BenQ液晶の総合スレ
◆公式
ttps://www.benq.com/ja-jp/index.html
ttps://twitter.com/BenQJapan
◆前スレ
BenQ液晶総合 Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617104719/
BenQ液晶総合 Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1609081609/
BenQ液晶総合 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1598865232/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
BenQ液晶総合 Part21
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん
2021/08/30(月) 01:32:34.91ID:bB4QXHxC2021/08/30(月) 01:44:57.94ID:4uQ2yQLv
べんべん キュッ!キュッ!キュッ!
3不明なデバイスさん
2021/08/30(月) 01:48:21.09ID:yvejtkev プリプリギュールギュルー
2021/08/30(月) 02:11:49.39ID:uxGArkNE
おら!早くEX2710Q発売日の公式発表あくしろ!!
2021/08/30(月) 02:20:18.70ID:4uQ2yQLv
めいめい キッ!キッ!キッ!
2021/08/30(月) 02:38:32.18ID:m1pvGIkk
EX2710Qを絶対発売日に買う気でしたが、EX2780Qとの変更点って、
台座が高さとかも調整出来る
リモコンと、USB c端子と、画面下の音量調節ロールが付いていない
応答速度が5から1に上がった
リフレッシュレートが少しだけ上がった
以上で、他は全く同じなのでしょうか?
省かれてしまったものを考えると、FPSのゲームあんまりやらない+Switchをモニターでやる予定の自分は、1万5千円差をと考えるともうEX2780を買ってしまったほうがいいような気がしてきました
2780Qの上位機種って書いてるサイトがあったのですが、完全に2710sの高画質版なだけのような、、
台座が高さとかも調整出来る
リモコンと、USB c端子と、画面下の音量調節ロールが付いていない
応答速度が5から1に上がった
リフレッシュレートが少しだけ上がった
以上で、他は全く同じなのでしょうか?
省かれてしまったものを考えると、FPSのゲームあんまりやらない+Switchをモニターでやる予定の自分は、1万5千円差をと考えるともうEX2780を買ってしまったほうがいいような気がしてきました
2780Qの上位機種って書いてるサイトがあったのですが、完全に2710sの高画質版なだけのような、、
2021/08/30(月) 02:44:51.15ID:uxGArkNE
輝度が下がってるよ
あんま影響ないと思うけど
あんま影響ないと思うけど
2021/08/30(月) 03:28:30.96ID:DWFVh2/z
ボッタクリ価格以外なかったんでヨドバシでEX2510S取り寄せ注文したんだが、
その翌日にはツクモとジョーシンで在庫復活、Amazonもその数時間後に同価格帯まで下げやがった。
無駄に2週間待つ羽目になってもうた…
その翌日にはツクモとジョーシンで在庫復活、Amazonもその数時間後に同価格帯まで下げやがった。
無駄に2週間待つ羽目になってもうた…
2021/08/30(月) 03:31:19.06ID:dBfE20zS
あと、ブレ削減機能の有無くらいですかね
同じ様な事考えてるけど
今から2年前の機種選ぶことにやや抵抗を感じているところ
同じ様な事考えてるけど
今から2年前の機種選ぶことにやや抵抗を感じているところ
2021/08/30(月) 09:17:37.05ID:sYmtxTaO
EX2710Q、ACアダプタですよね。
気にしなくてもいいのかもしれませんが個人的にはマイナスかな。あとスピーカーをどう見るか
EX2780Q 2Wx2 + 5W
EX2710Q 2.1ch (2Wx2+5W)
気にしなくてもいいのかもしれませんが個人的にはマイナスかな。あとスピーカーをどう見るか
EX2780Q 2Wx2 + 5W
EX2710Q 2.1ch (2Wx2+5W)
2021/08/30(月) 09:59:36.92ID:vOhFSz5A
usbcの直挿しでSwitchってあれドック機能内蔵してないと無理じゃなかったか
謎中華系のモバイルモニターなんかは一部できるけど非公式だし
アプデとかで突然映らなくなる可能性もあるぞ
謎中華系のモバイルモニターなんかは一部できるけど非公式だし
アプデとかで突然映らなくなる可能性もあるぞ
2021/08/30(月) 10:02:58.74ID:m1pvGIkk
2710Q音質は更に上がりそうな感じですね
スペック微増は魅力ですが、やはりPCモニターとして以外にも使うとなるとリモコン付属等ハード面の点が代え難いですね
発売から2年も経ってるのが驚きでした
今でも総合的にバランスが良いので、コンシューマー機兼用なら2780Qのほうが使いやすそうなので、こちらを買う事にします
皆様ありがとうございました!
スペック微増は魅力ですが、やはりPCモニターとして以外にも使うとなるとリモコン付属等ハード面の点が代え難いですね
発売から2年も経ってるのが驚きでした
今でも総合的にバランスが良いので、コンシューマー機兼用なら2780Qのほうが使いやすそうなので、こちらを買う事にします
皆様ありがとうございました!
2021/08/30(月) 10:06:50.77ID:m1pvGIkk
switchはドックとHDMIケーブルで接続してUSBc端子のほうは iPadPROの出力に使用予定です
2021/08/30(月) 10:41:44.32ID:uxGArkNE
2780Qはまじで優秀だから後悔はしないと思うよ
画質も音質も思ってる以上に良い
そして画面切り替え頻繁にするならリモコン最強
画質も音質も思ってる以上に良い
そして画面切り替え頻繁にするならリモコン最強
2021/08/30(月) 11:11:41.50ID:sYmtxTaO
アプコンもないんだな2710Q
2780Qはあるけど
2780Qはあるけど
2021/08/30(月) 16:21:39.17ID:TFV/+7+4
2710Qは2710Sのただの上位機WQHD版だよ
2021/08/30(月) 16:24:27.79ID:TFV/+7+4
ただどうしても今すぐ欲しいのでなければ秋頃色々新型出てくる気がするんだよね
2780系3280系のHDMI2.1対応機とか
2780系3280系のHDMI2.1対応機とか
19不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 00:02:45.22ID:mN5Vz/+E 明るさコントローラ便利だよね
2021/08/31(火) 06:34:25.08ID:IeKczxNs
途中送信しちまった
どちらも2.1ch
どちらも2.1ch
22不明なデバイスさん
2021/08/31(火) 09:45:49.57ID:siA5yZEM2021/08/31(火) 10:33:18.43ID:KE9VuRQu
EX2710は2ch
サブウーファー付いてないよ
EX2780Qは2.1ch 2.5w+2.5w+5w
今回のQ付シリーズは廉価版
サブウーファー付いてないよ
EX2780Qは2.1ch 2.5w+2.5w+5w
今回のQ付シリーズは廉価版
2021/08/31(火) 10:36:20.65ID:s8AXeNEB
EX2710Qは9/2だとよ
2021/08/31(火) 10:44:27.97ID:KE9VuRQu
EX2780QもQ付きか。なんか間違えた
EX2780QはEWに近いよね。リモコン付いてたり艶消しブラウンとか。
でもEX2710Qは強引にモビウス化された感じでチープな感じする。個人的主観だけどね。
そんな僕はEX2710 無印 安かったからチープだけど気にしない
EX2780QはEWに近いよね。リモコン付いてたり艶消しブラウンとか。
でもEX2710Qは強引にモビウス化された感じでチープな感じする。個人的主観だけどね。
そんな僕はEX2710 無印 安かったからチープだけど気にしない
2021/08/31(火) 12:23:11.05ID:LkFgTeC8
2021/08/31(火) 12:24:30.62ID:iVstntRB
なんだ今回は公式でも発表無しでいきなり売るのか
2021/09/01(水) 09:43:33.98ID:G5W2fGZH
昨日EX2780Q届きました
聞いてた通りテレビ感覚でリモコン操作出来るので、テレビからの乗り換えだと便利で最高でした
音も全く問題ないですし映像もヌルヌルで超綺麗です
見た目も写真より高級感あって穴にリモコンとコントローラーがピッタリハマり、2780Qにして本当に良かったです
皆さんありがとうございました
聞いてた通りテレビ感覚でリモコン操作出来るので、テレビからの乗り換えだと便利で最高でした
音も全く問題ないですし映像もヌルヌルで超綺麗です
見た目も写真より高級感あって穴にリモコンとコントローラーがピッタリハマり、2780Qにして本当に良かったです
皆さんありがとうございました
2021/09/01(水) 09:48:08.15ID:PSW2bSAZ
モニ研
2021/09/01(水) 09:51:30.55ID:PSW2bSAZ
EX2710Q じゃないんだ
2021/09/01(水) 10:24:36.59ID:/Lsgf11U
見た感じ2710qって2710sのただの高解像度版のような気がするんだが・・
諸処のサイトでは2780qの後継って言われてるのは何でだ
ちなみに公式ではそんなこと一言も書いてない
諸処のサイトでは2780qの後継って言われてるのは何でだ
ちなみに公式ではそんなこと一言も書いてない
2021/09/01(水) 11:57:48.06ID:0yWkk0uV
エンタメ系:EW、〇〇80、〇〇70
ゲーミング系:EX、〇〇10
って感じだと思う
2780Qがエンタメとゲーミングのハイブリッドな感じで特殊だったけど
HDMI2.1対応が始まるとそういうの増えると思う
ゲーミング系:EX、〇〇10
って感じだと思う
2780Qがエンタメとゲーミングのハイブリッドな感じで特殊だったけど
HDMI2.1対応が始まるとそういうの増えると思う
2021/09/01(水) 14:33:48.01ID:gE6UGxs7
2780QはどっちかってーとEWなんだよな
2021/09/01(水) 14:41:57.44ID:4KLtMia2
2780Qの応答速度1msにしたやつが欲しかったなぁ
技術的に難しいんだろうかね
技術的に難しいんだろうかね
2021/09/01(水) 17:40:47.93ID:t95FQk4c
10Qと80Qって本当に迷うよな。
価格よりも買ってからもう一方に
すればよかったと後悔したくない。
PCとPS5との切替をするなら、
リモコンあったほうがいいのかな?
1msも憧れるし…
価格よりも買ってからもう一方に
すればよかったと後悔したくない。
PCとPS5との切替をするなら、
リモコンあったほうがいいのかな?
1msも憧れるし…
2021/09/01(水) 17:41:32.12ID:TvxvCnOm
>>32
公式で上位互換って言ってるぞ
https://www.benq.com/ja-jp/news/products/20210624-461-ex2510s-ex2710s-ex2710q.html
>「EX2710Q」は、「EX2780Q」の上位互換モデルとなり~
公式で上位互換って言ってるぞ
https://www.benq.com/ja-jp/news/products/20210624-461-ex2510s-ex2710s-ex2710q.html
>「EX2710Q」は、「EX2780Q」の上位互換モデルとなり~
2021/09/01(水) 18:20:48.41ID:XPB3wPqw
リモコンもusbc端子もなくなってどの辺が上位互換なんだろうか
2021/09/01(水) 18:32:39.42ID:0yWkk0uV
EX2780Qは入力がWQHDまでで
EX2710QはHDMIのみ4k60Hzまでのビデオタイミング入力できるんだな
リモコンとかはないけどやはり基本設計が新しい分良くなってるか
EX2710QはHDMIのみ4k60Hzまでのビデオタイミング入力できるんだな
リモコンとかはないけどやはり基本設計が新しい分良くなってるか
2021/09/01(水) 20:44:00.58ID:OFTTXsKA
逆にそこだけしかメリット無いとも言える
27インチの小さな画面で4Kの恩恵少ないし
割り切って4Kソースは50インチのテレビで遊ぶとか
27インチの小さな画面で4Kの恩恵少ないし
割り切って4Kソースは50インチのテレビで遊ぶとか
2021/09/01(水) 21:10:17.55ID:E3ATMPIf
144Hzのモニターは届いたんだけどゲーミングPCが届いてなくて
手っ取り早く120fpsのヌルヌル体験したいんだけど会社用のPC使って
やる方法ありますか?
手っ取り早く120fpsのヌルヌル体験したいんだけど会社用のPC使って
やる方法ありますか?
2021/09/02(木) 00:23:14.02ID:rlIuiFl1
TGS2021の出展予定にEX2710R、3210R、3415Rの曲面三兄弟があったんじゃが
海外向けかと思ってたけど日本でも出す予定あるのかな?
ちなみに全部リモコン付きのはず
海外向けかと思ってたけど日本でも出す予定あるのかな?
ちなみに全部リモコン付きのはず
2021/09/02(木) 02:39:45.39ID:+0/EchOC
>>40
WQHDでPS5も使いならこれはフルHDか4kの二択なんで
フルHDをWQHDにアプコンするとボヤけるので
4kをWQHDにダウコンした方が綺麗には見える
そもそもPS5で使いたい場合はWQHDを選ぶべきではないのだけど
WQHDでPS5も使いならこれはフルHDか4kの二択なんで
フルHDをWQHDにアプコンするとボヤけるので
4kをWQHDにダウコンした方が綺麗には見える
そもそもPS5で使いたい場合はWQHDを選ぶべきではないのだけど
2021/09/02(木) 04:31:25.29ID:rjHLp6pC
何で2710Qにリモコン付かないんだ…
45不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 05:33:55.84ID:iSrA13+y EW3280UかEW3270Uを買って、モニターのUSB-Cポートを使って、BenQのスクリーンバー(デスクライト)を付けたいんだけど、接続できる?
正常にライトは動作する?
BenQに問い合わせたら、わかりませんと言われました。
スクリーンバーはUSB-Aで、モニターはUSB-Cだから、変換アダプタは使います。
このモニターのUSB-Cポートは、USB機器の電源代わりに使えるのか知りたいです。
正常にライトは動作する?
BenQに問い合わせたら、わかりませんと言われました。
スクリーンバーはUSB-Aで、モニターはUSB-Cだから、変換アダプタは使います。
このモニターのUSB-Cポートは、USB機器の電源代わりに使えるのか知りたいです。
2021/09/02(木) 11:00:57.20ID:JvEIek9x
EX2710Qの予約一斉に出始めたな
9/8発売か
9/8発売か
2021/09/02(木) 12:28:17.85ID:5GdmMyQN
65000円か
とりあえずAmazonのタイムセールまで様子見かな
とりあえずAmazonのタイムセールまで様子見かな
2021/09/02(木) 12:31:23.70ID:zLFdJjXc
IPSの高解像度がTNと似たような値段って凄いな
安くなったもんだ
安くなったもんだ
2021/09/02(木) 13:36:21.58ID:18qduBJf
2021/09/02(木) 14:01:09.13ID:0C4AYNjn
EX2710Qはポイント還元で実質58,500円ってとこか
まぁこのくらいなら良いかもな
まぁこのくらいなら良いかもな
2021/09/02(木) 14:02:25.46ID:S9y0Y/kp
この値段でリモコン消したのむかつくぜぇ
2021/09/02(木) 17:14:07.23ID:wUr1Fc2c
8年前に3万で買ったEIZOモニタから最新3万のゲーミングベンキューに買い替えたらダメダメすぎてわろた
白っぽい、文字が滲むぼやけるで慌ててEIZOのメルカリ出品やめたわ
もっと上の価格帯のなら良かったの?
白っぽい、文字が滲むぼやけるで慌ててEIZOのメルカリ出品やめたわ
もっと上の価格帯のなら良かったの?
2021/09/02(木) 17:53:16.81ID:3LoAG5ZF
まず二つとも機種名書かないとなんとも言えん
2021/09/02(木) 18:26:21.09ID:S9y0Y/kp
文字がぼやける滲むとか設定の問題じゃないの
2021/09/02(木) 18:32:13.25ID:FsjLlvbo
ワイもEIZOモニターは一台確保してる
字が見やすい
字が見やすい
57不明なデバイスさん
2021/09/02(木) 18:40:06.22ID:0CtzHp1T NTT-Xで予約してたEX2710Q佐川で発送したってメールきたわ、8日じゃないのかよ、はやいな
2021/09/02(木) 18:47:03.81ID:jD6FdGP4
レビュー頼むぞ
2021/09/02(木) 20:01:14.80ID:LXd1tw6p
EIZOモニターは高いだけとか書き込んでる奴がいたが持ってない奴なんだろうな。
2021/09/02(木) 20:42:22.19ID:FJTwPCMz
お金持ちっすなー
2021/09/02(木) 20:50:31.02ID:X1G9qXU9
EIZOは32型でも15万ぐらいするよな
さすがに手が出せないですわ
さすがに手が出せないですわ
2021/09/02(木) 21:01:59.22ID:FJTwPCMz
ナナオって潰れかけた会社よね。
パチンコ台の液晶供給で生き延びた会社
パチンコ台の液晶供給で生き延びた会社
2021/09/02(木) 23:46:23.50ID:OB5xM+An
2710Qは割高感あるわ
リモコン無いとかなら明らかにコストダウン版
リモコン無いとかなら明らかにコストダウン版
2021/09/03(金) 00:32:28.15ID:dJZlpTsi
そもそもエンタメにWQHDは無いなという事でEX2710SのWQHD版というポジションにしたんだろう
2780Qの後継は4kになる気がする
2780Qの後継は4kになる気がする
2021/09/03(金) 08:24:35.44ID:WVEvt/8L
予約したらEX2710Qが今日届く模様
楽しみ
楽しみ
2021/09/03(金) 08:28:17.23ID:pHmqbT1b
4k27インチモニターを探してるんですけど、何かおすすめありませんか?
用途は、PS5でのゲームや動画視聴です
FPSはやらないです
用途は、PS5でのゲームや動画視聴です
FPSはやらないです
2021/09/03(金) 13:58:09.00ID:gJNcaAOe
EIZO FORIS使ってたけど先月壊れてBenQに移った。4~5年で壊れてもうた。
三菱MDT242WGはサブモニタとして現役なのに…まぁ、14年目だからかなりガタが来てるけど。
FORIS、映りも良く色むらも皆無でさすが高品質だったんだが音量変更一切不可って弱点があったな。
外部スピーカーやハード側で調節するしかなかった。
他は入力端子毎に音量調節と記憶が可能だっけか?
先ほど言ったMDT242は可能だった。IODATA・ギガクリスタ系も可能確認した。
三菱MDT242WGはサブモニタとして現役なのに…まぁ、14年目だからかなりガタが来てるけど。
FORIS、映りも良く色むらも皆無でさすが高品質だったんだが音量変更一切不可って弱点があったな。
外部スピーカーやハード側で調節するしかなかった。
他は入力端子毎に音量調節と記憶が可能だっけか?
先ほど言ったMDT242は可能だった。IODATA・ギガクリスタ系も可能確認した。
72不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 15:49:58.51ID:LcqLJxpU 小学生みたいな質問するんだけどなんでEX2710QってEX2780Qより数字少ないのに上位互換モデルなのか納得いかないんだけど上手く説明できる人居ない?
もちろんスペック的なアレは理解してるんだけど
もちろんスペック的なアレは理解してるんだけど
2021/09/03(金) 15:51:25.12ID:IFy9V9qg
フォーミュラ3000よりF1の方がクラスが上なのと一緒
2021/09/03(金) 15:59:04.71ID:BQq5e9zt
BenQ,「MOBIUZ」ブランド初の湾曲型液晶ディスプレイを発売。曲率1000RのVAパネル採用した27型モデルなど計3製品を用意
https://www.4gamer.net/games/528/G052848/20210903045/
EX2710R:27インチサイズ,解像度2560×1440ドット,アスペクト比16:9,垂直最大リフレッシュレート165Hz表示対応,6万9800円,9月29日発売
EX3210R:31.5インチサイズ,解像度2560×1440ドット,アスペクト比16:9,垂直最大リフレッシュレート165Hz表示対応,9万5000円,9月29日発売
EX3415R:34インチサイズ,解像度3440×1440ドット,アスペクト比21:9,垂直最大リフレッシュレート144Hz表示対応,13万5000円,9月8日発売
https://www.4gamer.net/games/528/G052848/20210903045/
EX2710R:27インチサイズ,解像度2560×1440ドット,アスペクト比16:9,垂直最大リフレッシュレート165Hz表示対応,6万9800円,9月29日発売
EX3210R:31.5インチサイズ,解像度2560×1440ドット,アスペクト比16:9,垂直最大リフレッシュレート165Hz表示対応,9万5000円,9月29日発売
EX3415R:34インチサイズ,解像度3440×1440ドット,アスペクト比21:9,垂直最大リフレッシュレート144Hz表示対応,13万5000円,9月8日発売
75不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 16:18:37.17ID:33GvoQQF TNパネルってやっぱゴミだな
2021/09/03(金) 16:35:29.12ID:13rr9wg/
2021/09/03(金) 18:02:53.97ID:Y1Xh/nAy
EIZOモニターは綺麗やで
2021/09/03(金) 18:07:57.76ID:YbtTBsA2
確かに
2021/09/03(金) 19:19:30.94ID:gimBepX6
歪曲液晶はテキストや動画には向かず、やっぱりFPS向きな感じなのだろうか?
2021/09/03(金) 21:25:39.15ID:we6YrLQI
EX2710Qセール来たからみかかで予約したぞ
paypayモールなかなか来ないしもういいだろ
paypayモールなかなか来ないしもういいだろ
2021/09/03(金) 21:46:04.20ID:yUeP4ymJ
今日EX2710Q届いた
83不明なデバイスさん
2021/09/03(金) 22:37:00.81ID:rRPSKzut 今ならNTT-Xストアで64,692円から6,192円割引してる。
2021/09/03(金) 22:41:34.57ID:akcFSHgu
このタイミングでセールってひでーな
予約してたら一回キャンセルして予約しなおしたくなるわ
予約してたら一回キャンセルして予約しなおしたくなるわ
2021/09/03(金) 23:08:34.28ID:T8tUHXqc
R3機種はリモコンついてるんだな
2021/09/04(土) 00:51:41.84ID:HbeGM/hq
87不明なデバイスさん
2021/09/04(土) 01:12:22.91ID:KjMsS/lB もう4Kじゃなきゃ満足できないんだが、みなさん2560で満足できるの?
2021/09/04(土) 01:32:57.82ID:rGdWaUUD
PCゲーム用途だと4Kはまだちょっと厳しい
そこそこスペックのPC持ちにとっては丁度いいんだ
そこそこスペックのPC持ちにとっては丁度いいんだ
2021/09/04(土) 01:42:16.37ID:62Tg1tM0
>>74
新型AMVAがようやくのお出ましだよ……うれしい
来年には240Hzや4Kも出るんだろうけど
AU Optronics Latest Panel Development Plans – Oct 2020 - TFTCentral
https://tftcentral.co.uk/news/au-optronics-latest-panel-development-plans-oct-2020
> M315QVR02.6 – 31.5″ in size with a 1000R curvature, 2560 x 1440 resolution, 165Hz refresh rate.
> Planned for April 2021. Not fully clear how this differs from the 1.A version above.
> M270DVR01.6 – 1000R with 165Hz
AU Optronics Latest Panel Development Plans – July 2021 - TFTCentral
https://tftcentral.co.uk/news/au-optronics-latest-panel-development-plans-july-2021
> 31.5″ Curved VA Panel with 4K and 144Hz update
> High Refresh Rate 240Hz Curved VA Panels in Various Sizes – updated timelines
新型AMVAがようやくのお出ましだよ……うれしい
来年には240Hzや4Kも出るんだろうけど
AU Optronics Latest Panel Development Plans – Oct 2020 - TFTCentral
https://tftcentral.co.uk/news/au-optronics-latest-panel-development-plans-oct-2020
> M315QVR02.6 – 31.5″ in size with a 1000R curvature, 2560 x 1440 resolution, 165Hz refresh rate.
> Planned for April 2021. Not fully clear how this differs from the 1.A version above.
> M270DVR01.6 – 1000R with 165Hz
AU Optronics Latest Panel Development Plans – July 2021 - TFTCentral
https://tftcentral.co.uk/news/au-optronics-latest-panel-development-plans-july-2021
> 31.5″ Curved VA Panel with 4K and 144Hz update
> High Refresh Rate 240Hz Curved VA Panels in Various Sizes – updated timelines
2021/09/04(土) 10:14:16.40ID:HbeGM/hq
うお、届いたわw
食料調達と家事を済ませて、開けるのは夜だなぁ
食料調達と家事を済ませて、開けるのは夜だなぁ
2021/09/04(土) 10:37:15.29ID:K3ufFbKs
家事手伝いご苦労様
92不明なデバイスさん
2021/09/04(土) 21:11:50.67ID:w5gAc4jM EX2710Qきたわ箱でかい
背面かっこいいけどスタンドのオレンジの部分はちょっと安っぽいかな
スピーカーはよくある液晶のおまけのよりいいね、日常的に使えそう
背面かっこいいけどスタンドのオレンジの部分はちょっと安っぽいかな
スピーカーはよくある液晶のおまけのよりいいね、日常的に使えそう
2021/09/05(日) 01:24:15.45ID:nfYWGTLQ
前のモニタがチルトしか無かったから2710Qのスタンド機能は良かったわ
足がブーメランで長いのがちょっとアレだけど
もっともアーム付けるから暫く使うだけなんだが
設定周りが弄りきれないから追々やってく感じだなー
PS5、Switch、ノートPCを切り替えてる
ネイティブなのはノートだけw
足がブーメランで長いのがちょっとアレだけど
もっともアーム付けるから暫く使うだけなんだが
設定周りが弄りきれないから追々やってく感じだなー
PS5、Switch、ノートPCを切り替えてる
ネイティブなのはノートだけw
94不明なデバイスさん
2021/09/05(日) 01:50:35.78ID:Waf0wT8/ 2710Qって2780Qのリモコン使えたりする?
2021/09/05(日) 06:21:56.96ID:NPTiPMQE
2710Q置いてみた感想
机の奥行き狭いとV型スタンド先端の伸びでキーボードを手前に置かざるを得ない
ACアダプタ邪魔w 机裏側に隠したい
モニター裏で画質設定弄ってる最中なので判らん事だらけだがリモコンはあったほうが楽だぞ。2780との優位点は今の所高さ調整くらいかw
机の奥行き狭いとV型スタンド先端の伸びでキーボードを手前に置かざるを得ない
ACアダプタ邪魔w 机裏側に隠したい
モニター裏で画質設定弄ってる最中なので判らん事だらけだがリモコンはあったほうが楽だぞ。2780との優位点は今の所高さ調整くらいかw
2021/09/05(日) 10:49:42.56ID:Z4EX8A1c
2780Qと比べて発色はどうなんだろう。
ともにLGのパネルですよね
ともにLGのパネルですよね
2021/09/05(日) 12:57:24.42ID:r0E40Xys
どこでLGパネルなんて情報見たんだ
EW2480はLGパネルらしいけど
EW2480はLGパネルらしいけど
2021/09/05(日) 21:19:50.87ID:w0J7TbyI
2780Qが応答速度GtoG 5ms
2710Qが応答速度GtoG 2ms
この差を体感出来るようになるんかなぁ
2710Qが応答速度GtoG 2ms
この差を体感出来るようになるんかなぁ
2021/09/06(月) 13:14:14.48ID:MxGADMSn
101不明なデバイスさん
2021/09/06(月) 20:36:14.21ID:E4RHzmcn 2710Q NTT-Xでクーポン込みで58500円だね
102不明なデバイスさん
2021/09/07(火) 01:42:12.00ID:FheQYF1J リモコン付きって、EW3280Uのみですか?
103不明なデバイスさん
2021/09/07(火) 05:12:58.29ID:vAlj5r1z ACアダプター仕様の場合、他社パネル使ってる可能性あり?
104不明なデバイスさん
2021/09/07(火) 08:06:31.04ID:BzVQA0Mb 関係なそう
105不明なデバイスさん
2021/09/07(火) 13:03:37.94ID:Zg0NZzs3 EX2710Q買った方、どうですか。
リフレッシュレート上がってリモコン無くなっただけって感じですか
とすると上位互換感はあまりないですが・・・
リフレッシュレート上がってリモコン無くなっただけって感じですか
とすると上位互換感はあまりないですが・・・
106不明なデバイスさん
2021/09/07(火) 13:54:18.63ID:aNEiXkUG >>99
小型のフラットVAパネルの予定はないらしいよ
New AU Optronics (AUO) panels for 2020-21 | PC Monitors
https://forum.pcmonitors.info/topic/new-au-optronics-auo-panels-for-2020-21/
https://i.imgur.com/zr22iRn.png
小型のフラットVAパネルの予定はないらしいよ
New AU Optronics (AUO) panels for 2020-21 | PC Monitors
https://forum.pcmonitors.info/topic/new-au-optronics-auo-panels-for-2020-21/
https://i.imgur.com/zr22iRn.png
107不明なデバイスさん
2021/09/07(火) 14:10:53.65ID:d++aIspX 2546kしばらく使ってるけど眩しいな
輝度10以下で十分明るい
2510買うべきだったかも
輝度10以下で十分明るい
2510買うべきだったかも
108不明なデバイスさん
2021/09/07(火) 14:15:50.53ID:MDgprzuV EX2780Q最近買って使っていますが、音量調節と画面切り替え時のリモコンが便利過ぎて、無いのが考えられないレベル
応答速度は8以下なら常人には体感不可な位十分らしいです
明日BenQのディスプレイライト届くのですが、2780QのUSBCポートからだと電力足りなくて無理ですかね?
また使えるか報告させていただきます
応答速度は8以下なら常人には体感不可な位十分らしいです
明日BenQのディスプレイライト届くのですが、2780QのUSBCポートからだと電力足りなくて無理ですかね?
また使えるか報告させていただきます
109不明なデバイスさん
2021/09/07(火) 15:48:31.65ID:bPTwVrIU EX2510売って2710Qにしよ
明日ツクモ行ったら売ってるだろ
明日ツクモ行ったら売ってるだろ
110不明なデバイスさん
2021/09/07(火) 20:44:50.07ID:zSyEqR1S EX2710Q届いた民の続報が無い...全員死んじまったのか?
