GPD WINx/WIN MAXについて語ろう58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/06(月) 18:45:48.98ID:T6wduFs10
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て毎にコピペして1行追加

GPD WIN/WIN2/WIN3/WIN MAX/WIN MAX 2021について語り合うスレ

次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
ワッチョイ無し、荒らしが立てたスレは破棄して立て直すこと。

関連スレ
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 6台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557802103/

※前スレ
GPD WINx/WIN MAXについて語ろう57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1632620209/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/06(月) 18:48:33.19ID:T6wduFs10
Pocketのスレはたくさん立っててどれが本スレかわからないので、一番新しい奴を記載した
3不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-Qxzg [133.106.166.140])
垢版 |
2021/12/06(月) 19:48:37.28ID:nPrmtsXUM
pocket買う人いなくてしかも買っても独自要素もないから語り用がないんだよな3になってもスペックと値段が高いミニパソコンとしか思わんしスレが統一されてもだれも持ってないからレスしようがない
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f01-+CHH [126.235.84.213])
垢版 |
2021/12/06(月) 23:08:08.57ID:j8ChunGB0
>>3
P3は拡張性に優れてるから、そのうち
スイッチみたいに付け外しコントローラー発明されて
MAXの上位互換となると思うが

P3の本気見れるのは夏くらいかな
2021/12/06(月) 23:20:14.95ID:8WTy5copM
じゃあ夏まで買わなくていいな
そしてその頃にはとっくに次のマシンの話が出てる・・・
2021/12/07(火) 03:22:51.90ID:pKkLDa6z0
やっぱXplayerのモニターを載せるべきだよ
それで高解像度も720pも両方完ぺきにできる
2021/12/07(火) 11:12:03.38ID:1gZJtyUFM
何度でもよみがえるさ
https://i.imgur.com/8k3ti85.jpg
2021/12/07(火) 13:09:25.97ID:jfdOdUZ00
今からWIN3買うならどこがいい?
2021/12/07(火) 14:10:29.53ID:pKkLDa6z0
>>4
拡張性と言っても一つしか使えないしバッテリーが極小なんでMAXのように負荷の高いゲームができない
win3の7割程度しかバッテリー駆動出来なさそう
tigerでフルHDは非力すぎ
MAXの上位互換のような使い方ができるならもっと売れてる
ユーザーが必要としていないことを売り上げの無さとスレ住民の反応が証明している
10不明なデバイスさん (スフッ Sdaf-+CHH [49.106.213.77])
垢版 |
2021/12/07(火) 18:12:52.18ID:HmBs+JA/d
>>9
Pocket3でゲームしたらバッテリーもつの1時間くらいかね?
電源じゃない人はMAX一択かな
11不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-Qxzg [133.106.148.32])
垢版 |
2021/12/07(火) 18:22:33.38ID:XumlNL8tM
pocket3 1195g7Tiger8インチフルHDはあれしかないわけだけどあれでしかできないことってあまりないしな
値段が8万なら買ってたかもしれないが11万とかありえんしモジュールで13万だろ?

だれが買うか不明そもそもあれでモデリングとかしないだろうし
何に使う用途なのかわからんノベルゲームとか同人ゲームなら使い道ありそうだが
2021/12/07(火) 18:48:24.71ID:pKkLDa6z0
>>10
そんなに持ったらいいんだけど
MAX2021(57Wh)でも高負荷なものは新品時1時間半win3(44Wh)で1時間
38Whなポケ3はどのくらい持つのか・・・・
MAXやwin3で2〜3時間プレイできる魔界村なんかの軽めのタイトルでもフルHDの解像度は3D負荷が2.25倍なんで
やっぱり1時間半とかだと推測している
1280×720pの画面はswitchと同じ解像度なんであれで満足できるなら高解像度はいらないかと
あくまでゲーム主体での話
2021/12/07(火) 19:49:17.06ID:HjOZAchod
Pocket3出たら買った人がPG-9083Sでも使ってゲームやってみればいい。
自分は過去にOneMix3+PG-9083Sをやってみた
2021/12/07(火) 20:41:08.30ID:EAjRSj0o0
win3もmax2021も持ってるけどPocket3も出資した。
dtmのスケッチ用途で。
maxだと解像度足りなかったので。
2021/12/07(火) 21:06:55.94ID:V+81M3ui0
今からGPD WIN3欲しくなってきたのよ
どこで買うのがベスト?
