!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は↑のように!extend〜の文字列を1番上から3行ペーストして書いてスレ立てしてください
スレがワッチョイの仕様になります
【1回スレが立つと!extend〜の文字列は1行消える仕組みです】
USB接続のPC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。
■前スレ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1605321247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 51
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ ab4c-077f)
2021/07/29(木) 01:31:51.33ID:5ylY/LsK02不明なデバイスさん (ワッチョイ 394c-077f)
2021/07/29(木) 01:49:38.40ID:5ylY/LsK0 ■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローの
パッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト
JoyToKey http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657.html
JoyAdapter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html
■関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1472567112/
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1385792926/
コントローラ(コントローラー)スレ 36個目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1626964916/
家庭用アーケードスティックのスレPart215
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1626713593/
【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki
ttp://www40.atwiki.jp/usbpad/
第三科学研究所
ttp://www.3rd-sri.com/
サンワ・エレコム・バッファローの
パッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト
JoyToKey http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657.html
JoyAdapter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html
■関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1472567112/
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1385792926/
コントローラ(コントローラー)スレ 36個目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1626964916/
家庭用アーケードスティックのスレPart215
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1626713593/
【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki
ttp://www40.atwiki.jp/usbpad/
第三科学研究所
ttp://www.3rd-sri.com/
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 394c-077f)
2021/07/29(木) 01:59:48.75ID:5ylY/LsK0 ■現実的な選択肢
純正パッド(Steamに正式対応)
・PS5 DualSense
・Xbox Series X/S Xbox ワイヤレス コントローラー
・Switch Proコン
予算を抑えたいなら
・LogicoolのPC用パッド
・HORIのEDGE 301、上記ハードのライセンス商品等
定番のPC向けパッドは概ね上記になります。
サンワ・エレコム・バッファローや中華メーカーの箱コンは価格相応の耐久性
純正パッド(Steamに正式対応)
・PS5 DualSense
・Xbox Series X/S Xbox ワイヤレス コントローラー
・Switch Proコン
予算を抑えたいなら
・LogicoolのPC用パッド
・HORIのEDGE 301、上記ハードのライセンス商品等
定番のPC向けパッドは概ね上記になります。
サンワ・エレコム・バッファローや中華メーカーの箱コンは価格相応の耐久性
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 394c-077f)
2021/07/29(木) 02:10:13.94ID:5ylY/LsK0 ■現実的な選択肢
純正パッド(Steamに正式対応)
・PS5 DualSense
・Xbox Series X/S Xbox ワイヤレス コントローラー
・Switch Proコン
予算を抑えたいなら
・LogicoolのPC用パッド
・HORIのEDGE 301、上記ハードのライセンス商品等
定番のPC向けパッドは概ね上記になります。
サンワ・エレコム・バッファローや中華メーカーの箱コンは価格相応の耐久性
純正パッド(Steamに正式対応)
・PS5 DualSense
・Xbox Series X/S Xbox ワイヤレス コントローラー
・Switch Proコン
予算を抑えたいなら
・LogicoolのPC用パッド
・HORIのEDGE 301、上記ハードのライセンス商品等
定番のPC向けパッドは概ね上記になります。
サンワ・エレコム・バッファローや中華メーカーの箱コンは価格相応の耐久性
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 1342-3Z6B)
2021/07/29(木) 22:45:00.08ID:RP0SLh8u0 Lスティックと十字キーの位置が気に入らん奴が多かったので
CY-NSGPWLを買ってしまった
CY-NSGPWLを買ってしまった
6不明なデバイスさん (ワッチョイ d502-gf3w)
2021/08/05(木) 01:15:20.55ID:CPNKtKN10 スティックってマウス以上にゲームごとの感度が違いすぎるんだけど
これどうにかならんのかね
感度っつーかカーソルの動き?
これどうにかならんのかね
感度っつーかカーソルの動き?
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-TjWF)
2021/08/05(木) 07:17:46.40ID:jtGynYVp08不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-IKHw)
2021/08/05(木) 07:45:51.22ID:aWfHWz0d0 joytoやDS4windowsとかの話題盛んなスレってあるかな?
9不明なデバイスさん (ワッチョイ d663-WopF)
2021/08/05(木) 08:10:55.30ID:MjyZjWsV0 スティックの感度カーブはSteamのコントローラー設定で変えられるよ
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e6f-GvLK)
2021/08/05(木) 08:21:15.36ID:VyeqgvOM011不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-TjWF)
2021/08/05(木) 09:53:43.42ID:jtGynYVp0 必要なら良いんではないのか
12不明なデバイスさん (ワッチョイ eba7-hWY5)
2021/08/06(金) 01:36:02.64ID:TZ8K1uy00 今パッドどれも高いね
箱○有線を2500円で買えてた頃が恋しいよ
箱○有線を2500円で買えてた頃が恋しいよ
13不明なデバイスさん (アウアウアー Saab-KCtD)
2021/08/06(金) 07:24:58.10ID:sFKMI74Ma 高い割にクオリティ低くてな……
360コンとONEコンが3年以上持ってるのにSコンは半年待たずに逝ったわ
元々ボタンの反応悪かったけどUSB C端子が先に逝った
Dual senceもレビュー見る限り微妙ぽいし選択肢がマジで無いわ今
360コンとONEコンが3年以上持ってるのにSコンは半年待たずに逝ったわ
元々ボタンの反応悪かったけどUSB C端子が先に逝った
Dual senceもレビュー見る限り微妙ぽいし選択肢がマジで無いわ今
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-dtsT)
2021/08/06(金) 08:54:23.79ID:zz3mAjJ00 スマホみたいに機能削ったLite版コントローラを希望
無線なし 振動なし とかね
非純正品は出来が悪いのでパス
無線なし 振動なし とかね
非純正品は出来が悪いのでパス
15不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-Suos)
2021/08/06(金) 09:57:21.19ID:bpVM4kR8a F310
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-uLuu)
2021/08/09(月) 11:16:05.22ID:n/ZRkE6f0 Axis軸が常に入り続けている状態になり特定のソフトで不具合が起きてしまっていて、知識をお借りさせてください
試したこと
1.単純にコントローラー自体の故障では→違う模様
2.どのパッドでも同じ状態になるか→デュアルショック4>HORIパッドPS4>RaionPS4モード>RaionPCモードまで試したところで収まる
どうやら『PS4コントローラー認識のパッドを接続したとき』常に起きている
3.2のことからPS4コントローラー用のドライバに問題が発生していると判断して、デバイス一覧から該当ゲームパッドで使用しているドライバーを削除→再起動後に再接続
しかし直せず。
3のドライバの削除が完全にできておらず設定がリセットされていない、レジストリからいじらなければならないのかな…といったところで解決できず、、初心者質問で申し訳ない、お力お貸しください。
https://i.imgur.com/YEFCemT.jpg
試したこと
1.単純にコントローラー自体の故障では→違う模様
2.どのパッドでも同じ状態になるか→デュアルショック4>HORIパッドPS4>RaionPS4モード>RaionPCモードまで試したところで収まる
どうやら『PS4コントローラー認識のパッドを接続したとき』常に起きている
3.2のことからPS4コントローラー用のドライバに問題が発生していると判断して、デバイス一覧から該当ゲームパッドで使用しているドライバーを削除→再起動後に再接続
しかし直せず。
3のドライバの削除が完全にできておらず設定がリセットされていない、レジストリからいじらなければならないのかな…といったところで解決できず、、初心者質問で申し訳ない、お力お貸しください。
https://i.imgur.com/YEFCemT.jpg
1716 (ワッチョイ 13ad-uLuu)
2021/08/09(月) 11:52:54.07ID:n/ZRkE6f0 いや長くてスマーン・・・・
ps4コントローラー用のドライバ削除がきっちりできていれば直りそうな気がするのだが、
デバイスマネージャーから当てはまってたの削すだけじゃ 設定まではニュートラルに戻らないのだろうか
ps4コントローラー用のドライバ削除がきっちりできていれば直りそうな気がするのだが、
デバイスマネージャーから当てはまってたの削すだけじゃ 設定まではニュートラルに戻らないのだろうか
18不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-Z6Ah)
2021/08/09(月) 11:58:15.18ID:8mee8qvc0 デバイスマネージャーから片付けようとするとチェックボックスあるから、チェック入れてドライバ諸共片付けられたと思うけど
正規のアンインストーラーがあるなら一応それ通した方がいいが、そのうえでゴミ掃除だな
無いなら最初の一行目じゃね?
正規のアンインストーラーがあるなら一応それ通した方がいいが、そのうえでゴミ掃除だな
無いなら最初の一行目じゃね?
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bda-7vv7)
2021/08/09(月) 12:04:38.80ID:VVM24Wt80 DS4がドリフトしてるだけでは
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 1324-v6jM)
2021/08/09(月) 13:02:36.31ID:O5sUO11J0 特定とか情報小出しの謎仕様だから単純にAxis軸が消せる方法(Ver.6.6)の場合
難しいこと知らないけど、これなら可能
http://uproda.2ch-library.com/1101262oTK/lib1101262.png
黄色のところ変える
http://uproda.2ch-library.com/1101263oLK/lib1101263.png
難しいこと知らないけど、これなら可能
http://uproda.2ch-library.com/1101262oTK/lib1101262.png
黄色のところ変える
http://uproda.2ch-library.com/1101263oLK/lib1101263.png
2116 (ワッチョイ 13ad-uLuu)
2021/08/09(月) 13:03:58.33ID:n/ZRkE6f02216 (ワッチョイ 13ad-uLuu)
2021/08/09(月) 13:07:43.05ID:n/ZRkE6f0 >>20
サンクス
ただそれへ変更していて(勿論JoyToKey落としてて)も内部の入力はそのまま入り続けてて、他のソフトで常時入れっぱなんだ……
JoyToKeyの全軸表示状態なスクショを持ってきたのはどこが狂ってるかを表示してくれるからやね紛らわしくてスマン!
サンクス
ただそれへ変更していて(勿論JoyToKey落としてて)も内部の入力はそのまま入り続けてて、他のソフトで常時入れっぱなんだ……
JoyToKeyの全軸表示状態なスクショを持ってきたのはどこが狂ってるかを表示してくれるからやね紛らわしくてスマン!
23不明なデバイスさん (ワッチョイ eb63-o0N+)
2021/08/09(月) 13:32:06.57ID:1dhxbCzz0 Steamのコントローラー設定は?
2416 (ワッチョイ 13ad-uLuu)
2021/08/09(月) 13:51:49.07ID:n/ZRkE6f0 >>23
完全にsteam外のソフトでもでててな…
特にAxis軸をカメラ入力に当ててることがあるUnityベースのソフトなんかでは、
大体この入れっぱのせいでぐるぐると……
https://i.imgur.com/kiLHAql.gif
完全にsteam外のソフトでもでててな…
特にAxis軸をカメラ入力に当ててることがあるUnityベースのソフトなんかでは、
大体この入れっぱのせいでぐるぐると……
https://i.imgur.com/kiLHAql.gif
25不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-Z6Ah)
2021/08/09(月) 14:54:22.94ID:8mee8qvc0 改めて情報を確認したけど、入れようとしてる元のドライバが壊れてるのか?
ぬ……
純正PS4コンをBluetooth接続してデバイスマネージャーから片付けようとしてみたがチェックボックス出ないな
デバイスのプロパティからsteamxboxという謎ワード発見
自分の環境だとSteamから来てるドライバが当たってるのかな
そうであるのならsfcやdismによる復旧の望みは薄そうだな……
やるつもりなら管理者権限でCMD起こして
sfc /scannow
Dism /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth
sfc /scannow
こうなるのかね
あまり期待出来ないと判断してるけど
ぬ……
純正PS4コンをBluetooth接続してデバイスマネージャーから片付けようとしてみたがチェックボックス出ないな
デバイスのプロパティからsteamxboxという謎ワード発見
自分の環境だとSteamから来てるドライバが当たってるのかな
そうであるのならsfcやdismによる復旧の望みは薄そうだな……
やるつもりなら管理者権限でCMD起こして
sfc /scannow
Dism /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth
sfc /scannow
こうなるのかね
あまり期待出来ないと判断してるけど
2616 (ワッチョイ 13ad-uLuu)
2021/08/09(月) 15:36:19.36ID:n/ZRkE6f0 >>25
ああああスマン、、やっぱりドライバーがポイントでは合ったんだが、もっと根本的に自分の認識不足が問題だった。
『そもそもPS4コンはそのまま繋いだ状態で適用されるデフォルトの"HID準拠 ゲームコントローラー"だとそもそも全部は正常動作しない』って事を解ってなかった。
だからこの裏にニュートラルの設定が狂って残ってる部分があるのだと思ったんダナ…
デフォで刺すだけでもこのAxis軸とタッチパネル,振動機能あたり以外は正常に動いてくれるのが、逆にワイみたいなアホに勘違いさせたんね……
つまり>8のようにDS4Windows使って箱コンとして認識させてみたら、求めた問題もキチンと解決出来ていたよ
初心者質問で専門スレ汚してすまんかったありがとう……
ああああスマン、、やっぱりドライバーがポイントでは合ったんだが、もっと根本的に自分の認識不足が問題だった。
『そもそもPS4コンはそのまま繋いだ状態で適用されるデフォルトの"HID準拠 ゲームコントローラー"だとそもそも全部は正常動作しない』って事を解ってなかった。
だからこの裏にニュートラルの設定が狂って残ってる部分があるのだと思ったんダナ…
デフォで刺すだけでもこのAxis軸とタッチパネル,振動機能あたり以外は正常に動いてくれるのが、逆にワイみたいなアホに勘違いさせたんね……
つまり>8のようにDS4Windows使って箱コンとして認識させてみたら、求めた問題もキチンと解決出来ていたよ
初心者質問で専門スレ汚してすまんかったありがとう……
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 313e-7ctl)
2021/08/09(月) 17:02:47.17ID:8xKjnOZQ0 ゴキ
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 6134-NW/4)
2021/08/10(火) 15:26:03.49ID:MIHYNnGM0 PS4のパッド買って不具合あって返品予定で、次にPS3用のパッド買ってPCに繋いだ。
でRPGやったんだけど、フィールドの操作は問題ないんだけど、メニューの入力時に、
上と右が動きにくい。まったく動かない訳ではなく10回位連打すると時々拾うって感じ。
返品予定のPS4のパッドでは問題なく操作できるの。
フィールドでもカクツクなら即返品するんだけど、フィールドおkで、メニューコマンド微反応ってある?
パッド不具合でいいのかな?
joytokeyは使ってる。
でRPGやったんだけど、フィールドの操作は問題ないんだけど、メニューの入力時に、
上と右が動きにくい。まったく動かない訳ではなく10回位連打すると時々拾うって感じ。
返品予定のPS4のパッドでは問題なく操作できるの。
フィールドでもカクツクなら即返品するんだけど、フィールドおkで、メニューコマンド微反応ってある?
パッド不具合でいいのかな?
joytokeyは使ってる。
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 313e-7ctl)
2021/08/10(火) 15:47:44.48ID:o5O5Gpkw0 ゴキ
30不明なデバイスさん (ワッチョイ a97c-Wlp2)
2021/08/12(木) 21:44:16.78ID:l+KoPOCF0 PSボタン長押ししてもパッドの電源落ちないように出来ませんかね…
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 33bd-Z6Ah)
2021/08/12(木) 22:03:21.72ID:kOr0Mwb/0 長押しっていってもかなりの時間長押ししないと落ちないけど
ちなみにうちのは10秒くらい押しておかないと電源落ちないよ
ちなみにうちのは10秒くらい押しておかないと電源落ちないよ
32不明なデバイスさん (ワッチョイ ed7c-Rbrw)
2021/08/13(金) 11:11:33.36ID:1WJNUMpV0 steamでガイドボタンと組み合わせて使うから10秒じゃ短すぎるんですよね
例えばスティックでマウスドラッグするような操作とかなんか
例えばスティックでマウスドラッグするような操作とかなんか
34不明なデバイスさん (スッップ Sd62-JYFw)
2021/08/14(土) 19:46:48.62ID:DpAIjEbKd steamとEpicをWindowsでプレイするためにパッドが欲しいんだけどぶっちゃけどれが良いの?
普段はマイクラとレトロRPGのリマスターとかでたまにメトロイドヴァニア系をする程度かな
ワイヤレスは大前提とするとDUAL SENSEかX boxワイヤレスの2択?
360のワイヤレスが安く売ってるけど使えないんだよね。
普段はマイクラとレトロRPGのリマスターとかでたまにメトロイドヴァニア系をする程度かな
ワイヤレスは大前提とするとDUAL SENSEかX boxワイヤレスの2択?
360のワイヤレスが安く売ってるけど使えないんだよね。
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 2289-0PoS)
2021/08/14(土) 20:07:07.15ID:JkGmfrYU0 普通は箱コンが安牌なんだけどヴァニアで十字キー使うなら現行の箱はうるさすぎて発狂する
(音無視すれば良い部品使ってるらしいが)
まあDSでいいんじゃね
(音無視すれば良い部品使ってるらしいが)
まあDSでいいんじゃね
3634 (スッップ Sd62-JYFw)
2021/08/14(土) 22:09:05.57ID:DpAIjEbKd37不明なデバイスさん (アウアウクー MMb1-7uRu)
2021/08/15(日) 00:03:01.44ID:EW8rWAbpM 箱コンはYボタンの効き悪いからあんまりオススメできんな
今んとこ買った奴も交換した奴も全部そうだから設計上の問題だと思う
分かるか分からないかすごい微妙な部分で効かないことがある
強く押せば100%になるから押下圧強めの人なら気にならないかも知れないが
十字キーの音は個人的には全く気にならない
あと恐らくUSB端子が弱い個体ある
今んとこ買った奴も交換した奴も全部そうだから設計上の問題だと思う
分かるか分からないかすごい微妙な部分で効かないことがある
強く押せば100%になるから押下圧強めの人なら気にならないかも知れないが
十字キーの音は個人的には全く気にならない
あと恐らくUSB端子が弱い個体ある
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 313e-Sckn)
2021/08/15(日) 03:29:27.87ID:R8pHs02E0 ゴキ
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 06bc-FhXl)
2021/08/15(日) 08:40:57.81ID:Z6fLQ+qo0 箱コンの十字キー音はモデルチェンジ前の奴は気にならないけど、現行のX|S series の奴はめちゃくちゃうるさい
40不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-ScVK)
2021/08/15(日) 10:20:02.48ID:KLzLOG6P0 DSはDSで修理部門を圧迫する程の故障率らしいからな
マイチェンが出るであろう来年以降までは在庫がある旧機種のパッドでお茶を濁すのが正解だろう
マイチェンが出るであろう来年以降までは在庫がある旧機種のパッドでお茶を濁すのが正解だろう
41不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-qI+A)
2021/08/15(日) 10:29:24.08ID:szcK3XpPr REWASDさえあれば箱コンもDualshockもDualsenseもNintendo Classic Controllerもカスタマイズし放題の使いやすいコントローラだぜ。
持った感じはDualshockが一番好きだけど、Windows標準的な動作とバッテリーの持ち時間でXboxコントローラが使いやすいところもあって悩ましい。
持った感じはDualshockが一番好きだけど、Windows標準的な動作とバッテリーの持ち時間でXboxコントローラが使いやすいところもあって悩ましい。
42不明なデバイスさん (アウアウアー Sad6-7uRu)
2021/08/15(日) 11:29:29.02ID:BMwGqhmGa >>39
現行の気にならないよ
というかマウスのクリック音やキーボードのタッチ音のが遥かにうるさいのにその程度で煩がってたらPCゲームなんてできないだろ
DSの十字キーがトトトトって音だとすると箱はココココくらいの音だし
むしろ最近のゲームだとフニャフニャの十字キーにイライラさせられることが多いんで余りに正確に入力できるのに驚いたわ
十字キーだけは本当によく出来てる
現行の気にならないよ
というかマウスのクリック音やキーボードのタッチ音のが遥かにうるさいのにその程度で煩がってたらPCゲームなんてできないだろ
DSの十字キーがトトトトって音だとすると箱はココココくらいの音だし
むしろ最近のゲームだとフニャフニャの十字キーにイライラさせられることが多いんで余りに正確に入力できるのに驚いたわ
十字キーだけは本当によく出来てる
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 2289-0PoS)
2021/08/15(日) 11:57:16.82ID:8WXppku00 マウスやキーボードが遥かにうるさいというか
マウスやキーボードの最もうるさい類と同じ音がしてるぞ
その程度で煩がってたらPCゲーができない、なんて事も別に無い
特定のクソ煩いデバイスを避けて別のを使うだけであって
実際俺は十字キーを使うゲームで箱コンは一切使ってない
マウスやキーボードの最もうるさい類と同じ音がしてるぞ
その程度で煩がってたらPCゲーができない、なんて事も別に無い
特定のクソ煩いデバイスを避けて別のを使うだけであって
実際俺は十字キーを使うゲームで箱コンは一切使ってない
44不明なデバイスさん (アウアウアー Sad6-7uRu)
2021/08/15(日) 13:13:57.66ID:BMwGqhmGa 安物の静音マウスとメンブレンキーボードと比べても遥かに静かだが
たぶん俺とは違う世界線で生きてんだろうな
たぶん俺とは違う世界線で生きてんだろうな
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 2289-0PoS)
2021/08/15(日) 13:50:23.32ID:8WXppku00 メンブレンからあんな音したら流石に笑ってしまう
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 4224-rA07)
2021/08/15(日) 15:12:54.50ID:6/4U/Hsw0 そもそもうるさい言うほどの事じゃない
ゲームして平常心でいられないから神経質なだけっしょ
逆ギレと大して変わらないよ
ゲームして平常心でいられないから神経質なだけっしょ
逆ギレと大して変わらないよ
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-p6tr)
2021/08/15(日) 16:23:44.35ID:w/1n2dOl0 周りの人「あんたのチッ!だの死ねよ!のがうるさい、早く寝てちょうだい」
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 427c-rR0U)
2021/08/15(日) 20:30:20.88ID:AKmHZ2Z30 左手で決定、右手で移動の操作がしやすいものを探しているのですがよさそうなコントローラーはあるでしょうか?
十字ボタンをABXYとして使用するため十字ボタンが繋がっておらず、個別のボタンとして押しやすいものを探しています
十字ボタンをABXYとして使用するため十字ボタンが繋がっておらず、個別のボタンとして押しやすいものを探しています
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-bw6Y)
2021/08/15(日) 21:06:55.23ID:Kwp5jmYb0 Hitboxはどうだろう
50不明なデバイスさん (アウアウアー Sad6-7uRu)
2021/08/16(月) 02:16:47.10ID:yJWQ7Y1La レバーはいるんちゃうの?
どういう想定なのか良く分からんけど
十字キー独立だけならSwitchのJOYコンでええんじゃね
どういう想定なのか良く分からんけど
十字キー独立だけならSwitchのJOYコンでええんじゃね
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 427c-rR0U)
2021/08/16(月) 15:05:43.86ID:bSWD9DX20 レスありがとうございます
>>49
遊ぶのは普通のアクションゲーム等なので形状は手持ちコントローラーだと助かります
>>50
レバーは欲しいですね
目的としては左利きでゲームを遊ぶのに左右逆の配置で遊びたいというのが目的です
今までに普通のコントローラー配置も試しているので、今回は逆配置可能なことは必須で探しています
ジョイコン+グリップも試してみましたが、ボタンは問題ないのですがグリップが持ちにくすぎてうまく扱えず…
自分でもその後調べてみて、イメージとしてはPS配置で十字キーが分割されてるものなら使いやすいのかなと考えています
SCUFのプロ向けコントローラーなんかのイメージですね
ただ数万してしまうのでできればもっとお手頃なのだと助かりますが
>>49
遊ぶのは普通のアクションゲーム等なので形状は手持ちコントローラーだと助かります
>>50
レバーは欲しいですね
目的としては左利きでゲームを遊ぶのに左右逆の配置で遊びたいというのが目的です
今までに普通のコントローラー配置も試しているので、今回は逆配置可能なことは必須で探しています
ジョイコン+グリップも試してみましたが、ボタンは問題ないのですがグリップが持ちにくすぎてうまく扱えず…
自分でもその後調べてみて、イメージとしてはPS配置で十字キーが分割されてるものなら使いやすいのかなと考えています
SCUFのプロ向けコントローラーなんかのイメージですね
ただ数万してしまうのでできればもっとお手頃なのだと助かりますが
52不明なデバイスさん (アウアウクー MMb1-7uRu)
2021/08/16(月) 16:09:03.36ID:vORpxnifM ゲームはあんま利き手関係ないから普通の配置に脳を慣らしちゃうのが一番いいと思う
選択肢も広がるし
選択肢も広がるし
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 46d6-pBez)
2021/08/16(月) 16:17:49.22ID:OW5xxAG30 いやあるだろう
54不明なデバイスさん (アウアウクー MMb1-7uRu)
2021/08/16(月) 18:44:34.97ID:vORpxnifM ないよ
一週間もやれば慣れる
一週間もやれば慣れる
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-bw6Y)
2021/08/16(月) 19:52:36.96ID:L+jsqq+d0 関係ないって言ってるのは左利きの人?
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 427c-rR0U)
2021/08/16(月) 20:30:28.75ID:bSWD9DX20 >>52
右利き配置で慣れるってのはこれまでの人生で試しましています。現行だとPSコン、箱丸コン、SwitchPROコン等…
慣れる慣れない/有利不利などの話は個々人が両方試した上で出す結果だと考えています。
そのため今回は逆配置のためのコントローラーを探しています。
右利き配置で慣れるってのはこれまでの人生で試しましています。現行だとPSコン、箱丸コン、SwitchPROコン等…
慣れる慣れない/有利不利などの話は個々人が両方試した上で出す結果だと考えています。
そのため今回は逆配置のためのコントローラーを探しています。
57不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-NYpg)
2021/08/16(月) 20:36:13.88ID:7eiVjEpXM 慣れる慣れないと言うより左利きは矯正すべきでないというのが今の主流だからね
58不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-0PoS)
2021/08/16(月) 20:49:45.33ID:yGOPM0HB0 左利きだけどコントローラーって現状の物で慣れてるから逆配置使えと言われても無理
59不明なデバイスさん (ワッチョイ d2bd-NTPF)
2021/08/16(月) 21:05:26.23ID:4DyZEkSF0 慣れだと思うけどな
左利き用がないというか一般的でない道具全部右利き用使ってるでしょ?
話ちがうけど筆なんか書き順と方向あって筆先割れるから右手で書いてる
左利き用がないというか一般的でない道具全部右利き用使ってるでしょ?
話ちがうけど筆なんか書き順と方向あって筆先割れるから右手で書いてる
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 427c-rR0U)
2021/08/16(月) 22:13:52.33ID:bSWD9DX20 試したところで無駄になるのは私自身の時間だけなので、試すこと自体には疑問持たなないでもらえると助かります…
61不明なデバイスさん (ワッチョイ ade6-8fGI)
2021/08/17(火) 02:19:07.22ID:UpBZQdSx0 FPSなら利き手はめちゃめちゃ関係してくる
これは左利きで右配置で慣れたものの限界感じたやつしかわからん感覚だろう
で、左配置で1からやろうとすると慣れてないから本当に1からなんだわな
慣れた右で続けるべきか本来の左に矯正するかで一生ジレンマ抱える
純左利きなら最初から左でやっとくべきと思う、FPSは
言うてこれはキーボマウスの話だけどパッドでも一緒だと思う
これは左利きで右配置で慣れたものの限界感じたやつしかわからん感覚だろう
で、左配置で1からやろうとすると慣れてないから本当に1からなんだわな
慣れた右で続けるべきか本来の左に矯正するかで一生ジレンマ抱える
純左利きなら最初から左でやっとくべきと思う、FPSは
言うてこれはキーボマウスの話だけどパッドでも一緒だと思う
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-NTPF)
2021/08/17(火) 05:25:45.68ID:dQ0QpCPq0 まぁハサミなんか左手用あったはずだしな
精度や危険性を考慮しての結果なんだろう
精度や危険性を考慮しての結果なんだろう
63不明なデバイスさん (ワッチョイ ed10-wKF+)
2021/08/17(火) 07:44:11.51ID:cASaRM0/0 ハサミは左手で使ってみれば分かるけど、物理的に刃と刃が逃げてく方向に力が向くのよ
物を切るという唯一の機能の性能が著しく落ちる
慣れとか脳内変換でなんとかなる物ではない
物を切るという唯一の機能の性能が著しく落ちる
慣れとか脳内変換でなんとかなる物ではない
64不明なデバイスさん (アウアウクー MMb1-7uRu)
2021/08/17(火) 10:55:17.83ID:Ayr/nvLwM だからパッドには左手用無いってのが全てを物語ってる
利き手での優劣はないか非常に小さい
パッドじゃなくキーボードだけど通常のwasd操作じゃなく右手のテンキーで移動、左手で各種コマンドの糞ゲーしてたことあってすぐ慣れた経験から言ってる
一昔前はマウスで移動させられるゲームなんか山ほどあったし利き手でコマンド反対で移動なんて決め付けるのが可能性の幅狭めてると思うわ
唯一精密性を求められるのは>>61の言う通りFPSのエイミングなんだけどそもそもパッド自体エイミングに向いてないザルな入力デバイスだから関係ないんだよな
利き手での優劣はないか非常に小さい
パッドじゃなくキーボードだけど通常のwasd操作じゃなく右手のテンキーで移動、左手で各種コマンドの糞ゲーしてたことあってすぐ慣れた経験から言ってる
一昔前はマウスで移動させられるゲームなんか山ほどあったし利き手でコマンド反対で移動なんて決め付けるのが可能性の幅狭めてると思うわ
唯一精密性を求められるのは>>61の言う通りFPSのエイミングなんだけどそもそもパッド自体エイミングに向いてないザルな入力デバイスだから関係ないんだよな
65不明なデバイスさん (ワッチョイ c242-NTPF)
2021/08/17(火) 12:45:18.60ID:lYGCGtF00 高橋名人が左利きだったら
16連打出来ていないと思うよ
16連打出来ていないと思うよ
66不明なデバイスさん (ワッチョイ e101-NTPF)
2021/08/17(火) 13:59:44.17ID:qWs4votU0 スーファミ型パッドを逆さ持ちでボタン配置はソフトで入れ替えれば
つーか逆さ持ちの方がグリップ感いいな
つーか逆さ持ちの方がグリップ感いいな
67不明なデバイスさん (スップ Sdc2-JYFw)
2021/08/17(火) 14:13:56.20ID:23P2GzcFd ハサミは器具の特性で左手では使いにくいんよ。急須なんかと同じだね。
左利き用のハサミは右利き用の鏡写しになってる。
ゲームパッドとかキーボードとはちょっと話が違う。
左利き用のハサミは右利き用の鏡写しになってる。
ゲームパッドとかキーボードとはちょっと話が違う。
68不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-KLPM)
2021/08/17(火) 14:26:29.94ID:VCg3VhO+M 前にエッジはボタンの反応悪いて書き込んだんだが殆どのボタンおかしかったけど556噴いたら改善したわ
けど開けたときにトリガのコード外れて結局壊れたわw
けど開けたときにトリガのコード外れて結局壊れたわw
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 8928-/m/d)
2021/08/17(火) 16:26:39.86ID:sa/RRj9c071不明なデバイスさん (ワッチョイ 427c-rR0U)
2021/08/17(火) 18:27:39.88ID:e866dGGx0 両方で慣れるまでやって比較しないと慣れの問題かどうか判断はできないと思うよ
>>64が言うとおり、慣れである程度まではできても逆にしたらもっと良くなる可能性があるわけだし
それは実際やってみて比べてみないと
>>64が言うとおり、慣れである程度まではできても逆にしたらもっと良くなる可能性があるわけだし
それは実際やってみて比べてみないと
72不明なデバイスさん (ワッチョイ edba-cJil)
2021/08/17(火) 19:16:39.65ID:ykFmMl+K0 なんかsteamでswitchのProコン使ったら、
ゲーム問わずL2とR2押したらわずかに振動するんだけど解除の仕方を頼む
ゲーム問わずL2とR2押したらわずかに振動するんだけど解除の仕方を頼む
73不明なデバイスさん (ワッチョイ e1b5-P6Va)
2021/08/17(火) 19:44:23.58ID:O7FnO0mj0 DS4Windows最新版でDS4エミュレーション機能が削除されててショック
74不明なデバイスさん (ワッチョイ d2bd-NTPF)
2021/08/17(火) 21:26:03.52ID:UC4l/ujG0 ほんとうだソニーからクレーム入ったのかな
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 2289-0PoS)
2021/08/18(水) 11:08:16.95ID:thkd/LHE0 それエイムアシストが入るからであってデバイスが向いてるかどうかと関係無いのでは
77不明なデバイスさん (アウアウアー Sad6-7uRu)
2021/08/18(水) 11:09:52.21ID:Rxxw9S+ca エイムアシストなんてシステムがあること自体パッドはFPSに向かないって証左だよなあ
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ed2-YgaZ)
2021/08/18(水) 11:23:09.93ID:bTah2w5Y0 ひさしぶりに
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」
が頭に浮かんだ。
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」
が頭に浮かんだ。
79不明なデバイスさん (ワッチョイ ade6-8fGI)
2021/08/18(水) 11:23:33.23ID:vTTo7cjw0 >>76
利き手は関係ないと言い切ってるからFPSで関係あるなら今はパッドやってるやつも多いしじゃあ関係あるじゃんって言ってるだけ
エイムアシストだから云々、パッドはFPSに向いてない云々はまた別の話やね
利き手は関係ないと言い切ってるからFPSで関係あるなら今はパッドやってるやつも多いしじゃあ関係あるじゃんって言ってるだけ
エイムアシストだから云々、パッドはFPSに向いてない云々はまた別の話やね
81不明なデバイスさん (テテンテンテン MM26-8fGI)
2021/08/18(水) 12:14:33.34ID:15MkBJG5M Amazonが推してた中華パッドEasySMXの背面ボタン付きを買ってみた
初見
十字キーフニャフニャ
でもそれ以外の質感の高さにビビる、期待が膨らむ
試しに古いゲーム
十字キーフニャフニャも誤爆なし
なんかABXYの反応が微妙?気のせいかも
最新ゲームで調査
スティックのグリグリ感、精度ヨシ
振動も期待を裏切るレベルで良
LRヨシ、トリガーの感覚もかなり良い
唯一やはりABXYの反応が微妙に気になる、あれ今押したよな?ってたまになる、長押しが苦手なのかも
ここまでの総評としてはコスパ高という印象だった
が、押し込み操作あるゲームしだして3日くらいで自キャラ動作に異変が
これ以上悪くなると嫌なので背面に押し込み退避させようと思ったら押し込みには対応してないっぽい?
設定開いてスティックの挙動チェック
センターには綺麗に戻るが動かすと飛びまくってた、チャタってますね…
スティック押し込みに弱すぎという弱点さえなければコスパの良いパッドだっただけに残念
初見
十字キーフニャフニャ
でもそれ以外の質感の高さにビビる、期待が膨らむ
試しに古いゲーム
十字キーフニャフニャも誤爆なし
なんかABXYの反応が微妙?気のせいかも
最新ゲームで調査
スティックのグリグリ感、精度ヨシ
振動も期待を裏切るレベルで良
LRヨシ、トリガーの感覚もかなり良い
唯一やはりABXYの反応が微妙に気になる、あれ今押したよな?ってたまになる、長押しが苦手なのかも
ここまでの総評としてはコスパ高という印象だった
が、押し込み操作あるゲームしだして3日くらいで自キャラ動作に異変が
これ以上悪くなると嫌なので背面に押し込み退避させようと思ったら押し込みには対応してないっぽい?
