33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.58

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ c302-Eilb)
垢版 |
2021/08/31(火) 00:40:13.39ID:c5AM/jHg0

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612618296/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617668897/

具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください

※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。

※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1629693689/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/31(火) 00:56:31.64ID:TRYY7IRj0
てすと
2021/08/31(火) 00:57:18.57ID:UKUFyVRp0
次立てる人、ワッチョイ足しといてくれ
>>950
>>980
2021/08/31(火) 20:22:47.60ID:HLhFP/Sr0
ノングレアIPS4でさがしてるけど
philipsの329P1H/11が6万円って超安くね?
なんか落とし穴ある?
2021/08/31(火) 22:44:18.03ID:UKUFyVRp0
>>4
カメラ付きなんだおもしろ
モニターだけで言えば値段は普通だと思う
2021/08/31(火) 23:43:16.34ID:q04JV7b+0
>>4
オフィスモニターだからfreesyncをサポートしてない
コントラストが1000:1でちょっと弱いくらい?
レビュー見ると276E8VJSBと比べてODの調整が悪いって言ってる
あとは多少足がぐらついて見えるな
USB-CにLANもカメラも付いてて作業用なら中々良いのでは
2021/09/01(水) 00:38:32.49ID:1frDaouS0
LANはついてなくね?

今見たらみかかで8,620円引きクーポン出てるね>329P1H/11
HDRはないけど6万ならかなりコスパいい感じっぽい
2021/09/01(水) 00:54:45.84ID:QN9HVOsM0
>>7
公式に書いてあるよ、同じ型番で量販モデルは端子無いとかやらんでしょ普通
2021/09/01(水) 01:13:57.76ID:1frDaouS0
公式ってこれだよね?
https://www.ryoyo-display.com/display/329p1h-11/

取り扱い説明書まで確認したけどないよ?
2021/09/01(水) 01:25:13.73ID:QN9HVOsM0
>>9
公式要素どこ?フィリップスのモニタだよ
https://www.philips.co.jp/c-p/329P1H_11/brilliance-lcd-monitor-with-usb-c-dock
2021/09/01(水) 01:28:41.09ID:QN9HVOsM0
ああ理解したRJ45 イーサネットはLANコネクタの事だよ
2021/09/01(水) 01:44:35.02ID:1frDaouS0
あーごめん
OEMみたいなページみてたのか。
2021/09/01(水) 03:11:15.12ID:7CUtYza60
HP安いかと思ったけどDELLのP3222QEが同じ価格なんだな…
ぽち
2021/09/01(水) 23:24:43.78ID:rfHCbgBk0
ヨドバシカメラにM32Uあったから予約してしまった
2021/09/02(木) 01:14:22.49ID:ceclikXw0
huawaiのMateView 28.2てどうなん?
2021/09/02(木) 01:19:53.81ID:HOcFRVKU0
市民よ、チャイナフリーは義務です
2021/09/02(木) 01:36:41.91ID:oLlhVeV5d
>>14
そのモニター、クソやで
11万円オーバーもするのにHDRは400、8bitカラーのゴミや
まあドブにカネ捨てるようなもんやな
2021/09/02(木) 02:19:51.79ID:yqBBBiX60
その煽りはU2720Q使ってる俺にも効く
2021/09/02(木) 02:46:45.55ID:c1Cs6tOe0
>>17
8bitではないぞ
2021/09/02(木) 03:33:44.07ID:dq9yp+Jda
>>19
煽りカスに構うな
2021/09/02(木) 03:51:03.70ID:oGyrvwYI0
モニタもCPUもGPUも買いたいと思えるものがないな
4K144Hz 32型 miniLED HDR1500 DCI-P3 98%以上 HDMI2.1 DP2.0対応のモニタが出るまで待つか
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 5de0-JDLh)
垢版 |
2021/09/02(木) 08:51:16.27ID:YZo13f4Z0
DP2.0はGPUが対応してからやから速くて2022年末だな。その間に50万ぐらい貯めて待て
2021/09/02(木) 09:19:54.80ID:KdtAagnf0
>>20
単なる嘘は都度都度潰しておいたほうがいいと思う
2021/09/02(木) 10:31:59.66ID:LZvfiu3Fd
>>19
>>23
いや、M32Uは8bitでしょ
True10bitじゃない8bit+FRC

この程度の知識もないのが4Kモニタースレにいるのが信じられない
2021/09/02(木) 10:54:08.41ID:yqBBBiX60
8bitと8bit+FRCは全くの別物だよ
2021/09/02(木) 11:47:13.90ID:YZo13f4Z0
8bit+FRCを8bitカラーのゴミっていってしまったら99%がゴミになってしまうよね。
2021/09/02(木) 11:57:30.63ID:t0XRKQoq0
そりゃ10bit必要な仕事や趣味をやってるなら8bitは不要だからな
でもゴミとまでは言わないだろう
2021/09/02(木) 12:00:44.55ID:rv0az20Oa
モニターのbit数とカラー数として語るやつがいるとか信じられない
2021/09/02(木) 12:28:16.63ID:YZo13f4Z0
カラー数なんて語る人いる?
2021/09/02(木) 12:30:53.91ID:HOcFRVKU0
色数とは少し違うが階調性がクソだと感動的な夕焼けのシーンで帯が出て台無しになったりする
2021/09/02(木) 22:07:44.92ID:KdtAagnf0
>>24
個人的にFRCなんて認めん!
のは勝手だけどそんな個人的見解を統一された大前提のように押し付けられて当惑しかないんですけど…
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 4510-Ult/)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:31:38.97ID:3tIc42IJ0
まあモニタに10万以上払うなら今なら
IPS 144Hz GtoG1ms DisplayHDR600 True10bitは網羅したいところではあるな
2021/09/02(木) 22:33:33.49ID:KdtAagnf0
それはわかる
2021/09/02(木) 22:41:13.61ID:UYmreRHv0
リモコンは?
2021/09/02(木) 22:51:56.38ID:2+A2u7wp0
>>32
正直そのスペック網羅してるPG32UQが欲しいんだけどいつまで待っても出ないのがつらいわ
FF14の拡張までにモニターを4Kにしたいんだけどなぁ
2021/09/02(木) 22:53:32.00ID:EWciriRx0
>>35
国内は来年になってもどうせ出てないから諦めろ
2021/09/02(木) 22:55:46.64ID:2+A2u7wp0
テレワークするからリモコンで切り替えられると楽
更にUSB-Cの給電が45W以上あるとアダプタいらずで便利
とか言ってると要求が際限なくなる
M32U予約したけど本当にこのスペックで良いのか悩んでキャンセルしてしまった
2021/09/02(木) 22:58:15.27ID:cCf0zlck0
PG32UQならAmazon.comで在庫アリだよ。
2021/09/02(木) 23:34:33.16ID:Q0SEy7uI0
早く欲しいなら海外通販だけど、送料とトラブった時の面倒がなぁ・・・
急ぐ理由は無いし、来年一杯までゆっくり待つか
2021/09/03(金) 00:04:31.76ID:hFMhu9nT0
>>24
ああごめんPS5に想像上の彼女かなんか殺されたキチガイ君か
君ならどんな意味不明な事言い出しても通常運転だね
さっきのツッコミは無視してくれスマンかった
2021/09/03(金) 00:22:55.87ID:m02NuOJx0
>>35
俺も拡張までに144Hz調達したい
FF14はフレームレートがSSに影響を与えることを知ってしまったから…
60Hz上限じゃトップクラスになれない
2021/09/03(金) 01:03:34.75ID:8XcGJHFx0
コロナ以降安く買えるかはほぼなくなってて
入手できるかって話になっちゃってるからなあ

EW3280wのときも2ヶ月またされたし
2021/09/03(金) 07:34:43.21ID:zfCRW2cFM
FRCってここで初めて知ったんだけど
話題にならないってことはFRC駆動時の残像って気にならないレベルってことなのかな

残像使ってるって言われるとやっぱり気になるから
True10bit?にしたいけどほとんど対応機種ないっぽいし
2021/09/03(金) 08:02:57.39ID:mcyzHYYS0
M32UのHDMI2.1は帯域が24Gbpsに制限されてるから注意
GIGABYTEのHDMI2.1機種は全部この制限かかってる
2021/09/03(金) 08:25:15.72ID:pcjrhVKb0
4kモニター試してみたくて悩んでるのだけど
ネット見たり軽い作業する時は4kフルに使って、ゲームとかはフルHDで全画面、みたいな使い方って出来るのかな?やっぱり画像ぼやけて見えるのかな…
2021/09/03(金) 09:13:15.66ID:gCbrgX5I0
通常スケーリングが入るのでぼやけますよ。いいスケーリング(超解像度?)詰んだモニターだとぼやけは少ないけど
47不明なデバイスさん (ワッチョイ e72d-zfmc)
垢版 |
2021/09/03(金) 09:31:56.49ID:t4VJvQOM0
FRCでも制御が60Hzか120Hzか240Hzで
ざわつき感が違うし、白黒全面画像で色変異するし
横や縦にイメージノイズが出るから

画像補正がないペイントで開いて見てね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2579171.bmp
2021/09/03(金) 09:52:34.00ID:gCbrgX5I0
10bitのカラーデータを10bit対応のアプリでみなきゃ意味なくないか
2021/09/03(金) 10:27:19.60ID:O817vrGwr
>>44
制限かかってないのはLGとか?
2021/09/03(金) 10:31:01.60ID:VmDoPIIS0
>>49
LGは40Gbpsか48Gpbsかどっちかはっきりしないけど40Gbpsでも特に問題はない
EVE Spectrumは48Gbpsを名言してる
AcerはGIGABYTEと同じ24Gbpsでこれも駄目
2021/09/03(金) 11:32:37.66ID:H9YfmBFqM
>>45
フルスクリーンならFHD比で1:1になるからFHDディスプレイと見栄えは変わらんよ
WQHDとかはネイティブWQHDディスプレイには劣るけど
2021/09/03(金) 11:39:38.15ID:ECSvcwfUd
いや、40GB/sだと10bitまでしか出せない
48GB/sなら12bitまでイケる

RTX3080以上のハイエンドグラボを買ったんなら48GB/sを謳ってるやつを買うべき
XBOXなら40GB/sまでだから40GB/s制限のやつでも問題ない

ぴ、PS5?とかいうオモチャは32GB/sだからモニターは中古のショボいやつでおk


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/
2021/09/03(金) 11:42:03.24ID:3g9HcyF8M
>>47
ありがとう
帰ったら見てみるわー
2021/09/03(金) 12:00:19.85ID:gCbrgX5I0
27GP950-Bは家電向けのタイミングで4K120HzRGB 10bitまで受けれるみたいやから48 Gbps対応ちゃうかな。
2021/09/03(金) 12:06:20.50ID:Y1Xh/nAyp
帯域制限てどこらへんに書いてあんの?
HDMI2.1といいながら
遅いのと早いのがあるなんて
詐欺やんけ
2021/09/03(金) 12:37:19.84ID:VmDoPIIS0
速さは変わらんよw
送れる情報量の差だ
57不明なデバイスさん (アウアウアー Sa4f-39JC)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:45:35.33ID:ouk9N/Aqa
>>44,50,52,54
米国で販売したら悪徳法律事務所に目を付けられて集団訴訟をおこされそうな製品だな〜、

「帯域が制限されているなんて聞いてないぞ!」
「『HDMI2.1対応』なんて誇大広告だ!虚偽広告だ!詐欺だ!!詐欺!!インチキ!!」
「騙されたから、超一流法律事務所の超大物弁護士に相談してくる!訴えてやる!!」

ってなるぞ。

米国の集団訴訟は反社会的で狂った行為を企業にやらせないために懲罰的損害賠償が設定されていて
発動したら賠償額は30億ドル、40億ドル当たり前という世界だからな・・・。

どこのメーカーも、米国で商売やってんだろ?そのうち「HDMI2.1誇大広告事件」として集団訴訟おこされるぞ。大丈夫か?

ちなみに、米国企業は法務費用に売上高の3〜5%くらいカネをかけています
Google、Intel、AMD、DELL、NVIDIA、アマゾン、Apple、facebook、Microsoftなども同様
米国企業の法務費用が10%を越えると「経営危機」「経営破綻」の可能性が急激に上がります
58不明なデバイスさん (アウアウアー Sa4f-39JC)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:53:12.29ID:ouk9N/Aqa
DELLがいつまでたってもHDMI2.1対応製品出さないのが全てだからな〜


台湾、韓国がどうなっているのかは知りませんが、アメリカに関して言えば 裁判で勝つことによって得た賠償金のうちの相当分が弁護士、法律事務所の報酬になるからです。
しかもアメリカでは有罪・無罪は裁判官ではなく国民の中からランダムに選ばれた陪審員が決めます。
だから国民的感情が大きく入るのです。 だから大企業相手の訴訟だと、「あんなに儲けてるんだから、1億や2億くらい払えよ」的な感じで賠償金の額が決まってしまうのです。
つまり賠償金が高ければ高いほど儲かるため、どんな理不尽な案件でも勝訴出来る見込みが1%でもあるなら、裁判に持ち込んで高額な賠償金請求をおこすのです。
また、米国の依頼人はそのことを知っているので「勝訴出来る見込みがあるなら法律事務所はどんな案件でも依頼を断らない」「企業相手の裁判になれば高額な多額の賠償金請求をしてくれる」ことを 知っているからですw

だから米国の超一流法律事務所は大都市の家賃が高い所に事務所があったり、プライベートジェットを持っていたりするほどの大金持ちなのです。
そして米国には喰えない弁護士もうじゃうじゃいます。
59不明なデバイスさん (ワッチョイ e72d-zfmc)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:57:44.79ID:t4VJvQOM0
>>46
RGBの色温度とか、色合いやコントラスト、黒レベル
など調節すると8bitの絵でもバンディングが強調されるんよ

サンプル絵を表示しながらマウスで摘まんで左右に動かすと
ダメなモニターは色が変化するよ
2021/09/03(金) 12:57:45.53ID:Y1Xh/nAyp
HDMI2.1で帯域制限有無なんて詐欺やん
HDMI2.1a、HDMI2.1b みたいに識別してるならまだしも
HDMI2.1はHDMI2.1やろ

さすがに訴えられて欲しいわ
2021/09/03(金) 13:04:42.22ID:44lXK7WRd
HDMI2.1ならみんな同じと思ってる情弱も多いからなぁ
帯域幅だけじゃなく他の部分もだいぶ違うのに

だからユーザーはちゃんとした知識を身につけることが大事よ
4KでゲームしたいんならRTX3080以上か、CSだとしてもXBOX買っておけば現状最高環境でゲームできるわけよ
2021/09/03(金) 13:10:00.71ID:6xYvMsCI0
今週の正規表現NGはこちら
ス.*0ei3
2021/09/03(金) 13:17:18.07ID:gCbrgX5I0
LGのTVは2019年モデルは48Gbps対応であったのが2020年モデルで40Gbps対応に変わった。これはForbesで取り上げられて
当初は話題になったが実際問題として48Gbpsでないと4K120Hzを出せないような環境がでてこなかったので今のところ問題に
なってない。
2021/09/03(金) 13:21:01.31ID:vrPOp1aZd
そりゃ2020年モデル発売時にはRTX3000シリーズが出てなかったからな
いまはRTX3080以上の48GB/sフルスペック出せるハイスペPCユーザーも多いから、40GB/s制限のモデルじゃ10bitまでしか出なくて問題になってるのが現状よ
2021/09/03(金) 13:43:02.91ID:yVQsDKwd0
>>62
あざす!!
2021/09/03(金) 14:14:36.34ID:59QvMaozd
ちなみに帯域は今後のファームウェアアップデートで増えるってことあるのかな?
2021/09/03(金) 14:44:02.26ID:U7oK0ufVM
>>61
3070だとダメなの?
2021/09/03(金) 15:37:41.05ID:2iJKlwGoM
>>61
表示がそれな以上情弱もクソもなくね?
2021/09/03(金) 17:25:50.39ID:t4VJvQOM0
この画像も ペイント で開いて、色が変化ないか見てね
ペイントの窓の外も色が変わったり、縞々が出たりするよ

3840x2160の白黒ストライプの画像を作ってみたので、
PS5やXBOXで4K120Hzでテレビに映して等倍表示すればわかるよ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2579307.png

