!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
NEC Atermシリーズについて語るスレです
●公式サイト
https://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
●機能比較表 https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク
https://www.aterm.jp/support/
Q&A・機能別設定ガイド・機能詳細ガイド・動作検証情報・サポート技術情報等
■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1631996656/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part155
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1
2021/10/31(日) 18:02:40.37846不明なデバイスさん (ワッチョイ fa2c-kSWT)
2021/12/18(土) 16:31:41.95ID:KJoLKxIM0 https://www.aterm.jp/function/wg2600hp2/guide/usb.html
> 本商品のUSBポートで使用できるUSBデバイスは、下記のみです。
>
> マスストレージクラスのUSBデバイス
> フォーマット形式は「FAT32」または「FAT16」
> (「FAT32」の場合、1つのファイルの最大容量は2GBまで、ボリュームサイズは2TBまでです。ボリュームサイズが2TBを超えているUSBデバイスを本商品に接続した場合は認識しません。フォーマットツールによっては認識する場合がありますが、サポート対象外となります。)
> UVC(USB Video Class)規格のバージョン1.0aまたは1.1に対応したUSBカメラ
取説にはマスストレージとカメラしか書かれていない
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/usb/wg2600hp2_usbport.html
動作確認に載ってるのもUSBメモリ、USBハードディスク、USBカメラのみ
こんな状況でなんでプリンタが接続できると思い込んだのやら
> 本商品のUSBポートで使用できるUSBデバイスは、下記のみです。
>
> マスストレージクラスのUSBデバイス
> フォーマット形式は「FAT32」または「FAT16」
> (「FAT32」の場合、1つのファイルの最大容量は2GBまで、ボリュームサイズは2TBまでです。ボリュームサイズが2TBを超えているUSBデバイスを本商品に接続した場合は認識しません。フォーマットツールによっては認識する場合がありますが、サポート対象外となります。)
> UVC(USB Video Class)規格のバージョン1.0aまたは1.1に対応したUSBカメラ
取説にはマスストレージとカメラしか書かれていない
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/usb/wg2600hp2_usbport.html
動作確認に載ってるのもUSBメモリ、USBハードディスク、USBカメラのみ
こんな状況でなんでプリンタが接続できると思い込んだのやら
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aad-g56a)
2021/12/18(土) 17:01:49.94ID:A2+U9VMv0 NECの、NECの対応プリンタならできるかもしれない!
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a4f-cRJb)
2021/12/18(土) 17:48:59.45ID:HDr6wvg80 1200HP4の3台メッシュ環境の親機を2600HP4に入れ換えてメッシュ子機登録し直したんだけど無線の速度がなんか安定しない
1200はアプデで克服したフリーズ再起動が2600最新ファームで頻発してて萎えるわ…
1200はアプデで克服したフリーズ再起動が2600最新ファームで頻発してて萎えるわ…
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 66a5-MjXI)
2021/12/18(土) 20:02:26.95ID:+27teN7A0850不明なデバイスさん (スップ Sd8a-n4lc)
2021/12/18(土) 20:38:50.61ID:m84rZKwgd NECってプリンタつくってたっけ
851不明なデバイスさん (テテンテンテン MMe6-ZXFY)
2021/12/18(土) 20:59:28.40ID:92GFJc+dM PICTY
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 6668-N18c)
2021/12/18(土) 21:09:14.64ID:daSEV9hQ0 HP社に製造委託していた記憶が?