設定開いてスティックの挙動チェック
センターには綺麗に戻るが動かすと飛びまくってた、チャタってますね…
スティック押し込みに弱すぎという弱点さえなければコスパの良いパッドだっただけに残念
82不明なデバイスさん (アウアウアー Sad6-7uRu)
2021/08/18(水) 12:21:58.51ID:Rxxw9S+ca >>79
そういう意味でも腕全体で操作するマウスと親指だけで済むパッドとだとパッドの方が利き手の影響は薄いからパッドでFPSやるのに左手用パッドクレクレなんて事態にはならんやろって話よ
そういう意味でも腕全体で操作するマウスと親指だけで済むパッドとだとパッドの方が利き手の影響は薄いからパッドでFPSやるのに左手用パッドクレクレなんて事態にはならんやろって話よ
83不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-EAmm)
2021/08/18(水) 13:11:34.93ID:gT9TfeTka 中華パッドをギャグ以外で買うのは無しな
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 42ad-6RZR)
2021/08/18(水) 13:36:35.51ID:z8J1sqnh0 利き手で変わる程の物なら
とうの昔に左利き用パッドも根付いていると思うけど
それが無いんだから変わらんか大差ないのでは
とうの昔に左利き用パッドも根付いていると思うけど
それが無いんだから変わらんか大差ないのでは
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-qI+A)
2021/08/18(水) 13:46:17.63ID:E3ZE3CDB0 結局、Xboxコントローラ、Dualshock、Nintendoクラシックコントローラあたりが無難。
86不明なデバイスさん (ワッチョイ ade6-8fGI)
2021/08/18(水) 14:01:30.66ID:vTTo7cjw087不明なデバイスさん (アウアウアー Sad6-7uRu)
2021/08/18(水) 14:30:41.06ID:Rxxw9S+ca 言うて最近のFPSの左利きモードってスティック左右入れ替えだけだからそれだけでいいならJtKやsteamの設定でも良い訳だし結局大差ないよなって思うわ
左利きで本気で精密さ求める人は左手マウスでやってるだろうしエイムアシストにあぐらかいた上で利き手で変わるんだよとか言われてもあっそとしか
左利きで本気で精密さ求める人は左手マウスでやってるだろうしエイムアシストにあぐらかいた上で利き手で変わるんだよとか言われてもあっそとしか
88不明なデバイスさん (ワッチョイ ade6-8fGI)
2021/08/18(水) 14:46:36.85ID:vTTo7cjw0 利き手で大差ないなら左利きモードも無いはずだろ
エイムアシストは右利きでも普通にあるのにあぐらかいてとか意味不だし
マウスマウスとかさっきから何言ってんの
エイムアシストは右利きでも普通にあるのにあぐらかいてとか意味不だし
マウスマウスとかさっきから何言ってんの
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 46d6-pBez)
2021/08/18(水) 14:49:27.52ID:R6eHSdDc0 利き手の影響ある派だけど考えてみたが左右のスティックで操作するゲームなら
PCなので基本ボタン配置は自由に変えられる前提だと大して問題ないんじゃない
十字キーを必要としないゲームなら十字キーが普通のボタンになってるのがあれば右利きでも恩恵あるような気がするけど
逆に十字キーが重要なゲーム格ゲーとかパズルゲーみたいなのは逆になってるコントローラあれば使いやすい気がする
PCなので基本ボタン配置は自由に変えられる前提だと大して問題ないんじゃない
十字キーを必要としないゲームなら十字キーが普通のボタンになってるのがあれば右利きでも恩恵あるような気がするけど
逆に十字キーが重要なゲーム格ゲーとかパズルゲーみたいなのは逆になってるコントローラあれば使いやすい気がする
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-NTPF)
2021/08/18(水) 14:53:25.79ID:74/cUhVo0 JtKを間に挟む時点でロスありますやん
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 2289-0PoS)
2021/08/18(水) 15:02:32.85ID:thkd/LHE0 格ゲーは少し同じこと考えたけど
あれはどちらの手がというより両手とも重要な気がする
あれはどちらの手がというより両手とも重要な気がする
92不明なデバイスさん (アウアウアー Sad6-zHN7)
2021/08/18(水) 17:36:10.16ID:2goNjVkqa ソニストでDS4が再入荷してた
93不明なデバイスさん (ワッチョイ e1b5-P6Va)
2021/08/18(水) 18:15:59.50ID:b1xcDcep0 DS4Windows最新版でDS4エミュレーション機能が復活したけど
何故前バージョンで削除したのか謎だな
何故前バージョンで削除したのか謎だな
95不明なデバイスさん (ワッチョイ d2bd-NTPF)
2021/08/19(木) 02:11:00.83ID:tPxuklr70 DS4Windows気に入ったから少額寄付でもしようと思ってペイパル使おうとしたら
海外送金に500円も手数料取るのな馬鹿らしくなって辞めちゃった
海外送金に500円も手数料取るのな馬鹿らしくなって辞めちゃった
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-y8ey)
2021/08/20(金) 19:01:08.37ID:DjVKJ4QW097不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-y8ey)
2021/08/20(金) 19:08:13.51ID:DjVKJ4QW098不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f89-cSCx)
2021/08/20(金) 23:08:07.80ID:9Ym7fXUR0 >>96
そのレス書いた時はヒットボックスを想像してたんだよね
十字キーやレバーを左右入れ替えるって話は「利き手にどちらを操作させれば有利か」って話なんだけど
そもそも左右同じスイッチ使ってるヒットボックスでも右利き左利きどっちが有利か明確じゃないと思うので
ミクロなケース詰めてけば「このタイトルでこのキャラ使う時は左手のが大事」とか言えると思うけど
俯瞰したら二分してそう
そのレス書いた時はヒットボックスを想像してたんだよね
十字キーやレバーを左右入れ替えるって話は「利き手にどちらを操作させれば有利か」って話なんだけど
そもそも左右同じスイッチ使ってるヒットボックスでも右利き左利きどっちが有利か明確じゃないと思うので
ミクロなケース詰めてけば「このタイトルでこのキャラ使う時は左手のが大事」とか言えると思うけど
俯瞰したら二分してそう
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f8e-V5al)
2021/08/22(日) 16:49:46.52ID:RophPVst0 PSNowをPCでやろうとしたらDS4要求された
xinputならいいみたいなんだけどオススメありますか?
xinputならいいみたいなんだけどオススメありますか?
100不明なデバイスさん (スププ Sd9f-S944)
2021/08/22(日) 18:01:18.77ID:qyZiNDUZd 箱コン買えば間違いない
ただDS4も定価なら買える値段だからそこは個々人の用途次第で判断になる
ただDS4も定価なら買える値段だからそこは個々人の用途次第で判断になる
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3e-Pq/p)
2021/08/22(日) 18:07:23.35ID:gjdlnnv+0 ゴキ
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-FcIJ)
2021/08/22(日) 21:26:33.70ID:zcIwSgpE0 PS4コン要求されて、何で通すAPIがXInputになるんや……
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f40-zH/y)
2021/08/24(火) 22:14:25.70ID:Aj5TaEcY0 十字キーメインだと結局EDGE 301に戻ってきてしまう
十字キーが左に配置されてるパッドは選択肢が少なすぎる
十字キーが左に配置されてるパッドは選択肢が少なすぎる
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-zH/y)
2021/08/25(水) 14:17:14.29ID:yORLnrYD0 forza5のエクボコン派手だなぁ
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-CLWb)
2021/08/26(木) 06:42:16.46ID:wya+qp2y0 8Bitdo SN30 Proに興味持っているんだけど評判を教えてほしい
106不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-1XY5)
2021/08/26(木) 14:22:29.07ID:uoLLixAm0 >>105
SF30 Proなら使ってるけどええよ
Bluetoothでも遅延少なくて有線でも使えるしちゃんとUSB Cだしね。
ハードゲーマーではないのでボタンやジョイスティックの耐久性までは知らんけども
SF30 Proなら使ってるけどええよ
Bluetoothでも遅延少なくて有線でも使えるしちゃんとUSB Cだしね。
ハードゲーマーではないのでボタンやジョイスティックの耐久性までは知らんけども
107不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-Dag0)
2021/08/26(木) 15:35:37.88ID:O7MWfpKt0108不明なデバイスさん (アウアウクー MM73-32um)
2021/08/26(木) 15:41:01.74ID:OCoQMtEuM 持ってるけどスーファミの筐体で常時LRトリガー操作するゲームは無理だなと思ったな
やっぱグリップが無いとダメだわ
8bitdoもそれが分かってるから後継でグリップ付けたんだろうけど
コンパクトに持ち歩いて外でやりたいとか余程の理由がない限りpro2買った方がいいと思うよ
背面パッドもあるし
ただ十字キーやボタンはどこまで行ってもスーファミ準拠だから硬めで好みが分かれると思う
やっぱグリップが無いとダメだわ
8bitdoもそれが分かってるから後継でグリップ付けたんだろうけど
コンパクトに持ち歩いて外でやりたいとか余程の理由がない限りpro2買った方がいいと思うよ
背面パッドもあるし
ただ十字キーやボタンはどこまで行ってもスーファミ準拠だから硬めで好みが分かれると思う
110不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-Dag0)
2021/08/26(木) 17:36:49.64ID:O7MWfpKt0 ごめーんグリップあるやつは+だったわ
>>107は+の話ですもうしわけなすび
>>107は+の話ですもうしわけなすび
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f4c-/TFy)
2021/08/26(木) 18:54:55.63ID:RD1cVShj0 背面ボタンが付いた新しい「SN30 pro2」の発売が6月→8月→9月とズルズルと延期してて草、9月30日になってもまた延期しそう
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-CLWb)
2021/08/26(木) 20:20:08.96ID:wya+qp2y0 >>105です
ずっとPS4コントローラーを使用していましたが
外出時に持っていく時にグリップがあるためかさばり邪魔に感じていました
でもグリップがないと使いづらいんですね
参考になりました
みなさん返信ありがとうございます
ずっとPS4コントローラーを使用していましたが
外出時に持っていく時にグリップがあるためかさばり邪魔に感じていました
でもグリップがないと使いづらいんですね
参考になりました
みなさん返信ありがとうございます
113不明なデバイスさん (アウアウクー MM73-32um)
2021/08/26(木) 22:32:46.88ID:3C1QPEhDM 外出時持ち歩きたいなら全然アリだよ
LR頻繁に使うゲームしないなら問題ない
あとはSwitchのジョイコンなんかも軽くて持ちやすくて持ち歩きには良いけど充電がめんどくさい問題があるから一長一短といった感じ
でも喫茶店なんかで真面目に仕事してる顔しながら格ゲーとかできるから楽しい
LR頻繁に使うゲームしないなら問題ない
あとはSwitchのジョイコンなんかも軽くて持ちやすくて持ち歩きには良いけど充電がめんどくさい問題があるから一長一短といった感じ
でも喫茶店なんかで真面目に仕事してる顔しながら格ゲーとかできるから楽しい
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 92bd-U7Lh)
2021/08/27(金) 03:29:58.64ID:EfD6Nshm0 DS4純正に背面ボタン付けろよなあ
タッチパッドより背面ボタン4つあった方が色んなハードで使う側としちゃ便利なんだよ
PC需要とソニータイマーで相当儲けただろ
タッチパッドより背面ボタン4つあった方が色んなハードで使う側としちゃ便利なんだよ
PC需要とソニータイマーで相当儲けただろ
115不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e8-U7Lh)
2021/08/27(金) 04:11:01.11ID:dJHvr14D0 L2R2をトリガーにするクソ仕様ホントやめて欲しい
あんなの誰が得するんだよ
あんなの誰が得するんだよ
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 113e-rPZy)
2021/08/27(金) 04:53:33.26ID:u5XNwsXq0 ゴキ
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 3902-yrFh)
2021/08/27(金) 14:08:43.63ID:+R/y4gCi0 それ以外にどこをトリガーにしろと
118不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e8-U7Lh)
2021/08/27(金) 14:19:16.38ID:dJHvr14D0 いらんだろ。ボタンでいいわ
重いんだよ疲れる、半押し使うようなシビアなゲームのほうが稀有じゃん
重いんだよ疲れる、半押し使うようなシビアなゲームのほうが稀有じゃん
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 066f-j5hz)
2021/08/27(金) 18:35:12.98ID:L8/JNUfF0 PS2は全ボタン謎のアナログ機能
PS3もR1L1はアナログだったはず
PS3もR1L1はアナログだったはず
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-U7Lh)
2021/08/27(金) 18:44:42.68ID:BbiXFQC40 PS2コンって、あの何でもない形状でボタンの圧力判定取ってたの?
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-U7Lh)
2021/08/27(金) 18:45:28.62ID:BbiXFQC40 押し込み具合の判定、と表現すべきか
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 02da-U7Lh)
2021/08/27(金) 18:59:14.04ID:6bDZf+PI0 >>119-120
PS1までしか買った事がなかったので俺も知らなかった
wikiを見て本当だったのでそんな高機能のパッドと知ってビックリした
https://ja.wikipedia.org/wiki/DUALSHOCK#DUALSHOCK_2
>形状はDUALSHOCKと変わりないが、STARTボタンとSELECTボタン以外のボタンには押したときの圧力による256段階のアナログ判定がされている。
PS1までしか買った事がなかったので俺も知らなかった
wikiを見て本当だったのでそんな高機能のパッドと知ってビックリした
https://ja.wikipedia.org/wiki/DUALSHOCK#DUALSHOCK_2
>形状はDUALSHOCKと変わりないが、STARTボタンとSELECTボタン以外のボタンには押したときの圧力による256段階のアナログ判定がされている。
123不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-U7Lh)
2021/08/27(金) 19:18:23.26ID:vUxVIY2h0 そのせいでDS2をUSBコンバーターにつなぐとボタン奥まで押し込まないと反応しないとかあったな
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 066f-j5hz)
2021/08/27(金) 19:31:14.59ID:L8/JNUfF0125不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-R+1t)
2021/08/27(金) 19:33:24.71ID:TPwaBoqh0 今のLRトリガーがテコの力で圧力かけてる所をただのボタンの押し加減でやれってのが・・・しかも全ボタン
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 066f-j5hz)
2021/08/27(金) 19:40:06.83ID:L8/JNUfF0 ゆっくりボタン押した(離した)時と
速くボタン押した(離した)時とで動作変わったりと
ゲーム体験としては面白い要素だったんだけどね
速くボタン押した(離した)時とで動作変わったりと
ゲーム体験としては面白い要素だったんだけどね
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-U7Lh)
2021/08/27(金) 19:55:26.16ID:BbiXFQC40128不明なデバイスさん (ワッチョイ 066f-j5hz)
2021/08/27(金) 19:59:21.82ID:L8/JNUfF0 PS4のタッチパッドもでっかいセレクトボタンとしてしか機能してない事多いし
小さいスピーカーも意味ない事多いし
小さいスピーカーも意味ない事多いし
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 02da-U7Lh)
2021/08/27(金) 19:59:54.15ID:6bDZf+PI0 >>124
有名どころ1本でも使われているだけで十分だよ
俺はPS1の現役の頃はスティックを押すとボタンになってるって知らなかった
有名どころの100本くらいやったけどLR3ボタンなんて使うゲームはなかったし
PS1エミュをやり始めて3年くらいまではLR3ボタンがあるって気づかなかった
有名どころ1本でも使われているだけで十分だよ
俺はPS1の現役の頃はスティックを押すとボタンになってるって知らなかった
有名どころの100本くらいやったけどLR3ボタンなんて使うゲームはなかったし
PS1エミュをやり始めて3年くらいまではLR3ボタンがあるって気づかなかった
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e63-sQ1Q)
2021/08/27(金) 22:46:32.95ID:i94dF4yA0 グランツーリスモでボタンがアナログなのに気付いたわ
ボタンでアクセルワークさせるな
ボタンでアクセルワークさせるな
131不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e8-U7Lh)
2021/08/28(土) 00:45:50.43ID:FxPmCYGJ0 どっちにしてもトリガーいらん
ゲーコンやキーボード操作でなくパッドもプロが使う中指の疲労全く考えてない
マジであれをスタンダードにしてる理由がわかんね
ゲーコンやキーボード操作でなくパッドもプロが使う中指の疲労全く考えてない
マジであれをスタンダードにしてる理由がわかんね
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 3902-yrFh)
2021/08/28(土) 01:22:43.95ID:udtPIOOB0 今現在海外ではFPSが一番の人気ゲームだからでしょ
本来はソニーがそれに合わせる必要はないが
今や主戦場が日本じゃなくなってるからそうせざるを得ない
本来はソニーがそれに合わせる必要はないが
今や主戦場が日本じゃなくなってるからそうせざるを得ない
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 3902-yrFh)
2021/08/28(土) 01:25:28.60ID:udtPIOOB0134不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e8-U7Lh)
2021/08/28(土) 01:40:48.12ID:FxPmCYGJ0135不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-kVHo)
2021/08/28(土) 03:35:43.64ID:YlshPLiGd136不明なデバイスさん (ワッチョイ 066f-1zgD)
2021/08/28(土) 08:39:11.60ID:zSf+kSbZ0 >>134
FPSとかだとトリガーストップ使ったりするしFPSはトリガーの必要性ないよ
レースゲームとかもカジュアルならアクセル(ブレーキ)100%、0%で使ってることも多いし
PC(マウスキーボード)ゲーとのマルチプラットフォームのせいでアナログ要素を有効に使えるゲームは少ないけど
トライアルズシリーズとかアナログ全振りなゲームもある
FPSとかだとトリガーストップ使ったりするしFPSはトリガーの必要性ないよ
レースゲームとかもカジュアルならアクセル(ブレーキ)100%、0%で使ってることも多いし
PC(マウスキーボード)ゲーとのマルチプラットフォームのせいでアナログ要素を有効に使えるゲームは少ないけど
トライアルズシリーズとかアナログ全振りなゲームもある
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e63-sQ1Q)
2021/08/28(土) 09:33:01.70ID:Ht+ToSBn0 親指スティックで照準動かしながら人差し指or中指で撃つ為でしょ
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 6edc-4thN)
2021/08/28(土) 18:09:16.63ID:bVtAZeSB0 >>81
EasySMX SL-9111買ったんだが背面にスティック押し込み割り当て可能だったよ
1.背面ボタン押しながらBACKボタンを押す
2.リングが青色から紫色に変わるのでスティックを押し込む
3.先ほどの背面ボタンをもう一度押すとリングが青色になり完了
設定でLED消していたと想像
EasySMX SL-9111買ったんだが背面にスティック押し込み割り当て可能だったよ
1.背面ボタン押しながらBACKボタンを押す
2.リングが青色から紫色に変わるのでスティックを押し込む
3.先ほどの背面ボタンをもう一度押すとリングが青色になり完了
設定でLED消していたと想像
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 11da-Y/PZ)
2021/08/28(土) 22:57:23.65ID:iwZqekF80 FPSとかはPC版やれよって思う
140不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e8-U7Lh)
2021/08/29(日) 12:21:49.41ID:RxjjsoD50 >>137
そこにトリガーみたいな「バネの重さ」いるか??って話なのわかってる?
そこにトリガーみたいな「バネの重さ」いるか??って話なのわかってる?
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 066f-1zgD)
2021/08/29(日) 13:17:22.06ID:It4QN2AX0 元々もレス的には持ち運ぶのに不便だから
かさ張るグリップやトリガー要らねって話じゃね?
かさ張るグリップやトリガー要らねって話じゃね?
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-U7Lh)
2021/08/29(日) 17:50:19.14ID:qrJp28wF0 CS機はハードウェアで大会gdgdになったんじゃなかったっけ?
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ad-U7Lh)
2021/08/29(日) 19:14:59.37ID:5NkUjHA/0 HORIのEDGEが劣化してレバー入力やRTが反応しなくなったのでAmazonでBodyguard社のPS4ワイヤレスのゲーム
パッドをZAPOOS社のBluetoothアダプタ 5.0と一緒に購入 他のBluetooth機器とは接続できるのにゲームパッドだけ
USBでしか認証できない Bluetoothアダプタの相性なのか? お勧めBluetoothアダプタを教えて下さい USBで使
えるけど・・・やはりワイヤレスを使ってみたい
パッドをZAPOOS社のBluetoothアダプタ 5.0と一緒に購入 他のBluetooth機器とは接続できるのにゲームパッドだけ
USBでしか認証できない Bluetoothアダプタの相性なのか? お勧めBluetoothアダプタを教えて下さい USBで使
えるけど・・・やはりワイヤレスを使ってみたい
145不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e8-U7Lh)
2021/08/29(日) 20:16:36.80ID:RxjjsoD50 Bodyguardなんてなんで買ったのかそもそも
普通ならPS4コンかXコン買うだろうにワイヤレスなら
普通ならPS4コンかXコン買うだろうにワイヤレスなら
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 066f-1zgD)
2021/08/29(日) 20:58:12.67ID:It4QN2AX0 アマゾンでC40の値段が全然落ち着かない
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-U7Lh)
2021/08/29(日) 21:35:27.26ID:qrJp28wF0 なら米尼で買えばいいんじゃね?
って見てみたら$1,000超えてたわ
https://www.@mazon.com/dp/B07YXRGDQ1
$199.99が何で六倍に跳ね上がってんだ
かと思えば、登場時点で碌に在庫無かったんだな
荒い情報だけど、米尼に並んだ389日前の2020/08/05時点で中古で$297.20か
新品で米尼取り扱いの期間は無いみたい
もう生産してないのか?
コロナの影響か?
って見てみたら$1,000超えてたわ
https://www.@mazon.com/dp/B07YXRGDQ1
$199.99が何で六倍に跳ね上がってんだ
かと思えば、登場時点で碌に在庫無かったんだな
荒い情報だけど、米尼に並んだ389日前の2020/08/05時点で中古で$297.20か
新品で米尼取り扱いの期間は無いみたい
もう生産してないのか?
コロナの影響か?
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-U7Lh)
2021/08/29(日) 22:38:10.07ID:HwQ04Yak0 箱コンのバッテリーはみんなどうしてる?
乾電池だとコスパ悪すぎる。純正のバッテリーは高いし品薄。
充電池だとエネループが無難なのかな
Amazonで検索すると中華のバッテリー売ってるけど使ってる人いる?
乾電池だとコスパ悪すぎる。純正のバッテリーは高いし品薄。
充電池だとエネループが無難なのかな
Amazonで検索すると中華のバッテリー売ってるけど使ってる人いる?
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 026d-Y/PZ)
2021/08/29(日) 22:46:26.48ID:BqvyHoH50 デスクトップPCで無線パッドを使う意味の無さw
151不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e8-U7Lh)
2021/08/29(日) 23:53:27.91ID:RxjjsoD50 無線が未だに遅延で優先は遅延ゼロって信じてる化石かな?
ワイヤレスマウスやイヤホンつかったことすら無い? 無線の利便性は使わないとわからないからね
ワイヤレスマウスやイヤホンつかったことすら無い? 無線の利便性は使わないとわからないからね
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-R+1t)
2021/08/30(月) 00:05:36.68ID:6He8G41t0 しかも今時は無線の方が遅延が少ないまであるからな
DS4だっけ?、USBで有線接続した時の方が遅延が大きいの
DS4だっけ?、USBで有線接続した時の方が遅延が大きいの
153不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e8-U7Lh)
2021/08/30(月) 00:21:05.39ID:s6cy7gRS0 Bluetooth2.0ぐらいで脳みそ止まってるんでしょ
そもそも優先でも端子上の処理などで遅延は存在する
今プロも無線のパッドやマウス、ヘッドセットも使ってる
そもそも優先でも端子上の処理などで遅延は存在する
今プロも無線のパッドやマウス、ヘッドセットも使ってる
154不明なデバイスさん (スフッ Sd22-5BjU)
2021/08/30(月) 00:28:17.42ID:XRzY+vWkd なんか早口で言ってそう
155不明なデバイスさん (アウアウクー MM11-GSDk)
2021/08/30(月) 03:10:26.94ID:aJjP0dhpM 箱コンは相変わらず端子部分弱いから出来れば無線で使った方がいいよ
電池は持続性と軽量さと安全性を考えると純正ベストなんだけど単独で充電できない時点で失格なんよな
中華製品はその辺ちゃんとニーズ考えられてるけど独自規格の充電器で詰めが甘い
他にも使い回しできるエネループ系がベストかな
Microsoftは電圧低いから使うなって言ってるけど普通に使える
青歯はキー入力したかどうかみたいな単純なデータ送信なら有線と遜色無くなってるけどオーディオデータクラスになるとまだまだ全然遅延あるから無線のヘッドセット使うのはまだオススメせんわ
高音質低遅延のLC3コーデック採用製品があと数年で出始めるらしいから買うのに今が一番時期が悪いまである
電池は持続性と軽量さと安全性を考えると純正ベストなんだけど単独で充電できない時点で失格なんよな
中華製品はその辺ちゃんとニーズ考えられてるけど独自規格の充電器で詰めが甘い
他にも使い回しできるエネループ系がベストかな
Microsoftは電圧低いから使うなって言ってるけど普通に使える
青歯はキー入力したかどうかみたいな単純なデータ送信なら有線と遜色無くなってるけどオーディオデータクラスになるとまだまだ全然遅延あるから無線のヘッドセット使うのはまだオススメせんわ
高音質低遅延のLC3コーデック採用製品があと数年で出始めるらしいから買うのに今が一番時期が悪いまである
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-U7Lh)
2021/08/30(月) 03:28:45.17ID:5j1DcGHX0 LC3ってAACに取って代わる対抗馬?
運用上の規格そのものは追加された感じで新しいのかな
運用上の規格そのものは追加された感じで新しいのかな
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 86d6-slrm)
2021/08/30(月) 03:39:38.96ID:7OsAC4oT0 >>156
コーデックが変わるだけじゃ無くて全く別物
4.0以降はBluetoothLowEnergyていう全く新しい規格なんだけどオーディオ関係はなかなか更新されず10年以上前のA2DPを使い続けてきたのがようやく刷新される
半導体不足やらコロナやらでいろいろ遅れてるみたいだけど
コーデックが変わるだけじゃ無くて全く別物
4.0以降はBluetoothLowEnergyていう全く新しい規格なんだけどオーディオ関係はなかなか更新されず10年以上前のA2DPを使い続けてきたのがようやく刷新される
半導体不足やらコロナやらでいろいろ遅れてるみたいだけど
158不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-4ANC)
2021/08/30(月) 03:55:15.47ID:PwVRj2Q70 LC3なんてのあるのな
aptX Adaptiveが変動式だったのと機種限定しすぎててがっかりだったから
今は亡きLLくらい使える感じになってほしいわ
Bluetooth SIGの新規格こなれるのに時間かかる印象あるので
確かにまあ数年くらい存在忘れてて良さそうではある
aptX Adaptiveが変動式だったのと機種限定しすぎててがっかりだったから
今は亡きLLくらい使える感じになってほしいわ
Bluetooth SIGの新規格こなれるのに時間かかる印象あるので
確かにまあ数年くらい存在忘れてて良さそうではある
160不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-Eilb)
2021/08/30(月) 08:05:52.23ID:Fn2n69C6a161不明なデバイスさん (ワッチョイ 0224-vQ3w)
2021/08/30(月) 08:15:47.14ID:zSzBbwRg0 いまどき箱コンで遅延とか机上の空論だよ
無線バッテリーはエネループ一択
だが、中国産エヴォルタはNG使い込むほどスペックが劣る
無線バッテリーはエネループ一択
だが、中国産エヴォルタはNG使い込むほどスペックが劣る
162412 (ワッチョイ 6101-jESq)
2021/08/30(月) 17:02:20.79ID:mFU7bVZv0 Xbox series xコンをPCに繋ぎっぱにしてるけど、PC起動した時に振動するのやめてほしいわ…
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-R+1t)
2021/08/30(月) 17:08:25.78ID:6He8G41t0 有線接続君ってどうして皆しょうもない事にこだわるんだろう
164不明なデバイスさん (スッップ Sd22-JGv9)
2021/08/30(月) 19:17:08.16ID:8R4Ge62Nd 衝撃‼APEXでコントローラーの入力遅延を検証したら..PS5/PS4/XSX/PCパッド[超猫拳周辺機器]
https://youtu.be/rC6DqIh03cI?t=997
https://i.imgur.com/VcbsDRX.jpg
PCで有線接続の方が断然遅延が低いぞ
https://youtu.be/rC6DqIh03cI?t=997
https://i.imgur.com/VcbsDRX.jpg
PCで有線接続の方が断然遅延が低いぞ
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 027c-kVHo)
2021/08/30(月) 23:27:59.77ID:zWrgwvUt0 PCで無線接続がないんですがそれは…
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 027c-kVHo)
2021/08/30(月) 23:36:16.94ID:zWrgwvUt0 箱コン向けのタクトスイッチ化キットってトリガー部分しか存在しないの?
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-U7Lh)
2021/08/30(月) 23:42:55.13ID:5j1DcGHX0 お、超猫拳のトコか
PCケースのCM694の具合確認させてもらったわ
序盤の近況報告で撮影中にUSB3.xのハブのUSBキャップ、外せる仕様だと思ってぶち切っちゃったみたいだけどw
PCケースのCM694の具合確認させてもらったわ
序盤の近況報告で撮影中にUSB3.xのハブのUSBキャップ、外せる仕様だと思ってぶち切っちゃったみたいだけどw
168不明なデバイスさん (スッップ Sd22-JGv9)
2021/08/31(火) 21:29:16.82ID:cux4D8rrd APEXでSWITCHプロコンはアリ?ナシ?設定方法&入力遅延検証[超猫拳周辺機器][PowerA][スイッチProコントローラー]
https://youtu.be/qEXYxSd1g9E?t=393
https://i.imgur.com/LISgPUj.jpg
switchのプロコンの方の結果
https://youtu.be/qEXYxSd1g9E?t=393
https://i.imgur.com/LISgPUj.jpg
switchのプロコンの方の結果
169不明なデバイスさん (スッップ Sd22-JGv9)
2021/09/02(木) 05:16:24.72ID:mFEUdpiEd まとめ
https://i.imgur.com/GbMiNxM.jpg
CS機での接続
PS4【有線】94.62ms
PS4【無線】106.24ms
PS5【有線】94.62ms
PS5【無線】114.54ms
XSX【有線】89.64ms
XSX【無線】89.64ms
PCでの接続
スイッチ・プロコン
【有線】66.4ms
PS4【有線】48.14ms
PS5 【有線】26.56ms
XSX 【有線】19.92ms
https://i.imgur.com/GbMiNxM.jpg
CS機での接続
PS4【有線】94.62ms
PS4【無線】106.24ms
PS5【有線】94.62ms
PS5【無線】114.54ms
XSX【有線】89.64ms
XSX【無線】89.64ms
PCでの接続
スイッチ・プロコン
【有線】66.4ms
PS4【有線】48.14ms
PS5 【有線】26.56ms
XSX 【有線】19.92ms
170不明なデバイスさん (ワッチョイ e289-JnhQ)
2021/09/02(木) 05:31:01.74ID:FFQEadlg0 PC無線はまだか
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-Ctl7)
2021/09/02(木) 07:53:50.63ID:248Rd2lF0 今は無線の技術が進歩して優先より速いからね
プロゲーマーの80%は無線マウスやパッドを使ってる
プロゲーマーの80%は無線マウスやパッドを使ってる
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 0224-vQ3w)
2021/09/02(木) 09:39:10.64ID:5Fs1Ogkd0 そもそもゲームパッドごときに遅延どーたら騒げる奴は自身の自律神経の衰えに気が付かないあかんたれ
174不明なデバイスさん (ワッチョイ e289-JnhQ)
2021/09/02(木) 15:13:28.14ID:FFQEadlg0 衰えてる方がむしろ遅延に気付けないと思うんですけど
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ed2-+pMA)
2021/09/02(木) 17:22:36.21ID:Gec/JPmv0 で、無線の方が速いってデータは?
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-DHEV)
2021/09/02(木) 19:56:08.64ID:w0G/dkrO0 よくわからなエレコムのやつ使ってるんだけどクソ遅かったりすんのかな
177不明なデバイスさん (アウアウアー Sa16-GSDk)
2021/09/02(木) 19:57:02.14ID:nmIaorUEa そもそもプロゲーマーが使ってたところで何の信用にもならんからな・・・
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-U7Lh)
2021/09/02(木) 22:17:00.64ID:nIkdrzyA0 サンワの400-JYP62UBKX、自分コマンド入力駄目だわ
ふと気になってPS4コン試したら普通に出たわ
関連しそうな点としては、自分の指の長さについて、男性平均より短いんじゃないかという感はある
一時期気になってたくらいだし
ポキポキ鳴らしまくってきたせいだと思ってるが、今思えば遺伝の可能性もあるか
ふと気になってPS4コン試したら普通に出たわ
関連しそうな点としては、自分の指の長さについて、男性平均より短いんじゃないかという感はある
一時期気になってたくらいだし
ポキポキ鳴らしまくってきたせいだと思ってるが、今思えば遺伝の可能性もあるか
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 473e-b/bZ)
2021/09/03(金) 08:33:37.44ID:vo8nYhL20 ゴキ
180不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-nTGN)
2021/09/03(金) 10:34:57.28ID:6HfueekP0 ゴキってPSユーザーの事だっけ?
本体持ってないんだが……
本体持ってないんだが……
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-bcJK)
2021/09/03(金) 12:21:53.72ID:yVQsDKwd0 そっとしておこう
182不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-/op0)
2021/09/03(金) 14:04:49.64ID:sk7xJPJ20 F710が軽かったら完璧なんだがなあ
183不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-Z+2t)
2021/09/03(金) 14:21:42.15ID:Lvc2uL5Ra 振動用のモーター抜け
なお重心バランスは結構悪くなる
なお重心バランスは結構悪くなる
184不明なデバイスさん (エムゾネ FF7f-qS4V)
2021/09/03(金) 16:04:06.13ID:xc1g4z1+F185不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe8-nTGN)
2021/09/03(金) 20:37:28.16ID:ZCecw1830 一個の結果を
まとめ
と都合よく結果として何度も書くやつはウンコカスだからさわるな
まとめ
と都合よく結果として何度も書くやつはウンコカスだからさわるな
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 2710-55mk)
2021/09/04(土) 03:29:38.84ID:RirX/acU0187不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f36-nTGN)
2021/09/04(土) 17:31:57.64ID:40lIaZ+p0 いくら部屋の扉叩いても呼びかけても反応が無い引きこもりニートが、時折呟くように聞こえてくる言葉…それが「ゴキ…」
188不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-/op0)
2021/09/04(土) 20:39:04.12ID:xyp/KILm0 F710ってバラせたっけ? ネジ特殊なやつでそれ用のツール必要とかないっけ
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-lYlz)
2021/09/04(土) 20:41:09.31ID:+HgBfeio0 ようやくAmazonでEDGEの在庫が復活したか
190不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-nTGN)
2021/09/04(土) 20:52:55.00ID:fzb1Je+k0 一ヵ月半在庫切れしてたのか
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 2710-/op0)
2021/09/04(土) 22:16:27.99ID:RirX/acU0192不明なデバイスさん (ワッチョイ c7da-nTGN)
2021/09/04(土) 22:33:51.29ID:PLCGkCVm0 >>188
ヘクスローブ T8
はF710以外では使う事は滅多にないと思うから百均で200円までで売ってるからそれで良いと思う
へクスローブの形で他に使った事があるのは
俺はロジクールマウスでT6のネジだけ
ヘクスローブ T8
はF710以外では使う事は滅多にないと思うから百均で200円までで売ってるからそれで良いと思う
へクスローブの形で他に使った事があるのは
俺はロジクールマウスでT6のネジだけ
195不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-nTGN)
2021/09/06(月) 13:50:09.53ID:9ZWtdAtK0 EDGE301届いたんで使ってみたが、いきなり洗礼受けるとは思わなかった
StartとBackの位置がTurboと上下逆だな
Turboの右にあるロゴのEDGEの位置を重要視してくるかw
話の本質としては、中身、ハードウェア的に再調整の手が入ってるのかが気になる程度かな
リリースされて期間空いてるし
StartとBackの位置がTurboと上下逆だな
Turboの右にあるロゴのEDGEの位置を重要視してくるかw
話の本質としては、中身、ハードウェア的に再調整の手が入ってるのかが気になる程度かな
リリースされて期間空いてるし
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fdc-lYlz)
2021/09/06(月) 18:12:26.36ID:XEYqegx+0 EDGE 301のアナログスティックが使用30時間くらいで何か変になったわ
細かい動きなら問題ないんだけど、スティックを上か下に目一杯倒すと「カクッ」と
軽く落ち込むというか抵抗がなくなる感じ。左右は今のところ問題なし
似たような症状の人いない?
細かい動きなら問題ないんだけど、スティックを上か下に目一杯倒すと「カクッ」と
軽く落ち込むというか抵抗がなくなる感じ。左右は今のところ問題なし
似たような症状の人いない?
