X

ATOM Cam 3台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/06(月) 15:41:38.57ID:6Mq09Z9i0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。

ATOM Camの総合スレです。

■公式
https://www.atomtech.co.jp/


前スレ
ATOM Cam 2台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1627551237/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
515不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 10:08:39.42ID:/bPecVPDH
そもそも、自分の意志でRTSPをオンした個体がスマホアプリの更新でRTSPメニューなくなったからと言って親切にオフになる
と考えるほうがおかしい
それを問題だと騒ぎ立てるのは更に頭がおかしい
オフにならなくても言うような大した問題ではないし、自分でやったことは自分でケツを拭けよ
516不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-lLJm)
垢版 |
2021/12/26(日) 10:12:07.05ID:GrSxzHzD0
特に書く理由もなかったから書いてなかったけど、RTSP機能がずっと動いてるのは機能追加されたファームの最初からだよ
アプリから機能を有効にすると初めてパスワードとユーザ名が設定されてそのURLが有効になる
517不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 10:12:59.50ID:/bPecVPDH
そんなに信頼おけないと思うなら、Atom camなんてさっさと見切りをつけてonvif対応の見守りカメラを探して買いなおせ
ば良いって話
2021/12/26(日) 10:49:36.67ID:3sUAuRVN0
>>510 ユーザ名(ID):パスワード ランダムではなく固定で割り振られる
https://community.atomtech.co.jp/t/topic/2558/6

ID:/bPecVPDH マジ、ポンコツだぁ。
前板で「バックドアがぁ!」と騒いでたヤツやろ?
なるべく相手せんからな。
2021/12/26(日) 10:53:09.55ID:cwrGnTfu0
>>495
後半凄いコマ落ちしてるな
やっぱりみんなこんなモノなのか
2021/12/26(日) 11:07:10.71ID:3sUAuRVN0
>>516 つまり、RTSPサーバは停止できないということ?
アカウントとパスワードが発行されないだけなのか。

>>512 誤った内容で伝わりそうだから、一応言っとく。
そりゃ、いるだろうー。待ち望まれたonvifの代替として。
> RTSPをオンにしたユーザーがどれだけいるんだよ
何を調べるって!? RTSPが止められたからこそ、今こうして調べられるんたよ。
設定項目がないから自力でオフする手段がないっつー問題なの。w
> オンにしたやつはお前が言うより前に気になって状況調べてたろうし、自力でオフれるだろ
>>513 指摘されたっけ?それ以前にYouTubeの動画説明文に元々書いてるいわぃ。

※悪質なミスリードに注意!
2021/12/26(日) 11:08:59.93ID:3sUAuRVN0
>>519
動画説明文を参照のこと
2021/12/26(日) 13:44:19.28ID:LwEMf6lPr
あとは屋外使用で耐久性がどれぐらいあるかだな
夏より冬のほうが機械的には良いんだろけど
暑さは電子機器やられやすいからね
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b36-XZsz)
垢版 |
2021/12/26(日) 14:10:21.05ID:L4pbJFoX0
まーた素人が嘘吐いてら
2021/12/26(日) 15:39:31.25ID:izfcDK+Tr
全然検出しないときあるな
思いっきり不審者来てるのに
もっと感度上げてほしい
あとステータスランプを赤にしてほしい
威嚇になるから
2021/12/26(日) 16:38:23.45ID:cwrGnTfu0
>>521
なんか気持ち悪い人だな
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-PZNr)
垢版 |
2021/12/26(日) 16:43:21.65ID:O0k60JSr0
Rtsp 使った素直な実装は好ましい
知ったかぶり爺が拗らせただけ
527不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 16:44:53.66ID:/bPecVPDH
>>520
悪質なのは自分勝手な寝言並べるしかないお前だろ

そんなことより、Swingって塚本カメラの首振りカメラにかなり似てるところがあるぞ
これは塚本カメラが作っているのか、それとも他にOEM元があるのだろうか?

https://www.youtube.com/watch?v=ckbb8gE6Tus

スマホアプリはほぼAtom Camと共通なんだろうな
528不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 16:47:36.28ID:/bPecVPDH
マニュアル
https://shopping.geocities.jp/wtw/img/product/WTW-IPW108J/WTW-IPW108J_manual.pdf
529不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 16:51:40.22ID:/bPecVPDH
https://kazuhiro-geek.com/blog/2018/08/23/bestcam-108j-360camera/
超人気のカメラだったのか
知らなかったわ
530不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 16:58:00.62ID:/bPecVPDH
ブラケットとか普通に流用できそうだな
https://store.shopping.yahoo.co.jp/wtw/wtw-br108-003.html
531不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 17:06:10.91ID:/bPecVPDH
https://image.rakuten.co.jp/wtw-cctv-camera/cabinet/header/tandoku01miteru.jpg
4999円だったらSwingとほとんど変わらないな

https://item.rakuten.co.jp/wtw-cctv-camera/wtw-ipw108/
自社開発自社製造と書いてあるから、ここがOEM元と思っていいのかな?

