!extend:checked:vvvvv:1000:512
荒らしはスルーで。
◆関連スレ
キーボード総合スレ Part3
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1614398435/
理想のキーボード92枚目
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1609235544/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】 Part.4
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1619243961/l50
◆前スレ
メカニカルキーボード総合32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1609235625/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
メカニカルキーボード総合33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ cf12-n7fE)
2021/06/14(月) 19:24:52.33ID:iFiC3pJo03不明なデバイスさん (ワッチョイ cf12-n7fE)
2021/06/14(月) 19:29:46.45ID:iFiC3pJo0 理想のキーボードには出会えてないからここにいるのでは?
4不明なデバイスさん (スップ Sd1f-m7TI)
2021/06/14(月) 19:39:16.57ID:WYIO/Lgfd >>2
前提条件としてCherry MXの時点で論外だから
・Apple Extended Keyboard II Japan
・Fujitsu Leaf Spring linear
・Leading Edge DC-2214
・Leading Edge DC-3014
・NEC PC-9800 SERIES
・NMB RT101+ linear
メカニカルだとこの辺りが最高
自作キーボードを入れて良いなら
ai03氏のキット+C³EQUALZ X TKC Switch+GMK keycapsが良かった
前提条件としてCherry MXの時点で論外だから
・Apple Extended Keyboard II Japan
・Fujitsu Leaf Spring linear
・Leading Edge DC-2214
・Leading Edge DC-3014
・NEC PC-9800 SERIES
・NMB RT101+ linear
メカニカルだとこの辺りが最高
自作キーボードを入れて良いなら
ai03氏のキット+C³EQUALZ X TKC Switch+GMK keycapsが良かった
5不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7d-42hD)
2021/06/14(月) 23:24:45.88ID:6XTIEE7G0 そう、理想に出会えていればここにくる必要性はないし来ない
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f47-CDM7)
2021/06/15(火) 08:50:57.72ID:5UaUIMb70 usキーボードのスペースとaltの間に
何でもいいから適当なキーを配置してくれ
それahkで使うから
それが理想だ
何でもいいから適当なキーを配置してくれ
それahkで使うから
それが理想だ
7不明なデバイスさん (スップ Sd1f-DCJj)
2021/06/15(火) 10:25:30.79ID:rE4lHkqGd8不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f47-I4lJ)
2021/06/15(火) 12:37:14.41ID:9G5T1oYM0 >>4のおかげで、ID:bO0NEFFbdは「煽れば教えてもらえる」成功体験を積むのでした
9不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-2FvZ)
2021/06/15(火) 15:07:32.81ID:ZWTK2dFrd ※入手性は考慮しないものとする
10不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa7-hkGI)
2021/06/15(火) 15:36:13.75ID:BS13jSZx0 >>4
>・Apple Extended Keyboard II Japan
>・NEC PC-9800 SERIES
今時(いまどき)のマシンで使えないごみをリストに挙げてどうすんの?w
おじいちゃんww
飾っとくだけならキー打鍵感とか全然無関係だから何でもよくない?www
>・Apple Extended Keyboard II Japan
>・NEC PC-9800 SERIES
今時(いまどき)のマシンで使えないごみをリストに挙げてどうすんの?w
おじいちゃんww
飾っとくだけならキー打鍵感とか全然無関係だから何でもよくない?www
11不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-2FvZ)
2021/06/15(火) 17:15:03.08ID:uUguHLpFd12不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp87-2uRi)
2021/06/15(火) 17:15:46.86ID:j2HAYV4kp 俺は知ってるんだと言いたいんだ察してやれ
13不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-2FvZ)
2021/06/15(火) 17:19:07.00ID:uUguHLpFd >>12
自作キーボードのオフ会でレトロキーボードも置かれてたから触ったことあるけど今のキーボードとは違った良さは確かにあったよ
手に入らないし、手に入ったとしても60%じゃないから使う気はないけど好きになる理由は分かる
自作キーボードのオフ会でレトロキーボードも置かれてたから触ったことあるけど今のキーボードとは違った良さは確かにあったよ
手に入らないし、手に入ったとしても60%じゃないから使う気はないけど好きになる理由は分かる
