大きさを問わず、持ち運び可能なディスプレイについて語るスレです。
一部のライター諸氏が実践されている中型ディスプレイの持ち運びによる利用も、当スレの範疇です。
よろしくどうぞ。
新スレは>>950が立てて下さい。
前スレ
モバイルディスプレイ・モニター総合スレ★8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1627393557/
探検
モバイルディスプレイ・モニター総合スレ★9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/26(火) 01:18:31.13ID:eNqarbBG
2021/10/26(火) 20:38:30.62ID:rZ6R8jWV
ウイイイイイイイッッッッス。どうも、シャムでーす。
まぁ今日はオフ会、当日ですけども。
えーとですね、まぁ集合場所の、えーイオンシネマに行ってきたんですけども、ただいまの時刻は1時を回りました。
はい、ちょっと遅れて来たんですけどもね。えー11時ちょっとすぎくらいに、えーイオンシネマに行ったんですけども。
ほんでーまぁイオンシネマの全体の動画を撮った後に行ったんですけども。スィー。
ほんでーかれこれまぁ2時間くらい、えー待ったんですけども参加者は誰一人来ませんでした。ガチャ。
誰一人来ることなかったですぅ。残念ながら。はい。
一人くらい来るやろうなーと思ってたんですけども、スゥー、結局2時間くらい待っても誰一人来ませんでしたね、えぇ。
でもね、でもオフ会のお知らせの動画にちらほらコメントあったんですけどもね。えー参加者の方の。
なんだろう。なんで来なかったんでしょうかねー。
まぁーもう一時間くらい待とうと思ったんですけども今日はね、えーまぁみんなとお昼ごはん食べるつもりだったし、
あっ夜ご飯もみんなと一緒に食べようかなと思ってたんで今日は朝、パン一枚でございます。
今日の朝食はパン一枚!
なのでもう1時間待とうと思ったけどさすがにちょっと腹ペコなんで、えー今回のオフ会は残念ながら、こういう悲しい結果で終わりですね。
たぶんねぇあのまま待っててももう誰も来んかなぁと思ってたし、スィー、かといっても誰も来る気配なかったんで、カチッ、もうこれアカンなぁと思って、えーいま車に戻って、えー動画を撮影しております。
なんだろうなぁー。情報が足りんかったんかなぁー。
でもちゃんと載せて、載せて、載せたつもりなんですけどもねぇー。カチッ。
イオンシネマのーURLも載せたし、でー駅探で新大阪から垂井までの駅探の情報も載せていたんですけど一体なにが足りんかったんでしょうかねぇー。
あのねー、まぁイオンシネマで一人でずーっと待ってたわけですよ。
最初はちょっとイオンシネマのフロアロビーをうろちょろしてたんだけど、ちょっと足がちょっとしんどくなってきて、ずーあれそれからずーっとイスに座ってた、カチッ、座ってたけど、シー、誰一人来ることなかったですね。はい。
まぁ今日はオフ会、当日ですけども。
えーとですね、まぁ集合場所の、えーイオンシネマに行ってきたんですけども、ただいまの時刻は1時を回りました。
はい、ちょっと遅れて来たんですけどもね。えー11時ちょっとすぎくらいに、えーイオンシネマに行ったんですけども。
ほんでーまぁイオンシネマの全体の動画を撮った後に行ったんですけども。スィー。
ほんでーかれこれまぁ2時間くらい、えー待ったんですけども参加者は誰一人来ませんでした。ガチャ。
誰一人来ることなかったですぅ。残念ながら。はい。
一人くらい来るやろうなーと思ってたんですけども、スゥー、結局2時間くらい待っても誰一人来ませんでしたね、えぇ。
でもね、でもオフ会のお知らせの動画にちらほらコメントあったんですけどもね。えー参加者の方の。
なんだろう。なんで来なかったんでしょうかねー。
まぁーもう一時間くらい待とうと思ったんですけども今日はね、えーまぁみんなとお昼ごはん食べるつもりだったし、
あっ夜ご飯もみんなと一緒に食べようかなと思ってたんで今日は朝、パン一枚でございます。
今日の朝食はパン一枚!
なのでもう1時間待とうと思ったけどさすがにちょっと腹ペコなんで、えー今回のオフ会は残念ながら、こういう悲しい結果で終わりですね。
たぶんねぇあのまま待っててももう誰も来んかなぁと思ってたし、スィー、かといっても誰も来る気配なかったんで、カチッ、もうこれアカンなぁと思って、えーいま車に戻って、えー動画を撮影しております。
なんだろうなぁー。情報が足りんかったんかなぁー。
でもちゃんと載せて、載せて、載せたつもりなんですけどもねぇー。カチッ。
イオンシネマのーURLも載せたし、でー駅探で新大阪から垂井までの駅探の情報も載せていたんですけど一体なにが足りんかったんでしょうかねぇー。
あのねー、まぁイオンシネマで一人でずーっと待ってたわけですよ。
最初はちょっとイオンシネマのフロアロビーをうろちょろしてたんだけど、ちょっと足がちょっとしんどくなってきて、ずーあれそれからずーっとイスに座ってた、カチッ、座ってたけど、シー、誰一人来ることなかったですね。はい。
2021/10/29(金) 05:20:39.22ID:bsYur9Dn
このスレは品位がないですね
2021/11/01(月) 23:48:24.51ID:s554uCcK
ここですか
2021/11/02(火) 00:55:19.26ID:G7RlJ0lA
・Club3D、HDMI出力をUSB Type-C入力に変換するケーブル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1362905.html
ミニやマイクロのHDMI入力端子を使うより、これを使ってUSB-C端子に接続するほうが楽かもね
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1362905.html
ミニやマイクロのHDMI入力端子を使うより、これを使ってUSB-C端子に接続するほうが楽かもね
2021/11/02(火) 01:01:13.95ID:8y5kbU41
消費電力増えるので据え置きか屋内なら
2021/11/02(火) 12:53:43.14ID:5u52ae3e
Club3Dの品質はガチ
2021/11/02(火) 13:33:55.74ID:UpCWU+jL
ちょっと揺らしても接続の切れないTypeCケーブルが欲しい
2021/11/02(火) 13:51:26.95ID:sKenP1S6
折れてるんじゃ?
2021/11/02(火) 16:35:15.16ID:lyOVKsjQ
ちんこ的な意味で?
2021/11/02(火) 16:46:13.75ID:sKenP1S6
Amazonベーシック USBケーブル 1.8m (タイプC - 3.1Gen1タイプC) ブラック
価格: ¥1,533
価格: ¥1,533
2021/11/02(火) 17:11:54.95ID:pcI1p6Wg
ケーブルじゃなくて本体側のコネクターがはがれかかってるんだろう
2021/11/02(火) 17:26:43.03ID:V/7pws2d
モバイルディスプレイはDP1.4準拠でHDCP2.2対応品は見かけないけど
AmazonFireStick4k使えるのある?
AmazonFireStick4k使えるのある?
2021/11/02(火) 19:23:07.42ID:8xdPfhmS
USB Alt modeに対応してないスマホから有線で画面出力出来るモニタある?
2021/11/02(火) 20:50:18.98ID:sLR8RqOb
モニタある?と聞かれてもそもそも何で繋ぐ気なんだ?
slimportかMHLか?
HDMIアダプター認識するスマホならそれでどうぞ
slimportかMHLか?
HDMIアダプター認識するスマホならそれでどうぞ
2021/11/02(火) 21:03:24.44ID:o39ppTfc
>>15
あるよー
kksmart AD-PRスマホ専用ミラーリング変換アダプター スマホ画面をモニターに映るAndroidスマホ95%以上対応 IPhone対応 電源不要 PD急速充電 縦向き表示可能 遅延ない https://www.あまぞん.co.jp/dp/B08TBBTMDR/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_Z88KMQ5T13EGFNBX3PAY?_encoding=UTF8&psc=1
あるよー
kksmart AD-PRスマホ専用ミラーリング変換アダプター スマホ画面をモニターに映るAndroidスマホ95%以上対応 IPhone対応 電源不要 PD急速充電 縦向き表示可能 遅延ない https://www.あまぞん.co.jp/dp/B08TBBTMDR/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_Z88KMQ5T13EGFNBX3PAY?_encoding=UTF8&psc=1
2021/11/02(火) 22:44:00.10ID:sKenP1S6
モバイルディスプレーにちょうどいい具合の外付けスピーカーないかな
2021/11/02(火) 22:48:27.99ID:8xdPfhmS
2021/11/02(火) 22:55:37.60ID:jLt4/QRM
12〜13インチくらいで、なるべく画面が綺麗なモニタがいいんだけど
チャイナガチャ繰り返すしか無いんかね
チャイナガチャ繰り返すしか無いんかね
2021/11/03(水) 00:06:45.94ID:4Sm0qj2w
2021/11/03(水) 07:47:49.72ID:zmGS+gU5
最近増えた14インチ4Kってどうよ
流石に文字が小さすぎだろうけど高精細感が凄そう
流石に文字が小さすぎだろうけど高精細感が凄そう
2021/11/03(水) 07:48:09.09ID:g48PQkln
>>19
後出しで申し訳ない、あるなしで言ったらあるって紹介したけど用途次第ではfireTVstickの方がいいと思うよ。今月サイバーマンデーあるから値段もあんまり変わらないし。
後出しで申し訳ない、あるなしで言ったらあるって紹介したけど用途次第ではfireTVstickの方がいいと思うよ。今月サイバーマンデーあるから値段もあんまり変わらないし。
2021/11/03(水) 19:43:39.54ID:iT2mAdiQ
Xperiaは、xperia 1 iiの世代からUSB-Cによる映像出力に対応だからなぁ
少し上の変換アダプター使っても音声は出ないことが多いらしいし、スマホから外部出力させるときは、あらかじめいろいろ調べておかないと失敗しやすい
少し上の変換アダプター使っても音声は出ないことが多いらしいし、スマホから外部出力させるときは、あらかじめいろいろ調べておかないと失敗しやすい
2021/11/03(水) 22:10:56.26ID:QH1r0/uG
XZ1より前はまだ出来たんだけどね
そこから数世代使えなくなった
以前関連スレで見るにはハードウェア自体はSoCに載ったままだけどソニーが意図的に潰してるって話だった
そこから数世代使えなくなった
以前関連スレで見るにはハードウェア自体はSoCに載ったままだけどソニーが意図的に潰してるって話だった
2021/11/04(木) 10:54:43.04ID:yXZPcRuY
xperia1無印もUSBオルタネート対応してるよ。うちの環境だとタッチパネルは使えずマウスとキーボード必須だけど。
2021/11/04(木) 11:40:35.93ID:H/QeZys3
>>21
これ届いた
視野角は他のIPSと一緒
ノングレアで映り込み殆どない
明るさは暗すぎ〜明るすぎまで調整できるから困らなそう
色温度は5500、6500、9300から選べる
画面サイズ2560x1600で文字きれいに見える
付属のケーブルは、卓上のノートPCと接続することを想定してるのか短めの1m
画面左下についているボタンは押しやすい
HDRも選べて、赤青緑が非常に鮮やかに見える
電源ONでロゴが出るときの明るさが最大輝度でめちゃ眩しい
これで1万6千円は非常に良いんじゃないか
これ届いた
視野角は他のIPSと一緒
ノングレアで映り込み殆どない
明るさは暗すぎ〜明るすぎまで調整できるから困らなそう
色温度は5500、6500、9300から選べる
画面サイズ2560x1600で文字きれいに見える
付属のケーブルは、卓上のノートPCと接続することを想定してるのか短めの1m
画面左下についているボタンは押しやすい
HDRも選べて、赤青緑が非常に鮮やかに見える
電源ONでロゴが出るときの明るさが最大輝度でめちゃ眩しい
これで1万6千円は非常に良いんじゃないか
2021/11/04(木) 17:53:31.85ID:biMAQ1Fd
>>21
商品ページの画像が16:9にしか見えんのだが
それで2560x1600(16:10)は横に伸びてんじゃねえか?
16:9なら2560x1440だろ(1280x720の4倍)
16:10が絶滅危惧なのを前提に現物の自前での撮影などの説明を揃えていない
そういういい加減な商品と販売元は手を出さない方がいいな
商品ページの画像が16:9にしか見えんのだが
それで2560x1600(16:10)は横に伸びてんじゃねえか?
16:9なら2560x1440だろ(1280x720の4倍)
16:10が絶滅危惧なのを前提に現物の自前での撮影などの説明を揃えていない
そういういい加減な商品と販売元は手を出さない方がいいな
2021/11/04(木) 19:18:21.05ID:H/QeZys3
いや、2560x1600で間違いないね
縦18cm、横28.5cmで16:10で間違いない
縦18cm、横28.5cmで16:10で間違いない
2021/11/04(木) 19:24:28.81ID:UH2ME7Xk
盛ってるといば、シナメーカーほとんど盛ってるし
2021/11/05(金) 08:58:27.42ID:MD7Q5pKZ
16:10って復活すんじゃねーの
デルの4kノートで16:10のやつ(3840×2400)とかあるし
デルの4kノートで16:10のやつ(3840×2400)とかあるし
2021/11/05(金) 09:02:33.68ID:WxBKDT4L
有機ELで丸めて持ち運び出来るモニタとかないかな
2021/11/05(金) 09:18:44.38ID:KbfmPwd8
win11でタスクバー下固定環境なら
縦に長いディスプレイの方が使いやすいの?
縦に長いディスプレイの方が使いやすいの?
2021/11/05(金) 11:20:58.68ID:b7nbTa8H
縦に長いほうがブラウザの視認性良いんで見やすくなってるとは思う
ipadを横にして2ページ表示させたときと一緒だから漫画とかも見やすい
ipadを横にして2ページ表示させたときと一緒だから漫画とかも見やすい
2021/11/05(金) 20:02:17.22ID:iQN+svTL
基本的に横長より縦長の方が使いやすいよ
横長が活きるのは動画と一部のゲームくらい
横長が活きるのは動画と一部のゲームくらい
2021/11/05(金) 20:44:21.98ID:Xzw7fu4d
人間の視野角と同じだからとかいうペテンに世界中がチョロく騙された結果が今の16:9の大蔓延
2021/11/05(金) 21:06:17.38ID:a/yg/f4I
その理論が成立するには視野と同じになるだけ近づかないと駄目だな
2021/11/05(金) 21:10:47.80ID:FCXrrHYP
元はシネスコサイズからの横幅のカット率を少なくしたいという映画業界からの要請
2021/11/05(金) 22:21:59.81ID:dPFjsPvB
業界ってものは売り上げを稼ぐためにせっかく定着した物を勝手に古いものにしようとするから
そのうち映画やテレビ番組を16:9で作らせなくなるようにするかもな
しかし縦解像を増すのではなく一部の電話に合わせて横長に退化させようとする
そのうち映画やテレビ番組を16:9で作らせなくなるようにするかもな
しかし縦解像を増すのではなく一部の電話に合わせて横長に退化させようとする
2021/11/05(金) 23:56:57.61ID:zTQ8uRI3
映画で黒帯が出ないから16対9が16対10より良い、みたいなアホ死ねと言うしかない説明
2021/11/06(土) 00:14:31.78ID:qfkd8Y9s
黒帯をなくすために古い動画はみんな上下トリミングしたせいで窮屈な構図になってて
なんでトリミングなんて流行ったんだと思った
なんでトリミングなんて流行ったんだと思った
2021/11/06(土) 00:49:07.74ID:qfkd8Y9s
数日使って2560x1600で全く不満ないわ
最高
最高
2021/11/06(土) 02:17:51.10ID:sb00ZJ6Q
11年ものの三菱モニタの設定いじってたらイカれた
動画モードにしたら全部ぼやける糞設定になって焦った
オールリセットで直したが
そろそろ新調したいがナナオが糞ボッタの割に性能イマイチでポチる気にならんのだよな〜
ビッカメに見にいったけど画質もいうほどじゃなし
半額でも同等の製品あるしな
選ぶのが面倒ぇ
動画モードにしたら全部ぼやける糞設定になって焦った
オールリセットで直したが
そろそろ新調したいがナナオが糞ボッタの割に性能イマイチでポチる気にならんのだよな〜
ビッカメに見にいったけど画質もいうほどじゃなし
半額でも同等の製品あるしな
選ぶのが面倒ぇ
2021/11/06(土) 10:12:46.89ID:cwnmgBa0
ZSCMALLS モバイルモニター 15.6インチ フルHD IPSパネル
\11,500 ※11//8まで
B082R3SQHM
\11,500 ※11//8まで
B082R3SQHM
2021/11/06(土) 11:42:22.25ID:+lXruo7J
10年後くらいには縦に広くしましたとか言ってまたテレビ買い替えさせるよ
2021/11/06(土) 12:40:25.16ID:s316ZUC8
FHDにもRGBWパネルという罠は存在する?
49不明なデバイスさん
2021/11/06(土) 15:14:11.92ID:u0m6l3/6 >>47
それがIMAX
それがIMAX
2021/11/06(土) 18:17:04.27ID:qfkd8Y9s
またリマスター商法やるんか
52不明なデバイスさん
2021/11/06(土) 21:19:42.78ID:mxYy7WYt >>51
自演か
自演か
2021/11/06(土) 22:18:49.18ID:qfkd8Y9s
安いから3年くらい持てば十分でしょ
最悪1年で壊れてもそんなダメージ無いな
最悪1年で壊れてもそんなダメージ無いな
2021/11/07(日) 00:10:41.83ID:W7Fem3Qc
15.6買おうと思ったけどそこまでするなら
17.3でも良いんじゃないかと思って探してるけど
レビュー高いのがないな
17.3でも良いんじゃないかと思って探してるけど
レビュー高いのがないな
2021/11/07(日) 00:14:41.35ID:SnWhKRKa
アイ・オーとかの国内メーカーってどうなの?
数千円くらいの差は気にしないが性能はいいのかね
数千円くらいの差は気にしないが性能はいいのかね
2021/11/07(日) 01:40:44.04ID:Qv2LYhZx
性能悪いのに金払いたいならどうぞ
2021/11/07(日) 01:49:03.39ID:k+qHFDbE
ほんと国産は悪かろう高かろうになっちゃったな
2021/11/07(日) 02:00:31.32ID:Tsjn6SNg
国産というかアイオーデータは中華OEMから買ったものにぺたっと
自社のシール貼るだけでしょ
別に自分らで設計してるわけじゃない
自社のシール貼るだけでしょ
別に自分らで設計してるわけじゃない
61不明なデバイスさん
2021/11/07(日) 05:42:03.28ID:CJ+iE5dd アイオーデータがマシだったのは三菱モニタだった頃まで
2021/11/07(日) 09:31:57.19ID:hs1ucs71
>>59
Amazon発送関係なくAmazon経由で買えば何でも返品できるよ。マケプレの店舗発送(自宅)でも同じ返品ポリシーだから。
Amazon発送関係なくAmazon経由で買えば何でも返品できるよ。マケプレの店舗発送(自宅)でも同じ返品ポリシーだから。
2021/11/07(日) 11:09:37.42ID:JdN2dekA
国産とは誰も言っていないんだけど。。。
2021/11/07(日) 11:20:53.77ID:4C7CD5Ev
>>60
設計は自分たちでやってるのかもよ
今時の中華にはないごん太ベゼルだったり、三面図のpdfがwebに置いてあったりするから
ごん太ベゼルなのはたぶんパネルが変わっても同じ寸法の外装にするためじゃないかな
設計は自分たちでやってるのかもよ
今時の中華にはないごん太ベゼルだったり、三面図のpdfがwebに置いてあったりするから
ごん太ベゼルなのはたぶんパネルが変わっても同じ寸法の外装にするためじゃないかな
2021/11/07(日) 11:32:32.94ID:EORMkItb
15.6インチのはベゼル細いな、3年保証付いて無段階スタンド付いてるのは安売りシナにはないし、レノボやasusよりは安い
2021/11/07(日) 12:49:52.17ID:22Bb7PpI
>>62
中華なマケプレとかは返品半額とかの勝手ルールを押し付けてくるよ。
amazonのカスタマーサポートとCHATしてamazonポリシーと違うよねと認めさせたらamazonから返金されたけど、かなり時間と手間を取られたことあり。
中華なマケプレとかは返品半額とかの勝手ルールを押し付けてくるよ。
amazonのカスタマーサポートとCHATしてamazonポリシーと違うよねと認めさせたらamazonから返金されたけど、かなり時間と手間を取られたことあり。
2021/11/07(日) 12:53:23.33ID:4C7CD5Ev
2021/11/07(日) 15:05:11.81ID:yREthQWm
ヨド.comの返品なんて一時期、3ヶ月もかかったわ
サポートメールの応答が全くないんだよ
ぐぐると同様の件がでてくる
いま改善されたのか知らないけどそれ以来つかってない
サポートメールの応答が全くないんだよ
ぐぐると同様の件がでてくる
いま改善されたのか知らないけどそれ以来つかってない
2021/11/07(日) 16:57:34.62ID:CJ+iE5dd
国内メーカーって言ったら国産てなるじゃん
メーカーって作ってるって意味だぞ
国内企業って言えよ
メーカーって作ってるって意味だぞ
国内企業って言えよ
2021/11/07(日) 21:12:05.45ID:Dr0EU1qd
DTMとPS4やPS5のゲームとの併用でおすすめのモニターディスプレイありますか?
2021/11/07(日) 21:58:17.15ID:CJ+iE5dd
小型モニタでプレステゲーすんの?
2021/11/07(日) 22:13:42.69ID:6L10NGpm
17インチの買ったとても大きくて良いんだけど
予算的には15インチ2個買えばよかったかもと後悔
予算的には15インチ2個買えばよかったかもと後悔
2021/11/08(月) 00:12:28.08ID:55PlRiEb
ツクモに置いてある値段高めのモバイルモニタより、amazonの安売りの方が
質で満足できると思わなかった
価格コムに載ってないから博打するしかないとこだけが難点
質で満足できると思わなかった
価格コムに載ってないから博打するしかないとこだけが難点
2021/11/08(月) 07:05:46.10ID:qTmotgFH
買ってみないと分からないところがあるからなあ
2021/11/08(月) 09:46:45.99ID:k5Pb4B1I
最近ヤフオクやフリマみてると 数か月から1年で電源入らなくなったとか、線が出た、色むら出たとか多いな
大量に売ってるんだからハズレ個体もあるんだろうけどやっぱ保証があるとこがいいな
大量に売ってるんだからハズレ個体もあるんだろうけどやっぱ保証があるとこがいいな
2021/11/08(月) 11:30:35.67ID:ArG0z2CS
モバイルはユーザーの扱い方の影響もかなり大きそうだけどな
2021/11/08(月) 16:10:05.83ID:xSAYE5Qf
ベゼル狭めたり薄くしたりギリギリ攻めてるから耐久性かなり犠牲にしてるもんな
2021/11/08(月) 21:41:04.05ID:7APzH/hk
モニタ壊れたから繋ぎで注文したけど中々来ないな
81不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 00:10:06.86ID:VMrg+wMl LED出始めはLEDの基盤部分が劣化してすぐ壊れたりしてたけど
未だにそうなんか
発光部分は熱くならないけど、基盤部分がめちゃ熱いんだよね
未だにそうなんか
発光部分は熱くならないけど、基盤部分がめちゃ熱いんだよね
2021/11/09(火) 02:15:02.51ID:L2tcv/qc
15インチの16:10見つけたけど、これどうだろうね
B09KZH9Q5V
B09KZH9Q5V
83不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 06:04:25.43ID:VMrg+wMl 自分で博打するんだよ
2021/11/09(火) 08:38:48.50ID:UwLNgpZP
2021/11/09(火) 11:04:57.69ID:/nxIh+sM
2021/11/09(火) 11:14:50.25ID:1Qgkvr0e
使い勝手が悪いから不人気とかないやろ、大量に16対9作るから安くなって
16対10がそもそもちょっとしか出ない&それだけで選ばれるほど客に拘りない、で
ニッチ商品っぽく注目されず目立っては売れない感じで
16対10がそもそもちょっとしか出ない&それだけで選ばれるほど客に拘りない、で
ニッチ商品っぽく注目されず目立っては売れない感じで
2021/11/09(火) 16:43:10.55ID:UwLNgpZP
16:9の2560*1440のノートPCも人気ねーよ
2021/11/09(火) 17:50:54.15ID:Nsx46ufn
USB Type-Cのケーブルいいやつない?