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b63-izju)
2021/12/18(土) 23:11:28.47ID:+gOUz3U60 レーザープリンタ作ってる(た)よ MultiWriter
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b63-izju)
2021/12/18(土) 23:14:20.96ID:+gOUz3U60 もうWIFI5のルーターなんてゴミみたいな値段なのな
2600HP2とか2000円で買えるやん
2600HP2とか2000円で買えるやん
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-/cCH)
2021/12/19(日) 00:03:01.15ID:y4Q6BBSX0 レーザープリンタは富士ゼロックスのOEMで出してる
替えのトナーも本家より安い
替えのトナーも本家より安い
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 2602-h1QN)
2021/12/19(日) 00:20:29.51ID:0OYj8+AZ0 PC-98が全盛の頃PC-PR1000/4っていうレーザープリンタ使ってたのを思い出した
後にも先にもレーザープリンタはそれっきりだな
後にも先にもレーザープリンタはそれっきりだな
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f68-qfkE)
2021/12/19(日) 07:21:42.36ID:LmTu6VCZ0 NECのインクジェットをハードオフでまた覚えが
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f68-qfkE)
2021/12/19(日) 07:21:51.59ID:LmTu6VCZ0 見た覚えが
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bf0-K45R)
2021/12/19(日) 08:30:34.47ID:rk3rOSF80 ドットインパクト
860不明なデバイスさん (ワッチョイ f336-HHCY)
2021/12/19(日) 09:32:50.84ID:/MpMp3N+0 毎日0時になるとステータスレポートをガッションガッション打ちだすドットインパクトはいいぞ
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 6668-N18c)
2021/12/19(日) 10:15:47.11ID:otBNXWuU0 W56の144chにするとNECや富士通のPCは接続不可に
なるが、HPやファーウェイのPC/タブレットは接続可能。
Atermに問題があるのかPCに問題あるのか究明せねば。
なるが、HPやファーウェイのPC/タブレットは接続可能。
Atermに問題があるのかPCに問題あるのか究明せねば。
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 267d-kSWT)
2021/12/19(日) 10:19:32.25ID:VN9cvPHd0864不明なデバイスさん (ワッチョイ f336-HHCY)
2021/12/19(日) 10:44:10.53ID:/MpMp3N+0 144ch非対応なんてのはよくある話
チャネル選べなくなってたり、デフォで144chオフになってたりするのはそういうことなんだ
チャネル選べなくなってたり、デフォで144chオフになってたりするのはそういうことなんだ
865不明なデバイスさん (ワッチョイ fa2c-gTtA)
2021/12/19(日) 10:49:27.09ID:PzqopYL00 日本で144chが開放されたのは一昨年だから、それ以前のWi-Fiモジュールを積んだ機器はW56に対応してても144chには非対応
ファームウェア更新で144ch対応を追加するのは技適違反になるから、新しいPCを買うかモジュールを入れ換えるしかない
ファームウェア更新で144ch対応を追加するのは技適違反になるから、新しいPCを買うかモジュールを入れ換えるしかない
866不明なデバイスさん (ワッチョイ b322-K45R)
2021/12/19(日) 10:54:39.07ID:37xJwAKw0 チャンネル選べなくなってるのとは関係ないだろ
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 2602-1Hc8)
2021/12/19(日) 11:07:15.86ID:cr1PrFfC0 うちのLGのタブレット(LGT02)は2.4GHzを12ch or 13chにすると接続できなくなる
868不明なデバイスさん (ワッチョイ b322-K45R)
2021/12/19(日) 12:01:28.52ID:37xJwAKw0 >>867
米国仕様は11chまでしかない。
日本仕様でも同じものを使っているとそうなる。
日本でしばしば1, 6, 11 chの使用が推奨されるのは米国の機器を導入したため。
実際には4ch飛びの1, 5, 9, 13 chでいけるが、米国では11chまでしか使えないので1, 5, 9 chとどっちみち3つしか取れず、10, 11 chを余らせても仕方ないので1, 6, 11 chとなったのを日本でもそのままにした結果。
日本では12, 13 chが使えるので1, 5, 9, 13 chとすれば4つ取れるが、11chまでしか使えない機器もある。
米国仕様は11chまでしかない。
日本仕様でも同じものを使っているとそうなる。
