【ARグラス】Nreal Air【スマートグラス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2021/12/09(木) 18:41:31.78ID:Ljcj2Nne 2021年12月発売予定
2022/02/16(水) 19:38:51.55ID:mUYJXvRS
dellのInspiron 14 2-in-1(5406 2n1)で使ったけど問題なかったよ
ただしHDCPの制約から逃げるために
HDMI→GOOVIS HDMI to USB TypeC 変換アダプター→NrealLight
って接続でしか試してない
https://imgur.com/R66PJYb.jpg
HDCPの件は
スマホのhuawei mate 20x+NrealLightの組合せだと
あまPrimeは見た限りOK/DTVチャンネルは本編が始まると全滅
BSスカパーオンデマンドも本編が始まるとNGになるものが多いって感じだった
上のPCのHDMI→GOOVIS HDMI to USB TypeC 変換アダプター→NrealLightで検証は
DTVチャンネルの番組が見れるようになった
BSスカパーオンデマンドでも映画が見れるようになった
ただし検証甘いから自己責任で
ただしHDCPの制約から逃げるために
HDMI→GOOVIS HDMI to USB TypeC 変換アダプター→NrealLight
って接続でしか試してない
https://imgur.com/R66PJYb.jpg
HDCPの件は
スマホのhuawei mate 20x+NrealLightの組合せだと
あまPrimeは見た限りOK/DTVチャンネルは本編が始まると全滅
BSスカパーオンデマンドも本編が始まるとNGになるものが多いって感じだった
上のPCのHDMI→GOOVIS HDMI to USB TypeC 変換アダプター→NrealLightで検証は
DTVチャンネルの番組が見れるようになった
BSスカパーオンデマンドでも映画が見れるようになった
ただし検証甘いから自己責任で
2022/02/16(水) 19:47:10.88ID:21W54JCA
単にモニタとして使うなら不便じゃね?
視点追ってくんないと使いもんならんでしょ
なんで変換器の話とかになんの
視点追ってくんないと使いもんならんでしょ
なんで変換器の話とかになんの
83不明なデバイスさん
2022/02/16(水) 20:05:53.11ID:zrMt9YgR 早々に購入してスカウターアプリ作って100円で売れば10万くらい稼げるかな
2022/02/16(水) 23:13:09.15ID:mUYJXvRS
76 だけど帰宅して確認したらMR Space動いたよ
ビームがマウス感覚で選択してアプリを起動できる
NrealLightのユーザーはこれだけでもラッキーだよね
今までAuのXperiaとgalaxyだけしか正規に動作しなかったから
それ以外はモニターとしか使えてなかったから
>>84
グラス直前に見える画面の大きさはグラスの幅一杯ぐらいだけど
向こう正面が近くか遠いかで感覚的な大きさは変わる
例えば1mぐらい先だといい加減だけど50インチぐらいのテレビと同じ大きさ
2m先だともっと大きく見えるように感じる
この感覚通じますか?
ビームがマウス感覚で選択してアプリを起動できる
NrealLightのユーザーはこれだけでもラッキーだよね
今までAuのXperiaとgalaxyだけしか正規に動作しなかったから
それ以外はモニターとしか使えてなかったから
>>84
グラス直前に見える画面の大きさはグラスの幅一杯ぐらいだけど
向こう正面が近くか遠いかで感覚的な大きさは変わる
例えば1mぐらい先だといい加減だけど50インチぐらいのテレビと同じ大きさ
2m先だともっと大きく見えるように感じる
この感覚通じますか?
2022/02/16(水) 23:44:05.05ID:DkCKHe55
え、au予約不可なんだけど終わった?
2022/02/17(木) 07:09:55.84ID:S92CMNPQ
2022/02/17(木) 09:05:14.57ID:U6icFf+L
マジかよ…油断した
2022/02/17(木) 16:26:30.74ID:U6icFf+L
今見たら復活してた
2022/02/17(木) 18:58:25.39ID:4/OmyKhg
Nrealair試せる場所知りませんかー?