2021/11/09(火) 18:06:47.48ID:7mPwkjOi
いいのかしらないけど これ使ってる dp/B0827KJ6DY
2021/11/09(火) 19:21:47.26ID:SLp2aG0Q
10インチくらいでオススメのモバイルディスプレイある?
価格ドットコムだとJAPANNEXTとやらのやつしか出てこないんだけど、Amazonは検索しづらくて何がなんだか分からない
価格ドットコムだとJAPANNEXTとやらのやつしか出てこないんだけど、Amazonは検索しづらくて何がなんだか分からない
2021/11/09(火) 19:35:45.44ID:UwLNgpZP
リサイクルマークがついてないと捨てる時に3000円かかるんだよな?
2021/11/09(火) 20:50:16.21ID:TL/tIaum
13インチ良いな
小さすぎるかと思ったけど十分だった
昔の15インチのイメージ強くて食わず嫌いだったわ
小さすぎるかと思ったけど十分だった
昔の15インチのイメージ強くて食わず嫌いだったわ
2021/11/09(火) 20:52:42.68ID:gfHEL4gP
13.3で2kは意味ある?
人によると思うけど、迷ってるのでなんか意見ください(T_T)
人によると思うけど、迷ってるのでなんか意見ください(T_T)
95不明なデバイスさん
2021/11/09(火) 21:37:02.10ID:WPYUG4rs >>94
無意味
無意味
2021/11/09(火) 21:38:28.02ID:P9LTNM3e
動画とかゲームなら正直1280×720で問題無いと思うけどね
13.3"/1920×1080のノートPC配布したら等倍表示の文字が小さくて読めんて老眼のおじさま達には大不評だった
13.3"/1920×1080のノートPC配布したら等倍表示の文字が小さくて読めんて老眼のおじさま達には大不評だった
2021/11/09(火) 21:40:24.28ID:P9LTNM3e
俺は情報量多い方いいからPCならFullHD選ぶけど
2021/11/09(火) 23:47:03.64ID:BwXl/r60
私なら2Kを選びます
100不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 00:16:18.58ID:slTkcNeM ハピーの生命保険の受取人を私にしてくださること
101不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 08:13:00.45ID:jKPhVPYf 今時スマホでもFHD以上あるのに13インチ2kが無意味なわけないやん
102不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 10:42:20.47ID:9M65V7S7 2.5K良いぞ
103不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 12:37:48.14ID:wHsTFkwp あんまり儲からない商品なのかな?
パナソニックとか東芝とかないのか
パナソニックとか東芝とかないのか
104不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 13:21:59.71ID:vgMJqBem 仮にそいつらが参戦しても、フルHDの分厚いベゼルで5万とかになるけどよろしいか?
105不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 13:28:13.64ID:HzKrRUu8 そもそもOEMで値段下げまくってる中華に敵うわけがない
106不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 13:39:13.98ID:Nf7IozGG 検査落ちのパネルとかジャンクノートから拾ったパネルつかえなくなって高額になるよな
107不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 14:37:52.53ID:pURcY8ty108不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 15:00:00.15ID:4zULgkqh >>107
ダッチバネル
ダッチバネル
109不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 15:08:01.39ID:ms8DXWMg べつに2kで使わんでも落として使えばええんや
値段や重さやら好きなの買え
値段や重さやら好きなの買え
110不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 16:58:40.76ID:MyD96Vkb111不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 18:27:00.49ID:0NlWokW2 パネルだけならだいぶ安いからね
112不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 18:50:10.55ID:0AV6tT3u 原価がしょぼい=固定費偏重の商売ならば、半額で売っても倍数売れるなら儲けは大差なし
113不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 23:16:54.28ID:bXJf/xsU UQ-PM15FHDNTってどう?
妙に安いから買ってみようかと思うんだけど
妙に安いから買ってみようかと思うんだけど
114不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 23:37:41.70ID:ni2iPIqG 安くない
以上
以上
115不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 23:45:09.54ID:9M65V7S7 高くて草
真面目に探せカス
真面目に探せカス
116不明なデバイスさん
2021/11/10(水) 23:46:34.35ID:ZRUcIT3W UNIQいいんだけどVESA穴無しだし
軽すぎてアーム機能しないしなぁ
軽すぎてアーム機能しないしなぁ
117不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 00:08:44.52ID:ghBmZDmC あすまん通販じゃなくて地元のPCショップなんだわ
17800円だった
17800円だった
118不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 01:08:41.98ID:EkxJp0Ze 以上(キリッ!)ってしめる人は日常生活もそんなノリで話すのかな?
普段はしないつもりでも時折漏れだしてるんだろうなぁ
何か変なとこで切る言い切りしちゃったりとかで
普段はしないつもりでも時折漏れだしてるんだろうなぁ
何か変なとこで切る言い切りしちゃったりとかで
121不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 08:00:28.50ID:QKlV2XS3 異様に安いってのは15.6インチ4kとかだよ
すぐ壊れたけど
すぐ壊れたけど
122不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 08:00:49.92ID:QKlV2XS3 15.6インチ4kで1万円
123不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 08:07:29.60ID:8UVulx3D ARZOPA 2K HDR 2560*1600 モバイルディスプレイ 13.3インチ 非光沢 IPS液晶パネル sRGB100%
\ 12,679 = ¥17,679 - \ 3000 OFFクーポン - 「KPW4W7DL」適用で\ 2,000 OFF
B095XYYF72
8月に2重クーポン適用で\ 9,399だったのは言いっこナシよ
あと3000円OFFが14日までなのでお早めに
\ 12,679 = ¥17,679 - \ 3000 OFFクーポン - 「KPW4W7DL」適用で\ 2,000 OFF
B095XYYF72
8月に2重クーポン適用で\ 9,399だったのは言いっこナシよ
あと3000円OFFが14日までなのでお早めに
124不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 09:03:27.45ID:imQbIwUc 良いねそれ
125不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 09:05:45.33ID:qXjB7PVr126不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 09:12:43.86ID:BYVX6jCy 独身の日って俺達向けのモバモニあるの
127不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 09:20:35.58ID:imQbIwUc このクーポンてどこから配布されてるもんなの
129不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 09:56:59.39ID:Eua/sNNN タッチパネル非搭載を売れば後でタッチパネル搭載機も売れるという寸法だよ
133不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 11:01:19.01ID:cW4AZ8mC こうゆうのかな 壊れても自分でパーツ交換できるからいいよな
https://i.imgur.com/AmdudaH.jpg
https://i.imgur.com/AmdudaH.jpg
134不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 11:19:39.93ID:U7cQLGne 数千円=6552
135不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 11:27:39.71ID:n0V3+AHk 13.3インチ2Kモニター液晶と基盤セットで6000円でできるんか
でも中国からくるうちにモニター割れてそう
でも中国からくるうちにモニター割れてそう
137不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 12:30:03.13ID:CDJ34m8j 壊れたタブレットの液晶再利用ってならいいけど
液晶も制御基板も買ってケースも揃えると新品買うのと対して変わらないという
液晶も制御基板も買ってケースも揃えると新品買うのと対して変わらないという
138不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 12:41:00.40ID:WvUylFYM 13.3インチって小さすぎない?
139不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 12:48:59.37ID:imQbIwUc 2枚買ってデュアルにすれば良い
140不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 12:54:23.37ID:cW4AZ8mC type-cある制御基板だと3000円ぐらいだな
フリマで電源入らなくなったらモバイルモニタが3000円ぐらいでよく出てるかからばらして修理はできそう
フリマで電源入らなくなったらモバイルモニタが3000円ぐらいでよく出てるかからばらして修理はできそう
141不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 13:03:56.55ID:EDGkwqhs win11にandroid入れて使い始めたら便利すぎ
4画面ぐらいにしたくなった
4画面ぐらいにしたくなった
142不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 14:23:02.68ID:QQcoKq9e ノングレア VESA有り13〜17インチくらいでIPSのおすすめってありますか?
143不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 16:40:51.70ID:y/rZ/E/p146不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 22:19:58.37ID:gpO0A2Bl 元がボッタクリ価格なんだろ
147不明なデバイスさん
2021/11/11(木) 23:18:08.58ID:9v05p7LL 13インチの16:9ディスプレイが欲しいのに全然無え
なんでどいつもこいつも16.10なんだ
なんでどいつもこいつも16.10なんだ
149不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 09:39:57.93ID:njwtA64d 俺の壊れた15.6インチ4kディスプレイも基板買えば生き返るんか?
150不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 10:15:34.84ID:lUft58Pz 壊れた原因が制御基盤のせいなら?
液晶のI/F色々あるから正しい組み合わせの基盤選べな
液晶のI/F色々あるから正しい組み合わせの基盤選べな
151不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 11:48:54.30ID:x6MVfVZP 15.6の4Kは3万はするから速攻壊れたら痛いな
152不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 12:32:46.62ID:rgJgEZFF miniHDMIって誰得なんだ
俺のミニネオジオが刺さらんやんけ!
俺のミニネオジオが刺さらんやんけ!
153不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 12:36:58.17ID:S4a5H57n mini変換コネクタかケーブル付属してるやろ
154不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 12:39:49.60ID:w7+v6Ff4 片方標準HDMIのケーブル付いてるだろ馬鹿?
155不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 12:45:05.09ID:ToR4vtO2 >>133 のは今年3月頃に3週間ほど販売し尼から販売ページが消えたNANOKの13.3/11.6"2Kの基板とそっくり
使用半年でブラックアウト 低品質のHDMIスピーカー状態と化して壊れた
パネルと基板は LQ116T1JW03 CX60E_A_V1.3
eDP40pinの薄いフレキシブルケーブル(40p to 40p_FPC_CYS)は4つ折り状態だった
断線かショートかもだがパネルもありうるから修理は諦めた ちなみに付属ACアダプタはコンセントに挿す際には火花でる
使用半年でブラックアウト 低品質のHDMIスピーカー状態と化して壊れた
パネルと基板は LQ116T1JW03 CX60E_A_V1.3
eDP40pinの薄いフレキシブルケーブル(40p to 40p_FPC_CYS)は4つ折り状態だった
断線かショートかもだがパネルもありうるから修理は諦めた ちなみに付属ACアダプタはコンセントに挿す際には火花でる
157不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 13:02:03.18ID:S4a5H57n 調べたらネオジオミニは出力側もMiniHDMIなのか
まあ、HDMI-MiniHDMIケーブルが2本あるなら延長コネクタ買えば解決だな
まあ、HDMI-MiniHDMIケーブルが2本あるなら延長コネクタ買えば解決だな
158不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 16:22:58.92ID:9WYgI1GI 半年以上使いたいなら、まともなメーカーの買わないと駄目そうだな
159不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 16:25:05.68ID:dp3Ro3+q 何をもってまともかがもはや・・
160不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 16:26:19.08ID:mQ1Pt4HB そんなこと考えるより運気高めろ
161不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 16:27:01.19ID:dp3Ro3+q 正直一理あるな
162不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 16:29:50.58ID:9WYgI1GI ウンコとカレーくらいには違うだろ
163不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 16:31:00.32ID:pN8yaITW そう言いながらうんこ食べてる奴に言われてもなぁ
164不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 16:32:02.61ID:9WYgI1GI おれのはアヌースだよ、ギリギリ
165不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 16:34:21.11ID:bTsuvswJ 高級なウンコ
166不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 16:42:36.60ID:M7o1R7fd 火花の出るacアダプター
一年後には撤退、
売り逃げの糞業者か
一年後には撤退、
売り逃げの糞業者か
167不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 16:54:42.73ID:SDGeUNG3 画面に塩まいとけ
168不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 17:39:48.03ID:yrk33NcN 塩かけばばあ
169不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 18:00:08.88ID:bKE7Zfvx 15インチモニタをゲームする時だけ高さのついた台に置きたいんだけど、おすすめのスタンドってある?
たまに使うくらいだから、モニタアームつけるほどではないけど、キーボードとかがあるからスタンドの土台が広いと置けないんだよね
たまに使うくらいだから、モニタアームつけるほどではないけど、キーボードとかがあるからスタンドの土台が広いと置けないんだよね
171不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 18:33:36.78ID:gX3ZGJcG 高さないけど100均のブックエンド曲げて使ってるわ
https://i.imgur.com/Y8OfqlJ.jpg
https://i.imgur.com/Y8OfqlJ.jpg
172不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 18:35:12.69ID:dp3Ro3+q つか欲しい高さがわかんねえし
174不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 19:01:09.10ID:9YcDSoSg175不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 19:11:13.79ID:MlrNSPBu あんま使わんものこそモニターアームな気はする
台置いてモニター取り出してケーブル繋げるまでの3工程が億劫でやっぱええか… ってなる
台置いてモニター取り出してケーブル繋げるまでの3工程が億劫でやっぱええか… ってなる
176不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 19:33:07.95ID:W4OSlKNC177不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 21:05:18.27ID:Sukxxd5k 当たり引くと必要もないのにもう1個欲しくなる
5年くらい前に買ったモバイルモニタとクオリティに差がありすぎ
5年くらい前に買ったモバイルモニタとクオリティに差がありすぎ
178不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 21:23:10.63ID:ZPxR7m8T そして次に届くのがハズレ
180不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 22:18:08.36ID:Sukxxd5k 普通にギャンブルで草
182不明なデバイスさん
2021/11/12(金) 23:43:54.01ID:Sukxxd5k 買ったばっかのev2785使わんくなった
183不明なデバイスさん
2021/11/13(土) 06:31:43.55ID:4t7DEKw2 4つ買って当たりは1つ
184不明なデバイスさん
2021/11/13(土) 08:47:52.59ID:aHcP1UmC ゴミパネルには二種類しかない
買って直ぐ壊れるか一年後に壊れるかだ
買って直ぐ壊れるか一年後に壊れるかだ
185不明なデバイスさん
2021/11/13(土) 09:25:21.77ID:ximaiLNW 1年後に壊れたw
186不明なデバイスさん
2021/11/13(土) 11:49:31.07ID:e7HhTzPL 今はモニタもサブスクの時代
年額1万〜数万円
年額1万〜数万円
187不明なデバイスさん
2021/11/13(土) 12:54:40.71ID:26WGpOyc 普通の4KパネルとIGZOの4Kパネル
そんなに画質の違いがあるのかな
そんなに画質の違いがあるのかな
188不明なデバイスさん
2021/11/13(土) 13:01:43.76ID:+WaQq74x VESA規格のフレキシブルモニターアームって無いんかねえ
14インチタブだとハマるの見つからないんだよね
14インチタブだとハマるの見つからないんだよね
189不明なデバイスさん
2021/11/13(土) 13:36:47.90ID:vul/FadI 買ってすぐ壊れるならむしろ返品出来るから運がいい
190不明なデバイスさん
2021/11/13(土) 14:47:36.96ID:+WaQq74x GMKのモバイルディスプレイってどう?
地雷率たかい?
地雷率たかい?
191不明なデバイスさん
2021/11/13(土) 15:22:06.71ID:E4QfvldU193不明なデバイスさん
2021/11/13(土) 18:07:35.59ID:C1y26ONy エルゴトロンいいよな 去年のブラックフライデーで買ったわ
194不明なデバイスさん
2021/11/13(土) 18:09:50.32ID:WbZI8Nic 17.3インチのモバイルモニターもっと増えて欲しいな
15.6サイズばっかりでもっと大きなのが欲しい
15.6サイズばっかりでもっと大きなのが欲しい
195不明なデバイスさん
2021/11/13(土) 18:25:52.51ID:1hhqaOnr モバイルやからなあー
196不明なデバイスさん
2021/11/13(土) 21:09:12.96ID:lQyOxB3G amazonてユーザーの興味ありそうなものを買いたそうなタイミングで
クーポン出してくるの嫌らしいな
前買ったやつまたクーポン出てるし
クーポン出してくるの嫌らしいな
前買ったやつまたクーポン出てるし
197不明なデバイスさん
2021/11/13(土) 21:49:05.89ID:weqY1fai ブラックフライデーに期待
198不明なデバイスさん
2021/11/14(日) 08:38:42.22ID:lvEYt00n 今年のアマゾンはサイバーマンデーなくなってブラックフライデーが1週間だわ
199不明なデバイスさん
2021/11/14(日) 12:51:53.81ID:lv2qUmS6 テレワーク終了でフリマへの出品多いな ひっきりなしに通知がくる
200不明なデバイスさん
2021/11/14(日) 14:18:57.64ID:c/VIKpfz うちはコロナ後もリモートワーク継続だけどな。
不動産費を圧縮できるからな。
不動産費を圧縮できるからな。
201不明なデバイスさん
2021/11/14(日) 15:34:08.82ID:ZkBwAFdq Amazonの安売りより高い
202不明なデバイスさん
2021/11/14(日) 22:43:07.68ID:OD0pDC9b 前と同じの買うか
2000安い別のやつを買うか
2000安い別のやつを買うか
203不明なデバイスさん
2021/11/15(月) 01:36:14.25ID:ulHA6ZDR 15.6インチので、カバーはスタンドにもなるしあったほうがいい?
スタンドは100均のタブレットスタンドとか、ペンとかどうとでもなるし、片付ける事もあるけど室内だからカバーいらんかなとか思う
アマゾンで18000円くらいのやつだけど、こういうのわりとセールで値段引かれたりするんだよね?
本体のみ8000円であったから迷ってる
スタンドは100均のタブレットスタンドとか、ペンとかどうとでもなるし、片付ける事もあるけど室内だからカバーいらんかなとか思う
アマゾンで18000円くらいのやつだけど、こういうのわりとセールで値段引かれたりするんだよね?
本体のみ8000円であったから迷ってる
204不明なデバイスさん
2021/11/15(月) 10:48:16.38ID:78gPYTMF 同じのを同じと思うな
205不明なデバイスさん
2021/11/15(月) 11:09:33.45ID:Vi3Osgy7 同じのを買ったはずがWindowsのディスプレイの詳細設定で表示される名称が異なるとかあるしねぇ
(外箱や筐体の見た目が同じでも中身が別物)
そもそもそこに表示される名称は商品名や型番と一致しなかったりするわけだが
(外箱や筐体の見た目が同じでも中身が別物)
そもそもそこに表示される名称は商品名や型番と一致しなかったりするわけだが
206不明なデバイスさん
2021/11/15(月) 11:19:47.92ID:xtt4AFvI 9000円切ってた
https://i.imgur.com/KbFzGcl.jpg
https://i.imgur.com/KbFzGcl.jpg
207不明なデバイスさん
2021/11/15(月) 11:36:10.55ID:dn0ZZIlT それ速攻売れてたね
間に合わなかった
間に合わなかった
208不明なデバイスさん
2021/11/15(月) 11:37:19.97ID:dn0ZZIlT 横2560で144fpsのやつ探してるけど、グレア1つ、アンチグレア1つしか見つからん
どっちも3万前後
高フレッシュレートは案外無いね
どっちも3万前後
高フレッシュレートは案外無いね
209不明なデバイスさん
2021/11/15(月) 11:39:29.12ID:1qLval9l モバイルモニターを縦運用するのめんどくさいから20インチ前後の普通のモニターにする事にしたわ
211不明なデバイスさん
2021/11/15(月) 13:58:46.76ID:MbzWPk3S 一度底値を見たらそれより高けりゃボッタクリ連呼みたいな貧鈍発想染み付けるのは悲しいな
212不明なデバイスさん
2021/11/15(月) 15:16:39.65ID:M1nqLp4Z Amazonで10万円のモニター買ったらその月の内に1万か2万円ほど値下げ販売された経験あるけどドット欠けとかの不満がない個体引いたなら値段差どうでもよくなるし普通にそのまま使うだけだなぁ
そりゃ最安で当たりを引くのが理想だけどさ
そりゃ最安で当たりを引くのが理想だけどさ
213不明なデバイスさん
2021/11/15(月) 15:52:16.55ID:1EbBvJb4 モバイルディスプレイ買ってみたけどPCからの給電じゃ電力足りなかった…
214不明なデバイスさん
2021/11/15(月) 15:57:46.61ID:xtt4AFvI215不明なデバイスさん
2021/11/15(月) 16:55:11.30ID:J/Zy8rim すごい買い物上手だ😉
216不明なデバイスさん
2021/11/15(月) 17:27:08.13ID:dn0ZZIlT モバイルモニタの価格下落スピードにメルカリが追いついてねえ
218不明なデバイスさん
2021/11/15(月) 19:21:44.98ID:1EbBvJb4 USB Type-Cでないと4Kディスプレイ分の給電は出来ないのか
2Kディスプレイ買えばよかった
2Kディスプレイ買えばよかった
221不明なデバイスさん
2021/11/16(火) 11:25:31.16ID:M5p8bUSQ 馬鹿すぎて話にならんな…
222不明なデバイスさん
2021/11/16(火) 13:54:19.64ID:n6Ivh/Yz 昔はスケーリング変えると解像度変わったからね
時代についていけないおじいちゃんだから仕方ないね
時代についていけないおじいちゃんだから仕方ないね
224不明なデバイスさん
2021/11/17(水) 14:39:35.80ID:OF7fpmsS AKBを卒業しました!
225不明なデバイスさん
2021/11/17(水) 15:12:09.25ID:HAQ1jD5U ARZOPA モバイルディスプレイスピーカー付 15.6 インチ 1080P
IPS液晶パネル 薄型 軽量 非光沢 ノングレア USB Type-C mini HDMI
保護カバー兼スタンド付 PSE認証済み 金属製 Z1 GAMUT
¥15,980 (プライム割引¥6,000) - ¥5,000 OFFクーポン = \ 10,980
B096FZ6DKJ(ブラック) B09833J19T(グレー) B096ZB4FBM(ブルーグレー)
色違いなだけかと思いきや、ブルーグレーだけインターフェースに「ミニディスプレイポート」の記載
色にこだわりないなら「miniDPついてないじゃん」で返品可能だからブルーグレーを薦める
IPS液晶パネル 薄型 軽量 非光沢 ノングレア USB Type-C mini HDMI
保護カバー兼スタンド付 PSE認証済み 金属製 Z1 GAMUT
¥15,980 (プライム割引¥6,000) - ¥5,000 OFFクーポン = \ 10,980
B096FZ6DKJ(ブラック) B09833J19T(グレー) B096ZB4FBM(ブルーグレー)
色違いなだけかと思いきや、ブルーグレーだけインターフェースに「ミニディスプレイポート」の記載
色にこだわりないなら「miniDPついてないじゃん」で返品可能だからブルーグレーを薦める
226不明なデバイスさん
2021/11/17(水) 16:57:00.49ID:tB8LyEdB G-STORY 165Hz 144Hz モバイルモニター 15.6インチ 1MS
これ買った人いる?
これ買った人いる?
228不明なデバイスさん
2021/11/17(水) 18:55:58.62ID:wxX8wkte miniUSBって・・
229不明なデバイスさん
2021/11/17(水) 21:45:29.37ID:gxiPxpHP lepow ってメーカーのモバイルモニター、switchで使用していますが、youtubeだけ、音声でません。何か対策あるのでしょうか?
