X

ATOM Cam 3台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/12/06(月) 15:41:38.57ID:6Mq09Z9i0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください。

ATOM Camの総合スレです。

■公式
https://www.atomtech.co.jp/


前スレ
ATOM Cam 2台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1627551237/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/23(日) 13:09:50.12ID:ixrkXHcQ0
中国企業は中国企業でHPも白人ばかりで成りすまししてるよな
867不明なデバイスさん (JP 0Hdb-IuBN)
垢版 |
2022/01/23(日) 13:12:56.48ID:IFyTKJKpH
純国産の見守りカメラがあるというのは中華というだけの単細胞の妄想
868不明なデバイスさん (JP 0Hdb-IuBN)
垢版 |
2022/01/23(日) 13:17:41.00ID:IFyTKJKpH
プライバシーガーとか言ってるやつははるかかなたの知らない相手へのプライバシー漏洩を心配している夢想家
お前のこと知ってる身近な奴のほうを心配するほうが先だろ
2022/01/23(日) 13:30:18.39ID:ElV8I+Kbr
電波も安定してるし、単体だと普通なのにマルチビューだけ接続に失敗するのはなんなの?
2022/01/23(日) 13:42:16.05ID:zlqSWBU/M
2階の部屋に住んでるので
泥棒の心配なんか要らないけど
マルチビュー画面が見たいという理由で
もう1台買ってしまいそうな俺ガイル
871不明なデバイスさん (JP 0Hdb-IuBN)
垢版 |
2022/01/23(日) 13:59:24.94ID:IFyTKJKpH
マルチビューは4つまでしか同時接続できないよ
2022/01/23(日) 14:38:16.51ID:FRblnuq30
マルチビュー 5台目からのために 2台目のスマホを って 増えていくw
2022/01/23(日) 15:15:15.17ID:ElV8I+Kbr
元々お風呂用のみのAmazonタブが、
カメラ2台マルチビュー用常時監視で大活躍してる
2022/01/23(日) 16:49:07.76ID:KtnrBzgo0
>>865
サーバ側よりローカルのSDカード直読みの方が危険だと思う。
物理的に本体丸ごと盗まれるとSDカードは暗号化されてない。
とは言え、防犯・監視用途ならプライバシーって呼べるほど大した
ものは映っていないハズだから、その辺は特に気にしないけど。
盗む様子は12秒間だけクラウドに記録されるハズだけど、
様子を見ようとカメラ前を通り、5分以内の犯行だと記録に残らないんだよな。
>>869
電波安定してる?ルータを再起動(一旦電波を止める)しても自動再接続する?
>>870
2〜3階だからと油断しちゃダメだぉ。世の中には猿みたいな人類もいる。
特に外国人労働者(どっちが本業?)の知能(悪知恵)と身体能力は異常。
2022/01/23(日) 17:33:07.58ID:v6o9WCz50
>>870
犯罪統計でも2階の方が危ないよ
プロは簡単に入る
2022/01/23(日) 17:38:26.06ID:v6o9WCz50
>>874
新聞配達員がオートロック破り侵入で配達している所を撮影し
対策をしたら2日連続でチャレンジして諦めた所も撮れたわw
生活安全課へ映像持参で相談済
2022/01/23(日) 22:06:08.82ID:3JZdDuFy0
>>876
オートロックは破れるって、なかなかの人物。
誰かと一緒に入ってくるのなら、普通にいる。
対策してくれたならマンション住民としては助かる。
2022/01/23(日) 22:13:11.32ID:ukle+MN50
オートロックが見えるカメラをどこの住人が付けたのか疑問
2022/01/23(日) 22:23:54.05ID:v6o9WCz50
理事会で相談し朝刊の新聞配達員が来る2時〜6時の間のみ
エントランスドアがメインで撮影出来る様にATOMを設置し
手口が解明されたので対策をした材料費は約千円
朝には取外して普通の防犯カメラのみ
2022/01/23(日) 22:33:20.64ID:/DCedBjO0
なんかすげーな
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-prPq)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:30:30.69ID:g3LrUCim0
屋根なしで雨ざらしで使ってみます
2022/01/24(月) 03:03:56.51ID:B0Kcwaex0
>>879
古典的手法だとチラシを差し込み内側赤外線センサを反応させるとか?
オートロック付きマンションに住んだことがなくて知らないんだけど、
本来、新聞はどこに配達されるの? 購読者の住民に少しでも楽して
もらおうと手元近くまで届けようと頑張っているだけだと思うが。
警察よりも販売店に連絡が先、それで改善が見られなければ警察だろ。
自分が住んでるところは5階まで階段を上ってドアポストまで配達してる。
3:30にトラックが来て1階エントランスに新聞の束を置き、
4:00頃に人間が各部屋まで入れて回るみたい。
集合ポストだと受け取るのも面倒なんだと思うよ。取ってないけど。w
2022/01/24(月) 05:11:54.43ID:u9fkLwDc0
犯罪を肯定する方とは話になりませんので
884不明なデバイスさん (JP 0Hdb-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 08:37:45.80ID:BF24nBsjH
紙の新聞ってまだ需要あるんだ
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 47a7-fO3Y)
垢版 |
2022/01/24(月) 09:56:45.51ID:DsY7TB6n0
>>882
> 手元近くまで届けようと頑張っているだけだと思うが