2021/12/07(火) 22:01:07.20ID:WARBpQk60
>>15
中華製品だし不良品に当たった時の返品しやすさから普通なアマでいいんじゃ?
過去スレ見ても分かるけど、正直国内代理店とかのサポートはどこもあてにならない
2021/12/07(火) 22:09:42.13ID:+tqe1Z1g0
ハイビームはわりとサポートしてくれるんじゃないっけ
2021/12/07(火) 22:15:20.81ID:UoO6FwtL0
ハイビームはサポート最悪の天空運営やぞ
2021/12/07(火) 22:38:10.41ID:yqQsYaMI0
>>16-18
サンキュー
アマゾンを視野に、aliとどっちがいいか決めたい
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f01-+CHH [126.235.84.213])
垢版 |
2021/12/07(火) 22:59:43.92ID:oDggbTSO0
Nreal air買うかWINMAX買うか
迷ってる
2021/12/08(水) 08:48:30.36ID:QeSw6uMu0
どっちかを買うと、もう一方の方を選べば良かったかなと後で後悔する
解決法は1つしかない
2021/12/08(水) 08:50:21.71ID:QeSw6uMu0
天空はなんか不具合あると後ろのリセットを押せ、だけのやり取りに5日以上かかる
そして最後は中国に送るから手間賃寄越せ
ちなみに中国とのやり取りは日本語可能なので代理店の存在意義はない
2021/12/08(水) 11:45:22.35ID:9qXmr4oz0
それはまことか・・・
天空の選択肢は外します
24不明なデバイスさん (ベーイモ MM9f-PP5C [27.253.251.187])
垢版 |
2021/12/08(水) 12:39:35.43ID:cVQQYsZWM
>>20
既に所持してるGPD製品で間に合ってるならNrealかな
2021/12/08(水) 12:39:55.15ID:gd2PZPYsd
デント>天空
2021/12/08(水) 19:16:59.51ID:iq5pY6xeH
通販な以上どこも変わらん
2021/12/08(水) 19:49:48.85ID:mTDXRbH60
>>26
バカ
2021/12/08(水) 21:43:32.71ID:Zigbg3pb0
天空はねぇわ。初代からやらかしすぎ
2021/12/09(木) 09:40:15.13ID:6lOROjJR0
正直Pocket3をあんなんで出すくらいならWinMax2021の1920x1200版を
出して欲しかった。
MicroPCは想定用途的に置いて使えないんだからKBをWin1/2のような感じの
キーでいいから通常配列に近くするべきだと思うし、PocketはPocketに入れ
られる方向に努力をすべき。初代でもギリギリなのに何でデカくしてるのか。
相変わらずなんで売れたのか理解していないんだよなGPD。
2021/12/09(木) 10:16:08.96ID:TE0x+c9Jd
シンセンのある駅前のレストラン街が全て閉店した動画が出てたけど大丈夫かい
ま、なんとかなるか
2021/12/09(木) 10:17:13.80ID:TE0x+c9Jd
>>29
解像度が高けりゃいいってもんじゃねえ宣言出した手前、それをするのは・・
32不明なデバイスさん (ベーイモ MM9f-Fby6 [27.253.251.179])
垢版 |
2021/12/09(木) 10:55:20.06ID:JzM1+54/M
今はスペック優先でないと売れないから
昔と違ってゲーム(低負荷なら最新も可)というわかりやすくポピュラーな指標あるから
いまさらハンパに小型特化したハードなんて売れないさ
解像度に関してはXPLAYERのモニターに対しての牽制だよ
「ドットバイドットで1280*720できるがうちのがキレイだから」ってアピール
2021が売れなかったのはモニター据え置きだったからだな
今更ニューモデルで出ても売れ行きは芳しくないだろうけど欲しいな
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f97-Qxzg [58.87.156.42])
垢版 |
2021/12/09(木) 16:21:21.02ID:wb6+fGFH0
pocket3Twitter告知必死だなよっぽど売れ行きよくないんだな
