X



トラックボール コロコロ(((○ Part144

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/18(日) 08:01:38.56ID:VqOg0P370
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

トラックボール全般について語りましょう。

・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ

■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

■参考 ※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
2chトラボスレまとめWiki
http://wikiwiki.jp/tbl/
猫のトラックボールルーム
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
Trackball Optical Repair
https://orz7.web.fc2.com/
トラックボール自由研究メモ
https://web.archive.org/web/20190807041144/http://blogs.yahoo.co.jp/stream1192
tetromino's collection
http://tetromino.web.fc2.com/qball/index.html
TrackballWorld
https://web.archive.org/web/20190917201837/http://www.trackballworld.com/

■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1622450573/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/07(土) 17:34:47.38ID:irwvh2Vy0
>>519
後はもう、SlimiBlade余りケーブルの束ねも一緒にまとめる位しか無いね
2021/08/07(土) 18:31:54.56ID:cEasHGBo0
>>515
ウソつきで馬鹿のゴキブリお笑い理学療法士はスレを荒らすな
肩書き長くなって嬉しいか?
2021/08/07(土) 21:32:52.68ID:+0ANWeR4M
病人と張り合うのも病人
黄色い病院が待ってるぞ
2021/08/08(日) 08:23:19.40ID:7tKG/ux00
キミはゴキブリ退治する奴もゴキブリだと言うつもりか?
それが成立するならキミもゴキブリじゃないのか?
2021/08/08(日) 08:23:53.16ID:tvUzitmH0
完全論破じゃん
2021/08/08(日) 09:27:52.87ID:nzJJOGl20
荒らしは無視しろ
構うのは逆効果
ってのはwikipediaにすら書いてあるんだよな

まあゴキブリの集会場なのは間違いないので好きにすれば良いと思うが
2021/08/08(日) 09:49:06.64ID:GWNUWQgt0
やるなら徹底的にやってくれて構わんよ
まあいくらやっても脳の回路がイカれてるドケルバン君に道理を理解させることは不可能だし
途中で飽きるということがないのでバイタリティ負けも狙えないので
終わらないんだけど

汚団子ほど分かりやすいキではないのでスルーしとくと信じちゃう人もいるし
相手することでキ印付けてくれるならそれはそれで
2021/08/08(日) 10:08:13.90ID:nzJJOGl20
むしろここで構って他に流出しないようにしてほしい
2021/08/08(日) 10:30:44.20ID:uc4xbrNe0
いやマウスつーデバイスを紹介してあちらに行ってもらえ
2021/08/08(日) 11:22:51.12ID:6zxpOgDT0
何があったか知らないが親指トラボを憎みすぎだろ。

むしろ親指の正しい使い方を啓蒙すれば親指を痛める奴も減るだろうに。
2021/08/08(日) 11:29:36.13ID:wPMw4XIK0
親指トラボは今の主流だから仕方ない
大玉の新作はトラボ全体の売れ行きがどうにかならんとこないやろうし
2021/08/08(日) 11:31:22.99ID:tvUzitmH0
親指トラボは若干無理がある構造とは思う
ただ、親指型じゃないと普通の人は手に取らないだろう
2021/08/08(日) 12:09:10.35ID:nzJJOGl20
良し悪しはあるが触りたくないタイミングで基地外の琴線を刺激したくないから語りにくい
2021/08/08(日) 12:16:46.35ID:tvUzitmH0
ちゅまん
2021/08/08(日) 12:18:34.21ID:ZydtvqQrd
足で操作するトラックボールありませんか?
2021/08/08(日) 12:22:22.49ID:tvUzitmH0
>>534
市販ではないが、自作している人ならいる
http://ichirowo.com/2011/10/the-trackball-for-legs-was-made/
ニッチ過ぎるのと発想費もでかいので全く普及していない

足なら基本的に「フットペダル」の方が良いと思う
amazonに結構出ているので、検索シてみてほしい
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ad-DeGw)
垢版 |
2021/08/08(日) 12:51:07.39ID:ARGzFdRk0
別に足用ってわけじゃないが、こういうのは出てこないんだな
https://www.digikey.jp/htmldatasheets/production/31939/0/0/1/2200-series-brochure.html
2021/08/08(日) 13:46:26.92ID:DRf0FVcn0
>>517
SBT3台の写真とかあるし
利便性云々じゃなくて
繋がるかどうかの探求心みたいなもんなんだろうなw