画像の上半分が横ストライプ、下半分が縦ストライプ。
横ストライプがちゃんと縞々で表示されれば縦解像度半分問題は起きてない。
2021/09/03(金) 17:34:40.73ID:/fpShg6+0
テレビ?
71不明なデバイスさん (ワッチョイ e72d-zfmc)
垢版 |
2021/09/03(金) 18:22:37.27ID:t4VJvQOM0
安いモニターだと色が変化するよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2579484.mp4
2021/09/03(金) 23:09:59.88ID:P8yHEYZlp
業務統合で移転になる事務所からS2721QS拾ってこれそうだ
置く場所ないけど棚ぼたー
2021/09/03(金) 23:18:19.31ID:gmYc/LpfM
>>72
よし、責任持って処分しよう
俺の住所まで送ってくれ
2021/09/04(土) 08:17:49.83ID:0Ig6/7FJ0
>>61
糞箱って360以外は日本で存在感無いっすけど
2021/09/04(土) 12:12:33.24ID:+f7Cm8NOd
>>71
バンドも気になるがシミみたいなのも気になる
どっちもイラナイ
2021/09/04(土) 12:20:23.52ID:e9977m5q0
結局M32U買ってしまった
AW3420DWから更新なので横は狭く感じるけど縦が広くなったのは良かった
あと同期技術はFreesync Premium Proなんだね
G-syncは有効に出来たけど検証されていない旨のメッセージが出たのでここは早く保証して欲しい
2021/09/04(土) 13:31:00.92ID:twdXCWgrM
情強さんは何を選ぶの
2021/09/04(土) 14:25:18.80ID:nPiYxb7vD
ここは見
2021/09/04(土) 14:39:36.56ID:t57hDUI10
PG32UQとFI32UとM32UとXB323QKの比較検証を誰かやって欲しいところ
80不明なデバイスさん (スップ Sd7f-z89m)
垢版 |
2021/09/04(土) 14:43:28.69ID:bD3PXLhtd
>>74
Series X|S の売上台数がPS5の1/10だったっけ
性能謳ってもこれじゃあな
2021/09/04(土) 18:19:17.81ID:5F7ieG/Td
>>80
もっと少ない
販売台数で見ても国内でもPS5/DE合わせたらほぼ100万台だが、
箱はSX/SS合わせてもPS5DEの半分の8万ちょっとしか売れてない
2021/09/04(土) 18:24:39.90ID:gKtSSZv0a
ガイジ召喚の呪文唱えるのやめてくれる?
2021/09/04(土) 18:28:52.71ID:t57hDUI10
>>1も読めないメクラ共に何言っても無駄よ
粛々とワッチョイをNGにブチ込んで終わり
2021/09/04(土) 19:21:33.85ID:OS9mZtPUd
「売上ガー」
「ほい、Switch」

「性能ガー」
「ほい、XBOX」

売れてなくて性能も低いPS5には何も残ってないのであった…
2021/09/04(土) 19:40:19.15ID:uIfNSbg00
Sd7f
2021/09/04(土) 20:52:31.16ID:gKtSSZv0a
ガイジ召喚するなって煽ったのに我慢できず湧いてくるの草
2021/09/04(土) 21:30:25.75ID:enJNjg0T0
m32uってHDR切れないのかな?
明るすぎる
2021/09/04(土) 21:32:02.68ID:fpEkTXGvd
>>87
光度落とせないの?
2021/09/04(土) 21:52:40.61ID:enJNjg0T0
>>88
HDR切らないと輝度調整できないみたいです
もうちょっと調べてみます
2021/09/04(土) 22:05:59.95ID:H9hHYjzx0
HDR切るのはPCのほうじゃないの?
2021/09/04(土) 22:25:38.22ID:enJNjg0T0
>>90
切れました!ありがとうです
ご恩は一生忘れません
2021/09/04(土) 22:31:36.08ID:j2D0hAou0
せっかくのHDRなんで切るん?
2021/09/04(土) 22:40:46.23ID:hPEeAmEV0
現状Windows10のHDRはクソだからなぁ
11でオートになるらしいから期待してる
2021/09/04(土) 22:53:12.67ID:enJNjg0T0
>>92
rpg長時間やるとなるとちょっとギラついて目が疲れちゃったんです
自分に合わなかっただけで機能自体は進化したなって
2021/09/04(土) 23:27:56.34ID:lSeFPAUFd
HDRはマイナス面も強いからなー
手動オフィスな物理ボタンとかあると助かるけど無いわな
2021/09/04(土) 23:28:13.78ID:lSeFPAUFd
オフィスじゃなくてオフよ
2021/09/05(日) 00:29:57.37ID:JbhMfE5y0
EW3280Uのリモコンって凄いんだな。
2021/09/05(日) 00:38:33.91ID:Bm1z+Epr0
>>97
ジョイスティックよりリモコンがいいなと、gp950使って思った
2021/09/05(日) 00:44:33.43ID:QMEk4QZQd
HDRなんて何の役にも立たんからモニタ要件には入らんな
要るのは正しい色が出せるか出せないかだけ
2021/09/05(日) 01:35:34.73ID:bNX1jfNvp
>>85
thx
2021/09/05(日) 03:55:45.68ID:WhxUyK+Id
>>93
Windows11のオートHDRはゲーム等のSDRの映像を自動でHDRに変換してくれる機能であって、HDRモードを自動で切り替えてくれる機能ではないぞ。
Xboxに搭載されてるアレ
2021/09/05(日) 04:46:16.62ID:JFyUoBbn0
HDRオンのままでもデスクトップが色あせずに表示されるようになるらしいよ
2021/09/05(日) 05:53:29.43ID:bwzQuOGb0
今でも別に色あせないけどね。黒が沈まなくなるけど
2021/09/05(日) 09:27:58.49ID:whG6cdBj0
なんかあったの?爆安?

32UN550-W
ttps://www.biccamera.com/bc/item/8485009/
2021/09/05(日) 09:49:56.97ID:4o880TqE0
PS321UVRと、EW3280Uでは、どちらが幸せになりますか?
主に動画鑑賞とweb閲覧くらい、ゲームらしません。
または、もっとお勧めあれば教えて下さい。予算は10万程度です。
今はNEC 2690wuxi使ってますが、写真ほぼやらなくなったので、動画が綺麗に観れるのが欲しいです。
2021/09/05(日) 09:50:30.42ID:36OBMRVc0
4Kで拡大、サブディスプレィは等倍で表示してるとたまにポップアップ表示が4K部分で等倍になって読めなくなる
混在拡大率環境いい加減きっちり対応してくれ
2021/09/05(日) 10:10:09.07ID:JbhMfE5y0
MSIのモニターってVESA対応を謳うのはいいけど、スペーサー使用するのはウェブサイトで確認出来ないんだよね。それだけでMSIは避けてる。
2021/09/05(日) 10:16:14.98ID:NAovwDM50
>>105
エンドユーザー、リモコン欲しい、目に優しいのならEW3280U
クリエイター、モニタースタンドの作り重視ならPS321URV
2021/09/05(日) 12:24:38.33ID:KmYKa4Vyd
>>104
安いと言ってもVAじゃねー
2021/09/05(日) 12:28:08.25ID:KmYKa4Vyd
>>107
今、MSIのサイトで確認したら
「VESA100(付属のスペーサーネジにて対応)」
と書いてあったけど
2021/09/05(日) 12:43:08.58ID:M8NMNgXc0
>>103
正しい色からは乖離するけどね
SDRコンテンツとして作成された通常UIはHDRモードで表示すると色調破綻する
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000143830/colors-are-faded-and-washed-out-when-high-dynamic-range-is-enabled-in-windows-10
>色あせて表示される
>ハイ ダイナミック レンジ(HDR)対応モニターを使用するために、Windows 10の画面プロパティでHDRを有効にすると、
>すべての非HDRコンテンツ(すべてのWindowsの背景と基本的なアプリケーションを含む)が色あせて表示されます。(図1&2)
2021/09/05(日) 12:48:34.12ID:JbhMfE5y0
>>110
昔と比べてサイトの記述が変更されたのかもね。
2021/09/05(日) 13:05:46.83ID:Bm1z+Epr0
>>103
それモニタがHDRに補正してんじゃね?
2021/09/05(日) 13:07:19.79ID:bwzQuOGb0
元々SDRで80nitぐらいにしてたらHDR ONにしても大して変化はないよ。輝度が下がるとハント効果によって
カラフルネスが下がるのはしかたがない。
2021/09/05(日) 13:30:04.10ID:Bm1z+Epr0
GP950で今見比べると大差ないな
Px7使ってた時は明らかに色が薄くなってけど
2021/09/05(日) 13:51:30.00ID:Sezyh3EQH
DisplayportなくしてしてHDMIとUSB-C増やしてくれ
2021/09/05(日) 14:36:50.76ID:4o880TqE0
>>108
EW3280Uの方が目に優しいちうことは、逆にPS321URVの方が派手ちう事ですかね。
2021/09/05(日) 15:31:21.68ID:QMEk4QZQd
>>116
DPもしくはTypeCx1で良い
どっちも他の出力(HDMI等→DP/TypeC)から変換がほぼ出来ないから汎用性無いのは少なくて良い
2021/09/05(日) 15:37:13.56ID:NAovwDM50
>>117
EW3280Uはブルーライトカット機能が充実してる
あんたはエンドユーザーだからEW3280Uにしときな
2021/09/05(日) 16:02:06.24ID:FKZaTjc3d
>>119
EWはグレア
PSはノングレア
グレアの方がつかれるんじゃないの?
2021/09/05(日) 16:20:51.07ID:9naTLClnp
グレアは長時間キツイ
2021/09/05(日) 16:22:03.96ID:1pZuKxs/0
>>119
エンドユーザー?
2021/09/05(日) 16:29:34.87ID:3R5eS2300
M32U買った人にお尋ねします
標準モニタースタンドで、モニターを
一番下げた状態で高さ何ミリか
教えて下さい
2021/09/05(日) 17:02:08.70ID:r0E40Xys0
テキトーな事言ってる奴多すぎだな
2021/09/05(日) 18:05:28.78ID:toGsWXQs0
M32U試したけど、DP1.4で4K144hz出力だとDSC効いてるからFPS出やすくなるんだね
3700X+3080でFF14最高品質で人の居ないエリアで計測
144hzでは105fps前後、120hzでは95fps前後
標準品質まで落とすと144hzで144fps近くまで行くけど、120hzだとギリギリ110fps出るくらいだった
2021/09/05(日) 18:08:31.74ID:Bm1z+Epr0
DSCってPC負荷軽減する機能だっけ?
2021/09/05(日) 18:10:44.05ID:toGsWXQs0
DSCのない無劣化4k144hz楽しみたいなら帯域幅無制限のHDMI2.1が必要なんだってことを理解した
でも今の構成だとそもそも最高品質144fps張り付きは厳しそうだからRTX4080まで待ちだなぁ
5900X+RTX3090だとどのくらいまで行けるんだろ
2021/09/05(日) 18:12:32.23ID:toGsWXQs0
>>126
ありゃ、圧縮転送技術だから負荷低減とかされてるのかなと思ってたんだけど、的外れなこと言っちゃったかな?
2021/09/05(日) 18:25:19.04ID:TJIKmHFS0
>>120
2021/09/05(日) 18:27:25.62ID:TJIKmHFS0
>>122

誤送信スマソ

EWはノングレアでは?
Benqのサイトの仕様では表面処理の記載はないが、
displayspecifications.comでは、anti-glare/matteになってる
2021/09/05(日) 18:47:38.14ID:iowDcFeR0
>>123
480ミリでした
2021/09/05(日) 18:51:40.45ID:pIj3OYPZd
>>130
そうなんだ
価格コムで非光沢でフィルターかけたらヒットしないから光沢だと思ってた
2021/09/05(日) 18:58:15.14ID:Bm1z+Epr0
>>128
DSCはwavだと帯域足りないからmp3にして伝送する、みたいなもん
2021/09/05(日) 19:25:37.69ID:89hgCu6p0
圧縮して転送なんて逃げでしかないよな
2021/09/05(日) 19:26:13.10ID:3R5eS2300
>>131
ありがとうございます!
安心してポチりたいと思います
2021/09/05(日) 19:31:45.98ID:bwzQuOGb0
HDMIは120Hzまでのモニターが多くね。
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 2710-xjbh)
垢版 |
2021/09/05(日) 19:36:58.25ID:jU0GndRT0
>>127
HDMIで144Hzみたいな中途半端なリフレッシュレート出せるの?
30/60/120しか出来ないと思っていたが
2021/09/05(日) 19:58:33.76ID:bwzQuOGb0
ビデオタイミングで出すなら30/60/120とかになるね。
2021/09/05(日) 20:05:00.81ID:r0E40Xys0
BenQ、AUOのパネルは昔からハーフグレアと言われることがある
ノングレアなんだけど反射防止処理を強くすると発色が悪くなったりギラつく原因になるから適度に抑えてる
ただ近年はどこもそんなギラつくようなパネル作ってるとこはもう無いと思うが
2021/09/05(日) 20:17:34.62ID:toGsWXQs0
>>133
成る程
今ログインして計測しなおしたら標準設定にしたらちゃんと120fps出てた
>>137
M32Uのマニュアル見てると対応タイミングリストではHDMIに3840x2160@144Hzがあったから対応してるのかなと思ったんだ

思い込みで色々言ってて申し訳ない、勉強し直してくるよ
2021/09/05(日) 20:23:25.36ID:bwzQuOGb0
PCタイミングなら144Hzもでるよ。どっちみち4:2:0だけど
2021/09/05(日) 20:30:09.07ID:4o880TqE0
105ですが、PS321URVにしますた。
リモートワーク時に、ノーパソの拡張デスクトップを、PIPかPBPで表示できたらええな、と。
あと、やはり最初に気になったこっち買わないと後悔しそうでw
2021/09/05(日) 23:45:33.15ID:+PdnJkfm0
MSIのモニターの保証ちと弱いから輝点ないといいね
144不明なデバイスさん (アウアウアー Sa4f-39JC)
垢版 |
2021/09/06(月) 12:38:25.91ID:2txiSPY/a
そうだな、保証規定読めばわかるけど、MSIのモニターは3年保証なのは確かだが、ドット抜け保証は無いんだよな
2021/09/06(月) 14:48:20.22ID:/6KQ4vPT0
レビューきてた。待ち遠しいわー
https://www.youtube.com/watch?v=3ruVBiYDxfU
2021/09/06(月) 15:28:12.06ID:laQHIbim0
ゲーミングモニタのデザインのダサさはなんとかならんのか
平成時代のPCケースみたいな昆虫っぽいゴツゴツしたデザインしやがって…
NZXTやフラクタルデザインみたいなモダンなデザインにしてくれよ
2021/09/06(月) 15:32:21.53ID:5skF+klU0
PA32UCG買えばええんちゃう。スマートなデザインやと思うで
2021/09/06(月) 15:40:07.14ID:zVoXagZQM
madVRで4Kスケーリング+10bit表示
いまいちアプリが不安定だけど滑らかな絵が出てるような
今後に期待かな
2021/09/06(月) 16:41:03.42ID:0V9OllJR0
ASUSはどうせ日本じゃ出ないしBenQ待ち
2021/09/06(月) 16:58:50.78ID:IWuMjNPfM
>>144
どこもそんなもんじゃね?