230不明なデバイスさん
2021/11/17(水) 21:57:59.31ID:tB8LyEdB Youtubeのミュートを切る
231不明なデバイスさん
2021/11/18(木) 12:59:50.66ID:tLFtWu0G 付属のスタンドで十分と思ってたけど、電動机買って高さ調節して
腕が疲れない位置まで高さ下げたらアーム欲しくなってきた
腕が疲れない位置まで高さ下げたらアーム欲しくなってきた
232不明なデバイスさん
2021/11/18(木) 14:46:11.25ID:DXBy4MYC GST56ってやつなら持ってるけど
234不明なデバイスさん
2021/11/19(金) 01:03:19.88ID:O8Su3QG2 USB接続なのかHDMIなのか
235不明なデバイスさん
2021/11/19(金) 13:02:17.89ID:x9FklXD+ switchで接続てTypeCならドックいらないけど、勿論データ転送可能なケーブルでないと無理だぞ
安い充電専用ケーブルはできない
安い充電専用ケーブルはできない
236不明なデバイスさん
2021/11/19(金) 13:02:48.94ID:x9FklXD+ ああ話を勘違いしてた
スルーしてくれ
スルーしてくれ
237不明なデバイスさん
2021/11/21(日) 00:50:49.49ID:PgF9toGx238不明なデバイスさん
2021/11/21(日) 04:51:31.66ID:XU96N2IR 厚すぎるのでアウト
239不明なデバイスさん
2021/11/21(日) 07:11:25.67ID:GTmmZKL+ 3.8インチって結構でかいよな?対角10センチもある
写真だとミニチュアのように写ってるけど
写真だとミニチュアのように写ってるけど
240不明なデバイスさん
2021/11/21(日) 09:28:46.08ID:yTlbNUnv スマホにでも表示しとけ
241不明なデバイスさん
2021/11/21(日) 10:17:32.26ID:dp1xSTCR 144hz wqhd
欲しいんだけどラインナップ少ない
欲しいんだけどラインナップ少ない
242不明なデバイスさん
2021/11/21(日) 10:27:06.19ID:Ny96ZnkU cocoparとかいう中華メーカーの15.6インチ4kのモニターが表示不良でたから分解したけど
カニのチップとか他にいくつか刻印削られてるやつだった
aliで3000円くらいの基板買って交換する事にしたけど
カニのチップとか他にいくつか刻印削られてるやつだった
aliで3000円くらいの基板買って交換する事にしたけど
243不明なデバイスさん
2021/11/21(日) 11:19:40.13ID:pJ4KmpTJ >>234
usb です。
usb です。
244不明なデバイスさん
2021/11/21(日) 11:21:02.64ID:pJ4KmpTJ >>235
付属のデータ転送可能のケーブルしようしてますが、音声だけでません。ゲームの時は出ます。
付属のデータ転送可能のケーブルしようしてますが、音声だけでません。ゲームの時は出ます。
245不明なデバイスさん
2021/11/21(日) 11:23:03.93ID:pJ4KmpTJ >>233
usb接続なので、ドックは使用してません。
usb接続なので、ドックは使用してません。
247不明なデバイスさん
2021/11/21(日) 11:47:33.97ID:Ny96ZnkU >>246
裏のネジ四本外して裏蓋は両面で固定されてるだけだった
基板はネジ一本と部分的にホットボンドが付いてるだけ
カニのチップが割と熱持つけど冷却用のシートが張り付いてるだけなんでそりゃすぐ壊れるなと
裏のネジ四本外して裏蓋は両面で固定されてるだけだった
基板はネジ一本と部分的にホットボンドが付いてるだけ
カニのチップが割と熱持つけど冷却用のシートが張り付いてるだけなんでそりゃすぐ壊れるなと
248不明なデバイスさん
2021/11/21(日) 11:55:54.86ID:fkpMNmKH249不明なデバイスさん
2021/11/21(日) 15:03:32.93ID:qAp7IxQL251不明なデバイスさん
2021/11/21(日) 16:24:47.49ID:dp1xSTCR モバイルモニタをメインで使ってると、
サブモニタを縦にして使いたくなる
ケーブル4本、HDMI出力2つ必要なんで出来んけど
サブモニタを縦にして使いたくなる
ケーブル4本、HDMI出力2つ必要なんで出来んけど
252不明なデバイスさん
2021/11/21(日) 17:14:21.12ID:6vhIe5p7 そんな時はDisplayLink
253不明なデバイスさん
2021/11/21(日) 17:22:52.01ID:1ccORWwf >>249
中見るとまたそのうち壊れそうな構造してるから基板別物にしようかなって
普通つかってるチップの刻印なんて削らんでしょ
液晶自体はHDR400まで対応してるやつだからそのまま流用しちゃう
3000円くらいだからtype-cとDPしかないけど4k120hzまで対応だから後々パネルも交換できそうだし
中見るとまたそのうち壊れそうな構造してるから基板別物にしようかなって
普通つかってるチップの刻印なんて削らんでしょ
液晶自体はHDR400まで対応してるやつだからそのまま流用しちゃう
3000円くらいだからtype-cとDPしかないけど4k120hzまで対応だから後々パネルも交換できそうだし
255不明なデバイスさん
2021/11/21(日) 18:36:26.20ID:LgE5ILMf 13
14
15
の3サイズで一番オススメのもの教えてください
14
15
の3サイズで一番オススメのもの教えてください
258不明なデバイスさん
2021/11/21(日) 21:23:59.93ID:nrZ8UhW3 >>242で使われてた液晶パネルはNE156QUM-N66
基板はこんなん(チップ一回取り外したからちょっと汚れてる)
https://i.imgur.com/TvE2urB.jpg
最初シールかなんかで目隠ししてるのかと思ったけど一段低くなってるから削ってると思う
下のほうにも二個くらい削られてるのがある
買う基板はこれ
https://i.imgur.com/KJXQHeG.jpg
尼のセールで安いのあったら買い替えるかもしれんけどw
基板はこんなん(チップ一回取り外したからちょっと汚れてる)
https://i.imgur.com/TvE2urB.jpg
最初シールかなんかで目隠ししてるのかと思ったけど一段低くなってるから削ってると思う
下のほうにも二個くらい削られてるのがある
買う基板はこれ
https://i.imgur.com/KJXQHeG.jpg
尼のセールで安いのあったら買い替えるかもしれんけどw
260不明なデバイスさん
2021/11/22(月) 04:10:08.26ID:BlZQvEDN262不明なデバイスさん
2021/11/22(月) 10:55:44.05ID:6IyDt92f DPだしHDMI処理部とかいらないのかな
263不明なデバイスさん
2021/11/22(月) 11:46:59.51ID:p+T/KO5G モバイルモニタの144Hzって60Hzとはっきり差が分かる?
264不明なデバイスさん
2021/11/22(月) 12:19:19.51ID:YLS+Jxhj DPだから電圧変換だけ
3000円はボッタだな
3000円はボッタだな
266不明なデバイスさん
2021/11/22(月) 20:54:16.11ID:p+T/KO5G 29日待ち遠しいな
267不明なデバイスさん
2021/11/22(月) 20:59:43.60ID:HW6zdSVc こいつか 蟻/item/4000931636681.html
たしかにNE156QUM-xxx NE156QUM-N66とは書いてはある よー見つけたもんだ
たしかにNE156QUM-xxx NE156QUM-N66とは書いてはある よー見つけたもんだ
268不明なデバイスさん
2021/11/22(月) 21:47:50.55ID:BHda2xuf ノートPCからType-C給電するのってかなりバッテリ減り速いですか?
269不明なデバイスさん
2021/11/22(月) 21:49:59.91ID:CN1rzH7E まずはお前さんの言うかなりの定義を書いてくれ
270不明なデバイスさん
2021/11/22(月) 22:39:07.44ID:BlZQvEDN こういうのでいいんだよ
8.8インチディスプレイ
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/22/news138.html
8.8インチディスプレイ
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/22/news138.html
271不明なデバイスさん
2021/11/23(火) 08:30:04.06ID:3KTYt8KW 慶安の15.6 4k hdmiでもコイル鳴きひどいな
272不明なデバイスさん
2021/11/23(火) 11:35:32.15ID:IMxaHUKr まだレビューが0のこれどう?
15.6インチ 144Hz モバイルモニター タッチパネル 2k モバイルディスプレイ Eleduino ポータブルモニター
15.6インチ 144Hz モバイルモニター タッチパネル 2k モバイルディスプレイ Eleduino ポータブルモニター
273不明なデバイスさん
2021/11/23(火) 11:45:24.64ID:kop91igV 怪しい300Hzの売ったEleduinoのか 買ってレビュー頼むよ
274不明なデバイスさん
2021/11/23(火) 12:00:59.33ID:k4cZ0chk >>270
スマホにつないで、セカンドディスプレイにしたいときには持ち運びしやすそうだな
(強度はなさそうだから、なんらかのケースに入れて運ばないといけないだろうけど)
PCと接続して、メモ帳を縦長にして表示させれば、作業中のメモがしやすくなりそう
スマホにつないで、セカンドディスプレイにしたいときには持ち運びしやすそうだな
(強度はなさそうだから、なんらかのケースに入れて運ばないといけないだろうけど)
PCと接続して、メモ帳を縦長にして表示させれば、作業中のメモがしやすくなりそう
275不明なデバイスさん
2021/11/23(火) 16:19:56.21ID:1oxuWdqs 値段的に普通の13インチ買うわとおもた
276不明なデバイスさん
2021/11/23(火) 19:27:52.32ID:FdcoqEiM 17inの1280*1024と15.6inのFHDはどんな感じなんだろ
277不明なデバイスさん
2021/11/24(水) 11:11:01.24ID:vz4xkD4Y WQHD以上にしとけ
278不明なデバイスさん
2021/11/24(水) 22:57:33.15ID:vz4xkD4Y モニタもう1台買いたい欲求が収まらねえ
279不明なデバイスさん
2021/11/24(水) 23:00:03.28ID:Q+dCE6s3 どんどん買え
280不明なデバイスさん
2021/11/24(水) 23:53:47.36ID:9JFa7OmX ちょっと待て今は時期が悪い
281不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 03:33:11.64ID:dhNrWzIO お、おう
282不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 06:55:59.40ID:+Fcn+oGk 映像出力可能で取り回ししやすい50cmのUSBtypeCケーブルで何かオススメある?
PD5Aタイプの太いケーブルしか見つからず、パソコン接続するのに固くて曲げにくくて困ってる
PD5Aタイプの太いケーブルしか見つからず、パソコン接続するのに固くて曲げにくくて困ってる
283不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 07:05:20.14ID:dXmWAQcX 5台買って満足なのは2台だけ
1台は写真より明らかにベゼルがデカく最近見ない程のチープ感漂うザ・中華製
1台は最初から表示が怪しくて半年くらいで壊れた
もう1台は今のところ使えてるけど画面の一部が変色してる
1台は写真より明らかにベゼルがデカく最近見ない程のチープ感漂うザ・中華製
1台は最初から表示が怪しくて半年くらいで壊れた
もう1台は今のところ使えてるけど画面の一部が変色してる
284不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 08:21:17.80ID:i48evyxR なんかタブレットで良かったんじゃないかって気がしてきた
285不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 08:42:57.68ID:dlTzDKMw 映像出力可能でコネクタがU字になっててケーブルが裏側に回るType-Cケーブルってないの?
スマホのゲーミング充電ケーブルみたいなやつ
普通のコネクタだろ横に出っ張って邪魔なんだよね
スマホのゲーミング充電ケーブルみたいなやつ
普通のコネクタだろ横に出っ張って邪魔なんだよね
286不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 08:53:38.95ID:OKiZBpB4 L字はともかくU字は見た事ないな
287不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 09:24:29.36ID:umq6qr4b 前に探した時は両側がL字のケーブルは無かったんだが今はあるのかな
288不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 09:28:56.37ID:DDRyS3dn これ2個連結してU字化してるわ
https://i.imgur.com/F8s0ZQ9.jpg
https://i.imgur.com/F8s0ZQ9.jpg
289不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 09:45:37.72ID:GzG7n6N7 type-C U字 変換 とかで使えそうな変換プラグは出てくる
実際使えるかはおみくじ引く心持ちで買うしかないが
実際使えるかはおみくじ引く心持ちで買うしかないが
290不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 11:22:13.07ID:zRefHtEs 13インチに慣れたら15インチが大きすぎな気がしてきた
291不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 12:09:16.84ID:5cyNr4iC L字変換でも映像通せる商品探すのに苦労したからな。
292不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 12:10:13.17ID:bzUzEWXX U字工事
293不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 14:35:12.07ID:eQcwvDmo295不明なデバイスさん
2021/11/25(木) 23:02:33.54ID:MQpe+q4b ブラックフライデーか
296不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 01:01:44.02ID:yFFSPYjO タッチ機能はマジで使わん
買う前はあると便利と思ったけど使わん
買う前はあると便利と思ったけど使わん
297不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 07:04:29.30ID:6R2eDUO9 俺はそこそこ使ってるかな
PDFとかWord文章を手元でタブレットみたいに縦持ちしてスクロールしながら読んだり、
電卓アプリやフリック入力したりペンで図を描いたりしてる
PDFとかWord文章を手元でタブレットみたいに縦持ちしてスクロールしながら読んだり、
電卓アプリやフリック入力したりペンで図を描いたりしてる
298不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 07:44:29.73ID:4DZ+B0BE 13インチまでなら使う
それ以上なら使わん
持って使わんし、手を伸ばすよりマウスが早いから
タッチはそんな感じ
それ以上なら使わん
持って使わんし、手を伸ばすよりマウスが早いから
タッチはそんな感じ
299不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 09:48:15.26ID:czvTUTZL DTMやるならタッチパネルが便利だね
300不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 10:34:57.98ID:zCrg9+Tm301不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 10:48:06.49ID:J8dVERV/ ブラックフライデーで15インチぐらいのを買おうと思っているのだけど
安心のメーカーあったら教えてください
少し上に出てたcocoparみたいにここはやめとけってメーカーもあれば
安心のメーカーあったら教えてください
少し上に出てたcocoparみたいにここはやめとけってメーカーもあれば
302不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 11:31:07.51ID:ZBpBJg5a ブラックフライデー安くないな Keepaで過去の価格みると普段のタイムセールのほうが安い さらにクーポンもあるときあるし
303不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 11:38:14.98ID:gBudeWDw あれ今日なの?
29日のビッグプライスだっけ?のPCのターンで安くなるのかなーって思ってた
29日のビッグプライスだっけ?のPCのターンで安くなるのかなーって思ってた
304不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 12:55:02.45ID:9Kp6rG9o305不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 13:13:55.81ID:J8dVERV/ >>304
ありがとうございます
大した用途には使うつもりなくて主にはゲーム用に持ち運びできるヤツが欲しいと思って
ゲームと言ってもPS5とかのハイエンド用じゃなくてSwitchとかレトロゲーム用
前にDragonTouchを買ったんだけど一週間経たずに壊れたからそういうのは嫌だなと思って
ありがとうございます
大した用途には使うつもりなくて主にはゲーム用に持ち運びできるヤツが欲しいと思って
ゲームと言ってもPS5とかのハイエンド用じゃなくてSwitchとかレトロゲーム用
前にDragonTouchを買ったんだけど一週間経たずに壊れたからそういうのは嫌だなと思って
308不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 15:09:16.34ID:oHT2SYHP 横からだけど、WIMAXIT15インチ→EVICIV17インチと使ったけど特に問題は無かったな
SwitchのType-Cケーブルのみの接続も両方出来たし
正直、初期不良のハズレ引いたら返品ってのが面倒じゃなければどれも大して変わらんと思う
どうせ中身は何パターンかのOEMだろうし
SwitchのType-Cケーブルのみの接続も両方出来たし
正直、初期不良のハズレ引いたら返品ってのが面倒じゃなければどれも大して変わらんと思う
どうせ中身は何パターンかのOEMだろうし
309不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 15:52:56.08ID:J8dVERV/310不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 16:47:18.40ID:WDavj+0L ブラックフライデー待たずにクーポンで買っとくべきだったな
何一つ安くなってねえ
何一つ安くなってねえ
311不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 17:14:46.35ID:77P42aLx セール前に17インチ2.3万で買ったけどそれより安くなってないんか
312不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 17:23:42.81ID:ZBpBJg5a >>303
ほんまやね 中華液晶でるかな
ビッグサプライズセール日程
11/26:Amazonデバイス
11/27:お酒、健康食品など
11/28:ベビー用品、ペット用品
11/29:PC・ゲーミング用品、キッチン用品
11/30:ファッション
12/1:ホーム
12/2:おもちゃ
ほんまやね 中華液晶でるかな
ビッグサプライズセール日程
11/26:Amazonデバイス
11/27:お酒、健康食品など
11/28:ベビー用品、ペット用品
11/29:PC・ゲーミング用品、キッチン用品
11/30:ファッション
12/1:ホーム
12/2:おもちゃ
313不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 17:30:19.58ID:sDB3gBrx314不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 17:47:58.95ID:J8dVERV/315不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 19:19:53.48ID:uc21uYOa Acoutoってとこの17インチを評価高かったから買ったわ
17インチって思ったよりでかくてビビる
17インチって思ったよりでかくてビビる
316不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 20:05:22.16ID:NF2x+wXF 評価見て買うもんじゃないよ
サクラで操作しているとこは全く参考にならん
サクラで操作しているとこは全く参考にならん
317不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 20:10:25.48ID:cQm/1XyT 外装だけを変えているものを考慮しないと
何種類くらいに集約できるんだろうか
何種類くらいに集約できるんだろうか
318不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 21:38:45.40ID:xTs3degi 役割を細分化された販売業者-組み立て業者-パーツ業者で
パネルやチップの重要なパーツ以外のメーカーなど存在しないから集約など無駄なこと
聞いたことないとこは売り逃げもあると思えがデフォ 自分はそれにひっかかった 半年で壊れるとはな
パネルやチップの重要なパーツ以外のメーカーなど存在しないから集約など無駄なこと
聞いたことないとこは売り逃げもあると思えがデフォ 自分はそれにひっかかった 半年で壊れるとはな
319不明なデバイスさん
2021/11/26(金) 22:11:28.63ID:KgflVIlo タッチパネル+無線でいいのありますか?
320不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 05:20:44.35ID:82hq4o/d321不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 05:45:25.99ID:6Hi0xgOH 中国だとテスト通してない横流しとかでは
322不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 05:53:04.16ID:o3Nav73V CPUの製造が遅いからノート向け液晶だけ余ってるとか?
323不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 07:28:11.15ID:7uRvKHNV フリマとかでジャンク品みてると端子抜けたとかボタン戻らないとかあるんだな
HDMI抜けとか半田ケチってるのかな
HDMI抜けとか半田ケチってるのかな
324不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 07:51:37.65ID:fMk5WHLd >>249
俺が買って半年で壊れたcocopar モニタは既にAmazonで検索しても出てこないし商品写真とか色々消されてて、
いつの間にか説明に「そのモニターには保証なしでご注意してくだい」とか書かれてるけど保証してくれるの?
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B0841JKNC9/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_ABK8XQESTHTPP1Q7MM2F?_encoding=UTF8&psc=1
俺が買って半年で壊れたcocopar モニタは既にAmazonで検索しても出てこないし商品写真とか色々消されてて、
いつの間にか説明に「そのモニターには保証なしでご注意してくだい」とか書かれてるけど保証してくれるの?
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B0841JKNC9/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_ABK8XQESTHTPP1Q7MM2F?_encoding=UTF8&psc=1
325不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 07:55:31.27ID:ZoEdRLGR 半田の品質が良くないし、量もケチってるし、
加工も雑で、そもそもコネクタの品質も検品落ちとかのクソという役満だからだよ。
加工も雑で、そもそもコネクタの品質も検品落ちとかのクソという役満だからだよ。
326不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 08:25:35.91ID:Pw1n23V6 去年の3月楽天市場で買ったcocoparはまだ普通に動いてるけど、
モバイルモニター撤退直前だったこともあって当たり引けたみたい
(注文のモニターもう在庫ないのでモデル違いになるけど良い?と聞かれ変更はしといた)
もともと販売会社でメーカーじゃないから何が出てくるか分からんね
モバイルモニター撤退直前だったこともあって当たり引けたみたい
(注文のモニターもう在庫ないのでモデル違いになるけど良い?と聞かれ変更はしといた)
もともと販売会社でメーカーじゃないから何が出てくるか分からんね
327不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 09:12:37.88ID:HbDPe80z328不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 09:37:37.91ID:zHKRe3EY >>327
株屋がこの株儲かりますよって言ったら信じるのかよ
株屋がこの株儲かりますよって言ったら信じるのかよ
329不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 09:45:16.20ID:Pw1n23V6 今amazonでcocoparモニター売ってるcocopar techは
cocopar関係ないし少し混乱する
cocopar関係ないし少し混乱する
330不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 10:56:08.16ID:zHKRe3EY カートに入れてたモニタ1万円引きになってた
つい買っちゃった
つい買っちゃった
331不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 13:50:49.81ID:lOqyB5CF ここぱぁ
332不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 13:55:36.09ID:s3w0j9Ar ブラフラは普段のセールより安いの?安いなら買おうかな
333不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 14:14:34.83ID:zdKFrXwC 特にPC関連は29日みたいね
334不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 14:18:25.24ID:1SP4HxlY セールだからハズレがたくさん出荷されるのか
このセールの大量返品物が年末年始に回ってくるのか
とか考えると悩む
このセールの大量返品物が年末年始に回ってくるのか
とか考えると悩む
335不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 14:32:34.74ID:YZScy6DS いまのところ普段のセールのほうが安いよな
337不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 15:25:54.48ID:vrfHWZ4A そもそもアマゾンでPC買う?
338不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 15:28:26.41ID:oWWy++2L ヨドバシとかビックカメラの方が良いのかな
339不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 16:04:01.51ID:cfSVp7W8340不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 16:10:02.63ID:YnCe4EBM それどの辺がモバイルモニター?
341不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 16:10:04.29ID:zHKRe3EY 巨人族の人?
342不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 16:13:50.75ID:D0tGpGLs いまどき27インチでフルHDなんてゴミ過ぎ
343不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 17:14:10.38ID:WoBjorWk 台外せればモバイルできるよ!
海外取材に持ってくライターもいるし
問題ない
海外取材に持ってくライターもいるし
問題ない
344不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 17:21:06.97ID:qa5yPAco モバイル名乗るならせめてモバイルバッテリー駆動とType-C接続は欲しい
345不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 17:35:01.55ID:qsR3FaQo 27インチは車以外で運ぶには重すぎ
346不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 18:10:06.53ID:jFclD3rs 有機ELでた頃は丸めて運べるモバイルモニタの登場を期待したんだけどな
347不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 21:18:14.25ID:zMdlO+PD ここぱーのやつ待ちきれなくてこうてしもうた
ものには満足なんだが失敗したかな
ものには満足なんだが失敗したかな
348不明なデバイスさん
2021/11/27(土) 21:23:26.59ID:1+7fpYPL 最終的には自分が満足できるか否かよ
良い買い物であることを祈る
良い買い物であることを祈る
350不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 09:57:16.53ID:xJzTNS77 サブモニターとして買ったらメインと解像度違うから表示がバグるな
351不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 10:41:17.84ID:uo6kddq/ 15.6インチで分解簡単な奴ないかな
保証は期待でしないし自力で修理できるのが欲しい
保証は期待でしないし自力で修理できるのが欲しい
352不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 10:50:51.38ID:sCcurVJl お前に修理無理だよ
353不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 11:02:34.68ID:S7wMvFiV Aliで基板買って交換とかで直したいんだが
354不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 11:12:50.65ID:xJzTNS77 保証期間のせてるセラーから買えば無視されても直接アマに言えば全額返金されるぞ
355不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 11:15:50.63ID:o8waa4rR 3年保証です ->実際 送料負担+新品定価の半額負担なら交換してやるよ
357不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 11:39:44.76ID:VIjoUEsb 無理だろう、あとこっそり商品ページから保証消したりするし
359不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 12:39:00.69ID:66tH7ayd 液晶パネルの型番で調べるとか
検査落ちパネルや中古で削られてるの使われてると無理かもしれんけど
検査落ちパネルや中古で削られてるの使われてると無理かもしれんけど
361不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 14:01:33.80ID:dudLpHWu362不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 14:55:13.40ID:ELZ8yQ0R Amazonマーケットプレイスの返金保証は購入から90日って断られたわ
363不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 15:15:56.08ID:50eAFghf 3ヶ月も経って返金求めるほうがどうかしてる
364不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 15:22:54.43ID:VIjoUEsb 預り金がショップに払われたて撤退したあとまでAmazonが身銭きって保証せんわな
365不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 15:33:48.61ID:LCjAxJYk 3年保証とか永年保証とかに騙されるバカが多すぎるわ笑
366不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 16:21:53.28ID:QO9CAoxr 自分で物買い出した頃には既に大量消費売り逃げ時代だったから
初っぱなから保証とかあてにしてないって人は正直多いと思う
保証を使ってどうにかなった成功経験がなければいざ何かあったときに
申請する心理的含めたコストも高いし、国内企業もずんずん保証はショボくしていくし
初っぱなから保証とかあてにしてないって人は正直多いと思う
保証を使ってどうにかなった成功経験がなければいざ何かあったときに
申請する心理的含めたコストも高いし、国内企業もずんずん保証はショボくしていくし
367不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 16:47:36.80ID:NGpNVrYL 結局ブランドを持ってるメーカーのもの以外を買うのはバカって話になるんだよな
スマホもiPhoneを買うのが結局一番安いし
スマホもiPhoneを買うのが結局一番安いし
368不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 17:37:36.84ID:9Y3NsdZF 昔ウヨウヨ居たcocopar工作員も減ったね
369不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 18:31:30.29ID:AvUICIfm 今はcocopar自体売ってないしなぁ
cocopar techという謎個人業者がAmazonで
cocoparの名のナニカを売ってるけど、最近出た調達しやすいモニターを
cocoparの空箱に箱詰めしただけで在庫ですらないだろうし
cocopar techという謎個人業者がAmazonで
cocoparの名のナニカを売ってるけど、最近出た調達しやすいモニターを
cocoparの空箱に箱詰めしただけで在庫ですらないだろうし
370不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 19:27:08.44ID:qxUVHfx8 やたらとcocopar叩くアンチが増えただけだろ
とりあえず普通に使えてるしコスパはいいよ
とりあえず普通に使えてるしコスパはいいよ
371不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 19:36:30.71ID:Wpwwb88T ブラックフライデーいまいち出物がないね
372不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 20:36:27.08ID:JC6Jhd3g 中華品はBFとか大型セールでは安くならんよ、むしろ値上げで通常セールのほうが安い
373不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 20:43:34.13ID:xJzTNS77 通常のタイムセールとクーポン消し忘れで買うのが一番安いね
374不明なデバイスさん
2021/11/28(日) 22:24:53.72ID:q3XBqeWw 「もうすぐ開始」みると23.59スタートで7台ぐらい中華モバイルモニターが並んでるな
https://i.imgur.com/mX6IQ3n.jpg
29日にPC・ゲーミング用品、キッチン用品のセールだからだろうな
https://i.imgur.com/mX6IQ3n.jpg
29日にPC・ゲーミング用品、キッチン用品のセールだからだろうな
375不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 00:07:47.00ID:WIeyKIvQ そのページ、PCでもアプリでも行けないんだけどどうやるの?
