東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/12/25(土) 08:04:51.83ID:X6SNSLkh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

REALFORCE公式サイト
http://www.realforce.co.jp/

メーカーサイト
https://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards.html

※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1636368465/

■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可)
※旧モデルは生産終了

型番の命名規則
 R2○-[JP/US]△☆-□ ※○=サイズ・追加機能等 [JP/US]=キー配列 △=キー荷重 ☆=特別モデル □=筐体の色
 ○:空=フルサイズ、追加機能なし TL=テンキーレス S=静音 A=APC
 △:V=変荷重 5=All55g 4=All45g 3=All30g
 ☆:M=Mac対応モデル G=RGBモデル
 □:IV=アイボリー BK=ブラック
※現在70種類以上販売されていますが、上記のすべての組み合わせがあるとは限りません(以下は一例。ただし今後変わる可能性もあり)
・All30g→JP:静音&APCセットのみ US:静音&APCセットだけがない
・All55g→USモデルのみ
・黒筐体&変荷重→USモデルのみ など
なお、黒色キートップの刻印は、今のところ「APCなしのJPモデル」と「MAC版」はレーザー印刷(金)、それ以外は昇華印刷(墨)です。
別売のカラーキートップはすべて昇華印刷です。(https://www.realforce.co.jp/products/index_options.html)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/02(日) 10:00:58.65ID:7V2rP7vdd
>>122
英語配列みたいにホームから近けりゃ自然に使うようになるんだよ
2022/01/02(日) 11:39:50.30ID:SmE7DCKA0
相模原市のふるさと納税でR3来ていた
ttps://item.rakuten.co.jp/f141500-sagamihara/11065-30042274/
自己負担2000円になるギリギリの金額だけど、食べ物も飽きたので
これ行ってみるかな
2022/01/02(日) 12:30:23.80ID:Uad/XXDCM
>>121
なるほど

>>122
英単語入力する時に使う
2022/01/02(日) 18:05:01.61ID:wwp4k5Nc0
もうそろそろマクロボタン搭載してほしいなぁ
別途テンキーにマクロ振るのと一体型ではだいぶ使用感違うんだが…
2022/01/02(日) 18:32:47.19ID:ImmCX4wJ0
>>115
Fn + 矢印 とかだろ
誤爆言ってる人の気持ちはよく分かる
2022/01/02(日) 21:12:14.32ID:s+YyjMIEd
>>117
脅迫しないでくれます?

37 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0666-CTdg) sage 2022/01/02(日) 21:00:54.22 ID:0TzLV8KT0
>>36
俺も通報した
震えて眠れ

http://hissi.org/read.php/hard/20220102/MFR6TFY4S1Qw.html
2022/01/02(日) 23:10:39.23ID:YSDUjj/Ya
Z列のズレっていうけど元がズレてるんだよな
BとYの位置がシンメトリカルなのは左右の指の分担を考えれば合理的だし見た目にも美しい
2022/01/02(日) 23:24:41.35ID:E0ZMmjuT0
qwertyとかjis配列とか、いわゆる標準ってのは、そのままなのに意味あるんだよ
次元が違うはなしなのに、レベル低すぎワロタw
あとそろそろスレチじゃないかな?
2022/01/03(月) 01:00:34.70ID:pmCG0VDXM
頭固いな
2022/01/03(月) 09:12:18.07ID:eLT5lGIv0
尼でPFU Limitedの安売り来たないつものセールと同じだけど
2022/01/03(月) 10:03:55.10ID:Nl7OMTGI0
初売りこねええええええええ
2022/01/03(月) 11:18:13.13ID:wBF0fwp00
>>104
個人的には世のキーボードをHHKBに寄せてほしいw
まあファンクションキーないと仕事で使えないから
どうしてもリアフォになってしまうんだが
2022/01/03(月) 12:08:29.12ID:7SyQb8aW0
パソコンとニンテンドースイッチを同じ机に置いてR3使って切替しながら使いたいんだけど、
PCにBluetoothアダプタ挿して、スイッチをUSB有線接続するしか方法はない?
2022/01/03(月) 12:16:38.89ID:CJ+g8Sz3M
>>126
Keyboard Quantizer使うといいよ
2022/01/03(月) 15:13:35.76ID:y3HeCXzy0
Realforceはブルートゥースの切り替え付いてないの?
2022/01/03(月) 17:00:59.75ID:Fn967oti0
>>136
Logicoolみたいな独立したキーとか切り替えスイッチが欲しかったんだけど
テンキー接続よりは良さそう。全く知らなかったから助かるよ
2022/01/03(月) 18:23:34.30ID:rjwx+4zh0
>>137
バカだw
2022/01/04(火) 09:23:51.82ID:qMipKNVs0
>>135
みんなスイッチの仕様が分からないと思うw
BTはあるみたいだけど音関係の話しか聞かない
キーボード接続して使えるのかやってみてほしい

