探検
【ARグラス】Nreal Air【スマートグラス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 18:41:31.78ID:Ljcj2Nne 2021年12月発売予定
428不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 10:02:01.49ID:jvogEMyz 家電屋とかもそうだが話進めてて向こうのが知識ないと分かった時のしんどさ半端ない
429不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 10:30:46.21ID:MMZnzKkf 知識ないなら何かお探しですかー?とか言いながら近づいてくんなと
430不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 10:33:39.41ID:dDsjh3uH 昨晩一通り遊んだけどgoovis lite と平行して使うかな
没入感はgoovis の方が上だった
nreal air は気軽に使えるのが強みだけど反射で自分の出っ張ってる腹が写り込むのよ
没入感はgoovis の方が上だった
nreal air は気軽に使えるのが強みだけど反射で自分の出っ張ってる腹が写り込むのよ
431不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 10:52:20.92ID:9jADDrO+ おれの用途だとちんぽが映りこむのか
432不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 11:14:36.91ID:ZoyJhhSV んー、MRモードはweb表示しかできないゴミだし結局ミラーリングで使うけど、こっちは位置や3dofに設定したりできんし…
所詮はこんなもんかソフト面でヘボいだろうと覚悟してたがそれより大幅下
所詮はこんなもんかソフト面でヘボいだろうと覚悟してたがそれより大幅下
433不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 11:17:02.39ID:L7jM1m2w ぉおおおすっげぇえええテキなレスないな
シンクロ率60%パターンちんこです
シンクロ率60%パターンちんこです
434不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 11:22:01.24ID:CoU8Yoe4435不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 11:44:25.72ID:ZoyJhhSV VRでの仮想環境アプリは何種類か試してあそこまでは求めては無かったが
ああいうのの低機能版だけど装着性に優れてるならまあ使えるかと思ってたがそんなレベルでもなかった
解像感、輝度はいいね。FOVはやはり思ってたとおり狭い
ミラーリングでメディア視聴デバイスとして使いたかったが…まあ売却かな
ああいうのの低機能版だけど装着性に優れてるならまあ使えるかと思ってたがそんなレベルでもなかった
解像感、輝度はいいね。FOVはやはり思ってたとおり狭い
ミラーリングでメディア視聴デバイスとして使いたかったが…まあ売却かな
436不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 11:54:11.14ID:/qAqKnvc 発売されたての新機種に初日で見切りつける人がいるのに驚く
もっと使おうよ
俺なんか昨日から利用しまくりでスマホの電源が足りねーよ
もっと使おうよ
俺なんか昨日から利用しまくりでスマホの電源が足りねーよ
438不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 11:58:03.15ID:ZoyJhhSV 自分の用途に合うならいいじゃない。人それぞれってことで
439不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 12:10:28.44ID:ZoyJhhSV まあ言われるとおり早いか、もうちょっと使ってみよう
屋外だと曇りでも使えないかな。仕方ないが
屋外だと曇りでも使えないかな。仕方ないが
440不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 12:22:41.71ID:P4zEK8Wv442不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 12:28:40.45ID:MMZnzKkf443不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 12:29:34.73ID:MMZnzKkf 動画サブスクはどれぐらい使えるんだろうか
とりあえずアマプラとdアニが使えると助かるんだが
とりあえずアマプラとdアニが使えると助かるんだが
444不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 12:30:43.51ID:BarpyYdy 結構小さいな画面
もっと近付いて見たい
いや近いんだけども感覚的に
もっと近付いて見たい
いや近いんだけども感覚的に
445不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 12:33:26.49ID:d4I1y8WW SO-51Bが対応機種からハブられてるのが解せない
446不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 12:34:52.53ID:lEkjgucy Oculus Quest 2とどっちが綺麗?
