゃいでるだけだとは思うけどさっき言った通り60%が掃いて捨てるほどある今
わざわざここでやる意味があるほど面白い比較対象じゃないよね
こちらが良いんでないかな
コンパクトキーボード総合スレ Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557427811/
わざわざここでやる意味があるほど面白い比較対象じゃないよね
こちらが良いんでないかな
コンパクトキーボード総合スレ Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557427811/
219不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 19:31:48.10ID:+Rp8r4o6 >>218
うん、そういう誘導だったら全然理解できるよ。
少し気になるのは、これは本当にスレ違いになるけど思想の違いを感じる。
>>218が「面白い比較対象じゃない」と感じるのはキーボード玄人だからと思う。だけど俺は、「このスレ見ている他の人の中には経験の浅い人もいるだろうし、面白いと感じたり参考になる人もいる」と思う。だからこういった類の書き込みは疎外しなくても良いと思う。興味なければ読まなければいいんだし。マニアックな世界と言うのは分かるが、今回の反応はちょっと気持ち悪くて閉鎖的に感じる。
考え方の違いなので正解はないけども。まあ今更こう言っても>>211 は戻ってこないが。
>>217
なんというか、申し訳ないけどもこういった書き込みを見ると残念と感じてしまう。すまん。
うん、そういう誘導だったら全然理解できるよ。
少し気になるのは、これは本当にスレ違いになるけど思想の違いを感じる。
>>218が「面白い比較対象じゃない」と感じるのはキーボード玄人だからと思う。だけど俺は、「このスレ見ている他の人の中には経験の浅い人もいるだろうし、面白いと感じたり参考になる人もいる」と思う。だからこういった類の書き込みは疎外しなくても良いと思う。興味なければ読まなければいいんだし。マニアックな世界と言うのは分かるが、今回の反応はちょっと気持ち悪くて閉鎖的に感じる。
考え方の違いなので正解はないけども。まあ今更こう言っても>>211 は戻ってこないが。
>>217
なんというか、申し訳ないけどもこういった書き込みを見ると残念と感じてしまう。すまん。
220不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 19:51:16.14ID:Up93EEPl >>219
これでいいとも言えないけど趣味の世界が長く続くとどうしても避けられん事ですね
新規に参加して発言しようにも前提となる知識が積み重なりすぎてハードル上がり続けるという
件のキーボードは見てみたけどキートップかわいいなーと言うくらいで65%のワンオブゼムにしか見えない
比較したいと思った動機が面白ければ少し興味あるけどそれも提示されてないしねえ
これでいいとも言えないけど趣味の世界が長く続くとどうしても避けられん事ですね
新規に参加して発言しようにも前提となる知識が積み重なりすぎてハードル上がり続けるという
件のキーボードは見てみたけどキートップかわいいなーと言うくらいで65%のワンオブゼムにしか見えない
比較したいと思った動機が面白ければ少し興味あるけどそれも提示されてないしねえ
221不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 20:20:27.36ID:g9mAOLdZ 馬鹿を論破して叩き出すためにいろいろ理屈も言うだろうが
最大の問題はつまんねーってこと
ぶっ叩きたい動機が最初にあんのよ
察しろよ
最大の問題はつまんねーってこと
ぶっ叩きたい動機が最初にあんのよ
察しろよ
222不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 20:21:49.32ID:g9mAOLdZ 比較して何か面白い気づきがあったらようやく書く価値があるレベル
223不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 20:27:59.20ID:dXeLV/BV 信者や自治厨ってアンチよりタチが悪いんだよな
自分が気に入らない、わずかでもスレに合わない意見があれば
アンチ・荒らし認定で排除していくから寂れていく
自分が気に入らない、わずかでもスレに合わない意見があれば
アンチ・荒らし認定で排除していくから寂れていく
224不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 20:39:36.61ID:tmfo5SGI スレのテーマと違うことで賑わったって意味ない
225不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 20:45:11.38ID:9DzjR9T2 よしよし
じゃ、俺も新規の人の為にこのスレにたまに来る要注意人物汚団子について教えてあげよう、と
団子のパターン
団子「俺の考えた最強のキーボード!」←単なる押し付けでしかも大体前提に嘘入れてくるから誰も共感しない
↓
スレ住人「はいはい、お前の中ではそうなんだろう、お前ん中ではな(ウゼェ…)」
↓
団子自ら自作自演
団子「いい話だね、議論しよう」←押し付けを議論、改善という言葉で装ってるだけ
↓
当然見抜かれてるので
スレ住人「そんなにお前の妄想書きたいなら空想のキーボードスレ行け」「別スレでやれやウゼェ」
↓
団子「何で俺の言う事聞かないニダ!俺の考えるキーボード以外は全部糞ニダ!俺の考えたキーボードを賞賛しろニダ!メーカーは俺の言うとおりに作るニダ!スレ住人はみんな買うニダ!」←火病る、というか初めからこれ言いたいだけ
↓
流石にスレ住人が運営に荒らし報告
スレ住人にボロクソ叩かれる
↓
団子「このスレの人間は糞!閉鎖的!みんな俺の言う事聞かないニダ!俺に対する愛はないニカー!」
※別の機種との比較レポから始まるパターンもある←new!!