197不明なデバイスさん (ワッチョイ c7f9-nTGN)
2021/09/06(月) 22:04:18.61ID:cvTKic9Y0 F710
いつの間にか復活してたんだな
いつの間にか復活してたんだな
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-bcJK)
2021/09/06(月) 22:12:58.54ID:13zTGeRq0 【求】有線、軽量、高耐久
199不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-l0un)
2021/09/06(月) 22:20:22.43ID:VmThJBX/0 エリコン3まだ?
エリコン2ヘイローエディションとかいう誰も使わんゴミだされたからエリコン3だいぶあとやろなこれ
最悪や
エリコン2ヘイローエディションとかいう誰も使わんゴミだされたからエリコン3だいぶあとやろなこれ
最悪や
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-bcJK)
2021/09/06(月) 22:47:53.93ID:13zTGeRq0 高価すぎ
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 87a7-Q6Op)
2021/09/06(月) 22:59:08.54ID:03l4JDiT0 PC向けと言って良いのか分からんけどSCUFのコントローラーの
ここでの評価はどんなもんなのかな?
エリコン1、2みたいにreWASDで背面パドルに任意のキーを
キーバインド出来ないのが痛いと思うけど
ここでの評価はどんなもんなのかな?
エリコン1、2みたいにreWASDで背面パドルに任意のキーを
キーバインド出来ないのが痛いと思うけど
203不明なデバイスさん (ワッチョイ e723-qDy9)
2021/09/07(火) 02:03:31.95ID:iTDeOmVd0204不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-l0un)
2021/09/07(火) 06:08:02.46ID:vowdEIs70 しよーもないコントローラーまみれやなあほんまにね
205不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-nTGN)
2021/09/07(火) 11:46:15.29ID:I7aU/yjS0 EDGE 301、自分じゃ格ゲーに向いてないっぽいな
41236や63214の入力で斜めが結構な確率で抜けるっぽい
236や214ですらミスる確率は大きく減るものの、成立しない時がある……
十字キーの形状のせいのような気がするが、判断しにくいな
最後に斜めを入れる623や421は出るんだけど
一回転は特に問題無い
定番の仕様なのか、斜めを外した3/4回転で構わないようで
>>203
純正PS2コンなんて\3,080だったやんけ
41236や63214の入力で斜めが結構な確率で抜けるっぽい
236や214ですらミスる確率は大きく減るものの、成立しない時がある……
十字キーの形状のせいのような気がするが、判断しにくいな
最後に斜めを入れる623や421は出るんだけど
一回転は特に問題無い
定番の仕様なのか、斜めを外した3/4回転で構わないようで
>>203
純正PS2コンなんて\3,080だったやんけ
206不明なデバイスさん (エムゾネ FF7f-yad0)
2021/09/07(火) 12:35:39.34ID:xXznR0VsF 純正コントローラーは高くなったよなあ
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f89-HEPl)
2021/09/07(火) 15:33:48.54ID:Zu5E4o9k0 その時代より機能がクソ増えたってのと
最悪ソニー自体はハードで赤字出しても元が取れてたから?なのかな
でもコントローラーで赤字出す意味も無いか
最悪ソニー自体はハードで赤字出しても元が取れてたから?なのかな
でもコントローラーで赤字出す意味も無いか
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 473e-b/bZ)
2021/09/07(火) 15:41:23.08ID:zAbw46HU0 ゴキ
209不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-nTGN)
2021/09/07(火) 15:43:18.19ID:DTXP9DpJ0 ソニータイマーなきゃ文句ない
210不明なデバイスさん (JP 0Hff-l0un)
2021/09/07(火) 16:46:13.32ID:OFChfp4xH いやーコントローラー今んとこゴミみたいなのしか寝ーな
まともなの作れるところねえのかね
まともなの作れるところねえのかね
211不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbb-bcJK)
2021/09/07(火) 18:18:45.46ID:4vVoyb1kp CS用ゲームパッドの完成度が高いということとパッドでPCゲーやる層がすくないという事なんだろうなあ
212不明なデバイスさん (ワンミングク MM3f-K5aS)
2021/09/07(火) 19:06:34.65ID:hHn6gmpsM 箱コンってそこらで売ってる普通の充電池でもPCとUSBで繋いで充電できる?
213不明なデバイスさん (アウアウアー Sa4f-ZGAL)
2021/09/07(火) 20:49:31.58ID:912jZ1tLa できますん
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-CM3t)
2021/09/07(火) 21:31:35.31ID:USu1ysM80215不明なデバイスさん (ワッチョイ 6759-VoTl)
2021/09/07(火) 21:32:40.64ID:UvIDc9FA0 スティックとLRトリガーは、どのコントローラーも壊れやすいような気がするんだが、気のせいか?
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 6702-bcJK)
2021/09/07(火) 23:10:45.21ID:648SDqXG0 壊れやすいと言うよりも、それだけLRやアナログを酷使するゲームが増えたって事だろうな
217不明なデバイスさん (アウアウアー Sa4f-ZGAL)
2021/09/07(火) 23:28:09.78ID:FM80deN4a スティックは一つのスイッチだからどこのメーカーのスイッチ搭載してるかが全てだわな
LRはパッドの設計自体クソってタイプじゃないとあんま壊れるの見たことないわ
箱○コンのLRボタンやEDGE301のLRトリガーみたいにプラスチックだけで保持と弾性維持してて素人が見てもこんなん折れるに決まっとるやろみたいな奴
LRはパッドの設計自体クソってタイプじゃないとあんま壊れるの見たことないわ
箱○コンのLRボタンやEDGE301のLRトリガーみたいにプラスチックだけで保持と弾性維持してて素人が見てもこんなん折れるに決まっとるやろみたいな奴
218不明なデバイスさん (スフッ Sd7f-YW9e)
2021/09/09(木) 16:46:17.95ID:70Ons+M3d コントローラー壊すとか
無器用かゴリラなだけだろ
無器用かゴリラなだけだろ
219不明なデバイスさん (ワッチョイ c7da-ypAh)
2021/09/09(木) 22:55:45.51ID:iRvdURcd0 格ゲーとかアクションゲームやってると壊れるよ
220不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-l0un)
2021/09/09(木) 23:25:05.39ID:KcP0VWTR0 エリコン3まだ?
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-dGLa)
2021/09/10(金) 03:15:40.51ID:WTwh4Tz50 EDGE 301の箱をたまたま正面から見たんよ……
"高い操作性と耐久性を実現"というところに項目が三つあって、そのうちの一つに
・十字型方向キー/斜めの誤入力軽減
……、コマンド入力で斜めが入らないのやっぱりお前かーッ!!
って状態になった(´・ω・`)
十字の先が内側よりも妙に高さあるように設計されてるからな……
来月上旬までにはF310rにでも手を出してみるか
"高い操作性と耐久性を実現"というところに項目が三つあって、そのうちの一つに
・十字型方向キー/斜めの誤入力軽減
……、コマンド入力で斜めが入らないのやっぱりお前かーッ!!
って状態になった(´・ω・`)
十字の先が内側よりも妙に高さあるように設計されてるからな……
来月上旬までにはF310rにでも手を出してみるか
222不明なデバイスさん (アウアウクー MM7d-Nx4k)
2021/09/10(金) 04:26:58.07ID:tJc7AKWFM その辺のゴミに苦しめられてるならまじで純正に手出した方が楽になれるぞ
まぁ純正も純正で問題多いが
まぁ純正も純正で問題多いが
223不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-ZPvu)
2021/09/10(金) 08:23:54.84ID:ar+LJwlQd 誤検知じゃなく
誤操作とか無器用なだけ
慣れだゴリラ
誤操作とか無器用なだけ
慣れだゴリラ
225不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-Swcw)
2021/09/10(金) 09:30:58.46ID:8t2lqvYbM PCスレだしそこはPSxコン+X360ceじゃダメなん?
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d3e-tA0L)
2021/09/10(金) 09:33:54.63ID:0bBn41vp0 ゴキ
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-dGLa)
2021/09/10(金) 09:43:50.03ID:WTwh4Tz50 純正箱1コンと純正PS4コンあるけど、純正PS4コンはバッテリー問題抱えてるのが問題でして
USBで繋いでようが、バッテリーがお亡くなりになると操作受け付けなくなるのがね……
だから野良バッテリーが転がってるんだろうけど
充電しながらバッテリー使って動作させてるんだろうな、と
USBで繋いでようが、バッテリーがお亡くなりになると操作受け付けなくなるのがね……
だから野良バッテリーが転がってるんだろうけど
充電しながらバッテリー使って動作させてるんだろうな、と
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-/nPW)
2021/09/10(金) 10:09:19.81ID:SyBAWuPR0 エリコん3まだ?
229不明なデバイスさん (アウアウクー MM7d-Nx4k)
2021/09/10(金) 14:11:16.80ID:tJc7AKWFM >>224
ps5コンだいぶんマシになってきてるらしいからそれ使うしかないな
ps5コンだいぶんマシになってきてるらしいからそれ使うしかないな
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d28-m40g)
2021/09/10(金) 15:09:29.75ID:RbzokjRD0 エレコムの24ボタン、未だに製造続けてるのが驚き
ファームウェアとドライバのアップデートみると
ファームウェア:Ver.2.0.0
更新日:2021.05.17
となっていて「2021年5月以降製造のロットに対応しました。」と
更新履歴にあるのだから、何かを変更したロットに切り替わって
製造続いているのがわかった
JC-DUX50BK → JC-DUX60BK に変わってもスティックのダメさは
相変わらずだったことを考えれば、型番すら変わっていないので
改善というかまともになっている可能性は限りなく低いでしょうが
エレコム24ボタンだけじゃなくエリコン2も不出来なせいで、
多ボタンパッド難民の安住の地が見つからん……
ファームウェアとドライバのアップデートみると
ファームウェア:Ver.2.0.0
更新日:2021.05.17
となっていて「2021年5月以降製造のロットに対応しました。」と
更新履歴にあるのだから、何かを変更したロットに切り替わって
製造続いているのがわかった
JC-DUX50BK → JC-DUX60BK に変わってもスティックのダメさは
相変わらずだったことを考えれば、型番すら変わっていないので
改善というかまともになっている可能性は限りなく低いでしょうが
エレコム24ボタンだけじゃなくエリコン2も不出来なせいで、
多ボタンパッド難民の安住の地が見つからん……
231不明なデバイスさん (アウアウクー MM7d-Nx4k)
2021/09/10(金) 15:19:22.18ID:tJc7AKWFM 最近pso2NGS始まってちょっと遊んだけど、その界隈だとreviveUSB使って純正パッドのボタン増やしてる人見かけたからそういう改造するのが良いのかもね
好きな配置やボタン数選べるし
あとは純正はもう販売してないけどチャットパッド
みたいな箱コンに取り付ける小型キーボード
調べたら最近はPSコン用も出てるからそういうのに手出した方が泣きながらエレコム糞パッドスティックのご機嫌とりしなくていいから楽かも知れん
勿論用途によるが
好きな配置やボタン数選べるし
あとは純正はもう販売してないけどチャットパッド
みたいな箱コンに取り付ける小型キーボード
調べたら最近はPSコン用も出てるからそういうのに手出した方が泣きながらエレコム糞パッドスティックのご機嫌とりしなくていいから楽かも知れん
勿論用途によるが
232不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-2Utt)
2021/09/10(金) 15:32:44.91ID:4gEvfxDIa エリコン2 1ヶ月半くらい使っけるけど何の問題もない
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ed6-xJJl)
2021/09/10(金) 15:38:37.40ID:C6TIPSYf0 PC用にもっと多ボタンパッド増えればいいのに
というかゲーム側がCSに合わせるからメーカーも作らないんだろうな
というかゲーム側がCSに合わせるからメーカーも作らないんだろうな
234不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-2Utt)
2021/09/10(金) 16:00:42.43ID:HR9SXQbpa razerのゲームパッドって話題に上がらないけど
使ってる人いる?
使ってる人いる?
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-dGLa)
2021/09/10(金) 17:01:12.94ID:WTwh4Tz50 >>229
ああ、なるほど
選択肢としてそれ忘れてた
ありがとう
とりあえず調べてみる
にしても、Sony自身がモジュール化して、ユーザー任意で追加可能なモデル出してくれんかな
要らない機能満載のWindows状態だわ
WindowsもWindowsで必要最小限の構成からOptionalFeatures.exe通して追加出来るようにしてほしいもんだ
ああ、なるほど
選択肢としてそれ忘れてた
ありがとう
とりあえず調べてみる
にしても、Sony自身がモジュール化して、ユーザー任意で追加可能なモデル出してくれんかな
要らない機能満載のWindows状態だわ
WindowsもWindowsで必要最小限の構成からOptionalFeatures.exe通して追加出来るようにしてほしいもんだ
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-o9xa)
2021/09/10(金) 21:19:10.09ID:YiZTkCLz0 reWASDでDualsenceも基本機能は活用できるけど、あのコントローラをフル活用できるのはPS5専用ゲームだけだからな・・・
237不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-xJJl)
2021/09/10(金) 22:30:43.63ID:bXMtnF4V0 Xboxコントローラ、新ファームで応答性向上・BT接続と簡単切り替えに対応
https://japanese.engadget.com/xbox-controller-firmware-update-140540439.html
https://japanese.engadget.com/xbox-controller-firmware-update-140540439.html
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-dGLa)
2021/09/10(金) 23:53:39.78ID:2oWbMEbL0 Xboxは本体は誰も買わないけどコントローラーは買うからね
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a36-dGLa)
2021/09/11(土) 00:39:21.23ID:eMlhnOgm0 >Xboxコントローラー
7月末辺り、よく行くPCショップには互換コントローラーしか無かったな。
最近行ったら数個入荷されてたけど。
7月末辺り、よく行くPCショップには互換コントローラーしか無かったな。
最近行ったら数個入荷されてたけど。
240不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-qFnQ)
2021/09/11(土) 00:44:40.47ID:En6RL7Cr0 現行箱コンは無線と青歯のペアリング切り替えとかあったんだな知らんかった
俺は旧コンだからファーム更新楽しみだ
俺は旧コンだからファーム更新楽しみだ
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-/nPW)
2021/09/11(土) 02:20:04.07ID:W20AvGDR0 エリコ3はよ
242不明なデバイスさん (ワッチョイ ea24-7gNx)
2021/09/11(土) 08:29:59.00ID:EsPECuKt0 PCオタク系のおっさん共の漢字変換、青歯や北森に蟹など・・・、夜露死苦や仏恥義理なんかとかわんねぇ低俗さがキモい
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-1O8y)
2021/09/11(土) 08:35:40.41ID:KyefLYrA0 >>242
俺も青ペンとか聴くと気持ち悪いと思うが蟹チップは許してやれよ
俺も青ペンとか聴くと気持ち悪いと思うが蟹チップは許してやれよ
244不明なデバイスさん (アウアウキー Sa55-vw9U)
2021/09/11(土) 09:41:29.50ID:/MfSrBAra 海門とか聞いたら卒倒しそうだな
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-PdL7)
2021/09/11(土) 09:56:08.38ID:exosgsVI0 字数を減らす工夫でしょ
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e6f-CjiA)
2021/09/11(土) 09:58:13.98ID:bAHu4o2L0 みかかは?
247不明なデバイスさん (ワッチョイ a6da-kZRQ)
2021/09/11(土) 09:58:37.35ID:2WY8fzu40248不明なデバイスさん (ブーイモ MMc9-1O8y)
2021/09/11(土) 10:18:01.82ID:JAmwmnjYM 蟹だな
249不明なデバイスさん (ブーイモ MMc9-1O8y)
2021/09/11(土) 10:19:48.15ID:JAmwmnjYM カニを食べなさい、カニを。
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-dGLa)
2021/09/11(土) 11:12:03.97ID:RreeVCga0 その雑な仕事がイイw
251不明なデバイスさん (アウアウキー Sa55-Ftn+)
2021/09/11(土) 11:32:33.47ID:nVA8+USea 蟹工船
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-/nPW)
2021/09/11(土) 13:45:08.95ID:W20AvGDR0 エリコン3はよせ、や
254不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-R+jE)
2021/09/12(日) 01:08:16.99ID:PNniGw9s0 初期不良の箱コンを交換して1年以上たつけど極めて良好だわ
ちゃんと動作確認してから送ってくれたみたい
もし調子悪い人いたら交換してみたらいいよ
ちゃんと動作確認してから送ってくれたみたい
もし調子悪い人いたら交換してみたらいいよ
255不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a7-PcEF)
2021/09/12(日) 01:19:30.58ID:Fy2gpxxy0 ワイヤレスアダプターセットの箱コンを初めて勝ったんだけど
ワイヤレス接続するとアダプターの発熱がヤバいんだけどこれ普通なの?
ワイヤレス接続するとアダプターの発熱がヤバいんだけどこれ普通なの?
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-o9xa)
2021/09/12(日) 11:37:31.89ID:wzY9psDh0 >>255
さわるのをためらう程度なら普通。外装やはんだが溶けたら異常
さわるのをためらう程度なら普通。外装やはんだが溶けたら異常
257不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a7-PcEF)
2021/09/12(日) 13:32:25.29ID:Fy2gpxxy0258不明なデバイスさん (ワッチョイ 66dc-xJJl)
2021/09/12(日) 13:46:43.60ID:BNE7nZ8i0 箱コンの十字キーの音をもう少し低くする方法ってどこかで紹介してないでしょうか?
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-dGLa)
2021/09/12(日) 16:21:23.61ID:/AbXa5hA0 マザー内蔵のM.2のx2に挿してあるWi-Fi&Bluetoothは熱持つのか気になってしまった
バラさないと分からんな
使ってるマザーはASUSのC8Fなんだが
アンテナはASUSの例の安定性を誇ると言われる角アンテナだな
バラさないと分からんな
使ってるマザーはASUSのC8Fなんだが
アンテナはASUSの例の安定性を誇ると言われる角アンテナだな
260不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-R+jE)
2021/09/12(日) 16:52:00.51ID:PNniGw9s0 スレチ
261不明なデバイスさん (ワッチョイ ada1-RCXa)
2021/09/12(日) 23:38:03.45ID:aZBqK1bG0 >>257
海外だと分解してチップに直でヒートシンク付けてる人いるよ。
海外だと分解してチップに直でヒートシンク付けてる人いるよ。
262不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a7-m1Uj)
2021/09/13(月) 02:31:40.25ID:QSHgD/C40 extremerateのXBOX series X/S用の背面ボタンキット使ってる人いたら
教えて欲しいんだけど背面ボタンへの押しやすさとか誤爆ってどうだろう?
小さい方のボタンが結構押しにくそうな気がするんだけど・・・
教えて欲しいんだけど背面ボタンへの押しやすさとか誤爆ってどうだろう?
小さい方のボタンが結構押しにくそうな気がするんだけど・・・
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a42-dGLa)
2021/09/14(火) 20:15:40.38ID:cAbS14ls0 CY-NSGPWLなんか知らんけど
BTで動くようになった
BTで動くようになった
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-/nPW)
2021/09/15(水) 15:53:54.34ID:XAYdkUUB0 新型箱コンマジに次いつ出るの?もう出ないの?
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-dGLa)
2021/09/16(木) 07:55:59.24ID:urRY7sHd0 8BitDo Pro 2って背面ついてるしパーフェクトじゃね? 無いモデルもあるし
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a90-wHYb)
2021/09/16(木) 10:22:04.55ID:xsXfnMtE0 ボタンの反応がなくなたので分解したら基板から配線が取れてた
取れた配線を基板接続部分にあててみたところ反応はするのに
はんだ付けしても反応ないw
ちゃんと基板削ったのに・・・
はんだ付け難しいわ
ということでアマでエレコムの同じやつがあったので注文
¥1,709
数年前に家電量販店で買ったときは3000円近かったんだが・・・
取れた配線を基板接続部分にあててみたところ反応はするのに
はんだ付けしても反応ないw
ちゃんと基板削ったのに・・・
はんだ付け難しいわ
ということでアマでエレコムの同じやつがあったので注文
¥1,709
数年前に家電量販店で買ったときは3000円近かったんだが・・・
267不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-qFnQ)
2021/09/16(木) 10:59:46.62ID:j6x2fZYu0 エレコムとか情弱が使う様なパッド使ってるんだから
情弱相手の商売されても仕方ない
情弱相手の商売されても仕方ない
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d75-dGLa)
2021/09/16(木) 11:22:38.20ID:1suUjW1c0 数年前とか言ってるから、266の両手と使い方では数年使えてたんだろ?
充分じゃね
充分じゃね
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a42-dGLa)
2021/09/16(木) 13:00:52.70ID:y+wxkUGF0 コントローラー壊す奴はゴリラ
270不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a7-VUhW)
2021/09/16(木) 13:28:22.72ID:qYoGj22r0 新しいのが欲しくて買い替えはするが壊れて買い換えたことはないな
壊れるとかどんな使い方してるのか気になる
壊れるとかどんな使い方してるのか気になる
271不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb5-moZf)
2021/09/16(木) 14:54:22.89ID:2G8QAemMM 壊れる位酷使したって、ファミコンの四角ボタンしか無いわ
272不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-ZPvu)
2021/09/16(木) 15:13:50.68ID:hBlWmj/qd 世の中は無器用な奴がいる
ネジを回せば頭を潰し山を潰し
ネジを回せば頭を潰し山を潰し
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-dGLa)
2021/09/16(木) 16:00:47.28ID:0YPqnJLP0 自分はSEGA純正USBサターンパッドのLだかRだかが駄目になってるけどな
まぁ今じゃ出番無いけど
まぁ今じゃ出番無いけど
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-/nPW)
2021/09/16(木) 16:46:29.72ID:+nDj7KAJ0275不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-dGLa)
2021/09/16(木) 17:37:23.14ID:0YPqnJLP0 設計した人達やOKを出した人達、企画関係者達どうにかしないと意味無いだろ
渡米して企画関係者達に同じ事をするといい
渡米して企画関係者達に同じ事をするといい
276不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a7-m1Uj)
2021/09/16(木) 17:48:46.92ID:sg36cHuT0 ステックが左右対象で同じ位置にあるパッドしか使ってなかったら
スティックが左右で位置違う箱コンは慣れるまで使いにくいんやろね
スティックが左右で位置違う箱コンは慣れるまで使いにくいんやろね
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-PdL7)
2021/09/16(木) 19:07:12.88ID:A5E/R3s10 セガも任天堂もMSもハットスイッチは内側なのにソニーだけ外側なの未だに意味わかんない
それに慣れてる人は良いけど合理性が無いんだよね
それに慣れてる人は良いけど合理性が無いんだよね
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ee9-Szw0)
2021/09/16(木) 19:09:42.12ID:yUkbMB8a0 64、GC「そうだな」
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e6f-CjiA)
2021/09/16(木) 19:36:56.97ID:i5u0LGFJ0 GCは内だし
64は同時に使えないし
一応wiiかWIIUのプロコンはPSライクだったはず
64は同時に使えないし
一応wiiかWIIUのプロコンはPSライクだったはず
280不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a7-m1Uj)
2021/09/16(木) 20:09:24.45ID:sg36cHuT0 WiiのプロコンはPSライクだけどWiiUのプロコンは
左右スティック上段でPSライクでも箱ライクでもないね
左右スティック上段でPSライクでも箱ライクでもないね
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-/nPW)
2021/09/16(木) 21:19:00.32ID:+nDj7KAJ0 スイッチプロコンがすべてのメインコントローラーでいいのにな
箱コンが情けない
箱コンが情けない
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 66f2-WYzC)
2021/09/16(木) 21:33:21.09ID:gGVURs260 エレコムDUX60とかまったく不具合ないぞ
ほんとゴリラだと思うわ
ほんとゴリラだと思うわ
283不明なデバイスさん (ワッチョイ ea6d-m40g)
2021/09/16(木) 22:58:05.11ID:mgD06yhz0 >>269
PS2実機でVF4やってた時は十字キーがすぐフニャフニャになったわ
PS2実機でVF4やってた時は十字キーがすぐフニャフニャになったわ
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-qDHA)
2021/09/17(金) 01:56:44.11ID:9PlAtbms0 そりゃVF4を真っ当にプレイ出来たらパッドなんて何使おうが駄目になるだろうけど
ノーマルなコントローラでよくもまぁやり込んだもんだな
ノーマルなコントローラでよくもまぁやり込んだもんだな
285不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-KXEG)
2021/09/17(金) 03:15:52.64ID:gglUz6MLp PCSX2やってる人どんなパッド使ってますか
あまり気にしてないですか
あまり気にしてないですか
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 173e-a/Uv)
2021/09/17(金) 07:35:01.56ID:BUysCBPh0 ゴキ
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-zU6I)
2021/09/17(金) 10:47:32.32ID:nQyXkxB00 ゴミ箱コンアマゾンで売り切れてるな
ていうかアマゾンだけ売り切れてるから単に品薄商法みたいなもんか
人気あるよう見せかけるのはもう通用せんやろ
ていうかアマゾンだけ売り切れてるから単に品薄商法みたいなもんか
人気あるよう見せかけるのはもう通用せんやろ
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-gtHA)
2021/09/17(金) 10:48:12.56ID:aHjav+pJ0289不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-qDHA)
2021/09/17(金) 11:10:38.33ID:9PlAtbms0 それデザインからじゃねぇよ
そもそも○の方がバッテン扱いなんだよ
間違ってる箇所に使うから
問題無ければチェックで済ます
なので×が次点で決定扱い
世界のゲーマーは日本に世界基準なんざ求めちゃいないがな
日本には日本基準を求めてる
海外じゃ衝撃的な話だったよ
そもそも○の方がバッテン扱いなんだよ
間違ってる箇所に使うから
問題無ければチェックで済ます
なので×が次点で決定扱い
世界のゲーマーは日本に世界基準なんざ求めちゃいないがな
日本には日本基準を求めてる
海外じゃ衝撃的な話だったよ
290不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-KXEG)
2021/09/17(金) 11:14:00.00ID:gglUz6MLp ゴキ箱コンてなにかと思ったら360のコントローラーなのね
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 173e-a/Uv)
2021/09/17(金) 11:19:04.24ID:BUysCBPh0 ゴキ
292不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-KXEG)
2021/09/17(金) 11:37:02.97ID:gglUz6MLp ゴキってGKのことだと思ったから箱の意味がわからなかった、人気なのに有線版は安いんですね
ちなみにusbのセレクターみたいなの使ったらPCとPS4を1つのコントローラーで遊べたりしないかな
ちなみにusbのセレクターみたいなの使ったらPCとPS4を1つのコントローラーで遊べたりしないかな
293不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd6-W1il)
2021/09/17(金) 11:56:24.89ID:6CGIuRmU0295不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-qDHA)
2021/09/17(金) 12:59:00.42ID:9PlAtbms0 >>293,294
もう一つ言わなきゃダメなのか
言ったよな?
世界のゲーマーは日本に世界基準なんざ求めちゃいないがな
日本には日本基準を求めてる
海外じゃ衝撃的な話だったよ
規制が厳しくなってるのは何故だ?
トップは誰だ?
もう一つ言わなきゃダメなのか
言ったよな?
世界のゲーマーは日本に世界基準なんざ求めちゃいないがな
日本には日本基準を求めてる
海外じゃ衝撃的な話だったよ
規制が厳しくなってるのは何故だ?
トップは誰だ?
296不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-YmJv)
2021/09/17(金) 13:53:32.94ID:FU/BbCbO0 任天堂がBAだったから
Sonyのパッド開発陣が×〇□△の並び順採用して、
海外だとABのセガが人気だったので
ゲーム開発者たちがそれに倣って×決定〇キャンセルにしたのが発端なんだろ
Sonyのパッド開発陣が×〇□△の並び順採用して、
海外だとABのセガが人気だったので
ゲーム開発者たちがそれに倣って×決定〇キャンセルにしたのが発端なんだろ
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f32-YmJv)
2021/09/17(金) 16:02:03.52ID:fCP9jSmX0 DS4結構壊してる自分にとってPS配列でもっと丈夫なのないものかと思う
個人的な経験だとスティック部分は大抵問題ないんだけど
十字キーや4つのボタンが押し込まれたままになって戻りにくくなる事多いんだよね…
個人的な経験だとスティック部分は大抵問題ないんだけど
十字キーや4つのボタンが押し込まれたままになって戻りにくくなる事多いんだよね…
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-zU6I)
2021/09/17(金) 16:16:56.11ID:nQyXkxB00 プロコンのボタンが箱に寄せりゃ買うのになぁ
箱コン糞すぎてプロコン強いわ
箱コン糞すぎてプロコン強いわ
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 173e-a/Uv)
2021/09/17(金) 16:39:58.32ID:BUysCBPh0 ゴキ
300不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdc-W1il)
2021/09/17(金) 16:43:27.45ID:UIQwIjf80 >>266
エレコムの1709円というとJC-U3613MBKの事だよね?
安いから自分も最近買ったんだが、アナログスティックを半分傾けるだけで
100%出力判定なんだけどこれが仕様なんだろうか?届いたら試してほしい
外周側半分が全部100%領域で超ハイセンシなんだけど
エレコムの1709円というとJC-U3613MBKの事だよね?
安いから自分も最近買ったんだが、アナログスティックを半分傾けるだけで
100%出力判定なんだけどこれが仕様なんだろうか?届いたら試してほしい
外周側半分が全部100%領域で超ハイセンシなんだけど
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 17a1-hO2k)
2021/09/17(金) 23:50:56.81ID:yRjxy+CA0 ずっとソニーのハットスイッチ外側で慣れてたから、
主軸をPCゲームに移して箱コンに変えた時に慣れるのに
結構苦労したな〜。
主軸をPCゲームに移して箱コンに変えた時に慣れるのに
結構苦労したな〜。
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-yaJN)
2021/09/18(土) 01:40:02.21ID:wAJnnYG30 苦労するのはモンハン持ちで十字キーと左スティック同時押ししなきゃ行けないゲームくらいだなぁ
すぐ慣れる
すぐ慣れる
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f42-qDHA)
2021/09/18(土) 08:28:58.24ID:8AYIgYnB0 PSが売れまくったんだから
ソニー様に合わせろ
ソニー様に合わせろ
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 173e-a/Uv)
2021/09/18(土) 09:05:42.09ID:1QaVFct30 ゴキ
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-zU6I)
2021/09/18(土) 09:41:35.49ID:YAoySxJG0 箱コンがゴミなのってFPS特化コンだからだよな
あのクソ硬い十字キーは2Dゲーや音ゲーのこと何ら考えてねえよ
あのクソ硬い十字キーは2Dゲーや音ゲーのこと何ら考えてねえよ
306不明なデバイスさん (ワッチョイ d7a7-/qIo)
2021/09/18(土) 13:28:20.79ID:hC7vrvIA0 今はpsコンだってpcに接続して使えんだかpsコン使えばいいじゃん
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 173e-a/Uv)
2021/09/18(土) 13:32:24.32ID:1QaVFct30 ゴキ
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-zU6I)
2021/09/18(土) 13:48:15.75ID:YAoySxJG0 PSコンも使ってるしプロコンも使うわなそりゃ
箱コンだけが本当にどうしょーもない
箱コンだけが本当にどうしょーもない
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 173e-a/Uv)
2021/09/18(土) 14:37:36.27ID:1QaVFct30 ゴキ
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-qDHA)
2021/09/18(土) 21:12:26.53ID:puMifeaR0 8BitDo Pro 2アメリカでは箱コンより売れてるんだな
箱コンの時代も終わりか
箱コンの時代も終わりか
311不明なデバイスさん (ササクッテロル Spcb-KXEG)
2021/09/18(土) 21:47:45.51ID:VG1V+9Zlp あれってそんなに良いの?
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-yaJN)
2021/09/19(日) 01:12:50.07ID:5Dcp1L2k0 良くも悪くもSFCコンだから十字キーで斜め入力必要なゲームだとウンコやね
逆にff14みたいな斜め入力絶対したくないゲームだと向いてるかも知れん
逆にff14みたいな斜め入力絶対したくないゲームだと向いてるかも知れん
313不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-40JU)
2021/09/19(日) 01:47:20.57ID:pjxbaEGtd 耐久性は他と比べても問題ないの?
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3e-KlF3)
2021/09/19(日) 10:12:57.26ID:DN2Rigkq0 有線の8bit do pro持ってるけど
十字キー固くてつらい
pro2はどうなん?
十字キー固くてつらい
pro2はどうなん?
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-yaJN)
2021/09/19(日) 11:12:35.24ID:5Dcp1L2k0 耐久性は中華にしてはかなり良いけど大した機能もないのに純正コン並の値段取ってんだから当たり前だろって話ではある
初期不良と修理のサポート考えると純正コンで満足できるならそっち使ったほうがいい
あとはボタンの硬さやサイズ等好みの問題
初期不良と修理のサポート考えると純正コンで満足できるならそっち使ったほうがいい
あとはボタンの硬さやサイズ等好みの問題
316不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e6-IhC7)
2021/09/19(日) 11:22:23.53ID:HzHsB7mn0 ホリパッドFPS for Switch/PC購入した人おる?
レビューよろしく
レビューよろしく
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-sqVA)
2021/09/20(月) 21:32:53.89ID:/NQbnndb0 ボタンの音がうるさくないゲームパッドないですか?
edgeはちょっと音が大きかった
edgeはちょっと音が大きかった
318不明なデバイスさん (アウアウキー Sa2b-CfG8)
2021/09/20(月) 23:24:14.05ID:pzSF09/Wa PCのDIVISION 2ってゲームでホリのFPSプラス使ってるんだけど
箱コンとして認識されるからキー表示がxbox表示になるのが地味に不満
PSコンとしてゲーム側に認識させる技って何か無いでしょうか?
数あるPCパッドの中でこいつが操作性と耐久性ブッチギリなので使い続けたいの
箱コンとして認識されるからキー表示がxbox表示になるのが地味に不満
PSコンとしてゲーム側に認識させる技って何か無いでしょうか?
数あるPCパッドの中でこいつが操作性と耐久性ブッチギリなので使い続けたいの
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 173e-a/Uv)
2021/09/20(月) 23:50:40.17ID:FWIOLz0S0 ゴキ
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 1727-LMK2)
2021/09/21(火) 00:49:06.60ID:y3syU7jU0 調べたけどなさそう
みんなキレながら慣れていってるよ
みんなキレながら慣れていってるよ
321不明なデバイスさん (ワッチョイ d7a7-/qIo)
2021/09/21(火) 01:19:37.82ID:r/gFtsnR0 steamもジャイロ使うためとかでpsコンのサポート設定するとゲーム内表示が箱コンになるよな
だから結局箱コンに落ち着いた
だから結局箱コンに落ち着いた
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 17da-CV3b)
2021/09/21(火) 11:30:34.82ID:YfgoT8kM0 Steamの機能だけでjoytokeyの代替足りえますか?
323不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdc-W1il)
2021/09/22(水) 11:35:04.38ID:B48cr04Z0 箱コンに慣れるコツはABXYを覚えるのではなく先ずは色の配置を覚えると良いと思う
Ryse: Son of Rome(セール中、日本語化あり)は敵の色を見て戦うからいい訓練なる
Ryse: Son of Rome(セール中、日本語化あり)は敵の色を見て戦うからいい訓練なる
324不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdc-W1il)
2021/09/22(水) 11:37:47.26ID:B48cr04Z0325不明なデバイスさん (ワッチョイ ff63-aOfK)
2021/09/22(水) 11:38:35.78ID:3uAzGyQY0 >>322
JoytokeyユーザーになんでSteamInput利用しないか聞いた事あるけど返ってきた答えは全てSteamで事足りてた
JoytokeyユーザーになんでSteamInput利用しないか聞いた事あるけど返ってきた答えは全てSteamで事足りてた
326不明なデバイスさん (ワッチョイ d710-W1il)
2021/09/22(水) 11:55:19.62ID:uewq1rdi0 SteamInputは設定項目の意味がわからず投げ出した。
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-K88F)
2021/09/22(水) 17:53:19.48ID:+FDEJ5Sd0 steam Înputはプロファイル変更しづらくね?