日本でしばしば1, 6, 11 chの使用が推奨されるのは米国の機器を導入したため。
実際には4ch飛びの1, 5, 9, 13 chでいけるが、米国では11chまでしか使えないので1, 5, 9 chとどっちみち3つしか取れず、10, 11 chを余らせても仕方ないので1, 6, 11 chとなったのを日本でもそのままにした結果。
日本では12, 13 chが使えるので1, 5, 9, 13 chとすれば4つ取れるが、11chまでしか使えない機器もある。
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 267d-kSWT)
2021/12/19(日) 12:07:34.58ID:VN9cvPHd0871不明なデバイスさん (ワッチョイ fa2c-gTtA)
2021/12/19(日) 12:59:23.63ID:PzqopYL00872不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-K45R)
2021/12/19(日) 13:22:23.15ID:hiqlduVpa >>871
スペクトルを調べもしないで22MHzと言っているバカだらけだからこういうことになる。
20MHzで問題ないから5GHz帯は20MHz飛びになっているのに全くおかしいと思わない。
まさに池沼の証明。
スペクトルを調べもしないで22MHzと言っているバカだらけだからこういうことになる。
20MHzで問題ないから5GHz帯は20MHz飛びになっているのに全くおかしいと思わない。
まさに池沼の証明。
873不明なデバイスさん (ワッチョイ bed2-Ek1n)
2021/12/19(日) 13:37:59.48ID:LwcGYvxo0 新型まだ??Synologyあたりに乗り換えそうや。。
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 267d-kSWT)
2021/12/19(日) 13:38:35.85ID:VN9cvPHd0 BUFFALOスレもそうだけど句点の質問者の後は毎回荒れる
質問者の自演でしょうか
質問者の自演でしょうか
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 267d-kSWT)
2021/12/19(日) 13:48:16.52ID:VN9cvPHd0 >>871
2.4GHzで22MHz幅なのは11bのみじゃないの?ねぇ、詳しく教えておじさん
2.4GHzで22MHz幅なのは11bのみじゃないの?ねぇ、詳しく教えておじさん
876不明なデバイスさん (ワッチョイ dabd-GNxk)
2021/12/19(日) 18:11:07.89ID:+Tnb+oj+0 また「句読点ガー爺」が暴れているのかw
878不明なデバイスさん (ワッチョイ be63-D+B7)
2021/12/19(日) 23:22:42.38ID:RJ3+EB720879不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-f77G)
2021/12/20(月) 00:18:40.65ID:+ImAFi4ed スレチ
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb1-CICS)
2021/12/20(月) 00:25:31.04ID:EQ9gHGFo0 Synologyええやん
詳しくはSynologyスレで
詳しくはSynologyスレで
881不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-2STp)
2021/12/20(月) 03:14:38.05ID:y8bfITSu0 >>668
俺もそれで色々なルーターを試したんだけどNECルーターとOCNバーチャルコネクトの相性悪いんじゃないという結論になった。2600HS2とHP4だとパケロスも出るし詰まった感じがしてたけど、他メーカーのルーター4機種試したら一切そのような現象が起きなかった。
俺もそれで色々なルーターを試したんだけどNECルーターとOCNバーチャルコネクトの相性悪いんじゃないという結論になった。2600HS2とHP4だとパケロスも出るし詰まった感じがしてたけど、他メーカーのルーター4機種試したら一切そのような現象が起きなかった。
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e2d-3NH4)
2021/12/20(月) 03:37:20.56ID:hs1olZjg0 工作お疲れ
883不明なデバイスさん (スプッッ Sdc3-u1rE)
2021/12/20(月) 07:43:06.74ID:hGXBAbprd MT7621じゃMAP-Eこなすのに重かっただけだろ
884不明なデバイスさん (ワントンキン MMda-uthw)
2021/12/20(月) 09:32:08.21ID:ll4373mHM 句点使えない在日が成りすませないから使わないよう仕向けてるんだけどな
885不明なデバイスさん (ワッチョイ af85-hYa/)
2021/12/20(月) 09:58:22.01ID:jrNCj63R0 淀で全機種値下げ来たな
ポインヨも15%だし
ポインヨも15%だし
886不明なデバイスさん (スップ Sd2a-Q1zO)
2021/12/20(月) 10:02:43.44ID:Ge4MvqIFd チャイナがまともに使えないのは読点だろ
887不明なデバイスさん (ワッチョイ ff54-N18c)
2021/12/20(月) 12:36:58.64ID:mTRqm1h90 2600HP3のIPQ8064と3600HPのMT7622は性能的に互角?