毎度毎度どこの板でもどこのスレでもこのループ
思考と行動が朝鮮人と同じ
参考 https://seesaawiki.jp/w/niten_plus/d/%A4%AA%C3%C4%BB%D2%A4%C1%A4%E3%A4%F3
じゃ、俺も新規の人の為にこのスレにたまに来る要注意人物汚団子について教えてあげよう、と
団子のパターン
団子「俺の考えた最強のキーボード!」←単なる押し付けでしかも大体前提に嘘入れてくるから誰も共感しない
↓
スレ住人「はいはい、お前の中ではそうなんだろう、お前ん中ではな(ウゼェ…)」
↓
団子自ら自作自演
団子「いい話だね、議論しよう」←押し付けを議論、改善という言葉で装ってるだけ
↓
当然見抜かれてるので
スレ住人「そんなにお前の妄想書きたいなら空想のキーボードスレ行け」「別スレでやれやウゼェ」
↓
団子「何で俺の言う事聞かないニダ!俺の考えるキーボード以外は全部糞ニダ!俺の考えたキーボードを賞賛しろニダ!メーカーは俺の言うとおりに作るニダ!スレ住人はみんな買うニダ!」←火病る、というか初めからこれ言いたいだけ
↓
流石にスレ住人が運営に荒らし報告
スレ住人にボロクソ叩かれる
↓
団子「このスレの人間は糞!閉鎖的!みんな俺の言う事聞かないニダ!俺に対する愛はないニカー!」
※別の機種との比較レポから始まるパターンもある←new!!
毎度毎度どこの板でもどこのスレでもこのループ
思考と行動が朝鮮人と同じ
参考 https://seesaawiki.jp/w/niten_plus/d/%A4%AA%C3%C4%BB%D2%A4%C1%A4%E3%A4%F3
226不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 20:47:57.45ID:+Rp8r4o6227不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 20:58:56.33ID:dXeLV/BV230不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 22:48:10.68ID:g9mAOLdZ IDが真っ赤になったぐらいでゴチャゴチャ言うなクソガイジ
231不明なデバイスさん
2021/08/24(火) 23:13:47.81ID:9DzjR9T2 5回投稿と5連投の違いが分からん低脳
パターンバレちゃってるからそのくらいしか言うことないよなwww
パターンバレちゃってるからそのくらいしか言うことないよなwww
234不明なデバイスさん
2021/08/25(水) 00:39:49.08ID:eHTc31Hc すげーどうでもいい
236不明なデバイスさん
2021/08/25(水) 20:47:50.54ID:rEK3rXmI PFU キートップセット白 (HHKB Professionaシリーズ英語配列モデル) PD-KB400KTW
の売り切れって長く続いているのですかね?
の売り切れって長く続いているのですかね?