Atom Camがどうしても嫌だったらこっちを買った方がいいんじゃないか?
まぁセンサを除けば実質同じなんだろうけど
東大工学部大学院卒エンジニアに相談すればいろいろ改善するかもよ
2021/12/26(日) 17:15:54.53ID:Ng1zEVHWr
>>529
防水防塵は?
533不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 17:21:44.08ID:/bPecVPDH
https://twitter.com/wtwjapan
レビューがいっぱいあるから、全部見れば何か新発見あるかも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
534不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 17:25:08.33ID:/bPecVPDH
>>532
もちろん全く同じなんて言ってない
形状からして違うからね

でも基台の部分やスマホアプリはそっくりなんだよね
Atom Techが塚本無線と共同開発してにOEM供給してもらってると考えるのが自然かな
もしかしてSwingと全く同じコピー製品がみてるちゃんブランドから出るかもね
535不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 17:41:11.63ID:/bPecVPDH
内部構造に共通点あるかな?
https://i.imgur.com/qmvkJgu.jpg
https://i.imgur.com/61T5izZ.jpg
https://i.imgur.com/EYR7yJY.jpg
https://i.imgur.com/VXU6VDr.jpg
536不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-lLJm)
垢版 |
2021/12/26(日) 17:46:51.39ID:GrSxzHzD0
塚本だとかアトムだとかワイズだとかどこも製造元ではなくて、
大元の開発元はここだよ
https://www.hualaikeji.com/en/product
ここがクラウドのシステムも作ってるし、ファームウェアをダンプしたこたとのある人ならこの文字列見たことあるでしょ、
537不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 18:02:43.94ID:/bPecVPDH
>>536
なるほど
よく知ってるね
まぁここのビジネスモデルに乗って若干のカスタマイズして製品化してるってことだろうね

何か他に面白い情報知ってる?
538不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 18:18:14.51ID:/bPecVPDH
OEM契約上、勝手にファーム改変とかできないんだろうなぁ
539不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 18:21:08.36ID:/bPecVPDH
こんなの一々開発してたらいくら金があっても足りないしなぁ
もしかしてここが世界で一社独占かな?
540不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 18:26:07.46ID:/bPecVPDH
https://wyze.com/wyze-cam-pan.html
この辺と同じ系統かぁ
541不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 18:28:20.21ID:/bPecVPDH
RTSP Hackも書いてあるな
これが2017年11月の時点ですでにあったか
https://hackernoon.com/rtsp-hack-for-a-15-xiaomi-wifi-ip-camera-453690396691
542不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-lLJm)
垢版 |
2021/12/26(日) 18:28:35.06ID:GrSxzHzD0
上で出てる大塚のは説明書見るとeseecloud.comからメールが来るって書いてあるから、また別の系統のシステムだろうね。
一社独占とまではいかないけど、10個までは多分無いと思う。
543不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 18:37:55.80ID:/bPecVPDH
>>542
https://yasurok2.wordpress.com/2019/05/21/wyze-cams-were-oem-products/
に書いてあるように、ブランドごとに細かいカスタマイズしているんじゃないかなぁ?

