BenQ液晶総合 Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/03(月) 15:28:16.56ID:duWJmyb/
BenQ液晶の総合スレ

◆公式
ttps://www.benq.com/ja-jp/index.html
ttps://twitter.com/BenQJapan

◆前スレ
BenQ液晶総合 Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617104719/
BenQ液晶総合 Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1609081609/
BenQ液晶総合 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1598865232/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
BenQ液晶総合 Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1630254754/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 11:16:26.76ID:3s0xar/Y
EX2780Qタイムセール入ってたんだ
2710Qをカートに入れて待ってたけどリモコンありのこっちでいいか
2022/02/28(月) 06:59:16.20ID:QJmfaDUw
昨日ex2510s届きました
PS5に接続してHDR・ゲーミングHDRiにするとチラつきが頻繁に起きるのですが、仕様でしょうか?
2022/02/28(月) 07:15:22.28ID:4bN/vmIq
ようわからんけど、ケーブルちゃう?
知らんけど
2022/02/28(月) 07:34:03.11ID:ZTPqI5z5
ゲーム機本体と2重掛かっているとか?
黒点滅の機能とかも見てみれば?
2022/02/28(月) 08:27:39.28ID:YqIxGYLF
>>253
ケーブル全取っ替えしてみ
明らかに仕様なわけ無いじゃん
2022/02/28(月) 08:29:12.58ID:sC+nM+k3
付属品としてケーブルついてるじゃないの?
2022/02/28(月) 10:01:09.39ID:4WVKa9fv
CG2870のHDMI端子が一個こわれた
ノーシグナル
もう一個の方につなぐと映る
2022/02/28(月) 14:56:24.07ID:q6OrGBay
リモコありに慣れるとなしはキツイ
2022/02/28(月) 20:47:03.60ID:1QOFQj/9
ウム。だから俺たちはベンキュー
2022/03/02(水) 08:52:40.21ID:kkzbzrUE
リモコンしゅき
2022/03/02(水) 09:28:00.70ID:p21X+Mzv
俺もリモコンが好きで三菱→IOデータ→BenQと買い続けてるが、
机上にリモコンが複数あって邪魔w
それでもモニター裏をポチポチするよりマシ
2022/03/02(水) 12:10:33.78ID:YMMiUbUD
EX3210Uはスイッチ下面になったぞ
裏配置嫌いだから良かったわ
264不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/02(水) 13:00:02.90ID:dnoW7WbD
USBハブとマイクを省いて安くした廉価版EX3210Uを出してほしい
2022/03/02(水) 14:47:23.50ID:yKOjEhZ+
確かにモニター裏ポチポチはキツいわな。スマホがリモコン代わりになればいいのに
266不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:45:03.57ID:B/sri5fn
こちらで質問して良いかわからないのですが、失礼いたします
予算内で買えるSW240かPD2705Qで迷っているのですが、お勧めはどちらでしょうか?
用途はPhotoshopやblenderを使用したイラスト、モデリングの二次創作です
今のところ、印刷などする予定もないのでAdobe RGB対応よりもWQHDを優先してPD2705Qで考えていますがモニターには疎くて…
2022/03/02(水) 21:00:53.68ID:aYP74g/U
EX2510使ってて、ゲームの設定でHDR有効にするとモニターも自動でHDRモードに切り替わってたのが
一瞬HDRオン→HDRオフ、っていう挙動を数十秒間隔で繰り返すようになったんだけど、どなたか対処法分かりますか?
ゲーム側のせいかと思ったけど違うゲームでも同じ挙動だった
Windowsのディスプレイ設定からHDRオンにした場合は特に問題なし
268不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:06:34.89ID:1fdsc3nS
>>267
とりあえず、ケーブル刺し直す。winのと変えてみる。モニターの設定見直す。でどう?
2022/03/02(水) 23:11:23.15ID:KKTXUri/
>>267
症状が少し違うかもしれないけどこれらを確認してみるとか

HDR コンテンツが正しく表示されない場合のトラブルシューティング
tps://www.benq.com/ja-jp/knowledge-center/knowledge/hdr-troubleshooting-instruction.html

