BenQ液晶総合 Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/03(月) 15:28:16.56ID:duWJmyb/
BenQ液晶の総合スレ

◆公式
ttps://www.benq.com/ja-jp/index.html
ttps://twitter.com/BenQJapan

◆前スレ
BenQ液晶総合 Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617104719/
BenQ液晶総合 Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1609081609/
BenQ液晶総合 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1598865232/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
BenQ液晶総合 Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1630254754/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/03(日) 17:49:38.50ID:pUca8qE3
エレコム HDMI ケーブル 2m 8K×4K×2K対応 CAC-HD21ES20
これ使ってもだめだった。
2022/04/03(日) 17:59:49.06ID:pUca8qE3
毎回無音になるわけじゃなく、いろんな動画を渡り歩いてて3〜4つに1回ぐらいの頻度で無音になるって感じかな
2022/04/03(日) 19:05:44.64ID:4nRZHRvw
GW2470の詳細な測定データ公開してるサイトないかな
これしか使ったこと無いから比較用に知りたい
432不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/06(水) 00:09:32.86ID:3E7L6E2g
EX2780Q持ってるんだが、俺は"毎回"頭の2~3秒は無音になってるわ(´・ω・`)
2022/04/06(水) 00:19:07.17ID:mDtGKhd2
無音を再生し続けるアプリかなんか使えば解決するぞ
434不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/06(水) 08:11:21.60ID:vsAiSuOH
サウンドバーつけてます?
2022/04/06(水) 10:28:36.20ID:UCr9G5g1
サウンドバーとブックシェルフスピーカーで永遠に悩んでる
2022/04/06(水) 12:01:50.82ID:xD/gmrI+
グラボ側のHDMI出力の仕様だったりするのかね。
2022/04/06(水) 12:22:22.48ID:Icb43P7J
頭切れは出力側の問題だと思うわ
2022/04/06(水) 23:29:11.34ID:XiHD/UpC
ゲーム機とかFireスティックのYouTube動画で試してみて大丈夫なら原因はPCと分かるし
そういう感じでどこが原因か追究するといいよ
2022/04/06(水) 23:40:52.24ID:HVblkx98
問題の切り分け大事
あとはUSBメモリから起動できるLinuxから試してみるとか
2022/04/10(日) 19:21:34.51ID:taG7J5wq
>>26
プロゲーマーがわからないぐらいの差
320Kとwavを聞き比べて、やっべ、俺差がわかる男、すげー音の膨らみが大違いだと言うぐらいの話
それと解像度と合わせて高いもの程、電気代増えるので注意
441不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:11:15.04ID:4PIZWcc4
EW3280U なんですが、Youtube で4K再生の全画面表示すると、
画面の全体が暗くモヤがかかったようになるのは既知の症状でしょうか!?