ただ明確に作りが違う製品もあるし、この会社だけということはないでしょうね
でも結構いろんな会社がここの製品を自社ブランドでうってるってことはあるんでしょうね

塚本無線は自社開発自社製造とか書いてるけど、これは見守りではない高価な専用防犯システム部分
の話かもしれないですね
低価格製品は中国OEMで済ますというのはどこの企業でもそうなっているでしょうから
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-e50p)
垢版 |
2021/12/26(日) 20:30:05.61ID:2YBBFoqB0
自称シニア高周波設計エンジニア君は、中国OEM製品をカスタマイズしたものが
大嫌いみたいだが、時代錯誤もはなはだしい
そうしないと競争力のある製品を低価格で提供することなど不可能だってこと、
いい年して分からないんだろうか?
2021/12/26(日) 22:05:16.42ID:3sUAuRVN0
>>544
正確には自称シニアRFエンジニアだから、できれば正しく呼んでーな。w
別にOEMもODMも嫌いじゃないよ。
自社製品に他社のロゴを付けて、要求仕様に合わせて生産することは昔から普通にやってる。
2021/12/26(日) 22:07:38.74ID:Dx4zmVNr0
その名称をコテハンにすれば良いのでは?周りの人にも
2021/12/26(日) 22:09:44.27ID:3sUAuRVN0
>>546 別に構わんけど、何か弊害ある?
548不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 22:55:35.73ID:/bPecVPDH
Atom Techの仕事が技術的に抜きんでてるとか、そんなことはないことはほとんどどのユーザーも知ってることでしょ
提灯記事とかレッテル貼られるレビューも、みんな話半分で見てるよ
だからそんなことをいちいちコンコンと説明する必要はない
それでもAtom Techがもてはやされるのには理由があると思わないか
通販で売ってるみんなが知らない見守りカメラよりは確かに安心感がある
その理由は何かは人によって違うだろうが、それを否定する材料には決してならない
549不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 23:04:51.88ID:/bPecVPDH
批判していることってAtom Techに固有の問題ではなく、同じ中華メーカーから提供されている技術フォーマット
を利用している数多くの製品に共通の問題なんだから
それをAtom Techという一業者の問題であるかごとく非難するのはおかしい
だから、Atom Tech以外に良い製品があるならそれを挙げてよという問いを投げかけても答えは何も返ってこない
そんな製品はおそらく世界中どこにもないんだろうから
2021/12/27(月) 00:20:35.38ID:1xhqR5Me0
別に批判するつもりはないよ。ただ、事実を述べただけ。
文字で書いたら「どこかのコピペ」と言われたから実際の動作を動画にした。
非力な実験用PCで動画キャプチャをさせたからコマ落ちが発生している。
と、ここまでは動画説明文にも書いた。

ユーザの知らないところでRTSPサーバが走っていることが判明し、
更にファームウェアの更新通知も来る。変更内容は明かされない。
これがAtom Tech社の預かり知らぬところで行われているとしたら
気味が悪いとは思わないか?現在はローカルアドレスだけど、
更新後には特定のサーバ宛になっているかも知れないわけだよ。
それ以前にRTSP有効/無効をU.Iから消したなら、
RTSPサーバが動き続けるのは仕様としておかしいとは思わないの?
> 批判していることってAtom Techに固有の問題ではなく、同じ中華メーカーから提供されている技術フォーマット
>を利用している数多くの製品に共通の問題なんだから

>>506 組込機器舐めすぎぃ!
ベータ版のRTSPサーバはFlash ROM容量が足りず、起動時に毎回差分を取りに行き
RAM領域に格納してる。だからRTSPサーバ実装後は起動に時間がかかる様になった。
リソース使用量やCPU占有率を調べると以前より大分モッサリしているよ。
使わない(使えない)なら少しでもリソースを解放しようとするのが組込屋。
単に忘れているだけか、何か意図があるのか?おかしいとは思わんの?
> 使わない小さなサーバーのリソース消費なんて微々たるものだし
551不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/27(月) 03:41:56.14ID:1FlUKRRJH
>>550
ということは、お前らがRTSPサーバーなんてインプリさせたことで一般ユーザーに迷惑が及んでいるってことか?
お前らが余計なことをして迷惑かけてもう牛訳ないと思うなら、こんなところで意味のない文句ばかり書いてるより
直接Atom Techと折衝してなんとかしろや

全ての原因はお前らのわがままのせいなんだからな
552不明なデバイスさん (JP 0H89-t0J7)
垢版 |
2021/12/27(月) 03:50:33.82ID:1FlUKRRJH
お前らが自分の個体にハックしても勝手だが、そういう不完全なものがファームに組み込まれてユーザー全体に
迷惑かける状況になっているとしたら問題だよ
一般ユーザーとしてはそんなハックはやめてもらいたいと要求できるんだが
いろんな不具合報告がハックが原因だとしたら、お前らに責任あるぞ
それをこんなところでグダグダ書いてるだけというのはお前ら無責任だろ
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-e50p)
垢版 |
2021/12/27(月) 07:08:30.96ID:m2bM+T/g0
おかしいと思う、みんなに迷惑かけるとわかっているならハード的に無理があるrtsp実装
そのものを中止すべき
少数派のために多数派が割を食うなんてアカンでしょ
主張したいのはそういう話になるよねね
2021/12/27(月) 12:24:07.68ID:W1BRAslH0
いい加減に批判潰しとなんでも擁護は役職名乗って公式コミュニティでやれよと思う
555不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/27(月) 13:36:41.01ID:/5NRP74b0
>>554
そういうとらえ方しか出来ないのはお前の人間性が乏しい証拠
問題があって、それはRTSPのために発生したというのなら責任もってケツ拭けよ
それこそ公式掲示板なり担当者なり通じて改善させるべきことなんだろ