14不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa7-hkGI)
2021/06/15(火) 17:34:37.10ID:BS13jSZx0 変換機www出たww変換機www
>・Apple Extended Keyboard II Japan
こっちはなんかIMATEとか言うのがあるっぽいけどとっくに販売終了してる上に
メルカリで1万円w
>・NEC PC-9800 SERIES
こっちもなんかオブジェクトとか言うのがあるらしいけどメルカリには見つからずw
今時のマシーンで使えないごみキーボードと、キーボード以上に入手困難な
変w換w機wを組み合わせないと使えないとかww
もうそれゴミってことで良くね?w
>・Apple Extended Keyboard II Japan
こっちはなんかIMATEとか言うのがあるっぽいけどとっくに販売終了してる上に
メルカリで1万円w
>・NEC PC-9800 SERIES
こっちもなんかオブジェクトとか言うのがあるらしいけどメルカリには見つからずw
今時のマシーンで使えないごみキーボードと、キーボード以上に入手困難な
変w換w機wを組み合わせないと使えないとかww
もうそれゴミってことで良くね?w
15不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-/JKM)
2021/06/15(火) 18:03:13.39ID:ibOl7+/Br Arduinoとかラズパイピコで1000円以下で作れるんじゃね?しらんけど。
16不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-2FvZ)
2021/06/15(火) 18:39:48.27ID:uUguHLpFd TMK Keyboard ADB USB 変換 アダプターが3.7kでヤフオクにあるよ
個人制作だけどリマップできるのが利点
PC98は変換器あるけど1万近くするな
キーボード自体は安価で手に入るからトントンではある
そこまでして使う価値がないと思っている人にとっては確かにゴミだね
変換器どころか改造が必要なキーボードに10万以上払う人が多い中、それを否定するのはどうかと思うけども
個人制作だけどリマップできるのが利点
PC98は変換器あるけど1万近くするな
キーボード自体は安価で手に入るからトントンではある
そこまでして使う価値がないと思っている人にとっては確かにゴミだね
変換器どころか改造が必要なキーボードに10万以上払う人が多い中、それを否定するのはどうかと思うけども
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f47-CDM7)
2021/06/15(火) 21:02:28.01ID:5UaUIMb70 >>7
これの型番とメーカーは何なの?
これの型番とメーカーは何なの?
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3d-DCJj)
2021/06/16(水) 00:46:48.55ID:Bvm1HUaB019不明なデバイスさん (ワッチョイ 6310-Qs/G)
2021/06/16(水) 01:47:27.08ID:AshOTH0L021不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-T5nt)
2021/06/16(水) 07:54:18.51ID:NjVoqyhIM >>16
ヤフオクでリマップ可能なPC98-USB変換器を見かけたことがあるけど、
同じ作者なのかも知れん。
ただ、そいつはCAPSキーがメカニカルロックのものは非対応だったので、
メカニカルで使えるのはPC-9801RA2/RA5/RX2/RX5に付属のものぐらいに限られちゃうけどね。
確かにいいキーボードだったので自分も一応ブツは押さえてあるけど、
もう指がOADGに慣れちゃってるので、軽やかに打てるかどうかは分からん。
ヤフオクでリマップ可能なPC98-USB変換器を見かけたことがあるけど、
同じ作者なのかも知れん。
ただ、そいつはCAPSキーがメカニカルロックのものは非対応だったので、
メカニカルで使えるのはPC-9801RA2/RA5/RX2/RX5に付属のものぐらいに限られちゃうけどね。
確かにいいキーボードだったので自分も一応ブツは押さえてあるけど、
もう指がOADGに慣れちゃってるので、軽やかに打てるかどうかは分からん。
22不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp87-SYNo)
2021/06/16(水) 15:08:36.31ID:QdddvOBrp 公式のキークロンK3バージョン2って軸は赤青茶の3つから選ぶのです?
レビューでバージョン1を紹介している人が白軸で赤より軽いと書かれている
軽いほうが良いので先日赤頼んだけど、白軸といかほど差があるんでしょうかね
レビューでバージョン1を紹介している人が白軸で赤より軽いと書かれている
軽いほうが良いので先日赤頼んだけど、白軸といかほど差があるんでしょうかね
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-42hD)
2021/06/16(水) 16:06:28.69ID:L7APts6j0 あれ、公式からオプティカルの黒軸や白軸が消えてるね
ver2から赤青茶の三種に絞ったってこと?
ver2から赤青茶の三種に絞ったってこと?
24不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp87-SYNo)
2021/06/16(水) 16:40:46.17ID:QdddvOBrp おお、バージョン2でも白軸は選べる時期あったのですかね
25不明なデバイスさん (スップ Sd1f-2FvZ)
2021/06/16(水) 16:57:32.99ID:taHybXC7d 白軸が選べたってマジ?
あの滑らかで静かなクリッキーが買えるなら欲しかったんだけど
あの滑らかで静かなクリッキーが買えるなら欲しかったんだけど
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-42hD)
2021/06/16(水) 17:38:40.47ID:L7APts6j0 keychron光学の白は30gのリニアだったような?