環境は、
mac book pro 2020 13 intel、Type-C接続、HDRオン
設定を色々変えてみるが状況は変わらず
442不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/13(水) 13:14:58.33ID:arrULq4c
BenQのアイケア技術(B.I.+、フリッカーフリー、ブルーライト軽減)で効果を実感できるものってどれ?
443不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:58:42.12ID:YqxPVQ+3
EX2710Q使っている方へ
ファームウェアアップデートが来ているみたいだけど、普通にアップデートできる?
自分の環境だとうまく認識してくれない
https://www.benq.com/ja-jp/support/downloads-faq/products/monitor/ex2710q/software-driver.html
2022/04/13(水) 21:04:27.91ID:GTbeLbZy
エラー出るからってWQHDスレでは海外のサイト紹介してあったぞ
445不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/13(水) 22:35:14.08ID:YqxPVQ+3
ありがとう
でもWQHDスレで言ってるのはドライバで、知りたいのはファームウェアなんだ
2022/04/13(水) 23:10:16.91ID:Yccs/u2+
>>443
前はダメだったけど、さっき試したらアップデートできたわ
リリースノートに書いてある通り、無音現象が直ったっぽいありがたやありがたや
2022/04/13(水) 23:20:31.55ID:wtkFSkbg
いいなあ。3280Uもファームウェア降ってこい
2022/04/14(木) 02:25:10.02ID:aIkra2mJ
benqのゲーミングモニターとmsiの低価格帯モニターってどっちが売れてんだろう
機能対して変わらないしやっぱ安い方に流れるのかな
2022/04/14(木) 12:09:26.00ID:jOyLBYTg
EX2710Q無事 V1.0.0.24にアップデート完了
2022/04/16(土) 14:28:57.41ID:OoHAkBf+
MSIは評判悪くない?
2022/04/16(土) 18:49:51.12ID:NwpueYtU
MSIの新型ゲーミングモニター良さそうだけどなかなか展示置いてない(G251PF)
EX2510S買おうと思ってたんだけどこんな対抗馬出てきたら迷って買えなくなった
2022/04/16(土) 20:30:12.90ID:6c02pm/x
ゲーミングって冠ついてるだけで嫌なんだけど...
でもゲーミング謳ってるのにしかよさそうなのないっていうジレンマ
2022/04/16(土) 21:07:06.27ID:MtYf6GcQ
>>451
MSI G251PF ならビックカメラに展示機有るよ(関東2店舗、中部1店舗)
BenQスレだから BenQ EX2510S を推すけど
2022/04/16(土) 23:47:30.25ID:k4coLABh
>>452
どう見てもゲーミングだろうと思うけど、そう書かれてるやつのほとんどが無駄で余計な機能盛ってわけのわからん価格付けてるからなぁ。
2022/04/17(日) 07:12:13.99ID:NAltGqPp
言うほど対抗馬か?
2022/04/17(日) 09:28:02.59ID:LWbFg/lS
レスありがとうございます
MSIは評判良い2510Sとは対抗にならん程度のモニターでしょうかね?
ずらずらと機能だけで見れば似たようなものが多いので、決め手は実際の画質となりえるんですが、
こちら北の大地はなかなか展示が無く迷い中、、、
457不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/17(日) 10:03:51.66ID:BwwJy7Oc
無難なBenQの方をオススメする 俺はMSIのmag251rxで不満はないけど使ってる人少ないから何かさみしいね
2022/04/17(日) 11:13:26.81ID:kGTzjeTQ
>>456
EX2510S持ってるけど良いよ
2022/04/17(日) 13:06:42.31ID:p8B0rYQY
リフレッシュレートはともかく応答速度とか普段作業や動画見ても対してわからんし
ゲーミング〜にしか良いのないって思うのはスペック厨なだけ
何に使うか知らないけど普段の用途ならゲーミング付いて無い方が色やコントラスト含めても良いのあるはず
2022/04/17(日) 14:48:33.01ID:wcIWEG1u
EX2510S使ってるけどこれってスピーカー良いの?悪いとは感じない モニタースレでは悪いって言われてたけど
前別のところで聞いたらモニタースレにいる人は一般の人の感性と違うから良い悪いは参考にならないって聞いたけど本当かね?
2022/04/17(日) 18:20:39.68ID:FbuB/prf
EX2510S持ってるけどまあそれなりで特別良くはないと思う
EX2710Qとかならウーファー付いてる?からそれなりに良さそうだが
2022/04/17(日) 19:14:48.88ID:oHY6lPac
正直モニタのスピーカーは音声含めた動作確認用のおまけだと思ってるわ。
ゲームやるならヘッドホンだろうし、そうじゃないならちゃんとスピーカー用意するだろうし。
2022/04/17(日) 21:38:00.83ID:wcIWEG1u
めっちゃ良くはないがまぁ別に悪くは無い感じかな

ありがとう
2022/04/17(日) 23:15:33.31ID:2lCRseNH
テレビ以下だけどモニタースピーカーとしては良いだろ
逆にモニターで良い音のどれだよ