こんなところでブーたれてるだけというのは無能の極みだろう
556不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/27(月) 13:37:55.72ID:/5NRP74b0
>>554
お前ができないのなら、俺がRTSPは問題があるからインプリをやめろと言ってやろうか?
557不明なデバイスさん (スップ Sd4f-9pW2)
垢版 |
2021/12/27(月) 14:32:35.68ID:u225uR3rd
こんなところでブーたれてるだけというのは無能の極みだろう
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-PZNr)
垢版 |
2021/12/27(月) 14:36:41.30ID:3x16AEk00
Rtspの何が問題なんだ?
何十万もするセキュリティーカメラ売れなくなった防犯カメラ屋の妬みか?
2021/12/27(月) 15:32:54.44ID:y2AdxwLp0
自分はIPカメラってすべからくRTSPをサポートしているものかと思ってたわ
560不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/27(月) 17:37:42.81ID:/5NRP74b0
>>558
>>550のような深刻な問題があるとのこと
だったらそんなものやめて従来通りにした方がいいね
一部の少数ユーザーのために多数のユーザーが不利益を被るのだったら、直ちにやめた方がいい
561不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/27(月) 17:40:42.79ID:/5NRP74b0
>>558
たかが見守りカメラにRtspなんて要らないだろ
なぜそんなものが必要なのか理由がない
そもそも、見守りカメラを一般の防犯カメラと同じものと主張するのは、一部ユーザーのわがままにすぎない
2021/12/27(月) 17:45:28.36ID:rQD0cV9r0
所詮オトナのオモチャなんだよ〜
563不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/27(月) 18:17:38.43ID:/5NRP74b0
魔改造みたいなことを発売元はOEM先に了解を得て行っているのか?
普通ならば無断で魔改造したら製造元の保証は得られなくなる
OEM先は自分たちのフォーマットでの利用を前提としたアフターフォローの契約を交わすのだろうから
無断で魔改造したらアウトでしょう
それで製品自体がアウトになったら多数の一般ユーザーが被害を被る

もしそういう事情ならば魔改造は直ちにやめるのが賢明
2021/12/27(月) 19:05:49.68ID:sqHdDFxA0
あらら、強豪が存在してたんだね、これはやりずらいね。
差別化しようとするなら、無線充電式にするしかないね。
565不明なデバイスさん (ブーイモ MMc1-PZNr)
垢版 |
2021/12/27(月) 19:23:01.32ID:QMR5RIJlM
>>561
Rtsp以外って何?
Onvifもより実装コスト高いぞ

やっぱ仕事無くなった防犯カメラ屋の僻みなのか
2021/12/27(月) 21:39:17.61ID:VbKPcx6Z0
mnakada氏のfork版もswing対応してくれたみたいやねー。
567不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-lLJm)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:44:24.22ID:tPRDli9m0
RTSPが魔改造だと思ってるの?普通にWYZEで追加されてるのを取り込んでるだけだぞ?
まあついでに言うと、RTSP機能のサンプルは開発用のSDKに含まれてるよ。WEBカメラ機能とかも。
敢えて言えば、アトムテックが使いこなせてないだけだよ..
568不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-lLJm)
垢版 |
2021/12/27(月) 21:48:09.82ID:tPRDli9m0
toolsでrtsp化を無理に進めた、とかいう筋書きを考えてるのかな?
toolsでの実装はリバースエンジニアリングで実装されてるから公式のとは若干違う(けど、結果的にほぼ同じ手法になってる。作者に音声ストリームのハンドルの知識が足りなかったから音声がサポートされてない)
公式から出てるRTSP機能はwyzeで実装されてユーザもたくさんいるまともなRTSPサポートだよ。
多少挙動が怪しいっていうだけで。
569不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:06:36.66ID:/5NRP74b0
>>565
お前は見守りカメラというカテゴリを理解しているのか?
見守りカメラに防犯カメラクラスと同様の機能を求めるのは錯誤だと理解できないのか?
570不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:09:44.63ID:/5NRP74b0
>>567
要するに、RTSPは製造元の提供するフォーマットの一部として仕込まれてるというんだろ
そうするとAtom Techは同じ製造元のOEM品を製品化しているOne of themに過ぎないわけだ
その中でRTSPを実装しているベンダーはどれだけある?
WYZEは公式的にRTSPをサポートしているか?
571不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:14:30.83ID:/5NRP74b0
>>568
WYZEも魔改造のレベルの実装だろ
それは使いたい人がアクチするようなもの