447不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 12:46:50.27ID:ZoyJhhSV airのほうが綺麗
仕組み的にそうなる
仕組み的にそうなる
448不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 12:48:37.15ID:ZoyJhhSV アマプラDAZNネトフリはミラーモードで動作確認
DRM Levelで確認したセキュリティレベルは当方L1
DRM Levelで確認したセキュリティレベルは当方L1
450不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 13:04:13.64ID:dDsjh3uH MRモード微妙だよな
最終的にDEXを指マウスで使ってる
これだとアプリの画面を好きな位置に表示できるんで近未来的な感じで使える
最終的にDEXを指マウスで使ってる
これだとアプリの画面を好きな位置に表示できるんで近未来的な感じで使える
451不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 13:05:49.49ID:UXALsfTI まぁ期待に対して出来ることが限定的だったりわずらわしかったりしちゃうね
なんつーか継続して使うには面倒くさい
そらスマホが10年かけて洗練されたわけだから、ポット出のデバイスがそれを超えるのは大変だよね
将来性は感じるから改良していって欲しい
操作性の改善が上手くいくかがポイントかな
ハンズフリーかつスムーズに出来たら爆発しそう
あとケーブルがわずらわしいけど、有線なのは正解だね
まだ無線でやるにはバッテリーがますますきつくなるだろうから
なんつーか継続して使うには面倒くさい
そらスマホが10年かけて洗練されたわけだから、ポット出のデバイスがそれを超えるのは大変だよね
将来性は感じるから改良していって欲しい
操作性の改善が上手くいくかがポイントかな
ハンズフリーかつスムーズに出来たら爆発しそう
あとケーブルがわずらわしいけど、有線なのは正解だね
まだ無線でやるにはバッテリーがますますきつくなるだろうから
452不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 13:14:13.75ID:zCvT99iV >>442
これ紹介してた人も言ってたけどMRモードも削ってモニター用途特化にして安く売って欲しかった
これ紹介してた人も言ってたけどMRモードも削ってモニター用途特化にして安く売って欲しかった
454不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 13:32:17.61ID:b0NJ3G5K 正直スマートグラスの機能なんて手軽にスマートグラスのミラーリングが出来ればいいんですよね。
あとは安くコンパクトにすれば勝手に発展するわけで。
あとは安くコンパクトにすれば勝手に発展するわけで。
455不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 13:45:39.63ID:MMZnzKkf で、俺のやつはいつ届くんですかねdocomoさん
456不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 14:03:43.61ID:r7FVYF15 >>442
GeChic Type-C ビデオ + Type-Aパワー ケーブル って名前でアマゾンに売ってるケーブルの方が安いからそっち使ってる
GeChic Type-C ビデオ + Type-Aパワー ケーブル って名前でアマゾンに売ってるケーブルの方が安いからそっち使ってる
457不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 14:06:59.32ID:85H96w6w 非接触のバッテリーの方が良くね?
458不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 14:15:48.41ID:MMZnzKkf459不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 14:17:38.93ID:MMZnzKkf そういえば付属のケーブルて硬いの?
友達が体験したときケーブルが硬くてうざかったかもーって言ってたので
シリコン皮膜の柔らかいケーブル買っといたけども
友達が体験したときケーブルが硬くてうざかったかもーって言ってたので
シリコン皮膜の柔らかいケーブル買っといたけども
460不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 15:13:51.25ID:9jADDrO+ どんなに安くなってもこういうのは流行らないし定着しないよ
どこまで行ってもニッチなアイテムでしかない
どこまで行ってもニッチなアイテムでしかない
461不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 15:21:18.43ID:1UoMFHvj iPhoneが出たときもそうどやってるやついたなぁ
462不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 15:25:29.40ID:9jADDrO+ iPhoneは携帯電話と入れ替わっただけだからね
463不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 15:26:01.50ID:85H96w6w イヤホンの代替機として侵食するのが一番浸透するはず
スピーカーにしたのはアホとしか思えない
air pods maxとか68000円だからな
その方向性で行くべきだったんだよ
値段は安くなくて良い
その代わり、高音質、高画質で映像が見られると