ドット抜けは店舗の特別保証
液晶が1年
その他が3年ぐらい
2021/09/06(月) 17:17:35.02ID:fQPznNvxM
3280後継はやく
2021/09/06(月) 18:45:36.64ID:AT+p3UyZ0
>>149
PG27UQも海外から半年遅れで出てきたし待てば出ると思うよ
153不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-t1HJ)
垢版 |
2021/09/07(火) 09:25:48.22ID:7xCLNage0
27インチ IPS 60Hz ディスプレイポート
できればHDR400
このスペックでモニター探しているんだけど大体各メーカー横並び?
そうならば今すぐ必要というわけでもないしどれか適当なのセール待ちでいいのかなぁ
2021/09/07(火) 09:42:39.91ID:Lc7lXTIx0
ここ数年、PC関連製品でセール待ちする意味を感じたこと無いわ、逆にセール待ちしてる購入層を見越して業者がボッタくりしてる感さえある。
2021/09/07(火) 09:43:33.64ID:Lc7lXTIx0
今なら安く買いたいなら新発売時の初期買い。
2021/09/07(火) 09:45:45.79ID:SpuFgbf0d
モニタはトラブルで買い換えざるを得なくなった時に買うな
仕様的に良いのが出ればその限りじゃないが

今CG319Xだから出来ればもうちょい大きく35〜37くらいが欲しい
157不明なデバイスさん (ワッチョイ e72d-zfmc)
垢版 |
2021/09/07(火) 09:46:07.19ID:DPBTi7gP0
Amazonカートに入れとくだけ
2021/09/07(火) 09:51:26.33ID:Lc7lXTIx0
最悪なのが転売ヤーの的にされて通常販売価格に何割も上乗せされること。
電子レンジやホットプレートすら少し話題になった製品が廃盤になると5割上乗せネット転売とかザラだもん。自分で在庫管理してる訳でもないのによくやるよ()
159不明なデバイスさん (アウアウクー MMbb-39JC)
垢版 |
2021/09/07(火) 10:21:53.29ID:fJUbWVdcM
>>158
フリマアプリの普及で敷居が下がった影響で
せどりは、かなり手を出しやすいサイドビジネスになっているからな
場合によっては年収1000万円以上稼げる場合がある


だがしかし、年収0円も充分ありえるという厳しい世界
160不明なデバイスさん (アウアウクー MMbb-39JC)
垢版 |
2021/09/07(火) 10:29:16.48ID:fJUbWVdcM
>>156
欲しいと感じた瞬間が買い時
2021/09/07(火) 11:39:47.41ID:QSj18bRCp
モニターばかりいっぱいこうて
どうやって処分してるんや?
2021/09/07(火) 11:45:21.58ID:RClFWTn+0
普通にリネットで処分
https://www.renet.jp/

換金価値があるものはフリマアプリ
2021/09/07(火) 11:48:20.34ID:RClFWTn+0
あとは情報格差・教育格差を解消するために親戚(スマホしか持ってない家庭)に贈与とかかな
2021/09/07(火) 13:11:05.08ID:iHq98mcT0
>>162
あらべんり
2021/09/07(火) 19:06:24.68ID:k80T1kUmr
>>161
箱取ってるし普通にオクに流すだけ。
2021/09/07(火) 20:01:56.24ID:R35tvo1k0
>>163
そういう家ってニコニコ貰ってメルカリ出品してそう
2021/09/07(火) 20:38:19.17ID:hOdxX+mR0
メルカリ出品できる時点でそこまで情弱でもなさそうなもんだが
2021/09/07(火) 20:45:32.22ID:MS5UqXw10
>>166
親戚だからな
金に交換されたら「あれ、俺があげたモニタどこやったの?」って突っ込まれるだろうから絶対ないよ
こないだ専門学校に進学した従妹が新しくMacBook買ったので、その無線設定しに行った時にさらっと見てきたが
今まで送ったPS2、EIZOの21型Radiforce、LGの23型IPSフルHDモニタ、ルーター全部、まるまる残ってた
※従弟はそのゴミの中で一番品質が高いRadiforceを今も使ってる
流石にPS2は捨ててくれと思ったが・・・
2021/09/08(水) 00:16:46.11ID:ZSaCMHhQ0
家族サポはともかく親戚サポは相手次第なんだよな
継続してやってるってことはきちんと感謝してくれるところなのかな
2021/09/08(水) 01:21:51.91ID:lgE/Yd2K0
そりゃ親戚だから差し入れ(寿司とかケンタッキーとか)くれるよ
俺は甥っ子なので可愛がってもらってる
2021/09/08(水) 09:28:10.40ID:dqWeBSBC0
XV282K KVをType-CのDP ALTでUHD620なノートPCに繋いでテレワークにも使ってるんだけど、モニター設定をリセットするとWin10のディスプレイ解像度設定に4Kが出て来て60Hzで正常に使用出来るのに、再起動後はWQHDまでしか選択出来なくなる現象が起きてる。
モニターの設定リセットでまた4Kを選べるようになるけど流石に面倒くさ過ぎるので治したいんだけど、誰か原因分かりますか?
2021/09/08(水) 09:28:52.00ID:dqWeBSBC0
ケーブル交換、モニターのファームウェア更新、UHD620のドライバー更新はやりました。
2021/09/08(水) 09:31:16.69ID:tuhYf+cxd
正直PG32UQという完全無欠が後から出るのをわかってて
今更他のに手を出すのは負け組確定だから何も買えねえ
2021/09/08(水) 10:32:21.04ID:ismEIv+90
たぶんDP1.4で120Hz出るのでTYPE-CケーブルはUSB3 gen2対応が必要なんちゃうかな。
2021/09/08(水) 11:20:54.31ID:EPo+YPyg0
PG32UQが出る頃にはLGからもっと安い同等品が出てそう
2021/09/08(水) 11:24:58.84ID:dqWeBSBC0
>>174
確認したけど3.2対応でした。
これを使ってます。
https://www.%61mazon.co.jp/gp/aw/d/B08JLKZNRX?psc=1&;ref=ppx_pop_mob_b_asin_image
2021/09/08(水) 11:43:48.97ID:1JhS4Qlb0
日本発売の頃はケーブル類がUSB4で統一されてる頃にじゃねw
2021/09/08(水) 11:57:33.65ID:UHA24UDn0
時期が悪いw
2021/09/08(水) 12:25:21.03ID:EPo+YPyg0
まぁ安い60Hz&4Kモニタでも不満を感じないレベルだしなぁ…
このまま待機しても問題はなかったりする
2021/09/08(水) 15:48:40.88ID:2LF1h7wh0
LGはどうせ電源がACアダプターだから眼中にないな
2021/09/08(水) 16:34:19.05ID:MnqHL99m0
ACアダプタなら壊れたときに簡単に交換できるからむしろLGの良いところ
2021/09/08(水) 17:04:36.02ID:t9XmI+CsM
>>181
そうは言うが同仕様のACアダプタ予備で持ってでもないと故障箇所が何処かなんて分からなくないか

まさにそういう事象にあったことあるけど修理から帰ってきて報告書読んで漸く原因知ったぞ
2021/09/08(水) 17:14:37.28ID:UHA24UDn0
コンパチや内臓は部品交換じゃなくて一括お預かりになるからな
2021/09/08(水) 18:53:46.04ID:YvSuDVf+M
>>182
LGのモニタ複数持ってるととっかえひっかえできる
そうでなくともハードオフ探しゃ二束三文で電圧とコネクタ形状を合わせたキメラを作れるだろう
2021/09/08(水) 20:32:07.33ID:2BHxQELA0
安定化電源の一つでも持っておけば便利だぞ
2021/09/08(水) 23:08:59.67ID:u3Feqyu9d
ACアダプター邪魔
絶対イヤ
2021/09/08(水) 23:22:17.50ID:YFjqrXp40
ACアダプター単体が壊れるって経験を今までした事がないから内蔵にしてくれって思う
27GNで唯一残念に思う所だし
2021/09/08(水) 23:22:38.51ID:MnqHL99m0
LGは好かんけどACアダプタはいいぞ
2021/09/09(木) 00:57:38.74ID:0AwClZBe0
でっかいACアダプター鬱陶しい
2021/09/09(木) 04:12:33.00ID:e13Jq+7t0
アイネックスだかの細い電源ケーブル見つけてからは
アダプタでなくても別にいいかなと思うようになったわ
2021/09/09(木) 10:46:35.90ID:Lwc94VaI0
でっかいACアダプターでもいいから薄くなってくれ
モニター本体が重すぎる
192不明なデバイスさん (スップ Sd7f-xjbh)
垢版 |
2021/09/09(木) 12:14:31.48ID:blT7cbeWd
ACアダプタ外出しにしないとモニタ本体が分厚くなるし発熱もありそうだな
2021/09/09(木) 12:35:48.84ID:td6e381hd
>>192
LG以外の殆どのメーカーは電源内蔵だが何の問題も起こってないんだが
LGも安物ではない機種では内蔵だしな
2021/09/09(木) 13:37:47.32ID:CTRghrEXM
27インチの4kモニターにPC側の設定でWQHD出力した場合、ネイティブな27インチWQHDモニターと画面の見やすさを比較したらやっぱり4kモニター側は少しボケて見えますかね?
2021/09/09(木) 14:36:23.68ID:ry8BFmE7d
帯域足りないってよく聞くけど、
HDMI2.1はDSCはデフォルトで有効なのかな?よく分からなくなってきた
2021/09/09(木) 14:44:09.98ID:EhGDHEBod
>>192
高出力だとACアダプタの放熱不足で壊れやすくなるんじゃないかなぁ
箱360とかレッドリングだけじゃなくACアダプタもちょいちょいイカれてた
2021/09/09(木) 16:01:04.00ID:ewfhtqtW0
RTX 3000シリーズはHDMI 2.1でDSC1.2に対応してるけどモニター側でHDMI 2.1でDSCに対応してるものはないんじゃないかな。
2021/09/09(木) 16:36:34.53ID:ry8BFmE7d
>>195
48gbsの帯域が出ないHDMI2.1のモニターで、クロマサンプリング444が何でいけるのかやっと理解できた。

https://i.imgur.com/SQAmmZc.png
2021/09/09(木) 17:03:28.10ID:eBm0cmsW0
>>198
Google 翻訳、何をどう学習した結果か 12bit を 10ビットと訳してるな
2021/09/09(木) 19:33:26.01ID:ewfhtqtW0
PS5はテレビタイミングしか出せないけどXBOXはPCと同じようにPCタイミングで出力することもできる(例えばWQHDなど)。
PCタイミング(CVT-R2)では4K120Hz4:4:4 10bitだと必要な帯域が36.3Gbpなので40Gpbs FRLでまかなえる。
ただしLGのテレビは対応してるけどテレビによってはPCタイミングに対応してないものもあるので注意。
201不明なデバイスさん (JP 0H2b-d83Y)
垢版 |
2021/09/09(木) 21:08:54.95ID:/EaT4Te4H
HD・60hz → 4K・144hzに変えたら結構感動
・PS5ゲーでも綺麗になった
・1080pでゲームも綺麗になった(ボヤけると思ってた)
・ぬるぬる、明るい
・モニター熱い
・非HDRコンテンツが白い
・色設定よく分からん
2021/09/10(金) 04:46:20.12ID:CdK1O/+Yd
>>201
ウソはやめとけ
ショボい和ゲーのテイルズオブアライズですらPS5はXBOXよりも10〜15fpsも低いガックガク具合だ
40fps台にまで落ち込むんだと
しかもPS5はXBOXと違ってVRR非対応
ガックガクボッケボケの最低なゲーム体験しかできない

性能があまりにも低すぎるPS5を推すのはやめとけ
今世代は性能差がありすぎて勝負にならない


>>Tales of Arise Demo Runs 10 to 15fps Slower on PS5 than Xbox Series X in 4K Graphics Mode
>>Meanwhile, the PS5 mostly hovers around the 45 to 50fps range, with dips into the low 40s.

>>https://wccftech.com/tales-of-aris-demo-console-comparison-ps5-slower-than-xbox-series-x/
2021/09/10(金) 05:49:40.54ID:f01E2t/w0
こんなところにもチカニシ出現するのか!と思ったが
板「ハード」語句「PS5」で検索して爆撃してる予感
204不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbd-w80H)
垢版 |
2021/09/10(金) 06:22:21.35ID:4IY54OLNp
最近モニター探し始めてEW3280Uに目をつけたんだけど、発売が1年半も前ってのが引っ掛かる
2021/09/10(金) 07:48:23.20ID:wEYUw0Tua
PG32UQが約4万台湾ドルのサイトと約9万台湾ドルのサイトがあるんだけど
安いほうが詐欺なのか高いほうが転売屋なのか
安いほうがガチなら日本円で20万を可能性あるから楽しみだ
2021/09/10(金) 09:47:08.86ID:PHWjtxUC0
>>203
中身入りのナチュラルガイジだよ
2021/09/10(金) 10:49:39.52ID:0nixLu2j0
中々このレベルの奴は見かけないな
Appleアンチの酒屋の息子級だと思う
2021/09/10(金) 11:58:39.50ID:A2NNSKQK0
>>203
botじゃなくて血の通ったガイジだからNGでOK
209不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-oXbu)
垢版 |
2021/09/10(金) 12:06:33.20ID:pdZd1G6Jr
見比べると違うのは事実だしなぁ
PS5の対馬とかデモンズとか綺麗だし
PCのApexやTarkovも見やすいしぬるぬるで快適や
2021/09/10(金) 12:07:16.60ID:A2NNSKQK0
>>204
同じ価格帯で次世代の機種はなかなかこないだろうね
211不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/10(金) 12:23:39.62ID:HG2REr3Vp
肥えた舌論争と一緒でそうやって楽しめる奴が一番優秀
2021/09/10(金) 12:36:14.90ID:Uvdo92ind
>>209
実際の画面すら見ること出来ない貧乏エアプは無視で良いよ
50万PC自慢しときながらその証拠すら出せないしね

記事見るのと、価格の足し算くらいしか出来ない超無能だよ
2021/09/10(金) 12:37:52.62ID:LkrhqKK6M
>>203
何言ってるのか全然分からんけど、皆わかってるんか。。。
214不明なデバイスさん (スップ Sdea-nGmR)
垢版 |
2021/09/10(金) 12:46:26.25ID:dhZ5hR82d
最近5chからプローヴァ消えた?
2021/09/10(金) 13:24:56.54ID:z87npJO90
>>213
何言ってるのさっぱりわからないからみんなNG入れてるんだぞ
2021/09/10(金) 17:02:23.93ID:T//yd42md
>>209
ウソはやめとけ
映像・ゲーム解析の専門家DFが、PS5版ツシマは他社なら無料アップグレード程度のものをソニーは有料で提供していると記事で指摘してる


>>but it does feel that Sony is charging for the kind of upgrades that other developers and publishers are giving away for free and in actual fact
(しかし、他のメーカーが無料で提供しているようなアップグレードを、ソニーは有料で提供しているように感じられます)

>>draw distances are the same as PS4 Pro, effects quality is a match and geometry is unchanged.
(描画距離はPS4Proと同じ、エフェクト品質も同じ、ジオメトリも変わっていません)

>>https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2021-ghost-of-tsushima-ps5-upgrade-is-worthwhile-but-not-a-game-changer
2021/09/10(金) 17:06:38.52ID:T//yd42md
>>211
超えた舌なんかではない
30〜60fpsのCSゲームにおいて10〜15fpsも落ちるのがどれだけ劣悪なのか、誰でも理解できるレベルだろ

数十万円もするゲーミングPCを買えとは言わないが、同価格で1世代も2世代も上の性能のXBOXがあってなおガックガク超劣化版PS5を買う意味がないという話よ
ブランド名に騙されてパチもんを買わされる情弱と何も変わらない
2021/09/10(金) 17:28:22.50ID:ovzz8yeQ0
>>204
まあ11月頃に後継来るだろうな
2021/09/10(金) 17:41:34.00ID:PHWjtxUC0
>>215
自分の文章だと破綻してるから、最近はゲハネタコピペしてるけどね
2021/09/10(金) 18:11:25.51ID:T//yd42md
PS5ユーザー見ると可哀想になってくる…

ゲーム解析専門メディア「PS5版ツシマは無料アプグレレベル、PS4Proとあんまり変わってない」
PS5ユーザー「PS5に5万円!ツシマのア、アプグレ1100円も払ったんだから変わってるはずなんだ!」

プラシーボ効果もここまで来るとさぁ…
221不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2e-+Ajn)
垢版 |
2021/09/10(金) 18:22:02.28ID:OCQ9JsApa
またまたまたまたまたまたまたゲハのXBOX上げPS5をdisってるキチガイが暴れてんのかよ
たかがマニア向けゲーム機ごときに、ほんときっしょいな
2021/09/10(金) 18:23:20.42ID:wEqnTpnX0
ゲームハードくらい全部持ってないの?ダセーってなるよね
223不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2e-+Ajn)
垢版 |
2021/09/10(金) 18:28:49.20ID:OCQ9JsApa
>不明なデバイスさん (スップ Sd0a-qc4X)
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
224不明なデバイスさん (アウウィフ FF21-+Ajn)
垢版 |
2021/09/10(金) 18:41:18.81ID:hcVXlytfF
> (スップ Sd0a-qc4X)