そもそもそれを使うとリソースが厳しいようなものをすべてのユーザー向けに実装して、防犯システムオタクを満足させる
ために一般ユーザーに迷惑をかけるというのは間違ってる
たとえそれがAtom Techのスキル不足に一因があるとしてもな
Atom Techに十分なスキルがなくて全ユーザーに迷惑をかけるのがわかっているのならもう諦めたらどうだ?
それとも、一般ユーザーに迷惑をかけても自分が満足すればいいんだという態度なのか?
572不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:17:36.25ID:/5NRP74b0
そういうわけで、RTSPオタクOnvifオタクの主張は自分さえよければ他人に迷惑をかけようが構わないという態度なんだよ
だから言っても意味のないこのスレを文句吐kためのガス抜きに使う意図しかない
ほんとうに迷惑な厄介者だよ、お前らは
573不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:19:07.12ID:/5NRP74b0
お前らオタクは俺には技術力があるから俺は正義だと思い込んでるんだろ
そんなのは正義でも何でもないんだよ
ただのわがままでしかない
574不明なデバイスさん (ブーイモ MM21-PZNr)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:23:11.45ID:zZ0xbxPpM
オフィスや店舗で防犯カメラ見かけたら
4千円のAtom Camの方が優秀ですと教えてあげよう
設置も簡単なんで手伝ってあげても良いし
1日1善
575不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/27(月) 22:42:35.33ID:/5NRP74b0
見守りカメラは見守りカメラだから
専用の防犯カメラに比べたら精度や確実性は当然劣るよ
見守りと同程度の精度や確実性で十分ならば感謝されるだろうけど、それに専用防犯システムの精度や確実性
を求めると、当然使い物にならないという話になるよ

よくAtom Camが使えないといっているのは防犯カメラに比べて言ってる
見守りカメラとしては標準的なレベルでしょ
他社に比べて特に良いこともないし悪いこともない
だからなぜもてはやされるかははっきりはわからないがプロモのうまさもあるだろう
後発のAtom Camは暗視性能があがってるし価格面でも他社製品よりすこし分があるが、Swingだって同様の
製品はいくらでもあるんだし、Atom Camが最高というわけでもない
ただ、Atom Camシリーズで揃えだすと、あえて他社製品に出す理由が乏しくなるよね
ひとつのアプリで統一的に全てのカメラを見るメリットは代えられないものがあるから

Atom Camのラインナップには無い製品もある
Swingを使うと、やはり首振りよりも魚眼パノラマカメラのほうがいいと思うよ
他社ならこういった製品も選べるからね
2021/12/28(火) 00:06:22.93ID:8/jSKjED0
相変わらず話を逸したいという意図を感じるけど気のせいだろうか?
ONVIFは当初から実装予定だったし、RTSPの実装を強要したわけでもないし、
誰のせいと言われても…。社会通念上は販売者(企業)の責任だと思うが。
無茶なユーザの要望を全部取り入れた結果、完成品がグチャグチャに
なったとしても取捨選択した側。通常はユーザの責任とはならんでしょ。
ところで「見守りカメラ」とは文字通り見守る目的のカメラだよね。
だとするとRTP(Real-time Transport Protocol)の一種である
RTSP(Real Time Streaming Protocol)か、ONVIFの実装は必須では?
見守りだからこそリアルタイム映像を観たいんだと思うよ。
>>561
> たかが見守りカメラにRtspなんて要らないだろ

うん。それ、思った。
>>565
> Rtsp以外って何?
> Onvifもより実装コスト高いぞ

所詮、話逸しなので色々と矛盾があっても仕方ないよね。
577不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/28(火) 02:15:42.34ID:Nh7Lco9W0
>>576
お前の都合よいように話が進まないのことを話をそらしているとか(笑)
RTSPを実装したことが大問題なんだろ
しかもAtom Techにはそれを修正する能力もない

だったらRTSPの実装自体をやめさせるのがベストな解だよ
それ以外にどうやって解決出来るんだよ

そもそも一部のゴネてるユーザーのために多数のユーザーに迷惑かけるんじゃねぇよ
578不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/28(火) 02:16:59.10ID:Nh7Lco9W0
>>576
>ところで「見守りカメラ」とは文字通り見守る目的のカメラだよね。
>だとするとRTP(Real-time Transport Protocol)の一種である
>RTSP(Real Time Streaming Protocol)か、ONVIFの実装は必須では?