でもHDRって今はまだ品質安定してないのか不具合報告多い印象あるな
現状3DSの3D機能みたいにオマケみたいなもんだと思って基本切って使ったほうがいいと個人的には思ってる
2022/03/02(水) 23:12:16.65ID:UX8G72b9
今年モビウスIPS27インチQHD応答速度1msでリモコン付き出ないかな
去年EX2780Qが出たからもう応答速度より画質に拘った方向にしていくのかな
28超えるとデカイし24のフルHDには戻れないしで中々次買えない
2022/03/02(水) 23:13:56.62ID:jGI3AvMO
27ってちょうどいいよなぁ。
2画面並べても良いし。
2022/03/03(木) 02:18:38.64ID:7yyYqx5v
おっぱいでいうとC〜Dカップ
2022/03/03(木) 09:49:37.60ID:ZcUAJwq9
10年以上使っているEW2420をそろそろお蔵入りさせて新しいのを探しているんだが、EX2510SかXL2411Kかで迷ってしまう
FPSはやらないからIPSの2510Sでいいかなぁ
グラボも欲しくなってきた
2022/03/03(木) 10:08:41.63ID:RoXG+MAF
年末にEW2440Lを退役させた俺より強いやつがいたか
275ちゅーぷる
垢版 |
2022/03/03(木) 11:20:28.88ID:ix5D/wg0
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる

★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる

武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
2022/03/03(木) 13:54:46.52ID:PbxuqQlB
EX3210Uがアマで在庫ありになってる
2022/03/03(木) 14:39:02.29ID:YUvddyVS
尼の延長保証結構いいな
パネル・バックライト保証が1年なのは怖いから入っとくか
2022/03/03(木) 18:08:02.05ID:qKNOzGJw
32インチってテレビボードとかに置いてモニター兼テレビ/映画用に使うの?
それとも普通にPCモニターとしてだけ使うの?最近大きいの推してきてるけど用途がわからねぇ
そもそもデスクが学習机とかダイニングテーブルみたいにデカイのかな
2022/03/03(木) 20:54:32.34ID:rGUH8L+/
ex3210uはPS5用に買う人多そう
今27インチ2枚使ってるけど31.5型だと併用しにくそうなんだよな
それでも魅力的な商品ではあるが
2022/03/03(木) 20:58:26.86ID:qZpqGnda
PS5が4K120Hz貼り付けるならバカ売れだろうけど実際は…
2022/03/03(木) 21:41:03.87ID:GmUKGxlC
実際は…なんやぁ!?
2022/03/04(金) 01:09:48.20ID:8gVLgiWb
>>378
他人の用途なんざほっときゃよくない笑・・?
32インチ勢からしたら27インチのほうが安くて選択肢ありそうな感じだけど。
奥行きのあるデスク使ってるなら余裕で視界に収まるよ。奥行き75センチの天板使ってる。
CG作業とオフラインのゲームが主な用途。
27インチだと少し縦に狭い。あと首が痛くなるからサブモニターは必要なときにしか使ってない。
2022/03/04(金) 01:38:45.26ID:VYDUfXjg
未来人 キタ━(゚∀゚)━!
2022/03/04(金) 09:08:54.69ID:AwLh4SAk
これは378に期待
285不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:30:03.57ID:JW/qj2ie
自分は50型くらいのPCモニターが欲しいから
4K120fpsの表示ができるソニーのXRシリーズの液晶テレビが欲しくなってきた
BENQもでかいモニター出して対抗してほしいわ
2022/03/04(金) 14:44:48.34ID:nf0bnUrt
EX3210U製品ページ、サポートのソフトウェア(ドライバとかあったとこ)落ちてない?
昨日からずっと繋がらないんだけど、俺の環境の問題か?
2022/03/04(金) 15:20:22.32ID:Few5aDi4
ユーザーマニュアルは繋がるが
ソフトの所はつながらん
288不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:36:04.40ID:1AZvugiH
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
【avoCADO】 Coiny card Part4【仮想通貨】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1640762750/
2022/03/04(金) 16:46:03.80ID:nf0bnUrt
>>287
やっぱりか、ありがと
2022/03/04(金) 16:58:34.85ID:VYDUfXjg
coiny は安易に手を出すべき物ではない。
2022/03/05(土) 10:27:22.69ID:VYI3AE0W
4kや大きいインチのモニターってゲームとか動画見る分にはいいけど書類作成とかブラウジングとかメインだと文字が小さ過ぎて見えないから結局は用途なんだよな。文字設定で大きくするならモニターデカくした意味あんまないし。
2022/03/05(土) 10:37:37.00ID:xDb4wNQV
>>291
そうなの?
文字設定で大きくしても、文字はフルHDより滑らかと聞いたが…
2022/03/05(土) 10:58:02.34ID:ENSgy9ty
ゲームも4k画質より144fpsの方が遥かに重要だしなぁ
2022/03/05(土) 14:45:39.53ID:y31BOVHF
そうね42インチ4K使ってるが4分割してるから作業捗るってのがある
1枚で使おうと思ったらネットサーフィンやら文書作成は小さくてシンドイ
昔ならモニター4枚でも今じゃ1枚で済むから用途次第やね
2022/03/05(土) 20:02:15.18ID:ShPQFGhF
PS4のエペをex2710でやってるんだけどオススメの設定ありますか?
2022/03/05(土) 21:21:05.22ID:4yx9TGIm
4Kモニタはドットバイドットで使うもんじゃないだろ
50インチのTVにでも繋がんかぎりスケーリング前提でしょ
2022/03/06(日) 08:41:20.16ID:VZaEg6Pe
スレ違いかもですみません
BenQスクリーンバーでモニターにUSB端子がない場合なんですが、
モニターの点灯消灯と給電を連動させる方法ないですか?