376不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 04:50:29.79ID:oVKF58RE 無線ってちらほらあるけど遅延ないの?
377不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 09:46:25.11ID:n3JOHcco 普段のタイムセールと変わらないな
379不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 11:26:48.68ID:9ep8epe1 モニタに限らず今回のブラックフライデーセールあんまり安くないな
380不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 11:42:02.34ID:cS0VP8ez そだね。ちょっとガッカリ
381不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 22:33:11.82ID:yHDg7afU ジャパンネクストってどうなん?
382不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 22:33:57.18ID:nABdBa2a 普通の廉価メーカー
383不明なデバイスさん
2021/11/29(月) 22:50:29.35ID:ool4hYxy VESAで上下調整とモニタ回転できて、付けたまま折りたためてコンパクトになるスタンドありませんか
384不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 03:46:21.69ID:ah16Ny8J モバイルモニター全く関係なくてワロタ
385不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 07:10:59.04ID:1doUHsGP コンパクトなのを欲してるところがモバイルモニタと関係してるのですが
386不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 08:25:48.24ID:GFd9pVRH その機能でコンパクトになるわけないじゃん
馬鹿?
馬鹿?
387不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 09:33:53.82ID:m1EWHeML その用途だと棒状のものが1番省スペースな気がする。棒を縮めたり収納したいなら、縮む棒は別に用意して↓みたいのつけたら?
イーサプライ モニターアーム オプション 1台 ポール取り付け 2軸 上下 左右 回転 ポール径35mm対応 27インチまで 耐荷重6kg EEX-LAP02N
イーサプライ モニターアーム オプション 1台 ポール取り付け 2軸 上下 左右 回転 ポール径35mm対応 27インチまで 耐荷重6kg EEX-LAP02N
388不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 10:06:05.73ID:gv0oQaln 「棒を縮めたり収納したい」
389不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 10:27:51.01ID:sFXo6r70390不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 12:22:43.98ID:JZ4ObkKt 数ヶ月前にevicivのモバイルモニター買ったんだけど明るさやボリューム下げてもすぐマックスに戻る
設定画面もおかしくなって操作不能なんだけど同じ症状の方いますか
設定画面もおかしくなって操作不能なんだけど同じ症状の方いますか
391不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 13:11:10.98ID:TUaMnPuc 熱で基板が死にかけてるんだろう
EVICIVは3年保証だしショップに交換してもらえ
EVICIVは3年保証だしショップに交換してもらえ
392不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 13:20:39.46ID:sQQcD1Kf 永久保証の私だから
393不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 13:21:32.19ID:LmbJ/HMt わしの買ったここぱーのやつセール前より値上がりしてて草
結果的に待っとかんで良かったということになった
結果的に待っとかんで良かったということになった
394不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 13:26:36.31ID:Dbc47Jqg なんか買っても不良品ばかりで時間泥棒されかねないな…
ノートPCのモニタだけでいいかな…
ノートPCのモニタだけでいいかな…
395不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 14:12:45.01ID:3C0HVHXk396不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 14:12:52.00ID:JZ4ObkKt397不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 14:13:40.29ID:JZ4ObkKt398不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 16:10:23.02ID:3oGft/L6 永久保証でも保証主は永久存続ではない。
399不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 17:01:57.85ID:NITgfOp7 ラクマで怪しい2kモバイルモニターを1万円で大量に売ってる人いるな
返品や保証がいやになった業者かな
返品や保証がいやになった業者かな
400不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 18:31:03.15ID:hrmnpFdr 出来心でB093KV2K6Gポチった
401不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 18:34:33.45ID:LXlmLzvz アイオーデータ ★お一人様一台限定★EX-LDC131DBM
[ADSパネル採用 13.3型フルHD対応モバイルディスプレイ]
ttps://www.e-trend.co.jp/items/1208315?sale=sale20211130
ベゼルふっと
[ADSパネル採用 13.3型フルHD対応モバイルディスプレイ]
ttps://www.e-trend.co.jp/items/1208315?sale=sale20211130
ベゼルふっと
402不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 19:46:43.51ID:EJLiq4/n Lenovoのタッチペン使えるモニタ、ちょっと高かったけどセール価格+リーベイツ20%で買えたし自動回転やら細かい設定とか行き届いてるし販売元が消えることも無いから悪くないな
403不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 21:09:05.30ID:bkaEENvv 普通の液晶モニターじゃなくてモバイルモニター選ぶ理由は何なの?
404不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 21:33:31.22ID:pTtJnozC モバイルできる点では
405不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 21:51:06.91ID:Ws/ki9IQ 高精細感
自分はグレア大好きだから15.5(3K)と13.3(2K)のモバイル2枚をPCのメインにしてるわ
動画用に27(2K)と31.5(2K)のVA曲面アンチグレアもある
自分はグレア大好きだから15.5(3K)と13.3(2K)のモバイル2枚をPCのメインにしてるわ
動画用に27(2K)と31.5(2K)のVA曲面アンチグレアもある
407不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 22:01:51.14ID:WxfqwJna >>403
27インチでかすぎるんだよね
目が潰れそうになる
13〜15インチくらいが丁度いい
そうするとモバイルモニタになるんだけど、家で使うし爆発されると困るから
バッテリー無しのモバイルモニタ選ぶ
27インチでかすぎるんだよね
目が潰れそうになる
13〜15インチくらいが丁度いい
そうするとモバイルモニタになるんだけど、家で使うし爆発されると困るから
バッテリー無しのモバイルモニタ選ぶ
408不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 22:05:56.57ID:yvWRU/Lj ほとんどバッテリー無しだろう
409不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 22:15:54.05ID:pfIUBPQn >>406
それ、みんな値下げ交渉して10500円にして買ってる まあ返品もできないし俺も買う気はないけどさ
それ、みんな値下げ交渉して10500円にして買ってる まあ返品もできないし俺も買う気はないけどさ
410不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 22:15:57.56ID:F6CsRA8z411不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 22:16:07.65ID:YiZIFrNM 高精細感なら5.8in 4Kのスマホがおぬぬめ
412不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 22:20:39.82ID:yBHAPfmk >>403
メインモニタの下にタッチパネル対応のモバイルモニタがあると捗るんだよ
Twitterとかコミュケーションツールはタッチの方が使い勝手がいい
で、不要な時に片付けられる点を考えるとモバイルモニタが最適
メインモニタの下にタッチパネル対応のモバイルモニタがあると捗るんだよ
Twitterとかコミュケーションツールはタッチの方が使い勝手がいい
で、不要な時に片付けられる点を考えるとモバイルモニタが最適
413不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 23:14:05.06ID:nq4qubF4 デスクが(家が)狭いので解像度に比例して大型になる普通のモニターをデュアルできないってだけだな
414不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 23:25:34.96ID:lWFbIU2E415不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 23:35:35.24ID:nQBN1Buf タブレットアームに15.6インチ付けてあお向けで動画や漫画みてる
モニターアームは真下に剥けられるヤツ見つけられなかったんだよね
そういうのがあれば通常のモニタの21.5インチが良かったんだけどさ
モニターアームは真下に剥けられるヤツ見つけられなかったんだよね
そういうのがあれば通常のモニタの21.5インチが良かったんだけどさ
416不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 23:46:01.51ID:g8ioKock 皆さんのおすすめ教えてください
アマゾンで買うのがいいのです?
アマゾンで買うのがいいのです?
417不明なデバイスさん
2021/11/30(火) 23:49:46.28ID:nV8AZnFK モバイルモニターで15.6以上選ぶ意味ってあるの?
17とか買うならそれこそ普通のモニターで良いよね
17とか買うならそれこそ普通のモニターで良いよね
418不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 00:09:37.50ID:3CEmvKui 普通のモニターで17インチの4Kがあるなら
ついでにUSB-C DP altのインターフェイスとかあるなら
ついでにUSB-C DP altのインターフェイスとかあるなら
419不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 00:31:29.58ID:cUsWPIuB Wajun 最新型 13.3インチ/モバイルモニター/モバイルディスプレイ/薄型/タッチパネル/
IPSパネル/フルHD/1080P/USB Type-C/HDMI/内蔵スピーカー/スリーブケース付/
¥14,980
B08FWZ1C1P
タッチパネルでこの価格はなかなかない、なお平時23,800円
IPSパネル/フルHD/1080P/USB Type-C/HDMI/内蔵スピーカー/スリーブケース付/
¥14,980
B08FWZ1C1P
タッチパネルでこの価格はなかなかない、なお平時23,800円
421不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 05:31:53.32ID:ZQhyn15j FHDはないわ
422不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 06:50:00.18ID:FI4N4S5Q >>412
俺と全く同じ使い方してるわ。ペン対応だとwhitebord使えば急なメモやWEB上での説明などペーパーレスになってスッキリ。
横画面を広げにくいからベストは上にウルトラワイドディスプレイ、下がモバイルディスプレイな気がしてる。
俺と全く同じ使い方してるわ。ペン対応だとwhitebord使えば急なメモやWEB上での説明などペーパーレスになってスッキリ。
横画面を広げにくいからベストは上にウルトラワイドディスプレイ、下がモバイルディスプレイな気がしてる。
423不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 07:35:00.90ID:4/EhmloK 現在13.3インチの小さなノートPCをメインに使用していますが
これに接続するサイズは同じ13.3か15.6どちらが良いでしょうか
普段は自宅に据え置きで時々持ち運ぶ予定です
FHDやバッテリ無しはどうなのでしょうか
これに接続するサイズは同じ13.3か15.6どちらが良いでしょうか
普段は自宅に据え置きで時々持ち運ぶ予定です
FHDやバッテリ無しはどうなのでしょうか
424不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 11:45:17.39ID:k9FG5lP0425不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 12:33:35.83ID:EvMOAvSy ・30日まで1.28万円。約200gの超縦長ディスプレイがノジマから
ただし発売は来年2月とちょっと先
https://japanese.engadget.com/nojima-sns-subdisplay-135534469.html
ただし発売は来年2月とちょっと先
https://japanese.engadget.com/nojima-sns-subdisplay-135534469.html
426不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 13:40:50.42ID:7McwRVo1427不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 13:50:29.21ID:BDJqoISf428不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 14:14:13.89ID:QbWnQxXz 大きいと見やすいので在宅勤務のときは富士通の超軽量13.3インチノートに15.6インチモバイルディスプレイ繋げて使ってる
17.3でもいいのだろうけど15.6の方が値段も安く、軽くてその都度組み立てや片付けしやすい
17.3でもいいのだろうけど15.6の方が値段も安く、軽くてその都度組み立てや片付けしやすい
429不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 16:03:54.93ID:NWt2iccF どれか一台だけなら携帯性含め13.3ぐらいが良いでしょうか
431不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 18:55:03.88ID:7McwRVo1 >>427
解像度が違うとモニター間でカーソルを移動する時にできる高さと出来ない高さが生まれる。
モニターサイズが違うと表示スケールを変えない限り文字等の大きさが異なる。
PCの解像度に不満がある場合は敢えて違う解像度にするのもアリ。
解像度が違うとモニター間でカーソルを移動する時にできる高さと出来ない高さが生まれる。
モニターサイズが違うと表示スケールを変えない限り文字等の大きさが異なる。
PCの解像度に不満がある場合は敢えて違う解像度にするのもアリ。
433不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 19:40:39.26ID:YqjUSygN 横向きで2台使うなら13.3の方がPCと高さが揃って使いやすいし持ち運びもしやすいと思う
バッテリは劣化するし処分に困りそうだから自分なら要らない
縦置きの場合も13.3インチはバランス良いと思う
アス比の関係もあるのだろうけど14インチは13.3インチより細長いものが多くて使い勝手が微妙だった
バッテリは劣化するし処分に困りそうだから自分なら要らない
縦置きの場合も13.3インチはバランス良いと思う
アス比の関係もあるのだろうけど14インチは13.3インチより細長いものが多くて使い勝手が微妙だった
435不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 20:02:47.15ID:VYHGIJwW 13.3でも1.5万ぐらいはしますね…
1万ぐらいであるのかなと思ってました
1万ぐらいであるのかなと思ってました
436不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 21:45:41.84ID:Mchwhw8A ある時はあるよ
437不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 23:18:31.05ID:7McwRVo1 投げ売りしててもすぐに壊れたら高く付くよ
438不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 23:18:45.68ID:dGAUOR0m 外付けモニタをつけたらパソコンの処理が重くなりますか?
439不明なデバイスさん
2021/12/01(水) 23:40:43.29ID:C7hs0EzK 13インチFHDはさすがに文字小さすぎて
仕事用に使うにゃスケーリングで130%位にしないとしんどい。
メインもFHDなら元から気になってなかったかもしれんが。
15インチくらいのほうが見やすいなー。
仕事用に使うにゃスケーリングで130%位にしないとしんどい。
メインもFHDなら元から気になってなかったかもしれんが。
15インチくらいのほうが見やすいなー。
441不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 05:01:06.92ID:JBVWwmgf 失敗したくないんだろうけど意思決定を人に委ねてる時点でお察しだなはっきり言って色々向いてないんじゃ
442不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 07:08:07.27ID:NKE/4tgW 15.6インチを2枚買って、1枚はノートの液晶の上に置いてノート本体液晶のデスクトップを複製表示、
2枚目は普通の外付けサブディスプレイとして普通に使うのがベストでしょ
これで字が小さい問題も解決できる
2枚目は普通の外付けサブディスプレイとして普通に使うのがベストでしょ
これで字が小さい問題も解決できる
444不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 11:47:20.96ID:jFyJE/x1 15.6インチ 2560x1440 144Hzの24000円台のモニタ買ってみた
HDR対応
ミニHDMIかと思ったけど通常のHDMI
スイッチ、ケーブル差込口は背面で、画面の四方どこを下にしても良い作り
レビュー見るとグレア、アンチグレア両方の意見あったけどアンチグレア
付属の電源アダプタを使わなくてもPCからUSB接続で電源は足りる
色ムラ、ドット欠け見当たらず
遅延も感じない
マウスのカクカク感が減った
ブラウザのスクロールはそもそも読み込みラグのが大きいせいか144Hzの恩恵を感じなかった
初期設定だと眩しすぎたので明るさを加減近くまで下げて丁度いいくらい
輝度が足りなくなることは無い
明るさは最大100で、1刻みで細かく調整可能
視野角はほぼ真横から見ても問題なく見れるくらい広い
3年保証(会社があれば)
性能自体は全く問題ないので、あとは耐久性だけ
HDR対応
ミニHDMIかと思ったけど通常のHDMI
スイッチ、ケーブル差込口は背面で、画面の四方どこを下にしても良い作り
レビュー見るとグレア、アンチグレア両方の意見あったけどアンチグレア
付属の電源アダプタを使わなくてもPCからUSB接続で電源は足りる
色ムラ、ドット欠け見当たらず
遅延も感じない
マウスのカクカク感が減った
ブラウザのスクロールはそもそも読み込みラグのが大きいせいか144Hzの恩恵を感じなかった
初期設定だと眩しすぎたので明るさを加減近くまで下げて丁度いいくらい
輝度が足りなくなることは無い
明るさは最大100で、1刻みで細かく調整可能
視野角はほぼ真横から見ても問題なく見れるくらい広い
3年保証(会社があれば)
性能自体は全く問題ないので、あとは耐久性だけ
445不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 12:32:57.57ID:xxPKBudj 11000円引きされてたやつかな
446不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 12:37:37.04ID:tyiB/MDt ブラックフライデーでは結局ろくなものはなかったのか
448不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 14:39:32.85ID:ZFZoBo6g みんなPC側の処理は無視かな?
449不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 15:06:50.34ID:o/JNdXst もうどれを買えばいいのかわからなくなってきた(´・ω・`)
450不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 15:15:59.07ID:jFyJE/x1 ガチャだから何買ったって良いんだぞ
451不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 16:20:44.44ID:M1fxZztj スタバで2枚広げていたら笑うぞ
452不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 16:28:58.18ID:WyY8OPHn 座布団2枚
453不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 17:50:51.71ID:jFyJE/x1 マックブックとモバイルモニタで行けるやろ
454不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 18:35:02.83ID:R0UYAvRa456不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 18:41:36.69ID:2okVRc0Y ALLDOCUBE Expand Xモバイルモニター 13.3インチ 2K HDR ポータブルモニター5000mAh
2560 x1440 IPS 10点タッチパネル キックスタンド USB Type-C/Mini HDMI/Mini DP
¥17,999 - \ 3,000OFF = \ 14,999 + 180pt +プロモーションからExpand X充電器(\1,000)無料
B09FXLXQTF
ブラックフライデーセールマークはついてないが、今日までの可能性高いので悩むくらいなら買うといい
2560 x1440 IPS 10点タッチパネル キックスタンド USB Type-C/Mini HDMI/Mini DP
¥17,999 - \ 3,000OFF = \ 14,999 + 180pt +プロモーションからExpand X充電器(\1,000)無料
B09FXLXQTF
ブラックフライデーセールマークはついてないが、今日までの可能性高いので悩むくらいなら買うといい
460不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 21:04:49.12ID:o/JNdXst あああ!ブラックフライデー終わってしまう!何を買えばいいのかわからない!
(´・ω・`)
(´・ω・`)
461不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 21:45:09.94ID:3zPjGL9g 15.6は持ち運びしにくい
持ち運べないならモバイルディスプレイである必要がそもそもない
よって13.3が最適解
持ち運べないならモバイルディスプレイである必要がそもそもない
よって13.3が最適解
462不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 21:51:37.40ID:+Gaj34Ve 大は小を兼ねると言う言葉を知らぬのか
464不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 21:59:17.61ID:Pl2zcu3L466不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 22:13:28.92ID:WV8hI8pC 15インチ/4K/HDMIで探してるんだけど何がいいかな
今のところCocoperか Uperfectか山善あたりが良さそうな気がしてるんだけど
今のところCocoperか Uperfectか山善あたりが良さそうな気がしてるんだけど
468不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 23:02:41.48ID:fC1XP4La なんでこんな似たようなものを色んなメーカーから星の数ほど出してるんだよ
混乱するわ
混乱するわ
469不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 23:14:43.31ID:4vheSYLo メーカーですらないけどな
470不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 23:28:03.34ID:hX2eTetC おれは13.3買って返品して15にしたからやめとけ
471不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 23:29:52.96ID:Vn+T011y 15.6で1.5〜1.6万ぐらいが相場のようだね
1万ぐらいになったら買おうかな
年末セールですぐに下がりそうだし
ブラックフライデー見たけど特別割安感ないや
1万ぐらいになったら買おうかな
年末セールですぐに下がりそうだし
ブラックフライデー見たけど特別割安感ないや
473不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 23:38:27.67ID:HrMiHYld ダサいブランド名の前面ロゴ付き
ダサカバーを除外して非光沢で結構数が絞れるな
ダサカバーを除外して非光沢で結構数が絞れるな
474不明なデバイスさん
2021/12/02(木) 23:56:07.60ID:jFyJE/x1 ロゴは目立ちにくくなってるから気にならんだろ
475不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 00:29:31.00ID:jrQWHeUA477不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 01:04:36.88ID:Iq6gyixz 15.6ポチったわえへへ
478不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 07:07:18.73ID:V35xI5ut 縦置きするなら13.3の16:10のやつがおすすめ
479不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 07:45:08.54ID:hascQu8o 今の状況的に年末年始のセールで今より安くなる気がしないので15.6インチの1.6万ぐらいのやつポチっちゃった
突発的なタイムセールとかクーポンで瞬間的に安くなることはあるだろうけど
突発的なタイムセールとかクーポンで瞬間的に安くなることはあるだろうけど
480不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 07:59:32.70ID:pMLiSciZ481不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 08:04:10.95ID:9DuKYHpr 16持ち運んでるわ
(*´σー`)エヘヘ
(*´σー`)エヘヘ
483不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 09:07:31.48ID:jrQWHeUA485不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 10:22:01.20ID:ZzGiemZ4 >>484
人によると思うが、手持ち機材の比較だと
ThinkPadX395のFHD13.3インチに比べると
15インチはすごく見やすく感じる。
外付けモニターは EVC-1506
使用用途は仕事でエクセル、ワードとかメールチェック。
ThinkPadはちょっとしんどいのでスケーリングして使ってる。
15インチはそのままで問題ない。
人によると思うが、手持ち機材の比較だと
ThinkPadX395のFHD13.3インチに比べると
15インチはすごく見やすく感じる。
外付けモニターは EVC-1506
使用用途は仕事でエクセル、ワードとかメールチェック。
ThinkPadはちょっとしんどいのでスケーリングして使ってる。
15インチはそのままで問題ない。
486不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 11:29:54.13ID:g0giges3 15.6ってトートバッグとかで持ち運びできるの?
未だにカフェとかでモバイルモニター使ってる人見たことないなw
未だにカフェとかでモバイルモニター使ってる人見たことないなw
489不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 11:41:05.36ID:mMluPNN4 VESA対応は使う機会ないと思ったので除外した
内蔵スピーカーは出力高めのやつでも所詮内蔵なので外付けで賄うことにした
これでクーポン割引で13000円でした
内蔵スピーカーは出力高めのやつでも所詮内蔵なので外付けで賄うことにした
これでクーポン割引で13000円でした
492不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 13:59:41.89ID:jrQWHeUA >>486
カフェではつかわないけど在宅ワークでも仕舞いやすいので据え置きモニターは処分した
カフェではつかわないけど在宅ワークでも仕舞いやすいので据え置きモニターは処分した
494不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 22:27:28.67ID:sPU31IJI KEIAN タッチパネル搭載4K HDR対応15.6型ワイドモバイル液晶モニター KIPD4K156
「GZJJ0133」適用で 16,800円 ※12/5まで
ttps://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010084542/
「GZJJ0133」適用で 16,800円 ※12/5まで
ttps://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010084542/
495不明なデバイスさん
2021/12/03(金) 22:28:56.94ID:juaMYplE 動物モニタと聞いて
496不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 01:27:19.38ID:H5HzoMan 保証はあるんだろうな?
497不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 06:59:18.69ID:tCTLHwXF 保証なんて飾りです
498不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 08:24:51.79ID:z+sT+0LP 13インチWQHDでminiHDMIしかない
変換コネクタ買うのも高いからHDMIで接続させて欲しい
変換コネクタ買うのも高いからHDMIで接続させて欲しい
500不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 09:43:12.23ID:iuRpyiik HDMI端子は分厚いからminiHDMI端子にしても筐体を薄くして欲しい
501不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 10:20:40.11ID:cGGzq4X2 薄くするとタイプCのみになりそう
502不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 10:24:39.75ID:bJD991XJ 13.3の2Kと15.6のFHD同価格ならどちらを買いますか?理由も教えてください
503不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 10:37:40.90ID:QtxOl5jO 2560x1600(WQXGA)と2560x1440(WQHD) どっちの2Kが実用的ですか?