(公式から比較表すら消えてるから確認できない…白赤青茶黒オレンジがあったはず)
赤と黒で迷ってたのに…
(公式から比較表すら消えてるから確認できない…白赤青茶黒オレンジがあったはず)
赤と黒で迷ってたのに…
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f1f-I1XR)
2021/06/16(水) 19:17:47.42ID:fGm+PJZo0 買えるときに買っておくのが鉄則
28不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-khlo)
2021/06/16(水) 22:13:27.01ID:LPyVhpQn0 ちょうどこのタイミングでK3買ってV2届いたよ。V1が来ると思っていたのでなんだか得した気分。
10000件限定らしいがキースイッチがオレンジ色になっているのでかっこよい
確かに注文したときは白も黒もあったけど、無くなったね。
スイッチ単体のところでは注文可能だし、ホットスワップだから一緒に買ってくれってことじゃないのかね
自分は青を選択して、軽い方が良いので白軸を一緒に注文したのだけど、軽すぎてだめぽ
ロープロは入力のフィードバック感じる前に底に到達してしまうので、
リニアだったら黒がいいかもしれん。赤でも相当軽そう。赤の人の印象が聞きたい
10000件限定らしいがキースイッチがオレンジ色になっているのでかっこよい
確かに注文したときは白も黒もあったけど、無くなったね。
スイッチ単体のところでは注文可能だし、ホットスワップだから一緒に買ってくれってことじゃないのかね
自分は青を選択して、軽い方が良いので白軸を一緒に注文したのだけど、軽すぎてだめぽ
ロープロは入力のフィードバック感じる前に底に到達してしまうので、
リニアだったら黒がいいかもしれん。赤でも相当軽そう。赤の人の印象が聞きたい
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-42hD)
2021/06/16(水) 23:30:34.46ID:KDzFQ5Rg0 Gateronのキャップシリーズの黃軸をKrytoxでルブったら打ち心地が赤軸みたいになっちゃったよ
まあこれはこれでいいんだけどね心持ち軽すぎるかな
これなら黒軸ルブったら丁度いいかもしれん
まあこれはこれでいいんだけどね心持ち軽すぎるかな
これなら黒軸ルブったら丁度いいかもしれん
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-42hD)
2021/06/16(水) 23:32:44.60ID:KDzFQ5Rg0 K3の白は軽すぎるよ
あれは使いこなす人を相当選ぶ軸だと思った
あれは使いこなす人を相当選ぶ軸だと思った
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-42hD)
2021/06/16(水) 23:36:35.84ID:KDzFQ5Rg0 K3はなかなか面白いキーボードだけどいじれるところが少ないからなぁ
遊ぶんだったらホットスワップ対応のK2、K6だね
遊ぶんだったらホットスワップ対応のK2、K6だね
32不明なデバイスさん (ワッチョイ cf02-gv+s)
2021/06/16(水) 23:41:04.51ID:LK3KlkHA0 keychronずっと気になっててK1の茶軸を買ったんだけど俺はこのキーボードを愛せない
大きな不満は主に二つあって打鍵感が悪すぎるのとキーキャップの横から漏れてくる光が強くてバックライトが全然意味を成してない
大きな不満は主に二つあって打鍵感が悪すぎるのとキーキャップの横から漏れてくる光が強くてバックライトが全然意味を成してない
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-42hD)
2021/06/16(水) 23:47:33.85ID:KDzFQ5Rg034不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f93-1bIl)
2021/06/17(木) 01:06:42.76ID:D/Jsirkg0 こだわり無いなら乳首にルブ塗ったのが1番いいよ
音も静かだし
音も静かだし
35不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-2FvZ)
2021/06/17(木) 07:08:39.83ID:MMjunPWFd >>34
これCherryしか選べないけどMX Blackにルブしてるの?
ttps://cdn.shopify.com/s/files/1/0052/5814/9978/files/49719503456_af69af0574_k.jpg
ttps://tex.com.tw/products/shinobi?variant=16969883648090
これCherryしか選べないけどMX Blackにルブしてるの?
