X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 51[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/15(木) 13:49:49.21ID:c48cDQbd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワッチョイ機能の為に↑の「!extend:on:vvvvv:1000:512」をスレ立て時に三行に増やしてください。

マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 50[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1619875062/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/17(金) 14:35:49.14ID:j4Ub2O5E0
>>704
マジレスすると自分はreWASDを併用してるんでシフトモードや
トグルでのプロファイル切り替え利用してるからやろうと思えば
ほとんどのキー操作をAZERONで出来るんだ

ただ自分はメニュー関係とかをAZERONやマウスに設定してこのキーはここ
ってのを大量に覚えるのが面倒なんでよく使うメニュー関係以外ははキーボード利用してるけどね
719不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-84ST)
垢版 |
2021/09/17(金) 14:37:08.25ID:9wSn2X3N0
>>713
azeronすごいな〜

>>717
ああー、そうなんだ
返信ありがとう

俺が気になってるのは、左手デバイスのスティックをコントローラーを使っているようにうまく扱えるのにはどういう練習or設定or物理デバイスが理想なのかなと
razerはスティックの台座の角度が割とキツいから結構難しいだよね
2021/09/17(金) 14:44:51.76ID:XMHu2iXH0
ノングリップで親指スティック操作ってのがどう頑張っても慣れなかったわ
2021/09/17(金) 14:50:42.78ID:cBki5fRk0
>>718
俺も普段使いだとAHK併用でG600に100以上のアクションを割り当ててるよ
でもゲームは操作性的にあまりシフトモードとか使いたくないし右手と左手をバランスよく使いたいのと
ゲーム中はキーボード一切触りたくないので左手キーパッドとG600にゲーム中に使う機能全て割り当ててる
2021/09/17(金) 14:53:26.11ID:j4Ub2O5E0
>>719
Orbはスティックと言うかD-PADだからね
D-PADだからスティックの様に倒すじゃなく押すはちょっと慣れが必要ね
まー慣れたらそれが普通になって何とも思わなくなるから慣れるまで頑張ろ!
2021/09/17(金) 14:58:29.41ID:j4Ub2O5E0
>>720
自分がOrb使ってた時3Mのグリップテープ買ってきて
それを十字に切り取ってD-PADに貼り付けてたわw
2021/09/17(金) 16:19:38.95ID:yjAdTQqk0
>>711
つまみならKPUが一番だけどBurstも大きさは同じくらい
ケーブルとソールはBurst Proのが完成度高い
725不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-84ST)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:56:44.82ID:9wSn2X3N0
>>722
そういう問題かな??
うーん
>>709にも書いたけど、斜めってる土台についてるスティックでキャラを前方向に動かす時の構造上の不一致をよく考えればなんとか使えそうな気もしたんだけど

orbの構造というか、人間としての俺の脳がコントローラーに最適化されてるから、その辺の慣れかな〜って
慣れと上手な使い方はまた別問題だから、皆がどう使ってるかを聞きたかった
2021/09/17(金) 17:06:55.35ID:GAAMWXj0a
誰かが欲しがってた
huntsman te の第2世代リニア軸版出たね
おめでとう
2021/09/17(金) 18:48:20.35ID:T35BVp7e0
corsairのk63が6.5kとかなり安くなってきてるね
チェリー赤軸でこれなら他の中華軸いらん
2021/09/17(金) 18:51:58.57ID:H5fg3M/A0
>>727
どこの店?
2021/09/17(金) 18:59:11.76ID:T35BVp7e0
>>728
明日からパソコン工房
2021/09/17(金) 19:01:23.46ID:H5fg3M/A0
>>729
ありがと
2021/09/17(金) 20:14:13.32ID:j4Ub2O5E0
>>725
ほとんどの人があの形状あの位置で普通に使えてるんだから
>>725の問題とか言えないわな
2021/09/17(金) 20:20:34.62ID:P5T6gX/D0
俺はorbweaverのサムスティックは移動には使いにくいから十字方向に押して使うボタンとして運用してる
733不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-84ST)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:56:38.23ID:9wSn2X3N0
>>732
だよな?
ゲーム目的の移動としてはちょっと違和感あるよな
2021/09/18(土) 00:38:26.42ID:V5s0MVRA0
>>733
そんなあーだこーだ言いいながら使わなきゃならんOrbweaverなんて
窓から投げ捨ててAZERONのCYBORG買っとけ
AZERONの前じゃRazerのOrbweaverなんて空気だからな