そしてR3をお持ちの方
BT接続の時、同時キーはいくつまでいけますか?
2022/01/04(火) 10:02:42.43ID:kJDHBaBe0
スイッチはbluetoothキーボードサポートしとらんぞ
(今ググった)
2022/01/04(火) 10:28:00.60ID:bcIRoOHr0
スイッチは有線のみだったはず
2022/01/04(火) 11:18:59.49ID:qMipKNVs0
USBにBTトングルもだめそうってことか
いやそっちは俺的には重要ではないんだけどw
2022/01/04(火) 12:15:22.17ID:RTz+r282d
USBトングル待ちの俺は勝者か
2022/01/04(火) 12:17:21.35ID:kJDHBaBe0
トングルとは
2022/01/04(火) 12:23:55.39ID:qMipKNVs0
すまんドングルなw
片手でポチポチひらがな入力してたら濁点なかった
2022/01/04(火) 12:32:29.29ID:kJDHBaBe0
一人なら突っ込まないんだけどね
2022/01/04(火) 12:56:14.67ID:6Znxt8Ty0
トンクル (楽器)

トンクル(Tuŋkuř)はニヴフに伝承される一弦楽器の名称。日本での俗称は「蝦夷胡弓」[1]。 iインドネシアのジャワ島やバリ島のソンタイや、エジプトのレバービエルムハ二、アフリカのレバーク等との類似性がある。
2022/01/04(火) 13:32:15.96ID:RWkuokOS0
>>148
スレチだよ。消えろや糖質くそ池沼
2022/01/04(火) 13:56:08.50ID:UTIECg1Od
スイッチの件サンクス。
やはりスイッチに有線、PCは無線にするようかな。
キーひとつで切り替えできるから不便ではないが…値段がなぁ。
PC環境一新する機会だからせっかくだし長く使える良いキーボードをとは思うが3万…
2022/01/04(火) 14:16:47.86ID:LyYDJ7svd
ジュースこぼさなきゃ5年以上は壊れないし
買わない理由が値段なら買ったほうが幸せになれると思うよ
2022/01/04(火) 14:52:40.96ID:vCed3xUiM
>>150
それならKeyboard Quantizer Bはどう?
登録したキー操作で有線から無線に簡単に切り替えれるよ
2022/01/04(火) 18:49:15.31ID:ZYZAyazH0
>>144
どんぐりを植えて育てようとしてる俺こそが真の勝者
2022/01/05(水) 13:44:09.80ID:dq+Hvsep0
>>153
巣で死ね
155不明なデバイスさん (スッップ Sd62-DJoD)
垢版 |
2022/01/05(水) 14:07:53.21ID:+NutX+Phd
仲良くしろよチンカスども
156不明なデバイスさん (スッップ Sd62-oHwA)
垢版 |
2022/01/05(水) 17:25:24.89ID:ouejDyZgd
消しカス
2022/01/05(水) 18:45:47.28ID:dq+Hvsep0
>>155
てめぇはゲロを小麦粉でこねたものにチンカスとマンカスを和え、おしっこでゆでたものだろうが。
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 465a-27zc)
垢版 |
2022/01/05(水) 23:14:49.27ID:WKw4lU8N0
しょーもな
2022/01/06(木) 10:40:23.20ID:cUr2/OtC0
>>158
てめーは存在自体がしょーもねーんだよ。
しょうもない池沼なんだからさっさと自殺しちまえよ
2022/01/06(木) 13:02:18.35ID:T+s13A2q0
最近気づいたのだけど、古い10年前のリアフォと新しいリアフォではタイピング感が異なる
新しい方は完全にリニアなタッチなのに対して
古い方は押下圧の山が最初の方に来ていてメンブレンと似たポコポコした感覚があり
押下を途中で止めにくい
メンブレンに比べればはるかに軽いし押し心地が悪くなったわけではないので
意識的に比較しないとわからないと思う
ラバードームの劣化のせいだろうね
2022/01/06(木) 13:16:18.35ID:aI7PTrcw0
誰かがRealforceは古くなるとキーが重くなると言っていた人いたな
メカニカルの場合、使いこむと逆にキーが軽くなる気がする
2022/01/06(木) 13:28:28.65ID:hpCvMuD+0
>>160
俺のは買って6年になるが、いまいち違いがわからない
試しに後4年ばかり使ってみるか
2022/01/06(木) 13:54:21.71ID:aI7PTrcw0
新品を使うかキー荷重を測定しないとわからないと思うよ
2022/01/06(木) 15:02:10.24ID:+s1BedwV0
>>160
リアフォにラバードームあるの?
2022/01/06(木) 15:06:01.64ID:cUr2/OtC0
>>164
あるに決まってんだろう。そんなことも知らんのかニワカ
2022/01/06(木) 15:22:12.56ID:YVWzvdmVM
>>160
荷重は?
うちの5年物の45gは最初からこれ↓だったけどね
もちろん30gだとよりリニアに近いと予想されるけど
R3の45gではラバー自体が変更になった可能性もあんのかな

