ワロスw 何処と通信しているかなんて、netstatコマンドで丸見えです。
通信が不定期ならnetstatをぶん回し、結果をログに記録すれば済むハナシ。
ttp://kura4.photozou.jp/pub/335/268335/photo/268819447_org.v1633363545.jpg

通信が確立(ESTABLISHED)してるのは、認証&p2pサーバと12秒録画サーバの2つだけ。
> s3-ap-northeast-1-r-w.amazonaws.com:443
> ec2-52-199-149-115.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com:8883

パケットの内容はSSL(Port:443)で暗号化されていて見えないけど、
こじ開けたければMITM(中間者攻撃)で見れないこともない。
そうすれば認証方式の仕様も分かるけど面倒なのでやってない。

それよか拡散されてまっせ!大問題じゃーんw 注:私じゃありません。
youtu.be/LD31ckp3sIY