2022/02/17(木) 19:56:05.30ID:dp3rvcyI
93不明なデバイスさん
2022/02/17(木) 20:10:50.59ID:Y/pGgKpI >>91
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/product/nrealair/nrealair_shoplist.pdf
どこに住んでいるのかが判らないから自分で探すしかないんじゃないかな
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/product/nrealair/nrealair_shoplist.pdf
どこに住んでいるのかが判らないから自分で探すしかないんじゃないかな
2022/02/17(木) 21:53:16.86ID:4/OmyKhg
95不明なデバイスさん
2022/02/17(木) 22:20:56.86ID:dF1huwes >>85
仰向けでwidowsとマウスでブラウザネットサーフィンしたいんだけど文字とか画質とか実用的かい?
仰向けでwidowsとマウスでブラウザネットサーフィンしたいんだけど文字とか画質とか実用的かい?
2022/02/17(木) 23:26:35.07ID:dp3rvcyI
大画面のテレビを視る感じだけど背景が無地だといいかも
背景が部屋の風景だと画面の後ろに風景が透けてしまうから気になるかも
視力が悪いと小さい文字が判読できるかはその人次第だと思うけど
視力矯正レンズフレームが付いてるからこのフレーム用にレンズを作れば結構見えるようになるよ
背景が部屋の風景だと画面の後ろに風景が透けてしまうから気になるかも
視力が悪いと小さい文字が判読できるかはその人次第だと思うけど
視力矯正レンズフレームが付いてるからこのフレーム用にレンズを作れば結構見えるようになるよ
2022/02/17(木) 23:48:03.16ID:yhZCevUR
>>95
理解した上で使う分には良いんだけど決して実際のテレビの様に見やすくはないよ。
ちゃんと見えるポジションが狭いし、少しずれると周辺がボヤけたりする。
動画や写真を見るには良いけどexcelとか端から端までしっかり見えないと困るようなことに使おうとするとストレスです
理解した上で使う分には良いんだけど決して実際のテレビの様に見やすくはないよ。
ちゃんと見えるポジションが狭いし、少しずれると周辺がボヤけたりする。
動画や写真を見るには良いけどexcelとか端から端までしっかり見えないと困るようなことに使おうとするとストレスです
2022/02/17(木) 23:52:47.14ID:4/OmyKhg
docomoショップ渋谷宮益坂店にはあるってTwitterにあった
割ともう置いてあるのかも
割ともう置いてあるのかも
2022/02/17(木) 23:54:21.79ID:4/OmyKhg
寝ながら使うなら天井にプロジェクター使って投影のがいいのかな?
100不明なデバイスさん
2022/02/17(木) 23:56:01.65ID:dp3rvcyI 「kikito」における「Nreal Air」のデバイスレンタルを、2022年3月4日(金曜)に開始いたします。
「kikito」公式サイトはこちら
https://rental.kikito.docomo.ne.jp/
「kikito」公式サイトはこちら
https://rental.kikito.docomo.ne.jp/
102不明なデバイスさん
2022/02/18(金) 11:45:37.91ID:aIAJiS1b 寝室天井投影だと500-700ルーメン程度のものでいいから明るすぎることはないのでは?VRの方がよほど目が疲れると思うけど。
103不明なデバイスさん
2022/02/18(金) 12:29:23.55ID:8mitThPl 近視解消にこれかプロジェクター検討してるんだよね
スマホぶち壊すのがいちばんいいのは知っているけど辞められない
スマホぶち壊すのがいちばんいいのは知っているけど辞められない
104不明なデバイスさん
2022/02/18(金) 12:44:21.51ID:ewG3dx4G >>102
数字的なことは分からないけど
体感的にVRよりプロジェクターのがキツかった。目の消耗激しくてすごい眠くなる
VRは酔や重さで首疲れて眠くなる
でもNrealairは上2つの悪いとこ取った感じで良かった。
数字的なことは分からないけど
体感的にVRよりプロジェクターのがキツかった。目の消耗激しくてすごい眠くなる
VRは酔や重さで首疲れて眠くなる
でもNrealairは上2つの悪いとこ取った感じで良かった。
105不明なデバイスさん
2022/02/18(金) 12:49:36.91ID:ewG3dx4G >>103
俺の場合だけど天井に写すのは位置調整がシビアで