なんかココのスピーカーは悪くないのに皆が良いって言う分ハードルが上がってガッカリする人が多いけど、他のモニターだと動画何て見てられないレベルのスピーカーだぞ
2022/04/18(月) 15:08:05.34ID:Zq+sk0be
EW2880U使ってるけど音はそんなに良くはないね
スピーカーが下向き付いてるのが原因だと思う
466不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/18(月) 18:07:25.51ID:VSoKm1/L
EW2880U届いたから今使ってるんだけど
WINDOWS10(10400オンボ、16GB、表示スケール150%)でCHROMEのウインドウを切り替えたりスクロールさせるとさせる度に再生中の動画(ツベ等)必ず数秒カクつくんだけどこれは何が理由か分かる?
2022/04/18(月) 18:23:59.67ID:VSoKm1/L
接続はHDMIで30hz
2022/04/18(月) 20:32:44.47ID:VSoKm1/L
Chromeの設定から、ハードウェアアクセラレーションを無効にしたら解決したわ
2022/04/18(月) 21:35:05.86ID:4sgrfUSz
自己解決乙乙
2022/04/18(月) 21:35:45.44ID:fALOu0Fo
>>465
そんなに良くはないけど同価格帯の付属スピーカーよりは良い
そんな感じだな
471不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/19(火) 16:06:39.94ID:M2Kdm0mf
最近出たPD3205Uって廉価版だよね?
PD3220Uがもう市場から姿を消して買えないんだけど、これは後継機が出る予兆と勝手に思ってはいけないのだろうか
2022/04/19(火) 20:30:01.34ID:UMJUHp1U
EW2880Uでスリープに入った後一度画面が真っ暗(通電オフ状態LED白)になったのに
1〜2秒後くらいにフっとまた画面が通電したように明るくなってロゴ?みたいなのが1〜2秒表示されて
それが表示されてからじゃないと電源が完全オフ(LED赤)にならないんだけどこれはモニターの仕様でどうにもならない感じなの?
2022/04/20(水) 01:21:18.98ID:DqQxieuv
先日EX2510Sというスピーカー付きのモニターを初めてかったのですが
音が背面から出てるようなこもってる感じがします
EX2510Sのスピーカーはこんな感じが正常なのでしょうか?
いままではスピーカーは別に用意していたのでこのような感じはしなく違和感を感じています
2022/04/20(水) 02:10:05.69ID:FRKRcgSm
前面にスピーカー無い機種は
背面から出てるようなこもってる感じする事が多い
2022/04/20(水) 08:01:19.65ID:cVNfWTcQ
EX2710Uは発売いつだろう
DELLのG3223Qが届く前に知りたいな…
2022/04/20(水) 08:01:57.70ID:BixkcUQj
3210Uについて教えて欲しいんだけどディスプレイスリープからの復帰早い?
あと入力自動切り替えとかある?
2022/04/20(水) 08:15:19.26ID:NVwMcWbd
EX2710Uも量子ドットだよね やっぱ27インチがピッタリなんだよなぁ
2022/04/20(水) 11:05:40.86ID:mV44qG0S
PCモニターだと俺には32インチはちょいデカかったわ
27インチで良い
32インチでも湾曲してたらまだ良かったのかなぁ
まぁ使い道は何でもあるし最適である必要もないし数年はEW3280Uでいくけども
2022/04/20(水) 12:23:34.06ID:o+Y/vhhV
>>473
モニタ内臓のスピーカーの中では比較的マシというだけで
別で用意した単独スピーカーに勝てるわけない
2022/04/20(水) 19:26:13.40ID:DqQxieuv
>>474 >>479
普通に聞こえれば音質はとくに求めてなくてスピーカー内蔵を選んだのですが
異常とかではなくこんな感じなんですね
ありがとうございます
2022/04/20(水) 21:02:07.57ID:0tDT4eaE
ヘッドホンをしないで適当にゲームやる時にやっぱりスピーカー必要だよね 外部でも内部でも
2022/04/21(木) 15:30:35.58ID:AFvSFCM7
ew2880u アマゾン41Kになってたから購入したんですが、PS5でエルデンリング遊んだりノートパソコンのモニタ用として使う分にはありっすよね?
ホントはDELLのS2722QC欲しかったんだが、2ヶ月待ちで値段も高いままやったのでこれにしたんですわ
2022/04/21(木) 16:18:28.54ID:SxrWXITZ
ありよりの業平
2022/04/22(金) 07:13:15.85ID:VnkeODhD
なんでゲーミングモニタって、足がガンダムみたいなんだろう
普通のでええんやけど
PCもそう
2022/04/22(金) 07:14:14.18ID:NB4xXodr
ありよりの相生
2022/04/22(金) 08:35:27.66ID:8nh2WezP
>>477
量子ドットじゃないです
2022/04/22(金) 10:41:19.24ID:+QRcXesg
2880U注文した翌日に2710Uの発売日発表とかどうなってんねん
まぁどうせ値段が全然違うんだろうけど
2022/04/22(金) 11:45:51.53ID:NyjpFp3m
最上位機種なのに量子ドットやめて安くしますとかちょっとズレてるよね
2022/04/22(金) 11:52:34.39ID:7yNUrzKi
コスパ高めた言ってるのに安くなってねーからなw
2022/04/22(金) 18:26:38.68ID:Ufv5Vdtp
>>484
まぁどうせアーム付けちゃうからな…
491不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/22(金) 19:39:56.10ID:hGzIzfH1
EX2710U、確かにコスパ悪くなってるな
サイズも小さいしお得感ゼロ
2022/04/22(金) 19:44:03.72ID:XLTMGUCe
コスパ最高なのはどれ?
493不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/22(金) 21:46:10.94ID:gGTLc1/1
2710Uで初4Kモニターデビューしようと思うんですけど画面サイズ小さかったら4Kの恩恵って少ない?結構32インチと27インチでかわるものなの?
2022/04/22(金) 21:46:21.77ID:4Thz/Knf
コスパは2510s/2710sだろうけどFHDだから
今後のこと考えるとコストよりパフォーマンスに比重置いた方が良いと思う
2022/04/23(土) 00:27:43.18ID:B8gBCG+K
昨日頼んで今日2880U届いたけど、リモコンもあるし快適やねぇ。ノートパソコンとのマルチ表示もええ感じやし、エルデンリングも綺麗。これで十分
2022/04/23(土) 02:12:08.79ID:qsh4ks/x
>>493
Windowsなら4Kモニターでスケーリング150%でWQVGAと同じになるが
画質はとんでもなく違う
文字とか潰れないし4Kが無駄になることはない
2022/04/23(土) 02:12:40.66ID:qsh4ks/x
WQVGAじゃなくてWQHD
2022/04/23(土) 02:36:37.23ID:9lsFmcmu
>>495
同じのを所有してるので質問です
音量50で80dBを超える騒音レベルの音量は出ますか?