504不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 10:42:22.95ID:3TI6OKt5 売れてるノートパソコンの主流の液晶サイズは何インチなのか?それがつかいやすいとされてるすべての答えだ
505不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 10:44:42.39ID:pKFrtXrk ノートパソコンの15.6とただのモニタのしかも薄型15.6とは重量が雲泥の差なのである
理想はパソコン13.3で1kg+モニター15.6が500gぐらいなら持ち運びしやすいであろう
理想はパソコン13.3で1kg+モニター15.6が500gぐらいなら持ち運びしやすいであろう
506不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 10:48:50.11ID:yVWZFZjj 結局13インチ2枚に落ち着きそう
507不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 10:51:31.85ID:r3Y3S6/R まぁそうなると15.6のノートPCを一台携帯すればよくねって話になるが
510不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 11:00:14.99ID:BsEgSZU3 フリマ中古で反ってきたってやつも見かけるし薄くしすぎると強度不足になるのかな
511不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 11:18:04.74ID:AckK6S5p vesaマウント可能で遅延5ms
vesa非対応で遅延2ms
どっちが良いかな
vesa非対応で遅延2ms
どっちが良いかな
518不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 14:50:59.02ID:sO7HyIg5 普通に大きなモニター買えばよかったと後悔してる
520不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 15:24:51.11ID:Bbd2A2RR そんなことより聞いてくれよ
524不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 20:10:19.14ID:uAW+ua40 モニターに付いてた電源(10W)type-cがあって
switch(約40W)つなげたかったから
モニタに50Wのアダプタつなげて供給できるのかと思ってた
無知でごめん。
switch(約40W)つなげたかったから
モニタに50Wのアダプタつなげて供給できるのかと思ってた
無知でごめん。
525不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 21:21:27.76ID:GrSqpPjU cocopar®モバイルモニター 15.6インチフルHDR IPS16:9ゲーミングモニター/USB-C タッチモニターゲーム/HDMI/PS3/XBOX/PS4モニター1080PダブルHDMI(厚さ4mm/重さ750g/カーバ付1.1kg)
セール+8000円クーポン入れて13599円
タッチ付きでこれは安いな
セール+8000円クーポン入れて13599円
タッチ付きでこれは安いな
526不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 22:16:51.61ID:WhB0SW+N FHD
ごみです
ごみです
527不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 22:20:26.12ID:WhB0SW+N なんでクソ解像度を選ぼうとするのかな
528不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 22:25:15.59ID:Twi1fe2n FHDとか1万歩譲って10インチまでだろ
529不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 22:36:04.04ID:3WHH/wEG まあ15インチくらいは許容範囲だろ
今から新品買うのはどうかと思うが
でも流石に27インチのFHDが安い言ってた奴が居たのにはビビった
今から新品買うのはどうかと思うが
でも流石に27インチのFHDが安い言ってた奴が居たのにはビビった
530不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 22:37:49.00ID:OvoiR6m+ 接続するPCがFHDだからそれ以上のやつ選んでも見づらい
531不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 22:39:25.36ID:XKpGKMPC 27インチなんて8Kくらいにならないと使う気がしないよな
532不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 22:44:35.67ID:AmQ3nG8L 小さい画面で2K4Kとか文字見づらいだけだよ
533不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 22:56:37.75ID:nQE8uDok 文字大きくすればいいだけでは?
534不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 23:32:05.80ID:/Gw6v7XO 15.6で2K4K求めたところで、どうせ150〜200%に拡大か
文字サイズ大きくしないと読めないんだから、解像度の高さは
通常利用ならたいした意味はない
文字サイズ大きくしないと読めないんだから、解像度の高さは
通常利用ならたいした意味はない
535不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 23:49:21.59ID:583anGi3 結局13.3か15.6かで全く答えが出ないまま数ヶ月経過してるわ
FHDってのは決まってるけど
FHDってのは決まってるけど
536不明なデバイスさん
2021/12/04(土) 23:54:52.45ID:D8VhQ51l 15.6が一万切りなら即買うんだけどな
538不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 06:42:17.87ID:0WnWDlM5 あのダサい前面ロゴは
どういう審美眼があれば付けようと思えるわけ?
どういう審美眼があれば付けようと思えるわけ?
539不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 07:03:39.30ID:DIChT7Uw 全部外国の技術で工場も外国に立ててもらったけど
中国製だって自己主張したい中国独自の風習
中国製だって自己主張したい中国独自の風習
540不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 08:36:06.15ID:if7NF+pB それ日本メーカーじゃん
541不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 11:33:53.30ID:P+gvZzk3 そもそも今のcocoparはアメリカの個人業者が
中国製仕入れてcocoparの名前で売ってるだけ
中国製仕入れてcocoparの名前で売ってるだけ
542不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 12:57:45.01ID:xF7sREIA どれも似たようなスペックでOEMぽいけどな
543不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 13:48:40.74ID:if7NF+pB 変態な仕様の品はだいたいMageDog
544不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 14:49:22.42ID:teBwmwbT545不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 15:43:34.44ID:QNU+N6ZM そういう個人的な主観はいいから
13.3なら何K
15.6なら何Kが最適とか
教えてほしいな
13.3なら何K
15.6なら何Kが最適とか
教えてほしいな
546不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 15:46:59.83ID:4hEKUQkT AV用だと4Kにしたほうがいいよ
547不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 15:59:17.36ID:teBwmwbT548不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 15:59:56.84ID:6dSecE1r 用途によるよな
549不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 16:43:21.53ID:Q22qvChp 間を取って2Kで良いじゃん
4Kはいらんよ
4Kはいらんよ
550不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 17:09:17.07ID:GSOKG/fh 4K動画がDot by Dotで表示できないもどかしさに稀に遭遇することがある
15.6以上で4Kコンテンツに興味があるのなら4Kにした方が後悔は少ない、14以下なら2Kがオススメ、家ゲー一択ならFHDで十分
15.6以上で4Kコンテンツに興味があるのなら4Kにした方が後悔は少ない、14以下なら2Kがオススメ、家ゲー一択ならFHDで十分
551不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 17:18:47.06ID:SDUfiL0I 13.3フルHDのノートパソコンなら
13.3フルHDのモバイルモニターの方が使いやすいでしょうか
13.3フルHDのモバイルモニターの方が使いやすいでしょうか
552不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 17:26:30.92ID:GSOKG/fh 表示領域を増やしたいのならその限りではない
553不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 17:32:31.88ID:9O2T8R28 くだらない自己主張ロゴがあるだけで買う気が見事に失せるよな
554不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 17:48:32.38ID:/pS/NfSz 母艦のGPU性能もチェック要だぞ。
うちのT420なんかAmeba TVのアニメをスムーズに再生出来なかった。
うちのT420なんかAmeba TVのアニメをスムーズに再生出来なかった。
555不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 17:55:53.34ID:kSZzQicA Iris Xeとかいうのだと平気だな
556不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 17:56:30.51ID:Q2jLiYb0 FHD以上は当然ながら電力食うからType-C一本では電力が足りない場合がある
またパソコン側の処理が間に合わない場合もある
またパソコン側の処理が間に合わない場合もある
558不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 19:53:10.97ID:5C8oJ19I ロゴ無しなら+1000円くらい払ってもいいな
559不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 19:57:08.70ID:RYjQ8EmG FHDしかソースないなら4kなんて画質荒くなるだけ
560不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 20:32:39.76ID:xisnV0An 荒くはならん変わらないだけ
561不明なデバイスさん
2021/12/05(日) 22:51:29.32ID:f3nxJG2A Switch繋いでも映らんなー
562不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 13:46:09.41ID:JiDJZ2Xg 錬使え
563不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 14:51:06.53ID:pG8R7499 ASUS JAPAN「ProArt Display PA148CTV」はクリエイターも驚きのジョグダイヤルを備えた14型モバイルディスプレイだ
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2112/06/news084.html
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2112/06/news084.html
564不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 15:00:38.55ID:KNIITXYF 自立型スタンドFHD
スタンドカバー2K
選ぶならどちら?
スタンドカバー2K
選ぶならどちら?
565不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 15:23:46.89ID:KmDAtK3n なぜその二択なのか不明
566不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 16:59:53.62ID:F1V5pAZm >>564
自立型スタンド4K
自立型スタンド4K
568不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 18:09:59.10ID:qsYY3/up モバイルだと有機EL採用されるのに据え置きだと採用されないのはやっぱ焼き付き考慮なん?
有機ELテレビをPC用に使ってるけど何の問題もないから何かモヤモヤする
ある程度焼き付き防止策をしながらの使用ではあるが
有機ELテレビをPC用に使ってるけど何の問題もないから何かモヤモヤする
ある程度焼き付き防止策をしながらの使用ではあるが
570不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 18:53:34.47ID:lLP4QvId 13.3は2Kで1.3万、FHDで1万
15.6は4Kで1.5万、FHDで1万
位が相場だな
15.6は4Kで1.5万、FHDで1万
位が相場だな
571不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 18:55:55.92ID:XWXd9G/9 16:10とかあるけどPC側が対応してないと両側に帯が入ったりしてキモいことになるよ
普通の16:9がいいよ
あと下手に2K以上とか選ぶとPC側の処理が追いつかなくてカクカクなったりして逆に使い物にならなくなったりするから
悩んだときは素直にフルhd選んどけば間違いないよ
母艦側がフルhdなのに外付けモニターが変に高解像度ってのも目が疲れるよ
普通の16:9がいいよ
あと下手に2K以上とか選ぶとPC側の処理が追いつかなくてカクカクなったりして逆に使い物にならなくなったりするから
悩んだときは素直にフルhd選んどけば間違いないよ
母艦側がフルhdなのに外付けモニターが変に高解像度ってのも目が疲れるよ
573不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 19:38:51.95ID:4DX7AxOK 相当古いPCのiGPUでもなければゲーム以外で4Kの動作が問題になることなんて無いと思うけどねぇ
Windows11サポート外になったRyzen 2400Gでも全く問題ないし
そういや、4Kに対応してないケーブルのせいでカクついた場合はあった
Windows11サポート外になったRyzen 2400Gでも全く問題ないし
そういや、4Kに対応してないケーブルのせいでカクついた場合はあった
574不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 19:41:27.31ID:6G3dCwgg デスクトップPCでモバイルモニタを使ってんのかよw
575不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 20:00:27.51ID:PvVIY9Fr576不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 20:24:12.14ID:s5Wq/LjX メインが27インチWQHDで資料とか追加で開く時だけモバイルモニター使っているな
大手メーカー製はtype-cしかないモデルが多いから困る
双方向ケーブル高いし相性あるからなぁ
大手メーカー製はtype-cしかないモデルが多いから困る
双方向ケーブル高いし相性あるからなぁ
577不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 20:49:08.69ID:/Qhz3TEt ワイもサブで使ってるな
小さいから場所を取らないのがいい
小さいから場所を取らないのがいい
578不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 21:08:49.79ID:il/HPhWX 13.3インチをメインで使ってるわ
579不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 21:28:12.33ID:Yaa//fti モバイルモニター縦にしてTV2画面映して使ってるわ
オリンピックではBS2地上波1で映してたけど
オリンピックではBS2地上波1で映してたけど
580不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 21:32:53.11ID:ogApMR/F 小ささ故にメインモニタ周りの好きな所に配置出来るのが強みだよな
581不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 22:02:14.12ID:JiDJZ2Xg 画面サイズは13.3で丁度いいんだけど、机から少し高い位置に置きたい
アーム使えないから下に台置くと結局机の上が狭くなる
なんかいい方法無い?
アーム使えないから下に台置くと結局机の上が狭くなる
なんかいい方法無い?
582不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 22:27:21.02ID:VViZYCJW583不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 22:27:42.48ID:p80zVNSW 100均とかで適当な金具買ってきて壁掛けする
584不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 22:28:37.88ID:BMXMC6m7 13.3の2Kならいくらぐらいで買うのがお得感ありますか?
585不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 22:55:30.10ID:AmrEpo9Q 10500円
586不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 23:06:34.45ID:39OUUuxN 9500
587不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 23:42:08.31ID:fExYuO6P 先月8,795円のがあったな
588不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 23:50:09.61ID:+wAAdh8M 年末セールで安くなるまで待とうかな
589不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 23:51:05.52ID:Co9NzWHd590不明なデバイスさん
2021/12/06(月) 23:53:10.33ID:fExYuO6P >>589
モバイルモニター 13.3インチ モバイルディスプレイ ARZOPA 2560*1600WQHD 薄型モバイルモニタ ポータブルモニター ミラーリング・スマホ・Switch・XBOX ONE・PS4・PS5など対応 USB Type-C/mini HDMI/スタンド付 IPSパネル ゲーム用 在宅勤務 リモートワーク 金属製A1 GAMUT MINI 2K
モバイルモニター 13.3インチ モバイルディスプレイ ARZOPA 2560*1600WQHD 薄型モバイルモニタ ポータブルモニター ミラーリング・スマホ・Switch・XBOX ONE・PS4・PS5など対応 USB Type-C/mini HDMI/スタンド付 IPSパネル ゲーム用 在宅勤務 リモートワーク 金属製A1 GAMUT MINI 2K
593不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 00:34:56.20ID:XgDOjVfn もう相場は15000〜16000だから、1万切るようなの出てこないだろ
594不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 01:58:32.25ID:MEBAQD+a それはわからない
595不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 03:43:58.81ID:L/hac2Ni >>567
InnoView 4Kで約3万
InnoView 4Kで約3万
596不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 04:45:05.44ID:1rOTm52B 少し前に有ったギラツブ以外にもPWM目潰しってのが有って、画面の輝度を落とすのに安直な設計してるモニタは本気で視力落ちるから覚えておいた方が良いよ
安物買いはお薦めできない
安物買いはお薦めできない
597不明なデバイスさん
2021/12/07(火) 17:08:25.71ID:XgDOjVfn PWMって言葉覚えたから使ってみたかったのか?
600不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 05:43:05.82ID:fb4mcwew >>525
コレ買ったら液晶パネル内に1mm以下の微細なゴミが入ってた
ベゼル部分だから許容できる人もいるかもしれないが
白い糸くずのようなゴミで黒い液晶に目立つ
お前らならコレどうする?
我慢して使う?
せっかく安く買えたと思ったのに在庫なし品だから交換不可だと
コレ買ったら液晶パネル内に1mm以下の微細なゴミが入ってた
ベゼル部分だから許容できる人もいるかもしれないが
白い糸くずのようなゴミで黒い液晶に目立つ
お前らならコレどうする?
我慢して使う?
せっかく安く買えたと思ったのに在庫なし品だから交換不可だと
601不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 07:13:35.51ID:qh90B+o1 cocoparの画面上部1cmの帯に比べたら屁でもないわ
602不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 07:14:31.73ID:JbFpSSRj そもそも住所偽造のアメリカ個人業者から買う気にならん
603不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 08:56:08.01ID:Q746/sIb605不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 16:41:19.03ID:RJpFzdZU cocoparって日本の業者じゃないの?
cocopar.jpに掲載されてる住所だと練馬区になってて、
StreetViewで見てみると玄関に段ボール3箱、山積みにしたそれっぽい会社が写ってるんだけど
cocopar.jpに掲載されてる住所だと練馬区になってて、
StreetViewで見てみると玄関に段ボール3箱、山積みにしたそれっぽい会社が写ってるんだけど
606不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 16:58:51.10ID:fb4mcwew 深?市奇峰兄弟?子商?有限公司
Email:cocopar001@gmail.com
住所:
Yifu Garden,Luohu District Room 604,Unit 1,11 Building
Room 604,Unit 1,11 Building
Shenzhen
Guangdong
518000
CN
ってなってんね
cocopar販売、amazon発送だったから買ったけど
不良品の交換対応はcocoparと直接やり取りしてくれとか言われ
cocoparにゴミ入ってんぞってメールしたら『写真を送れ』と返ってきた
なんかもう面倒だからamazon対応の返品・返金することにする
このゴミ入りディスプレイが誰かの手に渡らないことを祈るわ
Email:cocopar001@gmail.com
住所:
Yifu Garden,Luohu District Room 604,Unit 1,11 Building
Room 604,Unit 1,11 Building
Shenzhen
Guangdong
518000
CN
ってなってんね
cocopar販売、amazon発送だったから買ったけど
不良品の交換対応はcocoparと直接やり取りしてくれとか言われ
cocoparにゴミ入ってんぞってメールしたら『写真を送れ』と返ってきた
なんかもう面倒だからamazon対応の返品・返金することにする
このゴミ入りディスプレイが誰かの手に渡らないことを祈るわ
607不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 17:15:22.51ID:V776GaeT 面倒だからamazon返品にするのは勝手だが
問題があってメーカー問い合わせしたら写真や動画求められるのは普通
問題があってメーカー問い合わせしたら写真や動画求められるのは普通
608不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 17:36:21.86ID:svvWejTW609不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 17:44:44.62ID:svvWejTW >>249だが自分がcocoparに対応してもらったときはメールで写真は送ったけどレスポンスは遅くなかったし、電話で話もできたけどね
電話では日本語が普通に通じて日本の拠点に人はいない、と日本語で言われたし
電話では日本語が普通に通じて日本の拠点に人はいない、と日本語で言われたし
610不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 18:43:51.17ID:fb4mcwew 逆ギレの意味分かってるか?
不良品掴まされた時点で買い手は不満持つだろ
返品の手間かけさせられた上に証拠出す手間考えたら返品するわってだけの話
筋違いなツッコミしてくるなよ面倒臭ぇから
不良品掴まされた時点で買い手は不満持つだろ
返品の手間かけさせられた上に証拠出す手間考えたら返品するわってだけの話
筋違いなツッコミしてくるなよ面倒臭ぇから
611不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 18:45:26.17ID:J6m850hK 業者のスレ
612不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 19:13:47.58ID:RzxS58Op ベゼル部分に1mm以下のゴミて不良品に該当しなさそうだよな
完璧なクリーンルームで組み立ててそうでもないし
液晶パネルとタッチパネルの間にでも挟まったんかな
完璧なクリーンルームで組み立ててそうでもないし
液晶パネルとタッチパネルの間にでも挟まったんかな
613不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 19:16:59.39ID:mYU6er88614不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 19:32:04.98ID:M78jXnW/ マスクすらクリーンルームで作ってない国だしな
615不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 19:56:53.67ID:Zxmzt2Wx nanokとかいうメーカーのモニターどうなん?
さくらチェッカーで評価高かったから買ったんだが
さくらチェッカーで評価高かったから買ったんだが
616不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 20:21:51.88ID:M78jXnW/ もはやただの名入れサービスだな
617不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 21:10:16.88ID:wAM7z0Pi619不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 21:42:54.83ID:wv0gdGjs >>603
alibabaでモバイルモニターが40ドルぐらいで仕入れられるんだし、パーツとか検査落ち品とかジャンクノートとからの再生品とかだろうね
alibabaでモバイルモニターが40ドルぐらいで仕入れられるんだし、パーツとか検査落ち品とかジャンクノートとからの再生品とかだろうね
620不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 21:46:38.66ID:rmGXsg3x >>605
cocoparはもともと中国のEC会社で
日本法人も作ったけど現在はディスプレイ販売から撤退してる
amazonでcocopar売ってるのはアメリカの個人業者で住所も中国風の実在しないとこ
cocoparはもともと中国のEC会社で
日本法人も作ったけど現在はディスプレイ販売から撤退してる
amazonでcocopar売ってるのはアメリカの個人業者で住所も中国風の実在しないとこ
621不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 21:49:09.05ID:RJpFzdZU アマゾンとかの場合、むしろ中華メーカーの対応の方が良い場合もある。
やつらの場合は、ちょっとした不良でも返品不要で新品まるごと送ってくるからな。
やつらの場合は、ちょっとした不良でも返品不要で新品まるごと送ってくるからな。
622不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 21:58:33.05ID:XArIilKh 中華は検品コスト省いてその代わり文句言ってきたら即交換だからな
検品は工程として正常品もチェックする事になるから、ある意味では効率はいいのかもしれん
検品は工程として正常品もチェックする事になるから、ある意味では効率はいいのかもしれん
623不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 22:01:37.51ID:Oz73W2vd 現在の相場13.3の2K〜4Kで1.6万
全然高い
1.3万ぐらいにしてようやく売れだすかな行ったところ
いま4Kのテレビもガンガン値下げ競争してて安くなってるよな
全然高い
1.3万ぐらいにしてようやく売れだすかな行ったところ
いま4Kのテレビもガンガン値下げ競争してて安くなってるよな
625不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 22:53:15.76ID:RzxS58Op626不明なデバイスさん
2021/12/08(水) 22:57:11.18ID:/qVcPbsz 本物の日本法人はココパ株式会社で現在はモニタ販売していないのか
Amazonでは[cocopar][cocopar tech][cocopar Direct]が活動中
このスレで購入報告や個人にメールを送れば3年保証の話があったのは[cocopar]か
無法地帯のマケプレらしい話だ
Amazonでは[cocopar][cocopar tech][cocopar Direct]が活動中
このスレで購入報告や個人にメールを送れば3年保証の話があったのは[cocopar]か
無法地帯のマケプレらしい話だ
627不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 01:40:42.47ID:oqvCmLDc まとめ売の70ドルとかは見るけど、大抵は100〜120ドルだから
送料考えるとだとうな価格じゃね
ぼったくってると思えないし品質も当たり引ければそれなりに良いものが手に入る
送料考えるとだとうな価格じゃね
ぼったくってると思えないし品質も当たり引ければそれなりに良いものが手に入る
628不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 01:41:32.23ID:oqvCmLDc HDMIx1、DPx1しかないビデオカードで、ミニHDMIしかないモニタに2代繋ぐのどうしようかね
629不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 05:20:31.51ID:5VO8z5Jz DP->HDMI->mini HDMIで変換コードを噛ませて接続すればいいだけじゃないの?
630不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 08:03:37.38ID:XIsZCvLl DP>HDMIはパッシブかアクティブかのチェックをお忘れなく!
632不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 10:56:11.15ID:jFYT8MMU 変換アダプタが4K/60fpsや2K/144fps以上に対応してなくていくつも買ったわ
633不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 16:11:51.86ID:psvbCKQQ お前らどんな用途で使ってんの?
買ってみたはいいけど旅先でswitchで遊ぶ以外の用途が見つからないんだが
iPadとモバイルバッテリーは必須だからそれに加えてswitchとモバイルモニターとなると凄い大荷物になるんだがどうすんのこれ
買ってみたはいいけど旅先でswitchで遊ぶ以外の用途が見つからないんだが
iPadとモバイルバッテリーは必須だからそれに加えてswitchとモバイルモニターとなると凄い大荷物になるんだがどうすんのこれ
634不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 16:23:49.07ID:xLnbLJpr 何の為に携帯モードがあるんだよ
635不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 16:51:34.71ID:5VO8z5Jz >>628
アマゾン見てたらcocoparの公式の回答があったから貼っとくよ
2画面表示は出来るのでしょうか?
回答:
お世話になっております。
モニターはサブモニターとして使えますが、モニターの画面は二つに割ってご利用できませんので、
ご了承ください。 … もっと見る
投稿者: cocopar 出品者 、投稿日: 2021/03/04
アマゾン見てたらcocoparの公式の回答があったから貼っとくよ
2画面表示は出来るのでしょうか?