頑張るベクトルが違う。
頑張るなら管理会社なりとそれなりの契約して合法的にオートロック開けるべき。
2022/01/24(月) 10:58:03.82ID:3ej4frBWM
>>884
新聞紙はメルカリとかで売れるから
購読費の半額くらいのコストで済んだりする
887不明なデバイスさん (JP 0Hdb-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 11:18:39.07ID:BF24nBsjH
どちらにせよ紙は処分が面倒くさい
タブレットやPCで見れれば十分だわ
そう思って紙購読やめたの10年ぐらい前かなぁ
2022/01/24(月) 18:09:23.18ID:EwXDiHO40
感度を低にしてるのに、小さな虫が横切ったのに反応してる。
夏になると蚊の動画ばかりになるのか。
2022/01/24(月) 18:30:23.18ID:ZGyi6WbXa
夏は虫、秋は落ち葉、冬は雪
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 4736-/pAQ)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:33:49.57ID:u+sXBpf50
小さい虫でも画像全体がざわつくと検知しちゃう
夏場の夜は、赤外線オンだと永遠に虫を検知する

赤外線オフでも月明かりがあれば割と映るから良いけど、新月とかは白黒モードでも検知するけど輪郭だけになるから、検知した時だけ赤外線オンみたいなこと出来ると良いなぁって思う。

まあ、別途赤外線ライト付けとくけば良いんだけどね。虫もそっちに寄るし
891不明なデバイスさん (オッペケ Sr7b-Iypc)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:40:02.24ID:AHgAM7QMr
雨もしっかりと反応するねw
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-prPq)
垢版 |
2022/01/24(月) 19:14:06.06ID:g3LrUCim0
星見たいとき月が問題になるね
2022/01/25(火) 06:21:16.59ID:/OzA/2+K0
スキルまだ治ってないの?
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-prPq)
垢版 |
2022/01/25(火) 07:19:07.98ID:7Rn82hDV0
なんか画面の右下が脈打つようになった気がする
2022/01/25(火) 08:44:27.98ID:NkdoW/5t0
今朝、Echo Showで観ようとしたらなおってなかった・・・ウチだけかも知れんが
2022/01/25(火) 08:53:30.75ID:Y24rztef0
本当に困ってる場合は、2ちゃんに頼らず、メーカーサポートページやコミュニティー、Twitter見に行く癖を付けとく方がいいよ
2022/01/25(火) 08:54:14.55ID:/OzA/2+K0
全然治ってないの
898不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-sHvG)
垢版 |
2022/01/25(火) 08:56:58.01ID:w1je5nj/0
開発元逃げたのか?
899不明なデバイスさん (JP 0Hdb-IuBN)
垢版 |
2022/01/25(火) 09:18:48.75ID:BRN8eD5tH
コミュニティページ行けよ
無能が
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 4736-/pAQ)
垢版 |
2022/01/25(火) 11:36:12.37ID:OQp3zoa30
>>896
どれも公式が放置してるからここと変わらんよ