パソコンから電源取る場合だとBIOS設定でシャットダウンの給電停止には対応出来るけど、
スリープは給電止められなくてつけっぱなしになっちゃいます
2022/03/06(日) 11:41:17.40ID:0Oq7bNlW
>>297
USBスイッチをかまして手動でオフにするしか無いと思う
2022/03/06(日) 13:47:18.07ID:NfrsnQCV
金かかっても良いならスイッチボット使えば良いんじゃね?
とりあえずスクリーンバーにスイッチボットプラグかませて
もう一つスイッチボットプラグをモニタの電源にも噛ませてモニタの使用電力量監視させて
スリープ入って電力量減ったらスクリーンバー側のスイッチボットオフにするようにすりゃ解決するよね
300不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:08:55.66ID:bcHKXl78
そこまでして連動させたい理由が分からん
手動で消せば良くね?
2022/03/06(日) 22:23:36.33ID:iA0ogl24
EX3210uはHDMI端子2.1×2だけか、2.0も×2欲しかったな
ASUSのVG28UQL1Aと迷う
2022/03/07(月) 05:41:23.86ID:i5cHGkba
2.0を何だと思ってんだろ
2022/03/07(月) 09:08:54.62ID:b8+UzK8j
>>297
むしろおれなんかEX3210Uにスクリーンバー繋いでるけどモニターのスリープで消灯しないんだが
何か設定あるのかしら?
2022/03/07(月) 18:44:16.48ID:d6A2CIF1
2.0は2.0じゃん
2022/03/07(月) 18:53:32.22ID:xsNpq2VU
2.0でもいいからHDMI端子x2追加で欲しいって話ではないのか
2022/03/08(火) 05:16:59.06ID:mi9SHOn9
VG28UQL1Aが2.1x2と2.0x2の4つだから
>>305の言うとおりじゃね
2022/03/09(水) 16:39:47.10ID:WtdKSLmi
2510s届いた
カスタムにして輝度50に下げてブルーライト軽減を5に上げて、うーん、こんなもんでいいのかなって感じっす
もっと目が疲れにくい設定があればいいけど
2022/03/09(水) 21:30:10.11ID:HjQzzM8r
>>286
BENQ日本語HPは、発売時からずっと>>287の状態だから、海外版HPからダウンロードすればいいよ
https://www.benq.eu/en-eu/support/downloads-faq/products/monitor/ex3210u/software-driver.html