>山が最初の方に来ていてメンブレンと似たポコポコした感覚
2022/01/06(木) 15:28:31.58ID:T+s13A2q0
>>166
古い方がテンキーパッドの23U
新しいのがR3
どちらもALL45gですね
ラバードームの仕様自体が違ってたのかな?
2022/01/06(木) 15:30:21.30ID:YVWzvdmVM
>>167
早速ありがとう
45gで完全リニアなんだ触ってみたいな
2022/01/06(木) 16:56:05.17ID:cUr2/OtC0
>>168
ちがうだろ。45gはリニアじゃない完全にタクタイル
30gでもタクタイル感あるわ
2022/01/06(木) 17:25:59.03ID:uNLYRJtZ0
マウス1.011で調子悪いので外していたら
いつの間にかバグFIX出ていたんだな
2022/01/06(木) 20:48:33.22ID:yoZR13R+0
ラバードームの劣化はどの程度影響あるんだろう?
軸の摩耗劣化による影響の方が大きくないのだろうかと疑問に思う
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 06e9-bXXH)
垢版 |
2022/01/06(木) 20:53:49.96ID:JhE5976O0
R3って配列的にはR2 for Macと同じだっけ
もしそれだったらラバードームの変更でもない限りR2 for Macと同じの使ってるんじゃない?

と思ったけど、見比べたらスペースキーの大きさは同じだけどスペースキー右側のキーがいくつか大きさが違うのか
2022/01/06(木) 20:56:22.05ID:cUr2/OtC0
それよりS2721DGFの色調整がむずすぎてやばいw
2022/01/06(木) 21:00:12.86ID:cUr2/OtC0
>>173
は書き込むスレミスっただけだから許して
175不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-27zc)
垢版 |
2022/01/06(木) 21:24:45.31ID:cv6mQnSMM
>>174
許す
2022/01/06(木) 22:21:47.71ID:475LlXF20
つかラバードームが劣化すると思えないんだが
2022/01/06(木) 23:03:57.45ID:fLiCbMK2d
ラバードームは劣化しなくてもラバードームの下のパーツは劣化します。多分そのせい
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 465a-27zc)
垢版 |
2022/01/06(木) 23:46:36.53ID:l+sDBe910
ラバードームってゴムなんだから
普通に考えれば劣化するんじゃねーの?
2022/01/07(金) 00:28:30.23ID:w9rbj4ji0
ラバードームが劣化でしょ