必須だとか、どこまで都合よい結論だよ
んなもの必須でも何でもねぇよ
馬鹿か
2021/12/28(火) 02:17:34.35ID:JCed9Vk00
いやぁなんかここみてると

買わなくて良かったわ。
580不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/28(火) 02:17:45.94ID:Nh7Lco9W0
>>576
>所詮、話逸しなので色々と矛盾があっても仕方ないよね。

自分の話には矛盾があっても仕方ないとかw
581不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/28(火) 02:18:19.59ID:Nh7Lco9W0
>>579
正解

馬鹿が買うような製品じゃないよ
582不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/28(火) 02:26:18.36ID:Nh7Lco9W0
>>576
今のクラウドベースのシステムでもリアルタイム映像は見えてるよ
なのにRTSPが必要あるか?
見守り目的でそこまで求めるのは過剰だろ
そんなものはできれば他社製品との差別化ができるかもしれないという程度の必須ではないオプションでしょ
見守りカメラの購買層には全く必須とは思えない機能だね
だからほとんどの見守りカメラにはないだろうし、仮にあるのならゴネずに素直にそのカメラを買えばいいでしょうが
583不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/28(火) 02:31:22.16ID:Nh7Lco9W0
見守りカメラは導入の容易さからほぼ100%がクラウド利用システムであり、クラウドサービスが終了したらゴミになる
これを理解したうえで買うのが常識
だからこそ安い
永久的に使いたいなら初めから見守りカメラなんて選択肢にするな
RTSPが使えればクラウド停止しても使えるから実装しろというのは一部のユーザーの横暴
それをしたいなら自分の個体に対してローカルにハックして実現しろよ
だったら何も問題はない
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-j5Xv)
垢版 |
2021/12/28(火) 05:26:29.50ID:8/jSKjED0
>>580
579氏を馬鹿にするんじゃないよ
2021/12/28(火) 06:08:22.18ID:8/jSKjED0
>>577 そうか?話の流れにだいぶん無理があると感じるが。(個人の見解です)
当初実装予定だったONVIFが不可能となり、その代替としてRTSPを実装したわけ。
ATOMさんに修正技術があるかどうかは知らんけど、何ら告知もないままに
既にRTSPの実装(というかU.Iから消された)は終了しているの。
だけど、RTSP自体は単独で動き続けちゃっているっていう問題。
ユーザによる機能停止がU.I削除により不可能なわけ。
こうしたお粗末な現状から察するにATOMさんに修正技術はないんだろうね。
とにもかくにもRTSPの実装はやめたつもりなのだと思うよ。
今更やめさせるも何もだし、それは強要と言います。

一部にせよ少なくともユーザ責じゃないっしょ。製造元または販売者責任というか、
今のところ不具合等の被害は出ていないから責任追及の段階でもないと思うし。

>>580 どこに矛盾がありますかね?
>>578 他人に馬鹿馬鹿言うんもんじゃないよ。565氏も思った通り必要なんじゃね?
>>582 同上
>>583 少し前まで「バックドアは危険がぁ」と唱えていなかったっけ?w
> それをしたいなら自分の個体に対してローカルにハックして実現しろよ
586不明なデバイスさん (ワッチョイ f761-t0J7)
垢版 |
2021/12/28(火) 08:06:11.30ID:Zs1ks6jQ0
>>584
あんたがだろ
587不明なデバイスさん (ワッチョイ f761-t0J7)
垢版 |
2021/12/28(火) 08:14:42.90ID:Zs1ks6jQ0
>>585
.>550でRTSPが、>>565でonvifがAtom Camのリソースではコストが大きすぎることが明らかにされたわけ
こういったものを個人的に導入するのは問題ないが、全ユーザーの共通リソースとして導入するとそれらを
必要としない一般的ユーザーに影響を与えることを自ら明らかにしたんでしょ
しかも、このスレに書くことによって無関係のユーザーまで煽ることによってAtom Techに圧力をかけること
を目的とした政治活動をやっている疑いが濃厚なわけ
ところがその思惑と裏腹に俺みたいなユーザーはRTSP/Onvifの導入自体に問題があることに気づいたわけ