回答:
お世話になっております。
モニターはサブモニターとして使えますが、モニターの画面は二つに割ってご利用できませんので、
ご了承ください。 … もっと見る
投稿者: cocopar 出品者 、投稿日: 2021/03/04
636不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 16:55:25.54ID:impkmfgb ウチではノートPCの画面拡張用の片付けられる外付けモニタって扱いだな
持ち運べるけど外出中に2画面必要な作業はしないのでいつも置いていってる
持ち運べるけど外出中に2画面必要な作業はしないのでいつも置いていってる
637不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 16:57:04.86ID:7CPmY/2U639不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 17:02:06.83ID:7CPmY/2U640不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 17:04:13.70ID:impkmfgb642不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 17:20:59.04ID:s2j2osWh 高いんだよなまだまだモバイルモニターは
今の価格の30%おふぐらいで丁度いいだろ
今の価格の30%おふぐらいで丁度いいだろ
643不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 17:23:55.00ID:7CPmY/2U >>641
15.6インチ
15.6インチ
644不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 17:26:44.18ID:6QNkUnWn 一昔前を知ってれば今のモバイルモニタークソ安い
645不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 17:28:15.66ID:4sbgltXd 7インチとかのFHDモバイルモニターは結局出てないのか
646不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 17:28:22.28ID:impkmfgb >>641
ノート本体が3840x2400でモバイルモニタが2560*1600(どちらもアスペクト比16:10)
モバイル側にはRadeonのスケーリング機能を使って3840x2400→2560*1600変換して表示してる
ノート本体が3840x2400でモバイルモニタが2560*1600(どちらもアスペクト比16:10)
モバイル側にはRadeonのスケーリング機能を使って3840x2400→2560*1600変換して表示してる
647不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 18:08:51.36ID:i1il1906 >>633
会社のPCの隣に縦置きにしてコード表示させたり、
WordやPDFを1ページ表示にして手元に持ってきてタッチ操作でタブレットみたいに資料読んだり、
電卓系アプリでタッチ操作で入力したり、
ペンで図や外字を書いたりしてるよ
会社のPCの隣に縦置きにしてコード表示させたり、
WordやPDFを1ページ表示にして手元に持ってきてタッチ操作でタブレットみたいに資料読んだり、
電卓系アプリでタッチ操作で入力したり、
ペンで図や外字を書いたりしてるよ
648不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 18:17:20.05ID:JRJ+lZm3 携帯性も考慮すると13.3までだな
それ以上になるとモバイルモニターである必要がなくなってしまう
15.6はカバンに入らない
それ以上になるとモバイルモニターである必要がなくなってしまう
15.6はカバンに入らない
649不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 18:20:50.54ID:40cw6yKs モバイルモニターなんてただのカテゴリ名としか思ってない
故に携行性には全く興味ない
故に携行性には全く興味ない
650不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 18:40:14.33ID:oVA5mCrT Amazonの年末セールってもうそろそろ始まりそう?
651不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 00:47:51.28ID:vpjzsdhl アマゾンの年末セールってもう終わったブラックフライデーなんじゃないの
652不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 00:57:43.94ID:4DJjzGgS653不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 09:38:40.63ID:SS0mLaYq 尼セールのせいで荷物遅延がすごかった
年末にもうしないやろ
年末にもうしないやろ
654不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 10:10:20.73ID:4HEdkN5W 端子がマイクロ系だから端子が早死にする。
655不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 11:06:48.71ID:1UVbF1FY ダイソーの取付金具てヤツがvesaにちょうどよかったよ
M4ネジとナットも種類少ないけど売ってた
M4ネジとナットも種類少ないけど売ってた
656不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 15:24:48.10ID:vpjzsdhl モイバイルモニターを本当に持ち歩いてるやつって実際は少ないんじゃないの?
657不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 16:08:00.81ID:1UVbF1FY スタバでたまにイキってるのを見かけるけど、本当にたまにだな
658不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 17:12:30.67ID:gz2hrtO2 そもそもモバイルする必要あるの?
無いなら買う意味無くね?
ノーパソ一台でええやん
無いなら買う意味無くね?
ノーパソ一台でええやん
659不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 17:16:29.49ID:l3bst9m+ 小型のpcをホテルにモバイルしたい
660不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 17:29:24.07ID:4HEdkN5W 4k購入で注意点ある?
DP端子あった方が良い?
DP端子あった方が良い?
661不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 17:29:56.30ID:4HEdkN5W HDRの有無の差はどんなもんじゃろか
662不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 17:54:34.98ID:4HEdkN5W 4kの非モバイルの最小は23型?
663不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 18:13:48.67ID:vpjzsdhl メーカー品だと
LG モニター ディスプレイ 24UD58-B 23.8インチ
LG モニター ディスプレイ 24UD58-B 23.8インチ
664不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 18:23:32.90ID:gKMve+2Z 小型4kだとノーブランド激安品か業務用の高額品しかないんだな
665不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 18:38:50.21ID:odeoACW7 自分で使ったわけじゃないけど営業で客に画面見せながら説明するのとかに役立ちそう
666不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 19:24:21.17ID:y10mZ6Rp 客に見せるならタブレットがいいんじゃね?
仕事で資料作るのに外部モニターはマストだから
ノートPCに繋ぐと捗る
仕事で資料作るのに外部モニターはマストだから
ノートPCに繋ぐと捗る
667不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 19:33:38.11ID:odeoACW7 固定の資料ならタブレットでもいいけど、
保険とか客の話聴きながらデータ入力してグラフとかシミュレーションするようなものはPCにモニタ繋げた方が便利かと
保険とか客の話聴きながらデータ入力してグラフとかシミュレーションするようなものはPCにモニタ繋げた方が便利かと
668不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 19:47:12.38ID:gKMve+2Z ノーブランド激安品のHDRってまともに機能するのかね?
669不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 20:53:44.87ID:KnLU49OS するぞ
670不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 22:19:49.56ID:TysnsF5w ノーブラでもやるで
671不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 22:56:44.37ID:HW4sVgke HDRにするとアニメで茶色髪キャラがピンクになるという不良品になら遭遇した事あるで
尼中華12000円の13インチ もうそのメーカーはなくなってるな
尼中華12000円の13インチ もうそのメーカーはなくなってるな
672不明なデバイスさん
2021/12/10(金) 23:13:20.20ID:vpjzsdhl >>668
パネルとコントローラーの問題だから、ノーブランドとか関係ないんじゃない。
パネルとコントローラーの問題だから、ノーブランドとか関係ないんじゃない。
673不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 00:15:37.51ID:cbhR3WNa モニタ安すぎて買い物が止まらん
1ヶ月で3台目や
1ヶ月で3台目や
675不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 01:06:29.84ID:4PZ/mbS7 言いたくないが感じ方は収入の差だな
676不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 04:28:25.69ID:KF4fBgtP 普段から値段チェックしてて俺的相場みたいなのが出来上がってると、そこより大幅に安いと必要以上のお値打ち感お得感が出るってのはある
677不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 14:32:41.73ID:qtmsKgeS テレビも部屋ごと1台が誰にでもできる値段になってるし、モバイルモニタもスマホごとに購入してるんだろ
678不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 15:49:16.93ID:m1dX6pfF この半年でモニタ4台買ってて草
679不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 16:09:59.81ID:7UPq8b+P 1万円クラスなら買っちゃうよねぇ
680不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 16:29:45.83ID:wlqBSijJ デスク周りのサブモニタとして使えるからな
常時流す動画用、Twitter用とあればあるほど拡張したくなる
常時流す動画用、Twitter用とあればあるほど拡張したくなる
681不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 16:34:44.14ID:WDkYP7VH ノーブランド激安品のHDRってHDR対応じゃないのに
フカシでHDR対応設定にしてそうだな
フカシでHDR対応設定にしてそうだな
682不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 17:52:10.24ID:RCQjWU9y ヤスイデーのモニターはどうなん
683不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 19:24:22.36ID:AN5xKyEw モバイル系は用途的に端子の抜き差し回数が多いのに
端子がマイクロ系だから端子がすぐ死ぬ。
厚み大きくして標準端子で出せよ
端子がマイクロ系だから端子がすぐ死ぬ。
厚み大きくして標準端子で出せよ
684不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 19:44:09.69ID:l2SB4jDy HDMI端子の抜き差し耐久性は標準が10,000回以上、miniが5,000回以上とすると
miniを3年間毎日使っても一日当たり4.5回以上いけるから十分そう
miniを3年間毎日使っても一日当たり4.5回以上いけるから十分そう
685不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 19:46:26.26ID:AN5xKyEw 公称値の意味を理解してないバカw
686不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 19:46:40.34ID:AN5xKyEw これ最安だな。
MISEDI モバイルモニター 4K モバイルディスプレ13.3インチ ゲームモニター sRGB100%色域 HDR USB Type-C/Mini HDMI 保護ケース付 薄型 軽量 600g Switch/PS4/PS5/XBOX/PC/Macなど対応
5つ星のうち3.9 26個の評価
過去価格: ¥19,800 詳細
セール特価: ¥16,830
OFF: ¥2,970 (15%)
MISEDI モバイルモニター 4K モバイルディスプレ13.3インチ ゲームモニター sRGB100%色域 HDR USB Type-C/Mini HDMI 保護ケース付 薄型 軽量 600g Switch/PS4/PS5/XBOX/PC/Macなど対応
5つ星のうち3.9 26個の評価
過去価格: ¥19,800 詳細
セール特価: ¥16,830
OFF: ¥2,970 (15%)
688不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 20:01:46.20ID:9E61FI/z モバイルモニターって何も考えずに良さそうと思って買ったんだけど俺のライフスタイルなら大きいモニターでいいなといまさら理解してしまったゲームとかブルーレイ見る以外使わないな
689不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 20:15:56.38ID:xNWMTBjM ヤフオクやメルカリで安売りされてんのはやばいんかな
690不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 20:17:08.64ID:7UPq8b+P モバイルモニタはモバイルバッテリーで動かすのが楽しい
692不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 20:21:34.57ID:AN5xKyEw アリババかよ
693不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 20:28:14.36ID:zgVSj32f694不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 20:58:57.78ID:IWlIrIZD モバイルモニター買って半年になるけどminiHDMIのコネクタはずっと挿しっ放し。PC側はHDMItoDPのアダプタ付けてるから壊れたらここだけ買い直せば済む。
695不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 21:05:59.56ID:Zkb38Jn5 あんなに熱くなるアクティブ変換器が半年持つんだね
696不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 21:10:43.95ID:hQFEaok7 ようし13.3買うぞー
デュアルモニターでテレワーク
ゲームや年末はネトフリや大画面でAV鑑賞などフル活用するで!
デュアルモニターでテレワーク
ゲームや年末はネトフリや大画面でAV鑑賞などフル活用するで!
698不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 21:26:28.25ID:Zkb38Jn5 ああ、1080pなのね
699不明なデバイスさん
2021/12/11(土) 21:44:30.73ID:l2SB4jDy >>693
それだと規格じゃなくて品質の問題やね
もしそうだとしたら標準端子に変えたところで2倍だから知れてるんじゃない
深センて競争が激しいらしいから安かろう悪かろうは淘汰されていきそうだけどどうなんだろね
それだと規格じゃなくて品質の問題やね
もしそうだとしたら標準端子に変えたところで2倍だから知れてるんじゃない
深センて競争が激しいらしいから安かろう悪かろうは淘汰されていきそうだけどどうなんだろね
700不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 00:23:44.96ID:MSrrOLBU アクティブ変換なんて家で使う所あるのか?
701不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 03:17:56.88ID:gLcAtSqN ノーブラド激安品の3年保証があるけど
1年後には会社畳んでるだろうなw
1年後には会社畳んでるだろうなw
702不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 03:51:52.83ID:dwnRfzPV この前みたNHKスペシャルの深セン特集によると
深センにはワイヤレスイヤフォンのメーカーだけで3000社あって
その大部分は3年で廃業するって言ってた
深センにはワイヤレスイヤフォンのメーカーだけで3000社あって
その大部分は3年で廃業するって言ってた
704不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 08:21:51.60ID:5nsnI8rq 一つの会社で新製品10個あれば、年間三万種類の特徴のない新製品の発売か
すごいねえ
すごいねえ
705不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 08:29:10.48ID:ChqKYj5s ここで良く見る中華のメーカーは長生きしてるし結構すごいんだろうか…w
706不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 09:32:35.24ID:MSrrOLBU surface狂ってたんだな
707不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 10:01:32.31ID:MSrrOLBU 届いてから築いたんだけど、画面端にコネクタ刺さないといけないから
2枚くっつけて使えん
ちょっとだけ傾けて、数cm開ければいけるけど
2枚くっつけて使えん
ちょっとだけ傾けて、数cm開ければいけるけど
708不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 10:11:34.08ID:hy5QXkPp 左右逆にすればいいんじゃね?
709不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 10:26:11.86ID:ylBuypuQ711不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 10:41:34.67ID:K4W5IyGa OSで180度回転させたら隙間最小で2枚は繋げられるな
しかし、安く3画面いけると思ってたけど、側面にコネクタやボタンがあるって当たり前のことホント忘れてたわ
しかし、安く3画面いけると思ってたけど、側面にコネクタやボタンがあるって当たり前のことホント忘れてたわ
712不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 10:46:21.02ID:MSrrOLBU L字コネクタ買うか
ダイソーので十分だよな
ダイソーので十分だよな
713不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 10:55:33.36ID:XvXRK3mR714不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 11:17:50.85ID:h/E1dTvE L字買ったけど、ぶっちゃけ後ろに端子あれいいなと思った
715不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 11:36:50.77ID:ChqKYj5s 後ろに指す場所があるモニタも何個かあるね
716不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 11:55:39.65ID:5nsnI8rq 薄型本体にカバースタンド前提だから側面端子が多いのは仕方ないよね
USBだけはダイソーのU字の使ってるけどなかなかよいね
USBだけはダイソーのU字の使ってるけどなかなかよいね
718不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 12:27:13.92ID:NTGTegpD 画面を反転出来てもモニターの上下の高さが合うのは少なそう
719不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 12:39:19.00ID:e3StwJFa 頑張れば大丈夫だろ
720不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 12:41:11.44ID:DL/8Uxcn ケーブル横に挿すより後ろのほうがいいよな
722不明なデバイスさん
2021/12/12(日) 14:14:10.26ID:CgB6rcm3 ∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂) USB Type-C
/__ノωヽ__)
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂) USB Type-C
/__ノωヽ__)
725不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 00:55:00.23ID:3k3yI4P8 amazonから届いたけど、ボタンが押し込んだ状態で戻らねえ
726不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 00:58:39.86ID:nG7q8g7i 基板をネジ一本で止めて他ホットボンドで固定とかしてるからな
727不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 13:01:42.98ID:OLfUl265 待機電力が3Wくらいあるんだけど普通?
730不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 15:11:43.05ID:OLfUl265 稼働時はそんなもんだよね
待機電力が大きすぎな気がする
待機電力が大きすぎな気がする
731不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 15:15:04.94ID:X0fZT/8d 待機になってないんだろ
734不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 16:54:49.23ID:OLfUl265 だからってなんだよ
初めていったじゃねーかウンコ
初めていったじゃねーかウンコ
735不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 17:03:59.15ID:y9DsVh+l737不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 17:13:29.06ID:Ws33YO+P ウチの13インチはワットチェッカー読みで
待機時0W 測定限界以下?
稼働時7W
待機時0W 測定限界以下?
稼働時7W
738不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 17:44:45.54ID:pSXJIhPj モバイルモニター買ったはいいけど外で使ってるの?君たち
739不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 17:57:59.02ID:61Q+eaOD モバイルモニターだと外で使わないと駄目って勘違いしてる人いるよね
740不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 18:57:38.93ID:qVqdfzgi 外で使わないなら買う意味ないだろ
741不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 18:58:31.36ID:Ru8wHeZd サブモニターとしてコンパクトなのが欲しかっただけだから
最初から外で使うのは想定してないな
最初から外で使うのは想定してないな
743不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 19:03:25.39ID:MmEFlolH ほとんどはノートPCでケーブル一本で繋げられるサブディスプレイ扱いで買ってるんじゃね
たまにしか使わないならデスクトップ用モニタは邪魔だし
というか他人の使い方そんなに気になるか?
自分がこう使いたいからって買ったんじゃないの
たまにしか使わないならデスクトップ用モニタは邪魔だし
というか他人の使い方そんなに気になるか?
自分がこう使いたいからって買ったんじゃないの
744不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 19:08:09.22ID:1RLvi16U 外に出て使うというよりは部屋移動や片付けやすさ、省スペースを求めて買ってる
745不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 20:32:34.62ID:3k3yI4P8 同じモニタ2台買ったら設定同じでも色違ってて草
746不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 21:10:14.25ID:pe7GA/qC 買う意味を他人に強要しないで欲しいよな
747不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 22:02:56.04ID:FnHCZKGt モバイルするためのものだ
それ以外の目的で買うな
それ以外の目的で買うな
748不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 22:29:42.95ID:RUxW3K/E 省スペースの縦置きタッチパネル付きサブモニタとして買ったけど、
モバイルモニタ以外に代替できるモニタあったら教えてくれ
モバイルモニタ以外に代替できるモニタあったら教えてくれ
749不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 22:57:30.69ID:s4q/ZpXp ごろ寝動画用でタブレットアームに付く最大サイズを模索した結果15.6のモバイルモニタに行き着いた
750不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 23:01:02.98ID:8fkhAv20 子持ちなら車載してみると案外便利
スマホと繋いで大画面化も出来るし
スマホと繋いで大画面化も出来るし
751不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 23:09:45.91ID:lEVffQu3 中華ガチャするか多少高くても保証がある程度計算できる廉価メーカーのにするか悩む
752不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 23:25:54.37ID:vzUjXFFI 4k、15.6型、HDRで最安どれ?
753不明なデバイスさん
2021/12/13(月) 23:52:11.63ID:3k3yI4P8 発色って個体差ある?
754不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 00:22:36.59ID:qsXdGkvn そもそも売ってるやつも作ってる中身知らんのでは
グレアとノングレアがランダムで届くような世界だし
パネル違いなんていくらでもありそう
グレアとノングレアがランダムで届くような世界だし
パネル違いなんていくらでもありそう
756不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 00:48:15.02ID:R4B6Na0L757不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 00:49:08.31ID:+eZqbsJy >>751
HDMIいらないならマウスコンピュータのProLite X1670HC X1670HC-B1とかでも良いのでは
外装が太いプラスチックでスピーカーがないことを飲めれば準大手で3年保証もついてくる
カタログスペックも高くないが同価格帯の中華よりは信用できるだろうから
HDMIいらないならマウスコンピュータのProLite X1670HC X1670HC-B1とかでも良いのでは
外装が太いプラスチックでスピーカーがないことを飲めれば準大手で3年保証もついてくる
カタログスペックも高くないが同価格帯の中華よりは信用できるだろうから
759不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 06:25:31.61ID:0bxWyd3p 横レスだけど、なるほど、コネクタが壊れるかーそれはあるかも。
うちの場合はminiHDMI⇔HDMIのL字ケーブルさして裏に回してfirestickを裏面に貼り付けてるから振動しても特に問題なさそう。車載なら接合部軽く固定しちゃえばいい気がするし。
どちらかというと中身が粗悪だなら振動で壊れるって言われるとそんな気もしてきた。
うちの場合はminiHDMI⇔HDMIのL字ケーブルさして裏に回してfirestickを裏面に貼り付けてるから振動しても特に問題なさそう。車載なら接合部軽く固定しちゃえばいい気がするし。
どちらかというと中身が粗悪だなら振動で壊れるって言われるとそんな気もしてきた。
762不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 10:47:03.28ID:by31tYB1 そんなコネクタが歪むほどグラグラする所走らないよな
そもそもナビに接続してるPCもminihdmiだけど壊れてねえよw
そもそもナビに接続してるPCもminihdmiだけど壊れてねえよw
763不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 11:39:13.89ID:Onr/oDqs 今時のモバイルモニターの中身が粗悪とか言ったら大抵のものは粗悪になると思うけど
安心の国産品質とか言っちゃう流れ?w
安心の国産品質とか言っちゃう流れ?w
764不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 11:50:55.33ID:he4fVHyj >>753
個体差は分からないけど、自分が買った同じ型番の2台も色が違ってて
使用されているパネル自体が異なるみたいだ(フレーム等の外観も良く見ると少し違う)
根拠はWindowsのディスプレイの設定の中のディスプレイの詳細で表示されるモニター名が違ってたから
個体差は分からないけど、自分が買った同じ型番の2台も色が違ってて
使用されているパネル自体が異なるみたいだ(フレーム等の外観も良く見ると少し違う)
根拠はWindowsのディスプレイの設定の中のディスプレイの詳細で表示されるモニター名が違ってたから
766不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 12:44:55.32ID:rVLpRA/5 検品で振動で壊れやすい個体はじくんだ
すげーなー
やっぱ国内メーカー(中身は中華)がいいねww
すげーなー
やっぱ国内メーカー(中身は中華)がいいねww
767不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 13:11:28.22ID:gUhuRHCA タッチパネルのモニター物色してるけど、長押しできない地雷もいくつか混じってるんだな
右クリックの割り当てはジェスチャ動作をダブルタップとかにすればできるっぽいけど、確実に長押しを認識してくれるやつが欲しいんだよな
右クリックの割り当てはジェスチャ動作をダブルタップとかにすればできるっぽいけど、確実に長押しを認識してくれるやつが欲しいんだよな
768不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 16:12:49.31ID:0bxWyd3p >>761
firestickへのUSB接続しつつ電源供給もモニターからパススルーすると電源コード1本かつオフラインでも稼働するから気持ちいいよな
firestickへのUSB接続しつつ電源供給もモニターからパススルーすると電源コード1本かつオフラインでも稼働するから気持ちいいよな
769不明なデバイスさん
2021/12/14(火) 18:51:24.52ID:wVJX6hp6 ンギモッヂィイイイイイイイイイイイイ
770不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 01:02:20.76ID:yzDZ2YKk 4k、15.6型、HDRで最安どれ?
771不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 02:49:43.95ID:Ui8Izhbf HDRいるか?
772不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 06:53:54.50ID:k68q5UqV アマゾンレビュー見てるとモバイル系は1年で死んでるレポ多いな。
773不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 08:44:03.67ID:gZDAVJx/ USB type C入力の良い使い方ある?
SwitchとMacとスマホ以外で
SwitchとMacとスマホ以外で
774不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 09:31:19.29ID:dCipPU3c 単純に電源としても使えるはずだからUSBで電源取るものならカップウォーマーでもひげ剃りでも大体使えるんじゃない?