237不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 02:24:15.51ID:JPMZQbly あーあ、
白墨で打ち心地が違くね?とワイワイしてたのに急に空気悪くなったな。
白墨で打ち心地が違くね?とワイワイしてたのに急に空気悪くなったな。
239不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 09:28:18.35ID:+qsqoLAQ hhkbのキートップすり減るくらい使ってる人いるけどどんな使い方してるんだ
6年使ってるが洗ったら新品同様だわ
6年使ってるが洗ったら新品同様だわ
240不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 09:38:40.32ID:NoBmlQaV はじめから無刻印だとか
241不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 11:08:08.55ID:Io4IbHHh 久しぶりに覗いたら、あらら少しもめてたの。
30代以上が多いと思っていたんだが、悪いが精神的に幼すぎて中学生の喧嘩みたいに見える。
大人らしくなぜ普通にできんのかなあ、残念。
30代以上が多いと思っていたんだが、悪いが精神的に幼すぎて中学生の喧嘩みたいに見える。
大人らしくなぜ普通にできんのかなあ、残念。
243不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 11:33:04.78ID:ESScgR5c244不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 11:53:29.39ID:4JM049Hb >>241
お前の書き込みもかなりつまらんけどな
子供っぽいというよりストレートで正直でないのが問題
レスバに勝つために嘘、誤魔化し、曲解のオンパレードで反吐が出る
本音を言ってる限りは大した問題では無いのだがな
お前の書き込みもかなりつまらんけどな
子供っぽいというよりストレートで正直でないのが問題
レスバに勝つために嘘、誤魔化し、曲解のオンパレードで反吐が出る
本音を言ってる限りは大した問題では無いのだがな
248不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 14:51:15.56ID:y7iXW2nc250不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 20:57:19.26ID:p8PVddE3 Proを職場でWindows用、Pro2を自宅でMac用に使っており
Hybridを買い足すかどうか迷っています
背中を押すのでなく 引きとめてビンタして正気に戻してほしい
動機(1)
特にMac用の方は、DipスイッチとKarabiner-Element併用で
最下段を[Fn][Command][Space][Command][Option]にしています
つまり単純に最下段左端を[Fn]にしたいだけなのですが
キーマップ変更ツールで本体に記憶させる形でできるなら確実・便利
(そもそもFn多用する奴は使う資格なしとの意見があるのは承知していますが)
動機(2)
iPad miniで長文のメールを書きやKeynoteの修正に使える
しかし、部屋を整理していたらWireless Keyboard A1314が出てきたので
動機(2)はほぼ消滅 そもそも持ち歩かないだろと半分正気を取り戻す
という段階です
Hybridを買い足すかどうか迷っています
背中を押すのでなく 引きとめてビンタして正気に戻してほしい
動機(1)
特にMac用の方は、DipスイッチとKarabiner-Element併用で
最下段を[Fn][Command][Space][Command][Option]にしています
つまり単純に最下段左端を[Fn]にしたいだけなのですが
キーマップ変更ツールで本体に記憶させる形でできるなら確実・便利
(そもそもFn多用する奴は使う資格なしとの意見があるのは承知していますが)
動機(2)
iPad miniで長文のメールを書きやKeynoteの修正に使える
しかし、部屋を整理していたらWireless Keyboard A1314が出てきたので
動機(2)はほぼ消滅 そもそも持ち歩かないだろと半分正気を取り戻す
という段階です
251不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 21:06:49.18ID:9Z4fRqnc キーボードマニアならメカニカルに行ったほうが楽しいぞ
同じものをいくつも買う罪悪感からも解放される
同じものをいくつも買う罪悪感からも解放される
252不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 21:07:49.46ID:4JM049Hb 正気に戻りたいのなら勝手に戻れ
253不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 21:18:30.96ID:TGip7pC2 これは流石に引き止めも背中押しも出来んな
汝、心のままに生きよ
としか言えん
汝、心のままに生きよ
としか言えん
254不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 21:31:35.33ID:wJdeFgRq 結局ほしいんだよね?なら買いましょう
使わなければ売ればいいんです
使わなければ売ればいいんです
255不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 21:32:56.38ID:nuNMHPi/ 動機(1)がそもそも..キーマップツールでFnキーはリマップ不可能だし
Fn + Q,W,Z,X,M,W(不正確かも)リマップ不可
買わずに済んでよかったな
Fn + Q,W,Z,X,M,W(不正確かも)リマップ不可
買わずに済んでよかったな
256不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 21:35:47.25ID:4JM049Hb Fnリマップ出来るぞ
買え
買え
257'
2021/08/26(木) 21:49:48.28ID:p8PVddE3 Fnのリマップは、Web上ではできる説とできない説があって
https://okbizcs.okwave.jp/pfu-imaging/questiondetail/?qid=9833962
結局どっちなんでしょう??
https://okbizcs.okwave.jp/pfu-imaging/questiondetail/?qid=9833962
結局どっちなんでしょう??