ttps://cdn.shopify.com/s/files/1/0052/5814/9978/files/49719503456_af69af0574_k.jpg
ttps://tex.com.tw/products/shinobi?variant=16969883648090
36不明なデバイスさん (ワッチョイ f335-Cdqd)
2021/06/17(木) 08:31:49.70ID:Lca7Xmlj0 金井電器産業 USB Mini Keyboard Pro スティックポインタ
こんなのが有ったのか、使ってみたいけど。
こんなのが有ったのか、使ってみたいけど。
37不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-khlo)
2021/06/17(木) 09:09:56.59ID:XAYw/rkf038不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5c-bxSN)
2021/06/17(木) 09:32:09.14ID:j62r77PK0 >>32
光漏れでも特にテンキーのエンターと「+」が気になったから
視線に入る部分にマスキングテープを貼って、あと脚はつけた
ttps://i.imgur.com/5bSuyVE.jpg
打鍵感は物を触らずに買うことに対する戒めとしているよ
実際はサブにしてるだけなのでまぁ
光漏れでも特にテンキーのエンターと「+」が気になったから
視線に入る部分にマスキングテープを貼って、あと脚はつけた
ttps://i.imgur.com/5bSuyVE.jpg
打鍵感は物を触らずに買うことに対する戒めとしているよ
実際はサブにしてるだけなのでまぁ
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f1f-I1XR)
2021/06/17(木) 09:50:59.79ID:Arg4E8OF0 h抜きするなハゲ
40不明なデバイスさん (スップ Sd1f-2FvZ)
2021/06/17(木) 10:08:20.29ID:4T2pA6QQd 今どきh抜きを気にする理由ってなによ
専ブラ使ってないおじいちゃんがハイパーリンクにならなくて文句言ってるの?
専ブラ使ってないおじいちゃんがハイパーリンクにならなくて文句言ってるの?
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f1f-I1XR)
2021/06/17(木) 11:09:16.95ID:Arg4E8OF0 今時h抜きする理由がないから
オジイちやんはこんなところに来ないで、ケアプラザでも行きなよ
オジイちやんはこんなところに来ないで、ケアプラザでも行きなよ
42不明なデバイスさん (スップ Sd1f-rd5G)
2021/06/17(木) 11:36:02.89ID:4T2pA6QQd 別にh抜きで困ることないだろ
どうでも良いわ
どうでも良いわ
43不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-wEx4)
2021/06/17(木) 12:16:58.27ID:ylvbGggu0 間違えて赤軸露文字が届いたやつの再注文品が届いた!今度はcorrect!
黒軸ってこんなに重いんですね……(´・ω・`)ショボーン
マジェ茶軸買う前に新宿ビックで打ったマジェ黒軸はこんなに重かったろうか……
赤軸の方は売っぱらおうと思ってたけど、ちょっと手元に置いとこうかしら
黒軸ってこんなに重いんですね……(´・ω・`)ショボーン
マジェ茶軸買う前に新宿ビックで打ったマジェ黒軸はこんなに重かったろうか……
赤軸の方は売っぱらおうと思ってたけど、ちょっと手元に置いとこうかしら
45不明なデバイスさん (ワッチョイ cf02-nisE)
2021/06/17(木) 15:41:47.80ID:pR2jBlxs0 軽いのから重いのに換えるとやけに重く感じるからしゃーない
逆だと結構すんなり代替わりできたりする ソースは俺
逆だと結構すんなり代替わりできたりする ソースは俺
46不明なデバイスさん (ワッチョイ cf02-gv+s)
2021/06/17(木) 17:07:46.85ID:BK6laNhW047不明なデバイスさん (ワッチョイ a702-mDYZ)
2021/06/18(金) 21:33:09.06ID:7r9dp0X/0 FILCOのマジェスタッチのキーキャップをアーキスのプログレスorマエストロに付けることってできる?JIS配列の方
両方持ってる猛者いたら教えてほしい
スペースキーが鬼門な気がするんだけど
両方持ってる猛者いたら教えてほしい
スペースキーが鬼門な気がするんだけど
48不明なデバイスさん (ワッチョイ ba47-PvMK)
2021/06/19(土) 03:24:51.72ID:zCXRcoeN0 shiftだけ触れると押すレベルで押下圧下げたい
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-8z8n)
2021/06/19(土) 14:57:22.75ID:gia2IToo0 >>6
親指Fn派も含めて,同感!の人は結構いると思います。
しかし一体型キーボードではなかなか存在しないですね。
妥協なのか,こっちの方が良いのか,GK66のスペース分割は気に入っています。
しかし,スペース分割もはやりそうにない。
親指Fn派も含めて,同感!の人は結構いると思います。
しかし一体型キーボードではなかなか存在しないですね。
妥協なのか,こっちの方が良いのか,GK66のスペース分割は気に入っています。
しかし,スペース分割もはやりそうにない。
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-8z8n)
2021/06/19(土) 15:05:12.23ID:gia2IToo051不明なデバイスさん (ワッチョイ 36f1-5OSf)
2021/06/19(土) 15:08:51.07ID:GIX1fzdW0 最近はKeychronの勢いがすごいですね!
KeychronK3とK6を持っているのですがBTが安定していて1度も切れたことがないです。
復旧速度も速いので大満足です!
KeychronK3とK6を持っているのですがBTが安定していて1度も切れたことがないです。
復旧速度も速いので大満足です!