111不明なデバイスさん
2021/09/07(火) 20:54:17.06ID:Tr7ajR7S 満足して成仏してしまったんだろう
112不明なデバイスさん
2021/09/07(火) 21:31:10.22ID:NjGCQU5Z 多分2780Q持ってて追加で2710Q買った人がまだいないと思う
比較するものがないから感想も何もないだろ
比較するものがないから感想も何もないだろ
113不明なデバイスさん
2021/09/07(火) 22:41:01.65ID:mAfixRpd EX2710Q届いた民だけど普通にいい感じかな万能な感じ
今まで2年前に購入したPD2710QC(一台6万くらい)をデュアルディスプレイで使っていてFPSしたいから1台をEX2710Qに変更
色味や輝度合わせるため手動で調整したけど、画質はPD2710QCとほとんど同じに感じるな、俺は鮮やかで綺麗だと思う。
初めての高リフレッシュレートのモニタで残像を感じなくていい感じだし、スピーカーは前と後ろにあってゲームや動画でも普通に使えそう
こだわる人はヘッドホンや外部スピーカーつければいいんじゃないかな
リモコンや画面にボリュームホイールが欲しい人はEX2780Qを選ぶのもありだと思う
今まで2年前に購入したPD2710QC(一台6万くらい)をデュアルディスプレイで使っていてFPSしたいから1台をEX2710Qに変更
色味や輝度合わせるため手動で調整したけど、画質はPD2710QCとほとんど同じに感じるな、俺は鮮やかで綺麗だと思う。
初めての高リフレッシュレートのモニタで残像を感じなくていい感じだし、スピーカーは前と後ろにあってゲームや動画でも普通に使えそう
こだわる人はヘッドホンや外部スピーカーつければいいんじゃないかな
リモコンや画面にボリュームホイールが欲しい人はEX2780Qを選ぶのもありだと思う
114不明なデバイスさん
2021/09/07(火) 23:19:12.68ID:mAfixRpd ちょっと細かいところだけどEX2710Qで気になったのはベゼル部分かな
せっかくスリムベゼルでマルチディスプレイにも向いているのに画面端の2mmのフレームがグレー色なんだよ
端まで黒くしてほしかったPD2710QCはフレームまで黒いぞ、ほとんどの人は気にならないだろうけど
せっかくスリムベゼルでマルチディスプレイにも向いているのに画面端の2mmのフレームがグレー色なんだよ
端まで黒くしてほしかったPD2710QCはフレームまで黒いぞ、ほとんどの人は気にならないだろうけど
115不明なデバイスさん
2021/09/08(水) 00:21:39.36ID:Z18qbdS8 そっか、まあ色は確かになぁ
俺はインチキベゼルが嫌いなんで、非表示領域まで覆ってて欲しかったわ
アーム付けてて動かす時にコイツは気を使うよ
俺はインチキベゼルが嫌いなんで、非表示領域まで覆ってて欲しかったわ
アーム付けてて動かす時にコイツは気を使うよ
116不明なデバイスさん
2021/09/08(水) 02:10:27.79ID:szp+OMaG EX2710Qいいよ
当たり前なのかもだけど残像もないし
他で書いたけど足がでかいし邪魔だし画面が前に来すぎてるからアマゾンベーシックのスタンドを買おうと思ってる
当たり前なのかもだけど残像もないし
他で書いたけど足がでかいし邪魔だし画面が前に来すぎてるからアマゾンベーシックのスタンドを買おうと思ってる
117不明なデバイスさん
2021/09/08(水) 02:11:19.76ID:pdPXhW7E ベゼルの話で恐縮ですが、PD2500Qを2台最近購入して横に並べて使用しているのですが、
ベゼルの内部5mmくらいの非表示領域が気になって仕方ないです。
ここにはどう頑張っても信号表示は出来ないのでしょうか?
スリムベゼルという言葉に騙された気分です。
以前使用していたDellの24インチモニター(型番失念)の方がベゼル+非表示領域の幅が狭かったので
並べて使用した際かなり気になってしまっています…
ベゼルの内部5mmくらいの非表示領域が気になって仕方ないです。
ここにはどう頑張っても信号表示は出来ないのでしょうか?
スリムベゼルという言葉に騙された気分です。
以前使用していたDellの24インチモニター(型番失念)の方がベゼル+非表示領域の幅が狭かったので
並べて使用した際かなり気になってしまっています…
118不明なデバイスさん
2021/09/08(水) 08:19:31.02ID:UZs1uDe0 非表示領域はどうにもならないじゃないかな残念だけど
プラスチックレンズでベゼルを見えなくするasusのABF01があるにはあるけどトリプルディスプレイのゲーム向けだしなぁ
プラスチックレンズでベゼルを見えなくするasusのABF01があるにはあるけどトリプルディスプレイのゲーム向けだしなぁ
119不明なデバイスさん
2021/09/08(水) 10:19:52.55ID:3A63gpAd ツクモの店舗に入荷仕手なかったぁ
通販しかないかぁ
通販しかないかぁ
120不明なデバイスさん
2021/09/08(水) 12:39:47.66ID:3aOpF2xi 非表示の5ミリもベゼルで囲った方が強度上がるよね
121不明なデバイスさん
2021/09/08(水) 13:24:13.23ID:AAY3Yi/v あまりベゼル薄いと上につけるwebカメラのパーツが食い込むことがある
122不明なデバイスさん
2021/09/08(水) 13:37:39.32ID:6pz6XkAW EW3280Uは新品で80000円だけど、ヤフオクで新品未開封の保証なしを70000円で買うのどう思う?
保証なしで10000円の差。
みなさんならどうする?
保証なしで10000円の差。
みなさんならどうする?
126不明なデバイスさん
2021/09/08(水) 19:14:25.87ID:hoxFTjwL EX2710を検討してるんだけど
PS5に繋いだ時の挙動をレポートしてくれないかな
PS5に繋いだ時の挙動をレポートしてくれないかな
127不明なデバイスさん
2021/09/08(水) 19:33:19.60ID:y6QSMqVg 2710Qまたは2780QをたまにFHDで使いたいのですが、
文字や動画は違和感出まくりですか?
許容範囲で使えるならどちらか買おうと思ってます
文字や動画は違和感出まくりですか?
許容範囲で使えるならどちらか買おうと思ってます
128不明なデバイスさん
2021/09/08(水) 19:54:47.57ID:OnGiiqri 特に岩感無いですよ
129不明なデバイスさん
2021/09/08(水) 23:18:27.14ID:3sIZ1h8w 2710Qちょっと高いよね
5万ジャストぐらいが適正価格でしょ
5万ジャストぐらいが適正価格でしょ
130不明なデバイスさん
2021/09/09(木) 00:01:55.68ID:miYPiGqt EX2710Qまだtftcentralみたいな所で客観的な数値でのレビュー無いよね
S2721DGF使ってるけどPS5の4Kを入力出来るっていう点ですごく気になってる
S2721DGF使ってるけどPS5の4Kを入力出来るっていう点ですごく気になってる
131不明なデバイスさん
2021/09/09(木) 10:44:45.89ID:omI0weKJ BenQのモニターは中古で買う派ですか?新品で買う派ですか?
Dellみたいに保証が手厚くないので気になりました。
Dellみたいに保証が手厚くないので気になりました。
132不明なデバイスさん
2021/09/09(木) 11:09:06.80ID:SysbZT1o 中古なんかあり得んな
個人的にはね
個人的にはね
133不明なデバイスさん
2021/09/09(木) 11:28:48.13ID:f1oRQNmb そもそも電化製品を中古で買うことはないかな
いくら保証が薄くても安物買いの銭失いにはなりたくないし
いくら保証が薄くても安物買いの銭失いにはなりたくないし
134不明なデバイスさん
2021/09/09(木) 11:46:14.88ID:WnmDWrYQ 中古で買うとかありえんわ
135不明なデバイスさん
2021/09/09(木) 11:47:04.52ID:8TZomv4C 人それぞれだな
136不明なデバイスさん
2021/09/09(木) 11:47:42.32ID:SeX7oX6K なんで中古は嫌なの?
137不明なデバイスさん
2021/09/09(木) 11:51:06.87ID:eug6vWMJ メルカリとかヤフオクで、新品未開封が出品されているけど、それはどう?(保証は受けられないとする)
正規のお店で買うより安くなるけど。
正規のお店で買うより安くなるけど。
138不明なデバイスさん
2021/09/09(木) 12:36:59.67ID:PcEJgA/W そこまで安く買いたいならそれでいいのでは
どんな商品掴まされようが自己責任で納得して購入するんだろうし
どんな商品掴まされようが自己責任で納得して購入するんだろうし
140不明なデバイスさん
2021/09/09(木) 12:45:18.38ID:EygB/uRO その手のプラットフォームは転売とか箱やカタログだけ詐欺でイメージが悪くなりすぎて
利用する気になれないわ
利用する気になれないわ
141不明なデバイスさん
2021/09/09(木) 12:50:04.33ID:PcEJgA/W 本当に新品未開封の証拠もないしな
ラッピングとか綺麗にすれば新品に見せかけられるし
ラッピングとか綺麗にすれば新品に見せかけられるし
142不明なデバイスさん
2021/09/09(木) 13:10:32.77ID:AlIDub4s ヤフオクとかで新品未開封を出品してる業者ってどこから入手してるの?
謎
謎
143不明なデバイスさん
2021/09/09(木) 13:36:44.46ID:IIfyYFgW 新品未開封を安くって怪しいだろ
ドットかけでもしてるんだろ
ドットかけでもしてるんだろ
145不明なデバイスさん
2021/09/09(木) 17:37:26.70ID:rHGVduL9 本当に未開封が届くかわからない
146不明なデバイスさん
2021/09/10(金) 06:33:54.23ID:KxZG9kVT ドット欠け等微妙な初期不良品を、開封箱を綺麗にテープ貼り直して出品
メルカリヤフオクでよくある手口
再シュリンクとかも当たり前の今時新品未開封の真偽がわからないので高い電化製品を買うべきではない
メルカリヤフオクでよくある手口
再シュリンクとかも当たり前の今時新品未開封の真偽がわからないので高い電化製品を買うべきではない
147不明なデバイスさん
2021/09/10(金) 08:47:10.42ID:zLin+czO EX2510S買ったけど自動入力切替も手動入力切替も優秀なんスねぇ。
ボタン押す回数も少なくて済むし、自動切替の速度も速い。
他のメーカーのはちょっとひどかったわ。
ボタン押す回数も少なくて済むし、自動切替の速度も速い。
他のメーカーのはちょっとひどかったわ。
148不明なデバイスさん
2021/09/10(金) 13:30:54.99ID:noY4U/AA トルネ専用のPS3繋いだら録画開始のたびにPS3に切り替わる
150不明なデバイスさん
2021/09/10(金) 21:59:16.55ID:0OM+9UEM 今日某D社のWQHDモニタ(144Hz1ms)使ってみたんだけど黒挿入ONにしないと残像感が前使ってたXL2420Tにすら劣っててガックリきたわ
ZOWIEの次世代来たらD社のはセカンド行きだわ
ZOWIEの次世代来たらD社のはセカンド行きだわ
151不明なデバイスさん
2021/09/11(土) 08:34:45.36ID:q5wpPtZ3 EW3280Uを買う直前までいったけど、Dellの同じサイズである32インチのP3222QEかU3219Qのどれにするか迷い中で頭が痛い
EW3280Uはリモコンついてるのが良いと思ったけど、Dellのディスプレイマネージャーソフトを使えば簡単に画面の設定と音量の設定ができることがわかって、リモコン要らんかもと思ってきた。
スピーカーの音がこもっているという情報もあり。
EW3280Uはエンターテイメント用ってことなので、Dellのより画質良いのか?と思ったり。
EW3280Uはリモコンついてるのが良いと思ったけど、Dellのディスプレイマネージャーソフトを使えば簡単に画面の設定と音量の設定ができることがわかって、リモコン要らんかもと思ってきた。
スピーカーの音がこもっているという情報もあり。
EW3280Uはエンターテイメント用ってことなので、Dellのより画質良いのか?と思ったり。
152不明なデバイスさん
2021/09/11(土) 08:40:10.51ID:RAG0uZM3 ex2710も自動切替ですよ というか他のbenqモニターも同じだと思います
153不明なデバイスさん
2021/09/11(土) 08:41:16.64ID:h0Qe3TKj ソフトウェアよりリモコンの方が便利
154不明なデバイスさん
2021/09/11(土) 08:45:08.47ID:GVRoRqxP155不明なデバイスさん
2021/09/11(土) 11:11:53.63ID:aKW49M+d 思い切ってEX2710Q買ってみた。
ポイントバック含めて実質約52,000
50,000切り目指してたが、物欲に負けた。
ポイントバック含めて実質約52,000
50,000切り目指してたが、物欲に負けた。
157不明なデバイスさん
2021/09/11(土) 13:26:46.57ID:0LqbEmAq DELLのモニタはHDMI一つしかないのが多いからそこだけ気を付けろ
俺はそれだけで選択肢から外れる
俺はそれだけで選択肢から外れる
158不明なデバイスさん
2021/09/11(土) 14:35:07.21ID:8igAM6jz EWのリモコンは便利かもしれないけど、それに慣れると、他のモニターに移行しづらくなるのがデメリットに感じる
あと、モニターの左下に付いているくるくる回して音量を調整するやつ
これも慣れると、ないと不便に感じるのがデメリットだと思う
これらが付いてないモニターがほとんどだから
あと、モニターの左下に付いているくるくる回して音量を調整するやつ
これも慣れると、ないと不便に感じるのがデメリットだと思う
これらが付いてないモニターがほとんどだから
159不明なデバイスさん
2021/09/11(土) 14:42:02.21ID:ferEph0t160不明なデバイスさん
2021/09/11(土) 14:54:11.01ID:09L1VyN6 EW3280UのHDRってすごいの?使ってる人いる?
161不明なデバイスさん
2021/09/11(土) 15:31:59.82ID:bHiFziGV >>151
ショートカットキーで入力切り替えられるから無線キーボード使えば実質リモコン
電源断は出来ない
BenQのは知らんがDP接続でも切替後デスクトップのアイコンとかウィンドウの位置とか復元してくれる
ショートカットキーで入力切り替えられるから無線キーボード使えば実質リモコン
電源断は出来ない
BenQのは知らんがDP接続でも切替後デスクトップのアイコンとかウィンドウの位置とか復元してくれる
162不明なデバイスさん
2021/09/11(土) 17:59:34.10ID:DaCPA7OZ 気になる点が1つあってEX2710って
HDMIでパソコン接続して、DPでゲーム機接続してると
パソコン起動したまま、ゲーム機を起動させたら
自動で映像がゲーム機に切り替わる?
HDMIでパソコン接続して、DPでゲーム機接続してると
パソコン起動したまま、ゲーム機を起動させたら
自動で映像がゲーム機に切り替わる?
163不明なデバイスさん
2021/09/11(土) 18:57:08.08ID:0LqbEmAq その条件で切り替わるモニタは存在しないのでは
切替スイッチ押すのが億劫ならPCをスリープにすりゃ他に映像入力してる端子に切り替わるでしょ
逆もしかり
切替スイッチ押すのが億劫ならPCをスリープにすりゃ他に映像入力してる端子に切り替わるでしょ
逆もしかり
164不明なデバイスさん
2021/09/11(土) 21:02:58.08ID:1V8xKG/m EX2510Sの場合、DPにPC、HDMIにPS4。
それを両方起動状態でPC再起動する際の暗転だけでHDMIに切り替わるなぁ。
逆のHDMI→DPはあまり使わないから調べてない。スマソ
こちらの場合、デュアルモニタ(複製モード)だから
ゲームやりながら調べ物したい場合はもう一つのモニタ起動しちゃうな。
それを両方起動状態でPC再起動する際の暗転だけでHDMIに切り替わるなぁ。
逆のHDMI→DPはあまり使わないから調べてない。スマソ
こちらの場合、デュアルモニタ(複製モード)だから
ゲームやりながら調べ物したい場合はもう一つのモニタ起動しちゃうな。
165不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 07:15:23.00ID:GJvO3eRT DPってWindowsパソコン専用の規格かと思ってた。
ゲーム機でもDPってあるの?XBOXとかXVIDEOとかいうゲーム機かな?
ゲーム機でもDPってあるの?XBOXとかXVIDEOとかいうゲーム機かな?
166不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 11:51:18.26ID:99nMFxMn XVIDEOワロタ
167不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 14:20:01.27ID:Geskxhtu GW2780使ってる人いる?
感想きかせて欲しい
感想きかせて欲しい
168不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 14:52:20.06ID:QFb1/uDk 2710Qは期待外れだったね
価格があと1万ぐらい安ければ良かったのに
価格があと1万ぐらい安ければ良かったのに
169不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 15:18:36.94ID:J1lCkdOK170不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 15:22:09.70ID:ZwfBHl3N 1万以上値引き購入の報告が少し前に
171不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 15:22:10.18ID:EKes86FE 高級ブランド風にもっていった戦略はさすがだわBenQ
10年くらい前は格安メーカーの一つでしかなかったのに
10年くらい前は格安メーカーの一つでしかなかったのに
172不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 15:23:58.15ID:d64K6lWL 4kダウンスケールは元々ex2780Qもできる
リモコンとusbcがなくなった
リモコンとusbcがなくなった
173不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 15:41:30.54ID:J1lCkdOK 待ってたらEX2710Qももっと下がりそうって感じか
リモコンは確かに入力切り替えの時とかに便利そう
USB-Cは使ってた人には残念ポイントだろうね
リモコンは確かに入力切り替えの時とかに便利そう
USB-Cは使ってた人には残念ポイントだろうね
175不明なデバイスさん
2021/09/12(日) 22:16:05.95ID:GJvO3eRT 16:9のモニター初めて出したのがBenQだったよね
E2210HD かなりバックライト暗くなってきたけどまだ使ってるわ
E2210HD かなりバックライト暗くなってきたけどまだ使ってるわ
176不明なデバイスさん
2021/09/13(月) 17:54:58.80ID:39A0uXVS EX2710Rがリモコン付いてるし、EX2780Qの上位互換といえなくもないのかね
177不明なデバイスさん
2021/09/13(月) 19:42:22.37ID:BSsOWqZo MOBIUZ EX2510S
XBOX series S用にモニター新調した
スピーカーが実用レベルだしこれがベストかな
XBOX series S用にモニター新調した
スピーカーが実用レベルだしこれがベストかな
178不明なデバイスさん
2021/09/13(月) 20:30:51.11ID:fHlgMyzX 155だけど、EX2710Q届いた。
ファーストインプレッション。
・箱がでかい。外箱保存派の俺にはかなり邪魔。まぁ、本体の大きさからすると仕方がない。
・エルゴトロンのモニターアームのアダプタを装着したが、アームの装着部が本体に干渉して装着できない。とりあえず付属のスタンドで使用。
・23インチフルHDのTNからの取り替えだけど、画面がものすごくでかく感じる。また、1msとはいえ、TNのほうがやはり動きの早い動画の残像が少なく感じる。この辺は慣れるのかも。
・スピーカーはいいと聞いていたが、10年以上使ってるBOSEのCompanion3と比較すると、足元にも及ばない。
まずは本体設置と、PCとPS5を接続しただけなので、参加にならなかったらごめん。
ファーストインプレッション。
・箱がでかい。外箱保存派の俺にはかなり邪魔。まぁ、本体の大きさからすると仕方がない。
・エルゴトロンのモニターアームのアダプタを装着したが、アームの装着部が本体に干渉して装着できない。とりあえず付属のスタンドで使用。
・23インチフルHDのTNからの取り替えだけど、画面がものすごくでかく感じる。また、1msとはいえ、TNのほうがやはり動きの早い動画の残像が少なく感じる。この辺は慣れるのかも。
・スピーカーはいいと聞いていたが、10年以上使ってるBOSEのCompanion3と比較すると、足元にも及ばない。
まずは本体設置と、PCとPS5を接続しただけなので、参加にならなかったらごめん。
181不明なデバイスさん
2021/09/13(月) 21:35:47.49ID:fHlgMyzX >>179
役に立ったようで何より。
もう少し詳しく書くと、モニター側のアームのアダプタ装着部が凹んでるため、干渉してしまう。
スペーサー等を入れて厚みをつければ取り付けできると思うけど、試すのはいつになるやら。
バタバタと取り付けしたので、角度とかいろいろ変えて試したら取り付けできるかもしれない。
もう少しいろいろ試してみて、装着できたら報告します。
役に立ったようで何より。
もう少し詳しく書くと、モニター側のアームのアダプタ装着部が凹んでるため、干渉してしまう。
スペーサー等を入れて厚みをつければ取り付けできると思うけど、試すのはいつになるやら。
バタバタと取り付けしたので、角度とかいろいろ変えて試したら取り付けできるかもしれない。
もう少しいろいろ試してみて、装着できたら報告します。
182不明なデバイスさん
2021/09/13(月) 21:45:52.24ID:YYcJc51W184不明なデバイスさん
2021/09/13(月) 22:38:28.31ID:GQoajW1z185不明なデバイスさん
2021/09/13(月) 22:58:30.23ID:kBXfKrzR エルゴHXなら高いけど湾曲液晶用のピボット別売してるからいけそうな気がする
186不明なデバイスさん
2021/09/13(月) 23:25:49.21ID:fHlgMyzX >>183
178です。
ごめん、訂正します。
アームの脱着しやすいように別売りのアタッチメントアダプタ、を買って装着してたの忘れてた。アーム付属の部品と思ってた。
アタッチメントアダプタつけなければ、おれのはLXだけと装着可能と思うわ。
また明日時間があれば、試します。
ちなみにPS5では4K60Hzとして認識されてたよ。
178です。
ごめん、訂正します。
アームの脱着しやすいように別売りのアタッチメントアダプタ、を買って装着してたの忘れてた。アーム付属の部品と思ってた。
アタッチメントアダプタつけなければ、おれのはLXだけと装着可能と思うわ。
また明日時間があれば、試します。
ちなみにPS5では4K60Hzとして認識されてたよ。
187不明なデバイスさん
2021/09/14(火) 02:15:29.28ID:bax35bKo 俺はLX付けてるよ
着脱の楽なアダプタが干渉するんだろ
着脱の楽なアダプタが干渉するんだろ
188不明なデバイスさん
2021/09/14(火) 02:27:50.76ID:UuM910Do こういう間違った情報で広がると困るよね
しっかり訂正してね
しっかり訂正してね
189不明なデバイスさん
2021/09/14(火) 02:54:07.62ID:NKysA/IK エルゴトロンのアームが付かないような設計にするわけないでしょ
190不明なデバイスさん
2021/09/14(火) 06:21:42.43ID:dsdXlHYK fullhdなんですが、画面に近づくとドットは見えるものですかね?
191不明なデバイスさん
2021/09/14(火) 06:35:23.18ID:+PlCjx0I EX2710QってHDRの時以外輝度低いんだっけ?気になるレベルなのかな?
192不明なデバイスさん
2021/09/14(火) 09:56:41.07ID:0z566suq HAYABSA2からEX2710Qに買い替えたので簡単にレビューします。
結論から言うと概ね満足しています。
買い替え理由は、FF14(PC)で視界を広げたいのとPS5で使用する為です。
カラーモードは、最初シネマHDRiが良いかなと思ったのですが、暗い部分が見えづらく感じたので止めました。
とりあえずカラーモードRPGの設定を参考にしカスタム設定で輝度を落として使用しています。
不満はほとんどありませんが、付属スタンドがダサい(何故オレンジ色?)のとリモコンが無いことぐらいです。
エルゴトロンLXを持っていますが、設置場所の関係上無理そうなので、Amazonベーシック モニタースタンドに替えて使用しています。
リモコンはあれば便利だけど、まぁ無くても問題ないかな。
長文失礼しました。
結論から言うと概ね満足しています。
買い替え理由は、FF14(PC)で視界を広げたいのとPS5で使用する為です。
カラーモードは、最初シネマHDRiが良いかなと思ったのですが、暗い部分が見えづらく感じたので止めました。
とりあえずカラーモードRPGの設定を参考にしカスタム設定で輝度を落として使用しています。
不満はほとんどありませんが、付属スタンドがダサい(何故オレンジ色?)のとリモコンが無いことぐらいです。
エルゴトロンLXを持っていますが、設置場所の関係上無理そうなので、Amazonベーシック モニタースタンドに替えて使用しています。
リモコンはあれば便利だけど、まぁ無くても問題ないかな。
長文失礼しました。
193不明なデバイスさん
2021/09/14(火) 09:56:47.74ID:0d/SxY3B DP認識で悩んでいた者ですがHDMIで解決しました
しかしよく分からないのがDP電源ケーブルを外して再度繋ぐと
認識してまた認識しなくなるという
B550、2546k、1660ti(466.27)
しかしよく分からないのがDP電源ケーブルを外して再度繋ぐと
認識してまた認識しなくなるという
B550、2546k、1660ti(466.27)
194不明なデバイスさん
2021/09/14(火) 10:03:29.96ID:dJq5Eoam 自分の使い方だとDPはデスクトップがバラバラになったりスリープから認識しなくなるとかトラブル多くてHDMIに戻した
196不明なデバイスさん
2021/09/14(火) 12:30:34.73ID:J5TMNI9Y 2710QにノーマルPS4接続してみた簡単なインプレです。
FHDのアップスケーリングだけど結構きれいに表示されるのは良かった。
1:1モードが有るのでdot by dot表示は可能。
HDR対応のソフトでHDRを有効にすると、自動でHDRモードに切り替わる。
内蔵スピーカーは意外と低音出る。1~2万位のアクティブスピーカーに比べたら物足りないけど及第点かな。
FHDのアップスケーリングだけど結構きれいに表示されるのは良かった。
1:1モードが有るのでdot by dot表示は可能。
HDR対応のソフトでHDRを有効にすると、自動でHDRモードに切り替わる。
内蔵スピーカーは意外と低音出る。1~2万位のアクティブスピーカーに比べたら物足りないけど及第点かな。
197不明なデバイスさん
2021/09/14(火) 16:46:24.81ID:tXKSMrrn198不明なデバイスさん
2021/09/14(火) 17:13:57.29ID:EwDsmi5q >>197
入力切替スイッチは慣れれば感覚で分かるけど、真横にスピーカーとか置いていると操作しにくいかな。裏側より真下に有った方が良かったと思う。
なおスリープ状態からなら、入力ソースに自動で切り替わるので問題なし。
入力切替スイッチは慣れれば感覚で分かるけど、真横にスピーカーとか置いていると操作しにくいかな。裏側より真下に有った方が良かったと思う。
なおスリープ状態からなら、入力ソースに自動で切り替わるので問題なし。
199不明なデバイスさん
2021/09/14(火) 17:24:52.28ID:tXKSMrrn200不明なデバイスさん
2021/09/14(火) 19:36:10.46ID:6ZEmAItE 乳首は中指でイジイジ
201不明なデバイスさん
2021/09/14(火) 19:45:55.30ID:9NYYsBiS EX2710Qの足付属だと壁ベタ付けで壁からモニターが26cmだったのがAmazonベーシックスタンドで17cmまで改善した。
dellは11cmだったけどモニター高さも足につくまで下げられるしこれで良しとしよう
dellは11cmだったけどモニター高さも足につくまで下げられるしこれで良しとしよう
203不明なデバイスさん
2021/09/15(水) 00:14:38.46ID:Fpxbg981 湾曲モニター出んのかよ
3月にEX2710買ったけど
どんどんグレード改良したやつ出てんな
糞が
3月にEX2710買ったけど
どんどんグレード改良したやつ出てんな
糞が
204不明なデバイスさん
2021/09/15(水) 00:47:37.12ID:px5FvP50 新型コロナの影響をモロに受けて製品リリーススケジュール総崩れしてたAUOが遂に息を吹き替えしたのだ
205不明なデバイスさん
2021/09/15(水) 00:51:53.02ID:RD/2pF+w EW3280Uの後継商品出るか?
207不明なデバイスさん
2021/09/15(水) 07:59:27.10ID:Kn7EWXTD EX2780Qは上位の4kモデルのダウンスケール版って感じだったけど
EX2710Qって下位のフルHDのやつをただ解像度上げただけって感じじゃない?
ていうか型番の数字的にもまんまそう
だけどなぜか説明では2780qの後継ってなってるのが謎なんだが
EX2710Qって下位のフルHDのやつをただ解像度上げただけって感じじゃない?
ていうか型番の数字的にもまんまそう
だけどなぜか説明では2780qの後継ってなってるのが謎なんだが
208不明なデバイスさん
2021/09/15(水) 08:12:55.51ID:fJYK14++ メーカーの思惑よりも我々の判断の方が正しい
210不明なデバイスさん
2021/09/15(水) 12:08:16.27ID:PgruFDgU EX2710RがIPS平面なら即決だったな
211不明なデバイスさん
2021/09/15(水) 12:48:33.63ID:SCYe6Wk7 qがそれじゃないんか
213不明なデバイスさん
2021/09/15(水) 13:43:31.38ID:cVFWhAAo スピーカー付きのが欲しくてEX2780Qポチったった
2710Qと迷ったけどゲームはRPGしかやらないしリモコン便利そうだしちょっと安いし
2710Qと迷ったけどゲームはRPGしかやらないしリモコン便利そうだしちょっと安いし
215不明なデバイスさん
2021/09/15(水) 16:22:13.69ID:CMqUM7D6 リモコン付ける付けないの線引きがはっきりしねーんだよな
いっそBenQのウリとして極一部のロープライス品以外は今後全機種に付けていくくらいの姿勢見せて
いっそBenQのウリとして極一部のロープライス品以外は今後全機種に付けていくくらいの姿勢見せて
216不明なデバイスさん
2021/09/15(水) 16:25:19.45ID:2eKnvr4Q 2710Q操作ボタン背面なのね
入力切り替え良くやるからそこはやり難いかもしれない
入力切り替え良くやるからそこはやり難いかもしれない
217不明なデバイスさん
2021/09/15(水) 22:42:50.72ID:YtXmnoCd EX2510ってもう生産終了扱いなんだろうか
上位モデルは売られてるけど166hzもいらないんだよなあ
上位モデルは売られてるけど166hzもいらないんだよなあ
218不明なデバイスさん
2021/09/15(水) 23:22:28.04ID:84VKYc0a >>217
リフレッシュレート高い方がOD時のオーバーシュートが発生しにくいとか無かったっけ
リフレッシュレート高い方がOD時のオーバーシュートが発生しにくいとか無かったっけ
219不明なデバイスさん
2021/09/15(水) 23:49:56.02ID:YtXmnoCd220不明なデバイスさん
2021/09/16(木) 06:32:25.65ID:i9haZuef いつか決めるぜオーバーシュート
221不明なデバイスさん
2021/09/16(木) 07:38:58.32ID:OqcIbYJC EX2710Q持ってる方質問です。
入力切り替えボタン後ろにあると思うけど正面下から手突っ込んで
感覚で切り替え押すのって余裕?
入力切り替えボタン後ろにあると思うけど正面下から手突っ込んで
感覚で切り替え押すのって余裕?