めんどくさくなって使わなくなった
Nrealも後ろからスマホ接続ケーブルあって寝たら使いづらいかもしれない
寝ながら最強は
小型のモニターをタブレットアームで上に持ってくる
大きさも丁度いいし位置調整も楽
https://i.imgur.com/G5uyjUK.jpg
俺の場合だけど天井に写すのは位置調整がシビアで
めんどくさくなって使わなくなった
Nrealも後ろからスマホ接続ケーブルあって寝たら使いづらいかもしれない
寝ながら最強は
小型のモニターをタブレットアームで上に持ってくる
大きさも丁度いいし位置調整も楽
https://i.imgur.com/G5uyjUK.jpg
106不明なデバイスさん
2022/02/18(金) 12:57:43.42ID:aIAJiS1b >>105
ベッドにそれ設置するとダメ人間になった気がしてきそうで手を出せないや
それが一番いいとは思う。
自分の場合、VRは度付きレンズ入れてやるから疲れてるのかもしれないので
裸眼なら大丈夫というのであれば嫉妬で気が狂いそう
ベッドにそれ設置するとダメ人間になった気がしてきそうで手を出せないや
それが一番いいとは思う。
自分の場合、VRは度付きレンズ入れてやるから疲れてるのかもしれないので
裸眼なら大丈夫というのであれば嫉妬で気が狂いそう
107不明なデバイスさん
2022/02/18(金) 16:36:02.78ID:lOTbHy5c108不明なデバイスさん
2022/02/18(金) 17:17:49.54ID:ZO3L1VPb mr対応アプリが気になるchmateとかも表示できるの?
109不明なデバイスさん
2022/02/18(金) 22:49:42.79ID:lbDEfJzg110不明なデバイスさん
2022/02/19(土) 07:58:23.75ID:bPP+KKWe >>109
クエスト2でたまにやるけどVRはブラウザ立ち上げまでにいくつか手間あるからそれも省略できるならより良いしな
ただ3万代予想してたとこが5万するとなると多少足出して十万未満のmeganeXの方が最新VRもやれるから今半々くらいだわ 視度調整ダイアル+度レンズで強度近視にも優しそうってのも惹かれる
クエスト2でたまにやるけどVRはブラウザ立ち上げまでにいくつか手間あるからそれも省略できるならより良いしな
ただ3万代予想してたとこが5万するとなると多少足出して十万未満のmeganeXの方が最新VRもやれるから今半々くらいだわ 視度調整ダイアル+度レンズで強度近視にも優しそうってのも惹かれる
111不明なデバイスさん
2022/02/19(土) 11:04:02.88ID:MMXuVLem 堂々と外で使う気満々だから
これしか選択肢ない
これしか選択肢ない
112不明なデバイスさん
2022/02/19(土) 16:03:10.82ID:XWq7+sa4 PC上のAndroidエミュレータにnebulaをインストールしたらPCでも使えそうなんだけど、デバイスは対応してないと出てインストールできないな。
BlueStacksもNoxも駄目。
https://appsonwindows.com/apk/9800563/
※まだグラスは持ってない。
BlueStacksもNoxも駄目。
https://appsonwindows.com/apk/9800563/
※まだグラスは持ってない。
115不明なデバイスさん
2022/02/20(日) 02:07:14.65ID:4ACZbkTy これairは2d app対応してないからMRで任意のアプリ表示できない感じ?
116不明なデバイスさん
2022/02/20(日) 16:01:41.21ID:siCfNlli docomoショップで体験してきた!
かなりクリアーに見えるね
予約確定ですわ
かなりクリアーに見えるね
予約確定ですわ
117不明なデバイスさん
2022/02/20(日) 16:06:53.27ID:siCfNlli あああああ
VR動画見られるかの確認忘れた
VR動画見られるかの確認忘れた
118不明なデバイスさん
2022/02/20(日) 17:54:57.02ID:OaW+DMq1 いやそれは仕組みを少しでも理解してればわかるだろ…
119不明なデバイスさん
2022/02/20(日) 17:55:03.18ID:cK1G8k/b 2d appが使える機種じゃないとMRと言ってもウェブ画面を出せるだけなのかな?
ゲームやりながらネット見ることとかしたい
画面がクリアに見えるなら買ってしまおかな
ゲームやりながらネット見ることとかしたい
画面がクリアに見えるなら買ってしまおかな
121不明なデバイスさん
2022/02/20(日) 17:56:37.14ID:ACG0eE7s SNSなんかでもそうだけどこれをVRデバイスと混同してるアホ多くない?