自分の政治活動が不都合な真実をあぶり出し、結果逆効果になって残念だったな
588不明なデバイスさん (ワッチョイ f761-t0J7)
垢版 |
2021/12/28(火) 08:17:39.75ID:Zs1ks6jQ0
>>585
言いたいことは、RTSP昨日はすっきり削除するのが筋ということでいいよね?
カメラのリソースから考えて今後もAtom Techとしては取り組む必要はないと

RTSP等は野良Hackで有志が細々と続けていくので十分でしょ
それ以上を望むどんな必要がある?
589不明なデバイスさん (ワッチョイ f761-t0J7)
垢版 |
2021/12/28(火) 08:23:46.08ID:Zs1ks6jQ0
そもそもやっつけ仕事で十分な設計もされていないような野良Hackを多数のユーザーを抱えるような
システムに実装しろなんていう要求は一部ユーザーの傲慢
それで一般ユーザーに迷惑をかけてる可能性もあるのに、奴らは自分の要求さえ果たせばいいと思ってる
そこが責任のある運営と無責任なユーザーの大きな違い
590不明なデバイスさん (ワッチョイ f761-t0J7)
垢版 |
2021/12/28(火) 08:26:07.25ID:Zs1ks6jQ0
炎上させれば企業は言うことを聞くといったような浅はかな方法ではユーザーを騙せても、全部のユーザーを扇動
することなどできないよ
2021/12/28(火) 09:24:59.49ID:GnlxNn1Ga
こんな怒涛の長文ほとんどやつ読んでないから
グルチャでもしとけ
2021/12/28(火) 09:27:34.88ID:jzEWVQdx0
プレミアムサービスのメニューに未完成のデータ載っけちゃってるね。
dynamic_video_24がサービスの内部名称かしら。
RTSP削って類似機能を有料でアクティベートする形とかもありえる、のか?
2021/12/28(火) 10:46:03.86ID:L9+9eL770
政治活動って、、、
キミアホか
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-PZNr)
垢版 |
2021/12/28(火) 12:10:50.54ID:NmMbuR8i0
悪徳防犯カメラ業者が高性能4000千円カメラに仕事奪われて無意味なカチコミかけてるのは分かった
2021/12/28(火) 12:15:56.92ID:8/jSKjED0
>>592 有料サービス化ね。十分考えられそう。
ちょっとプレミアムサービスを見て来るわ。
>>593 もうね。こういうのを「ああ言えば上祐」って言うんだろうね。
ATOM TECH教に入信し、救済の名の下に活動されているのでしょう。
596不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/28(火) 13:35:03.92ID:Nh7Lco9W0
>>593
大衆の圧力に転嫁して自分の考えを通すという政治活動と大差のないことをやってるということに気づけよ
597不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/28(火) 13:38:34.26ID:Nh7Lco9W0
>>595
一方的に自分の考えだけ押し通し、Atom Techや他の人の意見を全く聞き入れない態度こそ宗教と言えるんじゃないのか?
お前の自分本位の一方的攻撃に対して、相手の立場を思いやってたしなめることを宗教のレッテルを貼って拒否している
お前が何を偉そうなこと言えるのか?
598不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/28(火) 13:42:51.69ID:Nh7Lco9W0
自分の意に沿わないやつは宗教だとかもうね
論理的思考も出来ないようだ
2021/12/28(火) 13:45:20.94ID:L9+9eL770
おバカさんにはつきあえまへん
600不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/28(火) 13:58:17.97ID:Nh7Lco9W0
>ATOM TECH教に入信し、救済の名の下に活動されているのでしょう。
>おバカさんにはつきあえまへん

敗北宣言の典型的フォーマット
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b36-XZsz)
垢版 |
2021/12/28(火) 14:14:53.86ID:/gyfmZ7X0
アプリのバージョン管理もまともに出来なかったソフトウェア担当が悪い。

ベータ版は、
個別通知追加→RTSPメニュー追加(個別通知消失)→アルバムクラッシュ追加→個別通知復活(RTSPメニュー消失)←いまここ

まあ、公式はベータ版の話題を他でするなって言ってるから、ここで話すべきじゃ無いんだろうけど。

公式もせめてコミニュティとかで「不具合を認識して修正中」だとか反応すりゃあ良いのに、コミニュティには顔出さないし、公式のお知らせには「Swingが〇〇に掲載されました!」しか載せないから、アンチが良く育つな。
2021/12/28(火) 21:16:09.03ID:8/jSKjED0
公式に上がっているファームウェアはAC1 4.33.3.59、AC2 4.58.0.65でRTSP未実装。
これを書き込めばRTSPサーバ自体を抹消できそう。後で試してみる。
古いベータ版が入手できれば設定からRTSPサーバを停止できそうだけど、
サーバ自体は残ったままになるから、これが最も安全策っぽい。
久々にコミュニティーを読んだら誰かが書いていたね。
ルートキットでも仕込まない限りnetstatコマンドで通信先は把握できるので
そう簡単には覗き見されないとは思うけど。
公式へ行けとか言われたけど、残念ながらアカウントを作っていないんだ…。
最近は中の人が降臨することもなく、あっちこそ不毛じゃないか?