こういう奴を見てると1つのメッセージがチラつくからな
「全てのジャンルはマニアが潰す」


ラインナップの内容如何に関して、確実に言えることは、ゲームマニアのベテランコアゲーマーたちが求める「PS5らしいラインナップ」を目指すのは、現状、運営を経済的な苦境に追いやるだろう、ということだ。


コアなユーザーがライトなユーザーを拒絶していたがために、プロレスが衰退していった面もありました。僕はすべてのジャンルはマニアが潰すと思っていますから。
https://www.news-postseven.com/archives/20140102_234363.html


こうして見ると、かたやプロレス、かたやゲーム機だけど、やっぱり同じことが起こってるように思うのだ。
全てのジャンルはマニアが潰す。ならばゲーム機業界は「コアゲーマー」に潰される。
225不明なデバイスさん (スップ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/10(金) 18:47:40.55ID:Yg5Z0gDUd
Xboxのほうがいいって言われてもそんな産廃ハード持ってないw
マルチプラットフォーム展開するソフトなら結局市場シェアが正義
226不明なデバイスさん (アウウィフ FF21-+Ajn)
垢版 |
2021/09/10(金) 18:52:39.39ID:hcVXlytfF
ヘビーユーザはどのジャンルでも
ライトユーザを拒む傾向にある

だからソニーのps系もXboxも廃れて
任天堂が勝ってる
227不明なデバイスさん (アウウィフ FF21-+Ajn)
垢版 |
2021/09/10(金) 18:57:26.62ID:hcVXlytfF
>>225
任天堂やPCやソシャゲは売れてんじゃん
売れてないのPS5とXboxだろ
228不明なデバイスさん (アウウィフ FF21-+Ajn)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:01:28.89ID:hcVXlytfF
今はスマホでもPCでもなんでも他に行き場は沢山あるし、何ならゲームじゃなくて漫画やアニメでもいいし
しかもそれら全てがCSより圧倒的に表現が自由だから、特にCSにこだわる必要は無いな
2021/09/10(金) 19:20:08.84ID:mdzreI9z0
PS5のゲームソフト販売本数から考察すると
PS5ユーザの大半がFF14プレーヤのはず(下手したら一般PS5購入者の8〜9割がFF14目的)

しかしPS5は肝心のACTが使えない
結局PC一択
230不明なデバイスさん (アウウィフ FF21-+Ajn)
垢版 |
2021/09/10(金) 19:20:18.04ID:hcVXlytfF
>>222
2021年の今となってはゲーム機を買う人自体がヘビーユーザーの括りになるからなぁ

ライトユーザーはスマホで充分ってみんな言う
普通の人は待ち時間や空き時間にスマホ
飯食いながらゲームなんかやれるのはヘビーユーザーだけだ


スマホゲーでもヘビーユーザーはいる。重課金勢がそれ
スマホゲーを代表とした課金ものの場合
収益の8割は全体の2割以下のヘビーユーザーが重課金して稼いでいる。
かといって重課金ユーザー優遇、ヘビーユーザー重視は全体のボリュームがなくなり、人口が減り、場末の雰囲気が漂い始める。
メジャー感の創出はものすごく大事



恐らく企業はライトユーザーを一番大切にするんだろう
そしてライトユーザーからヘビーユーザーになってくれれば収益が上がる
2021/09/10(金) 19:58:38.74ID:PHZvPkdld
>>194
27インチならほとんど気にならないよ。
でもDot by Dot主義ならやめた方がいい
2021/09/10(金) 20:23:37.89ID:A2NNSKQK0
>>219
貧乏スップくん人の力借りてまでマウント取りたいとかかわいそう;;
2021/09/10(金) 20:24:30.27ID:A2NNSKQK0
>>224
潰せるほど影響力ないよ
2021/09/10(金) 21:17:11.27ID:wEqnTpnX0
いやあ釣れた釣れた
ゲハな話題出す奴全部NGしたらスッキリよ
235不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:44:21.89ID:HG2REr3Vp
必要ないのにNG宣言書いちゃうところがかわいい
236不明なデバイスさん (オッペケ Srbd-oXbu)
垢版 |
2021/09/10(金) 21:47:30.47ID:pdZd1G6Jr
1部の単語に反応して
前後の文脈を完全に無視した長文を貼り付ける機械か
文章単体では意味は通るが会話は成り立たない
2021/09/10(金) 21:56:39.30ID:S2v7Mtxy0
>>224
そんな奴マニアでも何でもないでしょ。ただアンチ脳を拗らせた頭の可哀想な人ってだけ。わかったようなこと言ってるのも全部他人の受け売り
そもそも本当のゲームマニアならこんなところで延々と粘着する暇あったらその時間でゲームしてる。
2021/09/10(金) 23:04:03.27ID:p2ZMBFpM0
話題性のある新製品出ないかね
239不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/10(金) 23:17:58.86ID:HG2REr3Vp
>>237
>そもそも本当のゲームマニアならこんなところで延々と粘着する暇あったらその時間でゲームしてる。

ドンズバ
2021/09/11(土) 06:13:46.10ID:QrvUH0Dld
マニアの定義なんてどうでもいいし、PS5が売れようが売れまいがどうでもいい

ただ、少なくとも4Kモニタースレに来るような御仁がまともに4KでゲームできないオモチャのPS5を買って、10万円以上もするような分不相応な4KモニターをPS5用にと買ってしまう悲しい行動を看過できないだけだよ

PS5用なら安いFHDモニターでじゅうぶん
4KモニターはPS5にはオーバースペックすぎて無駄だ
2021/09/11(土) 06:22:21.16ID:QrvUH0Dld
4Kモニターでゲームをするにはゲーム機側にも相応のスペックがないと意味ないんだよ
ゲーミングPCでいうならRTX3080以上のグラボを積んでなきゃいけない
カネがなくてCSで済ますにしても現状XBOXしか次世代機能を積んでるゲーム機は存在しない

PS5用に4Kモニターを買うのは、Switch用に4Kモニター買っちゃうくらい無駄なんだよ
性能がまるっきり足りてない
2021/09/11(土) 07:08:31.66ID:TMMoQ75z0
ps5持ってる?4k120で動いてるよ
2021/09/11(土) 07:22:42.50ID:HTMCTlvj0
追い詰めるなw
2021/09/11(土) 07:23:43.32ID:EDfaOl19d
デモンズリメイク、ラチェクラ、ツシマ、スパイダーマン、その他PS用ソフトが箱で遊べるようになったら呼んでくれ
2021/09/11(土) 07:45:28.22ID:Qaw7cMm5d
>>244
無理言ったるなw
日本じゃ存在してないのと一緒なもんによ
2021/09/11(土) 07:51:58.07ID:4a25BJS9d
>>244
PS5ユーザーすら買わないそのゴミラインナップ並べたところでどうしようもないだろ
それすべて初週1〜2万本しか売れなかったゴミだろ

そもそもデモンズリメイクは元がPS3ゲームでしかもフロムが開発に関わってないパチもん
ツシマもスパイダーマンもただのPS4のリマスター
あれだけ宣伝したラチェクラは初週1万本の大爆死
ゴミしかないんだよ、PS5には
2021/09/11(土) 08:06:11.68ID:4a25BJS9d
「ソフトが無い」
これもPS5を買わなくていい大きな理由

今年はもうPS5のめぼしい新作ソフトなし
デスストのリマスターくらいか(何度も同じゲーム買わされてPS5ユーザー可哀想)
来年のホライゾン2もPS4縦マルチ、グランツーリスモ7もPS4縦マルチ
ホライゾン、デイズゴーンに続いてアンチャーテッド4もPC版が発売される有り様

もうPS5は必要ない、PCかPS4でいいよというのがプレステのソフトラインナップの現状よ
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 1110-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 08:45:45.73ID:wG2Ncar80
>>247
馬鹿か
莫大なPS4資産をそのままPS5で遊べることこそ強みだろ
ソフトによってはパッチでPS5対応して強化されたグラフィックで遊べる
発売してまだ1年程度なんだから大作が投入されるのはこれから
いくら性能がよかろうが今後も売れる見込みのないXboxやPCに未来はない
売れなきゃ新しいゲームは作れないんだ
現実を直視しろゴミムシ
2021/09/11(土) 08:48:38.96ID:grEMGyTLd
直近50レスぐらいゴミみてーなゲーム機の話題しか出てないの終わりすぎだろ
2021/09/11(土) 08:50:42.16ID:Bbu+9QhP0
もうPS5はNGワードでいいだろ
2021/09/11(土) 08:51:29.59ID:1LeaZ5lc0
>>248
あーいえばこういうというか、そいつに何を言っても無駄だからスレ汚さないでスルーしてくれよ
2021/09/11(土) 08:59:33.34ID:vGnim0scd
>>248
>>売れなきゃ新しいゲームは作れないんだ

そう、PSスタジオのゲームってぜんぜん売れてないのよ
だから新作も作れない
デイズゴーン続編も打ち切り、ホライゾンやゴッドオブウォーも前作アセットそのまんま
他はリマスターリメイクばっかり
PS5じゃやっていけないからPS4マルチやPCや挙げ句にXBOXにもソフト提供してるわけよ

ゲーム市場の大半はPCとスマホ
世界一売れてるゲームはXBOXスタジオのマインクラフト
XBOXスタジオはさらに次世代ハード専用のStarfieldも来年発売する

失敗してるのはPS4/PS5だけだよ
広告費ばかりカネかけて誰もプレイしないムービー集しか作れてない
253不明なデバイスさん (ワッチョイ a6d8-xjar)
垢版 |
2021/09/11(土) 09:04:15.48ID:Kg+G+Gm70
スレチ
2021/09/11(土) 09:38:26.81ID:euAlErM10
コピペクズって指摘されたら文章直してきて草
いっちょ前に人の目気にしてんじゃねぇよww
2021/09/11(土) 10:02:27.08ID:zhf7WUEHd
今週のゴミはqc4Xか
ほんとモニターもPCもゲーム機も買えないとかどんだけ貧乏なんだろ
2021/09/11(土) 10:34:45.84ID:LXRoehrqd
基本は120fps以上出せるPC版を買う、PCでできないソフトを出来るだけ良い状態で遊ぶためにPS5を買う、そしてそれらのために4Kモニターを買う。以上。
2021/09/11(土) 10:38:48.16ID:6Yl4wxcS0
NGで不快なもんは目にしなくてすむから、1人で喋らせて満足させときゃいいよ
レス番が飛ぶくらいの被害しかないし
2021/09/11(土) 10:56:44.34ID:vE1svcgW0
その気になったらボコって遊べるからな
適度に反応するからいいおもちゃだよ
2021/09/11(土) 11:01:43.51ID:/uLJnhar0
xv282って何でこんな売れ残ってるんですか?
本当はLGのが欲しいのですがどこにも売ってないので
何か罠あります?
2021/09/11(土) 11:11:30.26ID:euAlErM10
>>259
初期のソフトウェアが糞だった
治ったらしいけどレビューは初期不具合一色なので様子見されてる
2021/09/11(土) 11:49:13.91ID:XXp3PLHVd
>>252
エラソーなご託並べる前にさっさとご自慢の50万PCとモニタの証拠出せよカス
何度も言わせんなよゴミ

どうせ何一つ持ってねーんだろ?
2021/09/11(土) 12:27:13.94ID:28iuipeA0
貧乏人が僻んでやがるww
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 392d-nGmR)
垢版 |
2021/09/11(土) 12:51:42.83ID:dnFKKIZm0
俺ので良ければ、モニター類で120万、PC100万越え
https://pbs.twimg.com/media/E--a6V-VEAQWzWo.jpg
2021/09/11(土) 13:01:16.43ID:ZKOsJ5b1p
高齢こどおじ感がすげーな
2021/09/11(土) 13:13:27.15ID:YyQvdc8W0
PC用に32インチ4Kモニタが欲しいけどPS5は4K有機ELテレビに繋げたい感じ
ゲームするだけなら大画面でプレイしたい
2021/09/11(土) 13:14:05.77ID:r/3GlOmv0
そんだけ金かけておいてモニタ固定具の見た目とか、和室内装に合わないから洋室にするとかやらないところがダサい
267不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 13:26:29.70ID:zQqX5gtsp
>>252
逆だぞ
XboxやPCだけじゃ全く売れないからPSで出してるんだ
それに販売本数だけ論じても意味ない
ダウンロードやPlusの課金もあるしな
いくら貶めようとPSNにユーザ囲われている以上Xboxにはハナから勝ち目などないよ
2021/09/11(土) 14:57:25.57ID:WeEzCGsX0
https://i.imgur.com/bayAc9J.jpg
正直プレステとかどうでも良いと思ってたんだが
このグランツーリスモ7の美麗グラフィックには驚いたわ…
2021/09/11(土) 15:17:20.46ID:7k/vB58A0
言うほどか…?
2021/09/11(土) 15:34:48.64ID:S868oR1e0
>>254
ワロタw
2021/09/11(土) 15:35:29.99ID:S868oR1e0
>>263
質実剛健
2021/09/11(土) 15:47:17.13ID:tPatstJmd
>>268
これ笑うしかないよな…
これが2022年発売予定のグランツーリスモ最新作という悲しい現実…

スマホでも動きそう
2021/09/11(土) 16:04:25.32ID:lyGl9WhT0
4K144Hzモニターの種類が増える頃は何年後かな
2021/09/11(土) 19:06:07.39ID:sR5zaCJo0
すげー昭和な和室だな
土壁なん?
2021/09/11(土) 20:39:48.78ID:8SqcIHtV0
acerの4kモニター買ったら端から光が漏れてるんだけど不良品?( ̄▽ ̄;)

https://i.imgur.com/6xG5Vgr.jpg
2021/09/11(土) 20:43:26.15ID:+sN03vJ30
一応マスキングしてから油性の黒マジックで厚塗りを
2021/09/11(土) 20:49:11.07ID:sR5zaCJo0
普通に返品すりゃええよ
どうみても不良品
2021/09/11(土) 20:54:25.32ID:gU9FTXIM0
Windows 10とHDR対応モニタで、youtube なんかのHDRコンテンツをHDR再生しようと思ったら、Windows 10のモニタ設定で、HDRのスイッチ入れたらいいんかな?
HDRで表示されてるのを、確かめる方法てありますか?
2021/09/11(土) 21:07:34.11ID:OLjo7xeM0
見た瞬間判ると思うが?
グラボ次第だけど、今時のならDPじゃなくHDMIでもYCbCr444でるだろ
nVidiaの3桁世代とかオンボードVGAじゃ出ないんじゃね
2021/09/11(土) 21:21:14.01ID:78ahrJdkd
>>278
モニターがHDR入力に対応している状態で、Windowsのディスプレイ設定→HDRを使用するをオンにするとHDRモードになる。
その後HDRに対応したYouTubeの動画を再生すると左下の設定→画質のところにHDRって表示されるから、そこで確認できるよ
2021/09/11(土) 21:24:40.81ID:NjQ/mS2b0
たまに思うんだが大型モニタを田の字に展開するのって上のモニタ見るとききつくないんだろうか
何枚もあって正直うらやましいとは思うが
2021/09/11(土) 21:47:36.27ID:euAlErM10
>>278
HDR Image Viewerてのもあるよ
2021/09/11(土) 23:07:32.50ID:gU9FTXIM0
>>278
>>280
うおお!ありがとう!
youtubeのHDRな京都の動画再生しながら、Windows 10の設定切り替えたら、よく分かりました。画質設定のHDR表示もでた、分かりやすい。
2021/09/12(日) 12:19:47.62ID:fqv+I4UId
>>263
キーボード、マウス置いてある所から近すぎて正面すら見にくいと思う
てゆーかなんであんな高いところに付けたのかw
2021/09/12(日) 12:34:55.84ID:G28MGxOY0
みんな!スルー案件だぞw
2021/09/12(日) 13:33:18.65ID:NS37MiXc0
動画編集でもプログラミングでも2画面ありゃ十分だと思ってるから3画面以上とかマジで何に使うんだって思ってる
デイトレ用途で大量にモニター付いてるのは見たことあるけど
2021/09/12(日) 13:36:47.65ID:G8CjqnKEd
>>286
それは余計なお世話だろ
2021/09/12(日) 13:46:01.73ID:H4s7xP2/0
疑問を持つことは大事だよ
探究心を育てる
「わからない」の一言で思考がストップしてるようじゃダメだけど
2021/09/12(日) 13:51:21.57ID:tSX7n3cH0
自分とは違う用途もある、くらいの想像力も持とうや
2021/09/12(日) 13:58:05.57ID:72HSbNxh0
疑問のような口調の批判・否定ってのも結構あるからな
2021/09/12(日) 14:00:44.96ID:NS37MiXc0
いや否定するわけじゃないよ?
1画面でTwitterやって1画面でYouTube垂れ流して1画面でゲームするって奴も見たことあるし
まぁ全てを画面に写さないと気が済まない奴ってのはいるんだなって
2021/09/12(日) 14:03:39.24ID:5y54Yjxp0
>>291
いやだからさ否定する気がないなら言う必要ない事を君が言ったんだよ
2021/09/12(日) 14:07:41.41ID:QNPl/Tx60
>>286
テレワークのZOOM用・・・1画面
残り2画面でデュアルモニタ環境での作業

