!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
NEC Atermシリーズについて語るスレです
●公式サイト
https://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
●機能比較表 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク
https://www.aterm.jp/support/
Q&A・機能別設定ガイド・機能詳細ガイド・動作検証情報・サポート技術情報等
■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1624606834/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part152
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
2021/07/21(水) 18:38:24.13939不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-9J8v)
2021/08/20(金) 19:02:39.60ID:ziPaHRxR0 頼りになるなぁ
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f63-yNt4)
2021/08/20(金) 19:05:31.70ID:aHk7638C0 推理スレ
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f75-ppiG)
2021/08/20(金) 19:22:32.11ID:UaXxt/LJ0 対応能力も態度も神
サポートに欲しい
月給15万円でうちにこないか?
サポートに欲しい
月給15万円でうちにこないか?
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fda-OJHg)
2021/08/20(金) 20:21:02.16ID:Ye24b/OF0 サポートの神じゃん
素直にすごいと思ったわ
素直にすごいと思ったわ
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-9J8v)
2021/08/20(金) 20:30:26.55ID:ziPaHRxR0 BRにしたら繫がるけど速度8mbpsでメッシュ機能が死んでるわ
RTだと300mbpsとメッシュ機能動いてるのに
プロバイダとNECに電話することにする
RTだと300mbpsとメッシュ機能動いてるのに
プロバイダとNECに電話することにする
945不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-FcIJ)
2021/08/20(金) 20:39:52.40ID:QQjhwWix0 HGWの型番が古いのかもな
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f75-ppiG)
2021/08/20(金) 20:54:24.55ID:UaXxt/LJ0 8Mbpsで十分だろ
俺がテレホーダイから初めてADSL
1.5Mにした時あまりの速さにマジで笑ったぞ
俺がテレホーダイから初めてADSL
1.5Mにした時あまりの速さにマジで笑ったぞ
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fcb-FcIJ)
2021/08/20(金) 21:47:02.38ID:5DHavicb0 HDDからSATASSDにしたときは感動したが
SATAからNVMeはそんなでもない的な?
SATAからNVMeはそんなでもない的な?
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-9J8v)
2021/08/20(金) 22:33:22.74ID:ziPaHRxR0 全部初期化して再起動させてBRで設定したら速度もメッシュも設定出来ました
今度こそ大丈夫だと嬉しい
お騒がせしました
今度こそ大丈夫だと嬉しい
お騒がせしました
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f6e-f3nu)
2021/08/21(土) 01:14:54.93ID:mNKgWml40 スイッチがRTのまま実はBR稼働させる仕様なのかね…
アイ・オーの製品だとそもそも一緒くたになってるのもあるが
内部で自動判定してるんだろうけどトラブルのもとだよね
アイ・オーの製品だとそもそも一緒くたになってるのもあるが
内部で自動判定してるんだろうけどトラブルのもとだよね
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-Z3+k)
2021/08/21(土) 01:39:25.34ID:v8d1cSCo0 動作モードを裏のスイッチで決める方法と自動判別があったと思う
自動判別になってて何かの拍子で変わってしまったのか
明示的にスイッチで決めてしまったほうが安心感はあるよね
自動判別になってて何かの拍子で変わってしまったのか
明示的にスイッチで決めてしまったほうが安心感はあるよね
951不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-0GAB)
2021/08/21(土) 02:27:53.89ID:mbFUiVbJ0 OCNで500KIの下に2600HS2ぶら下げてる