一体、どういう立場なんだ?それは良いから言ってやってくれ。強要罪にならん程度にな。w
>>556
> お前ができないのなら、俺がRTSPは問題があるからインプリをやめろと言ってやろうか?
603不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:29:52.36ID:Nh7Lco9W0
>>601
悪いのはRTSPを無理強いしたユーザーでしょ
604不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/28(火) 21:32:07.60ID:Nh7Lco9W0
>>602
なんでいつも人任せにするの
アカウント作りたくないという理由は何?
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b36-XZsz)
垢版 |
2021/12/28(火) 22:05:25.39ID:/gyfmZ7X0
>>603
大丈夫か?連投しすぎて疲れてるのか?

RTSPが実装される事になった経緯調べてきなよ。
ユーザ側からRTSP実装してくれって話はなく、公式が自らONVIFの代わりにRTSP実装すると宣言しただけだと分かるから。
2021/12/28(火) 22:21:29.09ID:mUcFAqlE0
>>603
この人本物だな
ミュートで良いわ
2021/12/29(水) 00:23:39.79ID:VXExWfOR0
>>604
人任せ?こればかりはユーザにはどうしようもないっしょ。
ただ、ベータ版でなく公式版を書き込んだところ
rtsp://****(ID):****(Pass)@IPアドレス

前回の実験端末とは異なるので*部が不明なため任意の文字列
若しくは rtsp://IPアドレス とだけ入力しても
VLCプレーヤが認証を求めて来なくなったのでRTSPは停止した模様。
psコマンドでプロセス一覧を表示させても
/system/bin/rtsp が消えたので駆除成功と思われます。スッキリした。

試しにhoneylab's版 atomcam_toolsを導入しRTSPを有効にすると
/tmp/newroot/lib/ld.so.1 /tmp/newroot/usr/bin/v4l2rtspserver /dev
が現れるのは正常動作。人任せでなく問題提起から解決策までやっていると思うが!?
いかんせん時間がないのとLinuxに詳しくないので少々試行錯誤はあったけど。

コミュニティのアカウントを作らないは、先にも書いた通り不毛だから。
何度書かせるんですかぁ。不毛つーても薄毛や禿げではないよ。

>>603 社会通念上、その言い分(いいわけ?いいぶん?)は通用しません。
機能を取捨選択し導入に踏み切ったのは製造元または販売者責任です。
が、不具合等の被害が出ていないので責任追及の段階ではありません。
2021/12/29(水) 00:44:34.21ID:VXExWfOR0
>>600
あとね、アンタが政治活動だとか(どこがだよw)言うて来たから
宗教活動家ですか?と言ったまで。
その前には「どこかのコピペ」とも言わているし。
随分な言われようじゃないか?どこにコピー元があるんだい?

今回、私も連投になってしまうけどアンタの連投は酷すぎる。
決して俺様ルールではなく普通に酷いよ。
話題逸しの連投で埋め立て目的ですか?とね。
609不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/29(水) 02:08:45.82ID:NzP39Pfv0
>>605
違うよ
公式掲示板で野良hackがあるんだからインプリしろとゴネたやつがいたんだよ
610不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/29(水) 02:09:20.28ID:NzP39Pfv0
>>606
じゃぁ二度とレスすんなよ
611不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/29(水) 02:17:20.81ID:NzP39Pfv0
>>607
公式が不毛?
こっちのほうがよほど不毛だろうがw
612不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/29(水) 02:18:34.00ID:NzP39Pfv0
>>607
お前自身がウダウダ不具合だと訴えてるんだろうがよ
アホか
613不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/29(水) 02:20:18.86ID:NzP39Pfv0
>>608
政治活動以外のモノ出ないだろ?
何の目的でココで書いてるんだよ?
なぜ公式で書かないんだよ?
目的をゲロしろや
614不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-t0J7)
垢版 |
2021/12/29(水) 02:21:05.98ID:NzP39Pfv0
>>608
連投の何がいかんのだ?
お前の勝手な価値観だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況