今はこういう需要あるよ
2021/09/12(日) 14:09:29.86ID:5y54Yjxp0
レースゲームを3画面でやる人とかも結構居ると思う
2021/09/12(日) 14:10:56.67ID:NS37MiXc0
>>292
>>263を見て思ったのよ
こんな事でも否定されたと思ってキレる奴多いんだな
2021/09/12(日) 14:14:11.37ID:5y54Yjxp0
>>295
誰も切れてはないと思うぞw
2021/09/12(日) 14:35:00.48ID:fdZ/j76kd
まず否定から入る奴は無能
2021/09/12(日) 14:59:33.61ID:H4s7xP2/0
この流れでキレられたって思うのやばいやろ
普段ちゃんとコミュニケーション取れてる?
2021/09/12(日) 15:30:34.60ID:NS37MiXc0
マルチモニターの話からコミュニケーション云々書いちゃうお前の頭もそうそうやばいな
クソみたいなモニター複数台並べて喜んでそう
2021/09/12(日) 15:39:08.61ID:H4s7xP2/0
感情論持ち出すお前がいうなよw
2021/09/12(日) 15:41:58.22ID:H4s7xP2/0
やっぱりコミュニケーション不全なのがよく分かるレスでした
302不明なデバイスさん (スップ Sd0a-Tqio)
垢版 |
2021/09/12(日) 17:05:05.52ID:tSm7tHCXd
正論言われてPS5ガイジは黙ってしまったな
ファビョって連投埋めするかと思ったが
2021/09/12(日) 17:13:52.88ID:50mo6lT20
あの玩具が居なくなるなんてとんでもない!
2021/09/12(日) 18:15:12.70ID:BvqHzZd/0
玩具かい
しょうもないスレ違いレス繰り返す奴は居なくなってくれた方がありがたいんだが
2021/09/12(日) 19:43:20.25ID:50mo6lT20
その意見は正しい
しかしワッチョイで比較的簡単にあぼん出来てかつ弄るときちんと反応しておまけに馬鹿
と言うのはサンドバッグとしては有能
2021/09/12(日) 19:56:00.44ID:W9eI41OD0
>>302
あの連投バカは別人なので、呼ぶとくるかもしれん
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aae-Nadc)
垢版 |
2021/09/12(日) 23:58:40.76ID:D4YNXhbv0
やたら安い4kモニタが価格コムの上位に並んでるけど
使えるもんなの?
2021/09/13(月) 00:00:56.30ID:7l1zpmOP0
連投で埋めてほしいなら埋めます、ついでに重複スレも埋めておきます
2021/09/13(月) 00:04:31.19ID:Gvuy0MHm0
先日の連投って手動でやってたわけ?
どういう心理なのか、想像もつかないが
2021/09/13(月) 00:21:20.92ID:7l1zpmOP0
さすがに手動でやるのは暇人すぎるだろ…
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aae-Nadc)
垢版 |
2021/09/13(月) 01:02:44.28ID:7i7EaHNd0
何買ったら良いかわからん
2021/09/13(月) 04:17:42.06ID:ehQbsqHm0
基本IPSパネルでsRGBカバー率99%とか色域のカバー率最低限ちゃんと書いてあるやつ選ぶ
店頭で見て角度変えて色ムラないって断言できそうならVAでもいいかも(基本実物見るべき)
今は4K高リフレッシュレートのものは10万前後するからそちらの需要満たしたいならお金用意するかwqhd以下推奨
HDR400以上対応してるかと色域の広さ(両者関係あり)でだいたい価格帯変わる印象
輝点とかのパネル保証(地味に重要)で選ぶならdell最強、eizoもいいけどやたら値段高い
あとは使い方考えつつ自分がほしいと思うものを自分で調べて探してそれを新品で買うと満足度高い
他人が勧めるやたら高いやつ買っても出した値段で後悔すると意味ない
一応指標として、いまの個人的オススメは
・アマゾン専売のU2720QM(欲しい機能揃ってていまセール+クーポンで結構安い)
・EW3280U(欲しい機能揃っててスピーカー+リモコン付き)

長文失礼
無論異論はあるだろうからあとは諸兄にお任せします(私もオススメ聞きたい
2021/09/13(月) 04:30:00.60ID:2+vhqp2x0
>>311
IPS の 4K なら後悔なく壊れるまで使えると思う
壊れたor最初から壊れてて後悔を避けたいなら dell とかのサポートがしっかりしたのを。
あとモニターアームは使ったことないなら一度は買うべき。画面の位置動かせるのはとても良い
2021/09/13(月) 05:45:17.35ID:AcbUFJk0p
設置スペースに問題がないならEW3280Uはマジでオススメ
4Kの恩恵を受けられるサイズ感に価格もこなれてて機能性も高い
これ以上のスペックになると値段が一気に跳ね上がる
2021/09/13(月) 06:19:38.42ID:X4MrZIasa
60Hzじゃなくて?
2021/09/13(月) 07:34:15.78ID:ipumYTaG0
EW3280Uは、色々高機能だが、高さ調節できない点で画竜点睛を欠く

高さ調節は、地味だが、結構重要な基本的な機能

わざわざアーム買って付けるのは面倒
2021/09/13(月) 07:37:22.49ID:UuIlhYEI0
アームの差額足して競合製品より安いなら面倒もクソもないと思うけどなあ
2021/09/13(月) 07:41:04.33ID:4h9yyW7H0
高さ調整って結局スタンド代みたいなもんだしな
2021/09/13(月) 07:52:08.39ID:ipumYTaG0
>>317

競合製品を何とみなすかによるけど、アーム代足すと、
例えば、アームスタンドの32UN880-Bよりも確実に高くなるだろう
2021/09/13(月) 08:06:09.88ID:2NZ5yU09d
>>313
DELL保証期間内は即交換だから良いけど、
即交換=修理しない
だから保証期間過ぎたら50万する8Kモニタも無慈悲に廃棄扱いってのは留意するべし
321不明なデバイスさん (アウアウウー Sa21-oiLS)
垢版 |
2021/09/13(月) 08:25:38.90ID:fToa7KWma
アームの価値っていかに机を広く使えるか、と
スタンドと比べてギリギリまで下げられることだと思ってるので
スタンド方アームはやっぱりスタンドでしかないと思う

スタンドもアームも組み立てるのは一緒なんだから
同時に買っておけば作業量も大して変わらん

ともやしの動画見てなかったら組み立て四苦八苦してたかもだけど

最近は少ないみたいだけどアマセールで買えば7.2万に
キャッシュバックあるから実質7万程度で買えたタイミングあったしねえ
2021/09/13(月) 08:30:05.47ID:eYw4XwAJ0
アームは一度買ってしまえばまあ普通は
モニタを買い換える度に買う必要はないぞ
2021/09/13(月) 08:37:23.23ID:zPXm25G8a
msiのPS321URVはお勧めしないw
こないだ買ってみた。
HDR600はいい感じ。youtube の4k UHD動画観ると、ハッとするくらいある。
色は鮮やかで正確ぽい。
遮光フードはクリエイターぽくて心くすぐるw
ハードの作りはしっかり感あり。
残念なのが、HDR600を実現するためと思うけど、バックライトを短冊でエリア制御してるのが、ダークモードだと縞々になって現れる。すんげー安っぽく感じる。
全てのお勧めポイントを台無しにしてるw
2021/09/13(月) 09:12:33.69ID:4mO6lcXqM
ローカルディミング切れないの?
2021/09/13(月) 09:25:56.04ID:RHZrN63Jp
使いまわせるモニターアームの方が良い
2021/09/13(月) 11:26:34.99ID:zPXm25G8a
>>324
なるほどその手がありますね。
帰ったら試してみます。
もしかしたら、Windows側でHDR設定したら切れないかも知れません。
2021/09/13(月) 11:52:08.63ID:B6d7B6lM0
HDRコンテンツ表示以外はHDRモード切れよ
328不明なデバイスさん (スップ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:20:20.39ID:l9J9hGZOd
>>323
100分割とかにするとお値段跳ね上がるから
安くDisplay HDR600に対応するなら短冊は仕方ない

>>324
ローカルディミング切るとバックライト付きっぱになるから黒が白っぽくなるよ
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-womH)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:27:17.30ID:ndpKRF2r0
高くてデカくてつよいモニタを沢山買って多分DIYで壁に綺麗に設置してうきうきで見るのがテレビ番組ってなんか悲しい人生やな
2021/09/13(月) 12:33:38.71ID:T73997HC0
>>329
それでTV番組みてるのは君だけちゃうか
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-womH)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:48:09.28ID:ndpKRF2r0
>>330
>>263殿の部屋を見て思いました
2021/09/13(月) 13:03:51.99ID:8vyZxNfza
>>331
これの本当の用途知りたいわ
2021/09/13(月) 13:12:20.34ID:HiKR/RO30
>>329
日本メーカーのお高いテレビが海外製品に対して優位なのって
MPEG2などという電波帯域無駄に食う古臭い規格の放送波をすげー頑張ってキレイに表示するところじゃないかな
そういう意味では高いテレビで地上波見てるのは正しい
2021/09/13(月) 14:34:41.68ID:DNoAJHIXd
>>333
地デジ比較すると綺麗さではソニーが数段抜けてるな
パナ、シャープはザラザラ、LGとかは更に下

ソニーは現行モデルでやっと3チューナー同時なったが、
どんなグレードでも2チューナー時代が長過ぎた
2021/09/13(月) 15:08:46.74ID:HiKR/RO30
>>334
俺も個人的にソニー好きだが各メーカーの優劣言い出すと事実と好みと誤認と製品ごと世代ごとの差が入り乱れてわやになるから専用スレ以外では避けるべきかと
336不明なデバイスさん (テテンテンテン MM3e-iGcN)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:13:03.51ID:URJWbRgcM
その辺はデジカメ界隈と一緒で各社の色の付け方だね
2021/09/13(月) 17:04:03.85ID:sCtQODg6d
ソニー製品なんてつかってるのは情弱だけやで

例えば、20万円以上もするソニーの4Kテレビ
他社製ならふつうついているはずの機能もないし、表示遅延も酷すぎるし音も5フレームほども遅延しまくる
さらに値段高いくせにVA液晶
低性能なPS5を遅延しまくりソニーのテレビでゲームとか本当に地獄絵図
高いカネ払って最低なゲーム体験しかできない

Vaioも、Xperiaも、PS5もそうだけどソニー製品は高いだけで品質はゴミ
宣伝に騙されて劣化ゴミを買わされる情弱しかつかってない


>> 大手メーカーのテレビ製品のゲームモードは近年、“一桁台ms”であることを踏まえると13.0msはやや見劣りする値である。実際、「ストリートファイターV」などをプレイすると遅延が気になる。
>> 次期モデルでは、LGのような賢いスイッチング機能を搭載して欲しいところである。
>> 0.25倍のスロー再生などを行なうと分かるが、XRJ-50X90Jでは+83.4msあたりで発音しているのが分かる。83.4msの遅延は、60fpsのゲームで言うところの約5フレームの遅延に相当する。
>> 表示面を顕微鏡で確認した限りでは、XRJ-50X90Jに使われているのはVA型液晶パネルと思われる。

>> https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html
2021/09/13(月) 17:12:14.13ID:sCtQODg6d
情弱「(VA液晶見ながら)綺麗さではソニーが数段抜けてるな」


こういう書き込みみると本当に悲しくなってくる
VAを綺麗と思ってしまう残念な目しか持ってないのかと
まともな情報すら持ってない、VAを綺麗だとぬかす情弱が4Kモニタースレにいるのが残念すぎてしかたがない
2021/09/13(月) 17:16:34.38ID:8vyZxNfza
ほらゴミ湧いてきたじゃん
2021/09/13(月) 17:27:44.72ID:UuIlhYEI0
実際VAで十分だから安い目でよかった
2021/09/13(月) 18:07:41.72ID:1ydVWXeR0
DCI-P3 95%のVA(4K)モニタと
DCI-P3 94%のIPS(4K)モニタを並べて使ってるが

VAのほうが発色鮮やかだね
ただグレー1色表示にしてもVAのほうは画面の端っこあたりが白っぽくなるのでデザイン作業には向いてない
顔の位置をずらす度に白っぽいエリアが移動するのもよろしくない
視野角特性はやはりIPSがダントツ良いね

消費者側(プロが提供したコンテンツを視聴、遊ぶだけの人たち)ならVA
生産者側(自らクリエイティブな作業をするプロ)はIPSでほぼ決まりだと思う
2021/09/13(月) 18:27:39.83ID:8vyZxNfza
>>341
色の発色で言えばIPSの方が有利かと思ったけどな、白が漏れないからコントラストがよく見えるってことかな?
2021/09/13(月) 18:40:00.28ID:5WDHTbKwM
TNじゃなきゃどっちでもいいよ
2021/09/13(月) 18:40:16.46ID:Gvuy0MHm0
HDRとか言ってもコントラストではIPSはVAにかなわないからねえ
視野角と輝度ムラがあるから作業には向かないけど
2021/09/13(月) 18:42:20.49ID:1ydVWXeR0
>>342
NanoIPS(DCI-P3 98%)になればVA(DCI-P3 95%)の発色を上回るかもしれんが
手元にNanoIPSモニタがないので断言できぬな…

VAのほうがコントラストが高いのは確かだね 3000:1くらいあるもの
(一方のIPSは1300:1)
2021/09/13(月) 18:44:19.47ID:sCtQODg6d
>>消費者側(プロが提供したコンテンツを視聴、遊ぶだけの人たち)ならVA


さすがに情弱が極まりすぎ
VAのメリットは安いだけ、それ以外ない
コンテンツ視聴だけなら有機ELが現状では最高
PC用途では焼き付きの心配がないIPS一択

特に、上ではテレビの話題なんだからVAのソニーなんか選択肢にすら入らない
高いくせにVA、まさにゴミ
PS5と同じよ、性能が低いくせに値段が高い情弱仕様
2021/09/13(月) 18:57:54.92ID:DNoAJHIXd
>>338
パネルの話とノイズ処理の違いすら分からん馬鹿はさっさとご自慢PCのデバマネ出せやボケ
逃げんなドアホ
2021/09/13(月) 18:59:09.51ID:8vyZxNfza
>>346
だからソニーの上位機種は有機ELじゃん、ソニーわかってんじゃん

そんな感じでお前の意見は自己矛盾だらけで何にも役に立たない、引用も的外れ、ウンコ製造機だよお前は
2021/09/13(月) 19:01:01.45ID:1ydVWXeR0
酒屋の息子並だなぁコイツ
2021/09/13(月) 19:07:00.50ID:sCtQODg6d
>>347
パネルがVAでゴミなんだからノイズ処理なんか頑張ったところで無意味なんだよ

いまどき10万円未満で有機ELが買える時代に、なにが悲しくて20万円超えのソニーのVA(笑)テレビなんか買わなくちゃいけないんだよと
しかも表示遅延しまくり、音も5フレーム遅れるガチ産廃だぜ?