返信に1週間以上かかるサポートに何度も連絡するしかない
2022/01/25(火) 13:30:00.24ID:ERuoq1C80
リアルの社員は数名で技術力全く無いので中華に調べてもらっているんだ
902不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-JmrD)
垢版 |
2022/01/25(火) 14:09:39.86ID:lLecuY58d
だからRTSPサポートなんてとっとと打ち切れ
2022/01/25(火) 18:43:06.88ID:C6XFtmrpd
ONVIF対応で興味あったから8個買ってみた所、対応されず
RTSP使えると聞いたものの、その他の項目にもまだ出てこない。
Ankerが出しているEufi IndoorCam2Kで動体検知したらNASに保管してるけど
対応まだかなあ?と思って気長に待ってる。
904不明なデバイスさん (JP 0Hdb-IuBN)
垢版 |
2022/01/26(水) 01:34:12.30ID:XTp2rAgrH
RTSPいってる奴って、こういうときに適切なアドバイスしてやらないのよな
ただただああしろこうしろ文句言ってるだけで助け合うなんて観念はないか
2022/01/26(水) 01:36:29.44ID:9Pn/VKfD0
おやcam2のファームが
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 4736-/pAQ)
垢版 |
2022/01/26(水) 02:00:33.14ID:eFl+gXv30
何が変わったかは不明
2022/01/26(水) 05:13:22.77ID:kKTELmGa0
えーと、カメラが反応しないです
2022/01/26(水) 05:29:31.56ID:LqMKhsDK0
atomcam2のファームって4.50.0.73のままだよね?
1月5日頃アップされてそのままだったけど、公式見ると記載されてなくて謎のまま
2022/01/26(水) 06:06:35.07ID:9cYrwKTJr
愛車を見張るために駐車場に付けていたアトムカムを同じアパートの隣人に勝手に取り外されて持ち去られた。

嘗めてるね失礼きわまりない。
警察に言うべきか。
ドアホンにもカメラが付いているのにアトムカムは嫌なのか、嫌だからと言って盗んではいけないだろ!

勝手に取り外したアトムカムを相手が持っていた場合「窃盗罪」に問えますか

アトムカムを見張るアトムカムが必要だわ
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f0a-tsdn)
垢版 |
2022/01/26(水) 07:20:04.18ID:B9frR1CB0
>>909
アパートだと大家さんに無断で取り付けていたり他人を無断で撮影していたら
それを問題にされて罪に問われたり退去させられる可能性があるけど大丈夫?

今後その人や大家さんからカメラについて問いただされるかもしれない
そしたらそういう知識がなくて取り付けてしまったことをきちんと謝って常識があるところをアピールした方がいい
2022/01/26(水) 08:12:34.82ID:NSggyzPX0
>>908
4.58.0.65
2022/01/26(水) 08:30:11.33ID:NSggyzPX0
>>909
>>52,61の予想通り事件に発展したので、お好きなように対処されればいい
ここに一々書く必要はない
2022/01/26(水) 09:48:45.38ID:gJYF1vkz0
>>908
4.58.0.79の更新が来てた
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 4736-/pAQ)
垢版 |
2022/01/26(水) 10:19:33.26ID:eFl+gXv30
>>909
舐めてるのはお前だろう。時間が経てば経つほど、相手が物理的な証拠を隠滅する時間を与えてるだけだぞ?
窃盗ならさっさと通報して、警察と一緒に突撃したらいい。