ルーター機能も2600HS2に任せてるが、別にBRにしなくても不安定にはならないけどなぁ
ルーター機能も2600HS2に任せてるが、別にBRにしなくても不安定にはならないけどなぁ
952不明なデバイスさん
2021/08/21(土) 02:28:45.17953不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f10-NZ5l)
2021/08/21(土) 02:43:25.79ID:o52D+wjg0 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1344906.html
WG1200HS4とかダメなヤツっぽいですねぇ
WG1200HS4とかダメなヤツっぽいですねぇ
954不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-FcIJ)
2021/08/21(土) 02:45:49.38ID:oDLL2jZ70956不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-zlY/)
2021/08/21(土) 10:40:32.90ID:voEyPnci0957不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-FcIJ)
2021/08/21(土) 12:18:33.29ID:7ivrbd/k0958951 (ワンミングク MMdf-0GAB)
2021/08/21(土) 12:37:18.49ID:jzRGqOk7M いや、2600HS2のステータス画面見てもバーチャルコネクトになってるよ
959不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2c-E5at)
2021/08/21(土) 13:08:41.73ID:IA8UtY4F0 >>958
ホームゲートウェイ対応が配信されてなければ、配下のAtermでのバーチャルコネクト利用で使えるが
たとえばOCN契約だと、条件を満たした既存ユーザーを順次ホームゲートウェイ対応させていってるから
それまで大丈夫だったのに、あるときホームゲートウェイ対応が配信されてそれ以降はダメになるという場合がある
ホームゲートウェイ対応が配信されてなければ、配下のAtermでのバーチャルコネクト利用で使えるが
たとえばOCN契約だと、条件を満たした既存ユーザーを順次ホームゲートウェイ対応させていってるから
それまで大丈夫だったのに、あるときホームゲートウェイ対応が配信されてそれ以降はダメになるという場合がある
960不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-FcIJ)
2021/08/21(土) 13:23:57.68ID:7ivrbd/k0961不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-FcIJ)
2021/08/21(土) 13:29:48.36ID:7ivrbd/k0962951 (ワンミングク MMdf-0GAB)
2021/08/21(土) 13:40:38.48ID:jzRGqOk7M はい、そうです。
963不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2c-E5at)
2021/08/21(土) 13:57:12.59ID:IA8UtY4F0 >>960
>>928はそのパターンのような気もするが
契約プロバイダを書いてないようだし、ONUなのかHGWなのかもハッキリ書いてないし(AtermがBRで使えてるようなのでHGWのはずではあるが)
ひょっとすると別のパターンという可能性はある
OCNの順次対応のパターンだと
いきなりやってくるわけではなくて事前にOCNからメールが来るから、OCNからのメールを見てればあらかじめ知ることはできるし
そのメールに、あらかじめホームゲートウェイ対応を断る方法も書いてある
またホームゲートウェイ対応が配信された後(対応をあらかじめ断る期限を過ぎた後)からでも、OCNに連絡すればホームゲートウェイ対応を止めてもらうことはできる
連絡なんてしなくても、Atermのルーターをブリッジにすれば繋がるけどね
>>928はそのパターンのような気もするが
契約プロバイダを書いてないようだし、ONUなのかHGWなのかもハッキリ書いてないし(AtermがBRで使えてるようなのでHGWのはずではあるが)
ひょっとすると別のパターンという可能性はある
OCNの順次対応のパターンだと
いきなりやってくるわけではなくて事前にOCNからメールが来るから、OCNからのメールを見てればあらかじめ知ることはできるし
そのメールに、あらかじめホームゲートウェイ対応を断る方法も書いてある
またホームゲートウェイ対応が配信された後(対応をあらかじめ断る期限を過ぎた後)からでも、OCNに連絡すればホームゲートウェイ対応を止めてもらうことはできる
連絡なんてしなくても、Atermのルーターをブリッジにすれば繋がるけどね
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f63-T33Q)
2021/08/21(土) 16:58:48.33ID:4ps10b210 >>963
HGW対応を止めてもらわなくても、HGWの機能を設定で無効にできるんじゃなかったっけ?
HGW対応を止めてもらわなくても、HGWの機能を設定で無効にできるんじゃなかったっけ?
