事実上ほぼ全てのWi-Fiデバイスに内在する脆弱性「FragAttacks」が公開される、ユーザー名やパスワードの流出、PCの乗っ取りも可能
https://gigazine.net/news/20210512-fragattacks-security-flaws-all-wi-fi-devices/

TP-LINKは2021年8月中旬より順次対応ファームを配布開始
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3056/

ASUSはアナウンスはないが2021年5月下旬から順次対応ファームを配布開始
ファームの項目にFragAttacksの修正が確認できた

バッファローは2021年12月中旬になってやっとファームを配布
https://www.buffalo.jp/news/detail/20220131-01.html

Atermは…?

国内メーカーは遅すぎる