ってか例のトラボ付きキーボードの作者なのか
この人 猫さんの動画とか見たり
普通にトラボにちゃんと触れてるのに
なんであんなセンサー位置にしちゃったんだろうか
2021/08/08(日) 13:53:58.35ID:b9s0Qp2y0
>>534
AbleNet BigTrack(3インチ大玉、フットSW拡張可)ならイケるんじゃ?
フットレストを上手く置かないと、脚吊り下げ荷重で腰が痛くなるだろうけど
概要 https://youtu.be/VmlciYquDbk?t=2h44m7s
過酷な使用例 https://youtu.be/O4vWKNM_Kp4?t=31m5s
2021/08/08(日) 14:16:02.28ID:b9s0Qp2y0
>>537
「あれ?TracXcrollとUSB2BTの直列、どっかで見たよ?」と俺が火を付けちゃった
keyball46の設計はYowkeesで、shibaさんはイチ購入者
2021/08/08(日) 15:45:11.74ID:DRf0FVcn0
>>539
>>shibaさんはイチ購入者

わー ツイートを読み間違えました
指摘すみません
2021/08/08(日) 15:53:12.39ID:Y9ohRW3W0
>>515  「秘書がーぽっぽ」って奴ですね。 (´・ω・`)?
2021/08/08(日) 16:01:54.32ID:mPjYgnMVM
>>470
2021/08/08(日) 16:44:17.64ID:Efk+bJXvM
足はZOOMのマルチエフェクタで踏み込み以外にひねりを加えて2つのパラメータを1度に弄れる奴があった
あの機構でポインタも作れると思うけどやっぱり精密な操作には向かないだろうね
2021/08/08(日) 19:10:18.40ID:1YJMfHHfM
5ch見るときの長いベー字のスクロールをfusionのリングでクルクル回すの中毒性があるな
twitterとかも良い感じ
2021/08/08(日) 20:19:51.43ID:ag+3Amo20
fusionのは親指参加しにくそうだし普通のホイールと大差ない気がするな
無限スクロールは動画編集なんかでよくあるジョグホイールやレッツノートのクルクルなんかとは比べるまでもないし
2021/08/08(日) 23:06:01.24ID:k8J+5tia0
長いやつはw10の機能で左右同時クリック+ボールをスクロール操作として
超高速スクロールで結構快適やで
2021/08/08(日) 23:10:04.69ID:b9s0Qp2y0
PageDown/PageUpでいいんじゃ?
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 4966-dtsT)
垢版 |
2021/08/09(月) 01:30:53.38ID:8fLOBgsC0
片手キーボードを改造してたやつがいたんだがアレがほしい
ごっついがww
2021/08/09(月) 09:23:06.64ID:LGJaKcwA0
>>535
キーボードの補完をさせるためにフットスイッチ使った事があるが、手と足の操作を同期させるためにかなりの練度が必要で、オレには合わないと没にした
考えずに同期して動くレベルに持っていくにはエレクトーン奏者並みのトレーニングが必要じゃないかと思う
2021/08/09(月) 14:01:23.19ID:P2lxOCY10
KensingtonWorks 2.2.12 macos版いれるとクリック全く効かなくなる
2021/08/09(月) 23:18:10.36ID:o24jd6oQ0
ハードオフ 秋葉原2号店開店したから見に行ったらジャンクコーナーに 
新品未開封(パッケージボロ)のKENSINGTON TURBO MOUSE 02693
あったから保護しといた
HARDOFFってたまに出物があるから侮れん
2021/08/10(火) 06:46:37.11ID:E2ngEvqO0
そりゃー良い掘り出し物だな
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 13c1-WiUS)
垢版 |
2021/08/10(火) 17:34:22.33ID:+yZDJdrP0
>>550
OSはいくつ?
2021/08/10(火) 19:00:24.90ID:lBygq0S5d
躊躇なくしてる間に尼のSBT価格が上がっちゃった(泣)
2021/08/10(火) 20:08:53.21ID:9sJZNolO0
>>554
相変わらず仕手株みたいな値動きw
2021/08/10(火) 20:40:54.42ID:5nXZICTR0
SBT出たときは15000円ぐらいだったが即買いした
今尼で8600円? 安なったやん
2021/08/10(火) 21:30:01.13ID:E2ngEvqO0
SBTの先物買いしようぜ
2021/08/10(火) 21:53:38.79ID:GX0+1seNd
先物買いしたSBTの上のボタンが反応しない問題
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 9300-iaPA)
垢版 |
2021/08/10(火) 23:40:27.55ID:1ubZqf/a0
>>556
一昨日は7399円でプライム会員500円値引き適用だと6899円で買えたのだ
2021/08/11(水) 00:26:34.21ID:/5XkwqdH0
>>556
6月上\8604→7月末\7736→\7400→\7399→\8300→\8600に戻った感じ
2021/08/11(水) 01:57:46.76ID:XGPKGzSC0
>>SBT出たときは15000円ぐらいだった
発売2009年
え?
月日が流れるのは早いのう…ワイも年を取るはずじゃ
2021/08/11(水) 08:20:08.05ID:FHK2lwMvd
SBTはいま投機ステージ
2021/08/11(水) 08:28:49.00ID:JigOtqLyM
SBTにおすすめの換装用マイクロスイッチを教えてくれていいんですよ
軽すぎるとふと押してしまうからおすすめの重さありますか
2021/08/11(水) 09:36:22.65ID:QH1N8GX40
>>563
OMRON D2F-01
EM7やEM5に使われてるスイッチ
一部のゲーミングマウスに使われてるOMRON D2F-01Fよりも重いスイッチだよ
2021/08/11(水) 10:11:00.72ID:j38kcHcc0
また8300円になってる。
なにに連動して動いてるんだろ
2021/08/11(水) 11:14:16.20ID:qVbyTT9M0
fusionのKensingtonWorksがやっと無事にインストールできたわ
コントロールパネルで許可を与えないと正常に起動しないようになっていて、fusionを認識しないから設定できなくて困ってた。