965不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-FcIJ)
2021/08/21(土) 17:46:12.32ID:oPfB+wUa0 それはtransixだけじゃね
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-u2+K)
2021/08/21(土) 18:22:03.22ID:rMNp/5bt0 v6プラスでもHGW側の機能を一時停止できるけどそれとは別に契約上の縛りがあるから
自前ルーター繋いでもMAPルールを取得できないプロバイダが多い
自前ルーター繋いでもMAPルールを取得できないプロバイダが多い
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-T33Q)
2021/08/21(土) 18:44:43.95ID:mM4zVzIm0 AX1800HP 2台でメッシュ運用しているのだけど
ネットワーク図をもう少しというよりももっと見やすく出来ないものか
ネットワーク図をもう少しというよりももっと見やすく出来ないものか
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-hKVQ)
2021/08/21(土) 19:05:27.54ID:ui9DSPs80 そういや昔はポートマッピングってレンジ指定出来なかったっけ?
今ひとつずつなの?
今ひとつずつなの?
969不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2c-E5at)
2021/08/21(土) 21:29:45.43ID:IA8UtY4F0970不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f6e-f3nu)
2021/08/21(土) 21:36:57.76ID:mNKgWml40 OCNっていろいろめんどいのな
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4f-sgAD)
2021/08/21(土) 23:21:33.05ID:+9fSD4yM0972不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-FcIJ)
2021/08/22(日) 02:25:55.01ID:KGGx02bo0 WG1800HP4(蟹)は俺も昔使ってたわ
1時間に2〜3回、3〜5秒のプチフリ起こすゴミだったからすぐ捨てたけど
1時間に2〜3回、3〜5秒のプチフリ起こすゴミだったからすぐ捨てたけど
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f6e-sgmh)
2021/08/22(日) 06:28:44.40ID:vf4T5QIO0974不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-/WcA)
2021/08/22(日) 10:54:18.77ID:dQZZY/HQ0975不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-FcIJ)
2021/08/22(日) 11:14:46.00ID:o1FBedsT0 >>973
型番似てるけどまったく別物のAX1800HPにした
その後、興味本位で最上位機種のWX6000HPに変更したけど
AX1800HPのままでもよかったな、というのが正直な感想だわ
どちらも安定してる
型番似てるけどまったく別物のAX1800HPにした
その後、興味本位で最上位機種のWX6000HPに変更したけど
AX1800HPのままでもよかったな、というのが正直な感想だわ
どちらも安定してる
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f6e-f3nu)
2021/08/22(日) 13:30:36.19ID:ik4nHTS20 イライラしてるやつはとりあえず近所のハードオフまで走っていって適当に旧機種買ってこいよ
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbe-Dag0)
2021/08/22(日) 20:31:40.50ID:N2ppZ8Ha0 てすと
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-W76q)
2021/08/22(日) 20:45:00.31ID:tyY5QVB90 有線全ポート2.5GLAN付いたルータはまだか?2.5.Gハブ使ってるけどルータでできれば書き換えるんだけどな
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f6e-Clv9)
2021/08/22(日) 21:23:08.94ID:ZqagWmhs0 ルーターのスイッチは極力使いたくないなぁ。
ハブ繋いでそっちにやらせちゃうわ。
ハブ繋いでそっちにやらせちゃうわ。
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f10-FcIJ)
2021/08/22(日) 22:27:03.48ID:NUJkSAq60 AX1800買ったけど丸1日コンセント入れっぱなしで大丈夫だった
WG2600HS2は販売中止しろよ糞が
WG2600HS2は販売中止しろよ糞が
981不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-FcIJ)
2021/08/23(月) 03:02:02.91ID:S3d5HowC0 >AX1800買ったけど丸1日コンセント入れっぱなしで大丈夫だった
これが普通のルーターのあるべき姿なんだけどな…
なぜかNECの製品群になると特別な意味を持ってしまう
これが普通のルーターのあるべき姿なんだけどな…
なぜかNECの製品群になると特別な意味を持ってしまう
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff0-SnXD)
2021/08/23(月) 03:23:04.58ID:DATEzc1U0 装置リフレッシュ機能
983不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1f-NV6h)
2021/08/23(月) 05:27:48.67ID:nFj7tjj/0 >>980
うちのWG2600HS2は数カ月何もしないで超安定稼働中
うちのWG2600HS2は数カ月何もしないで超安定稼働中
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f6e-f3nu)