123不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 10:15:25.66ID:HtZtQTvG 眼鏡型モバイルディスプレイという認識をもっと広めないと
124不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 11:48:45.75ID:wMqrfkUI ただ眼鏡型モバイルディスプレイとして使いたいだけなのに
ARだの何だのくっつけないと売れないのかね
ARだの何だのくっつけないと売れないのかね
125不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 12:12:20.46ID:ROcTst+i タブレット買うより遥かにいいよね軽いし
まじでサムスンとか力入れて作ってくれ
まじでサムスンとか力入れて作ってくれ
126不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 12:46:21.14ID:uP044jMp 単なるヘッドマウントディスプレイのメガネ版なんだからSONYも参入すればいいのに
127不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 14:02:31.95ID:018szLg4 確かにヘッドマウントディスプレイのモデルでもうちょっと安かったらモバイルディスプレイとしても欲しいな
128不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 14:22:23.64ID:adrTYmqE 対応スマホはどうなるんだ?
iOSだとミラーリングしかできないってのはほんとかな
iOSだとミラーリングしかできないってのはほんとかな
129不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 15:24:29.11ID:Ata7VAkW メガネ型のHMD?で指で画面を操作できるようになるのはいつかねぇ
10年後ぐらいか?
老後には脳波や視線だけで操作できるようになって寝たきりでも安心になるかな
10年後ぐらいか?
老後には脳波や視線だけで操作できるようになって寝たきりでも安心になるかな
130不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 15:25:45.85ID:9XzncMqF 関係ないけどdocomoのオンラインショップで予約したら末尾は8000弱でしたよ
これ当日送られてくるかな…
これ当日送られてくるかな…
131不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 15:31:02.17ID:nJTq5WBN >>125
サムスン電子とマイクロソフトで提携して作ってるニュースなかったかな
サムスン電子とマイクロソフトで提携して作ってるニュースなかったかな
132不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 15:32:40.16ID:nJTq5WBN >>130
12月発売予定だったものが3月になっても1万個も生産されてないなんて有りてるかね?
12月発売予定だったものが3月になっても1万個も生産されてないなんて有りてるかね?
133不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 15:52:55.49ID:SH+yFUKT134不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 16:21:38.42ID:adrTYmqE auは、携帯の契約が無いと予約すら出来ないのか
ドコモの予約だけじゃ心配だな
今からでもau契約した方が良いのか?
ドコモの予約だけじゃ心配だな
今からでもau契約した方が良いのか?
135不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 16:26:18.81ID:Yl5K9qyB 土曜に店頭行って体験してきた(多分店員さんの反応的に自分が第1号)
確かに綺麗に映像が映るんだけど色々デメリットもある
微妙に視野?が狭いから大画面的に見れる意味があまり無いことと、明るい場所に目を向けると映像が透けてしまう
電源ボタンの位置的にメガネ持つ時にちょくちょく誤爆する
対応スマホ以外は別売りの機器が必要なのは知ってたけど、
4メートル先のものが鮮明に見えない視力の人はコンタクトレンズもしくは専用の度入りレンズが必要になって、専用レンズは他社に作ってもらう必要があるって言われて予約するのやめた
個人的には得られる体験と比較して面倒くささの方が大きいと感じた
コンセプトや映像の質自体は素晴らしいしセットでも6万円程度だからNreal Air2が出たら買うと思う
確かに綺麗に映像が映るんだけど色々デメリットもある
微妙に視野?が狭いから大画面的に見れる意味があまり無いことと、明るい場所に目を向けると映像が透けてしまう
電源ボタンの位置的にメガネ持つ時にちょくちょく誤爆する
対応スマホ以外は別売りの機器が必要なのは知ってたけど、
4メートル先のものが鮮明に見えない視力の人はコンタクトレンズもしくは専用の度入りレンズが必要になって、専用レンズは他社に作ってもらう必要があるって言われて予約するのやめた
個人的には得られる体験と比較して面倒くささの方が大きいと感じた
コンセプトや映像の質自体は素晴らしいしセットでも6万円程度だからNreal Air2が出たら買うと思う
136不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 19:54:54.15ID:WTtiyITu streaming boxについて公式に問い合わせてみた
・給電しながら使用不可 type-c一つのみ
・PCミラーリング時はマルチモニター不可
今回は見送ることにした
・給電しながら使用不可 type-c一つのみ
・PCミラーリング時はマルチモニター不可
今回は見送ることにした
137不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 20:02:26.10ID:DwJ0Ydsg 俺このために対応してる中古ドロイド買ったんだが…
138不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 22:43:19.29ID:EpLXKqDb 明るくて映像が透けるのは外を見なくていいならシールドつければ問題ないとして椅子に座りながら見やすければいいなぐらいに思ってる
139不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 00:28:44.58ID:DePV4EHY140不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 03:08:03.46ID:SW73i8yI 画面が透ける事が個人的に大事なんだが、透明度って調整出来るのかな
142不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 11:03:02.09ID:gVcXjYZR ミラーリングでsamsungのdexとかってつかえるのかな?
