X



ASUS無線LANルータ総合 Part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん
垢版 |
2021/10/26(火) 10:23:31.07
ASUS無線LANルータの総合スレです。

■ASUS Wi-Fiルーター
https://www.asus.com/jp/Networking-IoT-Servers/Whole-Home-Mesh-WiFi-System/ZenWiFi-WiFi-Systems/

■ASUS Wi-Fi (無線LAN)ルーターの機能を紹介する特設Webサイト
http://www.asus-event.com/pdf/event/nw/reason.html

前スレ
ASUS無線LANルータ総合 Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1628479971/
2022/02/11(金) 15:53:07.60ID:JZcm1ANl
>>965
さすがにIDすらないのは・・・
2022/02/11(金) 16:00:54.67ID:j3AX3Jat
>>967
多分、Roninとかで消してるだけだと思われ。
此処の1-3もそうだし。
2022/02/11(金) 16:27:47.27ID:kdxNYT+A
>>965
2022/02/11(金) 16:31:12.95ID:1Yr2RB63
>>966
二重ルーターというと…

今の環境がNURO光でDMZを使い86uを使っているのですが、同じように設定する感じでしょうか?
それならなんとか許容範囲かな
2022/02/11(金) 17:57:46.13ID:Mwz/sc9d
自分は光の切り替えしたことなくてずっとnuro光
光ってすべての回線会社がonu1台で統合機器認証してると思ってたが他社だとデバイス二つも使うとか扱い違うんだね

hgwで認証がある以上は二重ルータかDMZするしかないと思うわ
2022/02/11(金) 20:28:20.68ID:rR0peGqW
>>955
俺環だと
2.4GHz…WPA3に設定したら繋がらなくなった
5GHz…DFSを含むチャンネルの自動選択のチェック解除(W52のみに)しないと途切れ途切れになった
2022/02/11(金) 21:03:57.54ID:+Ah+qiDR
RT-AC86UってWPA3に対応してたか?
少なくともうちのは選択肢に無いぞ
2022/02/11(金) 21:07:05.26ID:uyAAfUCN
非公式のfwのmarlinって日本語対応してます?
2022/02/11(金) 21:08:46.90ID:xKe3+nsa
3アンテナに見えるけど実は4アンテナでスタイリッシュに縦置きできる86U型番が好き
性能もドングリの背比べしてる下位モデルより頭一つ抜けてるしね
2022/02/11(金) 21:20:30.78ID:N7vF6e1v
主力商品AC68U → AC86U → AX86Uになると思ってたけど
半導体不足のせいかAX86U消えそうだな
2022/02/12(土) 03:52:33.40ID:vtp/v+JS
置き場所も使い道もないけど89xがほしい
2022/02/12(土) 10:17:51.70ID:p78hDHWf
>>966
auひかりはひかり電話契約の有無で回線認証が変わる。
ひかり電話なしだと、ONU直結でMACアドレス認証。これだとWAN側のMAC偽装でいける。
ひかり電話契約があると、MAC認証に加えて801.1xに
よるネットワーク認証が加わる。ASUSルーターは
1x認証にも対応しているのだがこの認証IDパスワードは
開示されない。
ただし、ひかり電話契約がなくても1x認証が入っている
回線もあるようで真相はauの中の人しかわからん
2022/02/12(土) 20:05:26.64ID:+/bJ5oFV
>>976
同じような値段で微妙な86S出してしまったし売ってるところも少ないから確かにAX-86Uは消えそう
2022/02/13(日) 02:59:13.21ID:EL672d2K
Aimesh親機の入れ替えってもしかして全部登録し直しでめっちゃ面倒なやつだっけ
2022/02/13(日) 03:49:40.79ID:lO7sszJ4
>>979
RT-AX86Sなんて出てたのか
AX86Uの廉価版っぽいな
2022/02/13(日) 07:38:20.27ID:55pKsXLV
>>981
CPUとメモリを大幅デグレードした地雷機だぞ
2022/02/13(日) 08:21:45.30ID:V/GxXRKb
>>971
二重ルーターでも十分早いよね
ゴールデンタイムでこの値だもんな
他スレから抜粋
https://i.imgur.com/FbhQACq.png
2022/02/13(日) 12:55:12.89ID:DvtTgIT/
auひかりについて質問した人だけど電話は契約してないから偽装でいけるかもってことですね
開通したら試してみます
ありがとうございました!
985不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:38:05.71ID:k/nYa19d
最近買った89Xを今日セットアップしたんだが、PCは無線有線普通に繋がるけど、スマホの繋がりにくさがヤバい。
iOS系は自動再接続まずしないし、ゲストネットワークにAndroidがどうしても繋げられない。
ファームウェア3.0.0.4.386.45130なんだけど、最新の47027にしたら解決しますかね?
2022/02/13(日) 17:44:31.36ID:+UQodDY0
>>985
iPhone側で自動接続するを有効にしないと勝手に繋がんないよ。
最近のバージョンアップで仕様が変わった
2022/02/13(日) 17:45:56.72ID:VMqtsF7B
>>985
DHCP足りてる?
2022/02/13(日) 17:55:56.95ID:55pKsXLV
>>985
160MHzに設定してたりWPA3使ってないかい?
989不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:01:05.53ID:k/nYa19d
>>986
そこは問題無しです。
>>987
DHCPはデフォルトでいじってないが、最大64台のはずで、全部で10台も繋いでないす。
990不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:02:40.41ID:k/nYa19d
>>988
使ってますわ。そこの互換性鬼門なのね。
調べて設定変更してみますわ。
991不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:24:00.91ID:k/nYa19d
とりあえずWPA3と160MHzを無効にして無事つながりました。
ありがとうございます。
セキュリティ面でぜひWPA3使いたいのだが、アプデ待ちかー。
2022/02/13(日) 18:28:20.31ID:55pKsXLV
>>991
WPA3はスマホ側の処理能力足りないのか他メーカーのAPでも設定して安定稼働してるってのを聞いたことがないレベル
2022/02/13(日) 21:24:11.39ID:BJkwgSbP
>>992
うちのAX86UもWPA2/WPA3にするとほとんどの機器がつながらなくなる
2022/02/13(日) 23:03:03.53ID:pDQVppPK
Android端末が家族で10台以上繋がってるけど、全部繋がるなぁ
一番古いのでAndroid9の端末も何台かあるけど

https://i.imgur.com/6NGdpmS.jpg
2022/02/13(日) 23:32:19.28ID:EL672d2K
非対応機器も多いから5GHzの方だけWPA3にしてる
WPA2/3の方はなんかおかしくなったからやめた
2022/02/14(月) 14:31:35.52ID:t5jddbde
次スレ
ASUS無線LANルータ総合 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1644560865/
997不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:56:45.05ID:+Pez2Itm
埋め
998不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:56:51.81ID:+Pez2Itm
立て
999不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:57:02.32ID:+Pez2Itm


ASUS無線LANルータ総合 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1644560865/
1000不明なデバイスさん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:57:08.07ID:+Pez2Itm
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 4時間 33分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況