値段あれで買うわけないだろ大手じゃないほとんど無名メーカーなら8万だよあれは
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f01-+CHH [126.235.84.213])
垢版 |
2021/12/09(木) 20:24:15.18ID:Ljcj2Nne0
>>33
負け惜しみにしか見えないからやめな
MAX2021買っちゃったんだろうけど我慢しようP3には勝てない
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f01-+CHH [126.235.84.213])
垢版 |
2021/12/09(木) 20:25:46.50ID:Ljcj2Nne0
そもそもpocket3はまだ発売されてないし売れ行きとか無い
解像度さえ良けMAXもまだ戦えたんだけどね…
2021/12/09(木) 20:38:54.61ID:H3IlGhG50
2021だが、Halo起動すらできん
37不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-Qxzg [133.106.156.196])
垢版 |
2021/12/09(木) 20:42:38.31ID:flXMteTOM
負け惜しみって何?そもそも俺3ユーザーだし自分が劣等感あるからって八つ当たりしないでもらいたい言い出しっぺの負け犬おじさん
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f01-+CHH [126.235.84.213])
垢版 |
2021/12/09(木) 20:48:14.66ID:Ljcj2Nne0
>>37
すいませんでしたすいませんでしたすいませんでした
あーすいませんでした
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f01-+CHH [126.235.84.213])
垢版 |
2021/12/09(木) 20:48:35.29ID:Ljcj2Nne0
すいませんでしたつってんだろ!
2021/12/09(木) 20:51:39.42ID:Go2fhIiXd
P3はスレ違いなんだけど
41不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-Qxzg [133.106.156.196])
垢版 |
2021/12/09(木) 20:52:55.13ID:flXMteTOM
なんだこの負け犬おじさん
2021/12/09(木) 20:57:32.69ID:Ljcj2Nne0
>>40
だーかーらーすいませんでした
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f01-+CHH [126.235.84.213])
垢版 |
2021/12/09(木) 20:57:51.53ID:Ljcj2Nne0
>>41
自己紹介ですか?
44不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-Qxzg [133.106.156.196])
垢版 |
2021/12/09(木) 20:59:14.98ID:flXMteTOM
>>43 病院行け
2021/12/09(木) 21:00:27.34ID:q7Q1/qpFd
今の性能で結構満足だから相当にスペック上がらんとかわんな
2021/12/09(木) 21:19:14.18ID:Go2fhIiXd
そのうち内臓グラの性能が3050ぐらいになったらまた買い替えてもいいかな
2021/12/09(木) 22:10:46.59ID:ym7YU9F10
十年先でも無理やな
2021/12/09(木) 22:24:06.05ID:isTgXEi90
10年という月日をなめんなよ
22の新人風俗嬢が32のベテラン風俗嬢になるんだぞ
2021/12/09(木) 22:36:21.72ID:ym7YU9F10
・・・・ええっと、どう返したらいいんだろう
10年前小学校二年生だった女の子が今年高校卒業という
2021/12/09(木) 22:56:07.79ID:q7Q1/qpFd
片思いだったあの娘が風俗落ちしたときはほんとに嬉しかったなー