222不明なデバイスさん
2021/09/16(木) 08:31:49.44ID:GW6ScU2A >>221
人によると思うけど余裕ではないと思う。
結構奥まで手を入れる必要があるので操作しにくい。
スティックコントローラでも入力切替できるので
手動で切り替えたい時は、そっちで入力切替している。
でも基本的にPCとPS5同時に電源入れないから
自動で切り替わるので問題ないかな。
人によると思うけど余裕ではないと思う。
結構奥まで手を入れる必要があるので操作しにくい。
スティックコントローラでも入力切替できるので
手動で切り替えたい時は、そっちで入力切替している。
でも基本的にPCとPS5同時に電源入れないから
自動で切り替わるので問題ないかな。
224不明なデバイスさん
2021/09/16(木) 12:09:15.53ID:denUitYd Q無し使ってるけど中指伸ばして届くけど
いやらしい気持ちになってきてXVIDEO見たくなる
いやらしい気持ちになってきてXVIDEO見たくなる
225不明なデバイスさん
2021/09/16(木) 12:19:12.61ID:OqcIbYJC226不明なデバイスさん
2021/09/16(木) 12:33:45.33ID:OqcIbYJC あーでも165hz活かすならHDMI2.0じゃなくて
DP1.4に自宅PC挿さないと
ただリモコンない2780Q使ってるだけになるのか、、、
やっぱ手で切り替えるしか
DP1.4に自宅PC挿さないと
ただリモコンない2780Q使ってるだけになるのか、、、
やっぱ手で切り替えるしか
227不明なデバイスさん
2021/09/16(木) 12:46:15.42ID:pG676vPR PC2台だとマウキーも共通化するんだろうしKVMがいいけどゲーミング性能のボトルネックになりそう
素直にEX2780Qが選択肢になるのでは
素直にEX2780Qが選択肢になるのでは
228不明なデバイスさん
2021/09/16(木) 13:38:41.22ID:GW6ScU2A >>226
PCの構成やゲームにもよると思うけど、購入直後何も考えずに165Hzで使っていたらPCの消費電力が常に400W以上になったので120Hzに下げました。さらにパワーリミットを60%に設定して現在様子見です。
個人的にモニタスペックは144Hz出れば十分だと思いました。
PCの構成やゲームにもよると思うけど、購入直後何も考えずに165Hzで使っていたらPCの消費電力が常に400W以上になったので120Hzに下げました。さらにパワーリミットを60%に設定して現在様子見です。
個人的にモニタスペックは144Hz出れば十分だと思いました。
230不明なデバイスさん
2021/09/16(木) 15:39:17.29ID:rKJ5/yZq DP1.2で165hzいけるからDP1.2対応切替器でいけるな
DP切替器いくらするか知らんけど
DP切替器いくらするか知らんけど
232不明なデバイスさん
2021/09/16(木) 21:27:33.67ID:V8VbFhmy 電気代気にしてるんじゃね
ゲームすんなって感じだけど
ゲームすんなって感じだけど
233不明なデバイスさん
2021/09/16(木) 23:07:52.53ID:tz9thE17 BI+の自動輝度調整が目に優しくていい感じ
234不明なデバイスさん
2021/09/17(金) 00:07:24.89ID:Etis0qBW BIついてる他のモニター使ってるけど
ex2510qのそれは感度低すぎて全然輝度落ちないとかはない?
ex2510qのそれは感度低すぎて全然輝度落ちないとかはない?
235不明なデバイスさん
2021/09/17(金) 00:26:48.16ID:Etis0qBW ごめん2710qだわ
236不明なデバイスさん
2021/09/17(金) 00:41:25.45ID:DoHPLHGa >>234
2710QだけどBI+のセンサーはちゃんと周辺の明るさに反応してくれるから、特に感度低いとかは感じないかな
2710QだけどBI+のセンサーはちゃんと周辺の明るさに反応してくれるから、特に感度低いとかは感じないかな
237不明なデバイスさん
2021/09/17(金) 01:14:28.24ID:YPAwVyXu 3280Uだけど
BI+とHDRiは思いのほかちゃんと使えていい感じだよね
HDRiはそれだけだと色がイマイチなんだけどBI+も併用すると色温度が丁度いい感じになる
BI+とHDRiは思いのほかちゃんと使えていい感じだよね
HDRiはそれだけだと色がイマイチなんだけどBI+も併用すると色温度が丁度いい感じになる
238不明なデバイスさん
2021/09/17(金) 05:15:40.38ID:mXvXu9Gu241不明なデバイスさん
2021/09/17(金) 14:44:30.22ID:12RgB7iP >>238
EX2510ではそうだったけどEX2510SではHDRi時のBI+は切れるようになってたよ
だからゲームHDRiでBI+無効にして輝度コントラストを自分好みに調整してやってる
他の型番はどうなってるか分からないけど
EX2510ではそうだったけどEX2510SではHDRi時のBI+は切れるようになってたよ
だからゲームHDRiでBI+無効にして輝度コントラストを自分好みに調整してやってる
他の型番はどうなってるか分からないけど
242不明なデバイスさん
2021/09/17(金) 16:25:37.25ID:YPAwVyXu ちなみにEW3280Uは
・HDRiはBI+オフで輝度とコントラストを調整可能
・DisplayHDRはBI+は使用できず、一切の調整が不可能(規格に準拠した表示モードだから当然)
裏技でDisplayHDRでも輝度コントラストは調整する事はできる
・HDRiはBI+オフで輝度とコントラストを調整可能
・DisplayHDRはBI+は使用できず、一切の調整が不可能(規格に準拠した表示モードだから当然)
裏技でDisplayHDRでも輝度コントラストは調整する事はできる
244不明なデバイスさん
2021/09/17(金) 23:30:16.18ID:ZMGilPdt ex2510sをps5用に買ったものです
モニター自体初めての購入で初歩的な質問でしたらすみません
1.HDRiに設定するとかなり明るくて眩しいのですが明るさは下げられませんか?
2.画質のところが3840×2160になってますが設定ミスでしょうか
3.オススメの色?明るさ設定を教えてください
モニター自体初めての購入で初歩的な質問でしたらすみません
1.HDRiに設定するとかなり明るくて眩しいのですが明るさは下げられませんか?
2.画質のところが3840×2160になってますが設定ミスでしょうか
3.オススメの色?明るさ設定を教えてください
245不明なデバイスさん
2021/09/17(金) 23:32:36.04ID:iVcyXsuu EX2710QだけどOSDメニューボタン押しながら電源入れたらモニタの情報が表示されるな
パネルはLM270WQA-SSA2だった、LG製なんだな
パネルはLM270WQA-SSA2だった、LG製なんだな
246不明なデバイスさん
2021/09/17(金) 23:45:09.23ID:sPH1fjFa lm270wqa-ssa2ってS2721DGFと一緒なのか。
Nano IPSでもない?
Nano IPSでもない?
247不明なデバイスさん
2021/09/17(金) 23:51:12.96ID:aghDMb/v 一緒ならnano ipsでしょ
LGパネルに切り替えたのね
LGパネルに切り替えたのね
248不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 00:13:35.45ID:0nltcOjn S2721DGFってFast IPSだよね?
nano IPSと同じなの?
nano IPSと同じなの?
249不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 01:00:23.37ID:k2Fx8Wag NanoIPSの27GL850-BのパネルはLM270WQA-SSA1
FastIPSのS2721DGFのパネルはLM270WQA-SSA2
無印IPSのEX2710QのパネルはLM270WQA-SSA2
FastIPSのS2721DGFのパネルはLM270WQA-SSA2
無印IPSのEX2710QのパネルはLM270WQA-SSA2
250不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 01:39:25.18ID:k2Fx8Wag EX2780QのパネルはInnolux製のM270KCJ-K7Bらしい
251不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 03:59:31.05ID:2jYvpsnJ EX2780Qをゲーム寄りに全振りしちゃった感じなんですかね
252不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 04:31:41.50ID:DLm8kc3K なんでBenQって中途半端な商品を販売するんだろうか
この機能があったりこの機能がなかったり、リモコン付いてたりついてなかったり
どのモニターもわざと何かが足りなくしてるのか?
この機能があったりこの機能がなかったり、リモコン付いてたりついてなかったり
どのモニターもわざと何かが足りなくしてるのか?
253不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 07:57:10.08ID:RCmWupKX 中途半端なスタイルはNO
254不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 08:49:05.36ID:o7J/ZfaK NanoIPSってがっかりコントラストのやつか
255不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 10:18:02.79ID:Ozt2yxCU 2710Qの1歩物足りない感
256不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 11:05:20.75ID:bbKVwiNR 5msとスタンドに不満がなければ2780Qを選べてしまうからね
257不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 11:10:19.91ID:LygI4tqQ 2710Qまたは2780Qを検討してます。
入力毎に解像度を設定し記憶しておく機能はありますか。
例えばHDMIはFHD、DPはWQHDのように
入力毎に解像度を設定し記憶しておく機能はありますか。
例えばHDMIはFHD、DPはWQHDのように
258不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 13:19:57.34ID:iNh6aREU ex2710q届いたけどプリセットごとに設定できる項目が制限されてるのとBIつけてるとカラー調整できないのきっついな
HDRiもBIも使わないとなると他社のでも良かったかもしれん
HDRiもBIも使わないとなると他社のでも良かったかもしれん
259不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 13:35:22.97ID:0wtYhh06 ex2510sもLGパネルになったんですか?
260不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 16:21:44.65ID:AAd0+VgY 2780Qの応答速度だけ上げたやつ欲しかったなぁ
261不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 16:34:40.37ID:Ozt2yxCU 新作なのに2年前の2780Qと比べなきゃいけないなんて
263不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 18:50:38.67ID:JSoO6Iww 2710Q欲しかったけどイマイチっぽいな
264不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 19:12:33.40ID:wVIYisw2 ew3280Uはスタンドどうにかならんかったのか
8万て結構な価格するのに
スピーカーも良いと言われてるが実際はこもってる音だし
リモコンでワンタッチで明るさ変えれないし
本当に中途半端な商品
8万て結構な価格するのに
スピーカーも良いと言われてるが実際はこもってる音だし
リモコンでワンタッチで明るさ変えれないし
本当に中途半端な商品
265不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 19:13:02.21ID:wVIYisw2 あとUSBCが1本だけ
266不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 20:36:41.58ID:ewbRwIfq そもそもHDRは他社も弄れないのが基本
それに対して2つの特徴(シネマ、ゲーム)をプリセットして輝度コントラストも調整できるようにしたのがHDRi
環境に応じて色温度と明るさを最適化してくれる機能がBI+
それに対して2つの特徴(シネマ、ゲーム)をプリセットして輝度コントラストも調整できるようにしたのがHDRi
環境に応じて色温度と明るさを最適化してくれる機能がBI+
267不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 20:58:11.96ID:KAQWQoXs 質が信用できるのはディスプレイHDRだけ?
YouTubeの猫パンチって人のEW3280Uのレビュー動画を見ると、ベンキュー独自のHDRiは微妙っぽいなぁ
YouTubeの猫パンチって人のEW3280Uのレビュー動画を見ると、ベンキュー独自のHDRiは微妙っぽいなぁ
268不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 21:27:48.55ID:ewbRwIfq HDRiはそれ単体だと使い物にならない印象だけどBI+と併用すると使い道はある
一番ちゃんと色が出るのはDisplayHDRだと思う
輝度が最大固定になるという点が気にならないならね
一番ちゃんと色が出るのはDisplayHDRだと思う
輝度が最大固定になるという点が気にならないならね
269不明なデバイスさん
2021/09/18(土) 22:15:24.49ID:XwoWNDyi HDR入力の時はDisplayHDRが自然な感じですき
270不明なデバイスさん
2021/09/20(月) 08:50:45.94ID:MqKuBJ5f NanoIPSは赤色の発色が綺麗だから一度これ見ちゃうと
他の液晶パネルに違和感を感じるようになるんだよね
他の液晶パネルに違和感を感じるようになるんだよね
271不明なデバイスさん
2021/09/20(月) 11:48:41.14ID:ZvqF9HQs 輝度なんて250cdあれば十分だろうと思ってたけど
今日みたいなめっちゃ晴れてる日だとあとちょっとだけ上げられたほうがいいかなぁと思ってしまう
ムラもないし色の精度はいいから本当にあとちょっとだわ
今日みたいなめっちゃ晴れてる日だとあとちょっとだけ上げられたほうがいいかなぁと思ってしまう
ムラもないし色の精度はいいから本当にあとちょっとだわ
272不明なデバイスさん
2021/09/20(月) 13:03:41.51ID:uuyJC3h1 買った奴届いた
思ってたより遥かに箱がデカくて草
思ってたより遥かに箱がデカくて草
273不明なデバイスさん
2021/09/20(月) 21:17:57.37ID:Pr+xJMqC275不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 15:46:56.97ID:b9JKw7zP EX2710Q買った
初WQHDだから作業スペース広がって快適
モニター位置が前に出過ぎなのでモニターアームもポチったよ
スタンドのオレンジは嫌い
初WQHDだから作業スペース広がって快適
モニター位置が前に出過ぎなのでモニターアームもポチったよ
スタンドのオレンジは嫌い
276不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 16:05:47.41ID:sOsx8PKD PS5用に3270Uか3280Uか迷って3280Uの方をポチりました
リモコンとスピーカーとips液晶に+3万円超の価値がある事を願ってます
リモコンとスピーカーとips液晶に+3万円超の価値がある事を願ってます
277不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 16:37:34.37ID:ikyYCH3z その願いしかと受け止めた
278不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 17:18:16.71ID:DhcBb5Jw スピーカー無いよりマシかとおもって買ったけど正直無い方がマシだった
279不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 18:50:06.29ID:Af0hz0fA どうしても外部スピーカー置けない・置きたくない人以外はモニター内蔵スピーカーなんて使うべきではない
自分は今まで3000円くらいのスピーカーしか使ったことなかったんで2780Qのスピーカーに不満ないけどね
自分は今まで3000円くらいのスピーカーしか使ったことなかったんで2780Qのスピーカーに不満ないけどね
280不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 21:12:32.52ID:7qRV/5yq 2710Qのスタンド好きな人もいるんですよ
281不明なデバイスさん
2021/09/22(水) 21:29:35.13ID:jPQ9llgL 2710QってDPとかHDMIの入力ごとに設定保存できるって説明書で見たけど
例えばHDMIにPS5を接続してSDRからHDRになったとき
それについてもSDRの時はsRGBに合わせてHDRの時はDCI-P3に合わせるみたいな事できるの?
できたら本当に最高なんだけど
例えばHDMIにPS5を接続してSDRからHDRになったとき
それについてもSDRの時はsRGBに合わせてHDRの時はDCI-P3に合わせるみたいな事できるの?
できたら本当に最高なんだけど
283不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 16:46:10.85ID:BtK4TPME なんでスレ止まってんの
284不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 18:15:08.72ID:Z0kMxgKV285不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 18:27:51.80ID:vv026wg6 2710Qが期待値下回っちゃったから仕方ない
286不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 19:44:03.83ID:Gwe4Sv7v そういえばだけど2710Qにdell(s2419)のスタンドつけられないかと思って試して見たんだけどアタッチメントの金属部は共通だった
ただdellはアタッチメント自体の角が四角なのに対して2710Qは微妙に角が落とされて八角形に近い形だったからハマらなかった。
角が落とせればdellスタンドが使えたのに
ただdellはアタッチメント自体の角が四角なのに対して2710Qは微妙に角が落とされて八角形に近い形だったからハマらなかった。
角が落とせればdellスタンドが使えたのに
287不明なデバイスさん
2021/09/24(金) 21:14:38.17ID:8xlONo1J 評判良かった為、遅ればせながらxl2546kを買ってみました。
NVIDIAコントロールパネルとディスプレイのアダプターのプロパティでは240ヘルツを選べるのですが、
ディスプレイの詳細設定では239.964hzまでしか選べません。
これは所謂59hz病というものなのでしょうか?
解決策があれば教えて頂きたいです。
NVIDIAコントロールパネルとディスプレイのアダプターのプロパティでは240ヘルツを選べるのですが、
ディスプレイの詳細設定では239.964hzまでしか選べません。
これは所謂59hz病というものなのでしょうか?
解決策があれば教えて頂きたいです。
288不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 01:30:47.01ID:GiUXfgsi EX2510Sでカラーモードをカスタムにして色温度をユーザー設定に設定した後再度色温度設定をいじろうとすると
メニュー内の標準 薄青 薄赤 ユーザー設定の表示がEspanol polski Cesky magyar と言語設定メニューのような表示になるのですが正常なのでしょうか
メニュー内の標準 薄青 薄赤 ユーザー設定の表示がEspanol polski Cesky magyar と言語設定メニューのような表示になるのですが正常なのでしょうか
289不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 14:29:58.51ID:kmUBdhHK xl2411k届いたんだがこれHDMI2.0ってイヤホンジャックの隣でいいんだよね?
説明でもそうなってるし
届いたやつ見たらイヤホンジャックの隣のほうじゃなくてディスプレイポートの隣の下にHDMI2.0 ONLYってシール付いてるんだが
どっちが正解?
説明でもそうなってるし
届いたやつ見たらイヤホンジャックの隣のほうじゃなくてディスプレイポートの隣の下にHDMI2.0 ONLYってシール付いてるんだが
どっちが正解?
291不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 15:37:53.22ID:OeW0BQzk 緑色の奴
292不明なデバイスさん
2021/09/25(土) 21:44:15.26ID:+HXTQ38I ∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂) HDMI2.0 ONLY
/__ノωヽ__)
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂) HDMI2.0 ONLY
/__ノωヽ__)
293不明なデバイスさん
2021/09/26(日) 20:48:37.86ID:yLOKZ0t2 EX2510S買ってゲーミングPCに繋げてるが画面に縦の赤い線がついたり消えたりしてるわ
色々調べて電源ケーブル帯電してんのかと思って1日外してみても直らん
初期不良なのかこれは
色々調べて電源ケーブル帯電してんのかと思って1日外してみても直らん
初期不良なのかこれは
294不明なデバイスさん
2021/09/26(日) 20:53:59.55ID:OkhnlMPX 早めに交換して貰い
295不明なデバイスさん
2021/09/26(日) 22:31:51.10ID:8FRt7cHW >>293
他のモニターが手元にあるならモニターだけ変えてチェック
それでも赤い線出るならDPケーブルかHDMIケーブルの不良、もしくはグラボの不良
モニター交換で赤い線でなければモニターの初期不良だから早く問い合わせして交換してもらおう
他のモニターが手元にあるならモニターだけ変えてチェック
それでも赤い線出るならDPケーブルかHDMIケーブルの不良、もしくはグラボの不良
モニター交換で赤い線でなければモニターの初期不良だから早く問い合わせして交換してもらおう
296不明なデバイスさん
2021/09/27(月) 07:42:17.28ID:0ZroWdGz297不明なデバイスさん
2021/09/27(月) 10:39:45.98ID:ZamvY92k EW3280で動画見初めてから2,3秒くらい音が出てこない(その後は普通に音も出てくる)
このスピーカートラブルってよく起きてる感じ?俺のだけ?
このスピーカートラブルってよく起きてる感じ?俺のだけ?
299不明なデバイスさん
2021/09/28(火) 09:06:35.48ID:GSzFqOmz AMVA+のやつないの?
300不明なデバイスさん
2021/09/28(火) 10:36:42.15ID:0swrvt66 安めのBenQモニターにありがちなD-sub入力端子
あれホントいらないな
代わりにHDMIにしてくれたほうがどれだけいいか
あれホントいらないな
代わりにHDMIにしてくれたほうがどれだけいいか
301不明なデバイスさん
2021/09/28(火) 14:26:11.84ID:NtilC8I6 EX2510安くなってたから買ったんだけど
PS5の4K出力はそのまま受け付けるんだね…
推奨は1920x1080って、右下に一瞬表示されるけど
PS5でフルHDの120Hzでゲームしようとしたときに
PS5側の設定をフルHDにしないといけないのが面倒だ
EX2510側でダウングレードしてるってことかな?
PS5の4K出力はそのまま受け付けるんだね…
推奨は1920x1080って、右下に一瞬表示されるけど
PS5でフルHDの120Hzでゲームしようとしたときに
PS5側の設定をフルHDにしないといけないのが面倒だ
EX2510側でダウングレードしてるってことかな?
302不明なデバイスさん
2021/09/28(火) 20:07:10.27ID:QBJaF1Kp モニ研
303不明なデバイスさん
2021/09/30(木) 11:55:14.73ID:HJ/Nd0k3 アナログ入力は2014年以降の製造では禁止じゃ無かった?
304不明なデバイスさん
2021/09/30(木) 15:38:28.03ID:FwOHFCLp フルHDで十分なんでEX2710S買ったけど
盛大にドット欠けあってスゲー萎えたわ
HDRオンにすると常に輝度MAXで点灯してる
盛大にドット欠けあってスゲー萎えたわ
HDRオンにすると常に輝度MAXで点灯してる
305不明なデバイスさん
2021/09/30(木) 15:58:37.55ID:cl3GgOZc 良いな
306不明なデバイスさん
2021/09/30(木) 16:01:10.96ID:ygcXGVmX EX2510sに縦線入ってるの俺だけじゃなかったか…
2週間前に買ったけど今日まで全く気づかなかったわw
後から症状出たのかな?
https://i.imgur.com/2OrB6Jv.jpg
https://i.imgur.com/2itLJ7G.jpg
2週間前に買ったけど今日まで全く気づかなかったわw
後から症状出たのかな?
https://i.imgur.com/2OrB6Jv.jpg
https://i.imgur.com/2itLJ7G.jpg
308不明なデバイスさん
2021/09/30(木) 18:40:26.78ID:nt5QYKEz311不明なデバイスさん
2021/09/30(木) 21:23:41.07ID:J+aslVza 昨日2510S注文したんだけど交換保証つけといたが良かったかなぁ
313不明なデバイスさん
2021/10/01(金) 03:28:32.87ID:ynt4uVOU 2510S買って3週間経ったが一応無事。でも突然不具合出ることあるからなぁ。
ブラウン管やら液晶モニタやら突然視聴不可能レベルの症状出た経験なかったけど、
それを一ヶ月前に初めて経験して買い換えたからなぁ。
デスストってゲームでラスボス倒して最後の荷物届けるシーンでいきなり点滅しだして
3分後くらいにブラックアウト。数十分経たないと起動すらしないレベル。
再び起動できても1分で点滅しだして3分で同じ流れだった。EIZO製だったけどたった4年で逝くとはなぁ。
まぁ、今夏エアコンぶっ壊れてて室温37度で使ってたから自業自得かもしれんけど。
まぁ、14年以上使ってたモニタに繋いでなんとかEDは見れたけど。あのタイミングでモニタに不具合出るとは…
最初の不具合の点滅は監督の演出だと思っちまったぞ
ブラウン管やら液晶モニタやら突然視聴不可能レベルの症状出た経験なかったけど、
それを一ヶ月前に初めて経験して買い換えたからなぁ。
デスストってゲームでラスボス倒して最後の荷物届けるシーンでいきなり点滅しだして
3分後くらいにブラックアウト。数十分経たないと起動すらしないレベル。
再び起動できても1分で点滅しだして3分で同じ流れだった。EIZO製だったけどたった4年で逝くとはなぁ。
まぁ、今夏エアコンぶっ壊れてて室温37度で使ってたから自業自得かもしれんけど。
まぁ、14年以上使ってたモニタに繋いでなんとかEDは見れたけど。あのタイミングでモニタに不具合出るとは…
最初の不具合の点滅は監督の演出だと思っちまったぞ
315不明なデバイスさん
2021/10/01(金) 12:07:00.58ID:WrCjJeh+ S付き新製品の不具合報告多いな
前のモデルはそんなことなかったのに
見えないところでコストダウンしてるんだろうか?
前のモデルはそんなことなかったのに
見えないところでコストダウンしてるんだろうか?
316不明なデバイスさん
2021/10/01(金) 12:15:57.10ID:9LIQUrtM LG…
317不明なデバイスさん
2021/10/01(金) 12:51:47.49ID:p/IK6KWZ exシリーズは旧型安定っぽいね
318不明なデバイスさん
2021/10/01(金) 15:28:01.72ID:kj2K25tx319不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 09:23:23.49ID:PiNrNvhS ゲーミングモニターってゲオとかでだいたいいくらくらいで売れるんだろう?
メルカリとかの方が高く売れそうだが
メルカリとかの方が高く売れそうだが
320不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 11:45:37.05ID:g2vRr7hg 高く売りたいならメルカリだろうな
いつ落札されるかわからんけど
いつ落札されるかわからんけど
321不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 13:33:24.38ID:PiNrNvhS322不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 15:41:06.70ID:gWkxKW9c >>318
いやぁそれが、メインで9年サブで5年使ったVISEO MDT242WGが稼働的にはまったく問題なくてさ。
(ずっとエアコン使えなかったわけでもないけど)
それで大丈夫だと思って失敗しちゃった。
いやぁそれが、メインで9年サブで5年使ったVISEO MDT242WGが稼働的にはまったく問題なくてさ。
(ずっとエアコン使えなかったわけでもないけど)
それで大丈夫だと思って失敗しちゃった。
323不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 16:03:03.54ID:Vu9fcyqA EW2440Lが壊れてくれなくてIYHできない
324不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 20:52:51.95ID:vrUsyiir EX2510S届いたわ
チェックサイトで目視した限りでは特に異常は無さそう
前がXL2411KだったからIPSの綺麗さを噛み締めてる
赤がどうにも納得いかなかったんだよな
チェックサイトで目視した限りでは特に異常は無さそう
前がXL2411KだったからIPSの綺麗さを噛み締めてる
赤がどうにも納得いかなかったんだよな
325不明なデバイスさん
2021/10/02(土) 23:58:50.40ID:eq3E0Xyp Sシリーズはなぁ…
326不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 03:28:11.11ID:mz9lJyGc EX2710Q概ね満足してるけど
FireTVStick4Kが映らなくて残念
FireTVStick4Kが映らなくて残念
327不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 08:10:27.22ID:Jx+0fz86 FireTVStick4Kの問題なのか
328不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 13:53:34.03ID:iRNuJP3K 4kダウンスケールないってこと?
EX2780Qはなかったけ?
EX2780Qはなかったけ?
329不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 17:12:01.56ID:ws4Skt0C ダウコンの4k映るのはビデオタイミング信号だけだからその辺が関係しているのかも
多分PS5みたいのを映す事を前提にしてる
多分PS5みたいのを映す事を前提にしてる
330不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 18:02:06.99ID:+dz8M/DI BenQのPD2700Qモニター使ってるんですけど
HDMIのシグナルが検出されませんって急に頻発するようになったんですが解決法って何がありますかね…
前にも一回なったんですけど何かいじってたら、ファクトリーモード?か知らないですけど謎のメニュー画面が開いて治ったことはあったんですが…
HDMIのシグナルが検出されませんって急に頻発するようになったんですが解決法って何がありますかね…
前にも一回なったんですけど何かいじってたら、ファクトリーモード?か知らないですけど謎のメニュー画面が開いて治ったことはあったんですが…
331不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 18:45:58.74ID:Jx+0fz86 線の刺し直し
332不明なデバイスさん
2021/10/03(日) 21:33:32.89ID:wfaqTmc4 1個前の2510なんだけど設定にシナリオってあるんだけどこれ何?
333不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 11:04:38.60ID:pZWM9DIr でてすぐにEX2780Q買ったのは今となっては良かったのかな。
335不明なデバイスさん
2021/10/04(月) 20:32:57.90ID:5GxBVgS5 アマゾンでEW3270セールやるって
336不明なデバイスさん
2021/10/05(火) 04:35:46.69ID:5Q17pZnY337不明なデバイスさん
2021/10/05(火) 07:02:39.81ID:WvZPCb/R 問題なし
339不明なデバイスさん
2021/10/05(火) 13:37:05.65ID:Ww4xEatC >>336
ウチのも色温度設定する度にその現象起きますよ
毎回そうなってめんどくなったから標準で設定して使ってる。ちょっと黄色いけど
後「カスタム」と「シャープネス」の文字表記が細字と太字が混ざって違和感がある
ウチのも色温度設定する度にその現象起きますよ
毎回そうなってめんどくなったから標準で設定して使ってる。ちょっと黄色いけど
後「カスタム」と「シャープネス」の文字表記が細字と太字が混ざって違和感がある
340不明なデバイスさん
2021/10/05(火) 16:38:11.07ID:K+NQPdbf342不明なデバイスさん
2021/10/06(水) 12:45:15.89ID:eH+OtlO7 TNパネルはマジでゴミ
343不明なデバイスさん
2021/10/06(水) 13:00:37.77ID:vvg56MYR344不明なデバイスさん
2021/10/06(水) 18:21:27.03ID:H/rt76gb BenQのXL2420Tが壊れてくれなくてついにWin10で汎用モニタドライバで動く代物になってしまった。
ありがたいんだけど、複雑よ。
ありがたいんだけど、複雑よ。
345不明なデバイスさん
2021/10/06(水) 18:54:51.76ID:uGwMPAML まだだまだポートを変えれば認識するかもしれん
346不明なデバイスさん
2021/10/06(水) 19:26:46.71ID:H/rt76gb ドライバがWin10用が既に無いからもうこれで良いと思ってるわ。
まぁ色味がどうとかもなさそうだし。TNだからそこにこだわってもね…
まぁ色味がどうとかもなさそうだし。TNだからそこにこだわってもね…
347不明なデバイスさん
2021/10/07(木) 19:08:58.48ID:FTKi3LG9 EX2710SをPS5と使用中なのですが、PS5の電源を入れたときにモニターを自動で電源オンにできないのでしょうか?
348不明なデバイスさん
2021/10/07(木) 19:50:23.61ID:Ewj7WkED 普通にできる
349不明なデバイスさん
2021/10/07(木) 20:39:37.37ID:SEVa7L4f 電源をオンというより、電源はオンのままで映像信号が無ければスリープになるでしょ
わざわざ電源落とさずにスリープでいいんだよ
わざわざ電源落とさずにスリープでいいんだよ
353不明なデバイスさん
2021/10/08(金) 12:55:09.31ID:PDBedOEG まあ俺じゃないけど
354不明なデバイスさん
2021/10/08(金) 23:47:59.67ID:Kkh4nyQB ってか新品未使用中古って何なんだろう
意味が分からん
意味が分からん
355不明なデバイスさん
2021/10/09(土) 02:37:04.15ID:SgorpwHG 箱潰れ品とかならわかるけど、ドット欠け保障返品は使用中古だよなぁ。
356不明なデバイスさん
2021/10/09(土) 07:57:58.41ID:bPUF5f3c 今ASUSのVG279QM(27インチ280hz1ms)使ってるんだけどFPS用にXL2546K買う価値ってあるかな?