ころころ変える用途だとタスクバーで切り替え出来るjtkのがいいかな
ころころ変える用途だとタスクバーで切り替え出来るjtkのがいいかな
328不明なデバイスさん (ワッチョイ ff63-aOfK)
2021/09/22(水) 18:01:02.24ID:SCX89SGQ0 アクションセット切替ならコントローラに操作設定して使ってる
それで思い出したが設定がアカウントに紐付いてるのがちょっと不便かも
別PCに繋いでるそれぞれの箱コンに同じデスクトップ設定が適用されてしまうのよ
それで思い出したが設定がアカウントに紐付いてるのがちょっと不便かも
別PCに繋いでるそれぞれの箱コンに同じデスクトップ設定が適用されてしまうのよ
329不明なデバイスさん (ワッチョイ d7a7-/qIo)
2021/09/23(木) 19:34:44.46ID:eA1A0Vsb0 箱コンのバッテリー+usb-cはいつになったら在庫復活するんや?
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 97f9-qDHA)
2021/09/23(木) 20:45:35.62ID:qf/PWcH70 本物っぽいからAliで買った
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-zU6I)
2021/09/23(木) 21:32:27.04ID:xKK6norV0 舞鴫新型はここん出るから在庫ないんやで
あほやな今買うとか
あほやな今買うとか
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 1610-zD50)
2021/09/24(金) 16:48:22.51ID:s21LD/uA0 Razer、PC/Xbox対応ゲームコントローラー「Wolverine V2 Chroma/Mercury」国内発売
https://ascii.jp/elem/000/004/070/4070024/
https://ascii.jp/elem/000/004/070/4070024/
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 37a7-oox+)
2021/09/24(金) 20:56:21.02ID:RBFXshJV0 有線はいらん
334不明なデバイスさん (アウアウクー MM87-zNhR)
2021/09/24(金) 21:20:45.16ID:OXKtPw7bM 結局有線のが早いみたいだが
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e6f-jw3s)
2021/09/24(金) 22:33:12.09ID:y6ACnQRy0 速さなんて求めてないってか無線で十分だし
快適性よ
快適性よ
336不明なデバイスさん (ワッチョイ b289-C1Jv)
2021/09/24(金) 22:42:46.75ID:4gpBIrnm0 ローセンシで振り回すマウスならともかく、ゲームパッドなら有線でいいや
充分快適
ただRazerは買わん
充分快適
ただRazerは買わん
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 126d-7j45)
2021/09/24(金) 22:59:13.88ID:nIfyA58q0 無線は電池関係が面倒臭いからPC周りフル有線だわ
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e6f-jw3s)
2021/09/24(金) 23:00:51.79ID:y6ACnQRy0 電話も糸電話にしよう
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-zNhR)
2021/09/25(土) 00:23:18.79ID:yDndXMWO0 年単位で電池減らないゲームパッドがあったら良かったのにね
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e6f-jw3s)
2021/09/25(土) 00:26:26.89ID:IVvODcli0 F710は結構持つ
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 1663-0Ont)
2021/09/25(土) 02:45:56.32ID:5DLm9PXY0 長年使っていたF310がイカれたから新しいのを買おうと思うのだけど、手頃な価格でおすすめのものはありますか?
F310のLTRTがLBRB並に推しやすくなってくれてればそれでいいのだけれども…
F310のLTRTがLBRB並に推しやすくなってくれてればそれでいいのだけれども…
343不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-DBkT)
2021/09/25(土) 03:00:36.45ID:X+Y6LoHLp うちは数年前からずっとps3の純正
344不明なデバイスさん (アウアウアー Sa6e-M9hL)
2021/09/25(土) 03:27:20.83ID:1bmRXz0/a 純正。。。って一つじゃないはず
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f3e-Pa8o)
2021/09/25(土) 07:30:10.11ID:DNrPiQHC0 ゴキ
346不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-IKKv)
2021/09/25(土) 08:32:22.52ID:NDKI4PV50 スイッチ用の任天堂メガドラ6BパッドはPCでも使えんのかなあ
無線だし任天堂純正なら中華品質よりマシだろうから期待してるんだが
無線だし任天堂純正なら中華品質よりマシだろうから期待してるんだが
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-IKKv)
2021/09/25(土) 12:45:44.66ID:REwTvobq0 有線の方が軽いから欲しい
348不明なデバイスさん (ワッチョイ c67c-zD50)
2021/09/25(土) 13:18:58.76ID:wc/6h08n0 自分もできれば有線がいい
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f28-7j45)
2021/09/25(土) 13:50:38.43ID:6E2B2CHf0350不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-IKKv)
2021/09/25(土) 14:23:38.30ID:REwTvobq0 そんなすんのか
高くても\3,980-レベルだろ
高くても\3,980-レベルだろ
351不明なデバイスさん (ワッチョイ b289-C1Jv)
2021/09/25(土) 14:30:39.74ID:nHMVEi620 流石に遊ぶゲームが制限されすぎるな
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-+s4L)
2021/09/26(日) 00:49:33.93ID:4kDMba1y0 JTKって例えばLトリガー押しながらAボタンでFキーみたいな入力の仕方できますか?
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-mHP9)
2021/09/26(日) 01:15:55.92ID:Q/zAf71r0355不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-mHP9)
2021/09/26(日) 02:09:17.31ID:Q/zAf71r0356不明なデバイスさん (オッペケ Sr47-VCZn)
2021/09/26(日) 10:21:44.01ID:gpu8hFfrr やりたいことが「Lボタンを押しながらAボタンを押すと追加でキーボードのFキーが入力される」ならできる。「Lボタンを押しながらAボタンを押すとゲームパッドのAが認識されずFとして認識される」ならできないのでreWASDをどうぞ。
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 1663-0Rn3)
2021/09/26(日) 12:35:38.67ID:haRDYaqy0 Steamでもできるっしょ
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-mHP9)
2021/09/26(日) 17:17:20.13ID:Q/zAf71r0 あぁそうだJTKはゲームパッドのボタンは認識しないんだったか
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 16dc-t/PR)
2021/09/29(水) 13:28:20.46ID:wO7SwYSQ0 振動の強さなんだけどSwitch Proコン、PS4コン、PS5、箱コンを比較するとどんな感じ?
分かる範囲で強い順に並べて欲しい
分かる範囲で強い順に並べて欲しい
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 16dc-2yZa)
2021/09/29(水) 16:01:58.90ID:wO7SwYSQ0 Switch Proコンの振動は弱いというレビューを見たんだ
PS4コン>Switch Proコンというのは間違いないかな?
PS4コン>Switch Proコンというのは間違いないかな?
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f3e-qXWk)
2021/09/29(水) 16:36:53.10ID:I9GzkuID0 ゴキ
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-J3UB)
2021/09/29(水) 16:45:32.03ID:tQCBd0ry0 箱コンとか言うゴミに比べりゃ振動はどれも強いよ
つか箱コンはまじで操作できるだけのゴミ
ギミックなんもない
つか箱コンはまじで操作できるだけのゴミ
ギミックなんもない
364不明なデバイスさん (ワッチョイ b289-C1Jv)
2021/09/29(水) 17:07:32.31ID:fSmtaB020 まあギミックとかいらんし
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e6f-1dQm)
2021/09/29(水) 17:09:26.07ID:IqtV6X+10 エリコン買うわ
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-zD50)
2021/09/29(水) 17:33:26.87ID:+YgMGrZV0 そのギミックを活かせるのは専用ハードだけだろ
板間違えてないか?
API用意してもまず使わないだろうし
板間違えてないか?
API用意してもまず使わないだろうし
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-zNhR)
2021/09/29(水) 21:51:51.36ID:pcnPErIz0 箱コンはYボタンBボタンの不具合だけ直してくれたらかなり良い
あと毎回電源手動で入れなきゃいかんのなんとかしてくれたら最強
あと毎回電源手動で入れなきゃいかんのなんとかしてくれたら最強
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 126d-7j45)
2021/09/29(水) 22:55:43.17ID:J/SsyLMa0 最凶? PS配置で無い時点で全く使う気がしない
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f3e-qXWk)
2021/09/29(水) 23:51:16.60ID:I9GzkuID0 ゴキ
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 37a7-oox+)
2021/09/30(木) 04:10:27.51ID:FDhnbgy+0 箱コンのYBボタンの不具合って何?
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 6702-NcfO)
2021/09/30(木) 06:13:05.46ID:LC6HGoqH0 PS配置の方が少数派でしょ
選択肢狭めてどうするの
デュアルショックスレ行きなよ
選択肢狭めてどうするの
デュアルショックスレ行きなよ
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 1224-d6h8)
2021/09/30(木) 09:01:01.02ID:Lx5DPX2d0 配置論とかイラネ
実際、個人がデバイスに対応出来るか出来ないかだけ
否定派はグダグダ言うだけで不器用な凡人だよ
キーボードすらまともにうてない奴っしょ
実際、個人がデバイスに対応出来るか出来ないかだけ
否定派はグダグダ言うだけで不器用な凡人だよ
キーボードすらまともにうてない奴っしょ
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 1610-nOB8)
2021/09/30(木) 20:18:24.42ID:TdbmVZQz0 教えてください
rewasdでアナログスティック押し込みにマウスホイールスクロールダウン(ワンクリックで連打判定)を入れたいんですが、どうしたらいいですか?
joytokeyでいうホイール100みたいなイメージです
割り当て自体は出きるけど押し込むたびに少しづつスクロールしかできなくて
rewasdでアナログスティック押し込みにマウスホイールスクロールダウン(ワンクリックで連打判定)を入れたいんですが、どうしたらいいですか?
joytokeyでいうホイール100みたいなイメージです
割り当て自体は出きるけど押し込むたびに少しづつスクロールしかできなくて
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-vwbA)
2021/10/01(金) 13:05:31.36ID:Atr6VFzz0 小学生みたいな奴しかおらんのかここは
378不明なデバイスさん (ワッチョイ cf63-vPnA)
2021/10/01(金) 14:28:20.66ID:vY3xtydj0 rewasd使った事ないけどマクロ機能あるならそれでホイールダウンを連打させれば良いのでは
380不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-9PjE)
2021/10/02(土) 20:03:38.61ID:6nCWbods0 elite 2コンをrewasdで設定してるんですがトラブってます
やりたいことはABXYボタンのデフォルト割り当てを生かしたまま、パドル側のABXYの信号を切りたい(P1パドルをシフト機能だけにしたい)
rewasdのUnmapでパドルP1のXinputをnoneに設定しても、パドルP1のデフォルトに設定されてるBボタンの信号がゲーム内で生きています
このやり方で切れるはずなんだけど何がダメなのかわからないです
ABXYに設定した信号を必ず対応したパドル側も発信してしまうのは仕様なんですかね
やりたいことはABXYボタンのデフォルト割り当てを生かしたまま、パドル側のABXYの信号を切りたい(P1パドルをシフト機能だけにしたい)
rewasdのUnmapでパドルP1のXinputをnoneに設定しても、パドルP1のデフォルトに設定されてるBボタンの信号がゲーム内で生きています
このやり方で切れるはずなんだけど何がダメなのかわからないです
ABXYに設定した信号を必ず対応したパドル側も発信してしまうのは仕様なんですかね
381不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-9PjE)
2021/10/02(土) 20:09:03.38ID:6nCWbods0 ↑XinputではなくGamepad mappingの書き間違いです
383不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-7baw)
2021/10/03(日) 17:14:35.65ID:5uNK9GGrd 箱コンについて聞きたいんだが、電池入れたまま有線で使った場合って電池消費される?
384不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-+6Jz)
2021/10/04(月) 00:51:10.58ID:srziaEU20 誰かscuf instinct買った人いない?
386不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbd-7baw)
2021/10/04(月) 17:22:00.51ID:7/IULcZJ0 >>385
ありがとう
ありがとう
387不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-9PjE)
2021/10/04(月) 20:07:19.03ID:dhf0QCjy0 SteelSeriesのStratusDUOで勝手に接続の番号?が切り替わる仕様どうにかする方法ない?
388不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-2jfQ)
2021/10/05(火) 14:10:40.42ID:QS/NyxBf0 コマンド入力に関しちゃ EDGE 301 じゃ斜めが入りにくいので F310r に手を出してみたが、かなり改善したな
というかコマンド入力の難易度に応じて出る比率は多分普通になった
EDGE 301 じゃ 236(214) や 41236(63214) よりも、最後に斜めを入れる 623(421) の方が明らかに出し易かった
それでも EDGE 301 はそれなりに慣れて、出し易さは 236(214) ≧ 623(421) ≧ 41236(63214) くらいにはなったが
にしても F310r は F310r で十字キーは独自のスタイルなのな
フローティングDパッド仕様で、 F310r に載ってる全他てと比べても多分一番柔らかいのが少々微妙
コントローラーを持った感じは EDGE 301 > F310r だな
コマンド入力の関係でそんなの無視出来るレベル
なのだが、十字キーが柔らかいので、そこで引っ掛かる感じ……
まぁ時間の問題だろうけど
有線で振動機能持ってる F510 の系譜の方が欲しかったかな
無くなっちゃったけど
生まれるタイミングが早過ぎた?
というかコマンド入力の難易度に応じて出る比率は多分普通になった
EDGE 301 じゃ 236(214) や 41236(63214) よりも、最後に斜めを入れる 623(421) の方が明らかに出し易かった
それでも EDGE 301 はそれなりに慣れて、出し易さは 236(214) ≧ 623(421) ≧ 41236(63214) くらいにはなったが
にしても F310r は F310r で十字キーは独自のスタイルなのな
フローティングDパッド仕様で、 F310r に載ってる全他てと比べても多分一番柔らかいのが少々微妙
コントローラーを持った感じは EDGE 301 > F310r だな
コマンド入力の関係でそんなの無視出来るレベル
なのだが、十字キーが柔らかいので、そこで引っ掛かる感じ……
まぁ時間の問題だろうけど
有線で振動機能持ってる F510 の系譜の方が欲しかったかな
無くなっちゃったけど
生まれるタイミングが早過ぎた?
389不明なデバイスさん (アウアウウー Sa27-Ot1Q)
2021/10/06(水) 09:31:07.53ID:+i4iF1YKa エリコン2、3ヶ月だけどRBがチャタったわ
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 0369-2jfQ)
2021/10/06(水) 17:30:41.72ID:1n0IzZG+0 正直2000円前後の消機能で有線の中華製品でも全然いいんだけどね
XBoxの純正と比べても違和感なく同等の耐久性があるならって前提はあるけど
XBoxの純正と比べても違和感なく同等の耐久性があるならって前提はあるけど
391不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-OxeY)
2021/10/06(水) 18:39:07.63ID:/PVg6ixN0 CS機パッドと同等の中華パッドは無いとは言わないけど、確実に手に入れるのは難しい
生産初期の宣伝用良品モデルが終わると即コストダウンが始まるので
口コミとかの評判を見てからの購入はギャンブルに近い
それこそOEM製造メーカーにコネでもあって初期良品モデルの情報を知れるとかでもないと厳しい
生産初期の宣伝用良品モデルが終わると即コストダウンが始まるので
口コミとかの評判を見てからの購入はギャンブルに近い
それこそOEM製造メーカーにコネでもあって初期良品モデルの情報を知れるとかでもないと厳しい
392不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-K0oZ)
2021/10/08(金) 20:25:54.91ID:vkJL68NK0 MicrosoftがXboxやSurfaceの部品をユーザーに提供することに合意
https://gigazine.net/news/20211008-microsoft-repair-right/
https://gigazine.net/news/20211008-microsoft-repair-right/
393不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-JSxF)
2021/10/08(金) 21:25:24.71ID:4pCN6Vee0 初代Xboxの20周年を記念した独自デザインの「Xboxワイヤレスコントローラー」が11月15日発売
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20211008041/
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20211008041/
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a42-JSxF)
2021/10/08(金) 21:44:04.66ID:lf77maaE0 なんだ
初代のコントローラーじゃないのか
初代のコントローラーじゃないのか
395不明なデバイスさん (ワッチョイ ff26-rZ7k)
2021/10/09(土) 07:53:24.91ID:U0d26c2W0 クソデカコントローラーじゃないのか
396不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-JSxF)
2021/10/10(日) 10:42:15.59ID:zbBip1q50 唐突にクソデカEnterキー思い出した
繋げればちゃんと使える仕様なのがまた……
繋げればちゃんと使える仕様なのがまた……
397不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-rntM)
2021/10/10(日) 21:22:49.80ID:EUh9clFr0 もう転売ヤーが食いついてるみたいだけど
そんな売れるのこれ
そんな売れるのこれ
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-ckpm)
2021/10/10(日) 23:14:28.67ID:9TXjDAQw0 クソデザイン出すんじゃなくて新型コン出せゴミ無能
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7c-b36D)
2021/10/12(火) 13:02:35.37ID:cvzsgB9o0 ゲームパッドって、ファミコン時代から大してできること変わってないんだから、
そろそろ耐久性ゴリゴリに高くてコスパの高い決定版みたいなの出てきてもいいのにな
いろいろ試したけど、高いのから安いのまで割とすぐ壊れる
そろそろ耐久性ゴリゴリに高くてコスパの高い決定版みたいなの出てきてもいいのにな
いろいろ試したけど、高いのから安いのまで割とすぐ壊れる
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 077d-2zGE)
2021/10/12(火) 14:10:21.66ID:sORkDjLO0 エレコムの24ボタンが評判悪いのに納得したけどボディ改造しちゃったし、何とか使えるように頑張ってみるか
スティックが両方ともセンターずれてて左と上入力が触れただけで反応、右としたが遊び大
これをとっかえればいいんだな
スティックが両方ともセンターずれてて左と上入力が触れただけで反応、右としたが遊び大
これをとっかえればいいんだな
401不明なデバイスさん (テテンテンテン MM86-acSB)
2021/10/12(火) 19:19:18.00ID:1pIyzGxBM 初代DUALSHOCK、初代箱コンでコントローラーとしては完成しちゃってて、その後に付いた機能はほぼ蛇足でしかないんだよなぁ
402不明なデバイスさん (ワッチョイ dbc6-bdlT)
2021/10/12(火) 21:33:11.77ID:CIafCowL0 背面ハドルは要る
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e7c-eFyE)
2021/10/13(水) 03:29:04.61ID:QVha3n700 使っていれば確実に劣化する消耗品であるアナログスティック部分が容易に交換可能では無い事実が改善されない限り
完成してるだなんて言えないな
ボタンのラバーと同程度の手間で交換できるようにしてもらわんと
完成してるだなんて言えないな
ボタンのラバーと同程度の手間で交換できるようにしてもらわんと
404不明なデバイスさん (ワッチョイ de24-yI9m)
2021/10/13(水) 07:41:26.70ID:l1MitTP40 それやっちゃうと一定数売れた後売れなくなるし新しいものが作れなくなる
身近なもので言えばスマホや家電と同じ壊れたらアッセンブリ交換
これが企業としての裏常識
身近なもので言えばスマホや家電と同じ壊れたらアッセンブリ交換
これが企業としての裏常識
405不明なデバイスさん (ワッチョイ dbc6-a5A2)
2021/10/13(水) 08:47:03.02ID:WnmxFfvv0406不明なデバイスさん (ワッチョイ 6763-rx/O)
2021/10/13(水) 12:02:53.63ID:Cseo6GS90 万人が納得する完成形なんて存在しないしなw
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b75-JSxF)
2021/10/13(水) 13:15:51.60ID:WXy49lqr0 数が出てるCS機メーカーと立ち位置が違うんだから無理だろ
スティック一つだろうと多種多様なケースの不具合が戻ってくるのは想像に難くない
スティック一つだろうと多種多様なケースの不具合が戻ってくるのは想像に難くない
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a90-exDs)
2021/10/13(水) 13:28:23.99ID:TrXLJHcy0 スティックのついてないシンプルなゲームパッド探してるけど全然売られてないね
使わないゲームをやるときはキノコ邪魔
使わないゲームをやるときはキノコ邪魔
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 077d-2zGE)
2021/10/13(水) 14:27:12.77ID:INddNsW20 >>408
ニッパーで切り落としちゃってもいいんじゃない?
ニッパーで切り落としちゃってもいいんじゃない?
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 0310-K0oZ)
2021/10/13(水) 14:46:35.50ID:cOnK3w8y0 ハードオフジャンクコーナーへどうぞ。
411不明なデバイスさん (アウアウアー Sa56-BGb7)
2021/10/13(水) 16:19:48.12ID:L1v2JD2wa412不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a42-JSxF)
2021/10/13(水) 19:56:26.70ID:oc6JQPz+0 GEO
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a90-exDs)
2021/10/13(水) 20:39:34.97ID:0o7JyQOY0 ヨドバシでヨドってもジェネコンとかいうのしかキノコないの出てこなかった
セレクトボタンがあればあれでもいいんだけど
セレクトボタンがあればあれでもいいんだけど
414不明なデバイスさん (アウアウアー Sa56-BGb7)
2021/10/14(木) 06:21:08.59ID:cjO1mpwza 8bitdoのSwitch lite向けの奴とかどうよ
スティックないと言うかスティック部分が十字キーになってるだけだが
万が一スティック入力が必要な場面でも使えるし
完全に使わないならマクロでも設定しとけばクソ便利そう
スティックないと言うかスティック部分が十字キーになってるだけだが
万が一スティック入力が必要な場面でも使えるし
完全に使わないならマクロでも設定しとけばクソ便利そう
415不明なデバイスさん (ワッチョイ de1f-yI9m)
2021/10/14(木) 11:32:20.36ID:oqIXTGY/0 今までずっと有線の箱コン使ってたけどいい加減買い換えるかと思って
ワイヤレスの箱コン買ったけどこれバッテリー残量常にタスクバーとかに%で表示とかできないのな
ワイヤレスの箱コン買ったけどこれバッテリー残量常にタスクバーとかに%で表示とかできないのな
417不明なデバイスさん (ワッチョイ de24-yI9m)
2021/10/14(木) 16:27:35.08ID:KU+0CmPD0418不明なデバイスさん (ワッチョイ ebf9-3V/y)
2021/10/14(木) 18:39:04.30ID:GXmChtMr0 今検索したらこんなの出てきた
なかなか良さそうじゃね
他にもあるかな
なかなか良さそうじゃね
他にもあるかな
419不明なデバイスさん (ワッチョイ ebf9-3V/y)
2021/10/14(木) 18:39:32.19ID:GXmChtMr0420不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-Avck)
2021/10/15(金) 12:43:42.97ID:AiHYRBiH0 今まで遅延の関係でDPPしか使ってこなかったけど、
さすがにそろそろ妥協するかなって思ってusbパッドに乗り換えようと思うんだが
ホリの有線タイプの応答速度はどんな感じかわかる人おる?
さすがにそろそろ妥協するかなって思ってusbパッドに乗り換えようと思うんだが
ホリの有線タイプの応答速度はどんな感じかわかる人おる?
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f7c-tt7j)
2021/10/17(日) 06:00:09.26ID:xuidY3OD0 ホリだからどうだと一概に言えるもんでもないと思う
昔のRAPでもPS3用のV3は遅延があると言われてて360用のVXは相対的遅延検証の基準と言えるくらいの低遅延だし
ホリに限らず内蔵してるものが違えば製品ごとに差があるもんだと思うよ
昔のRAPでもPS3用のV3は遅延があると言われてて360用のVXは相対的遅延検証の基準と言えるくらいの低遅延だし
ホリに限らず内蔵してるものが違えば製品ごとに差があるもんだと思うよ
422不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-T3Zk)
2021/10/17(日) 16:40:28.61ID:/z2c1sgTM 3代目のJC-U3312が壊れた
デッドストック残り5個、、再販してくれ
デッドストック残り5個、、再販してくれ
423不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-Miqb)
2021/10/17(日) 19:38:45.23ID:kdZO9Si70 https://www2.razer.com/jp-jp/gaming-accessories/razer-universal-quick-charging-stand-for-xbox
Razerは箱コン用充電器日本の店でも売って欲しいわ
Razerは箱コン用充電器日本の店でも売って欲しいわ
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f1f-KUiw)
2021/10/20(水) 21:09:52.52ID:XLKrPczC0 >>417
>>419
https://i.imgur.com/JFOYos6.png
ありがとう
結局色々入れてみた結果
bluetooth battery monitorっていう5ドルぐらいのやつ買った
タスクバーに常に%で数値表示できて他のイヤホンとかBluetooth機器にも使えるみたいだから
>>419
https://i.imgur.com/JFOYos6.png
ありがとう
結局色々入れてみた結果
bluetooth battery monitorっていう5ドルぐらいのやつ買った
タスクバーに常に%で数値表示できて他のイヤホンとかBluetooth機器にも使えるみたいだから
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b63-diS6)
2021/10/21(木) 14:45:25.19ID:SYNeZHLd0 ちょっと教えてほしい
普段使ってたパッドが死んだのでPS3用の純正コントローラをつないだんだけど使用できない
PCはwin10です
コンパネから見ても認識自体はしていて、PlaystationNowでドライバインストールまではしたんだけど、ボタンテストでどれ押しても全く認識しない状態
実機につないで使えるからコントローラ側ではなくPC側の問題だと思うのだけど、どうやったら解決できますか?
普段使ってたパッドが死んだのでPS3用の純正コントローラをつないだんだけど使用できない
PCはwin10です
コンパネから見ても認識自体はしていて、PlaystationNowでドライバインストールまではしたんだけど、ボタンテストでどれ押しても全く認識しない状態
実機につないで使えるからコントローラ側ではなくPC側の問題だと思うのだけど、どうやったら解決できますか?
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b3e-Lvt7)
2021/10/21(木) 14:46:20.98ID:nQ/NPh1q0 ゴキ
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b63-diS6)
2021/10/21(木) 14:54:53.41ID:SYNeZHLd0 接続は付属のUSBで優先で繋いでます
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b63-diS6)
2021/10/21(木) 14:55:13.70ID:SYNeZHLd0 ?優先
○有線
○有線
430不明なデバイスさん (スププ Sdbf-H51o)
2021/10/21(木) 16:47:28.27ID:AxS0moLDd 有線だと対応してないとか?
431不明なデバイスさん (スププ Sdbf-H51o)
2021/10/21(木) 16:49:15.66ID:AxS0moLDd パソコンで使うにはPlayStation Now for PCアプリとかいうソフトがいるらしい
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b3e-Lvt7)
2021/10/21(木) 17:14:30.96ID:nQ/NPh1q0 ゴキ
433不明なデバイスさん (テテンテンテン MMbf-asfl)
2021/10/21(木) 21:48:08.11ID:DFhk2eCnM なんでこいつずっと、ゴキゴキいってんの?きもちわり
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b3e-Lvt7)
2021/10/21(木) 21:49:03.89ID:nQ/NPh1q0 ゴキ
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f24-KUiw)
2021/10/21(木) 22:29:33.03ID:un5xEQpU0 二文字しか知らないみたいだしパーソナリティ障害患ってるんでしょ
病院にも行けないからここでリハビリモドキに励んでいるんだろうね
病院にも行けないからここでリハビリモドキに励んでいるんだろうね
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b3e-Lvt7)
2021/10/21(木) 22:31:07.22ID:nQ/NPh1q0 ゴキ
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b63-diS6)
2021/10/21(木) 23:37:33.04ID:SYNeZHLd0438不明なデバイスさん (ワッチョイ c6ad-fDtU)
2021/10/23(土) 09:11:56.12ID:Y69lmmNI0 PSコントローラーをPCに接続できるエレコムのやつ使ってるんだけど生産終了になってたのか
PSの1と2のコントローラーはいくつかストックしてあるんだけどエレコムの接続器も2、3個買っておけばよかった
PSの1と2のコントローラーはいくつかストックしてあるんだけどエレコムの接続器も2、3個買っておけばよかった
439不明なデバイスさん (ワッチョイ d13e-66xC)
2021/10/23(土) 09:19:24.06ID:EqbfNZgE0 ゴキ
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 81da-WU2P)
2021/10/23(土) 09:46:08.74ID:o83MMryf0 >>438
俺もPS1の変換器を持ってるけど
振動させるのにXinputじゃないと駄目なソフト使ってるから押し入れにしまってるわ
ネットオークション等で買えば良いと言おうとしたけど
新品より高くなってるな
俺が1000円未満で買った奴は今は↓こんな値段になってるよ
ttps://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=JY-PSUAD11&va=JY-PSUAD11&b=1&n=50
俺もPS1の変換器を持ってるけど
振動させるのにXinputじゃないと駄目なソフト使ってるから押し入れにしまってるわ
ネットオークション等で買えば良いと言おうとしたけど
新品より高くなってるな
俺が1000円未満で買った奴は今は↓こんな値段になってるよ
ttps://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=JY-PSUAD11&va=JY-PSUAD11&b=1&n=50
441不明なデバイスさん (ワッチョイ c6ad-fDtU)
2021/10/23(土) 11:59:46.17ID:Y69lmmNI0 自分が使ってるのはJC-PS101UBKってやつです
何年か前に電気屋で700円くらいで売ってたけどもうちょい買っておけばよかった
壊れたらなんかゲームパッド買うしかないなぁ
PSコンより接続器のほうが先に壊れて今のが二代目だけど5年以上は使えてるので耐久性は意外と良かった
何年か前に電気屋で700円くらいで売ってたけどもうちょい買っておけばよかった
壊れたらなんかゲームパッド買うしかないなぁ
PSコンより接続器のほうが先に壊れて今のが二代目だけど5年以上は使えてるので耐久性は意外と良かった
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d61-fDtU)
2021/10/23(土) 18:30:30.27ID:T3wnPbLl0 パソコンの前面にあるUSBポートどちらかをわけあって無効化もしくは電源供給を切りたいんですけど
できますかね?
できますかね?
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 8678-Fu35)
2021/10/23(土) 18:31:57.57ID:dcz6B6vb0 biosからオフる
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d61-fDtU)
2021/10/23(土) 18:46:49.84ID:T3wnPbLl0 >>443
特定のポートだけオフにしたいんです
特定のポートだけオフにしたいんです
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-WU2P)
2021/10/23(土) 18:54:39.41ID:/eyvIfaU0 USBスイッチでも使え
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 81da-WU2P)
2021/10/23(土) 19:37:19.88ID:o83MMryf0447不明なデバイスさん (ワッチョイ 0242-WU2P)
2021/10/23(土) 19:58:31.05ID:34BnKhqN0 俺のPCもジャンパーピンで
個別にOFFできるで
個別にOFFできるで
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d61-fDtU)
2021/10/23(土) 20:35:55.48ID:T3wnPbLl0 >>446
はい。すいません
HPのオーメンを使っていて
USBが前に二つ後ろに八つついています
前に二つの両方かどちらかでもオフにしたいです
ゲームのコントローラー等も含めてで、ググってもUSBメモリの制限しか出てきません
はい。すいません
HPのオーメンを使っていて
USBが前に二つ後ろに八つついています
前に二つの両方かどちらかでもオフにしたいです
ゲームのコントローラー等も含めてで、ググってもUSBメモリの制限しか出てきません
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 8163-dcnK)
2021/10/23(土) 21:19:32.15ID:1C/d5e+Z0 理由次第では別の解決策とかもみえてくるしな
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 8678-Fu35)
2021/10/23(土) 23:05:53.63ID:dcz6B6vb0 ケース-マザボ間のUSBコネクタ外す
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 05da-BRpS)
2021/10/24(日) 18:56:01.39ID:mcSnvSaI0 エリコン2買ったけど重い!って感じる程重いんだね…
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 2101-WU2P)
2021/10/24(日) 20:28:29.29ID:e+mEPdCf0 なぁに、かえって筋力トレーニングになる
そんな具合だったのか
まるで納得出来ない
なんて状況だったら最終的に手を出そうとは思ってたんだが
そんな具合だったのか
まるで納得出来ない
なんて状況だったら最終的に手を出そうとは思ってたんだが
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 8678-g9t7)
2021/10/24(日) 20:38:57.86ID:GW5v/B2S0 C40のが重く感じた
455不明なデバイスさん (ワッチョイ e910-8Piu)
2021/10/25(月) 02:30:22.09ID:m0zz95uF0 Xboxワイヤレス コントローラー + ワイヤレスアダプター for Windows11&10で質問があります
初代Xboxコンとワイコン(共に2016に購入)をWin10で利用中ですが、ワイコンだけがどうやら故障しました
でワイコンを買い直しても悪くないのですが、現行セット品のXboxワイコン+ワイヤレスアダプターを
購入した場合、第3世代のXboxコンはBluetoothでペアリングして(4.0ドングルは既にあり)
手元にある初代Xboxコンはセット品の現行ワイコンでペアリングして専用接続と言う
2方式の2台同時運用って可能でしょうか
また可能は可能でも問題が起きやすいなどのご指摘もお待ちしております
初代Xboxコンとワイコン(共に2016に購入)をWin10で利用中ですが、ワイコンだけがどうやら故障しました
でワイコンを買い直しても悪くないのですが、現行セット品のXboxワイコン+ワイヤレスアダプターを
購入した場合、第3世代のXboxコンはBluetoothでペアリングして(4.0ドングルは既にあり)
手元にある初代Xboxコンはセット品の現行ワイコンでペアリングして専用接続と言う
2方式の2台同時運用って可能でしょうか
また可能は可能でも問題が起きやすいなどのご指摘もお待ちしております
456不明なデバイスさん (ワッチョイ e910-8Piu)
2021/10/25(月) 02:32:52.20ID:m0zz95uF0 しまった誤解を受けるので訂正・補足です
初代XboxコンとはXbox ONE コントローラーの第一世代の事です
失礼いたしました。
初代XboxコンとはXbox ONE コントローラーの第一世代の事です
失礼いたしました。
458不明なデバイスさん (ワッチョイ ee63-mTDn)
2021/10/25(月) 08:15:22.68ID:wB5EcsLq0 理解するのに3回読み直した
459不明なデバイスさん (ワッチョイ e910-8Piu)
2021/10/25(月) 08:45:03.59ID:m0zz95uF0 ありがとうございました
ワイコンいらないBluetoothの第三世代買ったら手元の本体はまだ動くのでもったいないし
かといって購入から5年経った第一世代の本体の為に今更ワイコンだけ購入もしっくり来ないし・・・
純正現行ワイコンは2700円前後、第三世代本体は6600程度〜、検討しているセット品は8700程度なので
どうせならセット品購入して第一世代の本体は予備&2PLAY用にしようかと
ワイコンいらないBluetoothの第三世代買ったら手元の本体はまだ動くのでもったいないし
かといって購入から5年経った第一世代の本体の為に今更ワイコンだけ購入もしっくり来ないし・・・
純正現行ワイコンは2700円前後、第三世代本体は6600程度〜、検討しているセット品は8700程度なので
どうせならセット品購入して第一世代の本体は予備&2PLAY用にしようかと
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 021f-TSw9)
2021/10/25(月) 15:17:41.52ID:SHIsAj+d0 こちらのMSI GC20って持ってる人、いますか?
https://www.msi.com/Gaming-Gear/Force-GC20.html
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1011/238988
これってドライバはXInput対応でしょうか?それともDirectInputでしょうか?
https://www.msi.com/Gaming-Gear/Force-GC20.html
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1011/238988
これってドライバはXInput対応でしょうか?それともDirectInputでしょうか?
461不明なデバイスさん (ワッチョイ ee24-OyHA)
2021/10/25(月) 16:12:14.05ID:UcSo4u3h0 ふつー公式で探さね?
マニュアル出てるだろ?
マニュアル出てるだろ?
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 021f-TSw9)
2021/10/25(月) 16:21:43.62ID:SHIsAj+d0 >>461
公式のマニュアルも見たけどXInput対応かどうかは何も書かれてなかった
公式のマニュアルも見たけどXInput対応かどうかは何も書かれてなかった
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 81da-WU2P)
2021/10/25(月) 17:02:20.57ID:owoWj9Yy0464不明なデバイスさん (ワッチョイ 021f-TSw9)
2021/10/25(月) 17:13:38.52ID:SHIsAj+d0465不明なデバイスさん (ワッチョイ cde6-TSw9)
2021/10/26(火) 18:49:29.73ID:Jt/iQcL00466不明なデバイスさん (ワッチョイ ee63-mTDn)
2021/10/26(火) 19:34:43.58ID:+/cjwMnd0 Youtubeの紹介動画のコメ欄は不評だらけだな
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 82c7-J3Zf)
2021/10/26(火) 20:00:23.45ID:p958v6I+0 Switch用のメガドラパッドはどうだろう
468不明なデバイスさん (ワッチョイ ee10-WU2P)
2021/10/27(水) 03:14:51.83ID:z6pwSH4g0 ほんとはサターンパッドがほしいんだけどなぁ
今持ってるUSBサターンパッド、なんか動作が怪しくなってきた
今持ってるUSBサターンパッド、なんか動作が怪しくなってきた
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d7d-TSw9)
2021/10/27(水) 15:52:56.06ID:JQ4zcGDd0 IF-SEGAはWin11で使えるんだろうか
470不明なデバイスさん (ワッチョイ a236-WU2P)
2021/10/27(水) 18:27:39.48ID:yY5F1HXH0 SteamのSEGAクラシックとかはSSパッドでやりたくなる。
つかXinputパッドだとへんな反応してた記憶が・・・
つかXinputパッドだとへんな反応してた記憶が・・・
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 2101-WU2P)
2021/10/28(木) 04:45:52.41ID:8Ry9L5kf0 そういや何でサターンパッドはライセンス生産はライセンス生産でもクソな互換生産なんだろうな?