スピーカーにしたのはアホとしか思えない
air pods maxとか68000円だからな
その方向性で行くべきだったんだよ
値段は安くなくて良い
その代わり、高音質、高画質で映像が見られると
464不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 15:27:36.05ID:85H96w6w イヤホンをかける→スマートグラスをかける
という流れを作れば良いのにさ
これならあんまり手間を感じない
という流れを作れば良いのにさ
これならあんまり手間を感じない
465不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 15:29:06.78ID:9jADDrO+ ヲタクと違って普通の人は見た目が大事だから
こんなものが普及するわけが無いんだよ
こんなものが普及するわけが無いんだよ
466不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 15:41:30.89ID:MMZnzKkf Appleがサングラス型のスマートグラス出せば日本ではそこそこ普及するぞたぶん
i布が売れたレベルだし
i布が売れたレベルだし
468不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 15:49:52.72ID:9jADDrO+ アップルでも売れない
469不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 15:56:20.02ID:b0NJ3G5K むしろアップルやグーグルくらいしか一気に広める力はないでしょう。
470不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 16:01:15.09ID:9jADDrO+ どこが作ろうとメガネみたいなものは流行らない
アップルが作ってもまずiPhoneユーザーの女が絶対に買わないし
ガジェット好きでさえ無駄に高い値段設定のせいで買わない
アップルが作ってもまずiPhoneユーザーの女が絶対に買わないし
ガジェット好きでさえ無駄に高い値段設定のせいで買わない
471不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 16:11:38.95ID:Bx4R7Br9 いやあ、みんな平気でユニクロ着るようになったし周りがみんなださくなれば案外ハードル下がるもんよ
ただ、そもそも外で使う用途はほとんどないけどな
ただ、そもそも外で使う用途はほとんどないけどな
472不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 16:17:28.25ID:3fuUtReS 今年appleが高級VRデバイス出すという話はずっとある
「当たり前」なんて時とともに全然変わってくるさ、一昔前にガチャ課金とか話しても誰もそんなアホみたいなものに金払うわけねーと笑ってただろう
まあコレは試作品レベルだか
「当たり前」なんて時とともに全然変わってくるさ、一昔前にガチャ課金とか話しても誰もそんなアホみたいなものに金払うわけねーと笑ってただろう
まあコレは試作品レベルだか
473不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 16:20:46.08ID:MMZnzKkf Appleあたりが出して
ユーチューバーだの芸能人が煽れば売れるぞ
少なくとも日本では
ユーチューバーだの芸能人が煽れば売れるぞ
少なくとも日本では
474不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 16:21:31.81ID:Bx4R7Br9 技術的にいつか軽量でワイヤレスで一日中かけっぱなしOKになれば、
コロナでマスクで顔を隠すのに慣れた人らがついでに目まで隠して外に出るのに
ちょうどいいかもな
コロナでマスクで顔を隠すのに慣れた人らがついでに目まで隠して外に出るのに
ちょうどいいかもな
475不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 19:57:27.88ID:Qw3lDqWt ただでさえバッテリー食うのに画面表示してないとならないのなんとかならないかな
誤操作で触れちゃうし
そのうちアップデートで改善するかな
誤操作で触れちゃうし
そのうちアップデートで改善するかな
476不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 20:11:23.95ID:CoU8Yoe4 バッテリー100%でも15分持たないの?
477不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 20:15:50.68ID:lUuC96Sv dexモードみたいのならスマホ表示せずに使えるぞ
それよりcastだと微妙にケーブル長くて困るわ
thunderbolt4でも映らんし専用のでなきゃいかんのか
それよりcastだと微妙にケーブル長くて困るわ
thunderbolt4でも映らんし専用のでなきゃいかんのか
478不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 21:43:05.06ID:85H96w6w これはARとかじゃなくて、メガネ型モバイルモニターだね
モバイルモニターは普通に2万ぐらいするし
それ考えたらやっぱ安い
使い道はユーザーに試されてるが
モバイルモニターは普通に2万ぐらいするし
それ考えたらやっぱ安い
使い道はユーザーに試されてるが
479不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 22:00:08.84ID:b0NJ3G5K Nreal Airで使ったら面白そうなアプリとかあります?