775不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 10:39:51.28ID:lUMu3wwk 映画とかゲームはHDR前提だろみたいなの増えてきたな
776不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 12:32:55.22ID:YxAWtdFe 買わないほうが一番ストレス無くて良さそうだな
買っても一年持たずに壊れるとか買う意味無いし
ノートPCオンリーでいくかな
買っても一年持たずに壊れるとか買う意味無いし
ノートPCオンリーでいくかな
777不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 13:13:59.32ID:rBsF391s 高いもんでもないし買えばええのに
778不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 13:26:50.43ID:gcQvq0zu 週一で使う俺は7年ももつ計算だ
779不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 13:28:19.53ID:mxnrIDUj いや別に全然買えるけど
不良とか起きたときの対応とか処分考えると買う気が薄れるんだよね
不良とか起きたときの対応とか処分考えると買う気が薄れるんだよね
780不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 13:29:42.53ID:gcQvq0zu いや、大抵の販売者は日本人よりサポートがいいから心配ない。
781不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 14:02:08.80ID:FtKgu7Fc 色々試してみたけど、デュアルモニタはサイズを揃えたほうが良かった
782不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 15:02:10.32ID:U9XVcQBD783不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 15:07:18.48ID:a1t+Tp5x デスクトップで使うから結局基板とパネル買って一万ちょっとくらいだったからそれで満足してしまった
15.6の4kでも大は小を兼ねるでサイズ変更できるし割と使いやすい
type-c使えるならあったほうがコンパクトなんだろうけど
15.6の4kでも大は小を兼ねるでサイズ変更できるし割と使いやすい
type-c使えるならあったほうがコンパクトなんだろうけど
784不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 17:29:41.92ID:k68q5UqV 4k、15.6型、HDRが安いから買おうと思ったけど
1年で死ぬのがデフォなのがダルいよな
必要なときに壊れてるって事だから。
保障は実質アマゾンの1か月のみだしな。
年保障で中国の汚いボロアパートの会社所在地に送っても
帰ってこないだろうて
1年で死ぬのがデフォなのがダルいよな
必要なときに壊れてるって事だから。
保障は実質アマゾンの1か月のみだしな。
年保障で中国の汚いボロアパートの会社所在地に送っても
帰ってこないだろうて
785不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 17:32:02.76ID:k68q5UqV モバイルで使わんけどサブで小さいのがあればいいと
思ってたが24型のマシな企業で探した方がよいな
思ってたが24型のマシな企業で探した方がよいな
786不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 17:46:02.01ID:CiUbiTkH 買わないほうが一番時間とお金を節約できる
買ってもすぐ壊れるんなら最初から買わずに工夫してやりくりしたほうがいい
必需品ってわけでもないしな
クソ対応や返品、買い直しの時間コストはとんでもなく大きい
買ってもすぐ壊れるんなら最初から買わずに工夫してやりくりしたほうがいい
必需品ってわけでもないしな
クソ対応や返品、買い直しの時間コストはとんでもなく大きい
787不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 18:30:14.45ID:pcBLdxC5 小型4kの高額品以外は開発、技術力の無い中国企業の奴がパーツ仕入れて
ガワに収めただけの製品しかない
ガワに収めただけの製品しかない
788不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 19:00:16.36ID:rBsF391s 一万そこらで買えるんやから、欲しければ買えばええだけで、わざわざ「だから買わない」って理由書き込まなくてええんやでw
789不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 19:15:17.88ID:zTMsVJ+9 何でそんなネガティブやねん
耐久はともかく今が楽しければええやんけ
耐久はともかく今が楽しければええやんけ
790不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 19:38:44.15ID:tPvBknWp 壊れたモニタ処分するの結構ダルいよ
791不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 19:45:55.60ID:XlhTQfyg 粗大ゴミとして処分するときも費用かかるし
フリマアプリ出すときの出品の手間とか
目に見えない不毛な時間が莫大にかかる
フリマアプリ出すときの出品の手間とか
目に見えない不毛な時間が莫大にかかる
792不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 19:52:56.52ID:rBsF391s いや、、、
だから、買う気無いならスレに来なくてええねんて
モバイルモニタ捨てるのめんどくさいスレでも立ててそっちでワイワイやったらええんやで
だから、買う気無いならスレに来なくてええねんて
モバイルモニタ捨てるのめんどくさいスレでも立ててそっちでワイワイやったらええんやで
793不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 19:59:48.35ID:3wqoR6hu 2枚買ったけどQOL爆上がりだわ中華様々
794不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 20:00:09.79ID:ABp40jKG 同意、ネガ発言するためにわざわざスレに居るのかよって感じ
これ系買う奴はガジェ好きか、通常ディスプレイはもう複数持っててたまに多ディスプレイ使ってみたいみたいな玩具感覚の奴が多めだから
壊れた際とかあんまきにしねーわ。公式で書いてる補償期間以内ならメーカー逃げてもAmazonチャットで返金できるし
これ系買う奴はガジェ好きか、通常ディスプレイはもう複数持っててたまに多ディスプレイ使ってみたいみたいな玩具感覚の奴が多めだから
壊れた際とかあんまきにしねーわ。公式で書いてる補償期間以内ならメーカー逃げてもAmazonチャットで返金できるし
795不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 20:13:35.42ID:OdG176QJ 仕事でスレにネガしに来てるんだよ
1年で死ぬなんてレビューがそんなに沢山あるかよ
1年で死ぬなんてレビューがそんなに沢山あるかよ
797不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 20:27:56.78ID:FuRzy2eT798不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 20:35:05.76ID:ABp40jKG >>797
販売ページに○日補償って書いてるとするじゃん?そういったのって尼の販売メーカーページから販売メーカーサポートチャットに飛んで
症状説明して補償うけたい申請する
それで放置されたり解決しない場合は解決しないから尼の介入等の項目選んで尼サポートチャットで再度説明して解決しない等のチャットのやりとり
それで尼側がメーカーに対応しろって事になるんだけどここでメーカーが応答しない場合は尼がポイント返還で対応してくれる
自分の場合は壊れた商品は処分してくれ対応だったがもしかしたら尼サポートに送れって対応になるかもしれない
自分はこれでいくつかの中華品でポイント返金してもらってるで クレカ返金だとどうなるかはわからん
販売ページに○日補償って書いてるとするじゃん?そういったのって尼の販売メーカーページから販売メーカーサポートチャットに飛んで
症状説明して補償うけたい申請する
それで放置されたり解決しない場合は解決しないから尼の介入等の項目選んで尼サポートチャットで再度説明して解決しない等のチャットのやりとり
それで尼側がメーカーに対応しろって事になるんだけどここでメーカーが応答しない場合は尼がポイント返還で対応してくれる
自分の場合は壊れた商品は処分してくれ対応だったがもしかしたら尼サポートに送れって対応になるかもしれない
自分はこれでいくつかの中華品でポイント返金してもらってるで クレカ返金だとどうなるかはわからん
799不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 20:41:45.30ID:FuRzy2eT >>798
マジか。じゃあアマゾンの3年保証で買うわ
マジか。じゃあアマゾンの3年保証で買うわ
800不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 20:47:49.56ID:FuRzy2eT アマゾン別垢の奴に譲渡した場合はどうなるんじゃろ?
明細の画面キャプチャ画像でおkじゃろか?
プレゼント、転売、中古販売など
明細の画面キャプチャ画像でおkじゃろか?
プレゼント、転売、中古販売など
801不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 20:51:52.26ID:ABp40jKG サポセンは販売してた時(もう販売してなくてそのページがなかったとしても)のページ参照(サポートだと改変前や削除前見る事ができるのかも?)するっぽいから
販売ページで6ヶ月補償って書いてあるって旨を言うとそっちの方が通ったっけな(届いた品の説明書には三ヶ月と書いてあったりと中華品特有のいい加減さ
あと証拠として画像提出は必須
サポセンは24h対応だけど深夜だと中の人は微妙に話し通じないアジア系チャット人に繋がる確率高い
販売ページで6ヶ月補償って書いてあるって旨を言うとそっちの方が通ったっけな(届いた品の説明書には三ヶ月と書いてあったりと中華品特有のいい加減さ
あと証拠として画像提出は必須
サポセンは24h対応だけど深夜だと中の人は微妙に話し通じないアジア系チャット人に繋がる確率高い
802不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 20:55:25.95ID:ABp40jKG モバイルディスプレイくらいになると尼サポート送れ言われて検品してからの返金対応になりそうだなぁとは思う
一応今までではハードの壊れた画像など画像送ってハード返品してって言われた事はないからそこらはわからん全部一万以下の品だったし
バッテリー系の故障だったから送れ言われなかった可能性もある
一応今までではハードの壊れた画像など画像送ってハード返品してって言われた事はないからそこらはわからん全部一万以下の品だったし
バッテリー系の故障だったから送れ言われなかった可能性もある
803不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 21:25:48.43ID:dpvxzuZR NTT-X、バッテリ内蔵のASUS製15.6型フルHDモバイル液晶が19,800円
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1374498.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1374498.html
804不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 21:39:58.36ID:FtKgu7Fc このクソスペックをここで宣伝して買うやついるんか
806不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 21:51:17.16ID:zTMsVJ+9 バッテリ内蔵ってどうなんだろうな
モバイルバッテリでも繋いどきゃ変わらんような気もするが
モバイルバッテリでも繋いどきゃ変わらんような気もするが
807不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 22:02:07.08ID:Ard082IF 中華どうのこうのより尼経由で一切買いたくないわ
808不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 22:20:51.76ID:ABp40jKG >>805
あくまでも尼販売メーカーが対応してくれないorぐだぐだ言って日本語通じなくて解決しなかった場合の尼対応の話な
メーカーから反応帰ってきた場合はそっちでちゃんと交換対応してくれるで
aliの返金対応のほうがくっそめんどくさいから尼くらいの面倒くささは許容範囲になったわ
あくまでも尼販売メーカーが対応してくれないorぐだぐだ言って日本語通じなくて解決しなかった場合の尼対応の話な
メーカーから反応帰ってきた場合はそっちでちゃんと交換対応してくれるで
aliの返金対応のほうがくっそめんどくさいから尼くらいの面倒くささは許容範囲になったわ
809不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 22:30:57.75ID:6IwT35Tj 持ち歩いてるときにスマホに充電できてわぁ便利、じゃないの?
810不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 22:35:29.97ID:OzkAHZkJ 7,800mAhのバッテリを内蔵って書いてるわけだが、
この容量はノートブック用の内蔵バッテリーとしては旧世代。
Ankerの現行世代のモバイルバッテリーは10000mAhあるから、
スペック的には、Ankerのモバイルバッテリーをつなげた方が長く使える。
しかもAnkerのは3000円しかしない。
この容量はノートブック用の内蔵バッテリーとしては旧世代。
Ankerの現行世代のモバイルバッテリーは10000mAhあるから、
スペック的には、Ankerのモバイルバッテリーをつなげた方が長く使える。
しかもAnkerのは3000円しかしない。
811不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 22:39:53.74ID:2sEYWMpZ バッテリー要らねンだわ
無駄に重くなるンだわ
無駄に重くなるンだわ
812不明なデバイスさん
2021/12/15(水) 22:59:25.00ID:rxYWzKBv 無理して買わなくていい
813不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 01:14:35.78ID:ru7QB8Rg 13インチ2Kと15インチ2K試してみたんだけど
思った以上に15インチは文字が綺麗じゃなかった
思った以上に15インチは文字が綺麗じゃなかった
815不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 05:15:40.10ID:KY10qYNH スマホのせいなのかみんな高精細に慣らされすぎだ
819不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 07:10:01.13ID:NLzeaHNH アプリもウェブサイトもみんな主流のFHDが標準でデザインされてんのに
だから使いやすいのはFHDかその整数倍の4kだけ
2kとか中途半端に字が小さくなって使いづらくて買う意味が分からん
だから使いやすいのはFHDかその整数倍の4kだけ
2kとか中途半端に字が小さくなって使いづらくて買う意味が分からん
820不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 07:25:36.06ID:uIGmvzDd 購入時点で補償云々が書いてあってあった時に購入し、手元にも補償○○年(月)とか書いてる保証書あるなら経験上では大丈夫だが
有人チャットでちゃんとそれ説明すればおk 一度は必ず販売メーカーの方にクレーム入れた後に解決しなかったからって項目で尼サポチャットを選ぶ
その際にちゃんとメーカーに保証なしと言われたが買った時には明記されていたってちゃんと報告するんやで
購入する際、補償なしと表示されてる時に買ってたらたぶん無理
有人チャットで強く言えない奴は「メーカーに問い掛けして下さい」のループで終わるかもね。そこでちゃんとメーカーに問いかけしても解決しないから
尼サポ頼ってんだし尼側からメーカーに対応してくださいって書ける人じゃないと。こっちが対応に納得し終了しないかぎり尼チャットは切断できないしね
自分の場合だが、保証期間内で交換・返金されなくて泣き寝入りで損ってのは取りあえずないな
有人チャットでちゃんとそれ説明すればおk 一度は必ず販売メーカーの方にクレーム入れた後に解決しなかったからって項目で尼サポチャットを選ぶ
その際にちゃんとメーカーに保証なしと言われたが買った時には明記されていたってちゃんと報告するんやで
購入する際、補償なしと表示されてる時に買ってたらたぶん無理
有人チャットで強く言えない奴は「メーカーに問い掛けして下さい」のループで終わるかもね。そこでちゃんとメーカーに問いかけしても解決しないから
尼サポ頼ってんだし尼側からメーカーに対応してくださいって書ける人じゃないと。こっちが対応に納得し終了しないかぎり尼チャットは切断できないしね
自分の場合だが、保証期間内で交換・返金されなくて泣き寝入りで損ってのは取りあえずないな
822不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 08:15:27.70ID:f1t7Dk1s FHDも2Kも値段あんま変わらんからなぁ
だから2Kのほうがいいやってなる
だから2Kのほうがいいやってなる
825不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 11:31:52.62ID:a80ChFEG 15.6インチ4Kモニターで2560x1440やってみたけどそんなに汚くないな
OSのスケーリング率による差が大きいのかも
OSのスケーリング率による差が大きいのかも
826不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 11:44:43.28ID:a80ChFEG ああ、ごめん
2Kネイティブと4Kで2K表示は良い比較ではないな
スマソ
2Kネイティブと4Kで2K表示は良い比較ではないな
スマソ
827不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 12:18:57.53ID:Y7Dmo8CZ829不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 14:20:22.91ID:4a8j6xb9 13.3FHDのPCを使ってるんですが
モバイルモニターも13.3のFHDで揃えたほうが良いでしょうか?
2Kや4Kは選ぶ意味がないですか?
モバイルモニターも13.3のFHDで揃えたほうが良いでしょうか?
2Kや4Kは選ぶ意味がないですか?
832不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 16:51:01.18ID:3WK37d5r 尼で17.3インチモバイルモニター 29800円が8900円 dp/B09LHF9M13
極秘クーポン「DENDO125856」と6,000円OFFクーポンと併用で
極秘クーポン「DENDO125856」と6,000円OFFクーポンと併用で
833不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 17:05:25.38ID:wfrEh4J8 いらん
ていうか尼の時点でいらんわ
ていうか尼の時点でいらんわ
834不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 17:08:55.21ID:nWqnO91E 全然極秘じゃねーから
835不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 17:10:27.99ID:hEbhirrO 買ったけどキャンセルされそう
836不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 17:17:36.32ID:bTwKHacd クーポン消し忘れ特価たまにあるよな
838不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 20:02:25.10ID:JJX9VGKm >>820
メーカーが保証期間中なので修理対応するので自己負担で中国の住所まで
返送してくださいって言ってきたらどうする?
前、ディスプレイスレで有名人のブログでLGの38インチワイドディスプレイ
が壊れたのでLGに問い合わせしたら、修理対応になるので返送してください。
って言われたけど元箱がないのでプチプチでぐるぐる巻きにして返送したら
LGから液晶が割れてます。修理費用は20万円になりますって言われて。
切れちゃった人のことが書かれていてし。
メーカーが保証期間中なので修理対応するので自己負担で中国の住所まで
返送してくださいって言ってきたらどうする?
前、ディスプレイスレで有名人のブログでLGの38インチワイドディスプレイ
が壊れたのでLGに問い合わせしたら、修理対応になるので返送してください。
って言われたけど元箱がないのでプチプチでぐるぐる巻きにして返送したら
LGから液晶が割れてます。修理費用は20万円になりますって言われて。
切れちゃった人のことが書かれていてし。
839不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 20:28:04.02ID:q9qM1c2a プチプチだけで送ったそいつがアホ。
専用箱か画面に硬い板で保護しとけ
専用箱か画面に硬い板で保護しとけ
842不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 21:23:31.17ID:GJOFse4L アホとクソメーカーのマリアージュ
843不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 22:22:29.71ID:q9qM1c2a 4k15,6HDR、ハードオフで中古6か月保証あり新同14000円で買ったわ
845不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 22:50:12.02ID:uIGmvzDd >>838
俺の場合、保証期間中は最低限ダンボール所持しとくから
ってエアの緩衝材だけで送るとか嘘くせぇ。運送屋拒否するか補償ないよって言ってくるだろ
ダンボールなかったら送れないからLGに直でダンボールクレって言えばよいだけの話
あとLGは知らんけど通販で買った大型液晶の期間内修理ってクレーム出すと出張人がメイン基板等持って直しにくるで
俺の場合、保証期間中は最低限ダンボール所持しとくから
ってエアの緩衝材だけで送るとか嘘くせぇ。運送屋拒否するか補償ないよって言ってくるだろ
ダンボールなかったら送れないからLGに直でダンボールクレって言えばよいだけの話
あとLGは知らんけど通販で買った大型液晶の期間内修理ってクレーム出すと出張人がメイン基板等持って直しにくるで
846不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 22:57:32.46ID:q9qM1c2a プチプチ巻いただけで送ってくるアホを想定して
事前にアホでも理解できる説明しなかった3流メーカーもアホだな
事前にアホでも理解できる説明しなかった3流メーカーもアホだな
847不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 23:25:04.69ID:uIGmvzDd ヨドバシで買ったTVが30日以内に壊れた時は配達人+チェック人で二人きて故障内容確認して新品交換対応だったな
一年ちょいくらいで壊れた品は出張サービスマンが確認にきて故障確認したらメイン基板取り替え修理で終わり
緩衝材来るんで自分で持って行ったんか?自分で運送屋に持って言ったなら液晶割れるのわかりそうなもんだし本当嘘くせぇw
ヤマトで仕分けバイトしてた事あるけど、液晶で緩衝材だけの品を受領してるのなんて見た事ねーよw
ちなみに尼だと自分ででかすぎて梱包上手く出来ませんって報告しておくと
家電・精密機械梱包扱いで運送屋に手配してくれるから(運送屋の緩衝材BOX発送)玄関に品だけ出して後は梱包お願いしますって運送屋さんまかせにできたで
一年ちょいくらいで壊れた品は出張サービスマンが確認にきて故障確認したらメイン基板取り替え修理で終わり
緩衝材来るんで自分で持って行ったんか?自分で運送屋に持って言ったなら液晶割れるのわかりそうなもんだし本当嘘くせぇw
ヤマトで仕分けバイトしてた事あるけど、液晶で緩衝材だけの品を受領してるのなんて見た事ねーよw
ちなみに尼だと自分ででかすぎて梱包上手く出来ませんって報告しておくと
家電・精密機械梱包扱いで運送屋に手配してくれるから(運送屋の緩衝材BOX発送)玄関に品だけ出して後は梱包お願いしますって運送屋さんまかせにできたで
848不明なデバイスさん
2021/12/16(木) 23:57:54.36ID:T7FrYIsw 最近は絶対に尼以外で買うようにしてる
849不明なデバイスさん
2021/12/17(金) 00:28:14.98ID:rfZPfcqS >>845
LGの基盤修理頼んで壊してしまったというのは竹村譲っていうライターの人。
元記事はさがしてみたが、見つからなかった。
確か33インチ未満のディスプレイスレで半年くらい前にちょっと話題になって
その後、スレの住人の間で38インチウルトラワイドディスプレイのバカでかい
箱を残すのべきなのか、残さないのかで議論になった。
当人は、LGはもう買わないって言って、EIZOの38インチウルトラワイドを
38万円くらいで買い直してた。
EIZOの場合は修理の場合は発送用箱を送ってくるので、元箱は遠慮なく捨てて
もいいってのが竹村記事のオチだった。
スレの議論では、この場合、どっちもどっち(どちらも責められない)で決着してた。
LGの基盤修理頼んで壊してしまったというのは竹村譲っていうライターの人。
元記事はさがしてみたが、見つからなかった。
確か33インチ未満のディスプレイスレで半年くらい前にちょっと話題になって
その後、スレの住人の間で38インチウルトラワイドディスプレイのバカでかい
箱を残すのべきなのか、残さないのかで議論になった。
当人は、LGはもう買わないって言って、EIZOの38インチウルトラワイドを
38万円くらいで買い直してた。
EIZOの場合は修理の場合は発送用箱を送ってくるので、元箱は遠慮なく捨てて
もいいってのが竹村記事のオチだった。
スレの議論では、この場合、どっちもどっち(どちらも責められない)で決着してた。
850不明なデバイスさん
2021/12/17(金) 00:39:01.94ID:2ToxojfM 箱巨大っていうくらいならたぶん曲面ディスプレイのやつだな
ってかLGの不良はLGジャパン対応できるはずだから、それなのに直で送れっていうのなら
それ直送での正式日本販売品じゃないのを買ってるはずだわ。それはもう自己責任だと思うが
ってかLGの不良はLGジャパン対応できるはずだから、それなのに直で送れっていうのなら
それ直送での正式日本販売品じゃないのを買ってるはずだわ。それはもう自己責任だと思うが
851不明なデバイスさん
2021/12/17(金) 01:50:28.84ID:5tzArn/L >>1
画面横幅(cm)画面縦幅(cm) 対角線(cm) 面積(cm)
12型(インチ) 26.52 14.94 30.48 396.05
13型(インチ) 28.73 16.18 33.02 464.80
13.3型(インチ)29.39 16.55 33.782 486.50
14型(インチ) 30.94 17.42 35.56 539.06
15型(インチ) 33.15 18.67 38.1 618.82
15.5型(インチ)34.25 19.29 39.37 660.76
16型(インチ) 35.36 19.91 40.64 704.08
17型(インチ) 37.57 21.16 43.18 794.84
画面横幅(cm)画面縦幅(cm) 対角線(cm) 面積(cm)
12型(インチ) 26.52 14.94 30.48 396.05
13型(インチ) 28.73 16.18 33.02 464.80
13.3型(インチ)29.39 16.55 33.782 486.50
14型(インチ) 30.94 17.42 35.56 539.06
15型(インチ) 33.15 18.67 38.1 618.82
15.5型(インチ)34.25 19.29 39.37 660.76
16型(インチ) 35.36 19.91 40.64 704.08
17型(インチ) 37.57 21.16 43.18 794.84
853不明なデバイスさん
2021/12/17(金) 08:22:05.53ID:wE5MCqSC LGは自分で箱調達して送れ
DELLは箱無いなら先に箱だけを送るからそれに梱包して送れ
この対応方針だから今はDELLしか買わない
サポートはカタコトの日本語だが最低限の部分はしっかりしてる
DELLは箱無いなら先に箱だけを送るからそれに梱包して送れ
この対応方針だから今はDELLしか買わない
サポートはカタコトの日本語だが最低限の部分はしっかりしてる
855不明なデバイスさん
2021/12/17(金) 10:07:35.30ID:E3ya/dZ+ 1回デュアルモニタにしたけど、アプリ起動があっちいったりこっちいったりするの
めんどくさくて結局1枚でいっかってなりそう
めんどくさくて結局1枚でいっかってなりそう
856不明なデバイスさん
2021/12/17(金) 10:07:59.27ID:E3ya/dZ+ ただ、色々試せたのは安売り中華モニタのおかげだから感謝するわ
857不明なデバイスさん
2021/12/17(金) 11:18:56.52ID:FYkNK+EL モニター4枚まで増やしたけど代わりにTVを一切見なくなったわ
858不明なデバイスさん
2021/12/17(金) 20:03:41.81ID:ckPcxgMA 年始年末にアマゾンのfire stick挿してベッドで観れる
15.6インチ FHD 発色そこそこ良いのないかな?2万以下ぐらいで
15.6インチ FHD 発色そこそこ良いのないかな?2万以下ぐらいで
859不明なデバイスさん
2021/12/17(金) 20:06:02.39ID:NGKy8WQe 普通にFireHD買った方がいいと思うぞ
860不明なデバイスさん
2021/12/17(金) 20:57:14.43ID:n2wzFRDy たしかにファイヤースティック運用が目的ならタブ買うなあ
ちょっと動画見るの、15インチより10インチタブのほうがなんかいい
ちょっと動画見るの、15インチより10インチタブのほうがなんかいい
861不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 01:02:03.55ID:mk8hsv4a ベットにはアームでタブレットを吊るしてるわ
10.4型の2000×1200、2分割で2/3が動画1/3が寝落ち用のタイマーアプリを表示してる
10.4型の2000×1200、2分割で2/3が動画1/3が寝落ち用のタイマーアプリを表示してる
862不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 03:48:20.51ID:Ky3nAZUV 年末年始で安くなるかと思うと今買えないな
863不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 04:44:51.33ID:D44/6kfD >>862
アマゾンジャパン(Amazon.co.jp)は、12月16日9時〜1月6日23時59分まで、「マーケットプレイス年末年始セール」を開催する。同セールは、2021年の売れ筋ブランドや中小企業をはじめとする多くの販売事業者が参加し、様々なカテゴリーから合計10万点以上の商品がセールとなる。
アマゾンジャパン(Amazon.co.jp)は、12月16日9時〜1月6日23時59分まで、「マーケットプレイス年末年始セール」を開催する。同セールは、2021年の売れ筋ブランドや中小企業をはじめとする多くの販売事業者が参加し、様々なカテゴリーから合計10万点以上の商品がセールとなる。
864不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 06:37:03.35ID:soki+iXU マケプレ二重価格セールだろ
C社とかセール期間の通常価格高めにして割引で安くみせてるだけだし
通常価格たまに8000円で基本9000 たまに12000 の9インチ品とかセールだと定価13800の10800円設定とかにしてたな
C社とかセール期間の通常価格高めにして割引で安くみせてるだけだし
通常価格たまに8000円で基本9000 たまに12000 の9インチ品とかセールだと定価13800の10800円設定とかにしてたな
865不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 07:24:40.43ID:1c/Hoq64 ココパーの15.6を尼で買ってPCとhdmi接続したが“信号無し”としかならない、元のモニタにつなげたら普通に映るから初期不良かしら。
尼だから返品自体は出来るだろうがめんどくさいなあ、
尼だから返品自体は出来るだろうがめんどくさいなあ、
866不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 10:22:28.80ID:4TYt69WG ブラックフライデーの返品が年末年始セールに回り
その返品が・・・という輪廻か
その返品が・・・という輪廻か
867不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 11:02:02.60ID:D44/6kfD つまり>>865が返品してもその商品はまた誰か他の人に発送されることになるってこと?