>>177
下のパーツって円錐スプリングのこと?
2022/01/07(金) 01:57:53.74ID:oBkZUq/00
使い込んだキーボードで、よく使うキーとあまり押さないキーを比較すればいいんじゃない?
2022/01/07(金) 06:08:13.16ID:IBl8Z8yb0
経年でも劣化するのでは
まぁ新しいキーボードで文章を打つ方がわかりやすいよ
1秒でわかる
2022/01/07(金) 08:22:02.74ID:1zzUAG/H0
コニックリングは打鍵感には関係ないんだぜ
2022/01/07(金) 08:22:28.66ID:5YaNRpgR0
ラバードーム伸びたり薄くなったりしてんだろうな
たまにスペアの同じ45g叩くと違うのが分かる
単なる経年というより使ってるからと思う
>>170
無線8ボタンくらい作ってくれると
お遊びで買っちゃうんだけどな
184不明なデバイスさん (ワッチョイ c9e5-bXXH)
垢版 |
2022/01/07(金) 08:35:02.00ID:mFOdoShT0
ここのサイトの方が実際にリアフォ6年使って押下圧を計測してるけど、全てのキーが新品よりも6年使用後の方が重くなってるね

Realforceのラバードームに穴を空けて押下圧を30g以下にする改造
http://pasokatu.com/23049#Realforce_108US30g
2022/01/07(金) 08:52:42.47ID:IBl8Z8yb0
ラバードーム交換で元に戻るとしてメーカー修理依頼で
1.5〜2万かかるのか?
3年毎ぐらいに必要か?
2022/01/07(金) 09:19:12.05ID:RQy3R4KL0
互換品なら
https://deskeys.io/collections/home-all-products/products/des-domes-bke-tactile
2022/01/07(金) 10:16:16.79ID:sdjTps1qd
>>186
これのPurpleがPFU版やHHKB Pro2あたりと
近い重さなんじゃないかと思ってるんだが
誰か試してくれ
2022/01/07(金) 10:21:30.97ID:mrYHpVt70
>>187
自分で試せよカス
2022/01/07(金) 10:43:35.52ID:w9rbj4ji0
purpleは知らんけどpink42gとTiffany35gは試したから報告
desdomeはタクタイル感が強めでトンガっている感じ

pink42g=純正45gより気持ち軽い
劣化した純正交換ならコレ

Tiffany35g=純正30gよりは押し心地が有るが押し込み後半はめちゃ軽く「キーの戻りが遅く」感じる
戻るまで指を宙に浮かす事を意識的にしないと押しっぱなしになる

備考
親指で押すR5(スペースキーの段)はpurpleとか重いドームにしてもいいなと感じる
特にスペースキーは中央の増圧スプリングに追加で左右のスタビにもスプリングかますと綺麗に作動するのでおススメ
2022/01/07(金) 12:29:06.50ID:sdjTps1qd
45gより軽いのは要らねえんだよ
2022/01/07(金) 14:43:52.44ID:w9rbj4ji0
なら自分で買って試せよレス乞食
192不明なデバイスさん (スッップ Sd62-DJoD)
垢版 |
2022/01/07(金) 16:17:46.23ID:BmqoJ7++d
仲良くしろよ肥溜めども
2022/01/07(金) 17:50:42.55ID:Y/GvQsord
>>191
ピンク買うようなチンカスには最初から用が無えんだよ
引っ込んでろ

>>192
黙れ糞虫が
役に立たねえこと書くな

>>188
死ね
2022/01/07(金) 19:19:57.48ID:mrYHpVt70
>>193
なんで俺が死ななきゃならないんだよ
糖質池沼であるお前が死ねや
麻雀出来なさそうなやつが何か言ってます
2022/01/07(金) 19:33:46.05ID:kfd/cp0V0
僻むなよ貧乏人
2022/01/07(金) 19:39:39.54ID:d/QV/sWT0
>>195
そりゃ稼いでる人は僻むよ
で、あなたはどれくらい稼いでるんですか?
2022/01/07(金) 19:46:29.19ID:kfd/cp0V0
金融資産の総額が1億を超えたところでリタイヤして丸5年
去年の不労所得(株の配当金)が手取りで80万弱
198不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-KmSX)
垢版 |
2022/01/07(金) 20:05:30.43ID:WcXKHZymd
R3HA11~13って何が違うのか教えてください
199不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-KmSX)
垢版 |
2022/01/07(金) 20:10:52.76ID:WcXKHZymd
>>189
素人には意味が分からないのですが

カスタムか何かの話しですか?
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-NuCY)
垢版 |
2022/01/07(金) 20:51:50.28ID:YL3ucvg00
んで、R2は2月いっぱいで終売決定なの?