480不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 22:39:34.53ID:sBWmh+bt エロ漫画でシコろうとしたら画面がガクガクになってダメだだった
481不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 23:05:45.29ID:szygWOLi デスクトップPCで使いたいんだけど良い方法ないですかねこれ。
DisplayPort→USB-Cとかあればいいんだけど中々見つからない。
DisplayPort→USB-Cとかあればいいんだけど中々見つからない。
482不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 23:37:23.72ID:MMZnzKkf >>481
増設できる環境ならaltモードあるタイプcの拡張カード付けりゃいけそう
増設できる環境ならaltモードあるタイプcの拡張カード付けりゃいけそう
484不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 00:45:24.94ID:f1TP7UJm MR labでアプリ探したいんだけど、エンターキーってどうすりゃいいの?
文字入力しても、エンターキーに相当するものがなくて先に進めないんだが
スマホのエンターボタンがホームボタンの挙動にしかならない
文字入力しても、エンターキーに相当するものがなくて先に進めないんだが
スマホのエンターボタンがホームボタンの挙動にしかならない
485不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 02:21:00.78ID:DFpITYxR486不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 02:44:09.80ID:WST5i//B https://twitter.com/ABCXYZ51574329/status/1500162275898163200
アクティベーションはショップによってはやってくれる!
アクティベーション後にパソコンにつないだら映った!
Nreal Airを試してみたよ!
https://hobbyrecord.com/blog/?p=1084
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アクティベーションはショップによってはやってくれる!
アクティベーション後にパソコンにつないだら映った!
Nreal Airを試してみたよ!
https://hobbyrecord.com/blog/?p=1084
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
487不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 09:11:51.37ID:DC3gFH87488不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 09:25:23.28ID:GGzBTnQu これってバスとか電車でYou Tubeとか見るとどうなるん?
pokemon goのARを電車でやったときみたいに画面がスゥーーーーと離れてったりする?
pokemon goのARを電車でやったときみたいに画面がスゥーーーーと離れてったりする?
489不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 09:56:42.33ID:XteWBKru これって ドコモのXperia1 iii 対応していないんかい?
1 ii は対応しているのに・・・
1 ii は対応しているのに・・・
490不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 10:15:27.28ID:XteWBKru SO-51B
駄目なんかい!もっとわかりやすく表示してほしい
駄目なんかい!もっとわかりやすく表示してほしい
491不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 10:18:17.23ID:2TUN7dvU ドコモ組だけどさっき届いた!
試した感じ期待通りの機種だった!
galaxys20で使用なので問題何もなくスムーズだし
画面の大きさ130インチないって言ってる人いたけど
普通に130インチあるよ。壁までの距離によって大きさが変わるぞ
壁から離れると大きく見える
あと目が疲れない!これが一番大きいVRだと30分で無理だったがこれは今のところ大丈夫。
やっぱり軽さがいいのかな
vrは首から来る頭痛だった気なと思う
試した感じ期待通りの機種だった!