ドライバーはOS別に Windows 7/8/10 か、Windows 11 で分かれているので、ダウンロードしたzip.ファイル解凍後の EX3210U.inf のコンテキストメニューからインストール

ファームウェアーは Display Quickit を使用しても現時点では最新なので何もすることは無いってさ
2022/03/09(水) 22:45:49.55ID:5kxyNqjH
>>308
自分は日本語サイトから落とせたけど運がよかったのかな
サポセンに聞いたらドライバはマイクロソフトの汎用ので現在問題なく映ってれば更新必要なしとのこと
2022/03/10(木) 20:22:37.57ID:yqWINsD1
>>309
サポセンの言うとおり汎用 PnP モニターのドライバーで問題なく使用出来るハズだから、現時点ではドライバーもインスコする必要は無いんだけどね
メリットといえば、デバイスマネージャーとかで [汎用 PnP モニター] から [BenQ EX3210U] と表示が変わるぐらいか
2022/03/12(土) 19:12:44.77ID:YzrWTQUe
2510s買ったけどこれって公式アプリか何かで設定して
このゲームやる時はFPSモードこのゲームの時はレーシングモードこのアプリ起動したらWindowsの設定含めてHDRオンみたいに自動で切り替わってくれないのか…
2022/03/12(土) 19:50:47.75ID:Icwnaxke
単に信号受け取って映すだけ
出力機器側次第
2022/03/12(土) 20:31:50.78ID:YzrWTQUe
>>312
ディスプレイに対する出力機器ってのがよくわからんけどもしかして自動でモード切替できるの?
2022/03/12(土) 20:49:48.49ID:EhJ2YRH1
わいのモニター たった12年で壊れたわ ちくしょう(´・ω・`)
315不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/13(日) 04:44:18.12ID:Ocji0e1i
>>314
12年前のモニターから今の綺麗なモニターに変えたら
あまりにも進化しててびっくりするんじゃない?
2022/03/13(日) 06:21:26.19ID:gX3vcKr1
DELLの反則だよね
EX3210U買ったばっかだよ(T_T)
2022/03/13(日) 07:50:29.90ID:Cc3QuyST
G3223Q、6万7千円か・・・安い
2022/03/13(日) 09:32:28.69ID:fbpr/fSz
DELLのにはリモコンついてないから・・・(震え声
2022/03/13(日) 10:35:10.34ID:uxAsKpA0
HDRiが好きで買ったから…
2022/03/13(日) 11:03:51.76ID:Cc3QuyST
おう、それにG3223Qにはスピーカー付いてないぞ(



さて・・・EX3210U用の費用、DELL2枚とスピーカーにまわすか・・・・
2022/03/13(日) 12:38:05.58ID:iAK9wVC2
隣のブドウは酸っぱいに違いないんだ…うん、そうに違いない。
2022/03/13(日) 16:54:39.20ID:T0swVg3j
27インチでFHDとQWHDだとパッと見てわかるくらい違う?
どちらもリモコンは無しで応答速度、リフレッシュレートは同じだけど
金額が6割くらい違う
2022/03/13(日) 16:58:47.52ID:T0swVg3j
QWHD→QHDです
324不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:13:25.35ID:KVUZ8Uw0
クリエイターモデルって今年新機種出るかな
古いのが多くて買うに買えない
325不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/14(月) 19:05:17.24ID:k2qzJHg7
EX2710Sを買って内蔵スピーカーから音を出して、音質にも満足しています。
デュアルディスプレイにしたいのですが、サブモニターで動画を見ても音はEX2710Sから流れるんですよね?
初心者ですいません。
326不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:15:29.90ID:LCRKutHm
>>325
別のモニターに再生しているウインドウがあっても大丈夫です
ご安心を
327不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/14(月) 22:52:57.12ID:k2qzJHg7
>>326
ありがとうございます!
sw240ポチりました
2022/03/15(火) 19:13:21.51ID:KElLm8Yf
XL2546KとXL2411Kで迷ってる
なんか1番いいの買いたくなるけど、自分の目が144Hzと240Hzの違いわかるかなあ
あんまり違いわからないのに倍の値段出す必要あるのかというのと、せっかくだから1番いいの買いたいという葛藤