お前のカメラが相手の家から出てくるか、無くても盗む映像が残ってるなら捜査はしてくれるぞ。(ただし、あうあう説明だと逆に疑われるから、警察に対してはハキハキ受け答えしろよ?)
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-4V6Q)
垢版 |
2022/01/26(水) 10:29:35.03ID:h/fkW32Z0
例えば公園や公衆トイレに勝手にカメラを設置して、持ち去られたら窃盗だと告発できるのだろうか?
窃盗罪に問うためには持ち去られる以外にいくつもの要件を満たさないとだめだよ
法律に頼りたいのなら法律を勉強したほうが良い
2022/01/26(水) 11:45:47.90ID:WLu2TFJ00
>アトムカムを見張るアトムカムが必要だわ

アトムの思う壺で薄笑いしか出ないわ
2022/01/26(水) 11:49:15.13ID:JF3nxuug0
決定的な証拠なしに隣人を疑っても分が悪い。気付かないフリして同じ場所に再設置し
「アトムカムを見張るアトムカム」で盗む場面を撮影すればいい
もっともその前に大家さんに防犯カメラの設置が問題ないか確認してからな
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-4V6Q)
垢版 |
2022/01/26(水) 11:53:40.77ID:h/fkW32Z0
設置場所が屋外の通路ならば、公共スペースであり、ほかの住民の許可なしに大家が許可を出すことはしないだろう
また大家がOK出せば良いというのなら大家は勝手にどこにでも監視カメラを設置できることになってしまうが、それは
通らないだろう
2022/01/26(水) 12:27:10.30ID:WLu2TFJ00
>>917
そして両方盗まれるんですね
920不明なデバイスさん (オッペケ Sr7b-/pAQ)
垢版 |
2022/01/26(水) 12:48:05.08ID:1buaP4EEr
>>915
お前自分では賢いと思ってるけど、周りからはアホって思われるタイプだな。
「ぼくちんほうりつにくわしくてえらい!」って思うのは好きにしたらいいけど…

「だろう」って多用するあたり、妄想大好きマンなのは分かる。
2022/01/26(水) 12:58:02.10ID:YQBisF/cd
https://i.imgur.com/sFS9dYL.jpg
https://i.imgur.com/fMjVzz0.jpg
2基取り付けてるけど一回も文句言われない
2022/01/26(水) 13:00:23.22ID:WLu2TFJ00
>>921
ATOMCamじゃないからスレ違
2022/01/26(水) 13:08:58.99ID:pIURmAqZ0
例え話を相手にもよく判るようにレベルを下げたり視野を広げたりして話すことはよくある話
ただし相手が想像を上回る低レベルだったりすると>>920みたいな反応をすることも良くある
話を極論に言い換えて例え話をするのはその人の能力が低いのかと思っていたけど実際には
話そうとしている相手のレベルをより低く見積もっているからだと最近思うようになった
2022/01/26(水) 13:29:13.27ID:H7LY+yKd0
勝手に思ってろ
なんにせよスレ違いの内容を書き込む奴はNGリスト送り
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-4V6Q)
垢版 |
2022/01/26(水) 13:42:07.97ID:h/fkW32Z0
>>920
自分は正義だ
法律は正義である自分の味方だ

こんなのはお子様の考えですよ
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-4V6Q)
垢版 |
2022/01/26(水) 13:45:13.60ID:h/fkW32Z0
法律は正義を判定するものではなく、正義を判定する司法のよりどころになるものです
正義を判定するのは自分でも法律でもない
当たり前の話です
2022/01/26(水) 14:26:28.60ID:xutGt/B1M
スレ違野郎が法律遵守とか何の冗談?
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-4V6Q)
垢版 |
2022/01/26(水) 14:54:44.19ID:h/fkW32Z0
最近モーション検知もクラウド録画もとてもスムーズに動いてる
ほとんど失敗がない
これってAlexa連携不調と関係あるのかな?
Alexa連携がクラウドの足を引っ張ってるとか
2022/01/26(水) 15:16:00.09ID:Dn/SEmj40
>>928
それオレも感じた(cam2)
アプリは以前と比較してかなり安定している
でもAlexaでライブ映像見たい
2022/01/26(水) 21:55:39.20ID:fK7kndW20
ATOM Camファームウェアを調べると
https://info.atomtech.co.jp/support/
公式は 2021/9/8 ATOM Cam 2 4.58.0.65 になっているけど、
実際は 4.58.0.73 → 4.58.0.79 で変更点は不明。
http://kura4.photozou.jp/pub/335/268335/photo/269308114_org.v1643197500.jpg