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e2d-3NH4)
2021/12/20(月) 12:37:45.11ID:hs1olZjg0 年度末までに6の新機種投入かな、5はAtermに限らず投げ売りだろ
メッシュはどうかわからんが
メッシュはどうかわからんが
889不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-lJSx)
2021/12/20(月) 12:47:10.12ID:VnoUwytyd ios更新してから挙動が怪しくなった気がする
再起動が発生している模様
またネットワーク関連の挙動変えたのかよ
再起動が発生している模様
またネットワーク関連の挙動変えたのかよ
890不明なデバイスさん (ワッチョイ ff54-N18c)
2021/12/20(月) 12:50:11.86ID:mTRqm1h90891不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bf0-K45R)
2021/12/20(月) 13:31:12.66ID:oLRquKs30892不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-w0pt)
2021/12/20(月) 16:24:36.53ID:ZYyYGx8D0 >>888
マジで? 3600買っちゃたよ
マジで? 3600買っちゃたよ
893不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-f77G)
2021/12/20(月) 18:33:23.21ID:9xJwqraBd 3600は発売時期的に販売継続じゃないか?
何も変わらなかったりコストカットした新機種出す可能性はあるけど
何も変わらなかったりコストカットした新機種出す可能性はあるけど
894不明なデバイスさん (ワッチョイ be63-Ch8m)
2021/12/20(月) 19:02:04.84ID:qb68zOsp0895不明なデバイスさん (ワッチョイ be14-g56a)
2021/12/21(火) 03:32:48.70ID:3kxhYTF50 そろそろルータ買い換えないとやばいかと思ってWX3000HPのレビュー見るために価格ドットコム覗いたけど
☆5の評価が多いけど、☆1の評価も異常に多くて
ああこれは特定の条件で不具合出るか、初期不良が多いかのどちらかだと思って絶望しております
バッファローに乗り換えるべきなのか
tplinkとかのアンテナがにょきにょきは苦手
☆5の評価が多いけど、☆1の評価も異常に多くて
ああこれは特定の条件で不具合出るか、初期不良が多いかのどちらかだと思って絶望しております
バッファローに乗り換えるべきなのか
tplinkとかのアンテナがにょきにょきは苦手
896不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-qLGS)
2021/12/21(火) 09:13:47.20ID:1Gd0DZyVd 3600HPポチったー
1200HPからなのでWiFi6&v6IPoE楽しみー(^-^)
ヨドありがと〜
1200HPからなのでWiFi6&v6IPoE楽しみー(^-^)
ヨドありがと〜
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bda-p7Yu)
2021/12/21(火) 09:33:20.84ID:OZJDA9+m0 5400期待してるぞ!