galaxys20で使用なので問題何もなくスムーズだし
画面の大きさ130インチないって言ってる人いたけど
普通に130インチあるよ。壁までの距離によって大きさが変わるぞ
壁から離れると大きく見える
あと目が疲れない!これが一番大きいVRだと30分で無理だったがこれは今のところ大丈夫。
やっぱり軽さがいいのかな
vrは首から来る頭痛だった気なと思う
492不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 10:18:58.37ID:2TUN7dvU 不満があるとすれば届くのが遅かったこと。あとは事前情報通り。
最高だわ
最高だわ
493不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 10:21:25.94ID:2TUN7dvU あと、文字が読めないって言ってる人いたけど
俺0.3とかだけど裸眼で行けるよ
これは位置調整の問題だったね
かなりシビアに位置合わせないとボヤけるね
10分くらい使ったらなれてすぐいい位置にできるようになったので問題なし
俺0.3とかだけど裸眼で行けるよ
これは位置調整の問題だったね
かなりシビアに位置合わせないとボヤけるね
10分くらい使ったらなれてすぐいい位置にできるようになったので問題なし
494不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 10:21:47.70ID:TQcbASKo 欲しいが眼鏡族なんだよ…
495不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 10:22:04.93ID:2TUN7dvU バッテリー消費もgearVRよりはマシ
498不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 10:30:00.16ID:2TUN7dvU500不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 10:38:13.19ID:O27RsmdU 結局対応機種でアクティベートが必要なのか。なんでそんな制限するんだろ。
せめて機種制限なしでアクティベーション専用アプリ公開して欲しい。
auのサイトに公式アプリでアクティベート必須の注意書きがあったけど、予約時にはなかったような。
dp-alt対応ならOKの記載も公式やauのサイトから消えたような気がする。
せめて機種制限なしでアクティベーション専用アプリ公開して欲しい。
auのサイトに公式アプリでアクティベート必須の注意書きがあったけど、予約時にはなかったような。
dp-alt対応ならOKの記載も公式やauのサイトから消えたような気がする。
501不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 10:41:43.98ID:Rcplufjw 俺非公式での動作端末しか持ってないけど問題ないよ
502不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 10:53:31.31ID:7KFRZH4q 公式の対応機種じゃなくてもアプリさえインストールできればいいんだよな?
503不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 10:56:46.47ID:MIMaqBoL >>494
専用の矯正レンズ付けれるフレーム同梱されとるぞ
専用の矯正レンズ付けれるフレーム同梱されとるぞ
504不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 10:58:10.72ID:MIMaqBoL >>502
スマホにタイプcでの映像出力なかったら無理では?
スマホにタイプcでの映像出力なかったら無理では?
505不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 10:58:46.49ID:7KFRZH4q 服を着ずにメガネだけかけてる部族のことなんて知らん
506不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 11:44:37.32ID:P/CGApDK pdfとか読むのどんな感じ?
資料表示しながらメモ書いたり作業したりしたいんだけども文字読むのは辛そう?
資料表示しながらメモ書いたり作業したりしたいんだけども文字読むのは辛そう?
507不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 11:50:40.68ID:f1TP7UJm ぶっちゃけ、使い道無いわこれ
◯◯を見ながら、については到底使えない
サングラスがスモーク入って液晶見るとギラギラするし下向かないと画面外を見れないわけだが、サングラスのフチが被る
素直にスマホやiPadを横に置く方が遥かに良い
MRの複数画面については、視野角が狭すぎて同時に見られるウィンドウは一つだけ
双眼鏡で街を見てるようなもん
複数ウィンドウを見るにしても、首を振らないと見えないから現実の複数モニタより疲れる
上目遣い必死だから目に悪い(下を向く方が目を露出する幅が少なくなるから目に優しい)
画質は明るくとても綺麗だけど、この明るさは確実に目に悪い
◯◯を見ながら、については到底使えない
サングラスがスモーク入って液晶見るとギラギラするし下向かないと画面外を見れないわけだが、サングラスのフチが被る
素直にスマホやiPadを横に置く方が遥かに良い
MRの複数画面については、視野角が狭すぎて同時に見られるウィンドウは一つだけ
双眼鏡で街を見てるようなもん
複数ウィンドウを見るにしても、首を振らないと見えないから現実の複数モニタより疲れる
上目遣い必死だから目に悪い(下を向く方が目を露出する幅が少なくなるから目に優しい)
画質は明るくとても綺麗だけど、この明るさは確実に目に悪い
508不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 12:08:57.00ID:WST5i//B 個人の感想は判りましたからメルカリに出してください
509不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 12:09:16.83ID:wa69Zck/511不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 12:25:48.85ID:7KFRZH4q PCのブラウザからPlayストア開いてNebula検索したらNebulaが2つ出てくるだろ?
そのうちのユニバーサルの方もその画面からインストールできないか?
そのうちのユニバーサルの方もその画面からインストールできないか?