>>909
状況が分からんが盗む瞬間がクラウド(12秒)に記録されている等、
確実な証拠があるなら立派な窃盗罪。逆に証拠がないなら決め付けては行けない。
単なる紛失なので遺失届を提出しましょう。仮に何らかの不法行為があったとしても、
それに対して不法行為で対抗して良いわけがありません。

>>915
例えが低レベルだが「トイレに設置されていたので持ち帰った」も取得物横領罪または窃盗罪です。
発見したら速やかに通報し警察に任せるのが正解。仕掛けた奴は遺失届など出せないだろうけど、
それぞれ別々の事件として扱われます。

>>918
何言ってんだ?共有スペースに防犯カメラがあったら困るんかい?
>>879 の人も
> 朝には取外して普通の防犯カメラのみ
と書いている防犯カメラは、他の住民の許可を得たものか?
一歩譲って総会で決まったものだとしても、カメラの設置を知らずに転居して来た者が
「嫌だから撤去しろ」と言えるかな? 建物は大家(オーナー)の所有物だから、
どこにでも監視カメラを設置できるとはならないが、
共有スペースに関しては第三者または入居者が損壊や汚損される可能性があるので
大家には一定の裁量がある。住民なんかより大家の許可さえあれば全然設置して良いよ。
司法試験には落ちたけど、不法行為とは
「ある行為によって他人に生じた損害を賠償する責任が生ずる場合に、
 この行為、あるいはそのような損害賠償を生じさせる制度」
であって、不法行為に対して不法行為で返したら当然責任が発生する。
2022/01/26(水) 22:36:04.65ID:fg+bapiWM
おうおう長文に勤しんだな
読まれるとイイね
932不明なデバイスさん (オッペケ Sr7b-/pAQ)
垢版 |
2022/01/26(水) 23:34:25.11ID:1buaP4EEr
>>930
920だが、とりあえず長えよ

ファームに関しては「モーション検出感度をもっと低くに調整しました」ってある
https://community.atomtech.co.jp/t/topic/3110

「もっと低く」って項目ができた訳じゃ無いから、「低」の感度が低くなったんかな?
だとすると、今までの「低」で丁度良かった人に問題が出る気がするんだが…
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b1-prPq)
垢版 |
2022/01/26(水) 23:36:10.04ID:/+/vxb1s0
bluestacksで保存する方法教えてください
2022/01/27(木) 00:01:54.79ID:cH9kR/cZ0
>>933
Windowszに送信的な画面があるだろ

それとタイムラプスはファイル名がかぶってしまって、何の警告もなしにキャンセルされるから、事前に保存したファイルに枝番号つけとかないとね
2022/01/27(木) 00:20:45.37ID:IB4ge8F80
防犯カメラ=モニターの無いカメラ
監視カメラ=モニターのあるカメラ