2021/12/09(木) 23:26:26.74ID:lWQbTp1rd
>>46
PS5のGPU性能がRTX2070相当って言われてるから
AMDなら頑張ってくれると信じてる。
(AMDは消費電力を落としたときの性能ダウンがあれだけどきっと解決してくれると願う)
2021/12/10(金) 00:24:48.13ID:I86QoE5T0
でもOQOの時代からここまで劇的に進化するとは思わなかったな
2021/12/10(金) 05:18:38.15ID:RnK6o61u0
そうだな。当時は2Dで満員電車の埼京線でバルダーズゲートやマイトアンドマジックをやれて感動したものだったが
2021/12/10(金) 06:26:44.73ID:RnK6o61u0
RyzenだとHalo Infinite動くようだから羨ましい。Deathloopも動くみたいだし
2021/12/10(金) 07:05:00.59ID:NjnZEIid0
PenMじゃあSNESでさえ完動とは呼べなかったしePSXeなんて論外
制約はあれど最新ゲームが無理なくできたりほんといい時代になったもんだ
2021/12/10(金) 07:42:34.33ID:cvrwUnTi0
(PenMでePSXeをフルフレームで動かせないなんてどれだけ設定が下手なんだろう)
57不明なデバイスさん (ワッチョイ f197-Pm4R [58.87.156.42])
垢版 |
2021/12/10(金) 09:03:53.52ID:g58Yxm+h0
やっぱり爺さんしかいないじゃん
2021/12/10(金) 10:24:47.93ID:I86QoE5T0
ここにいるのは自分含めて、ほぼスマートフォン最初期の段階からいる人ばかりだと思うよ
それこそ、まだ日本で販売がない時代にWindows PhoneをCloveやらeXpansysやらから輸入してた時代
もっと言うとLinuxザウルスやWindows Mobile等のPDAから入ってる
2021/12/10(金) 11:12:33.71ID:ZOqugpMY0
Libretto、w-zero3オッサンのわいもおるで。
2021/12/10(金) 11:30:02.06ID:yXbNcQH0a
初めて買ったのはPocket PCだったなあ
2021/12/10(金) 12:22:29.73ID:HuzuWeH+d
WM6系のカスロム遊びしてた世代に突き刺さる事をGPDが実現してくれた事に感謝だよね
今でもPalm treo 7xx系は神デバイスだったと思ってる
62不明なデバイスさん (ベーイモ MM0b-Si6O [27.253.251.171])
垢版 |
2021/12/10(金) 12:30:35.51ID:/SIeaorwM
>>56
俺もその上手い設定とやらぜひとも聞きたいな
PenM、とくにUMPCの場合オンボのグラ性能の低さで実速出ないのに
設定でどうにか出来るとか吹かれてもな
いろんな推奨設定もたくさん公開されててそれらを軽く凌駕できる動作があるなら見てみたい
手元のハイエンドTC1100で試してみるから教えてよ
まさかUMPCスレの過去機種の話題なのにグラボ持ち出さないよな?
TC1100はUMPCとしては当時最強のグラ性能だから当然全タイトルフルフレームなんだよな?
2021/12/10(金) 12:41:31.11ID:0Ghl2Liu0
>>62
は?うぜぇ😂キモ🤮
64不明なデバイスさん (ベーイモ MM0b-Si6O [27.253.251.171])
垢版 |
2021/12/10(金) 13:02:35.12ID:/SIeaorwM
出来もしないことを宣う方がウザいわ
65不明なデバイスさん (ベーイモ MM0b-Si6O [27.253.251.171])
垢版 |
2021/12/10(金) 13:07:31.42ID:/SIeaorwM
そういやルルアデブは3持ってない、MAXは持ってたと言ってたのにやっぱり嘘だったんだな
嘘と盲言ばっか言う奴いるけど楽しいんか?
2021/12/10(金) 13:10:35.98ID:8SiIWlyI0
ルルアデブってのが分からん
ただPenMでフルフレームは不可能なのは事実
レス欲しさの噛み付きには付き合うなよ
2021/12/10(金) 13:28:01.25ID:bdGku0Amd
>>63
負け犬宣言クソダセェ
2021/12/10(金) 13:43:06.71ID:0Ghl2Liu0
>>67
う、うるせいやい!