ほんとモニター・テレビを買う前にちゃんとした知識を身につけないとカネドブになっちゃうよという典型的な例だよな
2021/09/13(月) 19:09:44.11ID:C+o5eiA90
実質隔離スレ
2021/09/13(月) 19:11:11.39ID:MP97jgsKM
PC用途ではパネル以前にテレビの画像処理が入ってしまうと編集が出来ないよ

ソニーも業務用のマスターモニターなら入力に忠実に表示してるけど一桁違う価格だぞ
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 392d-nGmR)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:14:57.82ID:iEKkqsMj0
その右上がマスモニです
2021/09/13(月) 19:16:44.58ID:Gvuy0MHm0
ゲハゴミに合わせてスレチな話題に乗るのもなんだが・・・・

OLED>VA が成立するのは照明落とした環境なら、という条件付きだとは思う
カラーフィルター式OLEDは輝度では液晶に勝てない
2021/09/13(月) 19:28:17.99ID:8vyZxNfza
バックライト不要の自己発光式有機ELはどこまで出来てるん?
2021/09/13(月) 19:29:22.28ID:7newh6vWd
>>354
論破されて悔しすぎの限定勝負キター

表示遅延や音の遅延含めてソニーのテレビはもろもろゴミだって話題なのに、輝度限定ww
文字通り、お話にならないわ
2021/09/13(月) 19:31:29.18ID:8vyZxNfza
>>350
連鎖あぼんだろうから書く

お前は十万未満の有機ELモニターを見て、買うのか?
2021/09/13(月) 19:34:40.59ID:7newh6vWd
>>357
少なくとも20万円超えなのに、音が5フレーム遅れて聞こえてくるいっこく堂仕様のソニーのVAテレビは絶対買わないわ

実質PS4Pro2でしかない低性能なPS5を買わないのと同じ理由
2021/09/13(月) 19:37:51.01ID:Gvuy0MHm0
スレチついででw
https://smart-tv.jp/products/lntzel43
43インチOLEDテレビ 89800円

4Kチューナーなし
HDMI2.1 記載なし
freeeSinc・GSinc 記載なし

だが、43インチ・・・・むう
2021/09/13(月) 19:44:29.93ID:8vyZxNfza
>>358
質問に答えてない
うんこはトイレにだけしろ、ここでするんじゃねぇ
2021/09/13(月) 19:50:01.12ID:OCWLBxFb0
>>359
視野角89度ってどこのパネルだよ

そんな手抜きパネルではRGB配列かどうかも怪しい気がする
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-womH)
垢版 |
2021/09/13(月) 19:50:31.05ID:ndpKRF2r0
テレビ勢なんて絶滅したと思ったけどまだ生き残りがいるんやね
2021/09/13(月) 19:54:17.52ID:Gvuy0MHm0
いやまあ、33インチ未満じゃあ論外だけど
33インチ以上スレじゃテレビ勢が乗っ取ってるぞw
2021/09/13(月) 21:16:14.30ID:Z3wY5uDL0
MSIが新しいHDMI2.1のモニター出したけどまた32インチかぁ…
量子ドットで27インチってなかなか出ないよね
365不明なデバイスさん (スップ Sdea-bDlV)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:20:53.76ID:wgZNFMB2d
ここにはテレビが買えないイトシンみたいな奴しか居ないのか
2021/09/13(月) 21:25:54.27ID:jQKyXyTO0
4KモニターでHDCP2.2に対応してないのもあるのか……
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 1110-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:03:21.37ID:WFAgBrLC0
ソニーアンチのように見えてその実製品を事細かに調べ上げているソニー愛に溢れた奴なんだなきっと
2021/09/13(月) 23:05:52.56ID:S4R4ewau0
彼にとってはそれが精一杯の幸せなんでしょう
2021/09/13(月) 23:46:09.73ID:HiKR/RO30
自分が親兄弟含めて人から嫌われたことしかないから嫌うことでしか対象と関わりが持てないんだよ
2021/09/13(月) 23:50:28.33ID:HiKR/RO30
だからここでの発言はすべて嫌われることで関わりを持とうとする彼の必死のコミュニケーションなんだ憐れだね
まあこっちはボコってストレス解消するだけだけど
371不明なデバイスさん (ササクッテロロ Spbd-iGcN)
垢版 |
2021/09/13(月) 23:50:33.20ID:RhPbXBKIp
この多様性の時代で多角的に物事を見たり「受け入れる」ことができない人間は一般社会と接点が少ない人なんだなあと実感するね
2021/09/14(火) 02:31:29.49ID:IFHc5avyd
>>371
ほんとそれ
いまだにソニーのテレビ(笑)とか昭和かよと

いまはグラボでもテレビでもモニターでも海外製のがクオリティ高いってのに受け入れられない古い人間がいるんだよな
そんで20万円以上もするVAテレビ(笑)なんか買っちゃうわけよ、まさに情弱
2021/09/14(火) 02:50:24.51ID:x2Kng/DpM
テレビで各種テスト画像を表示すると悲惨な結果になるよ
2021/09/14(火) 03:16:16.21ID:2ItXip9Jd
>>373
それがコレな>>337
20万円以上も払って表示も遅れるわ音も遅れるわのVAいっこく堂テレビ

悲惨だと思うわ
2021/09/14(火) 05:57:36.93ID:OvkU7cnF0
そりゃあオレも作業用モニターとしてVAテレビを使うのは御免だ
同時に動画再生、ホームシアターとしての用途でチマいPCモニターを使うのも御免だ
これはスペックでは乗り越えられない。

まあ、今使ってるのはPCモニターはIPS、ホームシアターはDLPプロジェクタなんだが
2021/09/14(火) 07:45:12.98ID:/Ugzi7xD0
>>374
人の意見にくっつくな金魚のフンかよ
377不明なデバイスさん (スップ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 09:27:24.87ID:98wIRcJjd
まあVAが微妙なのは同意だがSONYは最高のメーカーってことだな
2021/09/14(火) 10:38:01.75ID:GMUKyHX20
ソニーは神、家の家電全部ソニーで揃えてる
2021/09/14(火) 12:41:21.69ID:mMaQbp0X0
揃えられるほどの家電がないんだよな
2021/09/14(火) 15:34:19.70ID:V5Q4MtZ3M
ソニー製温水洗浄便座とかあったら、シャワー音で音楽奏でたりするんかな
スレチ失礼
2021/09/14(火) 16:23:48.69ID:NKysA/IK0
ソニーサイコー!(こどおじSwitchオン!)
2021/09/14(火) 17:22:00.99ID:Rc3Rz74ZM
>>355
そうじゃない有機elなんてあるの?
2021/09/14(火) 17:46:41.68ID:Cj/Pc8mua
>>382
調べ直したら有機ELの事じゃなかったわ、すまん
2021/09/14(火) 19:35:26.38ID:QGV4gsXsd
>>350
マジ馬鹿で笑うしかない
はよテメーのPCのデバマネ出せやカス

>>348
最上位は液晶やで
2021/09/14(火) 19:38:50.56ID:rEp71fKnd
液晶の今後の主流は量子ドット(QLED)じゃない?VAでも問題なさそうだし。
2021/09/14(火) 19:48:36.62ID:PnaVONSp0
144Hz/1ms対応の27型4K HDRゲーミング液晶ディスプレイ、Philips「279M1RV/75」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0914/408150

おいくらか気になる
2021/09/14(火) 20:04:54.35ID:MJ51Pkk+0
仕様がeve 4Kと同じやん
388不明なデバイスさん (スップ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:12:41.11ID:98wIRcJjd
>>386
27GP950-Bとほぼ性能一緒だね
HDMI端子が1個多いくらいか
12万か13万前後じゃないかな
あと10億カラーと書いてあるけどNanoIPSだから8bit+FRC
2021/09/14(火) 20:33:08.75ID:JIAI44He0
MicroLEDというディスプレイの完成品が出るまではQLEDやミニLEDが液晶の主流になるだろうな
2021/09/14(火) 20:34:36.08ID:MJ51Pkk+0
たしかにHDMIが3個でしたね。USB TYPE-CとTYPE-B両方あるってことはKVM機能もあるかもしれないね。
2021/09/14(火) 20:39:59.84ID:pQ3T775P0
>>378
横から遅レスごめん
昔、ソニーは洗濯機や冷蔵庫等、白物家電を販売してたので
ずっと使ってる人かと思った
2021/09/14(火) 21:07:10.64ID:Nr//0yf3d
いまではソニー製品なんてつかってる人はいないからな
まだ使ってるとか言ってるのは10〜20年家電を買い替えてない人だけ

Vaioも終わったし、Xperia使ってる人もいない
テレビも>>337の記事にあるとおりで素直に海外製を買った方が安くて高品質という有り様
PS5も完全にオワコンで国内CSはSwitchしか存在してないレベル
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 1110-Le98)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:41:48.74ID:aED6vO240
>>392
それな
とりあえずソニー買っておけば間違いない
あんさんよくわかってるな、さすがソニーマニア
2021/09/14(火) 22:25:09.46ID:4LFbwxfhM
>>386
フィリップスはどっかコストカットしてるイメージあるから現物見ないと分からんが
11万ぐらいと予想
2021/09/14(火) 22:35:27.85ID:/Ugzi7xD0
足これで大丈夫なのか…?
2021/09/14(火) 22:57:28.62ID:V/73RhR10
足なんて飾りですよ
2021/09/14(火) 22:59:57.03ID:XaSQ5bIq0
どうせモニターアームに付け替えるからスタンドはできるだけコストダウンしたものにして欲しいね
2021/09/14(火) 23:48:19.00ID:KOkCzqeZM
フィリップスは生まれながら足の弱い子が多い気がする
モニターアーム派には無駄なコストでしかないからむしろそれでいい
2021/09/15(水) 02:17:14.30ID:CMqUM7D60
>>386
ひっでーデザインだな
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-womH)
垢版 |
2021/09/15(水) 03:21:49.88ID:upXt6L6N0
そう、今は多様性の時代なのでお爺ちゃんがテレビにこだわるのも受け入れてくれるよ、良かったね
401不明なデバイスさん (ワッチョイ adca-fIv3)
垢版 |
2021/09/15(水) 04:20:51.87ID:AFRl5Vow0
>>386
£725/€845 = 12万
2021/09/15(水) 05:22:42.00ID:/HDmC4Z90
>>392
ソニーはカメラってイメージだわ
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e25-1O8y)
垢版 |
2021/09/15(水) 07:43:35.41ID:/ufJTjTs0
クソダサいLGよりも遥かにいいじゃん。
2021/09/15(水) 08:09:26.91ID:SIcQG7o0d
>>403
さすがに情弱すぎるわ
いまはLGの方が製品のクオリティ高いんだよ、しかも安い
高くて品質の悪いソニー製品なんて使ってる人なんかいないわ
2021/09/15(水) 09:18:34.10ID:9FxIv3ZN0
LGはパネル、ソニーはセンサー
2021/09/15(水) 09:23:00.48ID:9FxIv3ZN0
ちなみにソニーの1Q決算はデジカメやテレビも好調で純利益も1兆円を突破して利益見通しも上方修正見込み
2021/09/15(水) 10:02:23.14ID:Rh9rUWN1a
LGの27GP買ったが、モニター本体のクオリティは糞だよ
縁が毛羽立ってるモニターなんて見たことないだろ
2021/09/15(水) 10:04:28.45ID:tPHMkBs/d
>>407
緑が毛羽立つってどんな感じ?
写真とかで欲しいかも
購入検討してる
2021/09/15(水) 10:05:08.89ID:0f57f+TD0
個体差じゃないの?
2021/09/15(水) 10:09:22.89ID:9FxIv3ZN0
他のメーカでもLGパネル使ってるのにやばい発言してんなあ
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 392d-nGmR)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:14:43.82ID:m+qhBrzb0
バックライトの赤が弱いのか青と緑が強いとは思う
このぐらいにしないと正常な色に成らないかと
https://pbs.twimg.com/media/EQ0v0kjU0AELmoM.jpg
2021/09/15(水) 10:17:08.87ID:Rh9rUWN1a
>>408
プラに硬いものぶつけるとささくれ立つじゃん?
側面がそんな感じになってて拭くときとかザリザリ言う
他にもモニターにドット抜けに見えるような小さいゴミが入ってる、DPで繋ぐと安定しない
あとラップ音かってくらいモニターから常にパチッパチって音する。これはウチの個体だけっぽいが

パネル自体は良いよLGは
2021/09/15(水) 10:26:44.74ID:0f57f+TD0
縁と緑の違いも分かってない人多いのね。たしかにモニターすれだと紛らわしいけど
2021/09/15(水) 10:28:17.09ID:Rh9rUWN1a
>>413
緑が毛羽立ってるならそりゃ気になるなw
2021/09/15(水) 10:37:25.36ID:tPHMkBs/d
>>412
すまん、>>413の言う通りフチじゃなくてミドリかと思ったわ
2021/09/15(水) 10:57:40.59ID:8CxV0xsw0
字が見分けられないなら33インチ以上のモニタにしたほうがいいんじゃないかな
2021/09/15(水) 11:22:14.29ID:9FxIv3ZN0
フレームのバリの話でワロタ
2021/09/15(水) 11:23:53.84ID:9FxIv3ZN0
>>275の亜種だとてっきり
2021/09/15(水) 11:37:57.19ID:1CsOwzZk0
はぁ、EW3280Uが5K2Kだったらモニター沼から抜けられるのになぁ…
2021/09/15(水) 11:54:20.95ID:CMqUM7D60
5kみたいな半端物はクリエイター用途以外で需要無いんだからそういうの買え
2021/09/15(水) 12:04:36.14ID:8CxV0xsw0
俺クリエイターじゃないけど仕事でもプライベートでも窓いっぱい開く使い方するから5K欲しいと思う
2021/09/15(水) 12:06:50.87ID:0my4fSJrp
バリ無いし、ゴミも無いし、パチパチ音もしないんやが
単にハズレ個体やないの?
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e02-DO5k)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:23:59.75ID:ilc6s4LB0
低価格じゃDell公式が安定か
初期不良の交換保証が手厚いのが大きい
S2722QCが42000円のとき買っておけば良かった
2021/09/15(水) 12:29:06.49ID:YoclAPP90
iMac新型はよ
2021/09/15(水) 12:34:17.36ID:joUIuQCl0
iMac、モニターとしては使えないじゃん
2021/09/15(水) 12:45:00.77ID:2A1OlKrGp
>>422
俺親機がMacだから他の人の環境は知らないよ
2021/09/15(水) 13:05:57.32ID:tPHMkBs/d
>>416
スマホなんだ
そしてこんなもんは先入観で読み間違えるよ、人間の眼と脳なんてそんなもん
>>417も言ってるけどまさかフレームのバリの話なんかしないという先入観が俺にはあった
2021/09/15(水) 14:04:53.15ID:Rh9rUWN1a
モニター本体のクオリティって言ってパネルの話と思うんか、日本語難しいね
2021/09/15(水) 14:07:26.50ID:Rh9rUWN1a
変に突っかかっちゃったけど
皆は急いで4K144HzほしいんじゃなければLGのモニターはやめとけ
2021/09/15(水) 14:25:58.22ID:LULVmIAk0
>>428
しばらく前に、LGはACアダプターがどうのって話題もあったしな
ずっとスレ見てると、それと対比してモニター自体の品質に着目した話と思えなくもない
2021/09/15(水) 14:57:51.89ID:Rh9rUWN1a
>>430
その当時のレスは分からんけど、ACアダプタはレンガを厚さ半分にしたくらい大きい
そのおかげか熱くなる事もなく、電源切れない付かないとかも発生してないので電源周りは良好だよ
2021/09/15(水) 15:15:00.88ID:qCmN4Eplr
LG嫌いじゃないけど、モニターの会社としては絶妙にかゆいところに手が届きそうで届いてない
433不明なデバイスさん (ワッチョイ a63c-H7Ir)
垢版 |
2021/09/15(水) 16:29:53.10ID:Tlh8tp8w0
2,3スレさかのぼって色々調べてきたけどHDMI2.1ってだけじゃあかんのやな。
でも多分何も知らずにM32Uとか買ってたら「4k144HZうおおおぬるぬるすげええ」って幸せになってた気がするわ

ってかわかってても8bit-FRCと10bitの違いとか4:4:4と4:2:0の違いとかわかるもなの?
2021/09/15(水) 16:44:44.95ID:0f57f+TD0
基本的に10bitが必要なのは10bit対応のアプリ(Photoshopなど)を使う場合かHDR10動画やHDRゲームを表示する場合。
Windowsの場合Windes 10 ver.1809以降で8bitのRGB出力からHDR ONを行った場合10bitに帯域が足りない場合でも
GPUドライバーがFRCのようにディザリング付き8bitで出力してくれる(それまではYUV4:2:2になってた)。
435不明なデバイスさん (ワッチョイ a63c-H7Ir)
垢版 |
2021/09/15(水) 17:03:41.82ID:Tlh8tp8w0
>>434
レスさんくす。
自分の場合はHDRゲームが主で高い3RTX080かったのにモニタがしょぼいともったいないなと思って色々調べてました。
2021/09/15(水) 18:37:33.42ID:0f57f+TD0
DPで繋げよ。
2021/09/15(水) 20:08:20.46ID:CMqUM7D60
8bit+FRCと10bitの違いは人の目じゃわからないから気にする必要ないよ
2021/09/15(水) 20:19:47.44ID:iFM8ywzqa
>>437
それ言うと自称わかるおじさん湧きそう
2021/09/15(水) 20:42:34.75ID:nilLjJsfd
>>436
無知すぎてクソワロタ

せっかくHDMI2.1で48GB/sデータ転送できるハイエンドグラボRTX3080で、DSC圧縮データになるDP接続とかアホまるだしすぎだろw
ガチでカネドブだわ

この手の“わかってない”やつがウソ知識で情弱を騙してるのがこの4Kモニタースレなんだよな
2021/09/15(水) 20:43:50.02ID:0f57f+TD0
判るとしても静止画のグラデーションの部分でしょうね。動画で認識するのは困難
2021/09/15(水) 20:46:41.54ID:nilLjJsfd
>>435
せっかくRTX3080買ったのに8bitだの10bitだのアホかと
RTX3080なら12bit出力できるだろ

相応の良いモニター買わないとカネドブだぞ
2021/09/15(水) 20:53:44.17ID:9os7M0Ka0
また口からうんこ垂れ流してるぞこいつ
2021/09/15(水) 21:17:14.57ID:q28luyFS0
27GP950-Bのボリューム上げると音割れるな
モニター側のボリューム設定を20くらいまで下げて
スピーカー側で調整すれば気にならなくなるが不安点有り
2021/09/15(水) 21:27:51.66ID:5EasHp0kd
>>443
え??
まさかディスプレイ経由してスピーカーから音出してんのか?