予備買うかなぁ....
2022/01/07(金) 20:57:24.05ID:PHiXx+5v0
予備なんて使う前にもっといいのが出るだろうからやめとき
2022/01/07(金) 20:59:21.84ID:mrYHpVt70
>>197
はいはい、嘘乙嘘乙
証拠あるんか?
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 425c-wf2W)
垢版 |
2022/01/07(金) 21:10:06.17ID:kkfqJpld0
噛みつくしか能のない貧乏人乙w
2022/01/07(金) 21:15:35.19ID:PHiXx+5v0
総資産1億で年間不労所得80万って少なすぎない?
っていうツッコミはなしですか?
2022/01/07(金) 21:24:37.33ID:mrYHpVt70
>>203
いやいや、ワイは年収3000万円やで
なお、確定申告は税務署に書類を提出して行っているのでe-taxの履歴はうpできませんw
2022/01/07(金) 21:25:02.25ID:fJudNpxX0
>>204
俺も思ったがスレチなのでそろそろ…

しかし新年なのにセールないな
2022/01/07(金) 21:25:51.49ID:IBl8Z8yb0
少ないね、自分は去年不労所得300万以上あったよ
2022/01/07(金) 21:31:55.80ID:z8Ezk/BZ0
>>189
これめちゃくちゃ気になってたからありがてえ
劣化したらこれに変えりゃいいな
2022/01/07(金) 21:39:54.14ID:pVtsQGdj0
じゃあ俺は1京以上あったよ
2022/01/07(金) 21:40:21.67ID:x2GuY1gNM
>>189
タクタイル強めの42gって最高の予感がするな
中古のリアフォ買って、pinkに置き換えようかな
2022/01/07(金) 21:53:20.05ID:z7HZXQgMr
(ファッ!?少ないやて?)
年収3000万やで

総資産1億とバランス合わなくて草
2022/01/07(金) 21:56:57.03ID:z7HZXQgMr
リタイアしたというのに不労所得以外の収入があるのも謎
2022/01/07(金) 21:57:43.61ID:pVtsQGdj0
総資産1億って世田谷の土地30坪くらいだろ
大したことないじゃん
2022/01/07(金) 22:00:02.98ID:je1C6uZn0
金融資産が総資産に化けてる時点で草
2022/01/07(金) 22:04:01.74ID:w9rbj4ji0
>>199
分解が必要なカスタム話なので新しいうちはそのまま使うんやで


>>208
そそ、ワイも劣化したかなぁ少し軽くしたいなで手に入れて試したのよ
もちろんピンク採用の流れ


>>210
いい感じよ良かったら試してみてね
ただ最近carrot60gっていうタクタイル感が優しい新しい形状のドームが出たから軽いバリエーションが出てきたら純正45g完全リプレイスもそのうちが出るかも
2022/01/07(金) 23:08:53.25ID:fDLzUkwY0
>>204
年利0.8%だろ、おかしいか?
2022/01/07(金) 23:11:56.03ID:fJudNpxX0
いや普通は2%くらいを目指すもんや
1億なら200万や
2022/01/07(金) 23:16:02.48ID:je1C6uZn0
配当は少ないけど時価総額は投資額の10倍超えてる
219不明なデバイスさん (ブーイモ MM62-27zc)
垢版 |
2022/01/07(金) 23:24:59.33ID:I66NXYT/M
マウントの取り合い
しょーもな
2022/01/07(金) 23:32:08.90ID:je1C6uZn0
本当のこと言っても嘘としか取らないくせしてよく言うわ
221不明なデバイスさん (スプッッ Sdc2-KmSX)
垢版 |
2022/01/07(金) 23:34:19.53ID:WcXKHZymd
>>215
pink42gってのはどこで売ってるん?
2022/01/07(金) 23:42:29.62ID:z7HZXQgMr
マウント取り合いしてるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況