143不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 11:25:20.37ID:gEug/A1R EPSON MOVERIO BT-200AV/EPSON MOVERIO BT-30E/NrealLight
と使ってきたけどNrealAirでようやく外でも使えるかなって期待してるんで楽しみ
性能的にNrealLightを下回ることは無いから眼鏡型モニターとしては十分だよ
と使ってきたけどNrealAirでようやく外でも使えるかなって期待してるんで楽しみ
性能的にNrealLightを下回ることは無いから眼鏡型モニターとしては十分だよ
144不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 13:43:38.89ID:09Qk5CQm ドコモに実機確認に行ってみたが、忙しいから無理
と断られた
こりゃ期待出来んな
と断られた
こりゃ期待出来んな
145不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 14:15:54.37ID:eW9zuT6Q doconodocomoyo
146不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 14:32:40.21ID:09Qk5CQm また行くから特定されたくないけど、ここがやる気ないなら殆どの店無理だろってレベル
逆に人気ない店舗の方が手厚く対応してくれるのかな
逆に人気ない店舗の方が手厚く対応してくれるのかな
147不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 14:54:08.99ID:kR9I9m8i そういうときは別の店行くからバラしちゃうけど○○ね
とレスしておいてまた同じ店行けばいいんだよ
とレスしておいてまた同じ店行けばいいんだよ
150不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 17:24:16.19ID:SW73i8yI 対応スマホ持ってないんだが、一括1円クラスの端末無いかな?
S20が取れれば最高だったけどな
3/4までに用意しないといけない
S20が取れれば最高だったけどな
3/4までに用意しないといけない
151不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 17:33:43.14ID:c1W2oAml DPaltモードついてる機種は基本的にハイエンドに属するスマホだからなぁ
型落ちハイエンド買うのが安上がり?
使えるかどうかは分からないけど
S20は1円だったもんね
型落ちハイエンド買うのが安上がり?
使えるかどうかは分からないけど
S20は1円だったもんね
152不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 17:56:43.15ID:PFlBn4OU >>144
ドコモは嫌いだが、前もってtel確認をしなかった144に否があるわ。
ドコモ販売店の主力は回線契約なんだから。周辺機器のお試しなんて忙しかったら優先度低いだろう。
144が太客で数十回線契約している担当なら、ドコモショップとは別経由(ドコモ本体)からアプローチしたら?
ドコモは嫌いだが、前もってtel確認をしなかった144に否があるわ。
ドコモ販売店の主力は回線契約なんだから。周辺機器のお試しなんて忙しかったら優先度低いだろう。
144が太客で数十回線契約している担当なら、ドコモショップとは別経由(ドコモ本体)からアプローチしたら?
153不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 18:26:20.06ID:C7BWWBe1 これってipadproとかusb出力はできるけど一覧には載ってないやつ直接ぶっ刺すとどうなんだろ
usbc入力モニターの役割すら不完全ってことなんかな
usbc入力モニターの役割すら不完全ってことなんかな
154不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 20:23:35.17ID:r4p/6OYl スマートグラスのNrealAirの体験店舗になってると思いますが体験するのに予約とか必要ですか?
今から行っても平気ですか?
って電話したらいいのよね
今から行っても平気ですか?