357不明なデバイスさん
2021/10/09(土) 10:00:17.62ID:c0bePyl7358不明なデバイスさん
2021/10/10(日) 17:26:09.44ID:txisk3iH 昨年PS5用に2710を買って特に粗くは感じていないのですがwqhdにしたらすぐ分かる位違うもんですか?
359不明なデバイスさん
2021/10/10(日) 19:45:36.60ID:DMHpjntW ex2510s購入予定ですが、パネル、バックライトの保証が1年と短いですが、これに該当する故障はどんなのですか?
またショップで延長保証付けたとしてもその部分の故障は結局1年までなんでしょうか?
またショップで延長保証付けたとしてもその部分の故障は結局1年までなんでしょうか?
360不明なデバイスさん
2021/10/10(日) 22:21:45.83ID:NeTi4eqt361不明なデバイスさん
2021/10/10(日) 23:32:08.25ID:BRNiKmEo >>359
ショップの保証はショップによりけりだと思います。
sは当たり外れがありそうなので、ドット抜け交換とかあるお店で買うのが良いんじゃないでしょうか
保証つけるなら私はヨドバシの保証が対応とかも含めて良いのかなって印象
ショップの保証はショップによりけりだと思います。
sは当たり外れがありそうなので、ドット抜け交換とかあるお店で買うのが良いんじゃないでしょうか
保証つけるなら私はヨドバシの保証が対応とかも含めて良いのかなって印象
362不明なデバイスさん
2021/10/11(月) 03:58:51.07ID:x5IbXx8J363不明なデバイスさん
2021/10/11(月) 04:56:39.12ID:n9y1hn+r364不明なデバイスさん
2021/10/11(月) 15:00:21.22ID:dgIpAPzR 4K入力のあるWQHDでもいいと思うけどね
最近のPS5ソフトは出力自体は4Kでも描画解像度を下げたパフォーマンス優先モードあるの多いし
最近のPS5ソフトは出力自体は4Kでも描画解像度を下げたパフォーマンス優先モードあるの多いし
365不明なデバイスさん
2021/10/11(月) 22:18:26.31ID:6whdAEYK 老眼の親が町内会新聞を作成したりYoutube見るのに適した液晶を探してるけどGW2780ってどうでしょ?
2万円切っていてやすいのですが下手な液晶だと目が疲れるしどんなものか悩んでいます
2万円切っていてやすいのですが下手な液晶だと目が疲れるしどんなものか悩んでいます
366不明なデバイスさん
2021/10/12(火) 16:20:03.08ID:/HP6w3i/ 卓上なら見易い
367不明なデバイスさん
2021/10/12(火) 16:24:51.12ID:W2RoH7wo ありがとう
やすいし買ってみる
やすいし買ってみる
368不明なデバイスさん
2021/10/12(火) 20:28:22.15ID:J73iUpmI PS5用にEX2710Sを買ったのですが、ディスプレイポート接続でないとブラックイコライザーとかの機能は使えないのでしょうか?
モードがHDRとゲームとシネマのHDRiの三種類しか選べません
モードがHDRとゲームとシネマのHDRiの三種類しか選べません
369不明なデバイスさん
2021/10/12(火) 21:01:46.97ID:uDXXdlOo >>368
PS5側でHDRをONにしてると、ディスプレイ側ではHDR項目しかいじれなくなるよ。
PS5でHDRをOFFにすると、ディスプレ側のHDRもOFFになるから、 HDMIだろうがdisplayportだろうが、色々と設定が出来るようになる。
HDRの規格上、輝度が固定になっちゃうから、仕様上そうなるんだけどね。
PS5側でHDRをONにしてると、ディスプレイ側ではHDR項目しかいじれなくなるよ。
PS5でHDRをOFFにすると、ディスプレ側のHDRもOFFになるから、 HDMIだろうがdisplayportだろうが、色々と設定が出来るようになる。
HDRの規格上、輝度が固定になっちゃうから、仕様上そうなるんだけどね。
370不明なデバイスさん
2021/10/13(水) 17:30:05.74ID:Gxpaj22d EX2710QをPC用に購入したのですが
HDRiモードを使うならwindows側もHDR出力にしないと意味ないのでしょうか?
HDRiモードを使うならwindows側もHDR出力にしないと意味ないのでしょうか?
371不明なデバイスさん
2021/10/13(水) 20:30:28.89ID:dm17WnaM HDRiはSDRをHDRにエミュレートする機能もあるから出力そのままでも一応それっぽくはできる
もちろんエミュレートなのでHDR信号をHDRモードで表示するのとはちょっと違う
ただSDRソースを結構それっぽくエミュレートしてくれるのでいい機能だと思ってる
もちろんエミュレートなのでHDR信号をHDRモードで表示するのとはちょっと違う
ただSDRソースを結構それっぽくエミュレートしてくれるのでいい機能だと思ってる
372不明なデバイスさん
2021/10/17(日) 20:10:25.63ID:W6HjD+mz ew277hdr(va)とex2710(ips)持ってるけど、vaはHDR有り、ipsはHDR無しが映り綺麗な感じがするなぁ
373不明なデバイスさん
2021/10/17(日) 23:29:16.13ID:sVAyZgE9 >>372
持ってないけどIPSのほうはHDRオンにするとチラつきが発生するってDELLとBENQの両方で報告見た気がする
確かDELLが~DGFでBENQがEX~の型番だったと思う
同じとこのパネルの症状なのかな?
ここで何度かEX~買った人がぶつ森やってるとめっちゃチラつくって報告してたけどHDRオンになっていたのかなあ
解消してるといいけど
持ってないけどIPSのほうはHDRオンにするとチラつきが発生するってDELLとBENQの両方で報告見た気がする
確かDELLが~DGFでBENQがEX~の型番だったと思う
同じとこのパネルの症状なのかな?
ここで何度かEX~買った人がぶつ森やってるとめっちゃチラつくって報告してたけどHDRオンになっていたのかなあ
解消してるといいけど
374不明なデバイスさん
2021/10/18(月) 09:25:46.64ID:EdWayoWI switchにHDRなんてあったのか
EX2710R買ったんだけどHDMI連動でモニターの電源入れる方法って無いの?オフにはなってる
EX2710R買ったんだけどHDMI連動でモニターの電源入れる方法って無いの?オフにはなってる
375不明なデバイスさん
2021/10/18(月) 12:25:36.18ID:G1OKDqUC376不明なデバイスさん
2021/10/18(月) 14:35:17.78ID:2/x53S5M 2710Qも2710Rもリモコン付いてないのか
377不明なデバイスさん
2021/10/18(月) 14:52:45.70ID:GkLlg4bM リモコンは有るよ
連動オンが出来ないのが気になる
連動オンが出来ないのが気になる
378不明なデバイスさん
2021/10/18(月) 19:50:13.77ID:EV9HrUTY スリープで良くない?電源切ったら起動遅いし
379不明なデバイスさん
2021/10/18(月) 19:58:11.77ID:tt8Duyuy 大体の機械はよく使うならスリープにしといた方がいいからモニターもスリープにしてるわ
EW3270U買ったけど正面で腕立て伏せすると視野角の差が分かるが普通に寝っ転がって見る分には特に気にならなくてVAなのに凄いな
暗い部屋で暗い画面見てると光漏れがまぁまぁあるがIPSの方が光漏れは酷いんだっけか
EW3270U買ったけど正面で腕立て伏せすると視野角の差が分かるが普通に寝っ転がって見る分には特に気にならなくてVAなのに凄いな
暗い部屋で暗い画面見てると光漏れがまぁまぁあるがIPSの方が光漏れは酷いんだっけか
381不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 07:47:23.49ID:0msuEdCD PS4の電源を切るとモニターも切れる
次にゲーム機の電源入れてもモニターは起動しない
これが何とかならないかなって
次にゲーム機の電源入れてもモニターは起動しない
これが何とかならないかなって
382不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 08:09:33.78ID:0sbP4V2k ソフト入れないと無信号扱いになる
384不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 10:32:59.59ID:2Oe4J1XB 先月2710S買ったけどWQHDにしときゃよかった
2710Rか2780Qに買い替えよう
2710Rか2780Qに買い替えよう
387不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 12:33:12.48ID:MPdcBmxp 27インチFHDだとPC使用だとドットが荒すぎると思う
388不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 12:57:28.86ID:0sbP4V2k なるほど
389不明なデバイスさん
2021/10/19(火) 22:44:57.51ID:RQOJSqZt E2510のIPSグローどんな感じ?
391不明なデバイスさん
2021/10/21(木) 10:54:12.51ID:bRoCYJq+ ex2510sに合う防塵カバーで何かいいのないですか?
392不明なデバイスさん
2021/10/21(木) 10:54:41.93ID:ylofGWuc EX2780Q、モニター自体はすごく気に入ってるんだけどスピーカー部が気になるな
YouTubeやニコニコ見ると開始数秒経たないと音声再生されないわ……
これ改善するには外部スピーカー繋がんといかんのかな?
YouTubeやニコニコ見ると開始数秒経たないと音声再生されないわ……
これ改善するには外部スピーカー繋がんといかんのかな?
395不明なデバイスさん
2021/10/21(木) 19:00:51.56ID:9qw1vbEj ex2510s黒浮き具合どんな感じ?
396不明なデバイスさん
2021/10/22(金) 02:28:20.53ID:xdhERthy ex2710qを購入したのですが端っこの方を斜めからみると映像と表面のガラス?の部分に結構な広さの隙間があるのですがこの機種の仕様なのでしょうか?隙間は多少なりあるものだと思うのですが他のモニターではここまでおおきな隙間がないように思いました。感覚的なものが大きいと思いますがよければ教えていただきたいです。
397不明なデバイスさん
2021/10/22(金) 10:08:49.70ID:FZlN44pY え、何それは…
398不明なデバイスさん
2021/10/22(金) 11:23:55.43ID:28DtEEU3 それは不良品ではないか…
399不明なデバイスさん
2021/10/22(金) 12:39:02.10ID:/vhLZiSj 光漏れがないなら大丈夫
400不明なデバイスさん
2021/10/22(金) 12:54:30.38ID:xdhERthy 光漏れはなさそうですね他のどのモニターも端っこを斜めからみると映像と表面の部分は多少隙間があるようにみえます。ただex2710qがとくに隙間大きくみえたのでもしかしたら不良品かもしれないですねまだ返品可能だったとおもうので返品してみようとおもいます
401不明なデバイスさん
2021/10/23(土) 19:02:47.76ID:+326UMR3 TNパネルはマジでゴミ
402不明なデバイスさん
2021/10/23(土) 21:01:24.32ID:/U69tkxc IPSと並べなければ意外と慣れる
403不明なデバイスさん
2021/10/23(土) 23:44:46.10ID:1wXh5c7e 隣の芝生理論かよ
404不明なデバイスさん
2021/10/24(日) 06:56:33.01ID:Srs7JDCY XBOXseries sでEX2710Qを使ってます
購入してから3日ほどでいつの間にかHDRがONにならなくなった。ずっとエミュレートです
HDR対応のゲームやってもゲーム側のビデオ設定でも、HDRが認識できません…となります。
Xbox側でもモニター側でも設定はちゃんとしてるつもりなんですが…
初期不良ですかね?
どなたか解決法知ってれば教えてください。
BenQに出すしかない?
購入してから3日ほどでいつの間にかHDRがONにならなくなった。ずっとエミュレートです
HDR対応のゲームやってもゲーム側のビデオ設定でも、HDRが認識できません…となります。
Xbox側でもモニター側でも設定はちゃんとしてるつもりなんですが…
初期不良ですかね?
どなたか解決法知ってれば教えてください。
BenQに出すしかない?
405不明なデバイスさん
2021/10/24(日) 12:03:41.77ID:vk12ol60 hdmiケーブルを換えても駄目ですか?
406不明なデバイスさん
2021/10/24(日) 13:48:03.45ID:bf0EXMQQ BenQのスクリーンバー良さそうね
買ってみようかな
買ってみようかな
407不明なデバイスさん
2021/10/24(日) 14:05:04.79ID:5fQm4HZq 問題切り分けするには出力側か表示側の別の機器が必要
たとえばPCからHDR出力してモニタでHDR表示できるならXBOX側の問題か設定が怪しい
理想ではXBOXを他のモニタに繋いでどうかも見れればベスト
たとえばPCからHDR出力してモニタでHDR表示できるならXBOX側の問題か設定が怪しい
理想ではXBOXを他のモニタに繋いでどうかも見れればベスト
408不明なデバイスさん
2021/10/24(日) 15:25:44.64ID:IAwfCZMo >>404
の者です
帰ったらHDMIケーブル変えてやってみます。
AstroのHDMI分配器も使ってるので、まずは直差しで試してみます。
それと、ps4slimに繋いでも試してみます。
何か進展、発見あればまた書き込みますね
返答してくれた方々ありがとう
の者です
帰ったらHDMIケーブル変えてやってみます。
AstroのHDMI分配器も使ってるので、まずは直差しで試してみます。
それと、ps4slimに繋いでも試してみます。
何か進展、発見あればまた書き込みますね
返答してくれた方々ありがとう
409不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 10:13:47.97ID:772JUpUV >>404
続きです
ブラビアに繋げてみるとHDRなりました
Astro分配器で2本使うので、その2本とも試しました。どちらもHDRは表示されました。
今はモニターにもHDR表示できます。
なんだったんでしょうか…
と、言うかテレビに繋いで初めて分かったのですが、可変リフレッシュレートやFreesyncがオンに出来たのです。
モニターでやってる時はグレーアウトで選択出来ず、Freesyncもオフのままなんですよねぇ…
もしかしてAstroの分配器が悪さしてます?
続きです
ブラビアに繋げてみるとHDRなりました
Astro分配器で2本使うので、その2本とも試しました。どちらもHDRは表示されました。
今はモニターにもHDR表示できます。
なんだったんでしょうか…
と、言うかテレビに繋いで初めて分かったのですが、可変リフレッシュレートやFreesyncがオンに出来たのです。
モニターでやってる時はグレーアウトで選択出来ず、Freesyncもオフのままなんですよねぇ…
もしかしてAstroの分配器が悪さしてます?
410不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 10:15:19.26ID:gHwxZF4M エスパーしたらケーブルが悪さしてるかも
411不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 15:19:21.85ID:772JUpUV412不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 15:20:13.85ID:772JUpUV413不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 16:09:48.60ID:TAJBtOoP414不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 17:54:43.50ID:SG5y1Y6c Astro分配器って光デジタル分配器の事じゃね
あれ確か60Hzまでしか対応してないと思うぞ
あれ確か60Hzまでしか対応してないと思うぞ
415不明なデバイスさん
2021/10/25(月) 19:17:43.98ID:VDA3bd4s エスパー魔美
416不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 02:21:50.52ID:RUQV8i1F すまん ew3280uに赤い縦線出てるんやけど
自力で直すのムリ?
PCでもゲーム類でもモニターのトップ画面??でも出てるからモニター側に原因あると思うんやけども
https://i.imgur.com/tYKNrk3.jpg
https://i.imgur.com/Ywc8ZCd.jpg
自力で直すのムリ?
PCでもゲーム類でもモニターのトップ画面??でも出てるからモニター側に原因あると思うんやけども
https://i.imgur.com/tYKNrk3.jpg
https://i.imgur.com/Ywc8ZCd.jpg
417不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 03:39:23.02ID:tQZx4DZG なんか液晶でたまによく見る故障だな
どうもパネル自体ではなくケーブルの不具合っぽいけど
内部のフレキシブルケーブルの不具合なら自力ではちょっと無理なのでは
分解してケーブル指し直したりすればその拍子に一時的に回復したりするかもしれんけど
パネル自体の故障じゃないなら3年補償が効くからメーカーに問い合わせて確認してから修理でいいんじゃね
どうもパネル自体ではなくケーブルの不具合っぽいけど
内部のフレキシブルケーブルの不具合なら自力ではちょっと無理なのでは
分解してケーブル指し直したりすればその拍子に一時的に回復したりするかもしれんけど
パネル自体の故障じゃないなら3年補償が効くからメーカーに問い合わせて確認してから修理でいいんじゃね
418不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 06:20:32.50ID:naNY0S3f420不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 07:41:39.18ID:Jh0UdJbd 3280はその故障ほんと多いね
同系統なろ多少見にくくても27の方がよさげ
同系統なろ多少見にくくても27の方がよさげ
423不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 20:32:02.02ID:vgB2+xzW GW2780はtrue8bitって本当なの?
20000切っててこの性能は信じられないんだけど
20000切っててこの性能は信じられないんだけど
424不明なデバイスさん
2021/10/26(火) 22:00:11.55ID:tQZx4DZG 今時8bitで驚くようなポイントじゃないと思うが
trueだろうが8bitは8bit
trueだろうが8bitは8bit
425不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 02:36:59.62ID:Axt265bz 【ゲーミングモニター】異星人の弱点? ALIENWARE AW3821DW AW2721D の落とし穴 HDMI入力に最大の欠点!
https://youtu.be/DqLzz3Q8yqk
PS5買うかもしれないから、このモニター欲しかったけどやめるか…泣
https://youtu.be/DqLzz3Q8yqk
PS5買うかもしれないから、このモニター欲しかったけどやめるか…泣
426不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 02:51:22.36ID:s7/mL4MN わざとらしく動画貼るより
不具合あるなら三行で書いてくれよ
不具合あるなら三行で書いてくれよ
427不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 07:05:02.71ID:XoQ/DDQx それじゃあ視聴回数稼げないじゃないですかー
428不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 12:06:39.43ID:88pvUKK2 自演の文てほんとわかりやすいな
429不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 19:40:16.06ID:5ZpV4L6i PS5、二台目当たったんだけど1台はcxpjaでエルデンリング、ホライゾン等やって二台目はbenqex2710x購入してfpsやるってアホかな?
モニターでfpsってどんな感じ?
モニターでfpsってどんな感じ?
430不明なデバイスさん
2021/10/27(水) 19:46:40.72ID:lvbbxH/u ex2710sです
431不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 00:02:38.34ID:Vkq5K5RN EX2780QとEX2510Sでマルチモニターやってるけど同じBENQなのに色味が結構違う
キャリブレーションしたけど色味違うし気になる……
キャリブレーションしたけど色味違うし気になる……
432不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 00:12:18.28ID:9oWLJggC XL2411k買ったんだがps4 もPCも「シグナルが検出できません!」と出て映らん、
入力切替もできない(挿してるポート固定になってる)
PCもノートだからマザボ、グラボの区別はないと思う
これなんなんや、わかる人教えてクレメンス
入力切替もできない(挿してるポート固定になってる)
PCもノートだからマザボ、グラボの区別はないと思う
これなんなんや、わかる人教えてクレメンス
435不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 06:30:25.22ID:+TxZMtyR ex2510s評価高いけどやっぱ他のIPS機よりも画質いいの?
発色もいいってモニ研で言ってたけど他と比べて明らかに上って感じ?
発色もいいってモニ研で言ってたけど他と比べて明らかに上って感じ?
436不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 06:31:11.39ID:EfqA6x6i EX2710Qはゲーム機側の設定で4Kを許可しないとHDRiは使えないの?
4K許可のチェック外してやると1440p@120Hzは出るんだけど、HDRiがエミュレートになる
逆に4K許可すると、他の1080pやら1440pの解像度は選択出来るけどなんか4K固定になってしまう
1440p120HzのHDRiで遊びたいんだよー
xboxseries sです
4K許可のチェック外してやると1440p@120Hzは出るんだけど、HDRiがエミュレートになる
逆に4K許可すると、他の1080pやら1440pの解像度は選択出来るけどなんか4K固定になってしまう
1440p120HzのHDRiで遊びたいんだよー
xboxseries sです
437不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 11:40:23.63ID:185JKNEu EX3415R買おうか悩むわぁ
スピーカー部分がダサく感じるんだけど買った人いる?
スピーカー部分がダサく感じるんだけど買った人いる?
438不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 12:47:14.31ID:b7CKbLLz 3415R買ったよ
2780Qからの乗り換えだから何とも思わない
2780Qからの乗り換えだから何とも思わない
440不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 16:47:26.93ID:wGQN5oQH 青系に力を入れてるモデルが有るとか見たような
441不明なデバイスさん
2021/10/28(木) 18:44:27.40ID:yWa+KQkh BenQのエンタメモニタ系は鮮やかに調教されてるからデフォルトは正確な色差ではない
442不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 15:59:09.47ID:DDXdERpo ベンキュー、USB Type-C搭載のフルHD液晶2モデル
劉 尭2021年10月29日 14:09
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1362490.html
GW2485TCの主な仕様は、解像度1,920×1,080ドット(フルHD)、表示色数が約1,677万色、中間色応答速度が5ms、輝度が250cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右ともに178度。パネルは23.8型IPS。
GW2785TCVはパネルが27型IPSとなる以外、スペックはほぼ共通。
インターフェイスは共通で、USB Type-C(60W給電対応)、HDMI 1.4、DisplayPort 1.2。本体サイズおよび重量はGW2485TCが約540×185×410~501mm(幅×奥行き×高さ)/6.2kg、GW2785TCが約612×235×433~535mm(同)/7.8kg。
劉 尭2021年10月29日 14:09
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1362490.html
GW2485TCの主な仕様は、解像度1,920×1,080ドット(フルHD)、表示色数が約1,677万色、中間色応答速度が5ms、輝度が250cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右ともに178度。パネルは23.8型IPS。
GW2785TCVはパネルが27型IPSとなる以外、スペックはほぼ共通。
インターフェイスは共通で、USB Type-C(60W給電対応)、HDMI 1.4、DisplayPort 1.2。本体サイズおよび重量はGW2485TCが約540×185×410~501mm(幅×奥行き×高さ)/6.2kg、GW2785TCが約612×235×433~535mm(同)/7.8kg。
443不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 18:16:18.23ID:sES55ufo GW系はスタイリッシュなんてカテゴリーになってるけど
ただの普通のモニタだからベーシックとかでいいよな
ただの普通のモニタだからベーシックとかでいいよな
444不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 19:09:28.75ID:zgjXLgCI iMac 27インチモデル(WQHD)からEX2780Qに乗り換えた。iMacは表面がガラスだからかデスクトップ画面はiMacの方が綺麗に見えてあれ?と思ったが、ゲームとかHDR対応の動画にするとEX2780Q化けるな。色が綺麗すぎて同じWQHDなのに感動した。
445不明なデバイスさん
2021/10/29(金) 20:46:07.43ID:ru6I5Izc ex2510s評価いいけど映像鑑賞にも耐えるレベル?
ゲーミングモニターって初めてだからそこらへん知りたい
ゲーミングモニターって初めてだからそこらへん知りたい
447不明なデバイスさん
2021/10/30(土) 15:08:20.73ID:2uWmV6dj シネマHDRは暗いとこ見にくくなるけどコントラスト上がった感あって引き締まるね
IPSの弱点をうまく誤魔化してると思う
IPSの弱点をうまく誤魔化してると思う
448不明なデバイスさん
2021/10/31(日) 03:29:06.46ID:JSnY1Jl9 フリーガイ見てたら湾曲モニターかっこよく見えるな
449不明なデバイスさん
2021/11/01(月) 18:20:17.85ID:AAYM82bs450不明なデバイスさん
2021/11/02(火) 17:14:05.95ID:Sl+/Qfxd SW271を使ってるんだけど、画面の端が白っぽいのが気になるんだよね。
これって、仕様かハズレ個体なのかな? それとも故障だろうか?
来月保証が切れる…
http://imepic.jp/20211102/618210
これって、仕様かハズレ個体なのかな? それとも故障だろうか?
来月保証が切れる…
http://imepic.jp/20211102/618210
451不明なデバイスさん
2021/11/02(火) 17:49:17.58ID:yxlkjwys >>450
ソースがそういう画像じゃないならハズレなんじゃね
いくつか画像用意して端が白い事をサポートに伝えてみたらいいんじゃね
保証期間中に対応してもらうべき
LGのパネルって他の個体でも端の表示がおかしくなるような不具合いくつか見たな
ソースがそういう画像じゃないならハズレなんじゃね
いくつか画像用意して端が白い事をサポートに伝えてみたらいいんじゃね
保証期間中に対応してもらうべき
LGのパネルって他の個体でも端の表示がおかしくなるような不具合いくつか見たな
452不明なデバイスさん
2021/11/02(火) 21:15:45.49ID:mRHM54wa ex2510sアマゾンブラックフライデーセールで安くなる可能性あるか?
先日のタイムセールでは無理だったけど黒い商品なら可能性あるって噂がある
先日のタイムセールでは無理だったけど黒い商品なら可能性あるって噂がある
453不明なデバイスさん
2021/11/03(水) 06:45:54.03ID:eo5KF2h9 新製品のGW2785TCはHDRもなくゲーミングPCでもないのに高いな
これならEX2710Sのほうが全然いいな
これならEX2710Sのほうが全然いいな
454不明なデバイスさん
2021/11/04(木) 07:01:01.97ID:/Tgg/K3Z 結局4Kダウコンの解像度は何?
WQHDの1440pになるの?
WQHDの1440pになるの?
455不明なデバイスさん
2021/11/05(金) 22:04:48.94ID:+R3k5gk0 ex2510sだけど1920*1080で60Hzにすると画面全体に表示されない
ためしに解像度800*600に落とすと拡大されて画面全体に表示された
モニターのメニュー画面には1080P60Hzと出てるのになぜか画面中央に縮小された感じで表示される
文字もぼやけた感じ
ためしに解像度800*600に落とすと拡大されて画面全体に表示された
モニターのメニュー画面には1080P60Hzと出てるのになぜか画面中央に縮小された感じで表示される
文字もぼやけた感じ
456不明なデバイスさん
2021/11/06(土) 00:50:11.45ID:j6LDazNM オーバースキャンですね
457不明なデバイスさん
2021/11/06(土) 01:40:40.15ID:ZQ0YU/K3 モニターのメニューにあるoverscanですか?
デフォルトではオフで試しにオンにしましたがちょっと広がっただけで全画面にはなってないみたいです
デフォルトではオフで試しにオンにしましたがちょっと広がっただけで全画面にはなってないみたいです
458不明なデバイスさん
2021/11/07(日) 20:50:37.37ID:wjNZX0sn モニターG2420HD突然死んでしまいました。動画見るくらいなので24インチ欲しいです
G2420HDも当時の安物だったものですが次はGW2480あたりで問題ないてしょうか?
G2420HDも当時の安物だったものですが次はGW2480あたりで問題ないてしょうか?
459不明なデバイスさん
2021/11/07(日) 21:41:03.77ID:P8YOolQB ないていいよ
460不明なデバイスさん
2021/11/08(月) 07:04:43.26ID:v6SMnkRo 2710S売って2780Qに買い直して正解だったな
リモコン便利だし
つか最初からWQHD買っとくべきだった
リモコン便利だし
つか最初からWQHD買っとくべきだった
461不明なデバイスさん
2021/11/08(月) 08:27:52.35ID:uDvtVgro 2780Q持ちでもう一台検討してるが 2710Sにリモコンがあれば悩まなくて済むんだが
結局2780Q買っちゃいそう
結局2780Q買っちゃいそう
463不明なデバイスさん
2021/11/08(月) 10:43:02.94ID:JbSRpwh9 2780Qとマニュアル見比べると2710Qってスーパー解像度もないんだな
2780Qにして正解だったわ
2780Qにして正解だったわ
464不明なデバイスさん
2021/11/08(月) 11:54:22.53ID:YWUHOws7 あくまでMOBIUZ〇〇10系のWQHD版だからな
設計が新しいのとゲーミングとしての優位性はあるんだろうけど
設計が新しいのとゲーミングとしての優位性はあるんだろうけど
465不明なデバイスさん
2021/11/08(月) 13:45:59.39ID:ea0bHQse 10年以上前に買った三菱のRDT232が昨日逝ったから
あわてて同じくリモコン付きのEX2780Qを頼んだが正解だったか
あわてて同じくリモコン付きのEX2780Qを頼んだが正解だったか
466不明なデバイスさん
2021/11/08(月) 16:06:52.50ID:G4Mx2I1q 応答速度5msと2msでは
fps.tps.RPG等で違いわかるものなんですか?
fps.tps.RPG等で違いわかるものなんですか?
467不明なデバイスさん
2021/11/08(月) 17:23:06.93ID:sSw05HMP468不明なデバイスさん
2021/11/08(月) 17:50:49.91ID:nfDKszK7469不明なデバイスさん
2021/11/08(月) 18:04:48.50ID:YWUHOws7 WQHDでいいなら未だにコスパ抜群のいい商品だからな
スタンドがうんこだけど
スタンドがうんこだけど
470不明なデバイスさん
2021/11/08(月) 20:05:43.88ID:G4Mx2I1q471不明なデバイスさん
2021/11/08(月) 20:43:59.00ID:Vfl6EVHb ex2510sのバックパネルつけると電源プラグが外れるから外して使ってるんだけどみんなどうやってるんだ?
472不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 00:04:57.22ID:CDj8p4/r モニター裏なんて見ないしカバー付けてないな
473不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 16:33:00.22ID:UN2av+4E 差し込みの押しが甘いだろ
474不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 23:53:32.99ID:B4Xe9Yl5 最近EW3280Uが欲しくなってきたけど相場高止まりだし後継機出ないか気になって買えない
これ、32インチ4Kでリモコンつきってのがいいよなぁ
グレアなら文句ないんだが、今グレア液晶なんて絶滅してるし無いものねだりか
リモコン付きもほとんど見かけないし買うべきかな…
これ、32インチ4Kでリモコンつきってのがいいよなぁ
グレアなら文句ないんだが、今グレア液晶なんて絶滅してるし無いものねだりか
リモコン付きもほとんど見かけないし買うべきかな…
475不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 23:58:19.49ID:3OfqdsY3476不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 06:36:56.93ID:Fxmplt+J478不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 12:39:27.84ID:f73ky3p7 >474
479不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 12:46:33.17ID:f73ky3p7 >>474
すまん、操作ミスった
韓国でEX3210U(おそらく4K版MOBIUS)の情報が出てるな
EX2710Qベースっぽいのでリモコンなさげで微妙だが
あと日本でも販売されると思うが、いつになるかわからん
すまん、操作ミスった
韓国でEX3210U(おそらく4K版MOBIUS)の情報が出てるな
EX2710Qベースっぽいのでリモコンなさげで微妙だが
あと日本でも販売されると思うが、いつになるかわからん
480不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 18:11:55.28ID:6RLc9ZVY BenQは日本はいつも遅れて発売だな
HDMI2.1対応なら人気出るかもな
俺はEW3280U使いつつこっちの後継機待つけど
HDMI2.1対応なら人気出るかもな
俺はEW3280U使いつつこっちの後継機待つけど
481不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 13:06:24.39ID:U+DWUWt7 EW3280Uってデザインがダサくないか?