898不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4f-cRJb)
2021/12/21(火) 10:24:58.55ID:W2O5+hKL0 1200HP4もやっすいな
家中メッシュりたくなる
家中メッシュりたくなる
899不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-/5xs)
2021/12/21(火) 11:56:18.83ID:hOUQSejP0 ずっと間違ってPPPoEブリッジOnで使ってたわ…
900不明なデバイスさん (ワッチョイ f336-HHCY)
2021/12/21(火) 19:38:44.47ID:LiIp8to50 5400は無線部分はいいとして怪しいのはLANポート、競合を見るとLAN/WANどっちも1Gが多いから5400もそうなのではないかと思ってる
無線は4800だけど有線がネックでどうあがいても最大2Gbpsで頭打ちっていう巧妙な罠
そういう意味ではWAN2.5Gbpsの3600のほうが結果的にスループット出るまである
無線は4800だけど有線がネックでどうあがいても最大2Gbpsで頭打ちっていう巧妙な罠
そういう意味ではWAN2.5Gbpsの3600のほうが結果的にスループット出るまである
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 535f-ue8a)
2021/12/21(火) 20:46:48.35ID:jREqHOfN0 ここのルーター買って日本のメーカーが信用できなくなったわ
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b63-izju)
2021/12/21(火) 22:17:17.75ID:bdNpGLKs0 WX3600HP 安すぎない?楽天モバイル契約+楽天アプリ購入で
12560円の1812ポイントとかだよ。中古より安い。買っちゃったよ。
12560円の1812ポイントとかだよ。中古より安い。買っちゃったよ。
903不明なデバイスさん (スフッ Sd8a-nW/2)
2021/12/21(火) 22:41:25.24ID:buVeuvjWd 購入2週間目でルーター再起動しないとインターネットに繋がらない状態になった
2600HP4
2600HP4
904不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-QGqK)
2021/12/21(火) 22:55:44.79ID:CutwpLbtd いつのまにかAX1800HPにログ機能追加されてたのか
でも現状、異常なほど安定してるからアプデするの怖いわ
でも現状、異常なほど安定してるからアプデするの怖いわ
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-6XGH)
2021/12/21(火) 23:36:58.29ID:tdcGLL4/0 iphone(iOS15.2)とwx6000HPめちゃくちゃ相性悪いな
wpa2と3のトランジションに設定してるのに
プライバシーに関する警告が出て全然使えない
困ったなあ
wpa2と3のトランジションに設定してるのに
プライバシーに関する警告が出て全然使えない
困ったなあ
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 3779-HRD/)
2021/12/22(水) 01:17:03.70ID:btAEAeDF0 >>905
2600HS2使ってるけど自分も出るわ。でもなんかあれIOSのバグらしいよ
2600HS2使ってるけど自分も出るわ。でもなんかあれIOSのバグらしいよ
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f63-Ch8m)
2021/12/22(水) 02:07:08.09ID:1oI8DH/Y0 警告は警告だから無視すればいいと思うよ
HGW ─ WG2600HP(BR)─ WG2600HP(CNV)
で使ってるけど出たりでなかったり
DHCPのDNSはHGWになってて、HGWはGoogle Public DNSに問い合わせるようになってる
これでもでるってことはiPhoneとHGWのあいだがセキュアじゃないと喚いてんの?
と思っちゃう
ちよっと上にもかいたけど、15.1にあげてからIPがもらえなくなる事象が収まってストレスから解放された
Air Play 2はたまに切れるけど再生し直せばつながるから問題なし
アップデートしてこれらの問題が解決しなかったら買い替えだったんだけど
買い替えはせずに済みそう
HGW ─ WG2600HP(BR)─ WG2600HP(CNV)
で使ってるけど出たりでなかったり
DHCPのDNSはHGWになってて、HGWはGoogle Public DNSに問い合わせるようになってる
これでもでるってことはiPhoneとHGWのあいだがセキュアじゃないと喚いてんの?
と思っちゃう
ちよっと上にもかいたけど、15.1にあげてからIPがもらえなくなる事象が収まってストレスから解放された
Air Play 2はたまに切れるけど再生し直せばつながるから問題なし
アップデートしてこれらの問題が解決しなかったら買い替えだったんだけど
買い替えはせずに済みそう
908不明なデバイスさん (ワッチョイ be14-g56a)
2021/12/22(水) 04:34:18.17ID:5/7kb+/o0 買って10年は使うと思う
さてWiFi6って必要だろうか?
今は必要ないのだけど将来的にどうなんだろ
スマホやパッドでゲームも動画鑑賞もするとは思うが
さてWiFi6って必要だろうか?