実際に使ってる人の感想ききたい
2022/03/15(火) 19:43:33.54ID:RwSNZUwK
>>328
対応のパソコン持ってるの?
2022/03/15(火) 20:00:02.89ID:++9+YQDn
対応のパソコンってどういうことよ
2022/03/15(火) 20:07:08.53ID:RwSNZUwK
>>330
パソコンも144hzの出力ないと意味ないじゃないの?違うの?
2022/03/15(火) 20:29:50.10ID:++9+YQDn
パソコンの性能あんま関係ないよ
問題はゲームとかする場合でpcの処理性能上144fps出るかどうかという話かな
対応っていっちゃうと少し意味が変わる気が
2022/03/15(火) 20:41:45.55ID:nmE4E82+
>>331
そうだよ
2022/03/15(火) 20:42:26.30ID:++9+YQDn
いうて今時出力できないpcあるか??
2022/03/16(水) 03:14:28.99ID:h6WypI8X
アマゾンセール来たらEW3280U買うつもりだったのにG3223Qをポチってしまった
336不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/16(水) 18:19:54.65ID:SDrebO8c
BenQも価格下げないとまずいだろ
みんなDellに流れるわ
2022/03/16(水) 18:24:12.73ID:547s6SOI
グラボが解像度によって144Hz出せないとかあるだろう。
あとはケーブルが古いと。
2022/03/16(水) 19:47:34.07ID:BDmRihL/
純粋に心情的なものだけど
DellとかLenovoとかMSIみたいな
PC全般のメーカーのディスプレイって
何となく微妙そうなイメージで…
そんなこと無いんだろうけど
2022/03/16(水) 20:19:40.79ID:ZQvlIU9M
Dellって最近モニター屋なんじゃないかってくらい色々出してる気がする
2022/03/16(水) 22:36:09.26ID:547s6SOI
アリエンワーはゲーマー向け商品ラインナップじゃなかったっけ?
2022/03/17(木) 05:49:19.56ID:cLmGBLNZ
EW3280Uもさすがにそろそろ大幅値下げをするか終息を迫られるな
2022/03/17(木) 12:35:15.62ID:JdjNdLxH
個人的だけど昔のBenQは格安CDRドライブのイメージ
2022/03/17(木) 16:55:05.92ID:PFLrwF71
どうせモニタアーム使うし、無駄にコストかかってそうな脚とかいらんから安くしてくれないかな…
捨てるわけにもいかないし置き場所に困る
344不明なデバイスさん
垢版 |
2022/03/17(木) 17:29:17.81ID:LEsk15Cb
スタンドなしのSKU欲しいよねー
2022/03/19(土) 02:35:04.50ID:dxfVVGdH
価格コムとか見ててもスタンドのピボット無いからとかチルト範囲狭いからとかで候補少ない人いるし
どうせVESA対応ならスタンドはオプションで選べるようにして欲しいとは思う
スタンドはスタンドでアームみたいに背後スペース無くても置けるから使うことありそう、って思いながら新品のまま結局使わず保管してる
2022/03/19(土) 19:38:52.89ID:y4iq+JKZ
paypay祭りでew2880uポチッた
2022/03/21(月) 10:11:13.81ID:xeacaH3g
paypay祭りでEX2510Sポチッた
2022/03/21(月) 10:52:00.92ID:sFmIQq7Z
祭りでEX3410Rポチりたい
2022/03/22(火) 12:08:28.11ID:L61/Hsdl
ew2880uきた
オシャレスタンド邪魔だな普通に底板丸い方が良かった
スピーカーはdellの同価格帯よりは良かった
購入動機のリモコンはやっぱ便利だな、でも何故か電池蓋がネジ式
2022/03/22(火) 12:31:41.59ID:ISm1RMRR
丸スタンドの存在価値わからなかったけど好きな人もいるんだな
2022/03/22(火) 13:05:03.65ID:DVifUjsb
>>350
同士。やっぱり、人それぞれだね。だからものが売れる。
アームつけれない環境で、底板が丸いと候補から外れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況