そのせいで購入に踏み切れない
そのせいで購入に踏み切れない
482不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 17:39:44.37ID:lMKNxwQz スタンドがうんこなのと中央下のでっぱりどうにかならんかったんかとは思うが
スタンドは変えたしデザインは使い始めれば意識して見る事も無くなるし気にならなくなった
スタンドは変えたしデザインは使い始めれば意識して見る事も無くなるし気にならなくなった
483不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 22:19:42.36ID:kIb7fUll EW3280U、ブラウン色ってのがイマイチだよね
マットな黒かグレーか白が良かった
マットな黒かグレーか白が良かった
484不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 23:44:31.95ID:DzG9n6aw ローエンド24インチ全然売ってないのですが
485不明なデバイスさん
2021/11/13(土) 13:50:29.88ID:fcEw6L9N 下のベゼル部分の色はどの機種も真っ黒にしてほしいわ
縁は黒じゃないと画が引き締まらないからグレーや茶色は本当にやめてほしい
縁は黒じゃないと画が引き締まらないからグレーや茶色は本当にやめてほしい
486不明なデバイスさん
2021/11/13(土) 16:41:47.40ID:KWKOTVkB 俺はブロンズカラーは高級感あって結構好き
487不明なデバイスさん
2021/11/13(土) 17:09:41.25ID:3S4bwA2A スピーカーあるモデルは展示したときにそれがわかるように色変えてるのかなって思ってた
実際使ってると気にならないけどね
実際使ってると気にならないけどね
488不明なデバイスさん
2021/11/13(土) 23:29:40.61ID:eRj9TiJI 黒と白以外は他のインテリアに合わせにくいんだよね
黒ベースにして茶系やゴールドのラインが入るぐらいなら良いんだけど
バルミューダのレンジやトースターみたいに
黒ベースにして茶系やゴールドのラインが入るぐらいなら良いんだけど
バルミューダのレンジやトースターみたいに
489不明なデバイスさん
2021/11/14(日) 12:51:01.65ID:9LoUsMtX 足に赤ともオレンジとも言えないライン入れるのは無いと思う
490不明なデバイスさん
2021/11/18(木) 03:12:53.41ID:v7yY2nbM BenQだけ新型当分なくて時が止まってるな
491不明なデバイスさん
2021/11/18(木) 03:19:02.93ID:w8H54kMz べんべん キュッ!キュッ!キュッ!
493不明なデバイスさん
2021/11/19(金) 21:33:03.78ID:s968vVZI 例年だとブラックフライデーセールとかありますか?
EX2780Q欲しいです
壊れちゃって現状、家にモニターが1台もないのでセールとかなければ今すぐにでもポチりたいですが
EX2780Q欲しいです
壊れちゃって現状、家にモニターが1台もないのでセールとかなければ今すぐにでもポチりたいですが
494不明なデバイスさん
2021/11/19(金) 23:42:33.91ID:U7KmyQc1 Amazonブラックフライデーは26日から
買うならもうここで決めるべきだと思うよ
今の情勢で入手性も価格も良くなる見通し無いし
買うならもうここで決めるべきだと思うよ
今の情勢で入手性も価格も良くなる見通し無いし
495不明なデバイスさん
2021/11/20(土) 00:28:16.76ID:kg/YVJB4 Amazonブラックフライデーって全商品が安くなる訳ではないんだよね?
496不明なデバイスさん
2021/11/20(土) 00:41:27.77ID:Le3+wssm そりゃもちろん
497不明なデバイスさん
2021/11/20(土) 00:53:00.69ID:Sr8lqoE7 EX2780Qがセールで安くなったの見たことないな
498不明なデバイスさん
2021/11/20(土) 01:09:57.70ID:KbIA11hP ブラックフライデーで安くなったら
EX2510S買い時よな?
EX2510S買い時よな?
499不明なデバイスさん
2021/11/20(土) 02:40:59.01ID:nCIsps2s 買い時かどうかは自分しだい
500不明なデバイスさん
2021/11/20(土) 08:38:59.20ID:0Y8T+71h EW3280Uセール来てくれるかなあ
503不明なデバイスさん
2021/11/21(日) 18:40:10.71ID:qgfXxByW 今年の夏にEW3280u買った
その時RTX3070が載ってるPCも買った
その後放置
で、最近になって使い始めたんだけど、
たまに一瞬画面が真っ暗になったり、
画面がうっすら暗くなったり明るくなったりを繰り返す症状がでてることに気付いた
昨日はゲームやってたら画面のあちこちにモザイクみたいなが出た
これってもしモニタ側の問題ならHDR関係?
とりあえずWindows側でHDRはOFFにした
あとRTX3070とEW3280uのドライバを更新しておいた
その時RTX3070が載ってるPCも買った
その後放置
で、最近になって使い始めたんだけど、
たまに一瞬画面が真っ暗になったり、
画面がうっすら暗くなったり明るくなったりを繰り返す症状がでてることに気付いた
昨日はゲームやってたら画面のあちこちにモザイクみたいなが出た
これってもしモニタ側の問題ならHDR関係?
とりあえずWindows側でHDRはOFFにした
あとRTX3070とEW3280uのドライバを更新しておいた
504不明なデバイスさん
2021/11/22(月) 01:45:00.14ID:g6qT9juY 問題を切り分けする為には他の出力機器かモニタ、できれば両方が必要
506不明なデバイスさん
2021/11/22(月) 08:14:53.23ID:Mw2jW7bZ 周囲の明るさを調べるセンサーが物や人体でふさがれているか壊れているか
507不明なデバイスさん
2021/11/23(火) 10:42:09.99ID:Np7LDpnt 2710なんだけど買った当初は高リフレッシュレートに満足してたけど
設定なのか慣れなのか最近60フレと区別つかなくなった
目が腐ってきたのか
設定なのか慣れなのか最近60フレと区別つかなくなった
目が腐ってきたのか
508不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 08:40:38.96ID:9sfD+zue ufotestやってハード(PC)に特に問題ないならハード(人間)の問題だろうなぁ
509不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 12:37:47.13ID:vqXO7eaZ PCに繋いだときは2710側をメインにしなきゃダメですよね?
510不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 20:07:41.84ID:WFnlKdy2 【EX2780Q・YouTubeなど動画や音声を再生してから開始数秒間ほど音が出ない件】
音声トラブルの相談です
先日EX2780Qを買ったのですが買ったばかりのwindows11・3060tiのデスクトップPCに付属のHDMIケーブルで繋いで
>>297>>392と同様の症状が出ています
windowsの機能のサウンドのテストをしてみても同じく開始数秒間音が出ない状態です
各種ドライバーは最新でした
サウンド設定のEX2780Qのプロパティから、既定の形式を16ビットにしたり24ビットにしたりいろいろ変えてテストをしていますが、音が出たり出なかったり規則性がない状態で再現します
各種再起動もしましたが治りませんでした
電源供給に問題があるのではと壁のコンセントにモニターの電源だけを挿しても変わりませんでした
ググるとmacに繋いでる人も同じ症状で悩んでいるブログ記事を見つけました
BENQに交換してもらったりAppleに相談したようですが解決に至らなかったようです
これはこのモニターの仕様と諦めるしかないのでしょうか
同種のスピーカー内蔵モニターを使用している人で同様の症状が出てる人は他にいないのかどうか
症状が出ていない人がいればその環境を知りたいです
こちらの商品の音声開始後すぐ音が出ないトラブルに関して
解決策や別途見直し確認する項目などありましたらご意見アドバイスいただきたいです
どうぞ宜しくお願いします
音声トラブルの相談です
先日EX2780Qを買ったのですが買ったばかりのwindows11・3060tiのデスクトップPCに付属のHDMIケーブルで繋いで
>>297>>392と同様の症状が出ています
windowsの機能のサウンドのテストをしてみても同じく開始数秒間音が出ない状態です
各種ドライバーは最新でした
サウンド設定のEX2780Qのプロパティから、既定の形式を16ビットにしたり24ビットにしたりいろいろ変えてテストをしていますが、音が出たり出なかったり規則性がない状態で再現します
各種再起動もしましたが治りませんでした
電源供給に問題があるのではと壁のコンセントにモニターの電源だけを挿しても変わりませんでした
ググるとmacに繋いでる人も同じ症状で悩んでいるブログ記事を見つけました
BENQに交換してもらったりAppleに相談したようですが解決に至らなかったようです
これはこのモニターの仕様と諦めるしかないのでしょうか
同種のスピーカー内蔵モニターを使用している人で同様の症状が出てる人は他にいないのかどうか
症状が出ていない人がいればその環境を知りたいです
こちらの商品の音声開始後すぐ音が出ないトラブルに関して
解決策や別途見直し確認する項目などありましたらご意見アドバイスいただきたいです
どうぞ宜しくお願いします
511不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 20:18:22.94ID:WFnlKdy2 >>510
すみません
あと一つ質問するのを忘れてました
上記、内蔵スピーカーから開始数秒間音が出ない件ですが
これは外部スピーカーを接続することで解決できるのでしょうか?
スピーカーを所持しておらず試すことができないので分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです
すみません
あと一つ質問するのを忘れてました
上記、内蔵スピーカーから開始数秒間音が出ない件ですが
これは外部スピーカーを接続することで解決できるのでしょうか?
スピーカーを所持しておらず試すことができないので分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです
512不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 09:21:06.39ID:YB8Fi0rg EW3280U無し!寝る!
513不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 10:51:39.02ID:CHH1DNjw 2780Qブラフラで安いね
514不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 12:13:57.85ID:Jem5WxDk 2710Q5万切ってるけどどうなんだろうか
515不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 12:38:14.09ID:+jYTIKlE 日替わりのビッグサプライズセール
11月29日 PC・ゲーミング用品、キッチン用品
11月29日 PC・ゲーミング用品、キッチン用品
516不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 12:40:55.42ID:52DE3YjR 2710Qは5万切ればあり
517不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 13:20:55.94ID:j8gFzg73 EX2510S安くなったけど29日まで待ったほうがええんかな
518不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 13:30:34.77ID:UZtAaf29 売り切れが心配
519不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 13:51:33.12ID:BEFNeEY+ 今使ってるのXL2410Tって古い120hzモニターなんだけど今見たらGtG5msだった
新しいGtG1msのXL2411Kに変えたら目に見えて違うものなのかな?
新しいGtG1msのXL2411Kに変えたら目に見えて違うものなのかな?
520不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 14:01:09.30ID:L7HgKgNo EX2710Rの値段もガクッと落ちてるな
521不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 14:13:38.16ID:lpMdu27A522不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 15:54:45.26ID:mIXqlXLq EX2510買おうかと思ったけど29日にまだ下がる可能性あるのかここまでモニター安いなら
もうちょいランク上の買おうかな
もうちょいランク上の買おうかな
523不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 17:05:21.81ID:oSSWHYi1 今セール価格でさらに、数日後に下がるってあるのか
別の商品がセール対象になるとかでなくて
別の商品がセール対象になるとかでなくて
524不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 17:26:36.95ID:Hw6el4AR セール品がさらに下がることはないから
在庫がなくなったらおしまいだよ
在庫がなくなったらおしまいだよ
525不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 17:33:01.26ID:tL+eJcwL 欲しい時に買うのが精神的にも良い
526不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 17:34:51.91ID:DdEBuMou 2780Qポチっと
2台目購入
2台目購入
527不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 17:35:29.44ID:mIXqlXLq これ以上はもう下がらないのか知らなかった
528不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 18:04:56.85ID:aE3sFG2W EX3415Rワンチャン29日あるか?
529不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 20:11:41.07ID:8ASAevRF 2780Qセール来たら買うつもりでいたけど2710Qと価格大差ないな
メリットはリモコンだけだよね?
メリットはリモコンだけだよね?
530不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 20:25:25.38ID:h7LbIFHX 質問です。
セールを機にex2710sの購入を考えてます。
今は65インチのテレビでbfvコンクエで良くて40~50キル程です。
65インチでfpsはアホだと思いますがテレビ購入後にfpsにハマったので勘弁してください
バカな質問だと思いますがモニター導入すればもっとスコア、キル上がると思いますか?
セールを機にex2710sの購入を考えてます。
今は65インチのテレビでbfvコンクエで良くて40~50キル程です。
65インチでfpsはアホだと思いますがテレビ購入後にfpsにハマったので勘弁してください
バカな質問だと思いますがモニター導入すればもっとスコア、キル上がると思いますか?
531不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 21:24:06.85ID:IKyGMjBl 2780Q 2710Q 2710S 全部パネルメーカー違うらしいから気になる人は注意な
532不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 09:18:28.65ID:GA2QolGJ >>510
この前、EX2780Q買ったけど、Youtubeの動画で音声が遅延するってことはないよ。再生するとすぐに音がでる。Windowsのサウンドを押しても普通にそのまま音がでる。hdmi接続でケーブルはamazonで売ってる3mの1000円くらいの安いやつ。
この前、EX2780Q買ったけど、Youtubeの動画で音声が遅延するってことはないよ。再生するとすぐに音がでる。Windowsのサウンドを押しても普通にそのまま音がでる。hdmi接続でケーブルはamazonで売ってる3mの1000円くらいの安いやつ。
534不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 13:38:25.62ID:bkIQU/CH >>510
EX2710Qだけど、いったんシグナル未検出になると復帰後の初回再生で3~4秒音が出ないな。
ヘッドホン繋ぐとコンマ数秒程度に緩和されたけど、一瞬出ないことに変わりはない。
気になるなら、直接PCか、他の機器にスピーカー繋ぐ形になると思う。
EX2710Qだけど、いったんシグナル未検出になると復帰後の初回再生で3~4秒音が出ないな。
ヘッドホン繋ぐとコンマ数秒程度に緩和されたけど、一瞬出ないことに変わりはない。
気になるなら、直接PCか、他の機器にスピーカー繋ぐ形になると思う。
535532
2021/11/27(土) 17:16:16.12ID:V9aLNjCv ホントだ。モニターオフになってもう一度立ち上げると、最初に遅延するね。一度音がなると大丈夫みたい。モニターオフ時間設定してなかったので気がつかなかった。
537不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 23:22:07.14ID:GZ6QNUtS EW2780U持ってて、かつPS5で使ってる人こん中に居ないか?
将来的にPS5と2780の購入を検討してるんだが、映りとかどう?
DELLの2721QSと悩んでるが、あっちはHDRで映らない説あるからこっちにするわ
将来的にPS5と2780の購入を検討してるんだが、映りとかどう?
DELLの2721QSと悩んでるが、あっちはHDRで映らない説あるからこっちにするわ
538不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 19:23:18.21ID:7bEZYWgy 見た目気にしないから2411に買ったった
539不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 18:23:52.99ID:z/wB74nt540不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 19:15:26.57ID:Bn0mTm7K 随分中途半端なの出してきたな
EW2780Uの置き換えなんだろうけど
ウーファーは付いてないわHDR400じゃないわDCI-P3 90%だわで
EW3280Uの28インチ版ってポジションにすらなれないな
まあこれとは別にHDMI2.1対応ラインナップも用意してるんだろうけど
EW2780Uの置き換えなんだろうけど
ウーファーは付いてないわHDR400じゃないわDCI-P3 90%だわで
EW3280Uの28インチ版ってポジションにすらなれないな
まあこれとは別にHDMI2.1対応ラインナップも用意してるんだろうけど
541不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 19:17:39.26ID:JMtyatTT AMVAの出せや
542不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 19:40:31.41ID:1h0uK+nL >>540
400に対応してる27インチクラスの4Kモニターなんてあんの?今調べたらテレビでさえ10なんだが
400に対応してる27インチクラスの4Kモニターなんてあんの?今調べたらテレビでさえ10なんだが
543不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 20:02:10.01ID:Bn0mTm7K 27インチクラスはピンからキリまであるよ
一番のボリュームゾーンだからね
それだけにHDR10だけの物が多いのも確かだけど
一番のボリュームゾーンだからね
それだけにHDR10だけの物が多いのも確かだけど
544不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 20:07:59.06ID:1h0uK+nL そもそもBenQは低価格が売りなので、本格的な性能を求めたらLGとかになっちゃうんじゃないかね。
545不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 20:10:48.88ID:xmth98IG >>542
TUF Gaming VG28UQL1A
ttps://www.asus.com/jp/Displays-Desktops/Monitors/Gaming/TUF-Gaming-VG28UQL1A/
TUF Gaming VG28UQL1A
ttps://www.asus.com/jp/Displays-Desktops/Monitors/Gaming/TUF-Gaming-VG28UQL1A/
546不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 20:16:22.78ID:1h0uK+nL547不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 20:20:46.93ID:zcbLPg7U EW3280Uの後継機は当分出ないのかな
もうポチって良いのだろうか?
もうポチって良いのだろうか?
548不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 20:30:30.33ID:Ec+aaQx8 3280uはhdr600なら即ポチなんだけども
550不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 20:53:13.34ID:1h0uK+nL551不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 21:51:15.52ID:mJ3+5kT5 XL2411kだけどブラックフライデーでモニターアーム買おうと思ってるんだけど標準的なVESAマウントだから大体何でも気にしないで買ってOK?
552不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 22:21:24.48ID:sZyMaPxZ PD3200Uがちょい安くなってたんでポチっといた 入荷未定だから来るか分からん 普通に考えればEW3280U買った方が良いんだろうけど
553不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 03:21:50.39ID:U/UuoE4S EW3280Uも2019年だから古くはなったけどコスパのいい32インチモニタとしてまだ存続かもね
EW2780Uにはリモコン無かったから入れ替えみたいに2880を入れてきたんだろう
それとは別にHDMI2.1モデルは投入してくると思う
EW2780Uにはリモコン無かったから入れ替えみたいに2880を入れてきたんだろう
それとは別にHDMI2.1モデルは投入してくると思う
554不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 09:31:33.49ID:wyHBntCB amazonのブラックフライデーでEX2780Qに5000円offクーポン来てるやんけ...
クーポン来る前に買っちまったよ...
クーポン来る前に買っちまったよ...
557不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 09:44:50.22ID:X6ixobxc >>554
マジレスすると、少しリスクあるけどもう一個買って3か月後くらいに片方を新品未開封でヤフオクに出品。但し自己責任で
マジレスすると、少しリスクあるけどもう一個買って3か月後くらいに片方を新品未開封でヤフオクに出品。但し自己責任で
558不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 10:10:23.63ID:pEh8DS0a もう一個買って送られてきたやつを前に買ったやつとして返品すれば?
559不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 10:13:44.10ID:f0ugZTFB めでたくAmazonからbanだな
561不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 12:27:48.95ID:GwPJbCZU 昨日までex2710sにしようと思ってだけ2780qにクーポンきて揺らいでる。
PS5でbfやるつもりなんだけど1msと5msって結構違う?
あとPS5でwqhdが不安だ。
アドバイスお願いします
PS5でbfやるつもりなんだけど1msと5msって結構違う?
あとPS5でwqhdが不安だ。
アドバイスお願いします
562不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 12:39:25.07ID:zxviyE16 1ms謳ってても実測3msくらいだからね
563不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 12:48:59.03ID:xCNRhWTu PCの普段使い用と思って2780買ったわ
4Kとか2.1とかはまた次の機会で良いかなって
必要ならテレビ買えばいいし
4Kとか2.1とかはまた次の機会で良いかなって
必要ならテレビ買えばいいし
564不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 13:32:08.25ID:buJ5gSTR セール始まってからずっとS2721DGFとEX2710QとEX2780Qで迷ってたけどEX2780Qポチリました
情報サンキューデース
情報サンキューデース
566不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 14:42:02.69ID:FOj/v+yz567不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 15:13:08.25ID:PbKy+z9x 2710S安いし欲しくなったけど台座がうんこだな...
568不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 15:21:44.24ID:N7xcJwCJ みんな俺の情報で安く買えたようでなにより(震え声)
俺は楽天で買ったからもう使ってるんだ...
>>561
PS5とテレビ兼用で使ってるけどリモコン便利だし満足
EX2780QのWQHDは4Kのダウンスケール対応してるよ
俺は楽天で買ったからもう使ってるんだ...
>>561
PS5とテレビ兼用で使ってるけどリモコン便利だし満足
EX2780QのWQHDは4Kのダウンスケール対応してるよ
569不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 16:28:48.69ID:kvSJIKks 台座なんて飾りですよ、モニターアームはいいぞ
なお買い替えで古いモニターに台座を使おうとして見つからない数年越しのトラップあり
なお買い替えで古いモニターに台座を使おうとして見つからない数年越しのトラップあり
570不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 17:01:23.08ID:GwPJbCZU571不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 17:04:37.51ID:mNcLcx1c ex2780qはリモコンと音がいいのがいい。
ヘッドホンは難聴になるから嫌いなんだよね
ヘッドホンは難聴になるから嫌いなんだよね
573不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 19:13:54.16ID:U/UuoE4S PS5のWQHD対応はありえないだろうけど
FHDのアプコンか4kのダウコンの映像が気にならないならEX2780Qいいと思う
去年の時点ではPS5用にも勧められてたしな
PCでは27インチでWQHDはバランスがいい
FHDのアプコンか4kのダウコンの映像が気にならないならEX2780Qいいと思う
去年の時点ではPS5用にも勧められてたしな
PCでは27インチでWQHDはバランスがいい
574不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 20:04:17.98ID:qvPR9uFZ フルHDのアプコンにスーパー解像度効くしな
2710Qはこれが無い
2710Qはこれが無い
575不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 20:19:11.88ID:5oj2rT0c AmazonでEX2780Q見てたらブラックフライデーのセール分に加えて今5000円オフクーポンまで付いてるやん
3万円代とかやっす…
3万円代とかやっす…
576不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 20:32:48.95ID:FOj/v+yz リモコンと音質と画質取るか応答速度取るかなら答え簡単なんじゃないか?
こんなに安くなること今後あるのかわからないし
こんなに安くなること今後あるのかわからないし
578不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 22:09:59.13ID:58z27Mo1 アマゾンだと過去最安値じゃないかなkeepa見てもそうだし
579不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 22:20:51.28ID:NwTGOzZ/ 2台目のEX2780Q買ったけどクーポン5000円クーポン気づかんかったわ・・・
はじめからあった?泣
はじめからあった?泣
580不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 22:28:07.99ID:58z27Mo1 今日からクーポン付いたんじゃないか?
581不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 22:31:23.28ID:x2m+v0aw GtG5msってゲーム用でどうなの?
582不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 22:37:44.01ID:NwTGOzZ/ クーポン今日からかあ
ギリギリまで待つのも大事なんやね・・・
ブラックフライデーまでだいぶ待ってたから初日ではしゃいで買っちゃったわ
ギリギリまで待つのも大事なんやね・・・
ブラックフライデーまでだいぶ待ってたから初日ではしゃいで買っちゃったわ
583不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 23:09:19.55ID:oGuiIrFD クーポン付きは昨日からだね
29日が家電本命と言われてたし
29日が家電本命と言われてたし
584不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 01:14:12.04ID:TAW00WH2 EX2780Q後継機種とか出ないの?
586不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 01:36:44.13ID:D10tIyYV587不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 03:41:28.54ID:7KYxT/vz EX2780Qのコスパは異常
スピーカーとリモコンという他に無い利点もでかい
スピーカーとリモコンという他に無い利点もでかい
588不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 04:21:27.18ID:qF84FmiQ 寝落ちゲーム用のモニタに2780Q買ったけどスピーカー便利だわ
アームでどの位置向けても画面から音出るのはいい
もちろんリモコンもベッドからの音量調整電源OFFなど便利
アームでどの位置向けても画面から音出るのはいい
もちろんリモコンもベッドからの音量調整電源OFFなど便利
589不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 08:25:43.25ID:Ws/YBW50 思わずex2780q買っちゃった
1台でps5とpc使うのには最適だよね
1台でps5とpc使うのには最適だよね
590不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 09:26:57.54ID:pR8B3KZh EX2780Qが4万円以下って安いよねー
XB2779QSからの買い替えでEW3280U狙いだけど文字が小さくなって読めるか心配(拡大はしたくない)だからEX2780Qで妥協しようかな・・・
入力切替が楽になるリモコンがいいよねー
ゲームくらいなら本体スピーカーでも十分そうだし
XB2779QSからの買い替えでEW3280U狙いだけど文字が小さくなって読めるか心配(拡大はしたくない)だからEX2780Qで妥協しようかな・・・
入力切替が楽になるリモコンがいいよねー
ゲームくらいなら本体スピーカーでも十分そうだし
591不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 10:14:43.25ID:/6KcvQ3G EX2780Qと2710Q迷ってる時にこのスレの評判見て2780Qにしたわ、ありがとう
FPS用は24インチで別建てするなら応答速度多少捨てるって考えもありだったんだね
FPS用は24インチで別建てするなら応答速度多少捨てるって考えもありだったんだね
592不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 11:22:20.95ID:yeY205w8 PS5用に買おうと思ってるんだけど
EL2870Uってどう?
FPSはよくプレイするけどPS5だし120FPS対応してるゲームも少ない
ZOWIEシリーズはオーバースペックそうだし4Kのこれどうなのかなと思って
EL2870Uってどう?
FPSはよくプレイするけどPS5だし120FPS対応してるゲームも少ない
ZOWIEシリーズはオーバースペックそうだし4Kのこれどうなのかなと思って
593不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 11:52:44.21ID:7KYxT/vz TNはゲームで勝つ事最優先以外のメリットは何も無い
今はIPSの応答速度も充分良くなってるからそこまで拘ってTNにするかどうか次第
そもそも勝ちにとことん拘るならハードもゲーミングPCになる
今はIPSの応答速度も充分良くなってるからそこまで拘ってTNにするかどうか次第
そもそも勝ちにとことん拘るならハードもゲーミングPCになる
594不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 12:40:30.85ID:nJCt54or 結局EX2780Qポチったわ
リモコン付きとスピーカー付きが魅力的なんだもん
EW3280Uは安くなるか後継機出たら買うわ
もしくはEW3880Rにするか
リモコン付きとスピーカー付きが魅力的なんだもん
EW3280Uは安くなるか後継機出たら買うわ
もしくはEW3880Rにするか
596不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 12:53:54.77ID:pal7iqoX マジかよ今すぐ2780買ってくる
597不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 13:10:59.05ID:bhOWmLS8598不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 15:47:24.28ID:F0j/kysU EX2780QってHDR400なんだね
EX2510に1万円出せば買えるってすっごいお得だよねこれ
EX2510やめてEX2780Q買おうかなやむなー
EX2510に1万円出せば買えるってすっごいお得だよねこれ
EX2510やめてEX2780Q買おうかなやむなー
599不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 16:08:29.67ID:pR8B3KZh AmazonのEX2780Qの5000円引きクーポンなくなった?
購入したから見えなくなっただけなかな?
購入したから見えなくなっただけなかな?
600不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 16:57:19.43ID:fBW9YLwn >>599
購入したら見えなくなる
購入したら見えなくなる
602不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 18:35:46.63ID:ThrXCu/b 2780のクーポンなくなってる
603不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 18:54:42.91ID:hyD7Qn/+ 明日まで有効だったんだけど在庫よりも先にクーポンが尽きたか
604不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 18:59:21.33ID:Qp2vEd7C605不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 19:03:34.30ID:fBW9YLwn Oh…クーポン切れましたか
606不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 19:08:41.68ID:l9Smqi7s 今買おうと思ったら
クーポン切れとるやんけ
クーポン切れとるやんけ
607不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 19:09:34.02ID:3fUjGain 翌日になるとしれっと復活してる可能性
EX3415Rも一回無くなったけど微妙に増額されて復活したし
EX3415Rも一回無くなったけど微妙に増額されて復活したし
608不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 20:18:21.08ID:0wuUq1wa クポーンないクポー
609不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 20:21:01.79ID:7KYxT/vz 最近のEX2780Q絶賛の流れで急に売れまくったか
610不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 21:04:06.92ID:4sLKXgXR 買おうと思って情報集めてたのにクーポン終わったのかよ
611不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 21:11:15.50ID:PycMEAxA 調べたら去年の12月くらいにやってたから来年の今頃また見に来るといいかもしれん
612不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 21:17:41.30ID:XX46lxlf マジか
613不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 21:27:34.28ID:I40WrC3s PS5しか繋げないから2780qは選びにくい
やっぱり4Kにしたい
やっぱり4Kにしたい
614不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 22:10:44.35ID:cVUePt/R 165Hz 1ms のパネルでEX2780Q2出るのを待ってるよ。4kはいらん。
615不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 23:54:30.36ID:KEDl8DcU EX2780Qの正当な後継機欲しいよね。2710Qなんか知らん
616不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 00:18:04.05ID:CHBiPgME クーポン10000円
617不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 00:28:48.87ID:FdfFTRW+ 思わずポチッた!何気なく見たらさらに安くなってる~
618不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 00:31:26.83ID:aD+IsL4v こんな時間まで待ってたかいがあったわ
10000円クーポンきとるやんけ!
全力でポチッた!
10000円クーポンきとるやんけ!
全力でポチッた!
619不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 00:39:11.32ID:0wgz7rq8 逆転大勝利ですやん
620不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 00:40:31.47ID:Ixxbet8X EX2780Qで1万引きクーポン来てたから買ったわ
5000円の時スルーして正解だった
すまんな
5000円の時スルーして正解だった
すまんな
621不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 00:43:26.76ID:eOllNsBM カートに入れて変えなかった人は脳汁出るやつや
622不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 00:44:04.58ID:/UWhIcRR 安スンギ
623不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 01:08:03.32ID:UtjhBwxB 10000円クーポンとかマジかよー
5000円OFFではしゃいでさっさと買ってしまったワイ 敗北
この教訓は次に生かす!
5000円OFFではしゃいでさっさと買ってしまったワイ 敗北
この教訓は次に生かす!