今は必要ないのだけど将来的にどうなんだろ
スマホやパッドでゲームも動画鑑賞もするとは思うが
909不明なデバイスさん (ワッチョイ be14-g56a)
2021/12/22(水) 04:57:39.91ID:5/7kb+/o0 10年後、ベッドの上でパッド抱えて動画見てるかなあ
うーむ
うーむ
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aad-g56a)
2021/12/22(水) 06:09:19.61ID:JjC1GEz60 >>908
WiFi6って、家じゅう張り巡らすものではなく特定の部屋だけ電波速度最強で使いたい向けの仕様だと思うので、
WiFi5のメッシュを基本として家庭内整備して、WiF6が必要になったら、その必要な部屋に1台づつ必要になったときに増設していけばいいと思う
WiFi6って、家じゅう張り巡らすものではなく特定の部屋だけ電波速度最強で使いたい向けの仕様だと思うので、
WiFi5のメッシュを基本として家庭内整備して、WiF6が必要になったら、その必要な部屋に1台づつ必要になったときに増設していけばいいと思う
911不明なデバイスさん (ワッチョイ be14-g56a)
2021/12/22(水) 06:23:35.39ID:5/7kb+/o0 そうだね、やっぱり今必要じゃないものを買うこともないか
値段も安くなっていくだろうしな
あまり安くなるとNEC撤退もあるのかもしれないけど
値段も安くなっていくだろうしな
あまり安くなるとNEC撤退もあるのかもしれないけど
912不明なデバイスさん (ワッチョイ f368-TYOX)
2021/12/22(水) 06:36:34.76ID:hUY/acmn0 >>908
10G回線などの1G越える回線だと、wifi5世代のは無線も有線も遅くて無駄になるからwifi6世代必須
1G回線ではどっちでもいいけど
wifi5は2.4GHzがwifi4世代のままで遅く
wifi6は2.4GHzでもそこそこ速度だせるから
2.4GHz使って広域カバーしたい人はwifi6導入するメリットあると思う
他にもwifi6世代のは同時接続台数多くなってるから
IoT家電など大量に接続するなら最新のほうが安定しやすくなる
ただ、NECのwifi6製品は完成度低くて安定しない可能性あるけど・・・
10G回線などの1G越える回線だと、wifi5世代のは無線も有線も遅くて無駄になるからwifi6世代必須
1G回線ではどっちでもいいけど
wifi5は2.4GHzがwifi4世代のままで遅く
wifi6は2.4GHzでもそこそこ速度だせるから
2.4GHz使って広域カバーしたい人はwifi6導入するメリットあると思う
他にもwifi6世代のは同時接続台数多くなってるから
IoT家電など大量に接続するなら最新のほうが安定しやすくなる
ただ、NECのwifi6製品は完成度低くて安定しない可能性あるけど・・・
913不明なデバイスさん (スップ Sd8a-QGqK)
2021/12/22(水) 06:51:04.66ID:hM8876Fmd >>911
買い換えか現状維持かの選択ならそうなんだろうけど
5Gエリアも拡大してきてるしハイスペックな端末はWi-fi6対応がデフォになるでしょ
ダウンロードコンテンツを多用するなら検討したほうがいいと思うけどね
買い換えか現状維持かの選択ならそうなんだろうけど
5Gエリアも拡大してきてるしハイスペックな端末はWi-fi6対応がデフォになるでしょ
ダウンロードコンテンツを多用するなら検討したほうがいいと思うけどね
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e2c-3n0B)
2021/12/22(水) 07:31:23.38ID:00BFB/c70 >>578
wg1200hp4のsocって、何ですか あと、wx1800hpとメッシュ接続はできますか
wg1200hp4のsocって、何ですか あと、wx1800hpとメッシュ接続はできますか
915不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-zMtG)
2021/12/22(水) 08:27:04.77ID:/IfuWMaea WiFi6に変な期待してる人って
使ったこと無いんだろうな
使ったこと無いんだろうな
916不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-QGqK)
2021/12/22(水) 09:04:59.18ID:zsJxv7pTd 3000HPを使ってる時は同じ気持ちだったけどAX1800HPにして考えが変わった
917不明なデバイスさん (ワッチョイ ff54-RzhO)
2021/12/22(水) 09:09:06.81ID:dC704kCi0918不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a4f-E2BE)
2021/12/22(水) 09:28:15.56ID:Q8eUbIEv0 スマホやタブがWiFi5になってNASがやっと実用になった感じ