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 36f1-5OSf)
2021/06/19(土) 15:10:29.63ID:GIX1fzdW0 >>31
K3もホットスワップ対応してるで。
K3もホットスワップ対応してるで。
53不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-pkgo)
2021/06/19(土) 16:18:35.88ID:oUu7tOb2M https://s.kakaku.com/item/K0001321300/
今更だけどCherry ViolaスイッチのCORSAIR K60 PRO REDが6,664円に値下がりしてるな
どっちかと言えば廉価版スイッチなのに1万円超えの価格設定がおかしかったが…
外国人レビュアーの動画だとCherry 赤軸よりもうるさいみたいだけどキータッチはどうなんだろうか?
近場の家電量販店には置いてなくて試打できないから気になる
今更だけどCherry ViolaスイッチのCORSAIR K60 PRO REDが6,664円に値下がりしてるな
どっちかと言えば廉価版スイッチなのに1万円超えの価格設定がおかしかったが…
外国人レビュアーの動画だとCherry 赤軸よりもうるさいみたいだけどキータッチはどうなんだろうか?
近場の家電量販店には置いてなくて試打できないから気になる
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7c-BEJx)
2021/06/19(土) 16:25:27.87ID:lyOV8/VD0 KeychronのRGBって白色固定出来る?
どっち買うか迷ってて基本白色固定でたまにレインボーに光らせたい
白色に出来なければホワイトの方買う予定
どっち買うか迷ってて基本白色固定でたまにレインボーに光らせたい
白色に出来なければホワイトの方買う予定
55不明なデバイスさん (ワッチョイ a705-hhAf)
2021/06/19(土) 16:38:22.56ID:vEAJZQIq0 白含む好きな色に固定できたと思う
ホワイトとRGBでキーキャップの配色が違うのも微妙に悩むんだよな
(オプションは片方一種類の色しかないし)
自分はk1に光学搭載されるまで待つ…
ホワイトとRGBでキーキャップの配色が違うのも微妙に悩むんだよな
(オプションは片方一種類の色しかないし)
自分はk1に光学搭載されるまで待つ…
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e02-wUFk)
2021/06/19(土) 16:56:20.11ID:7kg9aFWF0 数年後はオプティカル全盛期になってるんだろうか
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7c-BEJx)
2021/06/19(土) 17:37:59.59ID:lyOV8/VD058不明なデバイスさん (ワッチョイ a705-hhAf)
2021/06/19(土) 18:02:01.07ID:vEAJZQIq059不明なデバイスさん (ワッチョイ db68-wUFk)
2021/06/20(日) 12:32:16.57ID:exKoS16e0 ROCCATのこういうスイッチに使える消音リングありませんか?
https://www.minokenji.com/blog/wp-content/uploads/2020/09/featurebox03-2x-v1-2-1-768x656.jpg
https://www.minokenji.com/blog/wp-content/uploads/2020/09/featurebox03-2x-v1-2-1-768x656.jpg
60不明なデバイスさん (ワッチョイ b363-hhAf)
2021/06/20(日) 13:37:52.29ID:+xBTPZqf0 Maestro2Sなんですが、DeleteとInsertになぜかノートパッドとfirefoxの起動が割り当てられてます。
マニュアルを読んでもそんなショートカット機能はないようですが、普通にDeleteとInsertに戻す方法はあるのでしょうか。
Fn+EnterでMac風のキーボードにするとDeleteとInsertは普通に動作しますが、半角全角キーが機能しなくなるので無意味です。
マニュアルを読んでもそんなショートカット機能はないようですが、普通にDeleteとInsertに戻す方法はあるのでしょうか。
Fn+EnterでMac風のキーボードにするとDeleteとInsertは普通に動作しますが、半角全角キーが機能しなくなるので無意味です。
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-19dE)
2021/06/20(日) 17:33:51.59ID:e1691xYe0 公式でK3買ったけどGateron赤にしちゃった
Opticalにすりゃよかったなあ
Opticalにすりゃよかったなあ
64不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-IT/2)
2021/06/20(日) 17:47:29.36ID:oo7O1y6Oa 流れ読まずにSTINGRAYかな無しキターーー
65不明なデバイスさん (ガックシ 06b6-/T8H)
2021/06/20(日) 18:52:48.41ID:iNI72e8j6 キーボード初めて買うから教えてほしいんだけど、Keychron K3の青って光学とメカニカルで結構違うかな?