今のところ快適
2021/08/11(水) 11:14:41.68ID:9P+CMSwD0
>>564
最近のロットはKailh製に切り替わってるらしい>EM7のスイッチ
2021/08/11(水) 12:17:57.05ID:eJWEEZDk0
>>553
Big Sur 11.5.1
ちなみにKensingtonWorks2.2.10のときは問題なかった
2021/08/11(水) 12:37:12.99ID:vjHk5Tvs0
>>536
何しれっと混ざろうとしてんだ
荒らしが立てたお笑いスレなんだろここは

505 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ad-DeGw) :2021/08/06(金) 15:12:54.55 ID:jEqpxc8k0
パヨパヨとパヨに踊らされて元スレを捨てる住民のお笑いスレw
2021/08/11(水) 12:41:14.81ID:qVbyTT9M0
>>568
俺のは全ボタン機能してるよ
KensingtonWorks:2.2.12
Big Sur 11.5.1
fusion
2021/08/11(水) 15:21:08.81ID:/5XkwqdH0
>>563
D2F-01が押下圧150gf(定番のD2F-01Fは75gf)
キーボードの押下圧と比べれば、75gfでも高め
EM7の150gf重過ぎ→75gfに改造した人も居るんで、両方試す方がいいと思う
https://review.rakuten.co.jp/item/1/193063_537891/114w-h4dk7-4n0hy_57993838/
2021/08/11(水) 16:03:22.86ID:c/nY2LZf0
ウソつきで馬鹿のゴキブリお笑い理学療法士がまた来てるのか
2度と荒らすんじゃねーぞ
2021/08/11(水) 17:03:41.75ID:eJWEEZDk0
>>570
こっちはExpert Mouse Wireless Trackballですがダメなんですよね。。。
bluetooth接続ですか?
2021/08/11(水) 17:13:12.13ID:qVbyTT9M0
>>573
Bluetoothではなく普通のWirelessです。
Bluetooth一覧には認識していて、表示されているんですか?
2021/08/11(水) 17:14:42.75ID:qVbyTT9M0
あ・・ワイヤレスのTMか・・・失礼
2021/08/11(水) 17:23:25.66ID:qVbyTT9M0
>>573
サポートに連絡してみたら?
僕もサポートに連絡したら、治った。
僕の場合は、インストール時に許可与えてなかったのが原因で機能しなかった
2021/08/11(水) 17:48:43.76ID:eJWEEZDk0
>>574-576
bluetoothで接続してて、許可も与えてるんですけどダメなんですよね。
サポートに連絡してみます
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ad-DeGw)
垢版 |
2021/08/11(水) 19:11:51.77ID:F0mlKxPh0
>>475
>ウソつきは安倍晋三の始まりだぞ 必死で考えた言い訳が惨めすぎる