……、それももう終わったんだっけ?
一度はUSB化して販売もしてるし、今更細かい仕様を秘匿するようなもんでもないと思うんだが
……、それももう終わったんだっけ?
一度はUSB化して販売もしてるし、今更細かい仕様を秘匿するようなもんでもないと思うんだが
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 0242-WU2P)
2021/10/28(木) 10:17:26.21ID:B4Q4Epsf0 F710のレシーバーがWIN11で抜き差しなしで認識するようになった
473不明なデバイスさん (ワッチョイ f22c-rdr/)
2021/10/28(木) 13:48:41.63ID:6il+B3cQ0 特定のボタンだけチャタるようになっちゃったんだけと、対策できるソフトってないかな?一定ミリ秒以内は入力受け付けないとか、、、
474不明なデバイスさん (ワッチョイ ee24-OyHA)
2021/10/28(木) 16:39:47.87ID:lni7C32S0 接点復活剤
あら不思議なおっちゃった
あら不思議なおっちゃった
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 1901-BvZE)
2021/10/29(金) 19:03:59.55ID:xhU0r4LR0 接点復活剤といえば呉のコンタクトスプレーが安定だな
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 0902-0zTH)
2021/10/30(土) 10:01:50.25ID:JqLTJlfp0 そういうのって分解して接点にちょっと塗るもんだと思ってたんですが
ボタンの隙間から吹きつけてる動画見つけた、細けーことはいいんだよ過ぎませんかね
ボタンの隙間から吹きつけてる動画見つけた、細けーことはいいんだよ過ぎませんかね
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 1901-BvZE)
2021/10/30(土) 12:37:15.53ID:1T2La+iL0 知ってる範囲じゃ一応コンタクトスプレーが材質へ影響が最も少ない
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 11e6-rbIv)
2021/10/30(土) 13:16:18.87ID:nZ0ppATh0479不明なデバイスさん (ワッチョイ 8901-88xZ)
2021/10/30(土) 15:40:13.26ID:TKyFOj3k0 その手のスプレーは電導性ゴムに使うなってあるけど大丈夫なんか
480不明なデバイスさん (ワキゲー MM8b-5yGK)
2021/10/30(土) 20:49:13.95ID:1Zp7ibjLM 溶解したり浸透して壊れそう
481不明なデバイスさん (ワッチョイ f936-Kai0)
2021/10/30(土) 22:43:17.90ID:+6S6ykNT0483不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-BvZE)
2021/10/30(土) 23:21:40.14ID:nn1AAiXb0 以前、何も考えないでコンタクトスプレーぷしゅーしたらクリック感?が無くなって大変に気持ち悪いゲームパッドができてしまったので捨てたw
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-7alp)
2021/10/31(日) 11:30:42.10ID:9+ogds8T0 コンタクトスプレー | 製品情報 | 呉工業株式会社
https://www.kure.com/product/k1047/
※フレキシブルケーブル(フィルムケーブル)、導電性ゴムへは使用しないでください。
●ゴムやプラスチックにかかっても安心です。
https://www.kure.com/product/k1047/
※フレキシブルケーブル(フィルムケーブル)、導電性ゴムへは使用しないでください。
●ゴムやプラスチックにかかっても安心です。
485不明なデバイスさん (ワッチョイ fb78-KJde)
2021/10/31(日) 11:40:40.25ID:WaSlD+f/0486不明なデバイスさん (ワッチョイ 31cf-ETZc)
2021/10/31(日) 15:08:28.39ID:YTVyZiIv0 背面にボタンが付いたパッドが欲しくてざっと見比べたんだが、amazonで売っているような五千円未満の物はマクロ専用ボタンなんだな。
この手の製品はマクロ専用ボタンがあるXBOX互換コントローラでしかないんだろうな。
ボタンのremapをしたい場合はよく調べる必要があるな。
この手の製品はマクロ専用ボタンがあるXBOX互換コントローラでしかないんだろうな。
ボタンのremapをしたい場合はよく調べる必要があるな。
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf2-fjGN)
2021/10/31(日) 22:00:47.37ID:T8fz6Nvz0 追加ボタンはパイピコで貼り付けるのが一番
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 8901-88xZ)
2021/11/02(火) 19:02:38.52ID:FLeDWsxZ0 純正パッド高すぎて本体付きが欲しくなる罠
489不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-rbIv)
2021/11/04(木) 19:39:22.45ID:wJeIKXN+0 5千円以下でXInput対応していて、A-Bボタンを入れ替え(ボタンリマッピング)可能なパッドって無い?
490不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-z298)
2021/11/05(金) 00:23:26.90ID:b8Mjlepq0 5000円以下がまずろくなのなさそう。Dualshock4もX-boxコントローラも任天堂クラシックコントローラも買えないじゃん。
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 85cf-xfk1)
2021/11/05(金) 01:37:04.42ID:Mcorf4zL0 >>489
ホリパッド FPS for Nintendo Switch / PC
https://hori.jp/products/nsw/horipad_ma_plus/
商品ページに出来ると書いてあるようだから購入して試して欲しい。
steamならコントローラ設定で出来るけど。
ホリパッド FPS for Nintendo Switch / PC
https://hori.jp/products/nsw/horipad_ma_plus/
商品ページに出来ると書いてあるようだから購入して試して欲しい。
steamならコントローラ設定で出来るけど。
492不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-oSqh)
2021/11/05(金) 06:47:52.89ID:kv7uvpzx0 リマップくらいならソフトウェアで何とかするかな俺は
Steamクライアントなりxinputplusなり
Steamクライアントなりxinputplusなり
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-+Epa)
2021/11/05(金) 18:35:47.39ID:TNgLbyPC0 >>491
ありがとう、かなり良さそう
ただ一つ気になるのはSwitchのZLとZR(箱コンで言うとLRトリガー)ってデジタルボタン?
たまにレースゲームもやるからなるべくトリガーをアナログコントロールできると嬉しいんだけど
ありがとう、かなり良さそう
ただ一つ気になるのはSwitchのZLとZR(箱コンで言うとLRトリガー)ってデジタルボタン?
たまにレースゲームもやるからなるべくトリガーをアナログコントロールできると嬉しいんだけど
494不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-TwtK)
2021/11/05(金) 22:08:45.15ID:o4c6mOR60 今のゲームパッドはスティックついてて重いので、昔のGPX-200みたいなスティック無し(160g)パッドが欲しいのだがどこ探してもない
ロジクールのスティックあり、バイブ無し(210g)で妥協するしかないのだろうか・・
GPX-200探し回ってて疲れた・・
ロジクールのスティックあり、バイブ無し(210g)で妥協するしかないのだろうか・・
GPX-200探し回ってて疲れた・・
495不明なデバイスさん (ワッチョイ debb-H2rd)
2021/11/05(金) 22:23:29.73ID:tcENEPlo0 >>493
switchの純正やプロコンやHORIの安い奴はデジタルだから、そいつだけアナログってことは無いんじゃない?
switchの純正やプロコンやHORIの安い奴はデジタルだから、そいつだけアナログってことは無いんじゃない?
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e24-w3Om)
2021/11/05(金) 22:56:42.02ID:j5AKl4xz0 アキバ行け
腐るほどじゃなくマジ腐ってから
腐るほどじゃなくマジ腐ってから
497不明なデバイスさん (アウアウクー MM39-qi9N)
2021/11/05(金) 23:13:43.75ID:usG2uLIEM498不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-TwtK)
2021/11/05(金) 23:17:49.50ID:o4c6mOR60 >>497
デザインが古くて手が疲れそう
デザインが古くて手が疲れそう
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 124b-QVGU)
2021/11/06(土) 11:14:57.09ID:qPlfD9wK0 中華お断り
500不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-H2rd)
2021/11/06(土) 11:19:27.32ID:7iEe1NoQ0 香港じゃなかったっけ?
流石に8bitdoみたいに微妙なところまではそうそう手が回らないと思うが
いやまぁ汎用チップにトロイだかバックドアだかの仕込みがあってアイロンにすら使われてた話はあるがな
流石に8bitdoみたいに微妙なところまではそうそう手が回らないと思うが
いやまぁ汎用チップにトロイだかバックドアだかの仕込みがあってアイロンにすら使われてた話はあるがな
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 926f-YGdu)
2021/11/06(土) 12:24:57.49ID:ZSRWf9Id0 スイッチ用のメガドラパッドだな
502不明なデバイスさん (ワッチョイ b196-bQ3l)
2021/11/07(日) 20:23:50.37ID:xM08rM650 ff14用のお勧めパッド教えてPS4のコントローラーだとやりづらくて
Xboxコントローラーの形状がやりやすいんらしいんだけど、
Xboxコントローラー売ってなくて転売価格ばっかり
Xboxコントローラーの形状がやりやすいんらしいんだけど、
Xboxコントローラー売ってなくて転売価格ばっかり
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-NW1Q)
2021/11/07(日) 20:53:25.53ID:4vcrYqJJ0 Eliteコンじゃなくて普通のコントローラの転売行為で困る時代が来るなんて
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e24-w3Om)
2021/11/07(日) 20:56:01.62ID:TGMJHPmB0 本家で買わないの?ぼったくってないよ?
505不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-H2rd)
2021/11/07(日) 20:56:51.37ID:2p9QLQcL0 米尼から買えばいいんじゃね?
円安だけど
円安だけど
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 6902-SVWp)
2021/11/07(日) 23:33:49.42ID:/Y+1yrm30 箱ワンコン
米アマで二千円でうられてたって聞いて腹立ったわ
米アマで二千円でうられてたって聞いて腹立ったわ
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 9efe-+Epa)
2021/11/08(月) 00:02:59.59ID:fzS7EQE+0 箱1コンとXSXコンは評判的に何か違うの?
508不明なデバイスさん (アウアウアー Sac6-qi9N)
2021/11/08(月) 00:17:34.59ID:sJwWRixda >>502
Xboxだとむしろ14は更にやりにくいぞ
正確に移動しながら十字キーのアクション押すのXbox配置だとほぼほぼ無理だから
プレステ系にした方がいい
プレステ配置ならモンハン持ちで移動中にも無理なく押せる
Xboxだとむしろ14は更にやりにくいぞ
正確に移動しながら十字キーのアクション押すのXbox配置だとほぼほぼ無理だから
プレステ系にした方がいい
プレステ配置ならモンハン持ちで移動中にも無理なく押せる
509不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-H2rd)
2021/11/08(月) 00:28:23.20ID:D64oDhqF0 ああ、そういや箱1コン持ってるわけだけど、十字キーが本当に十字キーだよな
今改めて触ったけど、浅過ぎて十字方向のセレクト操作がメイン
更には
斜め?なにそれおいしいの?
みたいな
十字キーで格ゲーなんて不可能
当然アクションゲーム全般も厳しい
今改めて触ったけど、浅過ぎて十字方向のセレクト操作がメイン
更には
斜め?なにそれおいしいの?
みたいな
十字キーで格ゲーなんて不可能
当然アクションゲーム全般も厳しい
510不明なデバイスさん (アウアウアー Sac6-qi9N)
2021/11/08(月) 00:33:49.24ID:sJwWRixda 一応Xboxでもアクションの配置を考えればエンドコンテンツまで行けるけどオススメはしないわ
使いにくいってどうせトリガーのこと言ってんだろうけど
Xboxもトリガー寄りだからあんま変わらんぞ
例外的にエリコン使えば背面パドルで上記の十字キーの弱点カバーできるからアリだね
>>509
それは一応X seriesコンで解決してる
360コン時代は逆に斜め誤爆が多過ぎて叩かれまくってたから十字キーの出来だけは今良くなってるわ
使いにくいってどうせトリガーのこと言ってんだろうけど
Xboxもトリガー寄りだからあんま変わらんぞ
例外的にエリコン使えば背面パドルで上記の十字キーの弱点カバーできるからアリだね
>>509
それは一応X seriesコンで解決してる
360コン時代は逆に斜め誤爆が多過ぎて叩かれまくってたから十字キーの出来だけは今良くなってるわ
511不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-H2rd)
2021/11/08(月) 00:36:18.72ID:D64oDhqF0512不明なデバイスさん (ワッチョイ b678-JKlJ)
2021/11/08(月) 01:43:24.33ID:VwSn5raZ0513不明なデバイスさん (アウアウアー Sac6-qi9N)
2021/11/08(月) 02:34:28.59ID:sJwWRixda 確かに右手で十字キー押せば出来ないことはないけど
WXHBや同時拡張使ってて更に右手で十字キー押すとかモンハン持ちで同じことやるより更に難易度高いことになるから正直他人に勧めるもんじゃないと思うわ
拡張でアクション数更に増えるジョブもちらほらあるし尚更
モンハン持ちならL1普通に中指で同時押しできるし、もし仮にL1押せなくても空いてる右手でR1押せばタゲ送りは事足りるよ
WXHBや同時拡張使ってて更に右手で十字キー押すとかモンハン持ちで同じことやるより更に難易度高いことになるから正直他人に勧めるもんじゃないと思うわ
拡張でアクション数更に増えるジョブもちらほらあるし尚更
モンハン持ちならL1普通に中指で同時押しできるし、もし仮にL1押せなくても空いてる右手でR1押せばタゲ送りは事足りるよ
514不明なデバイスさん (ワッチョイ b678-dJKY)
2021/11/08(月) 02:47:31.64ID:VwSn5raZ0 右親指伸ばせばR2押しながらスティックや十字届くじゃん
まあ持ち方とか運指はそれぞれなんで好きなデバイス使えばいいと思うよ
エリコンはrewasdで拡張できるのが強み
まあ持ち方とか運指はそれぞれなんで好きなデバイス使えばいいと思うよ
エリコンはrewasdで拡張できるのが強み
515不明なデバイスさん (アウアウアー Sac6-qi9N)
2021/11/08(月) 02:49:06.32ID:sJwWRixda あと箱コン勧めない理由としてもう一つ
新型の方はYとBボタンの効きの悪いのが混ざってるから思ったようにスキル発動できなくて困ることがある
特にYが酷くて今んとこ交換含めて3個買ってるけどまともな個体は一つもない
動いてないと凍るギミックなんかでYでジャンプ連打しててもたまに凍ったりね
普段はグルグル回ればいいけど絶アレキみたいなコンテンツでは致命的なミスになり得る
尚グルグル回るときも前述の移動しながらの十字キーアクションに難を抱えてるから微妙な感じになる
新型の方はYとBボタンの効きの悪いのが混ざってるから思ったようにスキル発動できなくて困ることがある
特にYが酷くて今んとこ交換含めて3個買ってるけどまともな個体は一つもない
動いてないと凍るギミックなんかでYでジャンプ連打しててもたまに凍ったりね
普段はグルグル回ればいいけど絶アレキみたいなコンテンツでは致命的なミスになり得る
尚グルグル回るときも前述の移動しながらの十字キーアクションに難を抱えてるから微妙な感じになる
516不明なデバイスさん (アウアウアー Sac6-qi9N)
2021/11/08(月) 02:54:10.21ID:sJwWRixda >>514
まぁ個人の好みだから自分でやる分には慣れてるので好きにやりゃいいと思うよ
その右手で十字キー操作だとカメラの同時操作捨ててることになるし移動距離長すぎるからGCD食い込みや安定性考えると微妙だなと個人的には思うけど
まぁ個人の好みだから自分でやる分には慣れてるので好きにやりゃいいと思うよ
その右手で十字キー操作だとカメラの同時操作捨ててることになるし移動距離長すぎるからGCD食い込みや安定性考えると微妙だなと個人的には思うけど
517不明なデバイスさん (ワッチョイ b678-dJKY)
2021/11/08(月) 03:04:27.11ID:VwSn5raZ0 自分がPS配置から今エリコン使ってる一番の理由が供給が安定してるから
C40の値段が落ち着けばなぁ
ただC40結構ドリフトするんで注意は必要だけど
C40の値段が落ち着けばなぁ
ただC40結構ドリフトするんで注意は必要だけど
518不明なデバイスさん (ワッチョイ d9fe-szvh)
2021/11/08(月) 03:39:42.03ID:XcBkhj4a0519不明なデバイスさん (ワッチョイ b110-TwtK)
2021/11/08(月) 07:53:48.02ID:KALK1/Zd0 アマレビューでチョイスのコントローラー買ったら偽物届いたって聞いて日本の量販店で
えらぶ事にしたわ。
まぁXboxコンはSeries X/Sのコントローラーしか売ってないんだけど。
えらぶ事にしたわ。
まぁXboxコンはSeries X/Sのコントローラーしか売ってないんだけど。
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d18-kF1U)
2021/11/08(月) 14:34:51.86ID:w/LcJATy0 結局xbox純正以外は3ヶ月程度で何かしらダメになるから1年程度は持つ純正の方がコスパいいんだよな
PDPも感触良くても前触れなくダメになるし
今xbox在庫ないからタートルビーチ予約したけどこれもどうかな…
PDPも感触良くても前触れなくダメになるし
今xbox在庫ないからタートルビーチ予約したけどこれもどうかな…
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-TwtK)
2021/11/08(月) 19:18:01.68ID:z8QKQCwb0 どなたか、InputMapper HidGuardian.exeお持ちの方いらっしゃいましたら、アップしていただけませんでしょうか?
公式から消えててもうどこにもありません・・・
どうかよろしくお願いします。
公式から消えててもうどこにもありません・・・
どうかよろしくお願いします。
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 822c-sa2a)
2021/11/08(月) 23:28:52.29ID:ijRv0TNj0 箱コン在庫ないのって新しいのくるんか?
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 655f-+Epa)
2021/11/08(月) 23:51:32.42ID:43TUXwX70524不明なデバイスさん (ワッチョイ 6902-SVWp)
2021/11/09(火) 02:39:37.45ID:M7oLLfhh0525不明なデバイスさん (ワッチョイ 79bf-+Epa)
2021/11/09(火) 03:10:31.64ID:FSp+kRr20526不明なデバイスさん (ワッチョイ 12cb-+Epa)
2021/11/10(水) 14:02:26.15ID:V0ve6o6O0 第3世代箱1コンをBlueTooth接続できるようにBTアダプタ買おうと思うんだけど
安いV4.0のアダプタで良いのかな?
V5.0のアダプタにしといた方が良かったりする?
安いV4.0のアダプタで良いのかな?
V5.0のアダプタにしといた方が良かったりする?
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e24-w3Om)
2021/11/10(水) 14:44:51.98ID:KkTZNdRv0 いまどき、Ver4もVer5も価格は大して違わない
場合によってはVer5が安い
製品の比較無しVerだけで比較したら4より5がいい
場合によってはVer5が安い
製品の比較無しVerだけで比較したら4より5がいい
528不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-H2rd)
2021/11/10(水) 15:03:13.37ID:+ObjCuvY0 ・規格の内容
・個々の製品の信頼性
この二点を調べるだけの話だと思うんだが
・個々の製品の信頼性
この二点を調べるだけの話だと思うんだが
529不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-TwtK)
2021/11/11(木) 02:08:11.34ID:gBt4R/lPa ELECOM JC-U3912TBKってどうなんだろ
LRまわりは押しづらそうだけど高耐久って謳ってるし
無線が安定してボタンも長持ちするならほしい
LRまわりは押しづらそうだけど高耐久って謳ってるし
無線が安定してボタンも長持ちするならほしい
530不明なデバイスさん (ワッチョイ b678-dJKY)
2021/11/11(木) 02:30:14.84ID:tqWuKete0 多分微妙
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 12cb-+Epa)
2021/11/11(木) 02:31:46.84ID:so5snbRh0 エレコムは中華と大差ないレベルだろ
532不明なデバイスさん (アウアウクー MM39-qi9N)
2021/11/11(木) 05:44:06.93ID:uBdQqRGZM 昔からエレコムの謳う高耐久は今で言う中華イヤホンの電撃エフェクトくらいの信頼度だぞ
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 6910-Ia+U)
2021/11/11(木) 08:21:23.03ID:9R2CnaR80 エレコムかサンワの究極の2択に迫られたらエレコム選ぶ程度かな
お金は出したくない
お金は出したくない
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ef2-3ANN)
2021/11/11(木) 08:41:02.93ID:B6c3/gvY0 どこのを買っても外れ引いたらアウトなんで気になったら使ってみるのがいい
外れても補修パーツになるだけだから損だと考えなければいい
外れても補修パーツになるだけだから損だと考えなければいい
536不明なデバイスさん (ワッチョイ f563-iWZz)
2021/11/11(木) 11:31:31.07ID:aSKtSR5n0 xbox純正からrazer wolverine v2 chromaに乗り換えたけど、あらゆるゲームが快適になったわ。
メカニカルボタンの押し心地は気持ちいいし、背面ボタンもゲーム毎に使い分けできて不満なし。
メカニカルボタンの押し心地は気持ちいいし、背面ボタンもゲーム毎に使い分けできて不満なし。
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 12cb-+Epa)
2021/11/11(木) 15:35:33.82ID:so5snbRh0 箱1コンってBT接続だとボタンリマッピング出来ないんだな
専用無線アダプター接続ならカスタマイズできる?それとも有線オンリー?
専用無線アダプター接続ならカスタマイズできる?それとも有線オンリー?
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 12cb-+Epa)
2021/11/11(木) 16:48:08.26ID:so5snbRh0 あれ?もしかして箱1コンドライバってXInputオンリーでDirectInputは一切出力されなくなってる?
360コンのときはXInputとDirectInputの両方出力されてたけど
360コンのときはXInputとDirectInputの両方出力されてたけど
540不明なデバイスさん (ワッチョイ a501-wd7R)
2021/11/13(土) 02:36:09.24ID:epqS8E9F0 数撃ちゃどれか当たる
そんな姿勢でモノ造りしてる印象なRazer
そんな姿勢でモノ造りしてる印象なRazer
541412 (ワッチョイ a501-1KqH)
2021/11/13(土) 14:22:05.05ID:OzuwfWVX0 2ヶ月程series xコン使ったけど、配線邪魔に感じてきたから無線化したいと思ってワイヤレスアダプターとバッテリー買おうとしてるけど、結構高いね。同じコントローラーもう一個買える値段って…
542不明なデバイスさん (ワッチョイ e336-wd7R)
2021/11/13(土) 19:05:47.49ID:d8xk/big0 xコンのワイヤレスアダプターってBTレシーバーと違うの?
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 23cb-lRA9)
2021/11/13(土) 19:14:31.11ID:psG/ycHY0544不明なデバイスさん (ワッチョイ 23cb-lRA9)
2021/11/13(土) 19:16:11.48ID:psG/ycHY0 Direct Wi-Fi じゃなくて Wi-Fi Direct だった
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b63-kIyc)
2021/11/13(土) 20:33:33.38ID:BXkU2wGs0 Series Xのコントローラーってアダプタ無くてもBTで接続できるんじゃないの?
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 23df-lRA9)
2021/11/13(土) 20:55:26.71ID:2eiqruor0 できるよ
第三世代(SeriesXの一つ前の世代)からBT対応してる
第三世代(SeriesXの一つ前の世代)からBT対応してる
547不明なデバイスさん (ワッチョイ a501-Lj66)
2021/11/13(土) 21:56:00.35ID:TuQaIf/b0 Bluetoothよりは専用レシーバーの方が遅延が少なく安定するのでは?と思って専用レシーバー使ってる。
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b1f-M2S/)
2021/11/14(日) 00:14:38.08ID:j3CBXzS+0 俺は普通にマザボについてるBTに接続してるけど気になる遅延とかはないかな接続も安定してるし
549不明なデバイスさん (スププ Sd43-Ur+a)
2021/11/15(月) 11:41:14.54ID:kv/9xRU8d 2年経っても不具合一切解消されないエリコン2をあの値段で買う奴とかガイジやろw
550不明なデバイスさん (アウアウアー Saab-DkrU)
2021/11/15(月) 11:47:10.19ID:Db6vKUIVa まぁ背面パドルのメリットはあるからな
買うならクソ高い割に欠点も多いこと騙された気分になるだろうけど
買うならクソ高い割に欠点も多いこと騙された気分になるだろうけど
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-BGkr)
2021/11/15(月) 23:55:34.23ID:/7YG0i+b0 まぁでも保障期間中は交換してくれる所って今もうないからな
ニンテンドウのプロコンとエリコンだけじゃね?
昔はロジクールも交換故障だったけど最近はしないみたいだし写真送れだの動画遅れだのいって交換対応するのめんどくさいからな
そういう意味ではマイクロソフトは保障はいい
ニンテンドウのプロコンとエリコンだけじゃね?
昔はロジクールも交換故障だったけど最近はしないみたいだし写真送れだの動画遅れだのいって交換対応するのめんどくさいからな
そういう意味ではマイクロソフトは保障はいい
553不明なデバイスさん (アウアウアー Saab-DkrU)
2021/11/16(火) 01:25:37.86ID:W0WHR+x7a Microsoftなら普通のコントローラーも交換してくれるしな
ただボタンがクソなの引く率高過ぎて交換必須になってるのはどうかと思うが
ただボタンがクソなの引く率高過ぎて交換必須になってるのはどうかと思うが
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b78-Ub4S)
2021/11/16(火) 08:41:42.24ID:YgiYMzAT0 エリコン2、2台持ってるけどボタン不具合引いてないな
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b24-M2S/)
2021/11/16(火) 12:47:02.68ID:7AcTI4LX0 この手の不具合は大抵、使用者の過度な使用が原因
自力で壊してる事に気が付かないだけ
自力で壊してる事に気が付かないだけ
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-09aj)
2021/11/16(火) 13:30:21.58ID:yg5ojtBS0 たまにいるよね 興奮してボタンガッツリ押し込んじゃう人
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bdb-Xt97)
2021/11/16(火) 14:00:48.42ID:PJexMKlH0 よく投げたり落としてる人が壊れやすいって言ってる時は特に返事に困る
558不明なデバイスさん (ワッチョイ f502-nm8o)
2021/11/16(火) 14:04:39.98ID:/flo7dJB0 壁に投げつけたら壊れた!
くそコントローラだな!
くそコントローラだな!
559不明なデバイスさん (アウアウアー Saab-DkrU)
2021/11/16(火) 14:43:47.06ID:W0WHR+x7a 新箱コンのボタンの不具合は開封直後からあるから全くそれには当てはまらないんだけどな
560不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-lRA9)
2021/11/16(火) 20:40:50.05ID:ltJMVNGD0 箱1コンを無線で使用する場合、コントローラーの電源オフになるまで約10分放置するか、手動だとガイドボタン6秒長押しって
どちらも長すぎなんだけどPCからコマンド送ってオフに出来ないのかね?
どちらも長すぎなんだけどPCからコマンド送ってオフに出来ないのかね?
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d18-ttjI)
2021/11/18(木) 00:00:24.17ID:8R5vXI350562不明なデバイスさん (ワッチョイ 23cb-lRA9)
2021/11/18(木) 00:12:57.44ID:ctIBhOhY0 >>561
そりゃ「よくある」とか言われても全体の何パーセントの比率だよって話だし
俺なんて中古で買った箱1コンですら全くボタンの効き問題ないんだが
どのデバイススレでも「耐久力が〜」言う奴いるけど結局当たりハズレで個体差でしかない
3個買ってたまたま3回不具合出たとかそんなの運が悪いだけ
もっと大量のサンプルが無いとな
そりゃ「よくある」とか言われても全体の何パーセントの比率だよって話だし
俺なんて中古で買った箱1コンですら全くボタンの効き問題ないんだが
どのデバイススレでも「耐久力が〜」言う奴いるけど結局当たりハズレで個体差でしかない
3個買ってたまたま3回不具合出たとかそんなの運が悪いだけ
もっと大量のサンプルが無いとな
563不明なデバイスさん (アウアウアー Saab-DkrU)
2021/11/18(木) 05:45:50.92ID:aZYRclR9a そりゃSeriesXコンの不具合だからOneコン買っても出るわけないわな
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d18-ttjI)
2021/11/18(木) 05:49:40.59ID:8R5vXI350 >>562
んー
軽く押す人だから元からしっかりめに押してるなら気付かないのかもしれんし
運が悪いだけなのかもしれんし
力加減て人それぞれだから何とも。
でもここでもボタン効き悪い人見るからどうなんかね
んー
軽く押す人だから元からしっかりめに押してるなら気付かないのかもしれんし
運が悪いだけなのかもしれんし
力加減て人それぞれだから何とも。
でもここでもボタン効き悪い人見るからどうなんかね
565不明なデバイスさん (アウアウアー Saab-DkrU)
2021/11/18(木) 05:54:40.99ID:aZYRclR9a そんな連打しないゲームなら強めに押すこと心掛ければ問題ないが発情期のサルみたいに連打を要求してくるゲームで強めに押すのキツいんだよな
566不明なデバイスさん (アウアウウー Saa9-miV/)
2021/11/18(木) 15:24:10.43ID:1TYQpTqja 俺の買ったseriesXコンもAボタンちょい押しだと反応しない事あった
他のボタンはちょい押しでもちゃんと反応してた
もちろん新品でヨドバシで買ったやつ
他のボタンはちょい押しでもちゃんと反応してた
もちろん新品でヨドバシで買ったやつ
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b24-M2S/)
2021/11/18(木) 18:39:43.17ID:3ARhWdR60 ほっといても消える知ってんのにグダグダ言ってる時点で人生終わってるよね
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 1594-wd7R)
2021/11/18(木) 18:50:13.85ID:m8bHgoHG0 不精なので長押しで切らずにいつも放置してるわ
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b63-kIyc)
2021/11/18(木) 18:55:44.29ID:RionkEDk0 6秒長押しは長いと感じるのも分かるし
放置自動オフに任せてもバッテリー十分もつのも分かるし
手動オフできるならしたいのも分かる
放置自動オフに任せてもバッテリー十分もつのも分かるし
手動オフできるならしたいのも分かる
571不明なデバイスさん (アウアウアー Saab-DkrU)
2021/11/18(木) 19:49:14.50ID:aZYRclR9a それよりいちいち椎茸長押して電源ONにしないといけないのがめんどくせえ
ケーブルマグネット接続にしたらたまにどれだけ押しても反応しない時あるし
まぁ逆にマグネット外せば即起動するからいいんだけどパッド消えると警告飛ばしてくるゲームだとやっぱクソめんどくせえ
ケーブルマグネット接続にしたらたまにどれだけ押しても反応しない時あるし
まぁ逆にマグネット外せば即起動するからいいんだけどパッド消えると警告飛ばしてくるゲームだとやっぱクソめんどくせえ
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 6389-m4cz)
2021/11/18(木) 20:32:13.53ID:6dPD9GyD0 人生終わってるは草
どんだけ過剰反応してんだよ
どんだけ過剰反応してんだよ
573不明なデバイスさん (ワッチョイ f502-nm8o)
2021/11/18(木) 21:19:29.34ID:Y1jCB+D10 6秒で長いと言ってるヤツは
3秒だと短い!と怒り出すんだろ知ってるぞ
3秒だと短い!と怒り出すんだろ知ってるぞ
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bf2-D258)
2021/11/18(木) 21:30:35.72ID:U8wo5EHq0 8bit doの自動オフが15分固定なのどうにかならんかなあ
昔のゲームだと一度パッド切断されるとゲーム再起動しないとパッド効いてくれないの多くてつらいわ
昔のゲームだと一度パッド切断されるとゲーム再起動しないとパッド効いてくれないの多くてつらいわ
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 23cb-lRA9)
2021/11/18(木) 21:54:50.93ID:ctIBhOhY0576不明なデバイスさん (ワッチョイ 1563-wd7R)
2021/11/18(木) 23:15:18.24ID:amVFkbOt0 箱コンで、決定ボタンを押すと時々2回押したことになる症状が出ました。よくあるやつです。
箱コンは分解したけど清掃出来ないっぽい。特殊な工具があればできるのかもしれませんが。
この症状を、ソフトウェア等で回避する方法ってありますか?
キーボード操作にしてJoyAdapter的なモノを使うみたいな感じでもいいのですが
箱コンは分解したけど清掃出来ないっぽい。特殊な工具があればできるのかもしれませんが。
この症状を、ソフトウェア等で回避する方法ってありますか?
キーボード操作にしてJoyAdapter的なモノを使うみたいな感じでもいいのですが
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-YZaJ)
2021/11/19(金) 03:29:01.02ID:UMl7bfcQ0578不明なデバイスさん (ワッチョイ c37d-VXBU)
2021/11/19(金) 18:35:38.92ID:fgsEywut0 噂どうりのひどい症状が出てたエレコムだけど
別件でルートハブの電源切れないようにしたら普通に動いてる、、たまたま調子いいだけかな?
別件でルートハブの電源切れないようにしたら普通に動いてる、、たまたま調子いいだけかな?
579不明なデバイスさん (ワッチョイ e202-BFq+)
2021/11/20(土) 16:25:39.77ID:ekfxAG2T0 EDGE301買おうと思って探したけど売ってないな・・・生産終了したのか
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-YZaJ)
2021/11/20(土) 17:29:39.75ID:x2zG0tVd0 淀で販売休止という状態だな
流通が死んでて部品が手に入らないんじゃね?
流通が死んでて部品が手に入らないんじゃね?
582不明なデバイスさん (ワッチョイ ab2c-IM3z)
2021/11/20(土) 17:44:50.63ID:KPLoARvw0 >>579
EDGE301は在庫切れになったら、しばらくしてまた入荷販売ってパターンが多いよ
酷評もされてるけど、なんだかんだで一定の需要はあるみたい
301使い続けるなら買えるときに予備で1個買っておくのが吉
EDGE301は在庫切れになったら、しばらくしてまた入荷販売ってパターンが多いよ
酷評もされてるけど、なんだかんだで一定の需要はあるみたい
301使い続けるなら買えるときに予備で1個買っておくのが吉
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee6-9IQd)
2021/11/24(水) 22:55:49.07ID:C+dfD9GX0 KeyToKeyというソフトに仮想XInputデバイスマッピングという機能があるからこれでA-Bボタン入れ替え出来るかと期待したが
元の入力とマッピングした入力が重複するから入れ替えにはならないな・・・残念
キーボードの割り当ては使い慣れたJTKで十分だし
Shadow of the Tomb Raiderとか一部のゲームではXInputPlusも効かなくてボタン入れ替え出来ないゲームあるから辛い
元の入力とマッピングした入力が重複するから入れ替えにはならないな・・・残念
キーボードの割り当ては使い慣れたJTKで十分だし
Shadow of the Tomb Raiderとか一部のゲームではXInputPlusも効かなくてボタン入れ替え出来ないゲームあるから辛い
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-acBJ)
2021/11/24(水) 23:28:00.75ID:VCDhUvAm0 EDGE301のスティック部分がおかしい
ゲーム中、動かしてないのに勝手に視点がぐるぐる回りだす
中開けて清掃したいんだけど、このゲームパッドに合うドライバーって何がいいかな?
ゲーム中、動かしてないのに勝手に視点がぐるぐる回りだす
中開けて清掃したいんだけど、このゲームパッドに合うドライバーって何がいいかな?