ヨドバシでK1 青打ってみて気に入ったんだけど、光学は結構違う?素人目にはストローク短くなってるのがちょっと気になってる
ヨドバシでK1 青打ってみて気に入ったんだけど、光学は結構違う?素人目にはストローク短くなってるのがちょっと気になってる
66不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-52du)
2021/06/20(日) 19:17:40.69ID:YgOhMaE+0 >>65
ちがう。K1の青を気に入ったならメカニカルの青を買うべき。
ちがう。K1の青を気に入ったならメカニカルの青を買うべき。
67不明なデバイスさん (アウアウクー MM7b-jWnK)
2021/06/20(日) 19:48:16.35ID:d3ZzYkJVM68不明なデバイスさん (ワッチョイ b6de-8z8n)
2021/06/20(日) 22:18:06.54ID:lW7JRSPc0 青軸のK1/K3(Optical)両方持ってるが、たいして違わないよ
しいていえばOpticalのほうがクリック感弱め、底付き感ソフト、摩擦感大きめ
しいていえばOpticalのほうがクリック感弱め、底付き感ソフト、摩擦感大きめ
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb9-/T8H)
2021/06/21(月) 00:42:28.03ID:QK3/+6fv0 >>68
うーん難しいな
店頭で触った時に若干のカタつきを感じないでもなかったからそれがないという光学のほうが快適かもという気もしてしまう
ただちょっと調べてると光学青はちょっと軟すぎるとか音が微妙とか言われてるのも見るしうーん
結局直接触れないと選ぶの難しいね
ストロークの浅さとか圧が下がってるので違い感じたりしないの?
うーん難しいな
店頭で触った時に若干のカタつきを感じないでもなかったからそれがないという光学のほうが快適かもという気もしてしまう
ただちょっと調べてると光学青はちょっと軟すぎるとか音が微妙とか言われてるのも見るしうーん
結局直接触れないと選ぶの難しいね
ストロークの浅さとか圧が下がってるので違い感じたりしないの?
70不明なデバイスさん (ワッチョイ a705-hhAf)
2021/06/21(月) 01:28:58.83ID:AC3UCZig0 k1とk3のメカニカルも違うしk3gateronの感想探した方がいいんじゃないかな
k1gateronより2g重いみたいよ?
k1gateronより2g重いみたいよ?
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb9-/T8H)
2021/06/21(月) 07:37:13.60ID:QK3/+6fv0 これだけ聞いといてなんだけど、よく考えるとファンクション列いらない気がしてきたからK7を待とうと思う
もしオレンジ軸光学が頼めたらそれにして、無さげなら青軸メカニカルにしようかな
いろいろありがとう
もしオレンジ軸光学が頼めたらそれにして、無さげなら青軸メカニカルにしようかな
いろいろありがとう
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e02-wUFk)
2021/06/21(月) 08:19:34.07ID:CGbMp1Ch0 オプティカルも既存メカも機構は似た感じだからそう違いはないとか思ってたが色々違ってるんやね
もっとオプティカル流行って安くならんかな
もっとオプティカル流行って安くならんかな
7366 (ワッチョイ a75f-GuUI)
2021/06/21(月) 08:44:09.48ID:a1w2sS5W0 K1青持っててK3オプティカル青買ったけど気に入らなくて売ったんだよね。人によって感じ方違うんだろうけど…
76不明なデバイスさん (ガックシ 06b6-jWnK)
2021/06/21(月) 13:32:49.63ID:02NGBnHB6 >>75
なんとなくメカニカルの方がシャープな打ち味なのかなと思ってるんだけど、そういう感じ?
なんとなくメカニカルの方がシャープな打ち味なのかなと思ってるんだけど、そういう感じ?