ハードウェア的な使い勝手以前の問題でRazerはSynapseがゴミってもあるし
735不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-84ST)
垢版 |
2021/09/18(土) 00:45:20.45ID:iVuGzmbw0
>>734
そもそも左手デバイスにスティックを求めるor運用するのはどういう方向性がいいんだろう?っていう相談であって、azeronの是非を聞いてる訳ではないですね…

azeron高すぎる、気楽に買うもんじゃないよ
良い物なのは前提として、絵の初心者の子供にいきなり液タブ与えないでしょみたいなそういうとこよ
2021/09/18(土) 00:54:41.83ID:V5s0MVRA0
君あー言えばこー言うタイプの人っぽいから面倒いんで・・・
2021/09/18(土) 01:02:21.30ID:9PrMK8EHd
そういえばxlite wirelessの話全然見ないね
個人的にgpro、np01に並ぶ神マウスだと思ってるけど
738不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-84ST)
垢版 |
2021/09/18(土) 01:02:55.64ID:iVuGzmbw0
左手デバイスを使う中でも、スティックをちゃんとゲーム用にも使うタイプの人間はさらに限られてくるからやはりパキッとした答えはなかなか無いもんだな
めんどくさいけどこの手のデバイスは外人がガチ解説してたりするし、探してみるか〜
2021/09/18(土) 01:05:45.18ID:bduxr/G80
お前のソレは答えが欲しいんじゃなく同意が欲しくて延々ゴネてるだけの甘やかされた子供ムーブだろ
2021/09/18(土) 01:26:26.04ID:XN7XGqrC0
>>738
>そもそも左手デバイスにスティックを求めるor運用するのはどういう方向性がいいんだろう?
この質問自体がそもそも愚問なんだよ
元々特殊なデバイスである以上、どう使うか自分で考えて運用するのが左手キーパッドであって
既存のマウスやゲームパッドの様に「基本はこう使う」みたいな決まりも一切無い
だから親指に移動を割り当てるのも、親指にスキル等割り当てるのも、全て自由で正解も最適解も一切無い
外人の解説にしたってあくまでそいつの個人的見解であって他の左手キーパッド使いが共感するとは限らない
自分で考えて使える人間じゃないならそもそも左手キーパッド使うの止めとけと
2021/09/18(土) 01:29:59.35ID:V5s0MVRA0
>>740
自分はこう思ってる=それが世界共通認識ってタイプの人間だから
そんな事書いても奴には無駄だぜ
2021/09/18(土) 01:49:19.88ID:j8wqmU6T0
>>714
方向キーの入れやすさ重視だとそう思うよね
俺もそれでAzeron売った

これフライトシミュ用のスティックが最強なんじゃないかと思ってるわ
親指部分にサムスティックがあるやつ

ボタンも片手コンみたいにそこそこ数があって
本体全体傾けたりで入力増やせるから
2021/09/18(土) 01:55:03.64ID:j8wqmU6T0
昔はこれ使ってたわ
ボタン数的に結構良かった

https://i.imgur.com/9E764Dd.jpg
https://i.imgur.com/niwWVp1.jpg
2021/09/18(土) 02:01:31.10ID:jMwgZxeIa
こういうのが流行ると面白いな
ttps://www.kickstarter.com/projects/aidusgun/nextick-next-generation-joystick-3d-mouse
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 1758-Uqwd)
垢版 |
2021/09/18(土) 02:19:16.37ID:eYR4Cl7J0
azeron
見たけどこれ凄えなw
2万くらいするけどジョイスティックなのポイント高いわ
fpsとかの移動用として使いやすそう
pad勢だったけどまたキーマウス勢再チャレンジしたくなるわ