2021/12/10(金) 13:43:16.60ID:LoYYUxl3a
そのうち、Palmt Top PC110を現役で使ってという猛者が現れそうだな
2021/12/10(金) 13:53:59.76ID:lC9MFeBWd
初UMPCが3の俺にとってはお祖父様たちの歴史は実に興味深いものです
2021/12/10(金) 14:06:34.07ID:Yccng5D1d
>>70
自分が興味を持つ前の時代のこと聞くの面白いですよね

モバイル関係は2000年ちょいに興味を持って、中古のリナザウが輝いて見えた
gpd win3の紹介でswitchライクな見た目とか書かれてるとvaio ux似だよバカが!って思ってしまう
2021/12/10(金) 14:15:03.65ID:Yccng5D1d
gpd win3のキーボード出してない見た目は別に普通の携帯ゲーム機で
どっちかと言えばPSPとかPS VITAの方が相応しそうなのに
vaio uxっぽいとか言わずにswitchだswitchだ言ってんのアレ何なん?
win3のレビューしてるとこでもそういう言い方してる時点で読む気失せる
2021/12/10(金) 14:46:48.17ID:lC9MFeBWd
>>72
Switchに近いのはどちらかといえばONEGXの方なんだけどね
せめてSwitchじゃなくてSwitchLiteって言えばいいのに
2021/12/10(金) 14:57:27.70ID:HuzuWeH+d
>>73
それを言うならAYA NEOじゃね?
2021/12/10(金) 16:38:05.38ID:Yccng5D1d
>>74
switchの携帯機としての特徴はコントローラー取り外しだからでしょ
そういうギミックはone gx1が近い(付ける対象が大きく違うけど)
switch liteとか特に携帯ゲーム機としては個性ない、何ならゲームギアの系譜みたいじゃん
ドックで据え置きに、ってのもないんでしょ?lite
76不明なデバイスさん (ベーイモ MM0b-Si6O [27.253.251.129])
垢版 |
2021/12/10(金) 16:49:04.76ID:cLC0FywbM
だったらLYNXだな
2021/12/10(金) 18:07:19.61ID:HuzuWeH+d
>>75
取り外しか…確かに言われてみればそうですね
78不明なデバイスさん (テテンテンテン MM6b-Pm4R [133.106.164.91])
垢版 |
2021/12/10(金) 18:10:37.69ID:f7DCMG3sM
以前氷河期でイキっててキモいって書いたらすごい反発あったけどやっぱ爺集団だったな これが父親より年上でこれだもんな
そりゃなアレだよな
79不明なデバイスさん (ベーイモ MM0b-p36F [27.253.251.129])
垢版 |
2021/12/10(金) 18:15:14.97ID:cLC0FywbM
こんな妄想で頭がイカれてる奴が息子だったら終わってるわ
世間様に迷惑かけて恥ずかしくて自分の子だって言えない
即勘当言い渡す
80不明なデバイスさん (テテンテンテン MM6b-Pm4R [133.106.164.91])
垢版 |
2021/12/10(金) 18:42:45.06ID:f7DCMG3sM
結婚できなかった爺がはしゃいでんじゃねーよw
2021/12/10(金) 18:56:12.80ID:BLaGjsS20
昨日尼で注文したらwin3もう届いて驚く
GPDは初代winとpocketだけ買ったけど、win3のちゃんとしてる感にびっくらだわ
初代winは画面の嵌め込み部が若干浮いてたけど、vaio ux的なものを
とりあえずちゃんとしてるように作ってるのを見て中華UMPCの勢いすごいと思う
2021/12/10(金) 19:02:24.90ID:RnK6o61u0
Ryzen欲しい。1195と交換して欲しい
2021/12/10(金) 20:09:10.67ID:EX/2/uITd
4コアじゃ明らかに足りてないって事多いからryzen欲しいのは分かる
型落ちの時点で論外だけど
2021/12/10(金) 20:55:15.99ID:8/oZ8pJGd
そんなに足りんか?