624不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 01:56:04.29ID:OcyowQL8 同じく昨日5000円引きクーポンの時にポチッたわ
10000円引きクーポン羨ましい
いま「出荷準備中」なんだけどキャンセルして10000円引きクーポンで買えないよねw?
10000円引きクーポン羨ましい
いま「出荷準備中」なんだけどキャンセルして10000円引きクーポンで買えないよねw?
625不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 02:05:20.21ID:HRYQ96Te 1万円クーポンとかふざけんな
こちとら4万4千円で買ったんやぞ!(涙目
こちとら4万4千円で買ったんやぞ!(涙目
626不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 02:05:32.83ID:OcyowQL8 ググッたら「注文済み」の時は問題なくキャンセルできるらしいね
いまその状態だからキャンセルできそうだが自分勝手すぎるしこのまま到着を待つか
4万でも十分安い
いまその状態だからキャンセルできそうだが自分勝手すぎるしこのまま到着を待つか
4万でも十分安い
627不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 02:12:08.43ID:BKdCesUG 超PayPayの方で買ってもう届いたけど実質だし2千円敗北
さっさと売り切れてくれ
さっさと売り切れてくれ
628不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 02:16:21.93ID:HRYQ96Te 1万円クーポンで買った奴にドット抜けの呪いかけとくわ
629不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 03:39:58.24ID:o954vRpv EX2780Qが34830円てヤバすぎんだろ
まあ市場的にはちょっと古い商品になるんだろうけど
そろそろディスコンかな
まあ市場的にはちょっと古い商品になるんだろうけど
そろそろディスコンかな
630不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 04:07:11.47ID:JSLgZtBM 一万円クーポンでポチッた
サンキュ
サンキュ
631不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 04:32:49.74ID:YrNMb4kC 34インチのセールがほとんどない
632不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 04:33:24.25ID:YrNMb4kC 32か
633不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 06:50:16.36ID:5YTF9wHW 5000円クーポンの奴キャンセルして買い直したわ
634不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 09:20:22.41ID:lDBtIVTI ex2780土曜届く予定だけどxl2411も買ってfpsはxl2411でみたいな使い方ありかな?
その場合hdmi切り替え器買えばいいのかな?
無知ですまん
ちなみにPS5
その場合hdmi切り替え器買えばいいのかな?
無知ですまん
ちなみにPS5
635不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 09:45:14.71ID:/c1rSKnl 3万5千円は安いな
636不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 09:51:34.01ID:bWA7Q6nc 親孝行ワイ実家用に2780購入
そしていまさら三菱が撤退したことに気付く
そしていまさら三菱が撤退したことに気付く
637不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 12:33:54.15ID:a5r3DmLk PS5未購入だけど将来的にEW2780Uが欲しいワイ将、スレの流れを見て低見の見物
638不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 12:41:33.15ID:3XkTUXQT PS5用だと2780Qはイマイチなのかな、初モニターだからめっちゃ迷う
過去スレだとPS5PC兼用だとめちゃ良いみたいだけど
過去スレだとPS5PC兼用だとめちゃ良いみたいだけど
639不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 12:52:48.49ID:a5r3DmLk640不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 13:17:15.29ID:my5ry3S2 1万円引きクーポンマジで笑った、モデルチェンジ前で思ったより売れなかったんかな
641不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 13:32:43.28ID:cwEENgnn モデルチェンジ後だとこの値段でも売れなくなるほど、新モデルは圧倒的でリーズナブル。とか期待しちゃうぜ
642不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 13:48:05.29ID:eLRuKe1t メーカーとしては新しい上位互換?のEX2710Q売りたいでしょ EX2780Q早く売り切って終わりにしたいだけかもよ
643不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 13:56:27.49ID:KgbxmLMH EX2710Qに5000円クーポンこないかな
2780Qはパネルの応答が微妙なのがぁ…
2780Qはパネルの応答が微妙なのがぁ…
644不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 14:24:15.79ID:r1KnFmmy 今1msのモニター使ってて2780Q買ったから1msと5msの違いが楽しみ
気になる範囲なら次回からの購入の指標になるわ
気になる範囲なら次回からの購入の指標になるわ
645不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 14:26:28.34ID:UtjhBwxB646不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 14:40:50.23ID:/c1rSKnl PS5のみ繋げるから今回はEX2710S買ったけど
PCと併用なら2780Q買ってたかな
スピーカー別にあるから無くても良いんだけどスピーカーの音良いって聞くから気になるよね
PCと併用なら2780Q買ってたかな
スピーカー別にあるから無くても良いんだけどスピーカーの音良いって聞くから気になるよね
647不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 15:03:01.41ID:7jI85VCj モニターにスピーカー付いてるからモニターアームで向きを変える時に音の向きも一緒に変更出来るからね
それが便利
それが便利
648不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 16:30:49.95ID:0wgz7rq8 PCもゲーム機もFHDでしか使わない場合EX2780Qって微妙?
スーパー解像度っての使えば気にならない?
スーパー解像度っての使えば気にならない?
649不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 16:40:59.60ID:Q48QQ61Z でもACアダプターと台座が上下しないのがなーて思うけど買うわ!
650不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 16:43:08.07ID:CorcAdAO ブラックフライデー初日に値引きの額だけ見て2710Q買って失敗したなこれ
651不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 16:43:36.21ID:IcwqO1Ui652638
2021/12/02(木) 17:08:01.06ID:3XkTUXQT 2780Qのアドバイスありがとう
届くのに1ヶ月ぐらいかかっちゃうけど2710Sを買うことにしました
初モニターだしゲーム用なので無難にFHDからスタートします
届くのに1ヶ月ぐらいかかっちゃうけど2710Sを買うことにしました
初モニターだしゲーム用なので無難にFHDからスタートします
653不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 17:18:57.17ID:USNevg0o 27インチのフルHDはぼやけるぞ
24にしとくのをオススメする
24にしとくのをオススメする
654不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 17:29:36.85ID:wu/2XzpH EW3280Uを実物見てきたけど奥行き70cmの机だと使い辛くなりそうだ。
今の24インチモニタよりも厚みがあるから画面は大きくなるのに距離が縮まってしまう
フル画面で動画見る時は椅子引いて1m以上距離開けるからいいとして
できるだけ壁に寄せれるモニターアームでおすすめある?
今の24インチモニタよりも厚みがあるから画面は大きくなるのに距離が縮まってしまう
フル画面で動画見る時は椅子引いて1m以上距離開けるからいいとして
できるだけ壁に寄せれるモニターアームでおすすめある?
655不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 17:38:42.42ID:o954vRpv アームを使う場合、結局そのアームの支柱とモニタの厚みと腕の折り返しで結構前に出ちゃうんで
アームをモニタの横方向から横にまっすぐ伸ばすような使い方しないと奥行き狭められないんだけど
このアーム全伸ばしってかなりテンションかかるんで32インチなのもあって俺は怖いからやめた
結局スタンドが一番収まりがいい
アームをモニタの横方向から横にまっすぐ伸ばすような使い方しないと奥行き狭められないんだけど
このアーム全伸ばしってかなりテンションかかるんで32インチなのもあって俺は怖いからやめた
結局スタンドが一番収まりがいい
657不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 17:50:56.53ID:/c1rSKnl FPSしかしないなら24インチでも良いけど
他もやるなら27インチの方が良いと思う
24インチ思ってるより小さいのよね
他もやるなら27インチの方が良いと思う
24インチ思ってるより小さいのよね
658不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 17:52:29.58ID:KgbxmLMH 2710qのパネルってどこのパネルなんかな?
659不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 18:03:33.17ID:BBQHivWJ 2780qはps5の4kをwqhdにダウンコンバートできるから問題はないんじゃない?FPSとか反応重要なものには向かないけど。
661不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 18:16:40.59ID:o954vRpv662不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 18:35:02.42ID:GGgbNF33 質問です。i 5でグラボRTX3060無印のpc使っています。このpc で2780
Qの性能はあまりいかせませんでしょうか。
Qの性能はあまりいかせませんでしょうか。
663不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 18:40:57.61ID:rv3Vxtos Amazonで今日だけ
EX2780Qが44,830円から10,000円引き
急げ~!
EX2780Qが44,830円から10,000円引き
急げ~!
664不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 18:50:05.48ID:MWKbtoK5 EX2780Qポチるかー後押し頼む
665不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 18:58:59.32ID:8K74MbF2 セールの教訓、コンビニ払いで買っといて支払期限まで他に追加セールが来ないか悩んどくのがいいな
667不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 19:09:14.91ID:o954vRpv EX2780QはPS5でネイティブ4k表示できない(ダウコン)点を許容できるかどうかだけだな
アプコンよりダウコンの方が画質は気にならない傾向だけど小さい文字なんかは潰れるかもしれない
まあゲーム機でそんな極端に小さいフォント使う事は無いだろうけど
アプコンよりダウコンの方が画質は気にならない傾向だけど小さい文字なんかは潰れるかもしれない
まあゲーム機でそんな極端に小さいフォント使う事は無いだろうけど
668不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 19:10:03.47ID:UtjhBwxB 当たり前のことなのかもしれないけど 2780Qを8畳くらいの部屋で2台配置したらリモコン干渉するねw
片方電源切ろうとしたら両方切れちゃうみたいな
対角配置でも干渉したりするから結構感度いいんだな
俺は部屋分けて使うからいいけど同部屋に2台配置しようとか思ってる人は気をつけてな
ペアリングとかないみたいだから
片方電源切ろうとしたら両方切れちゃうみたいな
対角配置でも干渉したりするから結構感度いいんだな
俺は部屋分けて使うからいいけど同部屋に2台配置しようとか思ってる人は気をつけてな
ペアリングとかないみたいだから
669不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 19:12:46.78ID:USNevg0o >>662
ゲームで144hz出すと言う意味であれば画質など設定でそれなりの妥協は必要になると思います
ゲームで144hz出すと言う意味であれば画質など設定でそれなりの妥協は必要になると思います
670不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 19:15:52.46ID:UtjhBwxB672不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 19:30:17.61ID:nvK+2+Up 2710Q
もう一声下がるかと思ったけど無理だった
もう一声下がるかと思ったけど無理だった
673不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 19:31:26.05ID:1IbOL4MD674不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 19:33:41.78ID:Zarvo4Oa 2780Qはこれが最安だよなぁ
PC買い換える前でオンボロだけどモニターだけ買っとこうかな
PC買い換える前でオンボロだけどモニターだけ買っとこうかな
675不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 19:36:36.19ID:BrfLbJ60 最後の一時間で1万5千円クーポンに変わる悪寒!
676不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 19:38:16.11ID:hSWZHO8x 2780qはスピーカー無かったら最高だったのに
678不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 19:42:17.45ID:UtjhBwxB679不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 19:42:31.37ID:nvK+2+Up EW2780QとEX2780Qは別物だから
くれぐれも間違えないように
くれぐれも間違えないように
682不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 20:21:01.35ID:2GLQ0wpX EW2730からEX2780Qに買い換えるか悩み中
QHDにするメリットを感じないし、年末セールで投げ売りされそうなんだよなぁ
これがVAなら迷い無く買うんだが、IPSの白っぽさだけはどうも苦手、アマの評価も酷いし
QHDにするメリットを感じないし、年末セールで投げ売りされそうなんだよなぁ
これがVAなら迷い無く買うんだが、IPSの白っぽさだけはどうも苦手、アマの評価も酷いし
683不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 20:23:40.03ID:KgbxmLMH 2710q欲しいけど今のセールの値段じゃなんかお得感ないんだよな
スペック的にこのセールの値段が普通の値段って感じ
ここからあと5000円下げてくれればセール価格って感じで迷わず買うんだが…
スペック的にこのセールの値段が普通の値段って感じ
ここからあと5000円下げてくれればセール価格って感じで迷わず買うんだが…
684不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 20:29:48.33ID:wu/2XzpH EX2780Q安いけど27インチを1台じゃ画面が足りないし
2台買うくらいならウルトラワイドを・・・ってなるし
27インチって半端なサイズに感じる
2台買うくらいならウルトラワイドを・・・ってなるし
27インチって半端なサイズに感じる
685不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 20:39:04.43ID:jgovkQ9h EX2710Q
価格コムの最安が今日更新された
アマゾンセールをきっかけに他販社も安くするかも
価格コムの最安が今日更新された
アマゾンセールをきっかけに他販社も安くするかも
686不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 23:59:23.58ID:KgbxmLMH ギリギリまで悩んで結局2710q買った
まあ長く使うもんだし奮発したわ
まあ長く使うもんだし奮発したわ
687不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 23:59:44.35ID:Q1FD50Ni saleが終わるとセールが始まる?
688不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 00:12:06.90ID:hutTj14t たまにあります
689不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 00:19:58.13ID:NYbJGaZ9 物によっては年末までにまた安くなる 去年もあったし
ブラフラセール割り当て分が捌けなかったらもう一度安くして売るとかなのか? 分からんけど
ブラフラセール割り当て分が捌けなかったらもう一度安くして売るとかなのか? 分からんけど
690不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 00:21:08.22ID:DBduFQSk セールが終わったのに値段が下がったまま変わらず更にクーポンが付いたのがある……どういうことなの
691不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 00:32:51.95ID:oFfhsQLI 一旦値上げしてからの最安値更新とか尼ではよくあること
購入品のページを確認してはいけない
購入品のページを確認してはいけない
692不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 02:05:59.00ID:795padOc EX2780Qが34,800円、神に感謝。
693不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 04:06:33.88ID:kkpHWUPE EX2780Qのあまりの安さにコンビニ払いで一応ポチっておいたが、
GTX1060使いの自分には使いこなせない気がしてキャンセルしようか迷ってる
いつになったらグラボ安くなるんだよ
GTX1060使いの自分には使いこなせない気がしてキャンセルしようか迷ってる
いつになったらグラボ安くなるんだよ
695不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 05:21:16.05ID:i5/TB5Fr PC兼用なら尚のこと34,800円でベストバイやろ
MOBIUZの方向性見てると、Type-Cとリモコン付きで新しく出してくる可能性は低い
MOBIUZの方向性見てると、Type-Cとリモコン付きで新しく出してくる可能性は低い
696不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 05:22:22.86ID:WNRRr8nR >693
7日に 2060 12GB がでる。
安いことを祈ろう。
7日に 2060 12GB がでる。
安いことを祈ろう。
697不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 06:40:32.11ID:IfEWVsbK EX2710Rはクーポン付いて
セール期間中より安くなった
セール期間中より安くなった
698不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 07:03:36.30ID:i5/TB5Fr EX2710RはVAパネルだし表示色かなり少ないよ
湾曲でFreesync Premium Pro対応、FPS向きってことかな
湾曲でFreesync Premium Pro対応、FPS向きってことかな
699不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 07:56:32.80ID:XO+JeHZg VAだし発色めっちゃ良いよ
青に注力したらしいけど赤も強い
青に注力したらしいけど赤も強い
700不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 07:59:52.55ID:+Ll/Rhws VAは使える色がIPSの1/10
TNよりはマシってくらいの立ち位置
TNよりはマシってくらいの立ち位置
701不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 08:22:30.44ID:nUWTWvTE 個人的にはipsよりvaの方が好みだが湾曲だから使いどころが限定されるのよね
702不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 10:13:13.08ID:+Um7iSIJ 自分は輝度をかなり下げて使うから暗部の階調表現力が高いVAのほうが合ってるわ
輝度を標準以上で使う人には明部の階調表現力が高いIPSのほうが合うのかも
VAだと白っぽくて眼が疲れると言う人はおそらく輝度を下げずに使ってる人だろう
表示色数については所詮理論値だし、多いから色再現性が高いとも限らないので気にしない
輝度を標準以上で使う人には明部の階調表現力が高いIPSのほうが合うのかも
VAだと白っぽくて眼が疲れると言う人はおそらく輝度を下げずに使ってる人だろう
表示色数については所詮理論値だし、多いから色再現性が高いとも限らないので気にしない
703不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 11:01:46.26ID:vD0ICOwf コントラスト高すぎて疲れるのはあっても白っぽさは感じられないな
704不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 12:15:47.45ID:nF9lDzaK EX3415R届いた
広い!大きい!重い!
広い!大きい!重い!
705不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 13:02:07.73ID:PK+gcae+ dyacプレミアムと高ってどれくらい違うんだろう
高の方がそこまで輝度下がらなくて見やすいからあまり変わらないならこっちにしようかな
高の方がそこまで輝度下がらなくて見やすいからあまり変わらないならこっちにしようかな
706不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 13:25:12.95ID:rHyTasXm 2710qはdell s2721gdfと同じパネルだから2780qと比べるよりs2721gdfの機能満載版と思ったほうがいい。スピーカー、黒挿入、Color Vibrance、4kダウンスケールその他が+1万で付いてくると思え
707不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 13:46:45.44ID:qTbOqs7i ゲーム、動画用だからVAパネルよりIPSのがいいと勧められたけど湾曲に惹かれEX2710Rにした
普通に色も綺麗だし、応答速度もゲームやってて遅いとは感じない
今まで使ってたモニターが古いからよく感じるだけかもだけど
ただダークソウル3高画質設定だと画面に歪みみたいなのが出たけど、FreeSync Premium ProをONにしたら改善しました
普通に色も綺麗だし、応答速度もゲームやってて遅いとは感じない
今まで使ってたモニターが古いからよく感じるだけかもだけど
ただダークソウル3高画質設定だと画面に歪みみたいなのが出たけど、FreeSync Premium ProをONにしたら改善しました
708不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 13:51:20.56ID:qTbOqs7i EX2710QとEX2780Qの書き込みは多いけど、EX2710Rは少ないしあまり人気ではないのかな
モニターを実際に比べてみたことないからわからないのだけど、そんなにIPSとVAって違いあるもん?
モニターを実際に比べてみたことないからわからないのだけど、そんなにIPSとVAって違いあるもん?
709不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 14:10:49.90ID:SMja65Jo https://chimolog.co/bto-gaming-monitor-ex2710r/
ここ見る限り240↑とかと比べるんでもなければIPSと比べても上位の方の性能みたいだな
VAのゲーミング性能が低いって定評はコロナでAUOの製品スケジュールが遅延してたのが原因だから、EX2710Rを見る限り今後はさほど気にしなくてよさそう
240HzのAUO VAパネルは今年製造開始予定になってたはずだから、オミクロン株で物流がまた止まったりしなければ来年にはまたBenQから製品が出ると思う
ここ見る限り240↑とかと比べるんでもなければIPSと比べても上位の方の性能みたいだな
VAのゲーミング性能が低いって定評はコロナでAUOの製品スケジュールが遅延してたのが原因だから、EX2710Rを見る限り今後はさほど気にしなくてよさそう
240HzのAUO VAパネルは今年製造開始予定になってたはずだから、オミクロン株で物流がまた止まったりしなければ来年にはまたBenQから製品が出ると思う
710不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 14:31:47.98ID:QxjVxT/z 「MOBIUZ」とうブランド価値も価格に反映されております
711不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 15:15:34.02ID:IkaNIgJg DyAcとDyAc?ってどんな感じなのかな?
家にあるSONYのテレビに黒挿入あるんだけどチカチカして見れたもんじゃないわ
家にあるSONYのテレビに黒挿入あるんだけどチカチカして見れたもんじゃないわ
712不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 15:52:01.37ID:N5UoJnfH モビウスは評価高いからね多少高くても買う人多いと思う
FPSしかしない人ならIPSよりVAの方が良いと思う
モビウスシリーズの欲張りセットみたいな性能は大好き
EX2780Q買うか最後までなやんでEX2710Sに今回はしちゃった
FPSしかしない人ならIPSよりVAの方が良いと思う
モビウスシリーズの欲張りセットみたいな性能は大好き
EX2780Q買うか最後までなやんでEX2710Sに今回はしちゃった
713不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 18:02:19.96ID:KIUi/9/4714不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 18:37:07.71ID:HE37l56t VAがIPSに色数で劣ってるというか
最近のVA式モニタで10億色オーバーのやつは30インチ以上だと結構あるけど30インチ未満だとほとんどないって話だな
色の再現性の話だとIPSの方が優れているとされるが、黒系の表現性はVAのが有利だから一長一短
最近のVA式モニタで10億色オーバーのやつは30インチ以上だと結構あるけど30インチ未満だとほとんどないって話だな
色の再現性の話だとIPSの方が優れているとされるが、黒系の表現性はVAのが有利だから一長一短
715不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 18:45:20.34ID:Wdd/9j8j IPSじゃなくてVAでもいいとしても湾曲要らないんだわ
716不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 19:13:32.45ID:6LX6mC/P 4年くらい前のIPSから2710Rに変えたけど発色は比べものにならないくらい良いけどね
IPSは量子ドットだのnanoIPSの4Kを買い足すつもりだしそれ以外はVAの方が楽しめるかなって感じで買ったわ
ただ湾曲はマジで要らなかった
IPSは量子ドットだのnanoIPSの4Kを買い足すつもりだしそれ以外はVAの方が楽しめるかなって感じで買ったわ
ただ湾曲はマジで要らなかった
717不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 19:22:21.35ID:KIUi/9/4 湾曲そんなダメなのかw
視野角の問題か?感覚的だが内に凹んでたら悪くなりそうだもんな
視野角の問題か?感覚的だが内に凹んでたら悪くなりそうだもんな
718不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 19:29:46.68ID:7gGpW8db 湾曲のメリットを感じられる場面が少な過ぎる割にデメリットが多過ぎる
719不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 19:36:46.20ID:6LX6mC/P まっすぐ見るならいいんだけど建物とか輪郭が曲がってるし
ちょっとても上から見下ろしてゲームの画面を左右に振ると目が回って酔う
ちょっとても上から見下ろしてゲームの画面を左右に振ると目が回って酔う
720不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 19:52:34.66ID:N5UoJnfH 湾曲の27インチとかってどの位の距離で使うもんなの?
721不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 19:58:20.60ID:1x8B4QOZ 湾曲って意外とフィットする人少ないんですね
確かに真っ直ぐ正面から見れないと違和感あるからモニターアームとかないと自由度もないな
確かに真っ直ぐ正面から見れないと違和感あるからモニターアームとかないと自由度もないな
722不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 20:42:30.81ID:IfEWVsbK 湾曲モニターってVAの視野角の狭さを
補うためのものでしょ
補うためのものでしょ
723不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 21:22:25.79ID:ie105J7/ EX2780Qは応答速度ガーとか色々言われてるけどさ
液晶テレビやTNパネルの古いモニターしか使ったこと無い人が乗り換えたら美しさに感激すると思うわ
一年前のオレがそうだった
WQHDの作業スペースに慣れてしまってフルHDのモニターにはもう戻れない
液晶テレビやTNパネルの古いモニターしか使ったこと無い人が乗り換えたら美しさに感激すると思うわ
一年前のオレがそうだった
WQHDの作業スペースに慣れてしまってフルHDのモニターにはもう戻れない
724不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 21:24:28.65ID:RDKN13zb 普通に考えて臨場感を出すためだろ…
725不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 21:35:06.28ID:OX6Kul4r ゲーマーなんで2710qはnanoIPSだから買った
IPS自体nanoとか最近の高性能なのが出たからIPSも選択肢に入れるようになったけど
これがなかったらTNからまだ買い換えてないかもw
IPS自体nanoとか最近の高性能なのが出たからIPSも選択肢に入れるようになったけど
これがなかったらTNからまだ買い換えてないかもw
726不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 21:41:22.34ID:IfEWVsbK せっかく買うなら新しい方がいいよね
727不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 21:44:01.34ID:7g/vBYZx728不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 21:44:01.50ID:N5UoJnfH 使用用途がPCなら間違いなくそっち側買ってた
PS5とスイッチしか繋がないから2710S買ったけど
応答速度気にしてる人居るけど5msと1msの違いを体感で違うって感じた人この世に存在するの?
PS5とスイッチしか繋がないから2710S買ったけど
応答速度気にしてる人居るけど5msと1msの違いを体感で違うって感じた人この世に存在するの?
729不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 22:18:59.98ID:gwj4Yiqe 4ms差だったら体感分からんと思う
ただモニタの応答遅延だけじゃなくて入力遅延もあるし環境トータルでモニタくらいはできるだけ公称値は速いものを選ぶ感じ
公称値はオーバードライブモードでの最速値だったりするしオーバードライブモードは目に見える足枷があったりするのでやっぱり1msがいいかな
ただモニタの応答遅延だけじゃなくて入力遅延もあるし環境トータルでモニタくらいはできるだけ公称値は速いものを選ぶ感じ
公称値はオーバードライブモードでの最速値だったりするしオーバードライブモードは目に見える足枷があったりするのでやっぱり1msがいいかな
730不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 22:36:45.69ID:10qqPgr+ 残像の処理技術は応答速度とはまた別の分野みたいだし
MAXの144fpsでも6ms台でコマが入れ替わるから、
GtoG 5msなら感知できないんじゃないのって思ってるが、実際はどうだろう
144fps:6ms→(応答速度)→6ms→(応答…
ってことだよな?
例えばここでGtoG 3msだと
2回応答する余裕があるけど、画面の切り替えに映るのは1回だけ
MAXの144fpsでも6ms台でコマが入れ替わるから、
GtoG 5msなら感知できないんじゃないのって思ってるが、実際はどうだろう
144fps:6ms→(応答速度)→6ms→(応答…
ってことだよな?
例えばここでGtoG 3msだと
2回応答する余裕があるけど、画面の切り替えに映るのは1回だけ
731不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 22:52:32.72ID:KCBU60H/ BenQのex2780Q 5msは平均値
他のは最高値だから1msでも実際は3msだったりするよ
他のは最高値だから1msでも実際は3msだったりするよ
732不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 23:15:17.81ID:I1LNRwQR EX3415RってエルゴトロンLXでいけそう?
ガンプラ作ったりするとき付属のスタンドだと結構邪魔そうw
ガンプラ作ったりするとき付属のスタンドだと結構邪魔そうw
733不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 23:33:04.43ID:UzgzyJYq734不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 23:45:07.35ID:0oBaIWyD 初心者質問です。
良ければ教えてください。
benq zowie xl2411k を使用しておりgalleriaを使用しているんですが、ps4も同モニターで出力したいと考えています。
純正HDMIケーブルを繋げているのですが「シグナルが検出されません」と表示され、映らない状態です。
またHDMI差し込み口も3つあり、困惑しています。
同時出力の際に必要なことなども教えてください
良ければ教えてください。
benq zowie xl2411k を使用しておりgalleriaを使用しているんですが、ps4も同モニターで出力したいと考えています。
純正HDMIケーブルを繋げているのですが「シグナルが検出されません」と表示され、映らない状態です。
またHDMI差し込み口も3つあり、困惑しています。
同時出力の際に必要なことなども教えてください
735不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 00:06:27.44ID:jDVd1VpO >734
説明書の P10 に「HDMI 2.0 入力ポートと
HDMI 1.4 出力ポートを通信させると、互換性の問題が発生する場合があります。」
と書かれている。
1.4 の端子につないでみたら?
説明書の P10 に「HDMI 2.0 入力ポートと
HDMI 1.4 出力ポートを通信させると、互換性の問題が発生する場合があります。」
と書かれている。
1.4 の端子につないでみたら?
736不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 00:33:41.97ID:LVXWHKOR EX2780Q
PCとPS5併用だけどPS5との相性最高だな
4K入力めっちゃきれいだわ
PCとPS5併用だけどPS5との相性最高だな
4K入力めっちゃきれいだわ
737不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 00:47:53.68ID:K4hiCCLk treVoloスピーカーのおかげでモニター周りスッキリさせられる
HDR400対応WHQD
PS5はWHQD非対応だが、
FHDのアップスケーリング&スーパー解像度
もしくは、4Kダウンコンバートで選べる
リモコン付きとType-CでPC向きでもある
何よりお値段34,830円。
144fpsのときにGtoG平均5msだと、
6.94msハミ出すタイミングもあるんじゃね?ってことくらいしかマジで欠点がない
そしてPS5やXSX用なら、出力上限120Hzだから最短8.33ms
ハミ出す心配も少ないから完全無欠
HDR400対応WHQD
PS5はWHQD非対応だが、
FHDのアップスケーリング&スーパー解像度
もしくは、4Kダウンコンバートで選べる
リモコン付きとType-CでPC向きでもある
何よりお値段34,830円。
144fpsのときにGtoG平均5msだと、
6.94msハミ出すタイミングもあるんじゃね?ってことくらいしかマジで欠点がない
そしてPS5やXSX用なら、出力上限120Hzだから最短8.33ms
ハミ出す心配も少ないから完全無欠
738不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 03:44:47.41ID:FTPBKpFv FPSや格ゲーみたいな競技ゲームガチ勢じゃないなら2780qでいいと思うよ
俺はガチ勢だから少しでもリフレッシュレートが高くて応答速度が早い2710qにしただけ
あとnanoipsの方が色も綺麗だしね
俺はガチ勢だから少しでもリフレッシュレートが高くて応答速度が早い2710qにしただけ
あとnanoipsの方が色も綺麗だしね
739不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 04:32:29.02ID:k1oOud4R EX2780Q・PS5で今リターナルやってるんだけどこういうTPSでもEX2710Qだと変化感じられるもの?
ワイはアクションゲーしかやらんがFPSはやらない
2780にはめっちゃ満足してる
ワイはアクションゲーしかやらんがFPSはやらない
2780にはめっちゃ満足してる
740不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 05:57:29.94ID:CBoTVqSO マウスカーソルの移動もヌルヌルなるんやろ?楽しみ^^
741不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 07:21:03.02ID:P6vUkFVK DELLのS2721DGFかEX2710Q
どっちにしようか迷う
どっちにしようか迷う
742不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 07:40:09.17ID:fZWxEG/z 発売から2年、PS5用にもコスパいいよと話題になってから1年経ってまた再評価されてるEX2780Q
これが傑作ってやつか
これが傑作ってやつか
743不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 08:34:30.57ID:MciGnJnR csだと、まだまだ4k対応ゲーム少なくてフルでやるとぼやけるしfpsだとフル120一択だしwqhdは微妙過ぎる
744不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 08:41:42.28ID:A/7+dZ7+ ↑最高にバカ。指加えてる様子が目に浮かびすぎて笑えるw
2780Q大は小を兼ねる名器
FHDのアップスケーリング×スーパー解像度
or 4KダウンコンバートでCSにも最適
そしてネックの価格はAmazonフライデーで取っ払われたから再び話題になっている
大人しくFHD“しか”できないモニターで我慢してな
2780Q大は小を兼ねる名器
FHDのアップスケーリング×スーパー解像度
or 4KダウンコンバートでCSにも最適
そしてネックの価格はAmazonフライデーで取っ払われたから再び話題になっている
大人しくFHD“しか”できないモニターで我慢してな
745不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 08:45:02.96ID:SkBxBNJ8 咥える
746不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 09:20:52.11ID:9LUo4U1T いちいち訂正しねえよ
幼稚すぎる自覚を持て
幼稚すぎる自覚を持て
747不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 09:25:22.62ID:mR/7IJ8t 早口で言って誤字とか何か恥ずかしいな
748不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 09:28:13.50ID:pBwTfYiV 見返してみるとid変えていきなり長文でこのモニターの説明してるし気持ち悪い奴だったわ
750不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 10:14:48.85ID:pQwp7iRr なんJだとそんなしょーもない誤字指摘してたら笑われるぞ
なんJ民以下の存在
なんJ民以下の存在
751不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 10:17:04.26ID:anD7iyhS FHDのスーパー解像度ってなに?