258不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 21:58:46.94ID:4JM049Hb Fnを減らす方は制限があるが増やすのは自由だ
259250
2021/08/26(木) 22:00:00.22ID:p8PVddE3 失礼 257=250です ウザがられる前に消えます
ProもPro2もまだまだ使えるし、Fnも現状で何とかなっているし
冷静に考えれば買い足す必要はないですね
ただ基本のところでKarabiner-Elementに頼っているのが落ち着かない
ProもPro2もまだまだ使えるし、Fnも現状で何とかなっているし
冷静に考えれば買い足す必要はないですね
ただ基本のところでKarabiner-Elementに頼っているのが落ち着かない
260不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 22:05:44.39ID:4JM049Hb いいから買え
263不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 22:33:40.63ID:4JM049Hb hasuコン買うのって本当に英語でメール書く必要あるのか?
普通に日本人だろ
紹介してる記事とか見てると
英語でメール書く必要がありますって
事実のように書かれてるが根拠不明
そんなルールどこにも書いてない気がする
買う気になったら一応下手くそな英語で書くだろうけど
普通に日本人だろ
紹介してる記事とか見てると
英語でメール書く必要がありますって
事実のように書かれてるが根拠不明
そんなルールどこにも書いてない気がする
買う気になったら一応下手くそな英語で書くだろうけど
264不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 22:46:32.23ID:nuNMHPi/ すいません嘘でした。今日はじめて気がつきました
正確には元のFnキーはリマップ出来ないが、他キーをFnキーにすることはできます
実際今ツール起動して確認しました
自分はあの位置にFnキーがあることが利点だと思うのでその考えが全くないのと
QWERTYレイアウトからドラッグ&ドロップ出来ない時点でできないものだと思い込んでた
正確には元のFnキーはリマップ出来ないが、他キーをFnキーにすることはできます
実際今ツール起動して確認しました
自分はあの位置にFnキーがあることが利点だと思うのでその考えが全くないのと
QWERTYレイアウトからドラッグ&ドロップ出来ない時点でできないものだと思い込んでた
265不明なデバイスさん
2021/08/26(木) 23:29:38.87ID:azV7zhYR266不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 01:19:24.08ID:utqay+rG めんどくさいから遊舎辺りで扱ってほしい
どっかの海外サイトでは売ってたのに
どっかの海外サイトでは売ってたのに
268不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 08:09:04.52ID:WOy4YOPf269不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 11:49:41.16ID:cOGRPm1L TMK Keymap Editorはすごく便利
ttp://www.tmk-kbd.com/tmk_keyboard/editor/unimap/?hhkb_rn42
ttp://www.tmk-kbd.com/tmk_keyboard/editor/unimap/?hhkb_rn42
270不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 12:41:59.62ID:O0dzGzMP YANGのコントローラもあるよ。品切れだけど。
https://kbdfans.com/products/hhkb-ble-mod-upgrade-module
https://kbdfans.com/products/hhkb-ble-mod-upgrade-module
271不明なデバイスさん
2021/08/27(金) 12:51:51.78ID:O0dzGzMP hasuコンはProJP版があるのがいいよね
キー数が多いJPでQMK使えるのが最強
スレチだけど
キー数が多いJPでQMK使えるのが最強
スレチだけど
272不明なデバイスさん
2021/08/29(日) 16:05:55.63ID:kT84X6qL HYBRIDはユーザーレイヤが追加できないからこの点だけは残念だな
Classicは仕様が本当に時代遅れだし(古ぼけてる)
hasuコンって型落ちのHHKBしか対応してないのがな
Classicは仕様が本当に時代遅れだし(古ぼけてる)
hasuコンって型落ちのHHKBしか対応してないのがな
273不明なデバイスさん
2021/08/29(日) 18:56:43.09ID:qEr5YcQd >>272
旧モデルはhasuコンだけどHYBRIDにはKeyboard Quantizerを使ってるわ。
仕様上Fnキーは変更出来ないけど、レイヤーやマクロ、マウスキー等が使えて便利。
ただ、USBハブが内蔵されてるPro2では動かないから注意。
旧モデルはhasuコンだけどHYBRIDにはKeyboard Quantizerを使ってるわ。
仕様上Fnキーは変更出来ないけど、レイヤーやマクロ、マウスキー等が使えて便利。
ただ、USBハブが内蔵されてるPro2では動かないから注意。
274156
2021/09/01(水) 20:57:35.85ID:rJ58mA1u Hybrid白非静音をお使いの先輩ニキ、打ち心地は如何ですか?