ぱよぱよ荒らしが相変わらずだね
ぱよって要するにあの民族だろw
偽証が日本の何百倍、誣告が何千倍とかっていうあの某民族w
>>2に示したリンクで嘘八百を並べ立てて荒らしてたのも納得だわw
2021/08/11(水) 23:22:26.13ID:X2mZARhh0
>>564
>>571
まじめな答えが返ってくるとは思わなかったわ、ありがとう
01Fで軽いなぁと思ってるというかたまに手を置いてると無意識に押してることがあるんだよね
軽いほうが感じはいい気がするから悩みどころです
2021/08/12(木) 09:13:20.13ID:mb8MV+V40
ここの住民は、スイッチ交換率高いねw
よくそこまでやるなぁ
2021/08/12(木) 10:17:21.10ID:KLbJ8hhC0
保証期限切れのExpeertMouse7のスイッチ交換にチャレンジして見事にパターン引っぺがして撃沈した
左上ボタンが全く効かないゴミになってしまったぜ……
2021/08/12(木) 10:17:52.58ID:zbqWhJDn0
拘る人はトラボ作る(組み替える)からね
キットとかもあるし
2021/08/12(木) 12:01:43.31ID:jRY4Zz4f0
>>580
もう売ってないトラボなら仕方ないじゃん
やるしかないんよ
2021/08/12(木) 12:19:55.39ID:mb8MV+V40
>>583
売ってないなら、次の買うでしょ・・普通w
2021/08/12(木) 12:25:53.66ID:VgJoIGZK0
スイッチ付け外しする度胸がないからコンタクトスプレーが限界だわ
2021/08/12(木) 15:08:44.66ID:zbqWhJDn0
直せなければ買えばいい、直せる人は直して使う、ただそれだけ
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ad-DeGw)
垢版 |
2021/08/12(木) 16:32:30.48ID:+LzvleQI0
ここは技適なにそれで違法改造を普通に勧めちゃう人ばっかりだからね
2021/08/12(木) 16:55:05.86ID:NFwm1rlz0
>>581
パターンの替わりに細い電線で繋げば直るんじゃ?
2021/08/12(木) 18:16:49.09ID:4hOsDtHD0
>>587
詳しくないけど電波に関しないとこは問題ないんでないの?
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ad-DeGw)
垢版 |
2021/08/12(木) 18:38:17.95ID:+LzvleQI0
>>589
技適関係ない製品ならね
2021/08/12(木) 18:43:17.91ID:z9fAEJ63d
安全性って意味ではFCCあれば問題ないけどな
技適なんて利権でしかないし守る必要ない
2021/08/12(木) 19:31:55.73ID:NFwm1rlz0
あんなもん、霞ヶ関による奴隷搾取でしかない
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ad-DeGw)
垢版 |
2021/08/12(木) 19:39:40.17ID:+LzvleQI0
な?
遵法精神の欠片もないw
2021/08/12(木) 19:46:02.63ID:It0V1MyV0
>>578
荒らすな
ウソつきで馬鹿のゴキブリお笑い理学療法士
2021/08/12(木) 19:49:13.79ID:zbqWhJDn0
なんだろ、スイッチ交換の人の話とワイヤレスがつながらない人の話をごっちゃにしてるんかなこの技適さん
ワイヤレスの人へのレスは自分で修理しろなんて言ってない気がするが
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ad-DeGw)
垢版 |
2021/08/12(木) 20:05:39.79ID:+LzvleQI0
今回はたまたまだろ
今まで何度やってたと思ってるんだw
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ad-DeGw)
垢版 |
2021/08/12(木) 20:12:50.66ID:+LzvleQI0
>>594
>>2の荒らしパヨさん お勤めご苦労様です
ハングルで書いた方が理解しやすいかな?w
2021/08/12(木) 20:15:55.36ID:eXK7womR0
>>595
>>470
2021/08/13(金) 01:08:04.20ID:jm6Otbye0
>>597
おいコラ ウソつきで馬鹿のゴキブリお笑い理学療法士

オレが>>2で韓国人だという証拠持って来い 持って来れなきゃ、ウソ決定な 馬鹿が簡単なルール作ってくれたからえらく楽だ
600不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-Rxq3)
垢版 |
2021/08/13(金) 01:56:57.55ID:ABh841ib0
>>599
おいオパヨw
証拠も無しに私を理学療養士といいながら随分と偉そうだな
民族性だから仕方ないんだろうけどなw