って電話したらいいのよね
156不明なデバイスさん
2022/02/23(水) 06:44:47.94ID:cSgPDNS9 au予約だけど全然本申込みの通知来んな
157不明なデバイスさん
2022/02/23(水) 15:40:28.25ID:TYSbN0BP >>144
もしかして茨城で展示しているドコモショップ?オレも担当者が休みだから数日は無理って言われたり、日時を変えて行っても1時間以上待つなら触らせてやるって言われて諦めたよ。もしかして使える商品はスタッフが持ち帰って使ってるんかね
もしかして茨城で展示しているドコモショップ?オレも担当者が休みだから数日は無理って言われたり、日時を変えて行っても1時間以上待つなら触らせてやるって言われて諦めたよ。もしかして使える商品はスタッフが持ち帰って使ってるんかね
158不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 01:37:31.94ID:0+7MTr0A159不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 01:43:45.56ID:0+7MTr0A とかMRモードでマルチタスクと言ってるけど、パソコンに繋げるのは無理なんかな?
株ツールをマルチタスク出来たら神なんだがな
Liteレビュー見る限り、ブラウザとかUIがスマホではなくパソコン用になってたりして仕組みが分からない
スマホで5画面パソコンUIでマルチタスクしてるって考えると、相当CPU,GPU食うのかな
株ツールをマルチタスク出来たら神なんだがな
Liteレビュー見る限り、ブラウザとかUIがスマホではなくパソコン用になってたりして仕組みが分からない
スマホで5画面パソコンUIでマルチタスクしてるって考えると、相当CPU,GPU食うのかな
160不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 01:58:51.88ID:0+7MTr0A 結局、ドングルの詳細が分からないから、それ次第って事になるのかな
チャート5画面出せて、マウスも使えるならほんと革命的なんだが
チャート5画面出せて、マウスも使えるならほんと革命的なんだが
161不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 02:48:00.52ID:9Lo+CVYi 視力0.3だとquestとかvr機器では問題なく裸眼で見えたけど、
このグラスはきつかった
動画とかを流し見する程度なら問題ないけど、文字が見えない
かと言ってvr機器と違ってメガネ突っ込めないから、専用レンズ作らないとならない
大画面感いらないから、距離感変えられないかな
このグラスはきつかった
動画とかを流し見する程度なら問題ないけど、文字が見えない
かと言ってvr機器と違ってメガネ突っ込めないから、専用レンズ作らないとならない
大画面感いらないから、距離感変えられないかな
162不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 11:59:32.01ID:S4UNAmpw >>161
嘘っぽい
嘘っぽい
163不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 15:57:34.98ID:pykfi4os nebula対応機種じゃなくてもdp alt mode対応してる機種なら動くかな?
誰か動かしてる人いませんか?
誰か動かしてる人いませんか?
164不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 16:00:28.11ID:Xt3rUhLe165不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 16:17:09.46ID:pykfi4os166不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 16:23:10.39ID:VyuhsINb 俺が行ったドコモSHOPだとデモ機だかで自分のスマホで試せなかったよ
GALAXYS20でやってみた
GALAXYS20でやってみた
167不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 16:23:45.68ID:VyuhsINb 因みにスマホはarrowsのなんかに繋がってた記憶がある
168不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 16:25:57.40ID:Xt3rUhLe 視力悪いと裸眼きついってレスあるけど、俺は大丈夫だった
違いは何なんだろ
違いは何なんだろ
169不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 17:29:36.26ID:atQrGLZM >>163
NrealLightのときは対応機種がXperia5II(au SOG02)とXperia5II(docomo SO-52A)で
Xperia5II(グロ版 XQ-AS72)にインストールはできても起動できなかったよ
Airの発売で対応機種にグロ版 XQ-AS72が追加されてからNrealLightにインストールしなおしたら
起動できて使えたよ
NrealLightのときは対応機種がXperia5II(au SOG02)とXperia5II(docomo SO-52A)で
Xperia5II(グロ版 XQ-AS72)にインストールはできても起動できなかったよ
Airの発売で対応機種にグロ版 XQ-AS72が追加されてからNrealLightにインストールしなおしたら
起動できて使えたよ
170名無し募集中。。。
2022/02/24(木) 20:24:53.87ID:/7WT9Wp+ >>163
モニタとしてならOK
モニタとしてならOK
171161
2022/02/25(金) 00:40:33.24ID:/msGQdLY 視力悪くても裸眼で大丈夫って書き込みあるけど、
漫画とかも問題なく見えました?
webの文字とか苦もなく読めます?