秋葉原の遊舎工房にまた行けたのですがますます迷ってきたw
今回は目を閉じて試打したけど、やっぱりHybrid非静音の墨と白では>>156のように打鍵感の違いを感じる(製造は同じ2019年、墨はUS、白はJISという違いはある)。
aキーやTabキーを単独で押し比べてみても、墨の方がタクタイル感がより強く、白は少し弱く感じる。白はType-Sと余り変わらない感じ。
やっぱり機体コンデイションの差なのかなあ。
色は白が好み、でも試打した打ち心地は墨が好みなので悩み中。
って機体コンディションの差によるものなら悩んでも意味ないのかもしれんが。誰か背中押してほしいw
秋葉原の遊舎工房にまた行けたのですがますます迷ってきたw
今回は目を閉じて試打したけど、やっぱりHybrid非静音の墨と白では>>156のように打鍵感の違いを感じる(製造は同じ2019年、墨はUS、白はJISという違いはある)。
aキーやTabキーを単独で押し比べてみても、墨の方がタクタイル感がより強く、白は少し弱く感じる。白はType-Sと余り変わらない感じ。
やっぱり機体コンデイションの差なのかなあ。
色は白が好み、でも試打した打ち心地は墨が好みなので悩み中。
って機体コンディションの差によるものなら悩んでも意味ないのかもしれんが。誰か背中押してほしいw
275不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 21:47:36.89ID:Jvko+yYW 他のショールームの別個体でも試してみたら
276不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 22:01:58.13ID:m0w5l3CM コンディションの差でしょうjkって思う(白持ってないので予想なんだけど)
BTにこだわってないならPro2の白を探してみたらどうと言いたい
BTにこだわってないならPro2の白を探してみたらどうと言いたい
277不明なデバイスさん
2021/09/01(水) 22:49:49.25ID:W9iO3HP6 どれを選べばいいか、自分で判断できるようになるまで、ずっと悩み続ければええと思うよ。
279不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 00:23:07.56ID:L0QSUZ1E280不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 00:52:58.93ID:FWvUsNB6 墨と白どっちも好きだけど優柔不断なので白だけ残してどっち使おうかなーをなくした
時間たつと墨買い直す罠
飽きて売ってもまた使いたくなることがよくあるから自分が信用ならないw
時間たつと墨買い直す罠
飽きて売ってもまた使いたくなることがよくあるから自分が信用ならないw
281不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 03:15:40.75ID:JddrxbJJ 墨と白両方買えばいいんだよ!
282不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 05:45:21.65ID:iiRCBLBq そそ、両方買った方が精神衛生上良いぞ
片方だけ買ったら隣の芝生状態
もう片方が羨ましく見えるから決して満足しない
片方だけ買ったら隣の芝生状態
もう片方が羨ましく見えるから決して満足しない
283不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 11:18:10.56ID:Mxb06KoU そーだよな
一回買い直したのにまた手放したから次買ったら絶対売らないわ
キーボードって複数あっても気分転換できるし断捨離しなくていいのかも
一回買い直したのにまた手放したから次買ったら絶対売らないわ
キーボードって複数あっても気分転換できるし断捨離しなくていいのかも
284不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 12:56:41.44ID:YP1JduOR まぁ、endgameは来ないからなw
285不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 22:16:34.54ID:L0QSUZ1E あぶない、同意しそうになった。
色違いのもう1台を求めるとは一般人から見ると十分変態さんですねw
今度の東京出張はアシストオンに行ってみようかな。
秋葉原はPCパーツも見てまわれて良きだけど、ここは便利グッズがたくさんあって面白そう。
っていうか、田舎住みにはおしゃれなbarなんて敷居が高いし、有料でいいから比較用に貸し出しして欲しい>pfuさん
色違いのもう1台を求めるとは一般人から見ると十分変態さんですねw
今度の東京出張はアシストオンに行ってみようかな。
秋葉原はPCパーツも見てまわれて良きだけど、ここは便利グッズがたくさんあって面白そう。
っていうか、田舎住みにはおしゃれなbarなんて敷居が高いし、有料でいいから比較用に貸し出しして欲しい>pfuさん
286不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 22:20:26.94ID:4GH/jvUr レンティオに少しあるよ
https://www.rentio.jp/products?keywords=hhkb
https://www.rentio.jp/products?keywords=hhkb
287不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 22:25:42.52ID:1mHEXo6H それにしてもHYBRIDって何でヨドバシとかの店頭に置かないんだろうな。コスト削減一環なんだろうが、他のはおいてあるしそんなに節約になるのかな?