512不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 12:25:50.19ID:2TUN7dvU 酷評が全て使いこなせてないだけなんだよなー
ガジェット苦手ならもう少し待ってから買えばいいのに
明るすぎるとか
明るさ調整すれば問題ないし透き通るから
ながらで手作業もできるが…
わからない人がキレて文句言うってのが多すぎるなこのガジェットは
ガジェット苦手ならもう少し待ってから買えばいいのに
明るすぎるとか
明るさ調整すれば問題ないし透き通るから
ながらで手作業もできるが…
わからない人がキレて文句言うってのが多すぎるなこのガジェットは
513不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 12:27:36.47ID:2TUN7dvU 今3時間連続使用したが目の疲れなし!
普通にスマホイジるより目に負担感じないわ
普通にスマホイジるより目に負担感じないわ
514不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 12:28:57.58ID:SxgjJHYl 予約したけど入荷待ちしてるのでdocomoショップで体験してきた
思ったよりかなり綺麗だな
ノーズパッドとテンプルちゃんと調整すりゃかなり良さげ
思ったよりかなり綺麗だな
ノーズパッドとテンプルちゃんと調整すりゃかなり良さげ
515不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 12:30:58.51ID:udGeo1gH516不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 12:33:10.77ID:tXDd/GX/ 1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/06(日) 12:29:57.376 ID:cUKYY1X90
このデバイス絶賛してるやつ
うぜぇんだが
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1639042891/
このデバイス絶賛してるやつ
うぜぇんだが
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1639042891/
517不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 12:35:16.63ID:yNNmO3W9 VIPから来ました。はい論破。
518不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 12:37:50.06ID:jTBkqHyn 雑魚がVIPで泣きついてるぞ😂
519不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 12:38:35.81ID:yNNmO3W9 このスレもともとVIPの避難所なのかw
520不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 12:40:35.83ID:epoEwUdv 去年のスレをまだ使ってるようなゴミスレで喧嘩すんなよ
仲良くしてやれ
仲良くしてやれ
521不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 12:48:05.14ID:DFpITYxR MRモードは正直微妙だが飯作ったり食いながら視聴は余裕だな
非対応機種でも出力対応してればxapkインストでMR/aircast両方使えた(当然アプデはできない)
iphoneは持ってるやつじゃできんかったが泥ならアクティベートくらいはできるだろ
非対応機種でも出力対応してればxapkインストでMR/aircast両方使えた(当然アプデはできない)
iphoneは持ってるやつじゃできんかったが泥ならアクティベートくらいはできるだろ
522不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 13:25:56.91ID:I66d3qTf >>521
いまでもiphone使ってる情弱ちゃんはお帰りクダサイ!って意図だろ。
通常利用でiphoneが悪いとは思わないが、いろいろやりたかったら泥は必須。
高いだけのiphoneは初心者用スマホ
いまでもiphone使ってる情弱ちゃんはお帰りクダサイ!って意図だろ。
通常利用でiphoneが悪いとは思わないが、いろいろやりたかったら泥は必須。
高いだけのiphoneは初心者用スマホ
524不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 14:41:44.79ID:VhwvGpnr 視野角狭いからMRだとちょいちょい見切れてイライラする
まぁ未来を感じられるけど、まだ実用性には達してない
結局実用性だとミラーリングによる動画視聴だなぁ
まぁ未来を感じられるけど、まだ実用性には達してない
結局実用性だとミラーリングによる動画視聴だなぁ
525不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 15:24:59.30ID:UIBnEgez これ、画面はビームみたいなので操作するんだよな?
どうやったら出るんだ?
どうやったら出るんだ?
526不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 15:51:26.59ID:nPRauuWJ ノーズパッド交換したいけど外し方がわからない
説明書とアプリがショボすぎ
説明書とアプリがショボすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】大谷翔平、日本の今の野球は「全く誰が活躍しているか分からない」「映像見ないようにしている」 [冬月記者★]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なに!?クソク遺跡で世紀の大発見があっただと!?
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 家族が具合悪くなるとムカツク
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- ✋🏿( ・᷄ὢ・᷅ )用便願います
- 戦隊戦隊センタインジャー