たしかに高いけど合わなきゃ最悪フリマとかで定価より少し安く売って手放せばいいし、azeronが合えば前の左手デバイスを中古で売れば金の足しになるかなー
2021/09/18(土) 05:48:27.64ID:kX1a+bzY0
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=847628
2021/09/18(土) 06:11:51.12ID:oJhQ/c3e0
工房の税抜きを大きく見せるトリックまじうんち。
2021/09/18(土) 07:59:33.38ID:qwYbBMeH0
左スティックのアナログ入力できるのG13とAzeronしかないしなー
G13は中古プレミアでしか手に入らんし
2021/09/18(土) 10:33:00.83ID:K446RH97d
いつまで左手デバイスの話やっとんねん
もうええて
2021/09/18(土) 12:50:25.52ID:bduxr/G80
実際問題ここから先左手デバイスくらいしか革命的な変化起きなさそうだしな
話に熱がこもるのもまぁ当然っちゃ当然
新型マウスで軽さが云々〜ボタンが1個2個多い云々〜程度じゃもう誰も心動かないのも事実だしキーボほど殆ど変化無いのに次々と新型が出る謎のデバイスもそうそう無いと情報娯楽が少ないからしゃあない
2021/09/18(土) 13:06:53.23ID:MQQCqZbr0
左手も全然進化してなくね?
2021/09/18(土) 13:08:45.93ID:7Sd6u+Zo0
日本語怪しいし何か早口っぽいし同じIDで煽り入れてるし大丈夫かこの人
2021/09/18(土) 14:05:42.42ID:GxPWk22jM
azeronに興味ある人は多そうだしな
他の左手デバイスはどんぐりの背比べ
2021/09/18(土) 15:05:35.57ID:kX1a+bzY0
安くない左手デバイスだしそこそこの年齢の奴がこんなクソみたいな言い合いしてるって考えると面白いな
2021/09/18(土) 15:21:43.90ID:JCn2alTB0
これを復刻して欲しい
https://www.4gamer.net/review/live/img/stc/stc01.jpg
2021/09/18(土) 15:35:42.75ID:2KiR5Sua0
ttps://shop.tsukumo.co.jp/goods/0401550239016/
これポチってみたけどどないでっしゃろ?
2021/09/18(土) 16:04:11.66ID:kX1a+bzY0
記載ミスならいいけど6400DPIモデルってのが存在するの?
ツクモからのメーカーリンクでも20000DPIのページに行くんだけど

スイッチもセンサーも正統派だし普通にいいと思います
個人的に気になるのはドッグに刺しづらそう
2021/09/18(土) 16:40:50.84ID:uzCO4xbS0
>>749
ゲーミングデバイススレでデバイスの話はもういいとはこれいかに
2021/09/18(土) 16:55:43.85ID:kX1a+bzY0
要らん煽りとか入れて荒れてるからでしょ
普通に見ててうざいよ
2021/09/18(土) 17:08:13.87ID:2KiR5Sua0
>>757
デフォの数値が6400dpiまでの5段階で、ソフトで20000dpiまで設定できるって事みたいですね
物自体は良さそうだけど、MSI Dragon Centerの評判が気になる所です
2021/09/18(土) 17:09:44.94ID:nZWD9UXi0
何度新しいのを買っても、MX510に戻ってきてしまう。
最早化石なんだが、誰かMX510の代替になるようなのを知らないだろうか。
勿論後継は何個か(G MX518とか)買ったんだが、コレジャナイ…んだ。