FHDはFHDでしょ
FHDはFHDでしょ
752不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 10:19:21.06ID:XWYkbCis 今どき自動ソフトなのに頭良いもクソもない
長文の一部、それも咥えるを加えると変換してしまうことが
ゲイ以外にとってどれだけ価値があるのか?今一度考えた方がいいよ
まさかダチにもわざわざ誤字脱字を訂正してウザ絡みする嫌われ者じゃないことを祈るばかり。
長文の一部、それも咥えるを加えると変換してしまうことが
ゲイ以外にとってどれだけ価値があるのか?今一度考えた方がいいよ
まさかダチにもわざわざ誤字脱字を訂正してウザ絡みする嫌われ者じゃないことを祈るばかり。
753不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 10:20:43.95ID:XWYkbCis754不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 10:59:00.28ID:AT9UXS0T 何だかんだで32型でリモコン・スピーカー付きの4KモニターってEW3280U以外にあんま選択肢無いんだよな
ソニーのFW-32BZ30J/BZは業務用で購入手段が限られるし、スタンドもイマイチ
恵安のKWIN-4K32B、KWIN-4K32BHはあまりに安過ぎて疑心暗鬼になり購入を見送ったが、どうなんだろう?
因みに液晶テレビの場合は32型だと4KどころかFHDすらラインナップが極端に少なく、1366×768が主流
ソニーのFW-32BZ30J/BZは業務用で購入手段が限られるし、スタンドもイマイチ
恵安のKWIN-4K32B、KWIN-4K32BHはあまりに安過ぎて疑心暗鬼になり購入を見送ったが、どうなんだろう?
因みに液晶テレビの場合は32型だと4KどころかFHDすらラインナップが極端に少なく、1366×768が主流
755不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 12:55:22.99ID:MS4pE3/7 今のBenQモニターが10年経過だからAmazon1万円クーポンでEX2780Q見つけて即買いしました。明日来る予定だけど、これってドライバーのインストールして設定しなきゃ使えないんですか?
757不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 13:30:32.54ID:anD7iyhS758不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 13:38:17.32ID:CboDpaFd 一番はコストの差だけど、テレビ用途だと違いがそんなに目立たないというのもある
759不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 13:49:29.56ID:kSDa6dft EX2780Q届いたんですがモニターの中?からカラカラとなにか部品が転がる音がするのですがこれおかしいですよね?
761不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 13:53:50.70ID:kSDa6dft >>760
わかりました。とりあえずAmazonにいいます
わかりました。とりあえずAmazonにいいます
762不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 14:03:02.55ID:kekOrI5H ps5もwqhdに対応してくれよな~
763不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 14:08:49.52ID:kSDa6dft 箱も潰れてたし不安しかないので交換依頼出しました。
Amazonブラックフライデーで届いた方はどうでしたか?
Amazonブラックフライデーで届いた方はどうでしたか?
764不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 14:09:49.83ID:BbmdtmbH EX2780Q届いた
明るさは7にしたわ
明るさは7にしたわ
766不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 14:32:31.21ID:rGEHS522768不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 14:45:22.98ID:ku8HSXdj >>763
モニターじゃないけどアマでヘッドホン買ったら中で明らかにネジが転がってる音がしてるの届いたw
モニターじゃないけどアマでヘッドホン買ったら中で明らかにネジが転がってる音がしてるの届いたw
769不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 14:51:07.38ID:j6OThyCT EX2780Qを天板の厚いしっかりした机に置いたら音がよくなった。
まあ、スピーカーならセッティング工夫するから同じだよな。
まあ、スピーカーならセッティング工夫するから同じだよな。
770不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 15:16:17.39ID:kSDa6dft772不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 15:30:55.95ID:2wdY2DJJ カラカラってまさか箱の中からじゃないよな?
開封して確認したのか?
開封して確認したのか?
773不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 15:35:06.17ID:kSDa6dft775不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 16:32:35.24ID:4cisjWwG Amazonに眠ってた在庫処分だからしゃあない
2年前の製品だしw
2年前の製品だしw
776不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 17:06:45.79ID:Hw6i1FU4 クーポンなくならなかったところから相当在庫余ってそうな感じはあるな
777不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 17:21:04.95ID:4cisjWwG 5000円クーポンで捌けなくて
さらに5000円値下げするくらいだしねw
さらに5000円値下げするくらいだしねw
778不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 17:29:09.37ID:kSDa6dft779不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 18:07:16.92ID:rlLSs5iA 在庫処分にしては最初の割引が微妙すぎるんで単に競合他社の値引きが強くて想定より動き悪かったので急遽施作うっただけだろう
780不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 18:35:35.49ID:8XVrCEjw アマゾンがそこまで考えるかなぁ
781不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 18:38:04.39ID:UMzb6CZg 2年前の型落ちなんて買うなよ…。
返品してVG272Xbmiipx買えよ。。
返品してVG272Xbmiipx買えよ。。
783不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 19:28:07.50ID:anD7iyhS784不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 19:49:31.53ID:FTPBKpFv アマゾンから送られてきた俺のPS5も箱は痛んでたよ
角は潰れてちょっと破れてたりしたけど中身は問題無かったからそのまま使ってる
ロクに緩衝材入ってなかったからダンボールの中で届くまでにぶつかりまくってたみたいだった
角は潰れてちょっと破れてたりしたけど中身は問題無かったからそのまま使ってる
ロクに緩衝材入ってなかったからダンボールの中で届くまでにぶつかりまくってたみたいだった
785不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 19:56:23.00ID:FTPBKpFv まあ箱の痛みなんてドット抜けに比べたらどうでもよすぎる
モニタはドット抜けが一番怖い
高いモニタ買ったときはドット抜けが怖くて確認するまでずっと不安だw
モニタはドット抜けが一番怖い
高いモニタ買ったときはドット抜けが怖くて確認するまでずっと不安だw
786不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 20:07:20.19ID:XQ1IlC2y787不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 20:07:27.40ID:jIZaF1S4 最近じゃドット欠けはあえて確認しないようにしてる
あえて、ね
あえて、ね
788不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 20:36:02.35ID:nOOg3h2a やっぱりアマゾンでは買いたくないな
789不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 20:59:39.61ID:yM9fs57Z EX3415Rポチったけどガンダムのアンテナみたいな土台は気に入らないw
高さ調整やスイングがあるからわざわざモニターアームにするのもったいないし
高さ調整やスイングがあるからわざわざモニターアームにするのもったいないし
790不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 21:12:33.26ID:V0ABf0/L EX2710Qってカタログ上じゃなくて実際の応答はどんなかんじなのかな?
EX2710SとかEX2510Sと同じくらい性能でるならそっちにしようかなと思うのだが
EX2710SとかEX2510Sと同じくらい性能でるならそっちにしようかなと思うのだが
791不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 21:55:25.91ID:pYjj9WWt うちにもアマのセールで最終日に買ったEX2780Q届いた。10年以上三菱のFHD24インチTN使ってた身としては、超キレイになったとしか言えないレベルだわ
ドットがけもなく、上のレス見て不安になったから、90度傾けたりしたけど異音もなし
箱の下に書かれた日付が去年の7月のだから、1年は埋もれてたことになるのかな?俺が運が良かったのか、ID:kSDa6dftが運が悪かったのかどっちなんだろうな
ドットがけもなく、上のレス見て不安になったから、90度傾けたりしたけど異音もなし
箱の下に書かれた日付が去年の7月のだから、1年は埋もれてたことになるのかな?俺が運が良かったのか、ID:kSDa6dftが運が悪かったのかどっちなんだろうな
792不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 23:30:35.33ID:kSDa6dft >>791
異音モニターの者です。
今箱を確認したら自分のも2020.07.17となってました。
今気づいたのですが箱の正面以外め横にも穴が空いてるのでAmazonは酷い管理状態なんでしょうね…
https://i.imgur.com/Y51uv3S.jpg
異音モニターの者です。
今箱を確認したら自分のも2020.07.17となってました。
今気づいたのですが箱の正面以外め横にも穴が空いてるのでAmazonは酷い管理状態なんでしょうね…
https://i.imgur.com/Y51uv3S.jpg
793不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 23:41:21.98ID:jIZaF1S4 日本人は外箱の損傷に異様に厳しいらしい
尼の保管が悪いのか輸送中の傷かはわからんけどね
不幸中の幸いっていうのもあれだけど、不具合があって交換対応してもらえただけで良しとするって考え方もありかと
尼の保管が悪いのか輸送中の傷かはわからんけどね
不幸中の幸いっていうのもあれだけど、不具合があって交換対応してもらえただけで良しとするって考え方もありかと
794不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 01:18:10.51ID:ciU+YPon 1万円も安く変えたんだから文句言うなよ
795不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 01:22:38.80ID:mT82WBt6 >>791,792
尼以外で買ったけど外箱の底の日付は自分にも2020.07.17だった
でもモニター背面に貼ってあるテープには
mig date September 2021となっている
製造年月日は今年の9月じゃないんだろうか
古いラベルを張り替えただけなのかな
尼以外で買ったけど外箱の底の日付は自分にも2020.07.17だった
でもモニター背面に貼ってあるテープには
mig date September 2021となっている
製造年月日は今年の9月じゃないんだろうか
古いラベルを張り替えただけなのかな
797不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 02:29:55.07ID:+EMYDNmX BenQって自社のオンラインショップないみたいだしAmazonにめっちゃ卸してんじゃね
798不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 08:15:49.29ID:o7gtJMsN デカい段ボールに入ってきたウォーカービスケット1箱が潰れて中味粉々になってたことあるわ
管理倉庫で既に潰れてたとしか思えん
尼の検品は重量計測だけってのは本当っぽい
管理倉庫で既に潰れてたとしか思えん
尼の検品は重量計測だけってのは本当っぽい
799不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 09:02:39.58ID:fRmui72N 外装にキズってだけでAmazonアウトレットで安く買えたりするからありがたい
800不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 09:04:41.97ID:Co1xsUUX みかかの箱蹴り職人てまだ元気なのかな
801不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 11:44:57.28ID:eRA2q/Ui 箱蹴り職人懐かしい!
まだMITSUBISHIがディスプレイ売ってる時すごく世話になった
まだMITSUBISHIがディスプレイ売ってる時すごく世話になった
802不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 13:32:31.37ID:Y00jHSAn EX2870Qを買われた方 120や144hz時の動作は如何ですか?どうも不安定だというレビューがあり二の足を踏んでます。
803不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 14:03:54.19ID:QdRBgTzC804不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 14:45:52.61ID:vS3POCsk805不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 15:10:07.16ID:WjfT74dS メルカリでEX2780Qを購入したけど
動作は何も問題ないですねー
動作が不安定なのはモニターじゃなくてパソコンの状態が原因でしょ
動作は何も問題ないですねー
動作が不安定なのはモニターじゃなくてパソコンの状態が原因でしょ
806不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 15:28:37.03ID:e1uT08EN 俺も5000円クーポンの時に買ったけど未だに発送すらされてない
こりゃお届け予定日最終日コースかな…
こりゃお届け予定日最終日コースかな…
807不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 15:45:07.29ID:cNRe/2C6 10000円クーポン使って今日届いた
808不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 16:47:29.64ID:INW4jxDu 10000円クーポンで購入したけど発送遅れてるっぽいな
809不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 16:49:22.11ID:mvFd2/vB まさか在庫以上に受け付けた感じ?
初期のPS5のときみたいに
初期のPS5のときみたいに
810不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 17:07:19.21ID:1daLgikc クリスマスに安くなることを祈ってる
811不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 19:05:05.05ID:OzRQRjhR モニター変えたらPCも買い替えたくなってきた
812不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 19:20:03.73ID:0oms6KuE WQHDだと60Hz維持も苦しいわw
まあ、仕事メインだからいいんだけどねっ
まあ、仕事メインだからいいんだけどねっ
813不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 19:28:45.47ID:6btoIZfY >>758
去年の夏にEW3280U買うまでは、32型のAQUOS(1366×768)使ってたんだけど、
それでもYouTubeの4K動画は案外違和感無く見られたわw
テレビ側のダウンスケール技術が優れていたのかも知れないけど
去年の夏にEW3280U買うまでは、32型のAQUOS(1366×768)使ってたんだけど、
それでもYouTubeの4K動画は案外違和感無く見られたわw
テレビ側のダウンスケール技術が優れていたのかも知れないけど
814不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 21:41:04.07ID:IlzAd+A1 PS3のCellで超解像話題になるまではテレビのスケーラーって
今から考えられん程クソレベルでDbD以外あり得なかったが
その頃からすればマトモに見られるから進化を感じられる
今から考えられん程クソレベルでDbD以外あり得なかったが
その頃からすればマトモに見られるから進化を感じられる
815不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 21:43:11.67ID:1Ef39huu DVD
816不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 22:07:21.90ID:mPhKIWR2 10年前のハーフHDの32型でテレビ見てるんだけど
2710S届いたら感動するかな?楽しみ
2710S届いたら感動するかな?楽しみ
817不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 22:47:38.71ID:8uj/Dw+i 12月7日お届けになってるのにまだ発送すらされてないみたい
在庫どうこうじゃなくてめちゃくちゃ忙しくて手が回らんのだろうな
ちな2710q
在庫どうこうじゃなくてめちゃくちゃ忙しくて手が回らんのだろうな
ちな2710q
818不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 01:47:12.50ID:XlcR6uZ5 今回のセールはPC関連だけでも過去最安値の商品がゴロゴロあったし
全体的に当たりセールだったんだろうね
全体的に当たりセールだったんだろうね
819不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 03:32:31.32ID:rMIA9u/N 1万円クーポンEX2780Q届いた 箱も綺麗でドット欠けも無くて安心した スピーカーが思いの外いいので買った甲斐あったわ
823不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 11:03:48.52ID:pAIMGqY4 明日到着予定なのにまだ発送されない
アマゾン倉庫や配送の物流は今地獄なんだろうなw
こういう時はもう遅れてもいいから慌てず丁寧に仕事してほしいわw
アマゾン倉庫や配送の物流は今地獄なんだろうなw
こういう時はもう遅れてもいいから慌てず丁寧に仕事してほしいわw
824不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 15:11:16.62ID:qj8awG60 夕方発送だろ
825不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 15:11:50.57ID:Orrqxk5i 12月初めってまじで配達年一番忙しい時期だからしょうがないっちゃしょうがないよ
ブラックフライデーのせいで余計にきつい
ブラックフライデーのせいで余計にきつい
826不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 16:51:24.49ID:nRpCWcPG 年末に安くなったりする?
827不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 16:56:42.45ID:tun6qo2H BenQ20周年記念キャンペーン
応募期間: 2021年12月6日(月)12:00~12月20日(月)23:59まで
https://www.benq.com/ja-jp/explore-campaigns/benqjp-20th-anniversary.html
応募期間: 2021年12月6日(月)12:00~12月20日(月)23:59まで
https://www.benq.com/ja-jp/explore-campaigns/benqjp-20th-anniversary.html
828不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 23:53:00.25ID:pAIMGqY4 今日の夕方発送メールきてたw
予定通り明日届くみたいでよかった
予定通り明日届くみたいでよかった
829不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 19:12:01.50ID:tIdVnwJE EX2780Q届いて10bit設定したいのだけれど表示されなくて困った。。
120hz設定HDMI2.1 GTX1650
他に何か原因があるのかな
120hz設定HDMI2.1 GTX1650
他に何か原因があるのかな
830不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 19:19:33.58ID:V8AVNMHe >>829
この機種じゃないから間違ってたらすまんだけど、DisplayPortに繋がないと出てこないって見たよ
この機種じゃないから間違ってたらすまんだけど、DisplayPortに繋がないと出てこないって見たよ
831不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 19:45:33.52ID:Pz/y1CEt 仕様を見るとモニター側の HDMI は 2.0
832不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 20:14:08.88ID:S+zBPAx0833不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 20:52:32.23ID:kNUH/gp8 5000円引きクーポンで購入した負け組だけど今日届いたわ
何とか無輝点初期不良なしでセーフだったわ
何とか無輝点初期不良なしでセーフだったわ
834不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 21:11:24.32ID:V8AVNMHe >>832
他のサイトも見てみてるけどやっぱり10bitはDisplayPortで接続しないと出てこないって書いてあるところが多いね
HDMIで設定できるモニターはあるけど少ないってさ
この機種高いくせに高さ調節もできないしDisplayPortケーブルも付いてこないところが微妙だよね
まともなケーブル買おうと思ったら3000円くらいかかるしモニターアームだって1万円くらいはするし
他のサイトも見てみてるけどやっぱり10bitはDisplayPortで接続しないと出てこないって書いてあるところが多いね
HDMIで設定できるモニターはあるけど少ないってさ
この機種高いくせに高さ調節もできないしDisplayPortケーブルも付いてこないところが微妙だよね
まともなケーブル買おうと思ったら3000円くらいかかるしモニターアームだって1万円くらいはするし
835不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 21:12:35.65ID:GxxxeIoU 39,800円組、448pt、1,990pt
34,800円組、448pt、1,740pt
なーに大した差はない
俺なんか実質22,112円だぞ?
(アマカ7,000pt、今月利用特典3,500pt)
それに比べたら五十歩百歩だから安心汁
34,800円組、448pt、1,740pt
なーに大した差はない
俺なんか実質22,112円だぞ?
(アマカ7,000pt、今月利用特典3,500pt)
それに比べたら五十歩百歩だから安心汁
837不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 21:34:26.49ID:V8AVNMHe >>836
すまん、ちょっと待った
この機種、10bitにするにはリフレッシュレートを120hzに落とさないと選択できなかったと書いてる人がいる
DisplayPortケーブル買う前にHDMIのままリフレッシュレートを120hzに落として10bit出てくるか試してみて
すまん、ちょっと待った
この機種、10bitにするにはリフレッシュレートを120hzに落とさないと選択できなかったと書いてる人がいる
DisplayPortケーブル買う前にHDMIのままリフレッシュレートを120hzに落として10bit出てくるか試してみて
839不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 22:09:50.97ID:pogQSNl/ >>838
そうか、力になれなくてすまんな
しかしなんで10bit設定してる人はケーブルどっちで接続してるかはっきり書いてくれないんだろうな
参考
EX2780Q 10bitにするには120hzにする必要があるという書き込みページ
https://s.kakaku.com/review/K0001209016/ReviewCD=1296645/
もしDisplayPortケーブル買ったら10bit設定できたかどうか結果を教えてくれると助かるよ、頑張ってな
そうか、力になれなくてすまんな
しかしなんで10bit設定してる人はケーブルどっちで接続してるかはっきり書いてくれないんだろうな
参考
EX2780Q 10bitにするには120hzにする必要があるという書き込みページ
https://s.kakaku.com/review/K0001209016/ReviewCD=1296645/
もしDisplayPortケーブル買ったら10bit設定できたかどうか結果を教えてくれると助かるよ、頑張ってな
840不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 22:45:44.60ID:Pz/y1CEt 説明書 P4 を見ると YCbCr 4:2:2 で HDMI 10bit 144、YCbCr 4:4:4 で 10bit 100。
https://esupportdownload.benq.com/esupport/LCD%20MONITOR/UserManual/EX2780Q/EX2780Q_RF_JA_210610102958.pdf
https://esupportdownload.benq.com/esupport/LCD%20MONITOR/UserManual/EX2780Q/EX2780Q_RF_JA_210610102958.pdf
841不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 23:26:18.56ID:AlhVnn49 今日きた!
かなりいいね
ドット欠けもなくてラッキー
かなりいいね
ドット欠けもなくてラッキー
842不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 23:59:14.14ID:qlAhpnIB ps5でやってみたけどフルHDから明らかに変わったわ
843不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 08:32:39.89ID:UgFywmK0 PS5からのアプコン、ダウコンだと
どっちも最大60fpsでしょ?
どっちも最大60fpsでしょ?
844不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 08:49:34.23ID:SdP/VI54 なぜググれば一瞬で出ることを聞く?
845不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 11:08:22.50ID:Yul10Pt9847不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 11:30:06.79ID:xF5aAume >>839
>>840 を参考に120hzの出力カラーを422に設定したら10bitが表示されました。
RGBと444じゃ駄目だったのか…
https://i.imgur.com/RZQ1NHg.jpg
>>840 を参考に120hzの出力カラーを422に設定したら10bitが表示されました。
RGBと444じゃ駄目だったのか…
https://i.imgur.com/RZQ1NHg.jpg
848不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 12:26:57.07ID:ZsebvW/G >>847
昨日2710q届いて俺も10bit設定やってみたけど
10bitカラーの対応リフレッシュレートは2780qと同じでリフレッシュレート制限されてた
マニュアルみたらそこは2780qと同じみたい。というかこれ仕様に制限あるの書いてないの酷いな
マニュアルの一番下に表があるだけ。こんなんみんな勘違いするだろ
ちょっと前に買ったLGの32GP83BはWQHDで165hzのDP1.4でRGBで165Hzまで10bit使えるのに
便器はDP1.4でRGBの120Hzまでしか対応してないのは何故なんだ?
まさかこれ本当はDP1.2なのか?
便器あかんな
昨日2710q届いて俺も10bit設定やってみたけど
10bitカラーの対応リフレッシュレートは2780qと同じでリフレッシュレート制限されてた
マニュアルみたらそこは2780qと同じみたい。というかこれ仕様に制限あるの書いてないの酷いな
マニュアルの一番下に表があるだけ。こんなんみんな勘違いするだろ
ちょっと前に買ったLGの32GP83BはWQHDで165hzのDP1.4でRGBで165Hzまで10bit使えるのに
便器はDP1.4でRGBの120Hzまでしか対応してないのは何故なんだ?
まさかこれ本当はDP1.2なのか?
便器あかんな
849不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 12:30:05.90ID:88zn7EuU850不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 12:40:07.93ID:V45wilse つまり無圧縮10bitで120Hzまで出せるのは
DisplayPortとType-C(PC)
HDMIなら100Hzまで(PC)
144Hz(PC)やCS機なら422の10bitが一番綺麗に映せる限界であり、HDMIでも変わらないってことかな?
DisplayPortとType-C(PC)
HDMIなら100Hzまで(PC)
144Hz(PC)やCS機なら422の10bitが一番綺麗に映せる限界であり、HDMIでも変わらないってことかな?
851不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 12:43:02.08ID:88zn7EuU >>848
LGならDP1.4で165hzで10bit設定できるのか
なんでbenqはDP1.4でリフレッシュレート制限されてるんだろうな
4:2:2とか要らないし
4:4:4で144hz出て欲しいよな
仕様も分かりにくいっつーか調べても全然引っかからないしDisplayPortもついてこないし色んなところが不親切で不十分と感じる
LGならDP1.4で165hzで10bit設定できるのか
なんでbenqはDP1.4でリフレッシュレート制限されてるんだろうな
4:2:2とか要らないし
4:4:4で144hz出て欲しいよな
仕様も分かりにくいっつーか調べても全然引っかからないしDisplayPortもついてこないし色んなところが不親切で不十分と感じる
852不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 12:50:15.73ID:V45wilse 444x8bitと422x10bitならどっちが綺麗なの?
853不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 12:53:38.18ID:ZsebvW/G >>851
2710qは165hzで10bit使うならycbcr422にしないとだめ
444とRGBの10bitは2780qと同じでDPなら120hzまでHDMIなら100hzまで
要するに便器はycbcr422しか使えないようなもんやな
2710qは165hzで10bit使うならycbcr422にしないとだめ
444とRGBの10bitは2780qと同じでDPなら120hzまでHDMIなら100hzまで
要するに便器はycbcr422しか使えないようなもんやな
854不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 14:02:19.93ID:hZDh/9FV >>847
同じ解像度とfpsで、444x8bitと422x10bitの比較なら
後者の方が綺麗みたいだね
でもPCのように凄く小さな文字を見る環境だと、滲ませないために444で映したくなるとか。
EX2780Qは、上限120Hzと考えるのが良さそう
PCならDisplayPortで、WHQD・120Hz・10bit
CS機ならFHD・422で120Hzか、444で100Hz
4Kならどのみち60fpsまでだから444で良し
https://i.imgur.com/RZQ1NHg.jpg
同じ解像度とfpsで、444x8bitと422x10bitの比較なら
後者の方が綺麗みたいだね
でもPCのように凄く小さな文字を見る環境だと、滲ませないために444で映したくなるとか。
EX2780Qは、上限120Hzと考えるのが良さそう
PCならDisplayPortで、WHQD・120Hz・10bit
CS機ならFHD・422で120Hzか、444で100Hz
4Kならどのみち60fpsまでだから444で良し
https://i.imgur.com/RZQ1NHg.jpg
855不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 14:15:19.17ID:hZDh/9FV PS5ならHDMI接続
① 4K・60Hz・4:4:4・10bit(ダウコン)
② FHD・120Hz・4:2:2・8bit(アプコン・スーパー解像度)
③ FHD・100Hz・4:4:4・10bit(同上)
こうか
③の中途半端なキャップがPS5で可能か分からないけど。
無圧縮10bitで映すと、PCならWHQD120Hz
CS機なら4K60Hz or FHD100Hzって考えると十分悪くは感じない
① 4K・60Hz・4:4:4・10bit(ダウコン)
② FHD・120Hz・4:2:2・8bit(アプコン・スーパー解像度)
③ FHD・100Hz・4:4:4・10bit(同上)
こうか
③の中途半端なキャップがPS5で可能か分からないけど。
無圧縮10bitで映すと、PCならWHQD120Hz
CS機なら4K60Hz or FHD100Hzって考えると十分悪くは感じない
856不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 14:25:13.71ID:hZDh/9FV857不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 21:26:50.14ID:2pku99K+ 最近通販で外れ引いたから不良品チェックがこわいなあ
858不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 21:27:50.23ID:qdo1TF+d ブラフラで注文したEX2870Q来ました
何の不具合ない当たりでひと安心です displayHDRにするとVA並みのコントラストになりますね ただスピーカーは内蔵型にしては優秀ってだけでした
何の不具合ない当たりでひと安心です displayHDRにするとVA並みのコントラストになりますね ただスピーカーは内蔵型にしては優秀ってだけでした
859不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 23:21:24.81ID:ZsebvW/G 2710qも10bitカラーがリフレッシュレート制限あるのは残念だったけど
ycbcr422とRGBで見比べても全く違いがわからなかったから、結局165hzの10bitの422で使うことにした
それ以外はまあ満足かな
あと裏設定開いたらパネルは噂通りnanoIPSパネルだったから安心した
LGのnanoIPSモニタと比べてみたけど、コントラストが2710qの方が綺麗だった
でもHDRはLGの方がいい調整というかbenqのHDRは癖が強くて無難に使えそうなのが無いのが残念
応答速度とか基本的な発色とかのポテンシャルは同じだなって感じだね
ycbcr422とRGBで見比べても全く違いがわからなかったから、結局165hzの10bitの422で使うことにした
それ以外はまあ満足かな
あと裏設定開いたらパネルは噂通りnanoIPSパネルだったから安心した
LGのnanoIPSモニタと比べてみたけど、コントラストが2710qの方が綺麗だった
でもHDRはLGの方がいい調整というかbenqのHDRは癖が強くて無難に使えそうなのが無いのが残念
応答速度とか基本的な発色とかのポテンシャルは同じだなって感じだね
860不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 16:25:52.51ID:bwAuvkLX 3880R(3840×1600)買おうか悩んでるんだがこのサイズで111 PPIってブツブツ感あるかな?
861不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 11:26:36.97ID:RJlCslvJ EX2710Sを買ったんだが30秒~1分くらい置きに2秒くらい画面真っ黒になるのなんなんだろう
たまになるんだけど発生原因も仕様なのか不良なのかもわからん
たまになるんだけど発生原因も仕様なのか不良なのかもわからん
862不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 11:36:38.77ID:2lghVmFe bf2042をPS5でプレイ中なんだけどソフト側が120fps出ない場合あまりモニター導入する意味ってない?
初歩的な質問で悪い
初歩的な質問で悪い
864不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 16:47:34.21ID:Ed6SI7lJ EX2710Sじゃないけどたまーに真っ黒くなることあったなあ
ケーブルが原因のもあったりするのか
ケーブルが原因のもあったりするのか
865不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 17:27:04.30ID:145bByxN866不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 19:04:07.51ID:RJlCslvJ867不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 22:37:10.08ID:RJlCslvJ ケーブル交換してからマジで1回も暗転しなくなった
今までのモニタで問題なかったケーブルだったんだが何故なのか
今までのモニタで問題なかったケーブルだったんだが何故なのか
868不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 22:55:45.96ID:dPKRcZde869不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 06:54:22.37ID:DXsevntq >>791
>>770,792
自分もこの間EX2780Qが届いたので、参考比較までに。
(裏面はもっと綺麗だから割愛)
Mfg. Date:September 2021
NTT-X Storeから倉庫に届いてた物だった
Amazon販売だけでは足りずに掻き集めた?
状態にバラつきがあるのは、マケプレ品だからかもしれない
http://imgur.com/AviqFxN.jpg
>>770,792
自分もこの間EX2780Qが届いたので、参考比較までに。
(裏面はもっと綺麗だから割愛)
Mfg. Date:September 2021
NTT-X Storeから倉庫に届いてた物だった
Amazon販売だけでは足りずに掻き集めた?