ゲームするにしてもそこまで重いのしなきゃ充分だけど
2021/12/10(金) 21:37:00.50ID:+kd4Tjhbd
今ちょうどRyzen9 5950x(16c32t)やりながらタスクマネージャー見てるけど遊んでいるCPUコアがあるな
2021/12/10(金) 21:46:09.90ID:I86QoE5T0
コア数多ければいいってものでもないということ
2021/12/10(金) 21:58:17.83ID:+kd4Tjhbd
ちなみにやってたゲームを書くのを忘れたゲームはBF2042
2021/12/10(金) 22:40:44.24ID:kISzRdOhd
スレも読めないのかよガイジ
89不明なデバイスさん (テテンテンテン MM6b-Pm4R [133.106.164.207])
垢版 |
2021/12/10(金) 23:21:45.16ID:AB+1Q3VnM
ネトウヨスップ爺さんこいつはなんとかデブガーのやつ
2021/12/10(金) 23:37:44.99ID:RnK6o61u0
コア数やCPU性能ではなく、ゲームが動くかどうかという観点でRysenが気になる。エルデレンリングも下手したらしばらくだめかも知れないし
2021/12/11(土) 00:06:43.36ID:e5LCF2Ga0
物がゲーム機だけに動いてなんぼだろうし
結局新作はまた対応待ちなんて事もあるからねえ
2021/12/11(土) 00:38:35.70ID:AwAkR0lJ0
win3の右スティック、中心付近は鈍くて傾き大きくすると大きく動く感じで
ゲーム用にはそれが正しいのかなと思いつつマウスモードだとちょっと不便かな
マウス設定で調整きくのかな?

ツクール系とかやるのにマウスモードで操作して実行ファイル選んで
起動したらコントローラーモードにするとかが初代winだとスッキリ出来ない
(マウスモードでないとファイルダブルクリックできない
&マウスモードで起動するとゲーム側で切り替えがきかない)
のが大分不便だったのがどうなってるかを確認せねば
皆さんゲーム起動前後の操作はどんな感じにやってます?

出来ればマウスモードでは左スティックをスクロール(センターホイール)にしたい
あとwin+xとかを良く使うのでキーの同時押しはボタンの設定で対応するんやろか

なかなか触ってみて気付くどうするんだろ?が多くて戸惑うけど面白いね
2021/12/11(土) 01:22:48.93ID:+HpneX2X0
一般的にはコントローラーコンパニオンでデスクトップ上でのコントローラーにマウス操作を割り当てると
起動までシームレスにできる
めんどくさいとか思うならモニターでタッチ操作で起動すればすぐにでもできる
2021/12/11(土) 01:24:12.17ID:lX2c7OZSd
>>92
TouchMousePointerでマウス操作してる
2021/12/11(土) 01:33:00.24ID:AwAkR0lJ0
おぉ、情報ありがたい
色々工夫して使いこなす系PCは使ってる人の話聞くのが面白いや
2021/12/11(土) 07:36:11.48ID:+HpneX2X0
ゲームのアイコンをワンクリックだけしてコントローラーモードに切り替えてからenterでも起動できる
誰もやってないだろうけどコンパニオンがなかった時代よくやった
97不明なデバイスさん (ベーイモ MM0b-Si6O [27.253.251.221])
垢版 |
2021/12/11(土) 12:21:49.07ID:AnufC2IIM
みんな色んなノウハウあるんだな
地味にありがたい
2021/12/11(土) 13:06:58.82ID:jGNNEFcN0
この切り替えだのって話はJ2Kで設定すれば
マウスモードとか一切切り替えしなくて良くならないか?
俺はそれで問題ないけどな。
スクロールも細かく設定可能だし。
2021/12/11(土) 14:54:21.80ID:oTarZ2tgM
GPD WIN 4
5inch
fanless
Celeron
4GB memory
64GB storage
8000mAh battery
300g
30000yen
2021/12/11(土) 22:41:07.78ID:QaMSGH/i0
Ryzen6000か。楽しみだな
2021/12/11(土) 22:45:42.66ID:fuSGlLjz0
>>99
ほぼ初代WINじゃねーかwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況