919不明なデバイスさん (ワッチョイ be63-kUv4)
2021/12/22(水) 11:45:47.40ID:YJoLSCy40 >>908
他の人も言ってるけど、
契約が10GでLANがボトルネックになっている(WX6000HPは10GbEがWAN, LAN排他利用だけど)
拡張されたMU-MIMOやOFDMA, セキュリティ強度が向上したWPA3が必要なら買い換えればいい
> 将来的にどうなんだろ
Wi-Fi6に先行投資していざ必要になったらWi-Fi7がでてました、ってオチも考えられる
デジタルで先行投資なんてやめておいた方がいい
他の人も言ってるけど、
契約が10GでLANがボトルネックになっている(WX6000HPは10GbEがWAN, LAN排他利用だけど)
拡張されたMU-MIMOやOFDMA, セキュリティ強度が向上したWPA3が必要なら買い換えればいい
> 将来的にどうなんだろ
Wi-Fi6に先行投資していざ必要になったらWi-Fi7がでてました、ってオチも考えられる
デジタルで先行投資なんてやめておいた方がいい
920不明なデバイスさん (ワッチョイ be63-kUv4)
2021/12/22(水) 11:47:57.27ID:YJoLSCy40921不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b63-izju)
2021/12/22(水) 12:28:40.87ID:4NfP4rcs0 前住んでたところは家庭内LANを有線で構築してたけど今はWiFiなんで
WiFitoWiFiだと遅くてたまらんかったのでWiFi6にした
WiFitoWiFiだと遅くてたまらんかったのでWiFi6にした
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 2602-1Hc8)
2021/12/22(水) 13:15:07.26ID:snlp1Dkj0 ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!部
927不明なデバイスさん (ワッチョイ ff54-N18c)
2021/12/22(水) 13:53:22.10ID:mIfHK3TK0 技適を見るとシングルチャネルを基準とすれば
デュアルチャネルは半分、クワッドチャネルは
またその半分と出力が制限されるんだね。
距離が遠い時はシングルチャネルが一番ってことか。
デュアルチャネルは半分、クワッドチャネルは
またその半分と出力が制限されるんだね。
距離が遠い時はシングルチャネルが一番ってことか。
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a2d-3NH4)
2021/12/22(水) 13:59:29.58ID:a1DmV4x80 でしょ?
時々素人のレビューでも4や8ストリームじゃないから遅いってあるけど
その数の分だけ電波法でアンテナの出力が下がってるはず
時々素人のレビューでも4や8ストリームじゃないから遅いってあるけど
その数の分だけ電波法でアンテナの出力が下がってるはず
929不明なデバイスさん (ワッチョイ ca2b-2A/n)
2021/12/22(水) 14:44:10.88ID:bcSWqh+T0 >>908
ASUSでメッシュ組んでてワイヤレスバックホールにwifi6使ってる。
2.4GHzだけ、あるいは5GHzだけだと弱かったり切れたりしてた部屋に置いたメッシュノードに対して、
安定した接続を保ちながらPHY速度は上下500Mbps前後出てる。
他社製品のステマみたいになってすまんが、もしAtermがwifi6でメッシュ組めるようになったら検討する価値はあると思う。
ASUSでメッシュ組んでてワイヤレスバックホールにwifi6使ってる。
2.4GHzだけ、あるいは5GHzだけだと弱かったり切れたりしてた部屋に置いたメッシュノードに対して、
安定した接続を保ちながらPHY速度は上下500Mbps前後出てる。
他社製品のステマみたいになってすまんが、もしAtermがwifi6でメッシュ組めるようになったら検討する価値はあると思う。
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 267d-kSWT)
2021/12/22(水) 17:13:52.75ID:gZQUVJfQ0 >>927
しょうゆこと
20MHz幅だと10mW/MHz(計200mW)
40MHz幅だと5mW/MHz(計200mW)
だから距離重視なら2.4GHzかつ1ch(わずかでも周波数が低い)で20MHz幅がいい
当然、周りの電波状況を考慮しないのであれば・・・の話だが
そのうえで、「隠れ端末問題」と「さらし端末問題」を考慮してRTS/CTSで調整
しょうゆこと
20MHz幅だと10mW/MHz(計200mW)
40MHz幅だと5mW/MHz(計200mW)
だから距離重視なら2.4GHzかつ1ch(わずかでも周波数が低い)で20MHz幅がいい