77不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-52du)
2021/06/21(月) 13:41:49.27ID:a1w2sS5W078不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-19dE)
2021/06/21(月) 14:58:12.78ID:Z9n0rdNc0 K3のスイッチどっちにするか迷いすぎてハゲそうだから両方買っちまった
使わない方メルカリに出すから誰か買ってくれよな
使わない方メルカリに出すから誰か買ってくれよな
79不明なデバイスさん (スッップ Sdba-3pN8)
2021/06/21(月) 16:02:47.43ID:wzWIfADpd キーボードって調査し始めると
何かしら手に入れないと気が済まない沼感あるな
特に量販店とかで実物触って打鍵感確かめられないやつなど
おまえのことやぞ!keychron
何かしら手に入れないと気が済まない沼感あるな
特に量販店とかで実物触って打鍵感確かめられないやつなど
おまえのことやぞ!keychron
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-C2Ex)
2021/06/21(月) 16:22:58.82ID:47mOHsJV0 K3くんバッテリー切れそうになると赤く光ってるらしいんだけど
全然気づけないからもっとわかりやすく光ってくれないかなあ
充電中にF8キーがほんのり赤くなってるのがそうなんだよねきっと
全然気づけないからもっとわかりやすく光ってくれないかなあ
充電中にF8キーがほんのり赤くなってるのがそうなんだよねきっと
81不明なデバイスさん (ガックシ 06b6-jWnK)
2021/06/21(月) 16:46:51.18ID:02NGBnHB6 >>77
ただでさえ薄型だからちょっとした事で物足りなさ感じてしまいそうだよね…
ただでさえ薄型だからちょっとした事で物足りなさ感じてしまいそうだよね…
82不明なデバイスさん (ワッチョイ a705-hhAf)
2021/06/21(月) 17:24:05.66ID:AC3UCZig0 ただでさえ悩むのにver.仕様変更が頻繁にある印象で買い時も悩む
k3出てからずっと人の感想指くわえて見てる状態だわ…
とりあえず買って合わなかったらすぐ売るってスタンスが正解なんだな
k3出てからずっと人の感想指くわえて見てる状態だわ…
とりあえず買って合わなかったらすぐ売るってスタンスが正解なんだな
83不明なデバイスさん (ワッチョイ b6de-8z8n)
2021/06/21(月) 22:42:59.20ID:UNfNVWNR0 スイッチの感触などは悩まないが機能面やレイアウトだな
K3は右側の1列がじゃまK3/HHKB/Magic Keyborad交互に使いながら
ここがあーだったら、こっちにがこーだったらとブツクサ
スレチになるがスイッチングできるMagic Keyboardが理想かも
K3は右側の1列がじゃまK3/HHKB/Magic Keyborad交互に使いながら
ここがあーだったら、こっちにがこーだったらとブツクサ
スレチになるがスイッチングできるMagic Keyboardが理想かも
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb9-jWnK)
2021/06/22(火) 23:10:28.44ID:Y8D3GbM10 keychron k7は底を鉄板で補強しているらしい
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 365c-OGVT)
2021/06/22(火) 23:27:35.19ID:RVafAxbO0 K1の充電ランプは眩しすぎるから100均の和紙丸シールを
2枚重ねして貼ってるわ
2枚重ねして貼ってるわ
87不明なデバイスさん (ワッチョイ f6da-hhAf)
2021/06/23(水) 15:44:08.08ID:smwHSMAw0 15年ぶりぐらい?にスレ来たけど
理想のキーボードスレなくなっちゃったのか
昔はメカニカルといえばALPSだったのになんか絶滅しちゃったのね
そんでCherryの特許も切れて互換軸の製品が溢れてる?みたいな感じ??
ALPSはもうメカニカルスイッチ作らんのかねえ
昔はメンブレンに負けたりいろいろあったけど今は第二のメカニカルバブルっぽいのになあ
理想のキーボードスレなくなっちゃったのか
昔はメカニカルといえばALPSだったのになんか絶滅しちゃったのね
そんでCherryの特許も切れて互換軸の製品が溢れてる?みたいな感じ??
ALPSはもうメカニカルスイッチ作らんのかねえ
昔はメンブレンに負けたりいろいろあったけど今は第二のメカニカルバブルっぽいのになあ
88不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-uoSD)
2021/06/23(水) 16:19:28.78ID:YY+oCTtSM メカニカルスイッチの主戦場がキーボードじゃ儲かんないだろ
89不明なデバイスさん (ワッチョイ ba47-3vZq)
2021/06/23(水) 17:33:36.91ID:ZcFg2W2S0 昔メカニカルスイッチを搭載したゲームパッドもあったよな
90不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-RXir)
2021/06/23(水) 17:35:52.59ID:RDM7GVhS0 K3光学茶軸届いたー
思いのほかクリック感があっって、やや重いかな?
赤軸とすごく迷った。
別メーカーのロープロ赤軸使っていたけど、スコスコと良く言えば抵抗無く底までいっちゃう感覚に馴染めず、ストロークのカタログ値を疑って自分で測ったくらい深くも感じた。
それが無いのは満足かな。
久しぶりの英語配列テンキーレスで慣れるまで遅筆だ。K1日本語の光学があればいいのに。
思いのほかクリック感があっって、やや重いかな?
赤軸とすごく迷った。
別メーカーのロープロ赤軸使っていたけど、スコスコと良く言えば抵抗無く底までいっちゃう感覚に馴染めず、ストロークのカタログ値を疑って自分で測ったくらい深くも感じた。
それが無いのは満足かな。
久しぶりの英語配列テンキーレスで慣れるまで遅筆だ。K1日本語の光学があればいいのに。
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e02-wUFk)
2021/06/23(水) 19:08:39.23ID:G/fsqPCE092不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ea7-C2Ex)
2021/06/23(水) 19:39:02.45ID:DPUemyP30 え?リベルタ(リベタ)って一度生産終了になったあとに復活再生産されたと
おもったけど、その再生産も終了しちゃったってこと?