搭載や外部スピーカー(5W)だと共に最大にしても73dB未満、有線ヘッドホンにするととてつもなく控え目。これってハズレ個体?
2022/04/23(土) 08:57:55.60ID:B8gBCG+K
>>498
50まで上げて確認したけど、騒音レベルではないかなぁ。値段相応でそんなもんじゃない?
てかチャンネル切替と起動後の画面表示に、結構時間かかるなぁ。台湾クオリティーってやつか
2022/04/23(土) 15:21:05.35ID:9lsFmcmu
>>499
そうですか。サンクス
2022/04/23(土) 16:43:09.28ID:kC46gylC
音量上げると音がビリビリするとかじゃなくて、騒音レベルの大音量が出したいだけなのかよ
70dBの時点ですでに五月蝿いんだけど難聴なのか? 周りの人に騒音トラブルで刺されないようにしろよ
502不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:13:17.34ID:CExNs2UM
2880uでリモコンが一部反応しなくなったんだけど(ある特定の場所からでは反応する)サウンドバーの影響なのかな
もちろん電池は新しい
503不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:48:44.62ID:SXOJyiO/
>>496
pa5用に買おうと思ったんですけどなるほど!インチが小さくても4k無駄になることないんですね!27インチの方買うことにします。ありがとうございました。
504不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:57:22.67ID:CExNs2UM
サウンドバーのIRリピーターをオンにしたら解決
2022/04/23(土) 20:20:51.21ID:9lsFmcmu
>>501
まるでネカフェ向き

70dBは小さな室内の対話レベル
一時的にホームシアターのアンプへ接続しても、音圧そのものが低すぎて他の機器と比べ半分ほど

他のモニタや、省エネなスマホ有線接続の方が部屋をまたいでも音割れせずに聴こえるのでBenQの持病なのかと思えただけ
2022/04/24(日) 01:43:23.12ID:5soWmwYg
>>70dBは小さな室内の対話レベル
ガチで周りに迷惑がるレベルで耳悪そう
2022/04/24(日) 02:01:16.35ID:amFKjt+L
ネカフェはうるさいからな…
あとは70dBの測り方次第かなぁ。
2022/04/24(日) 05:55:02.90ID:GrSyYV4O
>>506
頭悪い返しで笑う
スマホにdB測定アプリでも入れて測りなさい
2022/04/24(日) 07:22:55.70ID:lt+0rIJW
70db→掃除機の音量