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e78-H1gy)
2021/11/24(水) 23:56:00.05ID:3gg9t0Rk0 >>583
rewasdはと元の入力ちゃんと消してリマップ出来るぞ
rewasdはと元の入力ちゃんと消してリマップ出来るぞ
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ee6-9IQd)
2021/11/25(木) 00:17:54.84ID:sIyxCr6k0587不明なデバイスさん (ワッチョイ 0624-Tu2U)
2021/11/25(木) 08:37:39.08ID:XSBgvNGo0 つか既に割れてるんだからさ(略)・・・は無いよな
588不明なデバイスさん (ワッチョイ a363-Fk4n)
2021/11/25(木) 10:26:10.23ID:OTK+f1Yt0 rewasdの利点ってキーボードでパッド操作できるだけでしょ?用途は知らんが
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-Rewd)
2021/11/25(木) 13:51:00.28ID:5tkvGbFr0 >>588
ゲームパッドと仮想マウスや仮想キーボード二重入力にしないこともできるキーカスタマイズ、アナログスティックやトリガーの押し込み具合によるキーカスタマイズ、一般的なキーボードやマウスでのキーマクロ、連射、タスクトレイへのバッテリー残量表示、シフト入力(特定ボタンを押している間のキー割り当て変更や、押す度にトグル動作)など多機能で唯一無二だが・・・?
ゲームパッドと仮想マウスや仮想キーボード二重入力にしないこともできるキーカスタマイズ、アナログスティックやトリガーの押し込み具合によるキーカスタマイズ、一般的なキーボードやマウスでのキーマクロ、連射、タスクトレイへのバッテリー残量表示、シフト入力(特定ボタンを押している間のキー割り当て変更や、押す度にトグル動作)など多機能で唯一無二だが・・・?
590不明なデバイスさん (ワッチョイ af05-0EZc)
2021/11/25(木) 14:06:05.62ID:JUuEIjyU0 必要な機能なんて人によって限られるしフリーウェアじゃない時点でな
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 0663-Fk4n)
2021/11/25(木) 14:36:45.77ID:WsHgr+oo0 Steamで良いじゃん
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b5f-9IQd)
2021/11/25(木) 14:41:44.41ID:qJz4DgLF0 >>591
SteamもXInputPlusと同じで全てのゲームで使える訳じゃない
SteamもXInputPlusと同じで全てのゲームで使える訳じゃない
594不明なデバイスさん (ワッチョイ ff63-gsjw)
2021/11/26(金) 18:47:54.54ID:AoSCsLpA0 黒金でもMSストアは渋いのぉ
595不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8f-y+6S)
2021/11/26(金) 18:48:26.04ID:+CdwxFykM ヘイローやるついでにpad買い直すつもりなんだけど箱コン系って結局どれ買えばいいのか教えて欲しい
背面ボタンありでそこまで高くないの探してるんだけどタートルビーチとかパワーA辺りでいいんだけどデッドゾーンだのスティックが誤作動するだの色々レビューあって決められない。
高評価と低評価があるのは結局当たりを引くしかない?
背面ボタンありでそこまで高くないの探してるんだけどタートルビーチとかパワーA辺りでいいんだけどデッドゾーンだのスティックが誤作動するだの色々レビューあって決められない。
高評価と低評価があるのは結局当たりを引くしかない?
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-hVAU)
2021/11/26(金) 19:37:54.66ID:S1fYmF0T0 このスレでは基本CS機純正パッド以外は勧めないよ
純正以外だと高級ゲーミングパッドを除けば何を選択してもギャンブルだから
純正以外だと高級ゲーミングパッドを除けば何を選択してもギャンブルだから
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-HfRa)
2021/11/26(金) 19:53:17.09ID:KGrJhgYk0 CS機に付属するコントローラーが無難なのは、考えるまでもなく道理だろうに
どれだけの数が出て、どれだけの数が不具合で戻ってきてると思ってる
フィードバックとして利用出来る環境が雲泥の差だ
そんなの語って楽しいか?
そんなんじゃスレッド自体要らないぞ
どれだけの数が出て、どれだけの数が不具合で戻ってきてると思ってる
フィードバックとして利用出来る環境が雲泥の差だ
そんなの語って楽しいか?
そんなんじゃスレッド自体要らないぞ
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 77cf-YSS0)
2021/11/26(金) 20:03:59.76ID:dHNAyIC/0 安いXinput対応パッドの追加ボタンはマクロ専用だから気をつけろ
599不明なデバイスさん (アウアウアー Sa4f-NoGo)
2021/11/26(金) 22:25:26.29ID:KE2KPqM7a まともに動くかも怪しい中華製品の話するよりかは楽しいな
CSコンと言っても癖もあるし
CSコンと言っても癖もあるし
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-d1Oo)
2021/11/27(土) 00:36:54.81ID:YAUAYwes0 十字キー(方向キー)の重要性が薄いとはいえ40年間不完全なままここまできて企業はどこも疑問に思ってないのすごいわ
ほぼ誘電ゴムを使ったペコペコした感触の斜め入力しづらいやつ
この問題に取り組んでるのはRazerだけだな。そのRazerも詰めが甘くてかなり壊れやすい
ほぼ誘電ゴムを使ったペコペコした感触の斜め入力しづらいやつ
この問題に取り組んでるのはRazerだけだな。そのRazerも詰めが甘くてかなり壊れやすい
601不明なデバイスさん (ワッチョイ bf78-y1qf)
2021/11/27(土) 00:42:58.04ID:SO9NQMfC0 f310とか箱コンの丸Dパッドは?
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-MeBs)
2021/11/27(土) 02:10:02.58ID:PUXAMcEv0 俺の箱1コンは十字も斜め入力もしやすく誤爆もしないけど
https://i.imgur.com/GP01TYR.jpg
昔使ってた壊れたGPX500の十字を切りだして裏面ヤスリで削って強力両面テープで接着
市販でもこういうのあるよね
ちなみにスティックにはシリコンゴムキャップ付けてその上にイヤホン用のイヤーパッド被せてる
この方が滑りにくく指触りも良いので
https://i.imgur.com/GP01TYR.jpg
昔使ってた壊れたGPX500の十字を切りだして裏面ヤスリで削って強力両面テープで接着
市販でもこういうのあるよね
ちなみにスティックにはシリコンゴムキャップ付けてその上にイヤホン用のイヤーパッド被せてる
この方が滑りにくく指触りも良いので
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-nv83)
2021/11/27(土) 02:18:09.29ID:WF3mob/U0 あまり使ったことのない人が多いと思うが、X-Box 360コントローラSEが十字キーの使いやすさではダントツ。
X-box Oneコントローラで大きく劣化したのが残念だ。
出荷状態から十字キーをひねるとモードが変わって斜め誤爆が減り、使いやすくなる。
ギルティギアとか遊んだ感じ、コマンド入力しづらいということもなく快適だった。
もう売ってるところも少ないだろうな。
X-box Oneコントローラで大きく劣化したのが残念だ。
出荷状態から十字キーをひねるとモードが変わって斜め誤爆が減り、使いやすくなる。
ギルティギアとか遊んだ感じ、コマンド入力しづらいということもなく快適だった。
もう売ってるところも少ないだろうな。
604不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-KTbz)
2021/11/27(土) 15:42:18.62ID:ZE2WS7bc0 90°回転してのやつなら使ってたなぁ
捨ててはないからどっかに転がってるはず。。。
捨ててはないからどっかに転がってるはず。。。
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-Kkju)
2021/11/27(土) 16:21:05.00ID:HO3P16qz0 ブラックフライデーで箱Oneコン安くなってないかなと思ってアマゾン見たけど
安くなってるどころかむしろ定価より高くなってる、転売屋しかいない
安くなってるどころかむしろ定価より高くなってる、転売屋しかいない
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f42-D8AZ)
2021/11/27(土) 19:49:05.58ID:6nPzQvbm0 サポート窓口の連絡先の無いコントローラーを買うんだ
607不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-/LJq)
2021/11/28(日) 21:51:21.35ID:LCRAEl9D0 純正品どこにも売ってない問題
買い替えられなくて困る
買い替えられなくて困る
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-HfRa)
2021/11/28(日) 22:22:11.56ID:P7aD9YI50 高くて胡散臭いところならあるかも……?
そんなところから買うくらいなら個人輸入か?
今海外にすら転がってるか分からんが
色々とコロナで足止め食らってる状況なんで
製造が日本だったとしても材料が安定して入るかどうか……
コスト無視すればどうとでもなるかもしれんが
そんなところから買うくらいなら個人輸入か?
今海外にすら転がってるか分からんが
色々とコロナで足止め食らってる状況なんで
製造が日本だったとしても材料が安定して入るかどうか……
コスト無視すればどうとでもなるかもしれんが
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-3jo0)
2021/11/28(日) 23:55:00.69ID:5N/dEHon0 新型はここん出す準備と見てるわ
今買うのはやめとけ
今買うのはやめとけ
610不明なデバイスさん (アウアウクー MMcb-NoGo)
2021/11/29(月) 02:19:12.89ID:E8SVPaYRM 中華製だけど8bitdo買っとけ
その辺の有象無象よりはマシ
その辺の有象無象よりはマシ
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-HfRa)
2021/11/29(月) 02:26:35.23ID:lmQO+m0t0 10月12日に8BitDoから新しいの出てたんだな
https://www.8bitdo.com/pro2-wired-controller-for-xbox/
https://www.@mazon.com/dp/B07P5K93ZN
$44.99の送料$10.42のデポジット無し
って、レビューが一つも無いな……
ずっと予約受け付け状態?
値段は10月12日から$44.99で確認取れてるんだが
元々販売は12月08日なのか、スライドしたのか
とりあえず、8BitDoの方の扱いでは予約受け付けか
https://www.8bitdo.com/pro2-wired-controller-for-xbox/
https://www.@mazon.com/dp/B07P5K93ZN
$44.99の送料$10.42のデポジット無し
って、レビューが一つも無いな……
ずっと予約受け付け状態?
値段は10月12日から$44.99で確認取れてるんだが
元々販売は12月08日なのか、スライドしたのか
とりあえず、8BitDoの方の扱いでは予約受け付けか
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc7-0T63)
2021/11/29(月) 06:51:35.31ID:gsIQwc7K0 SN30 Pro 2のバリエーションでしょ
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-HfRa)
2021/11/29(月) 08:28:17.53ID:lmQO+m0t0 そっちの製品確認したわ
仕様的にはバリエーションというより亜種だな
内容的には、MS相手に公式で話通った事が何よりも一番大きい
スティックを使って動作させた場合に違いが出るかも
認識の為の遊びが箱コンに近い可能性がある
とはいえ、二つ並べて検証する人が出てくるかどうか……
仕様的にはバリエーションというより亜種だな
内容的には、MS相手に公式で話通った事が何よりも一番大きい
スティックを使って動作させた場合に違いが出るかも
認識の為の遊びが箱コンに近い可能性がある
とはいえ、二つ並べて検証する人が出てくるかどうか……
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f2c-Co8q)
2021/11/29(月) 10:23:21.04ID:urHYDToY0 中華だけはありえんわ
615不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-BhQk)
2021/11/29(月) 10:48:04.65ID:6kbQG1Y+0 おすすめはなんですか
ちなみに箱〇コンみたいなスティックがメインのやつはイヤどす
ちなみに箱〇コンみたいなスティックがメインのやつはイヤどす
616不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1b-W/B7)
2021/11/29(月) 15:03:27.21ID:9meSdaRq0 エリコン3まだか?
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-HfRa)
2021/11/29(月) 18:48:58.97ID:lmQO+m0t0618不明なデバイスさん (ワッチョイ b763-m/w5)
2021/11/29(月) 18:50:00.39ID:fd7q+PbV0 うーんこの
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-HfRa)
2021/11/29(月) 18:53:01.35ID:lmQO+m0t0 中華産の時点でどうしようもない脆弱性抱えてる事に気付け
620不明なデバイスさん (ワッチョイ bf78-y1qf)
2021/11/29(月) 19:13:29.68ID:u1F39X+10 中華NGだとASUS使えないじゃん
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fec-MeBs)
2021/11/29(月) 19:14:36.82ID:98ympF0C0 PCの世界では台湾は別枠
622不明なデバイスさん (ワッチョイ bf78-y1qf)
2021/11/29(月) 19:20:42.23ID:u1F39X+10 グラボメーカーほとんど中華だし
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-HfRa)
2021/11/29(月) 19:22:31.35ID:lmQO+m0t0 ASUSの Crosshair VIII Formula と Crosshair VIII Extreme 持ってるけど、made in Chinaな
624不明なデバイスさん (ワッチョイ bf78-y1qf)
2021/11/29(月) 19:26:12.44ID:u1F39X+10 台湾はチャイナなんだから当たり前じゃん
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-HfRa)
2021/11/29(月) 19:32:14.30ID:lmQO+m0t0 made in Taiwanを見た事無い人居るんだな……
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-d1Oo)
2021/11/29(月) 19:39:53.71ID:goAmLeQs0 今どき中国NGとか20年前の人か?
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 97da-HfRa)
2021/11/29(月) 20:12:26.25ID:bfZxbRaB0 工場が中国にあるのは仕方がないと思うが
中国企業は共産党のいう事を聞かないといけないから
中国企業はノーサンキュという人が少なくないよね
中国企業は共産党のいう事を聞かないといけないから
中国企業はノーサンキュという人が少なくないよね
629不明なデバイスさん (スププ Sdbf-Glhm)
2021/11/29(月) 21:26:14.43ID:mJ3+5kT5d >>597
MSが出してるエリコン2が不具合だらけだもんねwww
MSが出してるエリコン2が不具合だらけだもんねwww
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-HfRa)
2021/11/30(火) 00:47:13.11ID:Y772d+xW0638不明なデバイスさん (スププ Sdbf-Glhm)
2021/11/30(火) 20:15:54.76ID:idwqf2xsd もう>>634だけで十分だよな
MSが声明出してるのに突っかかってくるガイジとかほんま怖すぎやろ
MSが声明出してるのに突っかかってくるガイジとかほんま怖すぎやろ
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-ZQOw)
2021/11/30(火) 20:41:09.28ID:pyPn9Qrs0 公式とamaでエリコン2が安いぞ
元が高いけどな
元が高いけどな
640不明なデバイスさん (アウアウクー MMcb-NoGo)
2021/11/30(火) 21:22:36.43ID:QeBrqFAbM エリコンは正直値段に見合ってないから要らんな……
通常コンでいい
今買うなら箱ONEコンがええな
最新のは不具合多すぎ
通常コンでいい
今買うなら箱ONEコンがええな
最新のは不具合多すぎ
641不明なデバイスさん (ワッチョイ bf78-y1qf)
2021/11/30(火) 22:21:21.07ID:iqHAHwZr0 通常コンのほうが値段に見合ってないだろ
プロコン系じゃエリコンは安いほうだし
プロコン系じゃエリコンは安いほうだし
642不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-7CcP)
2021/11/30(火) 23:01:06.29ID:ccbKOHDR0 >>638
ゲームでキレてすぐコントローラー投げる人みたいで怖い
ゲームでキレてすぐコントローラー投げる人みたいで怖い
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-3jo0)
2021/12/01(水) 01:29:25.13ID:62B0A27V0 まともな十字キーにしてくれねえかな
箱コン
なんなんあのカチカチ十字キー
横スクと音ゲーユーザーの俺からしたらゴミだよ
箱コン
なんなんあのカチカチ十字キー
横スクと音ゲーユーザーの俺からしたらゴミだよ
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fec-MeBs)
2021/12/01(水) 01:35:01.90ID:+yx6TPAR0 >>638
誰もつっかかってないのにつっかかってるように見えてるガイジきめえな
誰もつっかかってないのにつっかかってるように見えてるガイジきめえな
645不明なデバイスさん (アウアウクー MMcb-NoGo)
2021/12/01(水) 01:51:00.03ID:3uvwPTd2M646不明なデバイスさん (ワッチョイ ff63-m/w5)
2021/12/01(水) 02:00:06.96ID:B7TQHeRg0 つっかかってないよな
633 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fec-MeBs)[sage] 投稿日:2021/11/30(火) 14:11:31.81 ID:5C7E+3yD0 [2/4]
>>632
個体差レベルで草
635 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fec-MeBs)[sage] 投稿日:2021/11/30(火) 14:16:50.28 ID:5C7E+3yD0 [3/4]
>>634
だからなに?
637 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fec-MeBs)[sage] 投稿日:2021/11/30(火) 14:20:36.79 ID:5C7E+3yD0 [4/4]
>>636
会話の受け答えもできないアスペだったか
633 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fec-MeBs)[sage] 投稿日:2021/11/30(火) 14:11:31.81 ID:5C7E+3yD0 [2/4]
>>632
個体差レベルで草
635 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fec-MeBs)[sage] 投稿日:2021/11/30(火) 14:16:50.28 ID:5C7E+3yD0 [3/4]
>>634
だからなに?
637 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fec-MeBs)[sage] 投稿日:2021/11/30(火) 14:20:36.79 ID:5C7E+3yD0 [4/4]
>>636
会話の受け答えもできないアスペだったか
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-ZQOw)
2021/12/01(水) 02:06:42.48ID:Ri+2Fqe30648不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-ZQOw)
2021/12/01(水) 02:07:00.72ID:Ri+2Fqe30649不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-3jo0)
2021/12/01(水) 11:22:32.18ID:62B0A27V0 なっ?いったろ?
【PS5死亡】マイクロソフト、独自アダプティブトリガーの特許を取得!新型で採用予定
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1638324336/
新型コンでるって
【PS5死亡】マイクロソフト、独自アダプティブトリガーの特許を取得!新型で採用予定
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1638324336/
新型コンでるって
650不明なデバイスさん (スププ Sdbf-Glhm)
2021/12/01(水) 12:41:14.36ID:p4pWsB+Dd651不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-HfRa)
2021/12/01(水) 16:46:29.69ID:+7Wyt0ql0 >>649
マジか
やりおる
とはいえ、相変わらずスティックと振動機能を持ってる程度のPSコンの形状を求めてる
しかしXInputも求めてる
何とも言えないジレンマ
行き着く先は、ごった煮にした他の製品……
マジか
やりおる
とはいえ、相変わらずスティックと振動機能を持ってる程度のPSコンの形状を求めてる
しかしXInputも求めてる
何とも言えないジレンマ
行き着く先は、ごった煮にした他の製品……
652不明なデバイスさん (アウアウクー MMcb-NoGo)
2021/12/01(水) 16:55:47.91ID:JU0TNwJ1M653不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-HfRa)
2021/12/01(水) 17:13:27.58ID:+7Wyt0ql0 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
見に行くべきだったか
見に行くべきだったか
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-BhQk)
2021/12/02(木) 12:38:10.99ID:vLjLBMOa0655不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-HfRa)
2021/12/02(木) 20:48:24.36ID:0WnDUWTj0 そういや、とりあえず8BitDoのMSのライセンス受けたヤツ予約した
海外の人と同じロットのモデルが届くといいんだが
何かありゃ情報が転がるだろうし
海外の人と同じロットのモデルが届くといいんだが
何かありゃ情報が転がるだろうし
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 5002-7ycR)
2021/12/04(土) 00:32:16.21ID:OCaHOLn50657不明なデバイスさん (アウアウクー MMd2-wbc+)
2021/12/04(土) 00:41:53.82ID:VIHJrGkqM >>655
それって別売りの無線アダプター買わないと泥でしか使えないゴミのことか?
それって別売りの無線アダプター買わないと泥でしか使えないゴミのことか?
658不明なデバイスさん (ワッチョイ c289-0Hkv)
2021/12/04(土) 00:44:13.79ID:lQT8HZ4+0 アクションゲーはDSの方がいいんかね
Steamの安いゲームよく遊ぶから箱コン派だったけど
最近はDSも対応してるらしいし鞍替えするか…
Steamの安いゲームよく遊ぶから箱コン派だったけど
最近はDSも対応してるらしいし鞍替えするか…
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b63-l3pW)
2021/12/04(土) 00:57:21.51ID:yxBIXfSt0 草
661不明なデバイスさん (アウアウクー MMd2-wbc+)
2021/12/04(土) 08:19:15.94ID:VIHJrGkqM リチウム入ってるやろ
662不明なデバイスさん (ワッチョイ c001-cP/Y)
2021/12/04(土) 08:46:50.15ID:MfPg4SsL0 そんな危険物は記述必須なんだが
製品ページ用意してくれ
製品ページ用意してくれ
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-wVd4)
2021/12/04(土) 08:57:54.39ID:Kuum7yq00 >>658
アクションゲーにも色々あるし3Dのアクションゲーなら移動はLスティックだから箱配置の方がラクだろ
APIについてはSteamだろうが何だろうがXINPUTなら同じこと
DSも事実上ds4winなどでXINPUTで使う
アクションゲーにも色々あるし3Dのアクションゲーなら移動はLスティックだから箱配置の方がラクだろ
APIについてはSteamだろうが何だろうがXINPUTなら同じこと
DSも事実上ds4winなどでXINPUTで使う
664不明なデバイスさん (ワッチョイ ac3e-aLR9)
2021/12/04(土) 09:53:57.68ID:/jE+VNad0 ゴキ
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5f-wVd4)
2021/12/04(土) 10:05:11.09ID:Kuum7yq00 まだこのキチガイいたのかwよく飽きないもんだわ
666不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e01-PP5C)
2021/12/04(土) 16:54:06.10ID:K8dYvAYq0 特定のパッド(エレコム等)のスリープしない問題でちょっとした発見かも
デバイスマネージャからパッドのデバイス(自分はHID準拠)を一度無効にしてから
すぐに有効に戻すだけでスリープするようになるんだけど、おまかん?
でもPC再起動で再発するから、その都度↑の手順踏まないとダメっていう
他の人も同様なら、これが何かしらの解決のヒントにならんやろか?
デバイスマネージャからパッドのデバイス(自分はHID準拠)を一度無効にしてから
すぐに有効に戻すだけでスリープするようになるんだけど、おまかん?
でもPC再起動で再発するから、その都度↑の手順踏まないとダメっていう
他の人も同様なら、これが何かしらの解決のヒントにならんやろか?
667不明なデバイスさん (ワッチョイ f1da-cP/Y)
2021/12/04(土) 17:21:18.63ID:h9kBq2IA0 >>666
PCを再起動しないとパッドが使えないじゃないの?
これだとその挙動は当たり前の事だと思うけど?
PC上からパッドがPCに刺さっていない状態にするだけだから
なんのヒントになるのか分からない
PCを再起動しないとパッドが使えないじゃないの?
これだとその挙動は当たり前の事だと思うけど?
PC上からパッドがPCに刺さっていない状態にするだけだから
なんのヒントになるのか分からない
669不明なデバイスさん (ワッチョイ d8f2-nw0/)
2021/12/04(土) 18:24:04.80ID:nc5e58zx0 >666
自分も現象も対処も同じだけどおま環だとは思ってる
pnputilで再起動かけてる
自分も現象も対処も同じだけどおま環だとは思ってる
pnputilで再起動かけてる
670不明なデバイスさん (ワッチョイ f1da-cP/Y)
2021/12/04(土) 18:42:38.94ID:h9kBq2IA0671不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-oaqm)
2021/12/05(日) 22:04:54.64ID:hzSX/vI/0672不明なデバイスさん (ワッチョイ ac3e-aLR9)
2021/12/06(月) 06:47:21.07ID:0FmwcYmP0 ゴキ
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e02-1kDn)
2021/12/08(水) 10:55:43.96ID:MYdgpP4X0674不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e02-1kDn)
2021/12/08(水) 10:57:36.00ID:MYdgpP4X0 忘れた
DS4はSteam以外だと使えないゲームがある OriginとかMSとか
DS4はSteam以外だと使えないゲームがある OriginとかMSとか
675不明なデバイスさん (ワッチョイ ac3e-aLR9)
2021/12/08(水) 11:16:03.32ID:ioErYkQq0 ゴキ
677不明なデバイスさん (ワッチョイ ac3e-bibT)
2021/12/08(水) 12:43:12.54ID:ioErYkQq0 ゴキ
678不明なデバイスさん (ワンミングク MM3e-IW0D)
2021/12/09(木) 18:28:15.38ID:/OSZXGYRM 箱1コンから箱XSコンへの乗り換えにメリットある?
679不明なデバイスさん (アウアウクー MMd2-wbc+)
2021/12/09(木) 19:26:19.51ID:d7wg5eGlM ない
XSは不具合多いからマイナスまである
XSは不具合多いからマイナスまである
681不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-xLgN)
2021/12/10(金) 02:38:11.04ID:B35SeAwn0 米尼に頼んだパッド、JFK空港向かったな
今の運輸事情でどの程度足止めを食うやら
今の運輸事情でどの程度足止めを食うやら
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-nfIS)
2021/12/11(土) 10:59:21.41ID:TqgEG1Uq0 ヨドバシ 箱コン+ケーブル実質6000円
欲しい奴は買っておけよ
欲しい奴は買っておけよ
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-bpOo)
2021/12/11(土) 11:19:01.84ID:9Jm0Dl0R0 尼にもあるね
684不明なデバイスさん (ワッチョイ a702-/xQr)
2021/12/11(土) 15:11:09.44ID:43fj60k70 高い 4千円くらいなら買う
685不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-+ayo)
2021/12/11(土) 15:51:03.80ID:HF+w/mWj0686不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-xLgN)
2021/12/11(土) 20:29:41.20ID:LFmCgfXV0 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ >>685
Σ (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * このスレに居るのであれば
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ + IYHerの資格者ですよ
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ >>685
Σ (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * このスレに居るのであれば
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ + IYHerの資格者ですよ
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
687不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b4-5jqf)
2021/12/12(日) 13:32:39.17ID:0o0r09AW0 8bit pro買うかー?
688不明なデバイスさん (ワッチョイ a702-/xQr)
2021/12/12(日) 15:02:19.75ID:Sp4Zzyiv0 新型はここん出るかもしんねーのに
お前らアホやなぁ
お前らアホやなぁ
690不明なデバイスさん (ワッチョイ df8b-p36F)
2021/12/12(日) 23:36:08.38ID:IiOkpC1w0 Xbox Series X/S
Xbox ワイヤレス コントローラー
この2つって中身(性能)は同じじゃないんですか?
Xbox ワイヤレス コントローラー
この2つって中身(性能)は同じじゃないんですか?
691不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-wxRE)
2021/12/13(月) 02:48:40.35ID:6ud7EszW0 Series X/S本体付属のコントローラと
今売ってる単独売りのコントローラは同じもの
今売ってる単独売りのコントローラは同じもの
692不明なデバイスさん (ワッチョイ df8b-p36F)
2021/12/13(月) 05:21:08.08ID:Um13cvVv0 >>691
ありがとうございます
ありがとうございます
693不明なデバイスさん (ワッチョイ a702-/xQr)
2021/12/13(月) 08:55:29.65ID:eerHcEQV0 俺は忠告したからな
新型はここん出ても知らねえぞ
新型はここん出ても知らねえぞ
694不明なデバイスさん (アウアウクー MM1b-5GLI)
2021/12/13(月) 10:07:08.68ID:e98WjlQ3M いつもの妄言おじさんだろけど正直今のXSコンハズレ多過ぎだから出すならとっとと出してもろて
695不明なデバイスさん (ワッチョイ df08-4iyA)
2021/12/13(月) 10:16:43.73ID:ftkrJaGy0696不明なデバイスさん (アウアウクー MM1b-5GLI)
2021/12/13(月) 10:21:23.29ID:e98WjlQ3M ワンコンと勘違いしてた奴また来たのか
懲りないな
懲りないな
698不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbc-ydq3)
2021/12/13(月) 10:54:09.67ID:WHAb2yge0 PS4のコントローラーから買い替えでF310r買ったけど
持つとこ小さくて角度が急だからL2を中指で操作できない
全然しっくりこないけど慣れるのかな
持つとこ小さくて角度が急だからL2を中指で操作できない
全然しっくりこないけど慣れるのかな
700不明なデバイスさん (ワッチョイ df6d-8/hI)
2021/12/13(月) 11:14:52.49ID:kPoeM2Y40 値段が3倍以上違うから無理じゃね
701不明なデバイスさん (ワッチョイ a769-4iyA)
2021/12/13(月) 18:27:50.98ID:LdszOWzv0 F310のトリガーは硬すぎるわ
これでFF長時間は無理
これでFF長時間は無理
702不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-p36F)
2021/12/13(月) 19:26:17.23ID:8PejcyIY0 amaでXbox Game Passカタログ買うと箱コン500円引きでっせ
703不明なデバイスさん (アウアウクー MM1b-5GLI)
2021/12/13(月) 19:28:39.15ID:e98WjlQ3M 昔使ってたがヘタれるのマジで早すぎてまさに安物買いの銭失いだなと気が付いて純正使うようになったな
と言っても当時の360コンも十字キー誤爆多すぎフェライトコアの部分から断線しやすすぎと色々あったが
それでも個人的にその辺対策した個体がヘビーに使っても10年持ってるの見るとやっぱ純正は安牌だわ
F310系無理やり褒めるならLRがトリガーじゃなくてボタンなのはかなりいいね
と言っても当時の360コンも十字キー誤爆多すぎフェライトコアの部分から断線しやすすぎと色々あったが
それでも個人的にその辺対策した個体がヘビーに使っても10年持ってるの見るとやっぱ純正は安牌だわ
F310系無理やり褒めるならLRがトリガーじゃなくてボタンなのはかなりいいね
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 67b5-xLgN)
2021/12/13(月) 21:02:38.44ID:ZsL6C+Yn0 ヨッシャー遂に長年使ったコントローラー2種を買い替えたぜ
Direct Input系のdualshock2+USBコンバータ→ジャイロセンサー機能を持つdualshock4へ
XInput系のXbox360コン→十字キーの入力精度が改善されたXbox ワイヤレス コントローラー+USB-Cケーブルへ
それぞれ変えたったーこれでハイスコア間違いなし!って事で俺も純正派だなDS2も360コンもまだ普通に使えるし
ついでにwin専用のMSサイドワインダーもモノは問題無い但しx64のOSで正常認識・動作できるかは知らんが
高額転売屋や怪しい店からは絶対買わねーぞと思いつつもどっちも品薄で(特にDS4)全然買えねーと最初思ってたが
あちこちのサイトをちょっと集中的にウォッチしてたら普通に新品買えるもんなんだな
Direct Input系のdualshock2+USBコンバータ→ジャイロセンサー機能を持つdualshock4へ
XInput系のXbox360コン→十字キーの入力精度が改善されたXbox ワイヤレス コントローラー+USB-Cケーブルへ
それぞれ変えたったーこれでハイスコア間違いなし!って事で俺も純正派だなDS2も360コンもまだ普通に使えるし
ついでにwin専用のMSサイドワインダーもモノは問題無い但しx64のOSで正常認識・動作できるかは知らんが
高額転売屋や怪しい店からは絶対買わねーぞと思いつつもどっちも品薄で(特にDS4)全然買えねーと最初思ってたが
あちこちのサイトをちょっと集中的にウォッチしてたら普通に新品買えるもんなんだな
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 273e-0TAN)
2021/12/13(月) 23:52:26.44ID:nRq1ywZr0 ゴキ
706不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-bPvO)
2021/12/14(火) 00:54:56.65ID:WOVWPhj20 X-Box360コントローラSEが十字キーは一番好きだったわ。SEになる前はひどかった。One以降もSEより前と比べればまともだが。
707不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-+ayo)
2021/12/14(火) 16:38:13.44ID:DOmP8ukbM サイドワインダー懐かしいな
USB、bluetooth対応で復活しないかな
USB、bluetooth対応で復活しないかな
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f63-tNAX)
2021/12/14(火) 17:58:51.84ID:NFqy4CJR0 Xboxワイコン5500円は最安値レベルだよね?
709不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-xLgN)
2021/12/14(火) 20:23:48.71ID:FJ23IH0p0 ワイって何のワイだよ
Wired?
Wireless?
それとも別のナニかか?
Wired?
Wireless?
それとも別のナニかか?
710不明なデバイスさん (ワッチョイ df89-N/e5)
2021/12/14(火) 20:48:54.62ID:/ak1bM3P0 ワイだよワイ
711不明なデバイスさん (スフッ Sdff-psRV)
2021/12/14(火) 22:26:32.42ID:svGGtkEhd Y
712不明なデバイスさん (ワッチョイ a702-/xQr)
2021/12/14(火) 22:28:38.06ID:AGYijXzP0 謎の入荷と謎の値下げ
新型フラグかエリコン3フラグ
新型フラグかエリコン3フラグ
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2c-dzgU)
2021/12/15(水) 00:55:25.37ID:G5KXGUUC0 エリコン3はよー
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 6763-kNbH)
2021/12/15(水) 00:58:57.74ID:GPxO/kAa0 ワイは猿や!
715不明なデバイスさん (ワッチョイ a702-/xQr)
2021/12/15(水) 03:50:03.31ID:AfVUV5g50 エリコン3はほんとにくるやろな
ds5の機能をパクったやつ
エリコン2いま日本アマゾンに在庫ダダあまり
日本に押し付けてるからエリコン3でるのわかるやろ
ds5の機能をパクったやつ
エリコン2いま日本アマゾンに在庫ダダあまり
日本に押し付けてるからエリコン3でるのわかるやろ
716不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-xLgN)
2021/12/15(水) 06:21:54.44ID:FzmHYABP0 パッドが成田に到着したと思ったら、最初の集荷先が羽田だった
何を言ってるか分からねぇと思うが、自分宛てじゃない追跡コードが届いたのかという気分だ
英文なら不自由しないといっても、そう普段から個人輸入なんてしてるわけでもないから覚えてないな
早ければ今日中なのかな
何を言ってるか分からねぇと思うが、自分宛てじゃない追跡コードが届いたのかという気分だ
英文なら不自由しないといっても、そう普段から個人輸入なんてしてるわけでもないから覚えてないな
早ければ今日中なのかな
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f63-tNAX)
2021/12/15(水) 16:59:54.51ID:ARQMhVJx0 現行Xboxコントローラー買ったがbluetoothデバイスに検出されん
他のデバイスには検出されてるからiBuffaloの安ドングルせいだとは思う、要件は満たしてると思うんだがなぁ
他のデバイスには検出されてるからiBuffaloの安ドングルせいだとは思う、要件は満たしてると思うんだがなぁ
718不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa4-4iyA)
2021/12/15(水) 17:22:42.39ID:Qq/MB4HF0 俺300円で買った安ドングルで箱コン問題無く検出してる
ちなBT V4
ちなBT V4
719不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-xLgN)
2021/12/15(水) 17:24:11.69ID:FzmHYABP0 駄メルコ
バッキャロー
苦労と試行
この三本でgdgdに頑張ってます
メルコという名前(英字)の売り渡し先は三菱だっけか?
名前を脱皮出来ても中身が伴ってない
それ故にバッキャロー
玄人志向は改革あったのでイメージ回復してるんだけど、その分コストに跳ね返って安いと言える程でもなくなったし、過去のイメージに引きずられて候補に入れたい人が多いわけでもない
CFDはイレギュラーだけど、最初の頃は勿論悪い意味で安定してた
バッキャロー
苦労と試行
この三本でgdgdに頑張ってます
メルコという名前(英字)の売り渡し先は三菱だっけか?
名前を脱皮出来ても中身が伴ってない
それ故にバッキャロー
玄人志向は改革あったのでイメージ回復してるんだけど、その分コストに跳ね返って安いと言える程でもなくなったし、過去のイメージに引きずられて候補に入れたい人が多いわけでもない
CFDはイレギュラーだけど、最初の頃は勿論悪い意味で安定してた
720不明なデバイスさん (ワッチョイ df36-xLgN)
2021/12/15(水) 17:30:00.60ID:ErNPkjue0 IOが対抗して作ったあのブランドはどうなったの?