メンブレンだけどキータッチはまさに極上だよ。りアフォはなんだかんだ言っても
キータッチ自体はただのベコベコゴム椀で下品だけど。
おもったけど、その再生産も終了しちゃったってこと?
メンブレンだけどキータッチはまさに極上だよ。りアフォはなんだかんだ言っても
キータッチ自体はただのベコベコゴム椀で下品だけど。
93不明なデバイスさん (ワッチョイ e34f-19dE)
2021/06/24(木) 11:40:40.00ID:EUZNJOTc0 keychronロープロのテンキーだしてくれないかな
K3使ってるけどマウスの右に置いてデザイン揃えたい
K3使ってるけどマウスの右に置いてデザイン揃えたい
94不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-6J3v)
2021/06/24(木) 23:59:39.04ID:JW6HWkeF0 チルトが調整できなかったのが不満だったけど、K3 V2が出たね。
Gatronは売り切れ?だけど、光軸は注文できたので、即購入。
Gatronは売り切れ?だけど、光軸は注文できたので、即購入。
95不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-c6t8)
2021/06/25(金) 00:00:00.31ID:aCwXO2EFM リベルタッチの打鍵感は最高だけどUSB1.1なので同時押しが3キーまでしか出来ないという致命的な欠点を抱えているのがなぁ
PS/2端子だった方がまだ良かったのに
PS/2端子だった方がまだ良かったのに
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fba-a7kj)
2021/06/25(金) 00:02:28.52ID:GxGz+9l/0 メカニカルのスイッチをエンドレスに調整するのに疲れて、プライムデー過ぎたのにHHKBを買いそう
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-wfqF)
2021/06/25(金) 00:53:38.07ID:+j9+0v8j0 K3ver2Gatron赤、メルカリに出すからすぐ欲しい人は是非
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa7-W41i)
2021/06/25(金) 01:21:22.73ID:18Rl1Dk00 >95
>リベルタッチの打鍵感は最高だけどUSB1.1なので同時押しが3キーまでしか出来ない
>リベルタッチの打鍵感は最高だけどUSB1.1なので
>USB1.1なので
最高に意味不明なアフォ発言が出てきたw
>リベルタッチの打鍵感は最高だけどUSB1.1なので同時押しが3キーまでしか出来ない
>リベルタッチの打鍵感は最高だけどUSB1.1なので
>USB1.1なので
最高に意味不明なアフォ発言が出てきたw
99不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-c6t8)
2021/06/25(金) 01:45:04.75ID:aCwXO2EFM100不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcc-wfqF)
2021/06/25(金) 03:47:13.60ID:jIWECJGw0 明るさ最低に設定してもいつの間にか最大になってるK63
101不明なデバイスさん (JP 0H4f-jM1H)
2021/06/25(金) 20:48:35.27ID:Onjw4271H 前スレだったかな。
Keychron K1の日本語キーボードが、公式サイトのメニューから無くなってて、
Disconになったのでは?と知らせてくれた人。
あれはDisconではなく、おま国になったんじゃないかと思う。
先週位に日本の販売店のサイトで注文したら、今日、品物が届いた。
Keychron K1の日本語キーボードが、公式サイトのメニューから無くなってて、
Disconになったのでは?と知らせてくれた人。
あれはDisconではなく、おま国になったんじゃないかと思う。
先週位に日本の販売店のサイトで注文したら、今日、品物が届いた。
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-wfqF)
2021/06/25(金) 21:09:35.05ID:+j9+0v8j0 どこも予約注文になってたもんな
テンキーレス気になるけどこれは鉄板入ってるんだっけ?
テンキーレス気になるけどこれは鉄板入ってるんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ [冬月記者★]
- 【永野芽郁】化粧品ブランド「SK-II」から画像削除、不倫疑惑騒動前9社から全て消える [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ 取材陣を入れず [冬月記者★]
- 【速報】三郷市小学生ひき逃げ事件 助手席に乗っていた中国籍男性から任意で話聞く 一方で運転手の行方は依然分からず 埼玉県警 ★2 [首都圏の虎★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- 【悲報】セブンイレブンの増量祭「7倍」、脇役だけ7倍にした結果、7倍にしたのに叩かれる事態に [454313373]
- 【露悪】ジークアクス、自殺したSTAP細胞研究者をネタにする
- ▶実際るーちゃんと結婚できるならしたいよな
- 言いづらいけど、20年後【生活保護】は機能してないと思うよ [201193242]
- 三郷ひき逃げ、犯人は中国人wwww [888298477]
- 女だけど大学生なのに全身ユニクロはさすがにヤバイと思うんだが