当然、周りの電波状況を考慮しないのであれば・・・の話だが
そのうえで、「隠れ端末問題」と「さらし端末問題」を考慮してRTS/CTSで調整
933750 (アウアウウー Sa9f-FmW7)
2021/12/22(水) 18:12:37.24ID:MCYo+C1Za934不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a4f-E2BE)
2021/12/22(水) 19:28:01.38ID:/qzb1FWJ0 まだ下がるだと…
935不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-9m6/)
2021/12/22(水) 19:35:56.85ID:mfDWsdUk0 >>933
購入して1年程経ちますが、特に問題無く使用しています。
購入して1年程経ちますが、特に問題無く使用しています。
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e68-N18c)
2021/12/22(水) 20:24:23.53ID:tK1p65el0 ヨドはまた3600を下げたな。
5400とは併売のはずなので処分する
必要もないはずだが?
5400とは併売のはずなので処分する
必要もないはずだが?
937不明なデバイスさん (スップ Sd8a-QGqK)
2021/12/22(水) 22:58:43.98ID:8lRj5jy/d AX1800HPは何故あんなふざけた形状にしたんだろう
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e2c-3n0B)
2021/12/22(水) 23:11:17.46ID:00BFB/c70939不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bf0-7W75)
2021/12/22(水) 23:28:03.33ID:fHHu0bB50942不明なデバイスさん (スプッッ Sd2a-xqh2)
2021/12/23(木) 09:30:24.96ID:5dyvWL8gd 今、docomo光ルーター01をレンタルして使用しています。
有線口が3つしかないので交換したいのですが、どの機種がいいのでしょうか?
ルーターは増やすのではなく、01と交換したいです。
有線口が3つしかないので交換したいのですが、どの機種がいいのでしょうか?
ルーターは増やすのではなく、01と交換したいです。
943不明なデバイスさん (スップ Sd2a-lJSx)
2021/12/23(木) 10:37:54.00ID:UgCyF5Qud ハブ買えよ
その方が幸せになれる
その方が幸せになれる
944不明なデバイスさん (テテンテンテン MMe6-rzVz)
2021/12/23(木) 10:42:04.55ID:xLeptbCzM おすすめのハブを教えてください
945不明なデバイスさん (スププ Sd8a-0U6x)
2021/12/23(木) 11:04:47.57ID:pr/W1WGVd GbE対応で必要数のポート在る奴なら何でも
本体がプラと金属が在るから、金属の方が放熱性がいいと言われてる
本体がプラと金属が在るから、金属の方が放熱性がいいと言われてる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【大阪】5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる [おっさん友の会★]
- 【ゴルフ】女子3選手と不倫 栗永遼キャディーに9年間の出禁処分… 3選手にはセミナー参加義務、暴言の理事も処分 [冬月記者★]
- 玉木氏「本当に申し訳ない気持ち」 参院選候補擁立で批判相次ぎ ★3 [蚤の市★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 ★2 [ひかり★]
- 漫画が予言「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言、東日本大震災が発生 ★3 [お断り★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★30 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」でZのBGMキタ━━━━(゚∀゚)━━━!! エヴァみたいな展開キタ━━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- 石破、農水大臣を粛清 [352564677]
- 【日テレ】機動戦士ガンダムマーチュギャクス反省会
- 【超絶悲報】大阪万博さん、ガチのマジで一線を超える。※動画あり😲 [315952236]
- 秋田でずっとニートで死んでいくんかなワイって
- りりちゃんマニュアルに学ばなかった女性、おぢにGPS付けられ自宅特定、階段から投げられた後に顔面マッハフミフミされ瀕死 [422186189]