自分の装着の仕方が悪かったのかな
ただ、会社の先輩が興味をもってついてきたんですけど、
そっちもああ俺にはダメだ、ってすぐに付けるのやめちゃったんですよね
ってくらいその場では見づらいという共通認識だったんですけど
漫画とかも問題なく見えました?
webの文字とか苦もなく読めます?
自分の装着の仕方が悪かったのかな
ただ、会社の先輩が興味をもってついてきたんですけど、
そっちもああ俺にはダメだ、ってすぐに付けるのやめちゃったんですよね
ってくらいその場では見づらいという共通認識だったんですけど
172161
2022/02/25(金) 00:42:34.64ID:/msGQdLY ちなみに自前のs20を持っていって、自前のマンガアプリとかで試してました
neblaとかオフィシャルアプリだとまた違ったのかな
neblaとかオフィシャルアプリだとまた違ったのかな
173不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 00:59:47.12ID:bIEWSdMa 視力の悪さなんて人それぞれだから具体的な視力も書かないとただ大丈夫と言われても
ちなみに自分は-6.00の近視だけどそれでも大丈夫なのかな?
ちなみに自分は-6.00の近視だけどそれでも大丈夫なのかな?
174不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 01:00:59.73ID:9nOvlK3j コンタクトしろよで話は終わりだ
175161
2022/02/25(金) 04:32:36.47ID:/msGQdLY176不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 04:35:05.03ID:/msGQdLY >>174
裸眼で何ら不自由なく生活している状態で、
本機のためだけにコンタクトレンズを新調するのは避けたいですね
というかそれが必須なら買わないです
そもそもコンタクトレンズで問題なく解決するのかもまだ分かりませんよね
裸眼で何ら不自由なく生活している状態で、
本機のためだけにコンタクトレンズを新調するのは避けたいですね
というかそれが必須なら買わないです
そもそもコンタクトレンズで問題なく解決するのかもまだ分かりませんよね
177不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 06:48:48.93ID:i41g3ADE 全部お前の都合じゃん知るかよ
178不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 07:15:57.09ID:Nnz7uncq そんなにイキるなよ
179不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 09:03:29.50ID:/msGQdLY 視力も矯正レンズの必要性も全部書いてるのにトンチンカンなレスが続くから
丁寧に書き直したんだが
シンプルに視力の低いやつの装着感が知りたいだけなんだが、なんでこんなめんどくせーんだ
普通に俺には問題なくくっきり見えたとか、裸眼だとキツイがコンタクトなら見えた、という反応はできんのか
丁寧に書き直したんだが
シンプルに視力の低いやつの装着感が知りたいだけなんだが、なんでこんなめんどくせーんだ
普通に俺には問題なくくっきり見えたとか、裸眼だとキツイがコンタクトなら見えた、という反応はできんのか
180不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 09:06:10.35ID:gVq2la6S ケチをつけたいだけのやつにかまっても得られるものなんてないぞ
181不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 09:09:04.16ID:/msGQdLY つーかその、各々の「お前の都合」が知りたくない?
俺はこういう用途で使う予定で視力いくつで問題なく使えた、使えなかった、
そういうレポートがたくさん得たかったんだけど
レス辿っても店にたどり着く以前の話とか、
まだ分からない仕様の予想の話とかばっかりで
実際にデモ機が全国にあるんだからみんな付けて試せばよいのに
俺はこういう用途で使う予定で視力いくつで問題なく使えた、使えなかった、
そういうレポートがたくさん得たかったんだけど
レス辿っても店にたどり着く以前の話とか、
まだ分からない仕様の予想の話とかばっかりで
実際にデモ機が全国にあるんだからみんな付けて試せばよいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 赤ちゃんとかいうすぐ泣くコミュ障ハゲwww
- 中国「中国と米国はともにファシズム(日本)と軍国主義(日本)と戦ってきた。二次世界大戦の勝利の成果をともに守る」高市 [931948549]
- スクリプトに乗っ取られた
- 俺、明日から旅行だ。ちらし寿司いるだろうな。
- ( ・᷄ὢ・᷅ )おはぎに黄色いソースをかければさらに美味しくなるよ
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