G600とかゴテゴテしたのもあわない。
MX510の足りなすぎず、ゴテゴテしすぎず、それでいて丁度いい持ち感がベストなんだ。
誰かMX510こそ至高と思ってて、乗り換え先を見つけられた人がいるなら是非教えてほしい。
2021/09/18(土) 17:16:18.57ID:XN7XGqrC0
新しい物への適応能力は個人差もあるし年と共に衰えるもの
他人に聞いても万人に当てはまるものではないのでどうしようもない
2021/09/18(土) 17:51:52.53ID:kX1a+bzY0
>>760
グラボもマザボもMSI使ったことないからわかんないけど
ゲーミングPCまで作り出してるから評判ほどの酷さはなくなってそうなんだけどね…
Roccatのいきなりオッサンが喋り出すのよりマシでしょきっと
2021/09/18(土) 18:22:04.52ID:zuuX476A0
フォウハンドレッディーピアーイ
2021/09/18(土) 18:54:43.34ID:2tr2Adz60
ゲームで左手デバイス使ってる人ってWASD移動もできないの・・・?
2021/09/18(土) 18:59:28.41ID:oJhQ/c3e0
左手デバイスはショートカットキーをたくさん使う人用。
移動できないから使っているわけではない。
2021/09/18(土) 19:08:54.36ID:V5s0MVRA0
FPS系と使うキー数が少ないゲームはキーボード
MO、MMOで使うキー数が多いゲームは左手キーパッド
一人で遊ぶRPG系はゲームパッド

と大雑把にだけどこんな感じで使い分けてるわ

>>766
WASD移動出来ないから使ってる人も一定数いると思うけどね
2021/09/18(土) 21:09:07.53ID:zejOAAZl0
WASDで移動できないとかそういうんじゃない
使うキーが多いから(フォートナイトとか)とか、そういう理由もあるでしょ
俺の場合もそれだし
2021/09/18(土) 21:52:08.59ID:msx4a22C0
左右移動はキーが分かれてる方が切り返しにラグがないから対戦ゲームなら必須だろうけど
RPGだと移動に指3本使うのはショートカットに置ける指が少なくなって不利になるってことよな
2021/09/18(土) 22:08:19.66ID:V5s0MVRA0
フォートナイトはキー設定変更すればだけどキーボード+5ボタンマウスで十分だったなぁ

一人でまったりRPGはゲームパッドならではな体勢取れるから椅子に体預けたリラックスモードで
まったり遊ぶのにゲームパッドが最高
771不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-84ST)
垢版 |
2021/09/19(日) 01:41:46.08ID:cB2y+kkR0
RPGとかアクション系だと、WASDってどんなに頑張ってもスティックより細かい操作が感覚的に(慣れるまでは)できないんだよね
やはり斜め移動が感覚的にできるスティックはすごいよ
2021/09/19(日) 02:13:08.21ID:r3lr/HJY0
zowie ecのcシリーズって発表だけされて
まだ発売されないけど どうなった?
773不明なデバイスさん (アウアウキー Sa2b-U9fS)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:30:41.84ID:N0yRCSFva
EC3-Cは今月頭にAmazonで発売して1時間足らずで完売その後は音沙汰無し
海外じゃSシリーズ発売だとかFKシリーズのレビューしてる人らが居るがZowieユーザーが一番求めてるのはECシリーズだろと

何が言いたいかと言うとEC1-CとEC2-Cを早く販売してください
2021/09/19(日) 11:29:29.37ID:8lBTaJ8ld
次は買い逃がさないように気をつけて寝
値段は見ないで即1-click購入推奨
2021/09/19(日) 12:29:02.45ID:NqoXf/vjM
眠すぎて左クリックするところを左右同時クリックしてしまった...
OSが壊れてないか心配だ
実際どうなん?
2021/09/19(日) 12:36:22.69ID:6RdXwBIw0
G502使いがGpro使ったら
2021/09/19(日) 13:46:29.31ID:AY8IQrFLF
>>775
クリーンインストールしてください
2021/09/19(日) 14:36:33.28ID:nD+rlCQja
でOSは実際に壊れてるの?
2021/09/19(日) 18:42:52.16ID:r3lr/HJY0
>>773
え?!もう売ってるの?
供給どうなってるの?どこにも置いてないよ
EC2まではArkなんかで簡単に確保できたのに
2021/09/19(日) 19:00:35.85ID:qIQfyuwv0
久々にbloodyマウス引っ張り出してみた
相変わらず軽いわこれ
マクロ制限無いモデルだからゲーム選ぶけど、マクロは使わないなー
2021/09/19(日) 19:51:05.70ID:Ab8TM2cp0
コロナで物流止まってるからね
782不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7e-U9fS)
垢版 |
2021/09/19(日) 20:21:49.38ID:M9uT1Uxl0
>>779
先行でAmazonだけで販売してるみたいだが上に書いた通り初回分は速攻で無くなって今は商品ページ見ても取り扱ってないと出てる。
その内在庫は復活するだろうけどすぐに欲しいならメルカリ で倍の価格で売ってるのを買うか海外のzowie公式だな在庫が有るかは知らんが