868不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 11:17:51.53ID:soki+iXU モバイルディスプレイまではわからんけど、中華マケプレ品で本来封がされてるべき所に(際封)違和感があったり
ケーブル関連が綺麗に巻かれてなかったりの報告は普通にある
尼検品済みってのもまともに検品されてないのも混じってる(らしい)
15インチ中華ディスプレイ買った際に本体は綺麗だったが付属のマグネットスタンドカバーが中古というか幅広い傷あり縁塗装剥げありで届いた
メーカーに言ったらすぐ新品らしき物を再度送ってくれたが。。。。それもちょっと傷ついてた 本体は問題なしなので今でも使ってる
ケーブル関連が綺麗に巻かれてなかったりの報告は普通にある
尼検品済みってのもまともに検品されてないのも混じってる(らしい)
15インチ中華ディスプレイ買った際に本体は綺麗だったが付属のマグネットスタンドカバーが中古というか幅広い傷あり縁塗装剥げありで届いた
メーカーに言ったらすぐ新品らしき物を再度送ってくれたが。。。。それもちょっと傷ついてた 本体は問題なしなので今でも使ってる
869不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 11:54:04.51ID:4TYt69WG マケマケとマケ尼は信用していないけど最近は尼尼の信頼も揺らいでるし
870不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 12:08:12.59ID:qsFYx1wb 別にモバイルディスプレイに限ったことじゃないのに
cocoparのネガご苦労さまとしか
cocoparのネガご苦労さまとしか
871不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 15:42:14.98ID:hFaoXsnG 最近は絶対に尼以外で買うようにしてる
いくら安くてもあの配送やサポを体験したら絶対いらんわ
少し高くても別で買うようにしてるよ
いくら安くてもあの配送やサポを体験したら絶対いらんわ
少し高くても別で買うようにしてるよ
872不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 16:19:12.01ID:8MQKHDxD 尼以外ってちゃんとしたメーカーのモバイルモニタ?
873不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 16:30:41.63ID:53rqO37t 楽店とかyahooショッピングとかマケプレタイプは結局尼と同じとこが出してるだけだぞ
874不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 16:31:31.18ID:tOfYEuEx 元のモニタとPCをhdmi接続して異常なしなら、モバイルディスプレイがUSB接続モードになってないよね?
876不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 16:36:58.17ID:c5XgpujS 外でモバイルモニター使わないなら買っても意味ないよな
自宅オンリーならそれこそ普通の外付けモニターで良いわけで
ていうかよくよく考えたら外でこんなの面倒くさくて使う気が起こらないよ
ノートPC一台で事足りる
設計的に長持ちもしなさそうだし
自宅オンリーならそれこそ普通の外付けモニターで良いわけで
ていうかよくよく考えたら外でこんなの面倒くさくて使う気が起こらないよ
ノートPC一台で事足りる
設計的に長持ちもしなさそうだし
877不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 16:38:35.98ID:g4ZhvDgY878不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 16:39:55.83ID:53rqO37t なんの為にここに来たんだお前
879不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 16:42:13.16ID:xVjLKfmO カフェなどでモバイルモニター繋げて使ってる人はいまだに見たことがないな
880不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 16:49:32.95ID:Qfx3OY14 楽天やヤフーで買ってもアマゾンから届くことも多いじゃん
883不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 17:43:32.73ID:jIOTnIaN カフェでこんなのパソコンに接続して2画面でやってるひといたら
危ない人と察して絶対距離置くわ
危ない人と察して絶対距離置くわ
884不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 17:54:20.23ID:Ky3nAZUV アイリスオーヤマの買ってみる
885不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 18:04:47.57ID:PZ7/xowG アイリスオーヤマwww
886不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 18:25:03.38ID:4HT3QdpV887不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 18:43:57.47ID:AosIqoPK >>868
昔ソニーのビデオ購入したらリペアセンターみたいなところの紙が入っていた
さすがにメーカーに問い合わせたところ
別を送付してきたがヘッドが摩耗しているかのような性能だった
それ以来ソニーのビデオは買っていない
なおパナソニックのサポートは普通の対応で三菱は異常なまでに丁寧だった
日立はひどい
昔ソニーのビデオ購入したらリペアセンターみたいなところの紙が入っていた
さすがにメーカーに問い合わせたところ
別を送付してきたがヘッドが摩耗しているかのような性能だった
それ以来ソニーのビデオは買っていない
なおパナソニックのサポートは普通の対応で三菱は異常なまでに丁寧だった
日立はひどい
888不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 18:45:16.33ID:upG2InjO ここ最近Amazonに親を殺された妄想を持つ患者が居着いたよな
次スレはIP表示にするか
次スレはIP表示にするか
890不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 18:52:09.29ID:8MQKHDxD892不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 19:03:01.59ID:MVMfysRc 老人は会話したくて病院などに行くけど、
ニートはどこかのスレに意味なく書き込みにきますよ
ニートはどこかのスレに意味なく書き込みにきますよ
893不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 19:11:40.39ID:Qfx3OY14 唐突な自分語り
894865
2021/12/18(土) 19:20:36.53ID:1c/Hoq64 pcシャットダウン状態で新モニターをhdmi接続してからpc起動してみたら、win10ロゴのところまでは映ることを確認、が、ロゴ表示後はやはり“信号無し”となって画面オフ。
ちな旧モニタと新モニタを同時に接続すると旧モニタの方まで不安定になるのはなんなんだ、過去モニタ2台接続した時はこんなことなかったのにプンプン
ちな旧モニタと新モニタを同時に接続すると旧モニタの方まで不安定になるのはなんなんだ、過去モニタ2台接続した時はこんなことなかったのにプンプン
895不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 19:20:43.19ID:RiT8GaPd898不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 20:10:45.29ID:d3v6EvjH899不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 20:15:01.84ID:4HT3QdpV FBAはAmazon出品者向けのサービスだろ
900不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 20:24:20.74ID:Ky3nAZUV アイリスがダメならオススメを教えて欲しい
902不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 20:29:11.42ID:tRtLHqZ/903不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 20:29:55.68ID:RiT8GaPd cocoparとかどこで買ってもamazonから届いてたよ
904不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 20:55:20.92ID:KEBevthQ 今cocoparのモバイルモニタを売ってるのって
似た名前と住所詐称で如何にも直販っぽく見せかけてるけど
公式とは無関係なアメリカの個人業者なんでしょ
似た名前と住所詐称で如何にも直販っぽく見せかけてるけど
公式とは無関係なアメリカの個人業者なんでしょ
905不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 21:05:27.43ID:N+HQQkz6 尼とは一切関わりたくない
906不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 21:06:06.57ID:RiT8GaPd907不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 21:07:21.59ID:lZN7xpUm アイリスが一流かはとりあえずスルーするけど
中身はどうせ中華だろ?
中身はどうせ中華だろ?
908不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 21:12:52.54ID:2GhJFORN 次世代通信規格が整備されたらバッテリー内蔵で電波飛ばして使えねえかな
910不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 21:22:28.21ID:R9xaJ/XK >>904
cocopar、cocopardirect、cocopartechと
電話番号も住所も違うショップある時点でお察し
商標ほぼそのまま使ってるのはtechだね。cocoparは赤字と黒という謎の配色、directはなし。
techもCの字が微妙に違うかな?という気はするが相当そっくり
cocopar、cocopardirect、cocopartechと
電話番号も住所も違うショップある時点でお察し
商標ほぼそのまま使ってるのはtechだね。cocoparは赤字と黒という謎の配色、directはなし。
techもCの字が微妙に違うかな?という気はするが相当そっくり
911不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 21:27:30.26ID:i7wIwXoK アイリスもモニター取り扱いのノウハウが豊富とは思えないからなぁ
Dell Lenovo Asusあたりが一流かな
IODATA iiyamaとかも少し劣るけれどアイリスよりは中華の仕入先や組み立て工場を選別するノウハウはありそう
少なくともここにあった中華の分解レポートみたいに選別落ち液晶の再利用とか半田の精度が酷いとかチップの刻印が削られているなんて心配はないだろう
Dell Lenovo Asusあたりが一流かな
IODATA iiyamaとかも少し劣るけれどアイリスよりは中華の仕入先や組み立て工場を選別するノウハウはありそう
少なくともここにあった中華の分解レポートみたいに選別落ち液晶の再利用とか半田の精度が酷いとかチップの刻印が削られているなんて心配はないだろう
912不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 21:31:07.34ID:8MQKHDxD 品質は知らんがアイリスは3年保証っぽいな
913不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 21:31:50.30ID:i7wIwXoK >>525にあったcocoparはサポート申請が個人のyahooアドレスだった
安さとタッチパネルに惹かれて衝動買いしたが少し不安になるw
安さとタッチパネルに惹かれて衝動買いしたが少し不安になるw
914865
2021/12/18(土) 21:43:37.99ID:1c/Hoq64915865
2021/12/18(土) 22:09:46.83ID:1c/Hoq64 この製品の型番、zs-156のはずなのにプロパティ見るとz1-5sと表示されてる、どういうこっちゃ
916不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 22:10:14.18ID:x4UfF4Vl 去年のリベ20%でM14t買ったけど満足度高いわ
タッチパネル+ペン要らなきゃ今ならM15もあるし
cocoparその他尼の怪しい中華業者から4台くらい買ったけど今でもまともに使えるの1台だけだし、
そこそこの値段しても安心できる製品買った方がいいな
タッチパネル+ペン要らなきゃ今ならM15もあるし
cocoparその他尼の怪しい中華業者から4台くらい買ったけど今でもまともに使えるの1台だけだし、
そこそこの値段しても安心できる製品買った方がいいな
917不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 22:31:57.74ID:RiT8GaPd918不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 22:33:42.51ID:RiT8GaPd >>915
zs-156はcocoparがつけた名前、z1-5sは仕入れ先の工場がつけた名前だと思うよ
zs-156はcocoparがつけた名前、z1-5sは仕入れ先の工場がつけた名前だと思うよ
919不明なデバイスさん
2021/12/18(土) 22:45:12.46ID:4TYt69WG バイヤーに製造工場を紹介したり、各国語の宣材を用意したり、出店ブローカーみたいなのがいるのかね。
みんな似すぎているよね。
みんな似すぎているよね。
920不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 00:21:21.22ID:4ls7+Auc Viewsonic使ってるの自分しかいなさそう
921不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 00:30:27.82ID:QzR4QoeO Viewsonicは左出しが(俺的には)残念
922不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 01:07:14.32ID:9/ENE+RY923不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 01:53:26.83ID:RAEV4jsk >>919
単に昔cocoparの工場で働いてた人が、独立して勝手に2代目cocoparを名乗ってるだけでしょ。
モバイルモニターなんてケースと液晶と電源とコントローラーの4つの部品しかないわけで
全部、初代cocoparの部品調達先に言えば同じ部品はいくらでも降ろしてくれるよ。
あとは、最低限のワイヤリングと組み立てをして箱詰めするだけ。
これが無数に存在するモバイルモニターのメーカーで永遠に繰り返されてるから
似たような商品が進化することなく無数に出回ることになる。
単に昔cocoparの工場で働いてた人が、独立して勝手に2代目cocoparを名乗ってるだけでしょ。
モバイルモニターなんてケースと液晶と電源とコントローラーの4つの部品しかないわけで
全部、初代cocoparの部品調達先に言えば同じ部品はいくらでも降ろしてくれるよ。
あとは、最低限のワイヤリングと組み立てをして箱詰めするだけ。
これが無数に存在するモバイルモニターのメーカーで永遠に繰り返されてるから
似たような商品が進化することなく無数に出回ることになる。
924不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 03:58:17.69ID:rlk/IxE1 一応ロットごとに少しずつ性能が上がってるけどね
例えばSwitchがケーブル一本で接続出来るってのが一気に広まったり、最近はリフレッシュレート上がったり4Kが増えたりしてる
デスクトップ用モニタの型落ちの余りとか量産効果のために多めに生産したパーツを野良メーカーに流してるから、後追いとはいえデスクトップ用の性能が上がればモバイルディスプレイの方も上がってくって事よ
例えばSwitchがケーブル一本で接続出来るってのが一気に広まったり、最近はリフレッシュレート上がったり4Kが増えたりしてる
デスクトップ用モニタの型落ちの余りとか量産効果のために多めに生産したパーツを野良メーカーに流してるから、後追いとはいえデスクトップ用の性能が上がればモバイルディスプレイの方も上がってくって事よ
925不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 04:06:07.52ID:4r4MWtJW モバイルモニターにFHD以上はいらん
927不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 05:08:12.87ID:t41krDAa 通常ディスプレイでそれなりの買ってる人からすればモバイルにハイエンド求めないってのもわかる
壊れてもいいや感覚で使う 所詮サブのサブや
壊れてもいいや感覚で使う 所詮サブのサブや
929不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 05:12:08.83ID:zWK73pOZ 弘法筆を選ばず
無能に限って矢鱈道具に拘りたがる
無能に限って矢鱈道具に拘りたがる
930不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 05:14:42.43ID:t41krDAa 42インチの4Kと27インチWQHD使ってるけど
モバイルモニターをメインとか哀れだな
モバイルモニターをメインとか哀れだな
931不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 05:22:45.23ID:aeqA7Srl dpiって27型4K≒13.3型FHDだろ
高みを求めてならともかくこれで低すぎて不満とかメガネと間違ってハヅキルーペでも着けてんじゃね?
高みを求めてならともかくこれで低すぎて不満とかメガネと間違ってハヅキルーペでも着けてんじゃね?
932不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 05:32:18.18ID:Gj2w5j9B スイッチのタイプC接続、付属のケーブル以外で映ってる人いる?
100均の200円の2種類使ったけどダメだった
100均の200円の2種類使ったけどダメだった
933不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 05:42:51.99ID:aeqA7Srl934不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 05:47:15.44ID:t41krDAa 給電用のみのケーブルなんじゃない?
スイッチってなんかいろいろ相性あって給電タイプの対応版じゃないと映らない感
自分の場合はスイッチの1本でのC接続諦めた
C接続一本でPCは映るのにスイッチは映らないのでスイッチ対応ハブでHDMI接続で映してるよ
スイッチってなんかいろいろ相性あって給電タイプの対応版じゃないと映らない感
自分の場合はスイッチの1本でのC接続諦めた
C接続一本でPCは映るのにスイッチは映らないのでスイッチ対応ハブでHDMI接続で映してるよ
935不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 05:52:04.36ID:t41krDAa >>933
ノートPCだと映るんだけどスイッチだと映らないって症状なんだけどこれってケーブルが低品質だからなのかな?
3本あってどれもノートPCは映る スイッチは駄目 で相性悪いのかなと諦めてHDMI出力ハブかった自分(ケーブル買い直しでありすぎても困るし)
ノートPCだと映るんだけどスイッチだと映らないって症状なんだけどこれってケーブルが低品質だからなのかな?
3本あってどれもノートPCは映る スイッチは駄目 で相性悪いのかなと諦めてHDMI出力ハブかった自分(ケーブル買い直しでありすぎても困るし)
936不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 07:26:13.44ID:lzG2YD9g937不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 11:53:33.49ID:e2ZdnaJE938不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 12:42:35.42ID:RAEV4jsk ダイソーの200円のモバイルスタンドにDELLの23インチモニターセット
したらモバイルモニターみたくなったよ
したらモバイルモニターみたくなったよ
939不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 13:14:46.87ID:XCIXTx+n モバイルモニターをアルミ製のタブレットスタンドで固定してるけど
台ごときに3500円は高すぎる
台ごときに3500円は高すぎる
940不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 13:29:46.50ID:pv4tGEuR 見下ろすと首痛くなるのでやっぱアーム欲しい
941不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 14:11:45.19ID:QzR4QoeO Sunonの軽量モニタ用アームで15.6(900g)を設置してるけど、上アームを水平以上にした瞬間、最弱調整したガススプリングが一番上まで持ち上げてしまう。軽すぎるのも何だな。
942不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 19:48:39.07ID:1fLR/ytT モバイルモニターに向けたスタンドは碌に存在しない
他のハードに使い回されてクレームが来るのを避けてるのかもしれんがな
分かる人には分かるような形で出して欲しいもんだ
他のハードに使い回されてクレームが来るのを避けてるのかもしれんがな
分かる人には分かるような形で出して欲しいもんだ
943不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 20:15:08.63ID:wwlmin4g 自分で重しをつけりゃいいだけの話をグダグダと
944不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 21:16:53.02ID:eG93wuUr945不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 21:31:32.81ID:QzR4QoeO 自分で重しとか笑う
946不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 21:51:46.43ID:pv4tGEuR そのうちモニターアーム対応2.2kgモバイルモニタ出るから
947不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 22:43:02.61ID:Gj2w5j9B 100均のこれで十分
https://i.imgur.com/wZ8H647.jpg
https://i.imgur.com/wZ8H647.jpg
948不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 22:50:57.24ID:samEFAZB ノートPCスタンドとかタブレットスタンド使えばおkp
949不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 22:58:56.33ID:ICP2Jpj3 ずっとどれにしようか長期間悩んでたら段々欲しくなくなってきた
950不明なデバイスさん
2021/12/19(日) 23:08:50.42ID:8EEaHOJt そんなんツイッターでつぶやけカス
956不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 02:11:02.93ID:lACsFfoa 誰かつっこんであげなよ
957不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 03:35:00.51ID:PRlGKegT 素で頭悪いんだろうな
962不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 05:13:50.45ID:lACsFfoa なんかレスついたんですけど怖いんですけど
964不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 06:19:04.59ID:cWSNaylP ゲーム脳が頭いいわけないな
965不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 07:00:42.37ID:PRlGKegT 必死すぎて草
966不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 07:22:40.04ID:uj4vIbpp 高卒必死だな
哀れ
哀れ
967不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 09:24:02.34ID:otpFX6dm ダイソーで売ってる200円のタブレットスタンド、アマゾンでは
1800円くらいで売ってて、レビューで買った後でまったく同じものが
ダイソーで売っててショックを受けたって誰かが書いてた。
これを読んでピーンときたね、ダイソーで仕入れてアマゾンで売れば
差額の1600円が利益になるじゃないかって。まあ、やんないけど。
1800円くらいで売ってて、レビューで買った後でまったく同じものが
ダイソーで売っててショックを受けたって誰かが書いてた。
これを読んでピーンときたね、ダイソーで仕入れてアマゾンで売れば
差額の1600円が利益になるじゃないかって。まあ、やんないけど。
969不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 11:00:42.02ID:cRnzXa6R モバイルディスプレイ・モニター総合スレ★10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1639965616/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1639965616/
970不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 11:12:12.23ID:uz7Wybkm 15インチWQでも文字汚いのに27インチってどんなクソ画質なの?
971不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 11:19:12.49ID:PRlGKegT 60Hzで満足してそうw
972不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 11:54:57.78ID:sZh5Q9L3 セレクターと勘違いしたのか??
974不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 12:04:38.97ID:uj4vIbpp ディスプレイはでかくて光っていればいいという低脳がいると聞いて
977不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 15:13:04.71ID:uz7Wybkm ダイソーのL字コネクタ、いつの間にか店から消えてるんだが?
978不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 22:55:27.65ID:BfkNnxRY フリーアドレス化で会社のどこでも移動してパソコン使ってるけど
いまだにモバイルモニター繋げて使ってる人は見たことがないや
実際に会社で使ってる人いるの?
いまだにモバイルモニター繋げて使ってる人は見たことがないや
実際に会社で使ってる人いるの?
979不明なデバイスさん
2021/12/20(月) 23:26:36.22ID:uz7Wybkm モバイルモニタを会社で支給するわけないね
980不明なデバイスさん
2021/12/21(火) 00:16:31.43ID:qiiOINC+ 自宅待機組なら環境構築で会社が多少負担してくれるので椅子とか机とかサブディスプレイ買った際は
申請すれば通るんじゃね。椅子とかクッションが一番多くて次点で通常ディスプレイとアーム 自分は椅子
申請すれば通るんじゃね。椅子とかクッションが一番多くて次点で通常ディスプレイとアーム 自分は椅子
982不明なデバイスさん
2021/12/21(火) 07:03:59.29ID:AMnx3iI/ 一応職場のノートPCに繋いで縦置きで使ってるけど、
スペースあるなら30インチ以上のデカいモニタ1台の方が捗りそう
スペースあるなら30インチ以上のデカいモニタ1台の方が捗りそう
984不明なデバイスさん
2021/12/21(火) 13:53:46.71ID:LLAsXWOw Viewturbo買った
ブラックフライデーの時に買いもらしていたやつだからこの値下げは助かる
縦置き出来ないってのがちと気になりはするけどまぁメインはゲーム用途だしな…
ブラックフライデーの時に買いもらしていたやつだからこの値下げは助かる
縦置き出来ないってのがちと気になりはするけどまぁメインはゲーム用途だしな…
985不明なデバイスさん
2021/12/22(水) 00:19:05.51ID:NANHqaq/ まぁいちいち接続するのは面倒くさいな
986不明なデバイスさん
2021/12/22(水) 11:09:16.46ID:ly0AKqfc デスクPCだけど27インチ4kディスプレイをアームにしててその下のスペースに15.6インチ4kのモニタ置いて使ってる
ジャンク買って基板だけ流用で違うパネル買ったら枠に入らなかったからタブレットスタンドに直置きだけどw
ジャンク買って基板だけ流用で違うパネル買ったら枠に入らなかったからタブレットスタンドに直置きだけどw
987不明なデバイスさん
2021/12/22(水) 21:14:01.67ID:CZDH0pYA989不明なデバイスさん
2021/12/23(木) 19:15:06.66ID:k+Eo5alX990不明なデバイスさん
2021/12/24(金) 21:47:28.26ID:i7cDR24t 楽天古事記増えてから、還元額=割引額だと思ってるアホ増えすぎじゃね
991不明なデバイスさん
2021/12/24(金) 23:32:07.21ID:eUioxqP3 現金で割り引かれてないと買えない貧乏人がなにか言ってる
992不明なデバイスさん
2021/12/25(土) 01:01:24.39ID:WZRVLiiy どっちもどっち
993不明なデバイスさん
2021/12/25(土) 17:29:27.64ID:42w4GFk9 ポイント還元系はそもそも最初っからポイント分だけ高い値段になってるしな
994不明なデバイスさん
2021/12/25(土) 21:35:59.57ID:SH31S6Xa 楽天でんきとか楽天ペイとか使ってると楽天ポイントはほぼ現金と同じ
楽天での買い物は当然他の通販サイトと比較して値段の変わらないものや割安のものだけ買う
楽天での買い物は当然他の通販サイトと比較して値段の変わらないものや割安のものだけ買う
995不明なデバイスさん
2021/12/25(土) 21:55:48.78ID:C+2aGaUW 別に他人事だからどうでもいいけど「ポイント付いて実質*割引!」「ポイント全額使って実質無料」ってのどっちか片方にしておかないと収支の感覚がバグるから気を付けろ
996不明なデバイスさん
2021/12/25(土) 23:21:14.56ID:pU826ceq リーベイツで付与された通常楽天ポイントを楽天カードの支払いに使えば実質ではなく現金相当
998不明なデバイスさん
2021/12/26(日) 09:53:21.93ID:u3Y42/6K 楽天のシステムは知らないけどヤフーのpaypayみたいに大抵の実店舗で使えるポイントの還元なら現金と同じだろ
実物かキャッシュレス決済かの違いでしかない
実物かキャッシュレス決済かの違いでしかない
999不明なデバイスさん
2021/12/26(日) 10:05:15.03ID:CUBIDLjb いい加減スレチはタヒね
1000不明なデバイスさん
2021/12/26(日) 10:14:45.05ID:3GKah7V+ おわり
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 8時間 56分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 8時間 56分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」 [ぐれ★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 経済誌元編集長「石破氏がコメ増産したからコメが余りまくってるどうしてくれるんだ」高市総理は悪夢の石破政権の尻ぬぐいしてる [バイト歴50年★]
- 高市首相「大変心を痛めている」香港高層マンション火災受け [七波羅探題★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- おさかなさんあつまれえ
- 【悲報】立憲 野田、高市首相の「そんなことより」発言に言及 [834922174]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- VIPでウマ娘
- 【悲報】米メディア「高市早苗は外交の泥沼に自ら足を踏み入れた間抜け」 [714769305]
- 【高市速報】トランプ大統領「これ以上日中の対立をエスカレートさせるな」 [931948549]