ないやろさすがに…

ディスプレイはあくまでも映像だけ
音声はPCから直接アンプに繋いでスピーカーから音出すんだよ
こんなの基本だろ
2021/09/15(水) 21:50:20.68ID:Hs75WDTgd
まぁ正直今すぐPS5を繋ぎたいとかじゃなければ27GPの次を待った方がいいかもな。
もしかしたら量子ドットやMini LEDが付くかもしれないし
2021/09/15(水) 21:55:25.12ID:0f57f+TD0
>>443
基本ヘッドホン出力だからライン出力に比べてレベルが高いんでしょ。
2021/09/15(水) 21:57:34.95ID:d0Gvny5kd
まあそもそもPS5なんて買ってるやついないだろ
性能が低くて4Kでゲームできないうえにソフトラインナップも悲惨極まる

国内じゃゲーム機はSwitchしか存在してないよ
和ゲーメーカーもみんなPC版を出すのがデフォだから、PS5とかいう泥舟は捨ててPC移行した方がいい
2021/09/15(水) 22:07:23.79ID:Y1fSbcTAd
PS5版デスループも可変解像度で1368pまで落ちる検証結果が出てる
4K(2160p)なんて低性能なPS5じゃムリなんだよ

PS5はWQHD出力もできないから必然的にFHDモニターでプレイせざるをえない低性能な旧世代ゲーム機、要はオモチャだ
2021/09/15(水) 22:22:43.53ID:XjZeQPy8d
悲しくならないか?

10数万円もする4Kモニター買ったところで、低性能なPS5で出力されるのは4K(2160p)どころかWQHD(1440p)よりも低画質な1368pって…

それでPS5ユーザーは「4K()しゅげえぇぇぇ」とか言うんだぜ?
もうこの世の情弱搾取を見てるようで…
悲しくて悲しくて…

現代の地獄絵図よな
だから正しい知識を身につけて4Kモニターを買うんなら4K描画できるハイスペPC買おうぜって話よ
そうじゃなきゃPS5用には安いFHDモニターでじゅうぶんよ
2021/09/15(水) 22:23:49.99ID:1CsOwzZk0
これを貼れと言われた気がしたw

63 不明なデバイスさん sage 2020/10/15(木) 14:58:33.43 ID:tBxRouIO
半年後のPS5ユーザー
「結局FHDの高リフレッシュレート買うのが正解だった…」

このレス保存しといて
2021/09/15(水) 22:33:44.59ID:2A1OlKrGp
幻聴ですよ
急いで病院へ
2021/09/15(水) 23:44:38.01ID:9os7M0Ka0
>>450
アンチは1年経ってまだ同じこと言ってるんだね
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 1110-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 00:09:07.98ID:0MYWaKvh0
>>449
そうそう
PS5やるならやっぱり4Kじゃないとな
4KもHDMIもPS5で使ってこそ生きる
元々PC向けの規格じゃないしな
2021/09/16(木) 01:34:25.09ID:HEaHJRCv0
日本製有機ELのJOLEDが製品化だってよ
2021/09/16(木) 01:52:41.94ID:OksvgTted
>>452
同じこともなにも
去年の発売前からPS5は性能足りなすぎて4Kは無理なのわかってたからな
そんで、実際発売されてみたら案の定どれもこれも4Kできてなくてアプコン
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:14:06.66ID:LSYxj9Br0
また-qc4Xとかいう虫が湧いてるしこのスレ流す
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:18:01.23ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない0
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:18:15.53ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様1
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:18:29.84ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/2
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:18:42.26ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない3
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:18:59.40ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない4
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:19:13.15ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様5
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:19:27.59ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/6
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:19:40.11ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない7
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:19:56.08ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない8
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:20:12.30ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様9
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:20:25.20ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/10
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:20:37.91ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない11
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:20:52.99ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない12
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:21:06.84ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様13
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:21:19.42ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/14
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:21:31.75ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない15
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:21:46.45ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない16
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:21:59.64ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様17
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:22:12.22ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/18
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:22:23.87ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない19
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:22:38.61ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない20
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:22:51.89ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様21
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:23:16.11ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない23
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:23:31.48ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない24
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:23:44.56ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様25
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:23:57.22ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/26
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:24:09.54ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない27
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:24:24.26ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない28
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:24:37.43ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様29
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:24:49.80ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/30
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:25:01.77ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない31
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:25:16.50ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない32
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:25:29.55ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様33
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:25:41.79ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/34
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:25:53.24ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない35
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:26:07.80ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない36
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:26:20.85ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様37
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:26:33.78ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/38
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:26:45.36ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない39
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:27:01.37ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない40
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:27:14.36ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様41
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:27:26.82ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/42
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:27:38.69ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない43
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:28:06.26ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様45
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:28:19.05ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/46
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:28:31.15ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない47
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:28:52.30ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない48
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:29:06.92ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様49
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:29:19.67ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/50
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:29:31.59ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない51
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:29:47.13ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない52
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:30:00.17ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様53
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:30:13.23ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/54
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:30:25.14ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない55
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:30:40.85ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない56
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:30:54.70ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様57
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:31:07.72ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/58
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:31:20.62ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない59
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:31:35.88ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない60
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:31:49.83ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様61
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:32:02.92ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/62
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:32:14.92ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない63
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:32:29.80ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない64
2021/09/16(木) 02:32:30.80ID:3MsqhAdzp
同じレベルで張り合ってどうするの
ほんと精神性が幼稚だわ
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:32:43.33ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様65
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:33:08.34ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない67
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:33:23.75ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない68
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:33:36.99ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様69
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:33:50.01ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/70
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:34:02.48ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない71
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:34:18.45ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない72
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:34:31.57ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様73
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:34:44.42ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/74
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:34:56.21ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない75
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:35:11.40ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない76
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:35:24.92ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様77
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:35:39.32ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/78
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:35:51.89ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない79
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:36:06.50ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない80
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:36:19.92ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様81
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:36:32.87ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/82
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:36:46.03ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない83
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:37:00.91ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない84
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:37:15.46ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様85
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:37:28.11ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/86
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:37:40.36ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない87
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:38:09.16ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様89
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:38:21.77ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/90
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:38:33.49ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない91
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:38:48.97ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない92
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:39:02.34ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様93
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:39:15.22ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/94
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:39:27.23ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない95
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:39:42.36ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない96
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:39:55.42ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様97
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:40:07.87ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/98
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:40:19.07ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない99
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:40:33.77ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない100
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:40:46.68ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様101
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:41:00.42ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/102
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:41:12.01ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない103
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:41:27.45ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない104
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:41:40.33ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様105
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:41:52.70ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/106
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:42:04.28ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない107
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:42:18.91ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない108
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:42:31.81ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様109
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:44:57.63ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない120
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:45:10.21ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様121
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:45:23.08ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/122
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:45:34.67ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない123
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:45:49.60ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない124
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:46:02.53ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様125
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:46:14.96ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/126
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:46:26.62ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない127
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:46:41.40ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない128
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:46:54.99ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様129
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:47:08.81ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/130
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:47:21.96ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない131
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:47:43.24ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない132
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:48:09.99ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/134
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:48:21.99ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない135
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:48:37.50ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない136
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:48:52.40ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様137
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:49:05.74ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/138
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:49:17.89ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない139
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:49:33.13ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない140
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:49:47.01ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様141
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:50:01.29ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/142
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:50:13.40ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない143
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:50:28.68ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない144
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:50:42.80ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様145
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:50:57.26ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/146
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:51:10.01ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない147
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:51:26.76ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない148
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:51:39.96ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様149
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:51:52.35ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/150
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:52:04.08ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない151
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:52:18.99ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない152
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:52:31.92ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様153
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:52:44.24ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/154
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:53:12.74ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない156
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:53:26.15ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様157
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:53:38.73ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/158
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:53:51.62ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない159
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:54:10.72ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない160
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:54:24.45ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様161
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:54:40.03ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/162
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:54:51.68ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない163
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:55:11.29ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない164
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:55:25.24ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様165
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:55:38.14ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/166
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:55:50.17ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない167
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:56:05.92ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない168
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:56:18.93ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様169
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:56:31.73ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/170
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:56:43.51ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない171
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:56:58.47ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない172
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:57:11.98ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様173
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:57:25.35ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/174
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:57:37.02ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない175
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:57:51.98ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない176
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:58:18.68ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/178
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:58:31.19ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない179
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:58:47.47ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない180
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:59:01.85ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様181
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:59:17.90ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/182
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:59:29.75ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない183
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:59:45.66ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない184
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 02:59:58.79ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様185
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:00:11.69ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/186
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:00:23.44ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない187
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:00:39.31ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない188
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:00:52.70ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様189
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:01:05.44ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/190
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:01:17.30ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない191
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:01:32.06ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない192
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:01:46.92ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様193
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:01:59.90ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/194
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:02:12.60ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない195
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:02:27.86ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない196
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:02:41.08ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様197
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:02:53.88ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/198
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:03:35.45ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様201
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:03:48.38ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/202
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:04:00.94ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない203
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:04:17.17ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない204
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:04:31.13ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様205
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:04:44.02ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/206
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:04:56.05ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない207
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:05:11.77ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない208
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:05:25.14ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様209
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:05:37.83ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/210
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:05:50.39ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない211
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:06:06.16ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない212
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:06:19.94ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様213
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:06:33.39ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/214
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:06:45.17ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない215
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:06:59.90ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない216
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:07:13.20ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様217
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:07:25.99ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/218
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:07:38.24ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない219
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:10:06.26ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/230
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:10:17.49ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない231
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:10:32.13ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない232
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:10:45.89ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様233
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:10:58.25ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/234
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:11:10.30ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない235
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:11:25.11ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない236
666不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:11:38.42ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様237
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:11:50.91ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/238
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:12:02.48ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない239
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:12:17.65ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない240
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:12:30.63ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様241
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:12:43.63ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/242
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:12:55.04ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない243
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:13:22.88ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様245
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:13:35.28ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/246
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:13:46.73ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない247
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:14:01.62ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない248
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:14:14.92ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様249
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:14:27.42ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/250
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:14:39.17ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない251
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:14:54.59ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない252
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:15:07.51ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様253
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:15:21.32ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/254
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:15:32.60ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない255
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:15:47.16ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない256
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:16:06.30ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様257
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:16:19.09ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/258
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:16:31.34ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない259
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:16:46.97ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない260
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:17:00.74ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様261
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:17:15.19ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/262
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:17:26.96ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない263
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:17:43.09ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない264
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:17:57.70ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様265
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:18:25.23ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない267
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:18:41.25ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない268
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:18:54.91ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様269
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:19:08.94ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/270
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:19:21.52ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない271
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:19:37.57ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない272
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:19:51.69ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様273
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:20:06.55ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/274
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:20:20.46ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない275
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:20:37.57ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない276
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:20:53.30ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様277
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:21:08.27ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/278
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:21:21.73ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない279
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:21:37.90ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない280
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:21:52.11ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様281
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:22:06.33ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/282
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:22:18.53ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない283
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:22:34.75ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない284
712不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:22:49.55ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様285
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:23:03.53ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/286
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:23:16.03ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない287
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:23:47.19ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様289
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:24:00.65ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/290
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:24:13.45ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない291
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:24:30.10ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない292
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:24:43.84ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様293
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:24:58.02ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/294
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:25:11.60ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない295
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:25:27.89ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない296
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:25:41.66ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様297
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:25:54.73ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/298
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:26:07.69ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない299
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:26:23.18ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない300
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:26:37.03ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様301
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:26:50.34ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/302
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:27:02.93ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない303
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:27:19.11ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない304
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:27:33.37ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様305
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:27:46.79ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/306
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:27:59.21ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない307
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:28:15.54ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない308
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:28:29.94ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様309
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:28:43.44ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/310
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:29:11.82ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない312
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:29:26.22ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様313
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:29:40.90ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/314
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:29:54.60ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない315
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:30:10.86ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない316
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:30:25.02ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様317
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:30:38.44ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/318
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:30:50.93ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない319
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:31:07.23ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない320
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:31:22.42ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様321
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:31:36.57ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/322
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:31:49.02ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない323
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:32:05.95ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない324
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:32:20.36ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様325
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:32:34.05ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/326
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:32:46.59ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない327
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:33:02.54ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない328
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:33:16.93ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様329
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:35:47.23ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない340
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:36:01.28ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様341
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:36:14.45ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/342
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:36:26.12ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない343
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:36:41.08ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない344
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:36:55.20ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様345
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:37:08.88ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/346
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:37:21.79ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない347
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:37:36.85ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない348
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:37:51.47ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様349
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:38:04.31ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/350
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:38:16.44ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない351
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:38:31.38ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない352
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:38:45.43ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様353
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:38:58.76ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/354
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:39:27.19ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない356
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:39:40.95ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様357
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:39:55.02ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/358
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:40:07.47ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない359
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:40:23.52ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない360
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:40:42.73ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様361
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:40:55.61ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/362
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:41:08.71ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない363
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:41:24.19ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない364
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:41:38.05ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様365
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:41:51.05ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/366
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:42:03.75ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない367
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:42:20.65ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない368
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:42:34.70ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様369
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:42:47.92ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/370
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:42:59.50ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない371
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:43:14.36ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない372
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:43:28.97ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様373
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:43:42.18ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/374
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:43:55.07ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない375
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:44:10.75ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない376
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:44:37.25ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/378
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:44:48.99ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない379
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:45:06.10ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない380
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:45:19.57ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様381
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:45:33.52ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/382
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:45:46.62ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない383
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:46:02.64ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない384
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:46:15.92ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様385
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:46:28.71ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/386
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:46:46.80ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない387
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:47:01.84ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない388
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:47:15.54ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様389
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:47:28.57ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/390
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:47:42.36ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない391
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:47:57.52ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない392
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:48:11.65ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様393
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:48:25.59ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/394
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:48:38.31ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない395
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:48:54.27ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない396
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:49:07.84ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様397
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:49:20.75ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/398
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:50:04.98ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様401
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:50:18.32ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/402
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:50:31.03ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない403
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:50:47.52ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない404
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:51:02.09ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様405
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:51:16.76ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/406
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:51:29.44ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない407
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:51:47.74ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない408
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:52:02.85ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様409
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:52:16.80ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/410
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:52:29.25ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない411
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:52:45.24ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない412
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:52:59.33ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様413
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:53:12.35ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/414
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:53:25.16ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない415
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:53:41.01ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない416
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:53:54.46ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様417
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:54:07.58ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/418
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:54:19.98ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない419
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:54:36.04ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない420
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:54:51.25ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様421
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:55:18.10ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない423
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:55:33.57ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない424
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:55:47.40ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様425
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:56:01.36ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/426
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:56:13.72ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない427
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:56:29.55ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない428
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:56:43.95ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様429
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:56:57.24ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/430
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:57:09.60ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない431
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:57:26.58ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない432
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:57:41.76ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様433
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:57:54.85ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/434
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:58:07.38ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない435
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:58:24.75ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない436
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:58:40.15ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様437
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:58:53.38ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/438
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 03:59:05.79ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない439
2021/09/16(木) 03:59:50.25ID:25aGQuim0
>>454
おいくらですか?
144Hz対応してる?
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:01:41.56ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/450
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:01:53.43ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない451
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:02:08.96ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない452
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:02:22.74ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様453
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:02:35.67ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/454
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:02:47.34ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない455
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:03:03.37ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない456
2021/09/16(木) 04:03:14.78ID:v6lejRZN0
520から850まで間が消えててワロタw
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:03:17.38ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様457
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:03:30.12ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/458
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:03:42.06ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない459
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:03:57.38ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない460
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:04:12.16ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様461
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:04:25.33ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/462
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:04:37.48ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない463
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:04:52.59ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない464
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:05:06.13ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様465
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:05:32.84ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない467
2021/09/16(木) 04:05:47.26ID:nJ6Ho42Od
PS5なんて性能低いうえにロード遅いのバレてんのに
こんな連投したところで無意味
PS5をいまだに買ってるのなんて性能低いうえにソフトもないのを覚悟してる少数のマニアだけ