721不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-+ayo)
2021/12/15(水) 17:49:15.65ID:02TxaHyb0 箱XSコンの十字キーうるさくなってんな
箱1コンのほうが良かったわ…
箱1コンのほうが良かったわ…
722不明なデバイスさん (ワッチョイ df89-N/e5)
2021/12/15(水) 18:25:53.96ID:I3ylKl290 アイテム選択くらいならまだしもアクションしようとすると使い物にならないんだよなぁ
723不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-y1sJ)
2021/12/15(水) 18:51:06.60ID:oSovrQHC0724不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5f-8HTw)
2021/12/15(水) 19:56:39.17ID:yi80Sxt90 seriesXコンポチって配送待ち
十字キー誤爆しにくいらしいんで期待してる
ゲーム中はヘッドホンするから音関係ないし
十字キー誤爆しにくいらしいんで期待してる
ゲーム中はヘッドホンするから音関係ないし
725不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-+ayo)
2021/12/15(水) 20:59:23.83ID:02TxaHyb0 壁の薄い集合住宅にはちと厳しいな
このカチカチ十字キーは…
このカチカチ十字キーは…
726不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-/6+5)
2021/12/15(水) 21:57:37.97ID:UdWlLi+i0727不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-xLgN)
2021/12/15(水) 23:31:58.67ID:FzmHYABP0 運送業者の配送の人が読み取れなくて誤配だとさ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
この国大丈夫かよ……
配送の人にパクられたんなら夜遅くに返ってくるかなとも思ってたんだが
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
この国大丈夫かよ……
配送の人にパクられたんなら夜遅くに返ってくるかなとも思ってたんだが
728不明なデバイスさん (ワッチョイ c7cf-2PSo)
2021/12/16(木) 01:28:51.99ID:XdNVTEXR0 自分語りはよそでやれ
729不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-wxRE)
2021/12/16(木) 04:28:03.79ID:TUXaeBcv0 友達がいないんだよ察してやれ
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 472a-PFkU)
2021/12/16(木) 04:40:15.33ID:QFurK+mN0 F510の後釜にはどうしましょうか…
731不明なデバイスさん (ワッチョイ f3f8-g56a)
2021/12/17(金) 12:54:11.48ID:N9D1OBR30 友達どうこうよりここ十年ぐらい知識が浅いまま更新ができてないおっさんでは…
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 265f-pVyo)
2021/12/17(金) 20:22:11.20ID:Z7yEoM/e0 SeriesXコン届いた
うるさいって聞いてたけど普段使ってるフライトスティックのハットスイッチの方がだいぶうるさいから問題なかった
まぁなんかペコペコ音が安いっぽいのと
押し心地もやっぱペコペコしてるんで値段なりの高級感はない気はするw
うるさいって聞いてたけど普段使ってるフライトスティックのハットスイッチの方がだいぶうるさいから問題なかった
まぁなんかペコペコ音が安いっぽいのと
押し心地もやっぱペコペコしてるんで値段なりの高級感はない気はするw
733不明なデバイスさん (ワッチョイ be63-J0gj)
2021/12/17(金) 22:10:26.81ID:Far+sD/K0 箱○コンの十字キーだとまともに遊べなかったテトリスがseriesコンにしたら想像以上に快適になった
買って良かった
買って良かった
734不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-jXxj)
2021/12/17(金) 22:27:19.56ID:m9dzwiA30 以前Oneのコントローラ保証期間中に修理(交換)に出したら
現行のSeriesX/Sの新型コントローラになって戻ってきたよ という話を読んだので
バンパーの調子が悪かった手持ちのやつを保証期間終わる前に修理頼んだら
普通にOneのコントローラで戻ってきたぜハハハハハ
現行のSeriesX/Sの新型コントローラになって戻ってきたよ という話を読んだので
バンパーの調子が悪かった手持ちのやつを保証期間終わる前に修理頼んだら
普通にOneのコントローラで戻ってきたぜハハハハハ
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-zsOe)
2021/12/17(金) 22:27:33.33ID:Iv7jBobj0 新形はここん買うやつはあほ
あんなん横スクや音ゲーに全く向かない
あんな糞方向キーでDJMAXできるかボケ
あんなん横スクや音ゲーに全く向かない
あんな糞方向キーでDJMAXできるかボケ
736不明なデバイスさん (ワッチョイ f363-22vh)
2021/12/17(金) 22:29:53.24ID:Gh/Ewjvg0 箱コンかw
新型は
ここん
に見えて方言か何かかと思ってググってしまった
新型は
ここん
に見えて方言か何かかと思ってググってしまった
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-1Hc8)
2021/12/17(金) 22:38:00.33ID:cASlyppr0 箱○コンはいいとして、箱1コン以降は全て新旧相互互換で商品名も全て「XBOXワイヤレスコントローラー」
今後もラインナップ増えてくだろうしそろそろこのスレ内の呼び方も「第○世代箱コン」に変えた方が良くないか
種類が増えると「新型」とか「旧型」ではどれのことだか分からなくなる
第1世代・・・初期箱1コン
第2世代・・・第1にイヤホンジャック追加しただけ。ほぼ同仕様
第3世代・・・BlueTooth接続に対応、有線接続の場合ボタンマッピングに対応
第4世代・・・SeriesXコン
今後もラインナップ増えてくだろうしそろそろこのスレ内の呼び方も「第○世代箱コン」に変えた方が良くないか
種類が増えると「新型」とか「旧型」ではどれのことだか分からなくなる
第1世代・・・初期箱1コン
第2世代・・・第1にイヤホンジャック追加しただけ。ほぼ同仕様
第3世代・・・BlueTooth接続に対応、有線接続の場合ボタンマッピングに対応
第4世代・・・SeriesXコン
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 265f-pVyo)
2021/12/18(土) 00:48:29.68ID:mkFK1s+q0 ちょっと触った感じ俺は第4世代の十字良い感じ派だけど
確かにこれで高速入力必要なゲームは辛いかもね
箱○コンとPS3コンからの移行だから第3世代と比べてどうかはわからんが
確かにこれで高速入力必要なゲームは辛いかもね
箱○コンとPS3コンからの移行だから第3世代と比べてどうかはわからんが
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-n/si)
2021/12/18(土) 03:35:00.59ID:622hBqc30 まだ360コン使ってるんだけど十字キーが斜め入らないのと
ABXYLRあたりのボタンが硬くて押しづらい
新型の箱コンに買い替えたらそれ両方解決しそう?
ABXYLRあたりのボタンが硬くて押しづらい
新型の箱コンに買い替えたらそれ両方解決しそう?
740不明なデバイスさん (アウアウクー MMf3-j+tq)
2021/12/18(土) 04:57:45.44ID:x/cclqLhM ボタンは効かなくなってるから当たり引くまでは大変よ
741不明なデバイスさん (ワッチョイ be63-Ch8m)
2021/12/18(土) 05:00:07.46ID:VR9fmEa80742不明なデバイスさん (ワッチョイ 265f-pVyo)
2021/12/18(土) 08:40:28.65ID:mkFK1s+q0743不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b3e-P/eR)
2021/12/18(土) 09:22:44.81ID:U2mcBN3m0 ゴキ
744不明なデバイスさん (ワッチョイ be63-J0gj)
2021/12/18(土) 11:25:23.22ID:AQNXufvR0 xbox sコンのボタンレスポンスが悪いな
クリック発音位置と通電位置までに隙間があるのか軽く押したりまっすぐ押せなかった時に反応しない時がある
ボタンはアナログじゃないよね?
クリック発音位置と通電位置までに隙間があるのか軽く押したりまっすぐ押せなかった時に反応しない時がある
ボタンはアナログじゃないよね?
745不明なデバイスさん (アウアウアー Sab6-j+tq)
2021/12/18(土) 11:56:18.53ID:U2/EtGeQa それホントストレス凄いんだよな
今のところ対策もないしそういうのに当たったら交換出すしかない
出しても
なったりするけど
今のところ対策もないしそういうのに当たったら交換出すしかない
出しても
なったりするけど
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a01-+9KA)
2021/12/18(土) 16:09:49.35ID:wJjTrJc+0 デュアルショック4がおそらく最も完成されたコントローラー
フォルムが最も美しい。DS5は退化してしまった
個人的にはDS4>razer wolverine v2 chroma>xbox シリーズxコン>各種任天堂コン
フォルムが最も美しい。DS5は退化してしまった
個人的にはDS4>razer wolverine v2 chroma>xbox シリーズxコン>各種任天堂コン
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b3e-P/eR)
2021/12/18(土) 16:39:18.31ID:U2mcBN3m0 ゴキ
748不明なデバイスさん (ワッチョイ ead6-1Hc8)
2021/12/18(土) 23:02:21.87ID:jzrdHotW0 DS4はガワの形は良いと思うけどやはり今どきのゲームやるにはLスティックが上部の方が一般的に使いやすい
箱コンの難点はサイドのグリップ部分(下の画像青線)の角度付けすぎなところだと思う
この角度のせいで十字へのアクセスを尚更悪くしてる
https://i.imgur.com/0kOn0Ya.jpg
箱コンの難点はサイドのグリップ部分(下の画像青線)の角度付けすぎなところだと思う
この角度のせいで十字へのアクセスを尚更悪くしてる
https://i.imgur.com/0kOn0Ya.jpg
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-zsOe)
2021/12/18(土) 23:38:16.62ID:i+6BzEVd0750不明なデバイスさん (ワッチョイ eacb-1Hc8)
2021/12/18(土) 23:45:18.66ID:tUmf/+No0 >>749
FPSに限らず3Dのゲームなら今どきスティック移動がメインだろ
FPSに限らず3Dのゲームなら今どきスティック移動がメインだろ
751不明なデバイスさん (ワッチョイ f363-22vh)
2021/12/18(土) 23:51:44.55ID:M0kgYHan0 いやーどうだろ
752不明なデバイスさん (ワッチョイ afbf-izju)
2021/12/18(土) 23:57:04.67ID:gr2O0KTZ0 十字移動で使うの2Dレトロゲーくらいだな
格ゲーなんかやらんし
格ゲーなんかやらんし
753不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-j+tq)
2021/12/19(日) 00:16:28.59ID:Kr/JLmwc0 スティック移動でもPS配置のが使いやすいのは間違いない
箱配置だと繊細なスティック入力しながら十字キーとLボタン同時入力するのが不可能に近いし
箱配置だと繊細なスティック入力しながら十字キーとLボタン同時入力するのが不可能に近いし
754不明なデバイスさん (ワッチョイ eacb-1Hc8)
2021/12/19(日) 00:18:26.49ID:XXrspUhh0755不明なデバイスさん (ワッチョイ be63-J0gj)
2021/12/19(日) 00:21:06.06ID:39fdxt2v0 でた奇形モンハン持ち信奉者
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b10-aJ00)
2021/12/19(日) 00:30:42.65ID:tZmtj+T80757不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-j+tq)
2021/12/19(日) 00:43:02.47ID:Kr/JLmwc0 >>754
だからその必要に迫られるゲームに遭遇した時PS配置のがアドバンテージがあるって話だな
パッドなんてゲームソフト本体と違ってずーっと使うもんなんだから対応力ある方がええわ
箱配置でボタン同時押しできんやんクソがと思ったことはあってもPS配置よりスティック入力しやすい!なんて感じた試しないし
だからその必要に迫られるゲームに遭遇した時PS配置のがアドバンテージがあるって話だな
パッドなんてゲームソフト本体と違ってずーっと使うもんなんだから対応力ある方がええわ
箱配置でボタン同時押しできんやんクソがと思ったことはあってもPS配置よりスティック入力しやすい!なんて感じた試しないし
758不明なデバイスさん (ワッチョイ eacb-1Hc8)
2021/12/19(日) 00:56:01.17ID:XXrspUhh0759不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-j+tq)
2021/12/19(日) 01:15:03.87ID:Kr/JLmwc0 己の主観を一般化されても困るが
生粋のSONYアンチでもPS配置が使いにくいなんて言ってる輩は流石に見たことないわ
それくらいには良くも悪くもスタンダードだろ
左手親指の可動域を考えてもPS配置にデメリット箱配置にメリットがあるとは思えない
生粋のSONYアンチでもPS配置が使いにくいなんて言ってる輩は流石に見たことないわ
それくらいには良くも悪くもスタンダードだろ
左手親指の可動域を考えてもPS配置にデメリット箱配置にメリットがあるとは思えない
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a89-RSrH)
2021/12/19(日) 01:20:31.82ID:+SpnHBkp0 馬鹿馬鹿しい話だが
スティックに単純な操作を割り当てて十字キーで激しく操作する2Dアクションをプレイしてて
要は逆モンハン持ちみたいな事をするためだけに箱コンを買ったよ。必要に迫られてな
どっちが優れてるとか汎用性があるとかの話ではないだろう
スティックに単純な操作を割り当てて十字キーで激しく操作する2Dアクションをプレイしてて
要は逆モンハン持ちみたいな事をするためだけに箱コンを買ったよ。必要に迫られてな
どっちが優れてるとか汎用性があるとかの話ではないだろう
761不明なデバイスさん (ワッチョイ eacb-1Hc8)
2021/12/19(日) 01:24:45.14ID:XXrspUhh0 >>759
誰もPS配置が使いにくいとは言ってない
ただLスティックの操作は箱コンの方が操作しやすいという事実を言ってるだけ
大半のゲームで十字とスティック同時に操作する必要に迫られることなんてないんだから
主観ではなく客観的にそれが一般的
主観で語ってるのはお前だけ
誰もPS配置が使いにくいとは言ってない
ただLスティックの操作は箱コンの方が操作しやすいという事実を言ってるだけ
大半のゲームで十字とスティック同時に操作する必要に迫られることなんてないんだから
主観ではなく客観的にそれが一般的
主観で語ってるのはお前だけ
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-J8DE)
2021/12/19(日) 02:10:24.21ID:kN/8o/7W0 任天堂も配置は迷走したけど結局箱配置(GCコン配置)に戻っている現状じゃ
既にスタンダードである箱配置前提のゲームが増えこそすれ
特殊な操作要求するゲームなんて今後どれだけ出てくる事か
既にスタンダードである箱配置前提のゲームが増えこそすれ
特殊な操作要求するゲームなんて今後どれだけ出てくる事か
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-zsOe)
2021/12/19(日) 02:44:42.25ID:zlfX23Bn0 >>762
まあそらOS配置なんか絶対パクりたくないやろプライドあるし
まあそらOS配置なんか絶対パクりたくないやろプライドあるし
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-zsOe)
2021/12/19(日) 02:44:55.00ID:zlfX23Bn0 psな osってなんやねん
765不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-j+tq)
2021/12/19(日) 02:45:56.54ID:Kr/JLmwc0766不明なデバイスさん (ワッチョイ eacb-1Hc8)
2021/12/19(日) 02:53:25.71ID:XXrspUhh0 >>765
モンハン持ちなんて必要無いゲームが大半なんだから一般的なわけねえだろアホか
それ自体がすでに論拠だし、人間の骨格的に可動域であっても親指を常に大きく広げた状態よりも
左上Lスティックに置いた状態の方が自然で疲れにくいことは明白な事実
事実を事実として語ってる以上それ自体が論拠になってる
モンハン持ちなんて必要無いゲームが大半なんだから一般的なわけねえだろアホか
それ自体がすでに論拠だし、人間の骨格的に可動域であっても親指を常に大きく広げた状態よりも
左上Lスティックに置いた状態の方が自然で疲れにくいことは明白な事実
事実を事実として語ってる以上それ自体が論拠になってる
767不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-j+tq)
2021/12/19(日) 03:11:02.41ID:Kr/JLmwc0 論拠の意味わかってなくて草
768不明なデバイスさん (ワッチョイ eacb-1Hc8)
2021/12/19(日) 03:12:08.41ID:XXrspUhh0 常識すら分かってないアホに何言っても無駄だな
769不明なデバイスさん (ワッチョイ be24-CICS)
2021/12/19(日) 07:01:59.36ID:g44FCrSe0 馬鹿が大勢いるな
そもそもゲームパッドはお前ら個人のオーダーメイドで作ってるんじゃないし
一般的に欧米系の手が大きい人はxbox系が向いてる
日本人みたいに一回り小さい手はPS系
左スティックの位置はPS系配置が正確性は増してxbox系は精度が荒くなりやすい
延々と個人の使用感語ってんじゃ無限ループで解決しないってんだよん馬鹿共
そもそもゲームパッドはお前ら個人のオーダーメイドで作ってるんじゃないし
一般的に欧米系の手が大きい人はxbox系が向いてる
日本人みたいに一回り小さい手はPS系
左スティックの位置はPS系配置が正確性は増してxbox系は精度が荒くなりやすい
延々と個人の使用感語ってんじゃ無限ループで解決しないってんだよん馬鹿共
770不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-8Cxj)
2021/12/19(日) 07:46:50.76ID:Jhrf9wXBa 結論、本人が使いやすい方を使うのが正解
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b10-aJ00)
2021/12/19(日) 08:01:22.61ID:tZmtj+T80 どっちの配置も一長一短あるとは思うけどXBOX配置はPS配置では出来ない
右手の親指で十字キーにアクセス出来るのがでかい
右手の親指で十字キーにアクセス出来るのがでかい
772不明なデバイスさん (ワッチョイ faee-teY6)
2021/12/19(日) 08:36:17.41ID:8yqZhpfS0774不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b3e-P/eR)
2021/12/19(日) 09:07:34.99ID:Wa0t+3SF0 ゴキ
775不明なデバイスさん (ワッチョイ a678-Odtn)
2021/12/19(日) 10:04:22.09ID:hqfccAiF0 SEGAが悪い
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a89-RSrH)
2021/12/19(日) 11:01:17.75ID:+SpnHBkp0 主張すればするほどクソスレになっていくな
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 265f-pVyo)
2021/12/19(日) 11:04:56.35ID:829Mn0py0 ジョイスティック使ったらいいんじゃないかな
778不明なデバイスさん (アウアウエー Sae2-8Cxj)
2021/12/19(日) 11:19:58.03ID:Jhrf9wXBa これぞ世界の縮図
779不明なデバイスさん (ワッチョイ f363-22vh)
2021/12/19(日) 11:23:24.93ID:r+s25Lum0 ソシャゲスレでよくみかけるレスバ
780不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-j+tq)
2021/12/19(日) 13:07:46.52ID:Kr/JLmwc0781不明なデバイスさん (ワッチョイ 8af1-1Hc8)
2021/12/19(日) 13:23:25.41ID:tUhxsZO80 移動しながら十字操作が必須になるくらいのゲームやるならパッド使わずに多ボタンマウス&左手キーパッド使うわ
モンハン持ちとか言ってるアホはFPSをパッドでやるアホと同レベル
モンハン持ちとか言ってるアホはFPSをパッドでやるアホと同レベル
782不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-j+tq)
2021/12/19(日) 13:33:41.82ID:Kr/JLmwc0 言うて今は世界的にそのアホが主流になってんだけどな……
左手デバイスと他ボタンマウスは入力性には優れるが常に肩肘張って同一ポジション保持してないとアカンから長時間は辛いんだよな
何よりスレチだし
パッドで姿勢を気にせずだらっと遊べるのは利点だよ
左手デバイスと他ボタンマウスは入力性には優れるが常に肩肘張って同一ポジション保持してないとアカンから長時間は辛いんだよな
何よりスレチだし
パッドで姿勢を気にせずだらっと遊べるのは利点だよ
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e06-1Hc8)
2021/12/19(日) 13:51:51.48ID:M3cMPkTJ0 え?モンハン持ちするアホが世界の主流?どこの世界線の話だ?
784不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-j+tq)
2021/12/19(日) 13:55:32.73ID:Kr/JLmwc0 そっちじゃねえよw
785不明なデバイスさん (ワッチョイ a678-a/py)
2021/12/19(日) 14:05:19.60ID:hqfccAiF0 モンハン持ちモンハン持ちって言ってるけど
カメラ(右スティック)動かしながら右ボタン郡押したいときはどうするの?
左スティック+十字よりも右スティック+右ボタン郡同時に使えた方が有用なゲーム多いと思うんだが
カメラ(右スティック)動かしながら右ボタン郡押したいときはどうするの?
左スティック+十字よりも右スティック+右ボタン郡同時に使えた方が有用なゲーム多いと思うんだが
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b3e-P/eR)
2021/12/19(日) 14:10:02.90ID:Wa0t+3SF0 ゴキ
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ad6-izju)
2021/12/19(日) 14:46:15.12ID:JRe62QHn0 モンハン持ちを前提に語ってる時点で頭おかしいとしか
788不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-j+tq)
2021/12/19(日) 14:59:02.41ID:Kr/JLmwc0 >>785
普通にモンハン持ちと同じく親指でスティック操作と人差し指でボタン操作でしょ
まぁ右スティックはどのゲームでも基本カメラ操作だから急いでボタンと同時入力しなきゃいけないゲームは左スティック以上に少ないのと箱配置でもPS配置でも今のとこ世界共通だからこうした議論は起こり得ないってだけじゃねえかな
パパパッドでFPSのときも発砲はトリガーだからエイムしながらボタン操作することあんま無いし
普通にモンハン持ちと同じく親指でスティック操作と人差し指でボタン操作でしょ
まぁ右スティックはどのゲームでも基本カメラ操作だから急いでボタンと同時入力しなきゃいけないゲームは左スティック以上に少ないのと箱配置でもPS配置でも今のとこ世界共通だからこうした議論は起こり得ないってだけじゃねえかな
パパパッドでFPSのときも発砲はトリガーだからエイムしながらボタン操作することあんま無いし
790不明なデバイスさん (ワッチョイ a678-a/py)
2021/12/19(日) 16:12:04.86ID:hqfccAiF0791不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-j+tq)
2021/12/19(日) 16:47:24.26ID:Kr/JLmwc0792不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-zsOe)
2021/12/19(日) 19:50:08.94ID:zlfX23Bn0 なんでもいいから早くまともな方向キーの箱コン出してくれー
FPS脳みそマイクロソフトさん頼むわー
FPS脳みそマイクロソフトさん頼むわー
793不明なデバイスさん (テテンテンテン MMe6-pVyo)
2021/12/19(日) 21:35:09.06ID:T8WrncERM794不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a01-+9KA)
2021/12/19(日) 23:09:02.93ID:6F3ZklJn0 単純な構造だけどサターンPADの十字キーを普通のボタン配置のコントローラーで使いたいな
格ゲーしないから前面6ボタンには違和感がある
あれが方向キーの現時点での最高峰なのは間違いない。もちろんあれを超えられない無能メーカーが悪い
razer wolverine v2 chromaは方向キーの感触がかなりいいが高い
格ゲーしないから前面6ボタンには違和感がある
あれが方向キーの現時点での最高峰なのは間違いない。もちろんあれを超えられない無能メーカーが悪い
razer wolverine v2 chromaは方向キーの感触がかなりいいが高い
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-izju)
2021/12/20(月) 16:57:00.96ID:dNchti5Y0 F310ってコマンド系のアクションゲー向きじゃないんだな失敗した・・・
原神用に使用するか
原神用に使用するか
796412 (ワッチョイ 3b01-c6l5)
2021/12/20(月) 18:23:39.26ID:lBBFqjT00 箱コンって乾電池で動かしてる時、電池切れそうになったら警告というか、サインみたいなのって出る?
798不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-jXxj)
2021/12/20(月) 21:07:39.95ID:jCK9Tbay0 憎い!箱コンが憎い!PS5を凋落させた任天堂も憎い!
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bda-Iln6)
2021/12/20(月) 21:17:07.99ID:Wm88OhXY0 今までで一番使い心地が良かったのは、HORIのファイティングコマンダー(PS4/PS3/PC)
ですな 今はどこにも売ってなくてアマゾンとかで1万円超えてたりしますが
PCに周辺機器はどこもこれも品薄ですな
普段は格ゲーはQanba Drone というジョイスティック使ってますが
棚から取り出したりしまったりするのが億劫なのでパッドが欲しいと
ですな 今はどこにも売ってなくてアマゾンとかで1万円超えてたりしますが
PCに周辺機器はどこもこれも品薄ですな
普段は格ゲーはQanba Drone というジョイスティック使ってますが
棚から取り出したりしまったりするのが億劫なのでパッドが欲しいと
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-zsOe)
2021/12/20(月) 21:37:36.97ID:rSuI5OCp0802不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e6-izju)
2021/12/20(月) 22:30:02.46ID:nzp1hcDI0 EDGE301実店舗にもネットにもどこにもなくてワロエナイ
ネットも3〜4か月待ちとかなんなんよ…
もうRBが瀕死なんだが
ネットも3〜4か月待ちとかなんなんよ…
もうRBが瀕死なんだが
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bda-Iln6)
2021/12/21(火) 00:08:24.00ID:ajuaJStY0 普通のゲームパッドで格闘ゲームやるしか
でも表面に6つボタンがあったほうがいいですな格ゲーの場合
でも表面に6つボタンがあったほうがいいですな格ゲーの場合
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-zsOe)
2021/12/21(火) 00:09:42.16ID:tqSmfLPf0 エリコン3でんなら
ロジクールみたいにUSBレシーバーにしてくんねえかな
ブルートゥースは遅延クソすぎる
ロジクールみたいにUSBレシーバーにしてくんねえかな
ブルートゥースは遅延クソすぎる
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-1Hc8)
2021/12/21(火) 00:16:46.06ID:r0Z6d2rP0807不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-1Hc8)
2021/12/21(火) 00:31:38.71ID:r0Z6d2rP0 >>806
知るかよエスパースレじゃあるまいし804にはそんなこと一言も書いてねえじゃねえかボケカス
知るかよエスパースレじゃあるまいし804にはそんなこと一言も書いてねえじゃねえかボケカス
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-1Hc8)
2021/12/21(火) 00:37:18.96ID:r0Z6d2rP0810不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b01-ISrj)
2021/12/21(火) 00:46:13.52ID:z8QhLPsX0 なんで喧嘩してるのか知らないが、同梱はいらないと思う。
Bluetoothで使う人や2個めを買う人もいるので、レシーバー入れて価格上乗せされたくない。
LogicoolのキーボードやマウスのUnifyingレシーバー大量にもってる人、私以外にもいるよね?
Bluetoothで使う人や2個めを買う人もいるので、レシーバー入れて価格上乗せされたくない。
LogicoolのキーボードやマウスのUnifyingレシーバー大量にもってる人、私以外にもいるよね?
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-zsOe)
2021/12/21(火) 02:49:05.00ID:tqSmfLPf0812不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-J8DE)
2021/12/21(火) 03:28:02.27ID://nnRg5Da そもそもPCでも使えるけどCS機用パッドなのに
何でレシーバーの要らないCS側がコスト増負担せなゃならねえんだよ
何でレシーバーの要らないCS側がコスト増負担せなゃならねえんだよ
813不明なデバイスさん (ワッチョイ be63-J0gj)
2021/12/21(火) 08:50:34.33ID:SGbiwdTW0 すでに本体で使わないBT積んでコストアップしてるけどな
814不明なデバイスさん (ワッチョイ f363-22vh)
2021/12/21(火) 08:51:09.81ID:pa9vqP370 けどな
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-1Hc8)
2021/12/21(火) 11:02:48.54ID:r0Z6d2rP0 >>811
ロジの付属専用レシーバーは本体価格に含まれてないと思い込んでるバカガイジwww
ロジの付属専用レシーバーは本体価格に含まれてないと思い込んでるバカガイジwww
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-1Hc8)
2021/12/21(火) 11:58:16.47ID:r0Z6d2rP0 >>816
レシーバーの部品代・製造費が無料で出来ると思ってるバカガイジwww
レシーバーの部品代・製造費が無料で出来ると思ってるバカガイジwww
818不明なデバイスさん (ワッチョイ eada-50nS)
2021/12/21(火) 13:05:41.49ID:oGtajz+c0 レシーバー無料にしろとはいわんがあんなの大したコストかかってないよな
ロジとかUnifying レシーバー別売り1000円で売ってる横で
Unifying レシーバー付きマウス1000円以下なんて時代もあったし
最近のローエンドはUnifying レシーバー付かないらしいけど
レシーバー同梱版にレシーバー別売り価格がそっくり乗っかってるマイクロソフトがおかしい
ロジとかUnifying レシーバー別売り1000円で売ってる横で
Unifying レシーバー付きマウス1000円以下なんて時代もあったし
最近のローエンドはUnifying レシーバー付かないらしいけど
レシーバー同梱版にレシーバー別売り価格がそっくり乗っかってるマイクロソフトがおかしい
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-izju)
2021/12/21(火) 13:24:21.42ID:+le6YMft0 そらUnifyingなんて性能的にBTに毛が生えた程度の低性能低コスト規格だからな
WIFI Directの専用レシーバーとは開発費も全然違うだろ
WIFI Directの専用レシーバーとは開発費も全然違うだろ
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-zsOe)
2021/12/21(火) 14:38:06.50ID:tqSmfLPf0821不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-izju)
2021/12/21(火) 15:06:40.26ID:+le6YMft0 >>820
だから商品代にレシーバーの分も転嫁されてるってことだろ
だから商品代にレシーバーの分も転嫁されてるってことだろ
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-1Hc8)
2021/12/21(火) 15:14:08.67ID:r0Z6d2rP0823不明なデバイスさん (ワッチョイ a678-Odtn)
2021/12/21(火) 15:23:11.55ID:XEHLN9Y10 UNIFYINGレシーバーが単品で1200円
安いUNIFYINGマウス(レシーバー付)が1200円
安いUNIFYINGマウス(レシーバー付)が1200円
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-zsOe)
2021/12/21(火) 15:50:06.33ID:tqSmfLPf0825不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-izju)
2021/12/21(火) 16:01:43.95ID:+le6YMft0826不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-zsOe)
2021/12/21(火) 16:30:38.74ID:tqSmfLPf0828不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-g56a)
2021/12/21(火) 16:49:52.22ID:XttysJmL0 ロジのレシーバーって別売りのやつは付属品より気持ちコンパクトになってるとかだったような
はみ出し気にするモバイルガチ勢くらいしか気にしないけど
はみ出し気にするモバイルガチ勢くらいしか気にしないけど
829不明なデバイスさん (ワッチョイ ea90-P5d1)
2021/12/21(火) 16:56:29.27ID:76xa8I9K0 ID:tqSmfLPf0
こいつの発言ことごとく滅茶苦茶で草
語るに堕ちるとはまさにこれやな
こいつの発言ことごとく滅茶苦茶で草
語るに堕ちるとはまさにこれやな
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-zsOe)
2021/12/21(火) 18:59:59.69ID:tqSmfLPf0831不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-+ISD)
2021/12/22(水) 08:39:12.29ID:wSV/4Umg0 GCコンのスティックに近い感触のpc向けありますか?
832不明なデバイスさん (テテンテンテン MMe6-pVyo)
2021/12/22(水) 10:05:31.44ID:KKhRSykrM >>831
HORIがswitch向けでGCコン型の出してなかった?
HORIがswitch向けでGCコン型の出してなかった?
833不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-OtJp)
2021/12/22(水) 12:21:09.78ID:KZVi+QSB0834不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fa5-xasP)
2021/12/22(水) 19:14:43.60ID:Ao8TzoKj0 dual shock 4 はバッテリー寿命が尽きると有線でも動かなくなる糞使用だったけど、dual senseだとこの問題は解決してる?
どっち買うか悩んでるんだけど
誰か教えてくれさい
どっち買うか悩んでるんだけど
誰か教えてくれさい
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b3e-ulll)
2021/12/23(木) 00:03:03.39ID:UbAnt7lh0 ゴキ
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-+ISD)
2021/12/23(木) 10:18:38.34ID:sXMQbfFU0837不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spb3-BLd1)
2021/12/23(木) 11:59:07.23ID:BbNSfsMEp switch コントローラーを使おうと思って、JoyToKey使おうとしたけど、
起動するたびに管理者権限要求されるのはなんとかならないのかな?
起動するたびに管理者権限要求されるのはなんとかならないのかな?
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b10-aJ00)
2021/12/23(木) 12:21:22.26ID:upkHRyfx0 JTKを常に管理者権限で起動するようにしとけば良いだけでしょ
839不明なデバイスさん (スフッ Sd8a-h7zF)
2021/12/23(木) 12:28:11.81ID:mXac1SAwd 今度は管理者権限ってどうやって設定するんですか、と聞いてくるぞコイツ
Windowsの基本から勉強して出直してこいバカ
Windowsの基本から勉強して出直してこいバカ
841不明なデバイスさん (ワッチョイ bef2-oRuC)
2021/12/23(木) 15:33:15.30ID:y11UiENG0 俺だったら管理者権限なしで使える方法教えろゴミカスくらい言っちゃうね
842837 (ワッチョイ eabd-BRvc)
2021/12/23(木) 16:14:14.77ID:LqHgX/mh0 家族共用PCで子供に使わせてあげたいんよ
管理者パスワードは教えたくないんよ
管理者パスワードは教えたくないんよ
843不明なデバイスさん (ワッチョイ f363-22vh)
2021/12/23(木) 18:36:39.55ID:SLSgvIGF0 いんよいんよ
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e2d-g56a)
2021/12/23(木) 21:22:18.94ID:7sdOeAj+0 パワーAの箱コン使ってる人いる?すぐスティックがだめになるって言われてるけど
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b02-96CI)
2021/12/24(金) 10:43:44.99ID:N/160s5P0 >>844
やるゲームにもよるのでは?
Spectra買って半年、Fallout4などのアクションRPGやってる分には不具合出てない。対人戦はやらないのでわからないがガチャガチャやる分、どんなコントローラーでも寿命は短くなるのでは?
やるゲームにもよるのでは?
Spectra買って半年、Fallout4などのアクションRPGやってる分には不具合出てない。対人戦はやらないのでわからないがガチャガチャやる分、どんなコントローラーでも寿命は短くなるのでは?
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 8305-rh2g)
2021/12/26(日) 22:22:50.84ID:8urz0Jw50 Xboxコントローラってレシーバーついてますか?
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 3510-B4r9)
2021/12/26(日) 22:31:13.21ID:3FsfND5R0 Xbox ワイヤレス コントローラー + ワイヤレス アダプタ for Windows 10
ならセットになってる
ならセットになってる
849不明なデバイスさん (ワッチョイ bb6f-j5Xv)
2021/12/27(月) 22:53:07.27ID:ZmAW9lMq0 ワイ無線民なんだが有線前提で話してんのかな?
PS4の純成コンが近所のソフにあるんだが1000円差くらいだし箱コン買った方がええん?
PS4の純成コンが近所のソフにあるんだが1000円差くらいだし箱コン買った方がええん?
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-7wcH)
2021/12/27(月) 23:07:53.63ID:8IsBjBFa0 フォルムの美しさと分解したときにこんだけコストかかってるんなら7000円もやむなしと思えるのはデュアルショック4のみ
これに並ぶのはxboxエリートコンだけだが、そっちのほうがかなり値段が高い
RAZERは毎回惜しいとしか言えない。デカすぎたり持ち方制限されたり本当にあと一歩というところ
scufとnaconははっきりいってぼったくり
これに並ぶのはxboxエリートコンだけだが、そっちのほうがかなり値段が高い
RAZERは毎回惜しいとしか言えない。デカすぎたり持ち方制限されたり本当にあと一歩というところ
scufとnaconははっきりいってぼったくり
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 472d-t0J7)
2021/12/27(月) 23:52:22.20ID:p2Uz/BS60 メカニカルスイッチのゲームパッドって以外にないんだよね
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 832c-ud85)
2021/12/28(火) 00:22:27.59ID:JxkQ5Pei0 エリコン3まだかよ
年明けちゃうぞ!
年明けちゃうぞ!
853不明なデバイスさん (ワッチョイ bb6f-r+8X)
2021/12/28(火) 09:27:00.34ID:9dsnnxAu0854不明なデバイスさん (ワントンキン MM1b-hRMA)
2021/12/28(火) 11:14:53.49ID:m0r/qvLAM 約一年半でDS4の右スティックがイカれてきた
右方向への操作が途切れるようになった
さてどうするか
右方向への操作が途切れるようになった
さてどうするか
855不明なデバイスさん (ワッチョイ ed10-K3Rb)
2021/12/28(火) 12:52:30.84ID:ab+6AkDs0 エリコン2って右スティック上のボタンの不具合治ったの?