288不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 22:41:53.46ID:aKl/qvpD 今で十分売り上げ上がってるからやない?
ゆーつーばーも嬉々として宣伝してくれるし
ゆーつーばーも嬉々として宣伝してくれるし
289不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 00:12:38.12ID:LK/donoZ290不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 00:30:26.76ID:y6r8s84e お店で触られてアラ捜しされる事もないし、お店で触っただけで感想文書かれるのも防げるし。
実機を見ないで信じて買えと。
お安い中華キーボード漁りと一緒だね。
実機を見ないで信じて買えと。
お安い中華キーボード漁りと一緒だね。
291不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 04:06:33.72ID:2ywSzIUf 20年間40万台売った実績あるからな
中華と違って信用は揺らぎないから実機を置く店はごく少数でオッケーって話し
中華と違って信用は揺らぎないから実機を置く店はごく少数でオッケーって話し
292不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 21:13:50.08ID:zACob9va 初めて購入した10数年前は清水から落ちる覚悟で買える余裕が少しはあったけど
今だったら絶対買えてないわ。あのとき買ってよかったと思ってる
今だったら絶対買えてないわ。あのとき買ってよかったと思ってる
293不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 21:29:54.71ID:HG7CzTZr 科捜研の女 劇場版 で沢山飛び降りてるみたいなので、御一緒にいかが。
294不明なデバイスさん
2021/09/05(日) 06:30:17.49ID:gDv+Io/P hybrid Type-S 墨白両方買ったがここで言われてる通り打鍵感違ったわ
白の方が好みだった
白の方が好みだった
295不明なデバイスさん
2021/09/05(日) 06:53:06.86ID:aVmSxUFh >>294
おめ!
はじめはそう思うんだよ
そのうちあれ?墨も悪くないな→墨実はいいかも…→墨最高!→しばらく使い続ける→久々白を使う→やっぱ白の方がいいじゃん!→はじめに戻る
のループに入るからw
白墨両方買って正解なのよ
おめ!
はじめはそう思うんだよ
そのうちあれ?墨も悪くないな→墨実はいいかも…→墨最高!→しばらく使い続ける→久々白を使う→やっぱ白の方がいいじゃん!→はじめに戻る
のループに入るからw
白墨両方買って正解なのよ
298不明なデバイスさん
2021/09/05(日) 12:09:02.23ID:GWn/rji+ 白が硬い説と黒が硬い説が入り乱れている時点で察しろよ
300不明なデバイスさん
2021/09/05(日) 16:42:46.95ID:81jkfSUK いっそ違ってほしいというバイアスはどういう心理から起こるのか
玄人感、沼、高度な専門性などの垂直構造を見出し、優越を投影できる余地を求めているのだろうか
控えめに言っておぞましい
玄人感、沼、高度な専門性などの垂直構造を見出し、優越を投影できる余地を求めているのだろうか
控えめに言っておぞましい
301不明なデバイスさん
2021/09/05(日) 17:21:53.11ID:fGc+uRi0 どうせ誤差なんだろうけどどのくらいの誤差なのかは知りたいね
頑張れば十円玉で測れるから、みんなの実験結果を集めてみるとかw
頑張れば十円玉で測れるから、みんなの実験結果を集めてみるとかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