状態にバラつきがあるのは、マケプレ品だからかもしれない
http://imgur.com/AviqFxN.jpg
870不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 13:07:22.93ID:QZ57HAc1 4Kモニタ買った時に、4000円くらいするDPケーブル買ったけど
値段分の価値があったのかどうか分からない
まあ不具合起こってないから品質は高いんだと思うけど
値段分の価値があったのかどうか分からない
まあ不具合起こってないから品質は高いんだと思うけど
871不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 00:37:40.39ID:uYqdDNiF 2780Qドット欠け見つけたけど一個だけでよかった
いつの間にか増殖することがこわい
俺もHDMIを他のモニターで使うしDP買わないと
いつの間にか増殖することがこわい
俺もHDMIを他のモニターで使うしDP買わないと
872不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 12:05:58.19ID:NnEz61hI 2710Q届いた
とりあえずドット抜けなしで安心
ama設定2の時点で120FPSでゲーム表示しても残像とかほぼ気にならない
無理に3にする必要は無いけど3にしても逆残像とか目立ったエラーはなさそうなので良い買い物をした
ただ、スタンドが最悪だしパネルが重いのかアームだとお辞儀しがちなのでしっかりしたの選んだ方がいいかも
音はそこらの3000円クラスのスピーカーよりは遥かに良いけどその分安くしてくれた方が嬉しいかも
とりあえずドット抜けなしで安心
ama設定2の時点で120FPSでゲーム表示しても残像とかほぼ気にならない
無理に3にする必要は無いけど3にしても逆残像とか目立ったエラーはなさそうなので良い買い物をした
ただ、スタンドが最悪だしパネルが重いのかアームだとお辞儀しがちなのでしっかりしたの選んだ方がいいかも
音はそこらの3000円クラスのスピーカーよりは遥かに良いけどその分安くしてくれた方が嬉しいかも
873不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 12:35:06.13ID:tAo9pT+/ ドット抜け怖いんだけどみんなどこの店で買ってるんだ
諦めてる?
諦めてる?
874不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 15:43:57.33ID:wUCK4dUc モニターが時々プツっと途切れるようになったんだけど、買い替え時だね。
875不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 16:28:35.76ID:o5ZH/4Zw モニタだったりケーブルだったりグラボだったりする。
876532
2021/12/12(日) 19:14:24.63ID:zeswnCk2 EX2780Qの音が最初の数秒でない症状、なにげにイラつくね。回避策なにかないのかな。
877不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 10:14:05.48ID:SecrwLTe 2710QをPS4proに直接接続すると画面が真っ黒で表示されなくなってしまう
キャプチャーボードのパススルー経由だと表示される
解像度を1080P固定にするとどちらでも表示されるから4K入力が上手く出来てないのかな?HDMI2.0対応ケーブルを使用してるけどケーブル長が7.5mもあるのがよくないのだろうか
キャプチャーボードのパススルー経由だと表示される
解像度を1080P固定にするとどちらでも表示されるから4K入力が上手く出来てないのかな?HDMI2.0対応ケーブルを使用してるけどケーブル長が7.5mもあるのがよくないのだろうか
878不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 13:35:50.81ID:Cn7INXFP ドット欠けみつけると一生気になるからもう探してない
879不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 14:45:27.84ID:ncTS/5rM 2780QにfireTVstick繋いだんだけど
リモコンあるからってIRプロフィール登録できるとは限らんのね…
fireリモコンから画面オンオフしたかった…
リモコンあるからってIRプロフィール登録できるとは限らんのね…
fireリモコンから画面オンオフしたかった…
880不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 16:53:31.33ID:ZqAiB+ik ドット抜け怖くて買えないんだよねぇ
881不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 17:01:38.48ID:UfHJUwzD 最近LGとBENQのモニタ買ったけど両方たぶんドット抜けはない
ドット抜けの割合ってどれくらいなのかね?
ドット抜けの割合ってどれくらいなのかね?
882不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 17:03:48.27ID:qjKSQmME まあ気にしないことだね
探してないのに色変わらない箇所を見つけることもあるが
探してないのに色変わらない箇所を見つけることもあるが
883不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 17:15:27.69ID:ilBOhN7M 気づかなければ良かったとかあるしな
884不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 19:04:41.82ID:fvQ9Do2h 先週の木曜届いたのにドット抜けがこわくて
まだ開封してない
まだ開封してない
885不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 22:32:33.64ID:P+nfUNYF 色んなメカーのモニター買ったけドット抜けなかったの三菱のTNパネルだけだな
BenQ ASUS I-O DATA 飯山 ナナオ
IPSパネルは最初なくても徐々に抜けが多くなっていくだから気にしないのが一番
BenQ ASUS I-O DATA 飯山 ナナオ
IPSパネルは最初なくても徐々に抜けが多くなっていくだから気にしないのが一番
886不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 23:07:30.79ID:zEXdT/1g >>876
それは自分も気になってる
無音になるとスリープ機能が働くのか、毎回出だし3秒くらい音が出ないし、
Windowsの急な通知音なんかも聞こえない
省電力設定とかで常時出力に変更できればいいのにな
それは自分も気になってる
無音になるとスリープ機能が働くのか、毎回出だし3秒くらい音が出ないし、
Windowsの急な通知音なんかも聞こえない
省電力設定とかで常時出力に変更できればいいのにな
887不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 23:14:29.60ID:ef7l2Fj3 EUのどうたらで省電力機能が義務化されたとかなんとか
888不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 23:14:55.00ID:3w8Lg9kg USBのセレクティブサスペンドとか有効になってるときみたいで気持ち悪いね。
889不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 00:04:33.40ID:5JUeFOMQ 2780q届いたけどDPケーブル付いてないんだね
買うけどおすすめありますか?
買うけどおすすめありますか?
890不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 01:09:15.62ID:N6TwcTc2 UGREENとか適当なので良いと思うよ。安いし。
891不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 01:49:27.20ID:yU7imrKt 何となく評判よさそうなclub3d買ってみた
892不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 02:08:17.95ID:tkQAMm6q ケーブルは要らんトラブルになると嫌だから多少高くてもいいのを買った方がいい
ケーブルを交換したら治った系のトラブル意外と多い
ケーブルを交換したら治った系のトラブル意外と多い
893886
2021/12/14(火) 04:29:24.57ID:TFYYI+DU895不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 10:20:06.72ID:9OdOS+Of ケーブルの規格が公式に書いてないけど買えば説明書にのってる?
896不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 10:37:11.75ID:waDSQ2eI 2.0とか1.4とっかは公式書いてる
897不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 11:06:48.13ID:OdDmnL9X DPは素通しだからHDMIほどシビアじゃないけどね
898不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 11:08:24.74ID:9OdOS+Of ありがと、乗ってたのか……もっと調べてみる!
899不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 17:37:26.02ID:yU7imrKt 月曜に注文したらもう届いた 無事付いた
900不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 07:46:48.18ID:4iPlRSKO AmazonアウトレットでEX2710Qが46,101円
外装に多少の損傷があります。って奴
基本中身無傷で新品だからお得
万が一中身にキズがあれば返品できる
外装に多少の損傷があります。って奴
基本中身無傷で新品だからお得
万が一中身にキズがあれば返品できる
901不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 07:58:59.97ID:/bSNOZiX 箱蹴り職人
902不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 12:17:44.46ID:p8ddHYEL 新しいライトスクリーンバー良さそう
903不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 12:31:07.54ID:Z+K+ESYK EX2780Qを尼で1万円クーポンの時にポイント使って3万円で買ったのが当たりだったのは良い思い出
904不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 14:11:53.42ID:slJlrNIT 流石にモニターと同じ重さの粘土なんて入ってるわけないか
905不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 16:24:28.85ID:rHsu6S+N 詰める側も割に合わなさすぎる
906不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 16:50:35.43ID:MqJB4VT3907不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 17:20:16.30ID:ZRd2R5Hg 今時フィルムなんて貼ってあるモニターなんて無いだろ?
908不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 17:40:16.38ID:xwDur6Ld 2780qのステレオの下にフィルムは貼ってあるがそれではないだおるな
909不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 17:47:34.06ID:yGtRBbEq >>908
もしかして剥がしちゃった?
もしかして剥がしちゃった?
910不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 18:02:45.69ID:xwDur6Ld911不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 18:26:52.87ID:MqJB4VT3912不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 18:47:10.02ID:zvsbHNnX んじゃ表面は傷が入りにくくなってるのか
913不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 23:10:35.76ID:p8ddHYEL 言われて俺のEX3415R見てみたけどたしかにフィルムっぽいの貼ってあるな
ベゼルとパネルの境界がちょっとフィルム浮いてる
ベゼルとパネルの境界がちょっとフィルム浮いてる
914不明なデバイスさん
2021/12/17(金) 10:35:39.58ID:IEEFJ/Gr EX2510Sのパネルって8bit?
RADEONソフトウェアの設定に10bit入力あるけど間違ってるのか内部で8bitに処理するのか…
RADEONソフトウェアの設定に10bit入力あるけど間違ってるのか内部で8bitに処理するのか…
915不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 01:23:46.91ID:vKHNq47A916不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 02:38:40.51ID:CtPjbuBX >>915
【PR】BenQの「MOBIUZ EX2710Q」は,人気の27型2560×1440ドットで画質も音質も優れたお買い得のゲーミングディスプレイだ
【PR】BenQの「MOBIUZ EX2710Q」は,人気の27型2560×1440ドットで画質も音質も優れたお買い得のゲーミングディスプレイだ
917不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 08:33:10.83ID:itD1foM+ ブラックフライデーで買っとけば良かった
いま買う気がしねーわ
いま買う気がしねーわ
918不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 10:02:32.73ID:rpxlfQ39 禿げ使いのPayPayユーザーなら今日も10offクーポン+30%還元やってるぞ
俺は先週それでEX2510S買った
俺は先週それでEX2510S買った
919不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 11:15:13.44ID:ql2DYYjB EX2710Qはアマゾンなら今クーポン3000円付いてるから
ブラックフライデーの時より2500円くらい高いだけで買えるけどな
ポイントはブラックフライデーほどつかんけどさ
ブラックフライデーの時より2500円くらい高いだけで買えるけどな
ポイントはブラックフライデーほどつかんけどさ
920不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 13:29:31.75ID:CfBnANA2 フライング公開だったのかもう消されてるけど、海外公式でEX3210Uの新情報が出てたぞ(Googleキャッシュ有り)
EX2710Qで不評だったせいか、今回は平面だけどちゃんとリモコン付きのようだ
あとボイスチャット用かノイズキャンセリングマイク(正面と全方位の指向性選択型)が付いてるっぽい
なんか人を選ぶ機能のせいで日本だと15万超えそうだな
EX2710Qで不評だったせいか、今回は平面だけどちゃんとリモコン付きのようだ
あとボイスチャット用かノイズキャンセリングマイク(正面と全方位の指向性選択型)が付いてるっぽい
なんか人を選ぶ機能のせいで日本だと15万超えそうだな
921不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 13:41:57.14ID:delRvbuP paypayモールでつけられる保証でもドット抜け対応してくれる?
922不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 13:59:15.34ID:WSCanrZl PayPayモール店の保証にドット抜けは含まれなかった気がする…
店舗ごとに違うから詳しくは店舗の保証を見てくれ
店舗ごとに違うから詳しくは店舗の保証を見てくれ
923不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 15:31:25.04ID:ulrioQQX あざす!paypayモールだとダメっぽい
てか公式の保証もつけられないのね
安全を取るか安さを取るか……!
てか公式の保証もつけられないのね
安全を取るか安さを取るか……!
924不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 15:48:12.32ID:3kO5O5LL925不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 16:01:18.24ID:U0iGsW+A ブラックフライデーで買えば安く公式のサポートも受けられたのに来年のアマゾンセールまで待つのもありでわ
926不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 17:31:36.01ID:iw7eDDCg 公式のサポートとわ?
927不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 18:02:28.61ID:0PIZDSXO928不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 00:02:14.70ID:3owGnQZh 今更だが注意喚起な
MSIマザーボードにEX2780Q繋ぐと長短短ビープ音エラー出てBIOS画面が出ないままWindows立ち上がるようになる。
今日TUF450からB550トマホークに換装したら症状出た。以前X570UNIFYの時も同様の症状出てた。
価格コム見たらEW2780QでB550 GAMING EDGE WIFIでも起きてるようだ。
MSIマザーボードにEX2780Q繋ぐと長短短ビープ音エラー出てBIOS画面が出ないままWindows立ち上がるようになる。
今日TUF450からB550トマホークに換装したら症状出た。以前X570UNIFYの時も同様の症状出てた。
価格コム見たらEW2780QでB550 GAMING EDGE WIFIでも起きてるようだ。
930不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 03:05:29.20ID:6+Pwojkd >>928
X570 Unifyも含まれてるってことは5600/5700GとかのiGPUの話じゃないってこと?
X570 Unifyも含まれてるってことは5600/5700GとかのiGPUの話じゃないってこと?
931不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 04:03:03.54ID:uWwTXeOn なんでだろうな。
BIOS画面の解像度が対応しないとかそんなのあったりするのかな。
BIOS画面の解像度が対応しないとかそんなのあったりするのかな。
932928
2021/12/20(月) 08:09:13.37ID:3owGnQZh X570UNIFYの時は3700Xと5800X、B550トマホークは3600だな。何もしなけりゃWINDOWS立ち上がるが、delキー押すとブラックアウトのままになる。
以前は理由わからなかったが、昨日はっきりした。
2画面や他のモニターも保持していれば無視して使えるからそこまで影響ないが…
電源入れた時のモニター検出タイミングにex2780qが信号返せないっぽい。
全てがじゃないだろうが、おま環でもなかったようなので一応。
以前は理由わからなかったが、昨日はっきりした。
2画面や他のモニターも保持していれば無視して使えるからそこまで影響ないが…
電源入れた時のモニター検出タイミングにex2780qが信号返せないっぽい。
全てがじゃないだろうが、おま環でもなかったようなので一応。
933不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 16:39:12.98ID:he87nRtc EX2780Q
msi carbon wifi x570
biosいけた
msi carbon wifi x570
biosいけた
934不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 18:14:36.71ID:LMLq5W9M935不明なデバイスさん
2021/12/21(火) 20:05:44.71ID:QML6dctF モニタ買ったらやっとけって設定ってあります?
936不明なデバイスさん
2021/12/21(火) 20:15:41.24ID:J8TsJbEv 撫でてよろしくなって伝えとけ
きっと末永く使えるよ
きっと末永く使えるよ
937不明なデバイスさん
2021/12/21(火) 20:31:36.14ID:sHtTbx2H リフレッシュレートと解像度の確認かな…
938不明なデバイスさん
2021/12/21(火) 21:06:38.06ID:o7ivY7mq 初日は一緒の布団で寝とけ
939不明なデバイスさん
2021/12/21(火) 21:14:29.12ID:QML6dctF 愛猫じゃないんだから……
そいやリフレッシュレートを上げるにはアプデしなきゃならんのっだっけって思い出したわありがとうございます
そいやリフレッシュレートを上げるにはアプデしなきゃならんのっだっけって思い出したわありがとうございます
940不明なデバイスさん
2021/12/21(火) 21:24:51.09ID:BRu5o9do まずは輝度を下げる
941不明なデバイスさん
2021/12/21(火) 21:29:49.49ID:FzzIYgzL とりあえずエタノールで拭く
942不明なデバイスさん
2021/12/21(火) 21:51:32.12ID:8XV2+Qd3 >>940
やっぱやるよね。自動輝度も明暗弄れたら良いのに現状明る過ぎて部品の無駄…
やっぱやるよね。自動輝度も明暗弄れたら良いのに現状明る過ぎて部品の無駄…
943不明なデバイスさん
2021/12/22(水) 19:45:54.44ID:7/Hd8UM+ 秋葉原のツクモで先週からEX2710Rの数量限定セール¥39990でやってるけど、
行ったら商品カードの残数的に半分強しか売れてないみたいでまだ残ってたわ
ブラックフライデーから下がりっぱなしだった他の量販店や尼の通販価格も戻ったみたいだ
あれだけ曲がってて非主流のVAとなるとやっぱり飛びつく人は少ないな
飛びつく人はガッツリ飛びついてるんだろうけども
行ったら商品カードの残数的に半分強しか売れてないみたいでまだ残ってたわ
ブラックフライデーから下がりっぱなしだった他の量販店や尼の通販価格も戻ったみたいだ
あれだけ曲がってて非主流のVAとなるとやっぱり飛びつく人は少ないな
飛びつく人はガッツリ飛びついてるんだろうけども
944不明なデバイスさん
2021/12/22(水) 19:46:15.08ID:7/Hd8UM+ 円マークが化けたな
945不明なデバイスさん
2021/12/22(水) 20:51:55.92ID:xKEhFAWG BenQのモニターで、机の上がスッキリ! 仕事だけでなく、映画やライブ、ゲームも楽しめちゃうなんて…
https://www.roomie.jp/2021/12/784194/
https://www.roomie.jp/2021/12/784194/
946不明なデバイスさん
2021/12/22(水) 21:42:38.00ID:h3wgvZgg 本日EX2710S開けて設定してるんですが
ノートPCを繋いでモニターのプロパティ設定からEX2710Sのリフレッシュレート変えようとしたら60hzまでしかない
ケーブルは付属の使ってるから166hzまではあるはず何ですが、原因わかる方いますでしょうか?
もしかして不良品とかの可能性ありますか?
ノートPCを繋いでモニターのプロパティ設定からEX2710Sのリフレッシュレート変えようとしたら60hzまでしかない
ケーブルは付属の使ってるから166hzまではあるはず何ですが、原因わかる方いますでしょうか?
もしかして不良品とかの可能性ありますか?
947不明なデバイスさん
2021/12/22(水) 21:51:13.65ID:NizAqWwn ゲームソフト入れてないから
948不明なデバイスさん
2021/12/22(水) 21:52:40.56ID:Ze1GpYmK SW271をセンドバックサポートを利用して修理にだしたんだけど
借りられたのはSW271Cだった…
使用し始めて数日だけど、早くも欲しくなり始めて困るわ…
借りられたのはSW271Cだった…
使用し始めて数日だけど、早くも欲しくなり始めて困るわ…
949不明なデバイスさん
2021/12/22(水) 21:54:46.05ID:Ze1GpYmK950不明なデバイスさん
2021/12/22(水) 22:35:26.94ID:h3wgvZgg952不明なデバイスさん
2021/12/22(水) 23:02:27.71ID:P8Ojky9w 使ってて何が1番ちがう?
953不明なデバイスさん
2021/12/22(水) 23:26:51.22ID:doVz+oCo954不明なデバイスさん
2021/12/22(水) 23:40:50.49ID:h3wgvZgg モードの一覧で確認できました
1920x1080,True Color(32ビット),60ヘルツ
1920x1080,True Color(32ビット),48ヘルツ
あまり詳しくないのでわかりませんがこれだともしかしてモニター側が166hz対応でも
設定だけでも166hzできないって事ですかね?
みなさんのおかげでここまで来れたのは助かりました
1920x1080,True Color(32ビット),60ヘルツ
1920x1080,True Color(32ビット),48ヘルツ
あまり詳しくないのでわかりませんがこれだともしかしてモニター側が166hz対応でも
設定だけでも166hzできないって事ですかね?
みなさんのおかげでここまで来れたのは助かりました
955不明なデバイスさん
2021/12/23(木) 00:27:48.99ID:XmYEnqim GeForceとかのグラボ入ってますか?
GeForceのアプリの設定でリフレッシュレート変えられたはずだが
GeForceのアプリの設定でリフレッシュレート変えられたはずだが
956不明なデバイスさん
2021/12/23(木) 01:34:36.69ID:I25cSH//957不明なデバイスさん
2021/12/23(木) 03:39:28.18ID:n/ofq1mj >>946
モニター付属品のケーブルは最低限映れば良いレベルの物(その分安い)だと思うけど
モニター付属品のケーブルは最低限映れば良いレベルの物(その分安い)だと思うけど
959不明なデバイスさん
2021/12/23(木) 07:58:56.50ID:NZ9/iK62 なんで内蔵グラフィックスで
そんなモニター買っちゃったんだ・・・
そんなモニター買っちゃったんだ・・・
960不明なデバイスさん
2021/12/23(木) 08:02:54.52ID:bVcuVZHt インテルのWebサイトからドライバ入れるといいよ
俺はそれでいけた
俺はそれでいけた
961不明なデバイスさん
2021/12/23(木) 08:46:53.20ID:MD2jHSeL963不明なデバイスさん
2021/12/23(木) 11:49:09.60ID:I25cSH//964不明なデバイスさん
2021/12/23(木) 13:16:28.00ID:+glEKHbL まあとりあえず不具合がないならPS5が手に入ってから存分に体験するといいよw
965不明なデバイスさん
2021/12/23(木) 13:34:36.81ID:I25cSH// >>964
166hzが設定に出ないのが不具合だと思ってました
そんな不具合だけなんてありえないですもんね
おそらく自分のノートPCのせいでした
モニター自体はドット抜けも無く最高の状態でしたのでPS5なんとか当てたいです
166hzが設定に出ないのが不具合だと思ってました
そんな不具合だけなんてありえないですもんね
おそらく自分のノートPCのせいでした
モニター自体はドット抜けも無く最高の状態でしたのでPS5なんとか当てたいです
967不明なデバイスさん
2021/12/23(木) 15:56:05.00ID:0g48om0+ モニターにエイムシールを貼ってもエイムの点?が見にくいのですが、 グレア液晶だからですかね?
969不明なデバイスさん
2021/12/23(木) 17:06:18.44ID:rRBhVQAN モニターにエイムシール張ると、スコープ覗かなくても狙撃銃を撃てたりするんかな
とっさの遭遇戦でワンチャンありそう
とっさの遭遇戦でワンチャンありそう
970不明なデバイスさん
2021/12/23(木) 18:23:23.46ID:Oq8UGUcy ゲーミングとクリエイター向けと廉価版、液晶パネルのグレードの違いって大きい?
廉価版は落ちるだろうけどゲーミングとクリエイターの価格差はカラーマネジメント機能の分だけかなと思ってるんだけど
応答速度はそこまでこだわってないので目の負担が小さい方を安く欲しいなとどれ買うか迷ってます
廉価版は落ちるだろうけどゲーミングとクリエイターの価格差はカラーマネジメント機能の分だけかなと思ってるんだけど
応答速度はそこまでこだわってないので目の負担が小さい方を安く欲しいなとどれ買うか迷ってます
971不明なデバイスさん
2021/12/24(金) 14:56:22.07ID:S4263Dbc モニターアームつけようと思って背面のネジ取ろうとしたらロックタイトしてあってネジ山潰しちまったぜ
あんなところのネジにそんなことするなよw
ネジザウルス最高だな!【PR】
あんなところのネジにそんなことするなよw
ネジザウルス最高だな!【PR】
972不明なデバイスさん
2021/12/24(金) 17:26:33.93ID:jTiaJM8z お気の毒さ尼です
973不明なデバイスさん
2021/12/30(木) 10:49:19.23ID:+KMut/lq EX2780Q使ってるんだけどDPのときだけ映像のみ受付、って設定できる?
ThinpadのOneLink+ドック経由でDPに挿して、ドックからは別途ミニプラグケーブルでスピーカーに接続してるんだけど
EX2780Qのスピーカーからのみ音が出てる。
入れ替え前に使ってたiiyamaのモニター(XB2779QS-S1)で同じ接続方法だとスピーカーから音が出てモニターからは音出なかったんだけど。
ThinpadのOneLink+ドック経由でDPに挿して、ドックからは別途ミニプラグケーブルでスピーカーに接続してるんだけど
EX2780Qのスピーカーからのみ音が出てる。
入れ替え前に使ってたiiyamaのモニター(XB2779QS-S1)で同じ接続方法だとスピーカーから音が出てモニターからは音出なかったんだけど。
974973
2021/12/30(木) 11:04:08.28ID:+KMut/lq ごめん、自己解決した
Onelink+ドックのドライバ更新してOS再起動
↓
Whindowsのサウンドセットアップで「スピーカー(Thinkpad OneLink Plus Dock Audio)」を選んだらスピーカーから音出るようになった
最初後者だけやってもダメだったから焦ってここに書き込んでしまった
ドライバのせいだったのかOS再起動で直ったのかはわからないけど
Onelink+ドックのドライバ更新してOS再起動
↓
Whindowsのサウンドセットアップで「スピーカー(Thinkpad OneLink Plus Dock Audio)」を選んだらスピーカーから音出るようになった
最初後者だけやってもダメだったから焦ってここに書き込んでしまった
ドライバのせいだったのかOS再起動で直ったのかはわからないけど
975不明なデバイスさん
2021/12/30(木) 14:34:17.23ID:czxJFWmG 解決できてよかったやん
976不明なデバイスさん
2021/12/30(木) 19:36:37.28ID:TiFXTL2r EX2510なんですけど
龍が如くなどの会話シーンで正面で話をすると声が小さくなってしまいます
画面を少し横に移動させると普通に聞こえるんですけど仕様ですか?
龍が如くなどの会話シーンで正面で話をすると声が小さくなってしまいます
画面を少し横に移動させると普通に聞こえるんですけど仕様ですか?
979978
2021/12/31(金) 13:41:13.62ID:PXGYXMVe ゲームによって5.1→ステレオに変えると聞こえる
980450
2022/01/01(土) 12:33:10.89ID:LTOnFYNK 修理に必要な部材が届くのに時間がかかるとのことで、借りていたSW271Cと
交換してもらったでござる。これもコロナの影響だろうか…
部材が届くのを待って修理してもらう選択肢もあったけど、借りていたSW271Cが
良すぎたんだ…。使い始めてすぐに、もー、この子うちの子だもんね、返したくない
って気分になってしまったから…
交換してもらったでござる。これもコロナの影響だろうか…
部材が届くのを待って修理してもらう選択肢もあったけど、借りていたSW271Cが
良すぎたんだ…。使い始めてすぐに、もー、この子うちの子だもんね、返したくない
って気分になってしまったから…
981不明なデバイスさん
2022/01/01(土) 13:26:01.23ID:IjrbEE6q982450
2022/01/01(土) 14:29:17.50ID:LTOnFYNK983不明なデバイスさん
2022/01/01(土) 14:42:31.54ID:gUlF/vky 皆さんはBENQのスクリーンバー使ってるんですか?オススメですかね?
985不明なデバイスさん
2022/01/02(日) 09:33:43.18ID:6kfVMIPN 縦にできるモニタってpcに繋いだとき便利なんだな
これってモニタアームでも代用できそうだが
これってモニタアームでも代用できそうだが
986不明なデバイスさん
2022/01/02(日) 22:55:14.73ID:4gvBfntt 仕事の事務作業メイン用にEW3280Uを買うことにしたので報告です。
スレ見てたらEX2780Qもなんか良さそうだけど初志貫徹で行きます。
安くなるかわからないけど明日のアマゾンのセールでこれとAmazonベーシックのアームストロング買うことにしました。
4K32インチの設置や見え方はシミュレーションしました
スレ見てたらEX2780Qもなんか良さそうだけど初志貫徹で行きます。
安くなるかわからないけど明日のアマゾンのセールでこれとAmazonベーシックのアームストロング買うことにしました。
4K32インチの設置や見え方はシミュレーションしました
987不明なデバイスさん
2022/01/02(日) 23:00:45.48ID:AB//rxqK 大砲常設のデスクとか最強すぎるッ!
988不明なデバイスさん
2022/01/03(月) 00:20:04.78ID:P1asDuEk カッケェ…
989不明なデバイスさん
2022/01/03(月) 06:22:19.94ID:bFZt+GSQ 買ってから自己紹介すればいいのにw
◯◯買いますって言う奴はほぼ買わない説
◯◯買いますって言う奴はほぼ買わない説
990不明なデバイスさん
2022/01/03(月) 09:06:54.15ID:5s1evoWj991不明なデバイスさん
2022/01/03(月) 09:22:05.66ID:Frp6QL49 EX2780Q はクーポン込みでもブラックフライデーより 5000円くらい高い。
EX2710Q はちょっと安くなったかな。
EX2710Q はちょっと安くなったかな。
992不明なデバイスさん
2022/01/03(月) 09:36:50.30ID:nz9MlBe2 ブラックフライデーがここから1万オフクーポンとか異常すぎた
993不明なデバイスさん
2022/01/03(月) 10:00:21.31ID:nz9MlBe2994不明なデバイスさん
2022/01/03(月) 10:18:29.04ID:U/L8Dvpv まだだまだ早い
最終日に一万円クーポンくるぞ()
最終日に一万円クーポンくるぞ()
995不明なデバイスさん
2022/01/03(月) 10:32:03.30ID:Owc1wqnf 最終日に一万円クーポンがくる可能性はあるな
ブラックフライデーの時買ったんでもういらんが
ブラックフライデーの時買ったんでもういらんが
996不明なデバイスさん
2022/01/03(月) 10:43:29.92ID:zabL4P8a 2510sは安くなったのに2710S安くなってないやん・・・
997不明なデバイスさん
2022/01/03(月) 12:53:58.38ID:fQYJobrJ EW3280Uはセール対象にならないと思ってブラックフライデーでEX2780Q買ったばっかなのに…
追加クーポンきたら縁と思って3280ポチるかな
追加クーポンきたら縁と思って3280ポチるかな
998不明なデバイスさん
2022/01/03(月) 13:06:07.67ID:boa/d4hB EX2780QとEW3280U買うお金があったらEX3280Uも視野に入ってくるんじゃね
999不明なデバイスさん
2022/01/03(月) 14:53:46.11ID:d+l00Dy2 ew3280u、10%近く安くなってるな
ブラックフライデーの時に買っちゃったわ
ブラックフライデーの時に買っちゃったわ
1000不明なデバイスさん
2022/01/03(月) 15:27:58.93ID:duWJmyb/ EW3280U→32インチ4k60Hz
EX2780Q→27インチ2k144Hz
これを同列で比較してる奴頭おかしいの?
EX2780Q→27インチ2k144Hz
これを同列で比較してる奴頭おかしいの?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 13時間 55分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 13時間 55分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★3 [少考さん★]
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 【🤖】セブンイレブン、無人配送ロボ出動 初の公道実験 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 【世論調査】 次の総理にふさわしい政治家。 高市早苗さんがトップ! 2位は小泉進次郎。 もう終わりだよ この国…… [485983549]
- 【悲報】お笑いウクライナ軍、手足を失った兵士の数が30万人居ることが判明する🤣 [616817505]
- 「もうやだ、飛び降りてしぬまん」→ 下を歩いてたまんさんに直撃、2人とも意識不明 [947959745]
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 🚹🚽くそみそ汁テクニック🐭🏡
- まん子「毎週土曜日にマンションのベランダで焼肉をされ殺意がわきました。」 [993451824]