856不明なデバイスさん (ワッチョイ ed10-K3Rb)
2021/12/28(火) 12:55:27.41ID:ab+6AkDs0 エリコン2はPCで使うならreWASD使えば背面パドルにも個別に
キー割り当て出来る点で唯一無二の存在なんだけどなー
キー割り当て出来る点で唯一無二の存在なんだけどなー
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b02-kITW)
2021/12/28(火) 22:27:49.60ID:jiiOSX000 パッドに関して素人なんだけども、テンプレで現実的な選択肢に上げられてる3種の特徴を教えてほしい
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 535b-bp1O)
2021/12/28(火) 22:35:56.05ID:HIJ0vJGh0859不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-J8ne)
2021/12/28(火) 22:36:16.32ID:2NNaOIfL0 エリコン2は
レビューでボロクソのゴミ扱いやからな
aだかbが戻らないんだってw
コントローラーとして終わってんよ
レビューでボロクソのゴミ扱いやからな
aだかbが戻らないんだってw
コントローラーとして終わってんよ
860不明なデバイスさん (ワッチョイ b1b0-j5Xv)
2021/12/28(火) 22:42:40.69ID:zaLKQnZe0 はいはい個体差個体差
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 11ad-e50p)
2021/12/28(火) 22:47:03.12ID:2t3GvuZ60 箱コンはまず左スティックと十字キーの位置が合わないから敬遠してる人多そう
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 2389-B4r9)
2021/12/28(火) 22:55:34.18ID:3BsQoHiY0 1500円の廉価品なら個体差でいいけど
エリコンでそれはフォローになってないような
使用状況がおかしいとか言うならまだ分かるけどさ
エリコンでそれはフォローになってないような
使用状況がおかしいとか言うならまだ分かるけどさ
863不明なデバイスさん (ワッチョイ b1b0-j5Xv)
2021/12/28(火) 22:58:45.31ID:zaLKQnZe0 アホか何にだって個体差はあるだろ
それとも圧倒的に不具合率が高い証拠ソースでもあるのかよ
それとも圧倒的に不具合率が高い証拠ソースでもあるのかよ
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 535b-bp1O)
2021/12/28(火) 23:07:40.80ID:HIJ0vJGh0 >>861
むしろ俺は左スティックを上にしたくてDS3から箱コンに乗り換えた
乗り換え直後は十字使うとき一瞬戸惑ったが一週間くらい使えばすぐ慣れたぞ
いまどき一般的なゲームは殆どLスティック移動なので、モンハン持ち()が必要な奇形ゲーム以外は
普通は左スティック上の方が使いやすい
むしろ俺は左スティックを上にしたくてDS3から箱コンに乗り換えた
乗り換え直後は十字使うとき一瞬戸惑ったが一週間くらい使えばすぐ慣れたぞ
いまどき一般的なゲームは殆どLスティック移動なので、モンハン持ち()が必要な奇形ゲーム以外は
普通は左スティック上の方が使いやすい
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 2389-B4r9)
2021/12/28(火) 23:28:56.09ID:3BsQoHiY0 だから第一声で個体差のせいにしてたら15000円越えのハイエンドで検品もしてないのかって話になるでしょ
何にだって個体差はあって当たり前で、その上で金額なりの品質保証をしてるだろうに
圧倒的に不具合率が高いなんて誰が言ったんだよ
何にだって個体差はあって当たり前で、その上で金額なりの品質保証をしてるだろうに
圧倒的に不具合率が高いなんて誰が言ったんだよ
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 53ba-SIFK)
2021/12/28(火) 23:31:10.33ID:yAh9ZAEB0 エリコン2の初期不良問題をMicrosoftが認めて保証期間を延長してたし修理費用の払い戻しもしてただろ
867不明なデバイスさん (ワッチョイ b9cf-IVTT)
2021/12/28(火) 23:32:43.74ID:ajTNjY/I0 慌てるとL3R3を押してしまうのでホリパッド FPS for Nintendo Switchを買って背面ボタンと入れ替えた。
L3R3を無効にしたのでアナログステックが長持ちするのを期待している。
L3R3を無効にしたのでアナログステックが長持ちするのを期待している。
869不明なデバイスさん (ワッチョイ fb78-lo8F)
2021/12/29(水) 02:05:09.87ID:EEeADYp50 エリコン信者だけど値段の割に品質のバラツキがデカすぎとは思うけどね
870不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-UC6h)
2021/12/29(水) 05:54:42.88ID:MLNf6x/ka 箱コンガイジの特徴
やたら攻撃的で口汚い
PSコンを目の敵にしている
NEW→不具合は個体差
これ箱コンのイメージ悪くするだけでもはやネガキャンだろ
やたら攻撃的で口汚い
PSコンを目の敵にしている
NEW→不具合は個体差
これ箱コンのイメージ悪くするだけでもはやネガキャンだろ
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f3e-WTrL)
2021/12/29(水) 06:52:39.89ID:IE3cWtF+0 ゴキ
872不明なデバイスさん (アウアウクー MM23-EKIK)
2021/12/29(水) 08:39:45.53ID:6wwew3qGM 昔のGKみたいにMicrosoftの工作員でもおるんかな
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 1902-garQ)
2021/12/29(水) 09:27:31.73ID:QlU6Ssms0 PS5登場以降から急に箱コン下げ増えたからお察しなんだよなあ
874不明なデバイスさん (アウアウクー MM23-EKIK)
2021/12/29(水) 09:31:41.61ID:6wwew3qGM そら製品の質下がってたらそうなるやろっていう
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-j5Xv)
2021/12/29(水) 10:04:20.81ID:BqU41FDP0 >>870
何言ってんだこの妄想糖質w
俺はPSコンも全く目の敵になんてしてねえがw
例えPSコンで「ボタン不具合が〜」とかいう奴が居てもそれだって個体差に変わりねえしなww
むしろ工作員くさいのはPSコンの話題出るたびに○キ連呼してるガイジだろww
何言ってんだこの妄想糖質w
俺はPSコンも全く目の敵になんてしてねえがw
例えPSコンで「ボタン不具合が〜」とかいう奴が居てもそれだって個体差に変わりねえしなww
むしろ工作員くさいのはPSコンの話題出るたびに○キ連呼してるガイジだろww
876不明なデバイスさん (スップ Sd37-UC6h)
2021/12/29(水) 10:27:00.02ID:g1WYe8PAd はい、攻撃的で口汚いガイジ入りましたーw
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-j5Xv)
2021/12/29(水) 10:38:14.09ID:BqU41FDP0878不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-EKMd)
2021/12/29(水) 10:51:18.50ID:tyeUnaGm0 どっちもどっちだろ。冷静になりなよ。
879不明なデバイスさん (ワッチョイ cb02-t0J7)
2021/12/29(水) 12:15:05.58ID:KuWdGkq70 じゃあrazerを買おう
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f24-2Et2)
2021/12/29(水) 12:16:14.48ID:UvhKOYey0 このスレは本物の馬鹿が多いからな
「冷静」なんて読めても意味わからない奴だらけだろうさ
「冷静」なんて読めても意味わからない奴だらけだろうさ
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-J8ne)
2021/12/29(水) 23:23:13.77ID:h6wPBc8p0 エリコン3はよせーやノロママイクロソフト
883不明なデバイスさん (ワッチョイ b9b4-bb9b)
2021/12/30(木) 00:41:01.75ID:o1ux5htD0 8bitdoって国内保証ありますか?
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f10-A+qj)
2021/12/30(木) 01:10:08.48ID:epUJlRw20 代理店のサイバーガジェットから発売してるやつならあると思う
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-J8ne)
2021/12/30(木) 03:36:09.90ID:pDFJwdxS0 ロジクールさん昔にコントローラー出したっきり新型何も作らなくなったな
ゲーミングマウスにかまけてないで
もうそろだせや
ゲーミングマウスにかまけてないで
もうそろだせや
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-J8ne)
2021/12/30(木) 14:18:17.59ID:pDFJwdxS0888不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b05-bp1O)
2021/12/30(木) 14:48:36.33ID:8+PuVC5z0889不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-J8ne)
2021/12/30(木) 17:10:19.20ID:pDFJwdxS0890不明なデバイスさん (ワッチョイ 535b-bp1O)
2021/12/30(木) 18:02:45.10ID:5GbyK6us0891不明なデバイスさん (ワッチョイ 7363-Yke/)
2021/12/30(木) 18:18:43.81ID:bgQEE3AY0 視?
893不明なデバイスさん (ワッチョイ e13e-9ct4)
2022/01/04(火) 04:14:25.13ID:CnVnDNCF0 いろんなところでの高評価を受けてGameSir T4proを買ってみたんですが、この形状であと4ボタン多いパッド、誰がご存知ありませんか?
T4も背面あるにはあるんだけど、コントローラー内のボタンマクロでしかなく、単出力できないんですよね
用途はsteamです
T4も背面あるにはあるんだけど、コントローラー内のボタンマクロでしかなく、単出力できないんですよね
用途はsteamです
895不明なデバイスさん (ワッチョイ e13e-9ct4)
2022/01/04(火) 13:30:08.63ID:CnVnDNCF0896不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d02-iZeD)
2022/01/04(火) 13:59:55.94ID:l1tpcQkR0 >>895
ボタン増やしてもOSやソフトがボタンを認識しなかったら意味がないだろ
DirectInputなら認識は可能だがいずれ消えゆくAPIだし
そのせいでXInput未対応になるデメリット理解してるか?
ボタン増やしてもOSやソフトがボタンを認識しなかったら意味がないだろ
DirectInputなら認識は可能だがいずれ消えゆくAPIだし
そのせいでXInput未対応になるデメリット理解してるか?
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 46d1-li+i)
2022/01/04(火) 14:00:11.81ID:NRG53DbR0 いんよいんよだけど
箱コンで大体OKになったよん
箱コンで大体OKになったよん
898不明なデバイスさん (ワッチョイ fdcf-neb9)
2022/01/04(火) 14:22:33.99ID:4X5tCcQ30 背面ボタンは登録したマクロ呼び出し専用の物が多い。
一部の製品ではボタンのリマップが可能。
Xinputでの仕様的に単独のボタンとして認識する製品は無いと思われる。
一部の製品ではボタンのリマップが可能。
Xinputでの仕様的に単独のボタンとして認識する製品は無いと思われる。
899不明なデバイスさん (ワッチョイ d232-TVXy)
2022/01/04(火) 14:34:59.05ID:Al16nO4g0 結論:XInputではボタンが決まってるのでこれ以上増やせない
900不明なデバイスさん (ワッチョイ e13e-9ct4)
2022/01/04(火) 16:29:45.49ID:CnVnDNCF0 >>896
無知で申し訳ないのですが、例えばボタンを2つ増やしてXinputでこの2つを未配置にしてから、Joy to KeyでRAltなどの特定のキーを認識させるというのは不可能ですか?
無知で申し訳ないのですが、例えばボタンを2つ増やしてXinputでこの2つを未配置にしてから、Joy to KeyでRAltなどの特定のキーを認識させるというのは不可能ですか?
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d02-iZeD)
2022/01/04(火) 16:52:55.40ID:l1tpcQkR0 >>900
JTKとかフリーウェア併用を前提にした商品なんて出すわけないだろ
JTKとかフリーウェア併用を前提にした商品なんて出すわけないだろ
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 2289-TVXy)
2022/01/04(火) 17:21:12.62ID:fq75+hwI0 要領を得ない者同士で地獄みたいになってるな
903不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-nVsV)
2022/01/04(火) 17:42:20.15ID:Pokx7TytM 宣伝と思われるからどの機種名かは書かないけど尼の中華PS4コントローラーが使いやすかったわ
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 313e-gUwd)
2022/01/04(火) 17:45:25.67ID:bc44sL770 ゴキ
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 4963-3Oh2)
2022/01/04(火) 18:56:22.11ID:xUDrR+IA0907不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-lGir)
2022/01/04(火) 22:24:00.65ID:FgHShHsO0 ゴミ箱コン褒めてるやつはエアプ
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-uyna)
2022/01/05(水) 01:07:43.14ID:T5y0yWAe0 背面パドルを自由に使いたいならば、reWASD対応したコントローラを使うことだ。reWASDなら好きなように使える。
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e2d-hDuN)
2022/01/05(水) 01:20:12.88ID:rv+/QaiI0 そこまでするならマウスキーボードでええやないか(´・ω・`)
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dbf-iZeD)
2022/01/05(水) 01:24:50.23ID:2aJWxMMu0 >>908
背面パドルがreWASD対応したコントローラってエリコンだけだろ?
背面パドルがreWASD対応したコントローラってエリコンだけだろ?
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 46d6-/eJL)
2022/01/05(水) 01:27:56.97ID:knUpIQ8b0912不明なデバイスさん (ワッチョイ 4963-3Oh2)
2022/01/05(水) 08:39:58.57ID:GSJ+w1e20 そういやSteamコントローラーが丁度良いんじゃないか?
製造終わってるけど
製造終わってるけど
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-iZeD)
2022/01/06(木) 17:43:59.44ID:FJC1BlvY0914不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-hDuN)
2022/01/07(金) 17:23:01.83ID:mJcJ/4Ie0 XBOXSXコンPC乾電池で使ってるけどブルートゥース接続はあかんわ
電池がなくなりかけになると反応悪い入力すら危うい有線と雲泥の差
電池がなくなりかけになると反応悪い入力すら危うい有線と雲泥の差
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 8201-wf2W)
2022/01/07(金) 18:11:19.62ID:3eNRkg6a0 方向キーの金属ペコペコが大失敗
あれがなければ方向キーのデザインに関しては褒められる
あれがなければ方向キーのデザインに関しては褒められる
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 465f-r6Lb)
2022/01/07(金) 22:20:07.43ID:wPnV8Noa0 充電池でこまめに交換すればいいんじゃない?
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 2208-iZeD)
2022/01/07(金) 22:26:08.12ID:QTma5O/n0 バッテリーアダプタ2個+据え置き式充電ドック超便利
コントローラーとスティック用ゴムキャップのセットでフリマ中古3900円良い買い物したわ
コントローラーとスティック用ゴムキャップのセットでフリマ中古3900円良い買い物したわ
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-hDuN)
2022/01/08(土) 01:20:57.83ID:LkzVhctV0 モニターとPCが近いデスク使いやと無線での使用はほぼメリットないな
専用無線アダプターで遅延改善するかも試してみたいが価格が倍になっとる(´・ω・`)
専用無線アダプターで遅延改善するかも試してみたいが価格が倍になっとる(´・ω・`)
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 89ad-CTdg)
2022/01/08(土) 01:28:43.43ID:NGugFxeZ0 マウスキーボみたいに机の上に置いて使うものならワイヤレスの恩恵は少ないが
コントローラやヘッドホンのワイヤレスは実際使ってみると快適だぞ
コントローラやヘッドホンのワイヤレスは実際使ってみると快適だぞ
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-iZeD)
2022/01/08(土) 04:08:29.19ID:5YBUYIXd0 普通にeneloop使えばいいんじゃね?
他同系統と比較して、確か0.05V高いし、メモリー効果も抑えてあるんだろ?
他同系統と比較して、確か0.05V高いし、メモリー効果も抑えてあるんだろ?
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e1f-CMBx)
2022/01/08(土) 04:56:08.50ID:1fZoenB20 エネループ使ってるけど何の問題もないけどな
Bluetooth Battery Monitor入れて15%になったら交換するようにしてるけど
Bluetooth Battery Monitor入れて15%になったら交換するようにしてるけど
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f08-lUoQ)
2022/01/08(土) 09:21:10.15ID:nuTi3BU40 >>918
BlueTooth接続でも接続安定してれば体感できるほどの遅延なんか感じないけどな
ヘッドフォンとか複数デバイス接続してるのか、それか相当電波状況悪いのか知らんが
俺はBTデバイスはゲームパッドのみ、PC本体の前面USBに300円のBTレシーバー(V4)を挿して
2メートルくらい離れたベッドで布団被った状態で使っても問題無し
BlueTooth接続でも接続安定してれば体感できるほどの遅延なんか感じないけどな
ヘッドフォンとか複数デバイス接続してるのか、それか相当電波状況悪いのか知らんが
俺はBTデバイスはゲームパッドのみ、PC本体の前面USBに300円のBTレシーバー(V4)を挿して
2メートルくらい離れたベッドで布団被った状態で使っても問題無し
923不明なデバイスさん (スププ Sd9f-R5Ez)
2022/01/08(土) 11:13:12.02ID:9g1QHfgld msiのGC20買ってみたけどボタンの感触がねっちょりしてて良いとは言えないなあ
924不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-dXQO)
2022/01/08(土) 19:17:50.72ID:rdQ8GsGE0 5000以下のパッドはそんなもんやろな
925不明なデバイスさん (スップ Sd9f-AEXC)
2022/01/09(日) 22:53:08.17ID:gMln1dA6d いつの間にかXInputPlusがsteam上のゲームで動かなくなってたんだけど
これって解決方法あるのかな?
これって解決方法あるのかな?
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f08-lUoQ)
2022/01/09(日) 23:03:51.79ID:Ujrz+5Nb0927不明なデバイスさん (スップ Sd9f-AEXC)
2022/01/09(日) 23:08:52.01ID:gMln1dA6d >>926
箱360コン使用で前まではベヨネッタやバイオ6で使えてたんだけど
いつからか判らないけど、ゲーム起動してもポーンが鳴らなくなってるんだよね。。。
QTEでのボタン連打がダルいから重宝してたんだけど久しぶりに遊ぼうと思ったのに困ったマン
箱360コン使用で前まではベヨネッタやバイオ6で使えてたんだけど
いつからか判らないけど、ゲーム起動してもポーンが鳴らなくなってるんだよね。。。
QTEでのボタン連打がダルいから重宝してたんだけど久しぶりに遊ぼうと思ったのに困ったマン
928不明なデバイスさん (ワッチョイ df63-ylpG)
2022/01/09(日) 23:43:25.42ID:nAqvWXOe0 Steamの標準機能ちゃんと使おう
929不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-eSpW)
2022/01/10(月) 18:04:12.18ID:d8w1H9msa 8bitdo pro 2
マクロ機能追加されたけどターボ機能というか単純な連打は出来なくなった感じ?
マクロ機能追加されたけどターボ機能というか単純な連打は出来なくなった感じ?
930不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-eSpW)
2022/01/10(月) 18:06:43.25ID:d8w1H9msa あ、マクロじゃなくて特殊機能設定の方で出来るのか
931不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-94m7)
2022/01/11(火) 15:54:12.74ID:TO/x/LD+a EDGE 301、2ヵ月くらい在庫復活してないがとうとう完全終了なのかな
評判良いだけあって使いやすいのに悲しいのう
評判良いだけあって使いやすいのに悲しいのう
932不明なデバイスさん (ワッチョイ ff21-lUoQ)
2022/01/11(火) 16:48:24.24ID:wl7Z1+Br0 そんなに評判良くも無いだろ
安っぽいしL2R2浅すぎてアナログ意味無いし
安っぽいしL2R2浅すぎてアナログ意味無いし
933不明なデバイスさん (ワッチョイ df5f-dXQO)
2022/01/11(火) 17:12:02.18ID:QUcNDV130 スティック配置的に選択肢が少ないから選ばれてるだけで、評判がいいわけではないな
934不明なデバイスさん (ワッチョイ dff9-NyFv)
2022/01/11(火) 17:33:19.52ID:BohrN79+0 ゴミ
935不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-94m7)
2022/01/11(火) 18:00:41.22ID:TO/x/LD+a 個人的にはF710より数段良いと思ったけどな
軽いし、十字キーが押しやすいし、ラバー加工じゃないから劣化の心配がない
浅いLTRTは特殊だけど、F710のLTRTは固すぎて指が疲れたからあれよりは全然マシ
軽いし、十字キーが押しやすいし、ラバー加工じゃないから劣化の心配がない
浅いLTRTは特殊だけど、F710のLTRTは固すぎて指が疲れたからあれよりは全然マシ
936不明なデバイスさん (アウアウクー MMb3-cgfe)
2022/01/11(火) 20:42:41.22ID:4FedJcqZM LRトリガー軸すぐ折れる
スティックすぐイカれる
褒められるのは値段と連射機能くらいしかないね
スティックすぐイカれる
褒められるのは値段と連射機能くらいしかないね
937不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-bpII)
2022/01/12(水) 01:14:53.01ID:1ry78oqj0 じゃあなにがいいんすか?
938不明なデバイスさん (アウアウクー MMb3-cgfe)
2022/01/12(水) 02:33:39.89ID:F0Q24ljhM 現状不具合少なくて耐久性があって万人に薦められるのは箱oneコンくらいじゃないか
もうMicrosoft公式でしか買えなくてボッタクリ価格だが
PS配置じゃなきゃ嫌なら騙し騙しJtKとか使ってDS4かDual Sense使うしかねえ
もうMicrosoft公式でしか買えなくてボッタクリ価格だが
PS配置じゃなきゃ嫌なら騙し騙しJtKとか使ってDS4かDual Sense使うしかねえ
940不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-lUoQ)
2022/01/12(水) 09:11:58.97ID:CwB+y7pb0 公式なのにボッタクリとか・・・
DS4はほぼ終売だし選択肢がねぇ
DS4はほぼ終売だし選択肢がねぇ
942不明なデバイスさん (アウアウアー Sa8f-cgfe)
2022/01/12(水) 14:40:29.52ID:llGIoI3Ia943不明なデバイスさん (アウアウアー Sa8f-cgfe)
2022/01/12(水) 14:41:43.00ID:llGIoI3Ia 文字化けしたけどまぁ分かるか
12800円と4500円ね
12800円と4500円ね
944不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-lUoQ)
2022/01/12(水) 15:23:09.79ID:CwB+y7pb0945不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb0-lUoQ)
2022/01/12(水) 15:41:06.10ID:rMpygyOf0 だからさあ商品名は全部「XBOXワイヤレスコントローラー」のままで同じ名前で紛らわしいから世代で呼べって言っただろうに>>737
946不明なデバイスさん (ワッチョイ ff78-WiuV)
2022/01/12(水) 16:33:26.31ID:4jWLaLka0 有線の箱コンは?
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb0-lUoQ)
2022/01/12(水) 17:21:05.04ID:rMpygyOf0949不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-NE3x)
2022/01/12(水) 17:34:19.28ID:ozTaVNNI0 https://www.xbox.com/ja-JP/accessories?xr=shellnav#controllers
箱1コンってエリートしか既に売ってないじゃない
箱1コンってエリートしか既に売ってないじゃない
950不明なデバイスさん (ワッチョイ ff78-WiuV)
2022/01/12(水) 21:24:20.82ID:4jWLaLka0 >>948
Bluetooth 対応 Xbox コントローラー (Windows用 USBケーブル付)があったぞ
Bluetooth 対応 Xbox コントローラー (Windows用 USBケーブル付)があったぞ
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f03-lUoQ)
2022/01/12(水) 21:53:51.86ID:Suvq+8TQ0952不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-SfLa)
2022/01/12(水) 22:47:48.88ID:i9d6xrUP0 DualSense使ってるからかXYBAになかなか慣れない
953不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-U9l9)
2022/01/12(水) 23:03:50.32ID:Fxg+7KQzM エッジ壊れたからスイッチの糞十字の奴かつたけどまじ糞だなこれ
箱の十字みたいだ
まあps3ホリコンの十字も正直糞だけどな
箱の十字みたいだ
まあps3ホリコンの十字も正直糞だけどな
955不明なデバイスさん (ワッチョイ dfad-2G4o)
2022/01/12(水) 23:31:20.78ID:qiahJD5Z0 低品質な安物の話なんて出さんとってほしいわ
956不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-U/Zg)
2022/01/13(木) 02:16:09.27ID:oLxZBLb/0 PS4の十字キー以外はゴミ
箱コンで横スクロールゲー無理
あんなんかたすきまふ
箱コンで横スクロールゲー無理
あんなんかたすきまふ
957不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-dXQO)
2022/01/13(木) 02:47:01.70ID:00npO9iv0 PCのゲームパッドて3000円くらいが主流ちゃうの
958不明なデバイスさん (ワッチョイ ff24-VTvg)
2022/01/13(木) 08:20:38.16ID:zaDkUKN80 主流はxbox/Switch/DS
支流はジャンクとユニーク
支流はジャンクとユニーク
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f03-lUoQ)
2022/01/13(木) 08:21:43.23ID:9DgCXbZo0 箱コンの十字って内部のスイッチ部品自体は全世代同じではないのかな?
俺は第三世代を使ってるが、DS3から乗り換えた直後は十字のストロークの浅さに違和感あったけど
1週間も使えばすぐ慣れたし、ポチポチしたクリック感も硬すぎず柔らかすぎずで心地よいと感じてる
ただ位置はもう少し左寄り、Lスティックの真下くらいに配置して欲しかった
俺は第三世代を使ってるが、DS3から乗り換えた直後は十字のストロークの浅さに違和感あったけど
1週間も使えばすぐ慣れたし、ポチポチしたクリック感も硬すぎず柔らかすぎずで心地よいと感じてる
ただ位置はもう少し左寄り、Lスティックの真下くらいに配置して欲しかった
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fcf-COVr)
2022/01/13(木) 16:52:13.96ID:W4WBrB+n0 糞とかゴミとか言う奴は駄文しか書けないから読むだけ無駄だな
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-TUHf)
2022/01/14(金) 14:46:43.33ID:uXdYwN4D0 SeriesXコンを買ってbluetoothペアリングしたら、steamは有線・無線どっちも使えるんだけどepicやゲーパスだと有線しか反応してくれない
これは設定の問題なのか、ワイヤレスアダプタとか買った方がいいのか、教えてください
これは設定の問題なのか、ワイヤレスアダプタとか買った方がいいのか、教えてください
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f03-lUoQ)
2022/01/14(金) 15:04:40.96ID:MCO0mm4w0963不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1f-VTvg)
2022/01/14(金) 15:20:10.36ID:wmMUPo/40964不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-TUHf)
2022/01/14(金) 15:35:50.75ID:uXdYwN4D0 なるほど、ありがとう
ということは、おま環なのだろうか
xboxアクセサリからファームアップデート済みで、steamだと問題なくbluetoothで遊べてる
MSタイトル含めたゲーパスやEPICだと、USBで繋いだら動いて、無線状態になると無反応
ということは、おま環なのだろうか
xboxアクセサリからファームアップデート済みで、steamだと問題なくbluetoothで遊べてる
MSタイトル含めたゲーパスやEPICだと、USBで繋いだら動いて、無線状態になると無反応
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f03-lUoQ)
2022/01/14(金) 16:02:54.55ID:MCO0mm4w0 >>964
Steamクライアント常駐させてるなら試しにトレイから終了させるとか
BT接続でXINPUT出力されてるか確認するとか(Xinput Plusの全体テストなど)
そのゲームがどのAPIに対応してるか確認するとか
Steamクライアント常駐させてるなら試しにトレイから終了させるとか
BT接続でXINPUT出力されてるか確認するとか(Xinput Plusの全体テストなど)
そのゲームがどのAPIに対応してるか確認するとか
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-TUHf)
2022/01/14(金) 17:30:54.07ID:uXdYwN4D0967不明なデバイスさん (ワッチョイ df02-+M6/)
2022/01/14(金) 17:47:47.00ID:Ryu/4Odv0 定価で買うのが嫌だという話なら
それほど欲しくもないんだろう
それほど欲しくもないんだろう
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f03-lUoQ)
2022/01/14(金) 17:55:00.43ID:MCO0mm4w0969不明なデバイスさん (ワンミングク MMdf-5L59)
2022/01/15(土) 02:03:04.52ID:5AIwtveAM PS4増産のウワサがホントならDS4も普通に買えるようになるかのう
970不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-dXQO)
2022/01/15(土) 03:41:24.94ID:YCGOmp7y0 しかしなんで旧世代ゲーム機のコントローラーがすぐ消えてまうんや
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-lUoQ)
2022/01/15(土) 17:12:39.11ID:dJ8H6ylk0 今は半導体不足の影響もあるんじゃね
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 41da-JESV)
2022/01/18(火) 13:52:02.21ID:Z9SeAPmv0 bluetoothドングル、BT5の新しいの買ったから
oneコン再ペアリングして再設定してるんだけど
https://i.imgur.com/Q2CcjQZ.jpg
上記画像の赤枠の辺りにボタンのレイアウトを設定できるボタンってありませんでしたっけ?
oneコン再ペアリングして再設定してるんだけど
https://i.imgur.com/Q2CcjQZ.jpg
上記画像の赤枠の辺りにボタンのレイアウトを設定できるボタンってありませんでしたっけ?
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-fHPM)
2022/01/21(金) 17:00:00.35ID:8RSJQBFh0 半導体とか部品のないこの状況でDS4とか修理出したら
修理してくれんのかな?
修理してくれんのかな?
974不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-1SWP)
2022/01/21(金) 17:17:27.34ID:aoDtUEC/0 最近のコントローラは既修理の整備品(refurbish)あるいは新品との交換だから
交換用に用意されてるものが枯渇しない限りすぐ来る
交換用に用意されてるものが枯渇しない限りすぐ来る
975不明なデバイスさん (ワンミングク MM52-dcwO)
2022/01/21(金) 21:09:54.54ID:+DouKA4zM ほほ〜そうなんだ
修理費はチト高いが考えてみるか
修理費はチト高いが考えてみるか
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 412d-yBRX)
2022/01/22(土) 15:58:19.64ID:0JEX8ZvX0 edge使い心地良かったんだが遂にドリフトし始めた。買い換えようと思うんだが、PC用のコントローラー何がおすすめなんだ?
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d80-soNI)
2022/01/22(土) 16:51:46.43ID:/WXjQSZ10 >>976
金あるなら純正箱コン
無いならホリパッドのスイッチコン https://hori.jp/products/nsw/horipad/
ホームボタンとマイナスボタンを長押しするとXBOX360コントローラーとして認識される
ABXYの表記と逆になるのは元々箱コンとスイッチは逆なので仕方ない
金あるなら純正箱コン
無いならホリパッドのスイッチコン https://hori.jp/products/nsw/horipad/
ホームボタンとマイナスボタンを長押しするとXBOX360コントローラーとして認識される
ABXYの表記と逆になるのは元々箱コンとスイッチは逆なので仕方ない
978不明なデバイスさん (ワッチョイ a910-fHPM)
2022/01/22(土) 17:11:03.61ID:xi3sZJg60 >976
有線でもいい&安く済ませたいならエレコムのJC-U3613MBKとか。
尼で2000円くらい。近所の店売りで1800円あたりになることも。
D/Xinput切り替えあり、連射あり。
ボタン、スティックに不具合出たこと無いけどケーブル断線は数回。
有線でもいい&安く済ませたいならエレコムのJC-U3613MBKとか。
尼で2000円くらい。近所の店売りで1800円あたりになることも。
D/Xinput切り替えあり、連射あり。
ボタン、スティックに不具合出たこと無いけどケーブル断線は数回。
979不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-vKrE)
2022/01/22(土) 19:39:04.74ID:8xGeShbb0 マルチポイント対応したパッドって何かない?
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-usQr)
2022/01/22(土) 23:15:29.90ID:d+LjKGA50 switchコンはやめとけ
ボタン配置がガイジ仕様やからな
AとB逆のアホクソコン
ボタン配置がガイジ仕様やからな
AとB逆のアホクソコン
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 0752-IuBN)
2022/01/22(土) 23:19:30.81ID:nWOxLnmO0982不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-i5gI)
2022/01/22(土) 23:28:26.68ID:tpj6zY66a >>976
Joshin webでEDGE 301在庫復活してる。会員価格3550円でちょっと高いが
Joshin webでEDGE 301在庫復活してる。会員価格3550円でちょっと高いが
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 4763-QYBP)
2022/01/23(日) 00:23:19.30ID:CMCtgwAD0 いちいち手元の確認はしないけど手に持ってるコントローラー毎にボタン配置の頭の中の認識は切り替わるから、画面とズレると混乱するなぁ
988不明なデバイスさん (ワッチョイ a71b-i5gI)
2022/01/23(日) 01:18:41.37ID:IHOu5pqg0 俺は昔からずっと右端のボタンで決定、下ボタンでキャンセル派なので
箱コンならB決定、Aキャンセルにしてる
ゲーム内設定で決定ボタン変えられずA決定固定の場合はXinput PlusでAB入れ替えてるので
画面上のボタン表示とコントローラーのABはしょっちゅう逆になるがなにも混乱はしないな
箱コンと任天堂で配置が逆なことだけ分かってりゃ画面表示と逆でもそんな困らんだろ
箱コンならB決定、Aキャンセルにしてる
ゲーム内設定で決定ボタン変えられずA決定固定の場合はXinput PlusでAB入れ替えてるので
画面上のボタン表示とコントローラーのABはしょっちゅう逆になるがなにも混乱はしないな
箱コンと任天堂で配置が逆なことだけ分かってりゃ画面表示と逆でもそんな困らんだろ
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 8710-9rwV)
2022/01/23(日) 01:31:13.51ID:HOTgUFXJ0 外人とかYES/NOは箱コン方式のABじゃなくPSコン方式の◯?の方が
直感的でええって意見も結構あるよね
直感的でええって意見も結構あるよね
990不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-YiIT)
2022/01/23(日) 01:39:59.24ID:0ph+rsCY0 海外ゲーの場合 ×がYES ○がNOだから
実は箱と同じ配置なので別に混乱しない
実は箱と同じ配置なので別に混乱しない
991不明なデバイスさん (ワッチョイ a71b-i5gI)
2022/01/23(日) 01:48:04.02ID:IHOu5pqg0 >>990
というかむしろ箱コンはそれに合わせたからAが下、Bが右に行ったわけで
というかむしろ箱コンはそれに合わせたからAが下、Bが右に行ったわけで
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-/xws)
2022/01/23(日) 02:33:21.49ID:ugy7/fj00 MicrosoftはSideWinder GamePad時代からABC, XYZ配置でコントローラー作ってたり
A or Cが決定、Bがキャンセル操作なのは昔からすなぁ、多分セガの影響すね
A or Cが決定、Bがキャンセル操作なのは昔からすなぁ、多分セガの影響すね
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 475f-Rmvs)
2022/01/23(日) 07:17:53.85ID:aTksQObv0 X-inputだと配置が固定されるから困る時があるんだよ
994不明なデバイスさん (ワッチョイ c728-IuBN)
2022/01/23(日) 09:36:09.68ID:/7Ru1hCo0 https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20220121143/
「小型キーボードの左右に合体できるSwitch用伸縮式ゲームパッドが登場。キーボードにはJoy-Conも合体可能」
このキーボードが無線なら良かったのに
箱コン系とチャットパッド、もだけど多ボタンはこの、パッド+キーボード、に
行き着くしかないのか
「小型キーボードの左右に合体できるSwitch用伸縮式ゲームパッドが登場。キーボードにはJoy-Conも合体可能」
このキーボードが無線なら良かったのに
箱コン系とチャットパッド、もだけど多ボタンはこの、パッド+キーボード、に
行き着くしかないのか
995不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-DrxM)
2022/01/23(日) 10:27:47.64ID:Pd7R3nN00 十字ボタンがゴミ
アナログの配置がゴミ
メインボタンがやっぱり四つ止まり
アナログの配置がゴミ
メインボタンがやっぱり四つ止まり
996不明なデバイスさん (ワッチョイ e718-VhOq)
2022/01/23(日) 11:11:12.51ID:0dd1o4gf0 どっちかというと小型じゃない普通のキーボードにまともなアナログスティック付けてほしいな
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 8702-usQr)
2022/01/23(日) 11:14:55.74ID:fmnyvIYB0 糞箱コンは方向キーがゴミすぎるんだよな
fpsのことしか頭にないのか ってレベル
fpsのことしか頭にないのか ってレベル
998不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ae-IuBN)
2022/01/23(日) 11:30:00.07ID:73V51q8o0999不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-4V6Q)
2022/01/23(日) 11:40:24.54ID:jq/R9tb70 ABXYもカチカチさせてほしいrazerコンを買おうか悩んでる今日この頃
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ bf78-ZlXS)
2022/01/23(日) 12:25:24.95ID:cYywvx8i0 >>990
海外でもXはネガティブな記号なんだよなぁ
windowsの閉じるボタンもそうだし
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1642907961/
海外でもXはネガティブな記号なんだよなぁ
windowsの閉じるボタンもそうだし
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1642907961/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 178日 10時間 53分 34秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 178日 10時間 53分 34秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 [ひかり★]
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も [首都圏の虎★]
- 橋下徹氏、「中居さんは『やる』と僕は関係者から聞いてます」「これはひどいぞ」 内幕明かす [muffin★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 ★2 [少考さん★]
- 医師「安楽死が認められる社会である方が良い」「責任を負わせ続ける社会は無慈悲過ぎる」 [お断り★]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機 墜落 [382895459]
- 【乞食速報】出産、無料化へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- ホテル業界、客室単価2万243円… ビジホジャップガチでお呼びじゃない… [667744927]
- 橋下徹、中居正広に加勢!「中居さんは「やる」と言っています!当日のことを聞いたら、そもそもどこが性暴力なの?って話ですわw」 [779857986]
- 庶民が米高騰で苦しむ中、天皇は皇居で楽しそうに田植え [633746646]
- この世で一番エロい場所、ガチで決まる