まあそいつらもPS5のソフト買ってないから週販がSwitchソフトだけで独占されてる状態なんだけどね
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:05:48.82ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない468
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:06:03.68ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様469
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:06:16.28ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/470
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:06:28.27ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない471
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:06:44.57ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない472
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:06:57.78ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様473
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:07:11.00ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/474
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:07:22.99ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない475
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:07:38.83ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない476
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:07:52.16ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様477
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:08:05.18ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/478
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:08:17.55ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない479
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:08:33.82ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない480
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:08:47.02ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様481
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:09:00.94ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/482
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:09:14.22ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない483
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:09:29.96ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない484
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:09:43.56ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様485
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:09:57.14ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/486
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:10:09.58ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない487
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:10:38.65ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様489
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:10:52.17ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/490
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:11:04.25ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない491
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:11:21.05ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない492
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:11:34.75ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様493
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:11:49.33ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/494
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:12:01.52ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない495
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:12:16.47ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない496
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:12:30.08ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様497
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:12:43.07ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/498
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:12:56.15ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない499
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:13:12.06ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない500
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:13:25.62ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様501
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:13:39.46ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/502
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:13:51.86ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない503
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:14:07.80ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない504
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:14:21.52ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様505
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:14:34.90ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/506
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:14:47.54ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない507
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:15:03.24ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない508
2021/09/16(木) 04:15:09.59ID:25aGQuim0
そういやレス番めっちゃとんでるな
専ブラ使ってNGワードいれて透明あぼんしてる
そのせいでまったく気づかなかったわ…

意図せず遅レスになってしまった
スマヌ
https://i.imgur.com/fUFad61.png
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:15:17.48ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様509
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:15:30.85ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/510
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:15:59.62ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない512
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:16:14.38ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様513
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:16:27.51ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/514
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:16:39.60ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない515
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:17:01.52ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない516
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:17:15.85ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様517
2021/09/16(木) 04:17:20.18ID:kF2yPE5z0
>>850
32EP950-B
この先は君の目で確かめてくれ!
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:17:29.00ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/518
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:17:42.38ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない519
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:17:58.31ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない520
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:18:12.03ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様521
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:18:26.07ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/522
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:18:39.17ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない523
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:18:55.68ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない524
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:19:10.06ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様525
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:19:24.07ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/526
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:19:37.11ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない527
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:19:53.81ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない528
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:20:07.87ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様529
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:20:21.79ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/530
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:20:35.57ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない531
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:20:52.15ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない532
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:21:21.34ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/534
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:21:34.02ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない535
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:21:50.37ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない536
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:22:04.37ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様537
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:22:18.86ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/538
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:22:31.70ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない539
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:22:47.55ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない540
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:23:27.52ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様541
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:23:41.04ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/542
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:23:53.30ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない543
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:24:09.24ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない544
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:24:23.54ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様545
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:24:37.48ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/546
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:24:49.94ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない547
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:25:06.86ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない548
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:25:20.48ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様549
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:27:55.40ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない560
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:28:09.37ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様561
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:28:22.82ID:LSYxj9Br0
まあまあ
HDMI2.1と言いながらVRRも搭載していないうえ帯域幅も32GB/sしかない超絶低性能クソ雑魚旧世代ゲーム機PS5が可哀想だろ


>>PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s
(PS5のHDMI2.1の帯域幅はXBOXの40GB/sと違って32GB/sに制限されています)

>>https://wccftech.com/ps5-hdmi-2-1-bandwidth-is-limited-to-32gb-s-unlike-xbox-series-xs-40gb-s/562
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:28:35.20ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない563
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:28:51.44ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない564
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:29:04.82ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様565
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:30:26.52ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない571
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:31:37.52ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない576
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:32:46.94ID:LSYxj9Br0
もう日本にプレステなんて買ってる人いないからな
週販トップ30にPS4/PS5ソフトが1本もランクインすることのないSwitch独占ランキングが2週間も続いてる
ブラッドボーンなんかを作ったジャパンスタジオも縮小したから日本人向けのゲームも出ない
洋ゲーも日本語ローカライズプロデューサーが退職したからこれからローカライズがどんどん減っていくだろうと予想される
PC専門のゲーム移植メーカーを買収したからPS5向けのゲームも従来のPS4マルチに加えてPC移植をガンガンやっていくんだろう

こんな絶望的な状況でなおPS5を買おうとする人が信じられないよ
ホライゾン2もPS4縦マルチだからPS5買う必要ないしな
それでも性能がよければプアマンズPCとして使えたんだろうけど、性能は>>27のとおり
PS5よりもPS4Proの方がまだマシという有り様581
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:34:08.88ID:LSYxj9Br0
>>267
脅しはやめた方がいい

それに、PS5では快適に4KゲーミングなんかできないのはDFを始めとした各検証サイトで証明されてる
どれもこれも可変解像度
性能が足りてないんだからしょーがない587
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 04:36:16.75ID:LSYxj9Br0
【まとめ】>>1

・PS5
RDNA2非対応、DX12U非対応、DXR非対応、VRR非対応、VRS非対応、ドルビービジョン非対応、ドルビーアトモス非対応、WQHD出力すら非対応
上記のあらゆる次世代機能を搭載してない10.28TFlopsの旧世代ハード
性能が低く4K描画ができないためチェッカーボードや可変解像度といったボケボケ映像になる
入力遅延が劣悪でPCどころかPS4よりも遅延が酷い、PS4を持っているならPS5よりもPS4でプレイするのがオススメとまで検証記事に書かれるほど
PS4ソフトの互換機能も出来が悪くPS4と同等の性能でしか動かないうえにマルバツ決定ボタンがゲームによって逆になり使い物にならない
PS5というよりも性能的にはPS4Pro2

・XBOX
上記の次世代機能すべて搭載の唯一のRDNA2対応12.15TFlopsの次世代ハード
WQHD出力にも対応
SFS等の最新技術に対応しているため負荷を減らしてゲームをより高画質に描画できる
ドルビービジョンやドルビーアトモスにも対応しているためメディアプレーヤーとしても優秀
旧作ソフトの互換機能も優秀で、PS5がPS4ソフトの互換しか対応してないのに比べてXBOXはなんと全世代互換に対応
さらに非HDRのゲームも自動でHDR化するAuto HDRも実装、また旧作の30〜60fpsのゲームのフレームレートを自動で倍にするfpsブーストも実装
定額で最新ゲーム等を遊び放題のXBOXゲームパスにも対応しているため、昨年のGOTY受賞作のハデス・E3で最も注目を集めたソフトForzaHorizon5らをデイワン(発売日)から定額プレイ可能


特に、PS5はVRR(Variable Refresh Rate)に対応してないのが致命的
もともと性能が低いのも相まってフレームレートが安定しないスタッタリングまみれの汚い映像になる
これがPS5にはHDMI2.1モニターが不要と言われる理由
性能が低い旧世代ハードのPS5用には安いFHDモニターがオススメ、4Kモニターは性能からいって必要ない596
2021/09/16(木) 04:53:51.74ID:nJ6Ho42Od
すべてPS5の性能が低いのが悪いんだよな
RDNA2の機能がないガチの旧世代ハードだったんだから
4Kゲーミングも無理
2021/09/16(木) 06:48:44.16ID:vl3dEjvFa
安いから仕方ないでしょ
2021/09/16(木) 07:15:44.70ID:jOSZJ0x90
次スレもできてるみたいだし、板にゴミを残しとくのもなんだからあっちのスレも合わせて使い切ろうぜ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1630338829/
2021/09/16(木) 07:17:53.81ID:NjX9hM+6d
>>963
同価格でCS史上最高性能・RDNA2フルサポートのXBOXが出てるからな
XBOXならVRRも対応してる
ゲームパス対応で毎月最新作が発売日から定額(月あたりたった400円ちょい)で遊べるしな

性能が1〜2世代遅れ、VRR非対応
さらに今年の新作ゲームがないうえに来年以降も旧作使いまわしゴッドオブウォーやホライゾン2しかないPS5を買うなんてバカバカしい話よ
いわゆる情弱ってやつ
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 07:33:26.03ID:LSYxj9Br0
-qc4X消えろ1
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 07:33:37.78ID:LSYxj9Br0
-qc4X消えろ2
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 07:33:50.22ID:LSYxj9Br0
-qc4X消えろ3
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 07:34:01.83ID:LSYxj9Br0
-qc4X消えろ4
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 07:34:13.91ID:LSYxj9Br0
-qc4X消えろ5
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 6663-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 07:35:39.08ID:LSYxj9Br0
-qc4X消えろ12
2021/09/16(木) 07:45:22.76ID:NjX9hM+6d
せっかくHDMI2.1の4Kモニター買うんなら相応のハードを買わなきゃな
例えば、RTX3080以上のグラボ搭載ゲーミングPC
例えば、VRR対応RDNA2フルサポートの唯一の次世代ゲーム機XBOX

PS5?
VRR非対応のクソゴミ低性能ゲーム機は必要ない
2021/09/16(木) 09:17:38.39ID:HEaHJRCv0
>>850
PA32DCてやつ、2,30万かな?
2021/09/16(木) 09:18:28.05ID:HEaHJRCv0
>>964
それただの重複スレや
975不明なデバイスさん (スップ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 09:26:58.98ID:iUW7YD8kd
ゲームは性能でやるんじゃなくてマーケティングというのがよくわかる
Xboxは新型出しても常にPSの後塵を拝する状況
据え置き機市場は斜陽と言われて久しいがPSのおかげで成り立ってるようなものだからな
2021/09/16(木) 09:43:48.33ID:wsuFH2m5d
>>975
PSとかもはや存在してないレベルだからな
国内ソフト週販でもSwitchがトップ30独占を2週連続
それ以外の週でもPSソフトは1〜2本程度、完全に死んでる

国内でもXBOXスタジオのマインクラフトより売れたPSゲームなんかないし、まあ据え置きゲームは任天堂とマイクロソフトだけあれば問題ない状況よ
2021/09/16(木) 09:48:54.47ID:wsuFH2m5d
世界のゲーム市場シェアの半数がWindowsだからな
そして、世界一売れたゲームもXBOXスタジオのマインクラフト
マイクロソフトの天下よ

それとは対照的に、PSは1本もヒット作出せてなくて泣けるね
挙げ句にブラッドボーンやグラビティデイズなんかを作ったジャパンスタジオも実質解体
アンチャ4すらPC版を出す始末
もうPS5じゃやっていけないんだろうね、まったくソフト売れてないもんな
978不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-qFnQ)
垢版 |
2021/09/16(木) 09:53:53.19ID:xVUHOZbt0
>>975
>>406でも書いたけどソニーは全体的にめちゃ好調、4/28の発表でこれ

ソニーの売上高は9%増の8兆9993億円だった。ゲーム、音楽、映画を含むエンタメ事業の売上高は13%増の4兆3549億円と、全体の5割を占めた。定額で対戦やソフトで遊べる「プレイステーション(PS)プラス」会員が増えた。ソニーグループが権利をもつ楽曲のストリーミング再生など、リカーリング(継続課金型)収入も好調で、半導体不足が懸念された「PS5」の販売台数は780万台と、目標を上回った。
2021/09/16(木) 09:58:58.39ID:6R3Gx5prd
>>978
カメラとセンサーだけは絶好調だからな
あとは鬼滅のヒット
PS5はまったくソフト売れてなくてダメダメ、本体に対して1割程度のユーザーしかゲーム買ってない
つまりゲーム目的でPS5を買ってるわけじゃないのよ
2021/09/16(木) 10:17:55.06ID:MKGIJ6ie0
>>976
二周連続どころかここ一年top10ほぼswitchが9割で周一、二本psあればいいって感じだったよしかも初周8位とか
そんな感じ
2021/09/16(木) 10:34:23.85ID:HEaHJRCv0
一生フォルツァフォルツァ言ってるような箱信者に構うな
982不明なデバイスさん (スップ Sd0a-pu/6)
垢版 |
2021/09/16(木) 11:57:28.35ID:pjSRKLBHd
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0916/408520
これかなりいいと思うけど値段高めだよね?
それともこのスペックだと妥当な値段なん?
2021/09/16(木) 12:17:37.62ID:a6bBJqL20
そんだけ付加機能ついてりゃそんな値段になりそう
984不明なデバイスさん (スップ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 12:28:06.09ID:iUW7YD8kd
PS5はほとんどダウンロードだから売上ランキングには実態は反映されないな
ダウンロード本数は公表してないし
XboxやPCでの売上だけでは少なすぎて開発費ペイ出来ないからPS5様様だな
985不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-qFnQ)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:09:06.26ID:xVUHOZbt0
>>982
機能盛り盛りだけどどういう場面で使いこなすのかイメージが湧かない
2021/09/16(木) 13:30:34.88ID:uKWNKnkKd
>>982
これいいなあ
31.5インチ4K144HzHDR600でHDMI2にUSB-C接続も有りか
28インチ4Kじゃ小さ過ぎるし40以上のはデカ過ぎる
デスクトップPC+PS5+ノートPC外部接続も簡単だし、望んでいたスペックに近い
2021/09/16(木) 13:33:12.31ID:HEaHJRCv0
次スレ立て乙
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.59
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1631734740/
2021/09/16(木) 14:39:28.51ID:xXbOHSLz0
>>982
PG32UQXがビミョーだとわかった今だとこれええな、M32Uから乗り換えるわ
値段は妥当やろ、32クラス4K144Hzは20万覚悟してたし
989不明なデバイスさん (スップ Sd0a-pu/6)
垢版 |
2021/09/16(木) 14:58:10.27ID:pjSRKLBHd
そかー、値段は妥当か。
32インチかFv43u買おうか迷ってたけどこれ買おうかな!
みんな教えてくれてありがとう!
2021/09/16(木) 15:12:51.44ID:IFMiepKKd
MSIがいい感じのモニター出してきたのほんと迷うな
これ1台に全部集約できそうだ
2021/09/16(木) 15:31:54.25ID:hdxdHQCNd
MSIの歪曲買った時、色合いとか明るく白っぽくて後悔したトラウマがある。
MSIはもういいわってなってるけど、どうしようか迷ってる
2021/09/16(木) 17:50:51.53ID:FXXDbGAKa
PG32UQを個人輸入しようと思って調べてたけどMSIのが国内販売あるならもうこれで良いかな
やっぱり国内で保証あると安心感があるしアキバで実物確認してから決めよう
2021/09/16(木) 17:54:54.47ID:rbd3uDKY0
埋め
2021/09/16(木) 18:57:28.02ID:+CwW7CPRa
別れた女を
2021/09/16(木) 21:29:15.44ID:Eb8Ig/wgd
MSIのMPG321UR-QDがいきなり出てきて良すぎじゃないかい?
月末発売ですぐだし
996不明なデバイスさん (ワッチョイ bf25-U9fS)
垢版 |
2021/09/17(金) 07:27:57.98ID:CB3pOv7J0
MPG321UR 良さげだけど、何で背面を光らせるかな。
LGのダサさよりは万倍マシだが。
2021/09/17(金) 07:36:12.00ID:Cf5ns8A5d
>>996
どうせ設定で消せるでしょ
2021/09/17(金) 08:05:05.30ID:9r5LNOz90
MPG321UR-QDの予約はどこもまだ出来なさそうだな
2021/09/17(金) 11:35:35.16ID:TOwvSnPLM
うめ
2021/09/17(金) 12:08:52.18ID:end+ZTIzd
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 11時間 28分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況