atom camは、どちらにもなり得る。
そして設置するには、今現代において、個人情報保護法があり
カメラに映った人物が特定できるなら、個人情報になる。
映った人にも、プライバシー権、肖像権があり、撮られない権利もあるので
無闇矢鱈に映してしまうと、こちらが加害者になりうる。
防犯が目的でも、個人情報の取得には細心の注意を払わなければならない。
せめて、防犯カメラ作動中など、個人情報を取得していますよと忠告のメッセージをつけておく必要がある。
トラブルにならないよう、気をつけて、楽しく使おう。
2022/01/27(木) 00:29:30.38ID:0vvC1Lzw0
>>935
うちマンションの顧問弁護士によると撮って問題無いそうです
警察ではドライブレコーダーのデータ提供も歓迎しています
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b1-prPq)
垢版 |
2022/01/27(木) 01:36:46.36ID:4KTT9eRE0
ありがとうございます>>934
2022/01/27(木) 02:02:21.14ID:xyp9kPp60
やっとEchoショウで使えた
何が原因だったんだ
2022/01/27(木) 03:31:51.54ID:juCq3O1OM
FireTVでも復帰
Amazon側の問題だったか
2022/01/27(木) 04:14:33.09ID:dmVB7gny0
>>936
そう、警察が犯罪捜査に個人が設置したカメラ映像を活用する際に
警察が発行する捜査関係事項照会書で映像データの提出を求めて来る。
法的拘束力はないものの緊急性があるなど「出来る限り捜査に協力を」と広報しているね。
捜査関係事項照会書自体が捜査員の個人利用など不正が発覚し信用は地に落ちたけど。
例:TSUTAYAレンタル履歴漏れ漏れ事件w、警察官によるストーカー事件
本来は裁判所を通じ捜索差押許可状(所謂捜索令状)や物品差押許可状を取り
情報提供を受けるんだけど、緊急性等を鑑み警察の判断でお願いベースでは
あるけれど映像データの提出を求めることが昨今増加している。
とは言え捜査関係事項照会書は完全に信用を失い映像データ提供くらいにしか使えず
ISP各社は裁判所の令状がない限り絶対に情報を開示しなくなった。w
警察官が良く分からん書面を持って来たら一般市民は映像データを提出するからね。

一連の不祥事により警察庁から全国の警察に出された文書
「捜査関係事項照会書の適正な運用について」
https://www.npa.go.jp/laws/notification/keiji/keiki/310327-20.pdf

>>935
従ってカメラ設置者は、その録画データを不用意に公開しない限り
肖像権云々と言われる理由はないと解することができる。
しかも警察のお墨付きでね。警察はドラレコ同様に設置を推奨しているよ。
勿論、令状もなく警察の求めに応じ映像データを提出することはリスクにもなり得るが。
941不明なデバイスさん (オッペケ Sr7b-PSoI)
垢版 |
2022/01/27(木) 08:49:48.96ID:G9Gpplp7r
https://i.imgur.com/hixtDJX.jpg
なかなか良いね
2022/01/27(木) 09:38:30.71ID:vZD80+sE0
おぉ!ホントだ!Echo Showで観られる様になってる!
復旧に頑張ってくれた方々に感謝します!ありがとうございます!
2022/01/27(木) 09:46:22.64ID:hx/PM3ly0
寒いよ君
2022/01/27(木) 10:31:09.62ID:n14n14VeM
>>870
ソニックブーム!
2022/01/27(木) 10:49:00.75ID:7fJ7P0asd
うちはアトムつけたときに隣近所に伝えに行ったら
難色示されるどころかむしろうちも映してほしいと言われたよ
まあええけどレアパターンかな
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 4736-/pAQ)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:31:46.27ID:QFHIABrs0
隣近所の人がまともで、カメラ設置した人も隣近所からまともだと思われてれば、それが普通の反応だよ。
2022/01/27(木) 17:33:26.32ID:YDUiOMBp0
みんなカメラをつけるのが当たり前にならないかな
ついでに置き配も当たり前になれば言うことなし
948不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4b-vpfN)
垢版 |
2022/01/27(木) 17:33:43.40ID:WoTILtwba
ただの趣味で交差点が映るようにカメラ昔付けたの壊れてたの気づかなくて、警察が事故の画像写ってないかって来たんだけど壊れてて残念がってたわ。ATOMCAM2付け直したからまたなんかあったら来てねと言ってある。
949不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-kUtp)
垢版 |
2022/01/28(金) 11:07:54.17ID:rPh1bNpS0
Wyseがv1サポート止める
ATOMも続くんだろね
サービス供給元一緒じゃろから
2022/01/28(金) 11:27:12.73ID:zlT0uPry0
公式HPのサポート情報みても割と致命的なバグを対処法ナシのまま半年以上放置だからな
既にサポートなんて止めてるんだろう。先週送ったメールにもいまだに回答来てないし
951不明なデバイスさん (ワッチョイ ea41-Xc5L)
垢版 |
2022/01/28(金) 11:48:27.97ID:97IhwC2b0
致命的なバグって何?
2022/01/28(金) 21:01:00.95ID:0Mlrlst+0
iOSと泥8未満で放置されてる日曜日の不具合じゃね?
林檎持ちには致命的かもな
953不明なデバイスさん (ワッチョイ ea41-Xc5L)
垢版 |
2022/01/28(金) 23:00:16.22ID:97IhwC2b0
日曜日に何か問題起こるの?
気が付かんかった
2022/01/28(金) 23:38:10.20ID:V9v6oMKeM
玄関モニターからペット見守り用に変更して使って初代が1台動かなくなった
レンズもカサカサになってるし満身創痍だなと思うけど案外早かった気もする
955不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-kUtp)
垢版 |
2022/01/28(金) 23:39:49.43ID:rPh1bNpS0
>>950
サービス止まると使えんじゃろ
RTSPもないなら勝手に使うことも出来んちゃ
956不明なデバイスさん (ワッチョイ ea41-Xc5L)
垢版 |
2022/01/29(土) 20:28:39.29ID:tXenmAla0
RTSPあるだろ
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 593b-YDZj)
垢版 |
2022/01/29(土) 20:32:49.78ID:WQ9Lq6jL0
てか、ここしばらく安定してたのに、また不安定になってきたな。アレクサ連動復活したから負荷上がってサーバーパンクしてんのか?増強しないのかね?
2022/01/30(日) 00:34:01.59ID:kZ7TdCSZr
廃車にした軽自動車の重量税や自賠責が三ヶ月待っても還付されません。
これは保険会社が払ったぶっ損事故分として吸収されているのですか?
廃車を引き上げた保険屋の下請け会社から還付金の振込口座を聞かれたのでクビを長くして待っていますが、何度確認しても貯金残高0円です。