因みに俺は運良く買えたからec2と比較すると形状はそのままで一回り小さくなってる印象でDeathAdder miniよりはデカい
783不明なデバイスさん (ワッチョイ d705-OWHj)
垢版 |
2021/09/19(日) 20:27:56.62ID:VMcOxTGr0
Zowieは店頭で試せなくなったのマジで痛い..
2021/09/21(火) 16:02:46.36ID:xm5aTbeT0
MMO,MOのRPG系だとスキルの割り付けやイベントリ開くマウントの乗り降りに
飛行ダッシュ消耗品の使用などでショートカット割り付けが1〜0、F1〜F12だけじゃ収まらない
だもんで親指だけで移動できショートカット割り付けの多いG13+G600が
TERAってゲームやってる自分には必須だった
G13ぶっ壊れて代わりの左手デバイスはソフトにバグありのレイザーのやつ使ってる
2021/09/21(火) 16:03:58.54ID:IZxxDr+V0
今だとシューターゲーの感覚で意見する人が多いんだろうね
2021/09/21(火) 16:41:59.93ID:JWv/Q+8K0
G600プラスキーボードで足りなかったって事?
2021/09/21(火) 16:47:46.89ID:w4LGfmecr
MMO系やったことないけどそんなにボタン必要ならreWASDでデバイス跨いでシフトとかプロファイル切り替えがいいんじゃない
ていうかよくそんなに覚えられるな
2021/09/21(火) 17:00:53.19ID:QZ2EB43NM
MOだけどPSO2やってた時はG600のサイドボタンはGシフト込みで全部埋まってたな
MMOなら足りんやろな
2021/09/21(火) 17:09:06.45ID:/Z3wfn230
>>787
G13+G600ならデバイスまたいでシフトも出来るがシフトするのは最終手段
なるべくそうしたくないからこそ多ボタン&左手キーパッド使うんだし
2021/09/21(火) 17:12:47.99ID:JWv/Q+8K0
>>788
shift ctrl 移動の周りのキー
これだけで40超えるのに足りないMMOを逆に知りたい
2021/09/21(火) 17:38:28.43ID:9rewt1Axa
wasdの周辺のキーは
dとf、aとtab
同時押しが難いものも多いからな

自分がやっていたタイトルだと
移動しながらf→4→1→x→2という入力もあったわ
792不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-84ST)
垢版 |
2021/09/21(火) 17:55:33.93ID:SoJCUoIG0
やっぱボタン足りなくなるだろうなMMOは

cyborg(+REWASD)とフットペダル買い足すかめっちゃ悩んでる
2021/09/21(火) 17:58:39.52ID:7T5+l1Mu0
左手キーパッド+サイド12ボタンフル活用とかキー覚えるの大変そう
2021/09/21(火) 18:23:08.86ID:ijBp9Y83a
>>790
FF14は40ボタンじゃ足りてないわ
2021/09/21(火) 18:26:41.13ID:/Z3wfn230
>>793
慣れだぞ
ゲームなんて頭で覚えるよりも体で覚えるもんだし
2021/09/21(火) 18:46:52.90ID:jN7s6+ff0
>>792
FF14用にcyborg注文したぞ
スキル単発なら問題ないけどキャラ移動を兼ねると
どうしても左手デバイスか多ボタンマウス欲しくなるよなぁ
2021/09/21(火) 19:09:10.55ID:7T5+l1Mu0
FF14勢だけどAZERON CLASSIC+5ボタンマウスで間に合ってるわ
reWASDのシフト機能も使ってるけどシフトモード時スティックで
ストライフ移動と後退りする為だけに使ってるくらいだしなぁ