2021/08/23(月) 07:10:22.80ID:OJRL6lNW0 それが普通
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f54-YC+D)
2021/08/23(月) 11:16:18.22ID:e9RKLLUK0 https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/2021/info0823.html
AX1800HPは2月に対応になったのに時間がかかるもんだ。
搭載チップが違えばファームも新規で作り直せねばならないのか。
AX1800HPは2月に対応になったのに時間がかかるもんだ。
搭載チップが違えばファームも新規で作り直せねばならないのか。
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f63-/WcA)
2021/08/23(月) 11:28:18.54ID:TLkO0WvC0 >>979
むしろルーターのスイッチの方がレイテンシは少ないと思うぞ
特にWANな
atermとswhubの間がgbeで繋がっていて
8ポートのSWHUB(使えるポートは7ポート)全部が一斉にwanとやりとしりたら
atermとSWHUBの間がボトルネックになる
ミッションクリティカルなものはBBRなりatermにつないで
それでポートが足りないならswhubを買い足せば良い
そんときもwanとやり取りがノードは優先してatermなりbbrに
LANないでのやり取りが多いならコリジョンドメインのことも考えてswhubに繋げばいい
むしろルーターのスイッチの方がレイテンシは少ないと思うぞ
特にWANな
atermとswhubの間がgbeで繋がっていて
8ポートのSWHUB(使えるポートは7ポート)全部が一斉にwanとやりとしりたら
atermとSWHUBの間がボトルネックになる
ミッションクリティカルなものはBBRなりatermにつないで
それでポートが足りないならswhubを買い足せば良い
そんときもwanとやり取りがノードは優先してatermなりbbrに
LANないでのやり取りが多いならコリジョンドメインのことも考えてswhubに繋げばいい
987不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-FcIJ)
2021/08/23(月) 13:42:34.86ID:bL0qiXoj0988不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-sSUZ)
2021/08/23(月) 14:04:34.90ID:OufcBRpEa >>985
このホームネットワークリンクってアプリは登録してもログインエラーで先に進めなさ過ぎて削除したよ
このホームネットワークリンクってアプリは登録してもログインエラーで先に進めなさ過ぎて削除したよ
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f6e-AsOI)
2021/08/23(月) 14:11:29.45ID:WsG9FZzg0 6000の後継がなかなか出ないね
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f54-0dMS)
2021/08/23(月) 14:12:29.68ID:e9RKLLUK0991不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-FcIJ)
2021/08/23(月) 14:16:15.81ID:bL0qiXoj0 ありとあらゆる開発力が落ちてる感じするな
斜陽企業の特徴出てる
斜陽企業の特徴出てる
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-FcIJ)
2021/08/23(月) 18:04:26.55ID:vb4zimkd0 WG1200HS4だと速度出ないの?
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-FcIJ)
2021/08/23(月) 20:32:42.80ID:ARpbAZko0 うちの回線速度だとWiFiがやや足を引っ張る。有線より2割くらい落ちるかな?
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f10-IRdR)
2021/08/24(火) 00:25:36.65ID:SwlXvhlS0 埋め
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f10-IRdR)
2021/08/24(火) 00:25:44.84ID:SwlXvhlS0 立て
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f10-IRdR)
2021/08/24(火) 00:25:58.67ID:SwlXvhlS01000不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-T33Q)
2021/08/24(火) 00:26:03.26ID:nEDAfOtg0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 5時間 47分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 5時間 47分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 ★3 [ぐれ★]
- 巨専】祝勝会
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1687
- 〓たかせん〓
- 【ワ有】はません ★2
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap96
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- トランプ「中国経済は崩壊する」。ネトウヨと同じことを言い始める [805596214]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【悲報】オタクたちが「萌え」に飽きて、「推し」を始めた理由、完全に言語化される・・・・・・・・・ [839150984]
- 極貧だけどGWだからキャベツの千切りの上にポテサラ(半額で69円)乗せて食ったった
- ほんこん、「宇多田ヒカルの歌詞、これはないな、感化されてるのかな?」 [507895468]