追突被害事故で経済的全損になった時点で車検の残りが1ヶ月を切っていて中古で次を探すにも時間がなかったので仕方なくユーザー車検を取りました。
車検が2年まるまるある状態での廃車でしたが軽自動車には自動車税の月割り還付が無いそうです、すごくもったいないことをした。
2022/01/30(日) 00:34:22.15ID:kZ7TdCSZr
ごばくした。
960不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-kUtp)
垢版 |
2022/01/30(日) 04:45:30.90ID:n3aguX2j0
>>956
ATOMで使えるんだけ?
961不明なデバイスさん (ワッチョイ ea41-Xc5L)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:19:12.21ID:AEsi7EuR0
ttp://tvcap.info/2022/1/30/mn220130-2219000543.jpg
ttp://tvcap.info/2022/1/30/mn220130-2219020324.jpg
ttp://tvcap.info/2022/1/30/mn220130-2219050448.jpg
2022/01/31(月) 00:22:57.14ID:sJLCo778a
SynologyのSurveillance Stationが使えるようになりました
PCで常時見れるし、NASに録画もされる
非常にありがたい

https://www.my-hacks.info/2021/12/02/post-1883/
2022/01/31(月) 09:30:57.63ID:fwtNKmyO0
>>962
その bakueikozo/atomcam_tools v1.0 rc にある
イベント通知 → WebHook の使い方が良く分からない。
恐らくはイベントをスマホ等に通知できるんだろうけど、
通知URLに外部サービスを指定するのか調べてもイマイチ。

あと、動体検知周期の短縮もできるけど通知は来ないらしぃ。
検出通知のローカル録画としてSDカードには記録されるけど、
WebHook を理解して使い倒せないと恩恵が受けられないカンジ。
2022/01/31(月) 10:05:03.36ID:1jDkPgD90
>>963
toolsは入れてないからどんなんかわからんけど、IFTTTのwebhooksトリガーにつなげてみたらどないや?
2022/01/31(月) 11:35:18.81ID:EY2Da3gu0
これのアレクサ 定型アクションの設定どうやればいい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況