【朝鮮日報】息をするようにうそをつく韓国人 本当に「うそのDNA」があるのではないか[11/27]
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1480207580/
601不明なデバイスさん (ワッチョイ c9ad-Rxq3)
垢版 |
2021/08/13(金) 02:07:25.09ID:ABh841ib0
>>599
あーぁw
あえて韓国人とは言ってなかったのに、自分から韓国人って言っちゃったw
見事な自爆w
2021/08/14(土) 08:54:23.33ID:zDs3kYvT0
>>581
上にも書いてる人いるけどパターン追いかけてちょっと広めでハンダ乗せやすそうなところの被膜削ってそこに細いリード線でジャンプさせれば使えるから頑張れ!
チップの足を折らない限りどうとでも修理なんて出来るから落ち込まないで試行錯誤してみるんだ
2021/08/14(土) 17:36:03.65ID:yHQlrBfV0
結局手に負えなくて新しいの買ったよ……
新しいのスクロールリングが壊したのより明らかにスルスル回るんだけど
もしかしてスクロールリングって個体差大きいのかな?
2021/08/14(土) 17:54:11.74ID:BjKN5cgg0
未使用の在庫をキープしておくより、新品で買って故障したら買い替えて絶版後に修理したほうが良いと思う
2021/08/14(土) 18:25:37.50ID:JSybYKy00
Mac版のELECOMマウスアシスタントはほんとクソだな
Windows版は良かったのに、これじゃ使えない。
もっとちゃんとm1 macにネイティブで対応して欲しい。
2021/08/14(土) 19:19:04.58ID:SM/+F4Xz0
【tofubeatsのユルッとガジェット探訪記・第3回】手首の負担を軽減するトラックボール「Kensington ExpertMouse」|@DIME アットダイム
https://dime.jp/genre/1194590/
https://dime.jp/genre/files/2021/08/b50ead066b46833375899de0fd2c0baf-2-770x578.jpg
2021/08/14(土) 20:20:24.11ID:JSybYKy00
Macのスクロールは、デフォルトで加速する
初めは1mmくらいで動き始めて、スクロールし続けるとダーっと加速して流れる
fusionで回し続けると、5chでもあっという間に下までスクロールできる。
Windowsみたいに、一行だと遅すぎるし、6行だと早過ぎて行間が見えないようなことにはならない。
これは、Windowsにも真似して欲しい。
2021/08/14(土) 21:23:58.43ID:CrtwRZ1n0
>>603
試行錯誤してるようで、ロットにより設計が違うらしいよ
2021/08/14(土) 21:26:16.20ID:6xqpUtyH0
>>603
最初期のモデルはクリック感が出るように磁石内蔵して外周フレーム引き寄せているけどそれじゃない?
2021/08/14(土) 22:18:14.77ID:hYvEZbX9d
EM7(有線も無線も)最新版は部品精度が上がって
ガラガラからスルスルになってるよ
2021/08/14(土) 23:15:11.85ID:yHQlrBfV0
>>610
ロゴの入れ方が変わっただけと思いきや色々変わってるんだな
って言うかボタン軽くなってないか?D2F-01Fに換装したSBTと同じくらいの重さなんだが
2021/08/15(日) 00:17:36.02ID:aq20Xy7R0
>>611
マイクロSW押下圧まで設計変更かいw
2021/08/15(日) 12:28:34.72ID:+lKIDD0X0
マイクロスイッチに換装してみて分かったけどSBTがタクトスイッチなのって
手前ボタンと奥ボタンでクリック音が違うのを嫌ったためっぽいな
手前側の方が音が低くなって統一感が無いや。
筐体の設計(マイクロスイッチが無加工で収まる)からすると元々マイクロスイッチで設計して音の問題でタクトスイッチに変更したっぽい
2021/08/15(日) 12:59:44.45ID:zhveOu4b0
どうでもいいけどマイクロスイッチが品薄やな
2021/08/15(日) 13:28:34.77ID:rJxmW72M0
EMは分解するたびに内部の仕様が変わってるらしいからなw
何も発表もないのに内部が変わっていくって…
2021/08/15(日) 14:41:36.57ID:lb5hqLEU0
そら普通の人は分解してスイッチ交換しないからな
2021/08/15(日) 15:42:58.68ID:T4kdzyZS0
内部の細かい変更なんてどこもやってるし
逆にそんなこと発表されても困るw
2021/08/15(日) 16:25:49.08ID:rJxmW72M0
>>617
それが、EMだけ異常に多いらしいんだよね
2021/08/15(日) 16:27:47.13ID:Bri/aRhL0
EMだけ調べてるからそう感じるだけじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況