まーボタン押しやすくかつより手に合うように調整出来るCYBORG注文済みだけど
798不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-84ST)
垢版 |
2021/09/21(火) 20:02:36.59ID:SoJCUoIG0
>>796
多ボタン無いと高難度はまともにプレイできなさそうなのは目に見えてわかる

>>797
その環境はいいね
正直g600は重たすぎ&デカすぎて悩ましいよ
重り抜けって話なんだろうけど
2021/09/21(火) 20:14:59.42ID:7T5+l1Mu0
>>798
自分はMMOとFPSで別のマウス使ってたのをマウス統一したくて
左手キーパッド買ったようなもんだわ
軽量マウスはいいぞ!
800不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-84ST)
垢版 |
2021/09/22(水) 02:25:21.67ID:56lG6jKN0
>>799
軽量マウスオススメある?
重り抜きg600より良さそうならちょっと欲しいかも
2021/09/22(水) 02:36:52.92ID:WQFhbBII0
>>800
自分はロジのPROワイヤレス使ってる
2021/09/22(水) 03:10:48.75ID:GnJPCMXK0
Aerox9はいつなんだよ
2021/09/22(水) 08:35:49.98ID:ARyZ6tB8a
G600は重り抜いた直後はメチャクチャ軽くて感動するんだけど冷静に考えると重り抜いても100g以上あるんだよな
Naga Xに乗り換えてみたけどGシフト無くてもいいなら軽いしオススメ
チルトホイール無いから普段使う時にちょっと不便だけど
804不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-4rpo)
垢版 |
2021/09/22(水) 10:08:35.71ID:gCwYhvsjM
>>801
G600使ってるって言ってる人にGPRO勧めるとか頭沸いてんのか
2021/09/22(水) 12:04:20.47ID:INcbNkTg0
>>803
薬指のボタンがないだけで
shift機能はあるんやけど
どのボタンに割り当てるか考えなあかん
806不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-3CqK)
垢版 |
2021/09/22(水) 15:39:35.85ID:MhLgheS/p
ロジクールってチャタリングでもちゃんと交換してくれる?
最近のサポートクソクソ言われてるけど
2021/09/22(水) 16:46:02.69ID:he/8fqZmd
つい先週GproWLの保証申請したら速攻新品届いたよ
2021/09/22(水) 17:51:01.41ID:RAQt0lOZ0
一年位前だけどGproワイヤレスをクリックのチャタリングで交換してくれって言ったら色んな直し方を丁寧に説明されて

交換してくれなかったわw
2021/09/22(水) 17:56:02.53ID:RAQt0lOZ0
最終的には圧縮空気でボタンをクリーニングしろって言われたな

面倒いからやらなかったけど、そこまでしたら交換してくれたんだろうか…?
2021/09/22(水) 18:04:08.58ID:h8OUX7Yh0
相手もお仕事だから、仮に嘘だとしても「製品の故障ではない可能性を検証して一通り試したけどダメだったよ」と言ってあげないと動けないよ
2021/09/22(水) 18:05:33.04ID:RAQt0lOZ0
連レスすまん
今は>>807みたいに良品送ってくれてるみたいだし意味の無いレスだったな
2021/09/22(水) 18:08:03.48ID:eLI0a+Ta0
>>810
昔のロジなら即交換が当たり前だったからな
813不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-3CqK)
垢版 |
2021/09/22(水) 18:10:05.68ID:MhLgheS/p
苦情多くて改善されたんかな?
交換してもらえるならチャタリングそこまで怖がらなくていいか
2021/09/23(木) 16:27:34.61ID:/t7WjYhx0
Basilisk V3理想的なマウス来たか
2021/09/23(木) 16:46:32.92ID:qKpoWR3I0
5ボタンで良いからチルト付きで80g位までの出して欲しい
2021/09/23(木) 17:21:42.09ID:UUaMl6a00
Basiliskシリーズはミニがあればなぁ・・・
2021/09/23(木) 17:46:51.32ID:QJtcsc/Z0
もう少し軽ければ完璧なんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況