まぁまぁうるさいのでは?
2022/04/24(日) 08:13:12.90ID:/QwpxsbC
掃除機の音量で計測して70dbだと、スピーカーから流すコンテンツと考えたらシャレにならないレベルだろ
2022/04/24(日) 12:44:41.83ID:1cJ/fAao
アパートだと壁ドン食らってそうだな
いつか刺されそう
2022/04/24(日) 14:42:53.09ID:GApQcZHR
多くの自治体の規定だと昼間なら55、夜なら45以上で騒音認定だったはず
2022/04/24(日) 17:02:19.86ID:vh8JuV2G
音源からどのぐらいの距離で測った値か
って視点がないから話がこじれてるんじゃなかろうか

掃除機が70dBってのはおそらく1mの距離で測った場合だから
同じ距離で測ってみないと比較にはならない
2022/04/24(日) 20:30:58.29ID:lt+0rIJW
逆にモニターからの距離って1mも離れないだろ
掃除機の半分ちょいとかの距離で聞くことになるんだけど
2022/04/24(日) 21:35:49.35ID:NMwjzIBf
2710Uが尼で118000円になってるけど量子ドットを省いた点考慮したらどんくらいが妥当なんですかね
27インチで理想なだけに迷う
2022/04/24(日) 22:56:20.39ID:PQFp9sca
スペックが同等なLG 27GP950-BのAmazon価格が基本113,450円だから
スピーカーとリモコン付きならまぁそんなものかなと思う
517不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/25(月) 03:36:36.06ID:MZgb/OGA
3210Uと同様EX2710UにもHDMIの帯域48gpsちゃんとあるだろうか?
2022/04/25(月) 11:05:18.71ID:/OqxvatH
2510Sと2710Sの価格差ほとんど無いのね
悩ましいところだ、、、
2022/04/25(月) 11:20:00.23ID:uXzku7ey
迷えば、敗れる・・・
2022/04/25(月) 18:01:35.30ID:bnckRcCc
PC界隈には昔からよく言われている格言のようなものがある…


迷ったら両方。IYH!
2022/04/26(火) 00:17:59.99ID:454inFFN
EX3210U買ってしばらく経つんだけど
画面の復帰でよくスピーカーから音でなくなることあるのうちだけ?
モニタの電源入れ直すと音出るようになる
ちなみに別の初期不良で一度交換したけど2台とも同じ挙動してる
DPポートのケーブルが悪いのかなあ付属のやつなんだけど
モニタのドライバは入れてない
2022/04/26(火) 07:25:05.37ID:0lnaIFYo
>>521
よくスレに上がる頭切れ問題とは別?
2022/04/26(火) 08:22:27.43ID:D6KAPKQ5
数秒だけ音が出ない現象なら他の機種でもあったからファームウェアの更新で直るかもしれん
524不明なデバイスさん
垢版 |
2022/04/26(火) 09:57:37.34ID:LnsWn0ai
>>522
電源入れ直すまで全く無音で音が出ないPCでオーディオの認識らしてるのに
2022/04/26(火) 10:49:38.32ID:4yHtgsF1
>>524
ないとはおもうけど、ディスプレイ左下の物理音量調整が0になっているとか
2022/04/26(火) 12:36:18.84ID:LnsWn0ai
ん?EX3210Uにボリュームなんてついてたっけか
EW3280Uになら付いてるけど
今出先だから帰ったら一応確認してみるわ
他に同じような人いないっぽいし音声出してるグラボと相性悪いおま環なのかもしれん
2022/04/26(火) 12:50:58.96ID:Hesdhre2
そろそろIPSパネルにしたXL2546K出る?
IPSでも応答速度早いのがバンバン出てるしな

って思ってFPSに特化したモニター欲しいが買ったら上位がすぐでそうでためらってる

XL2546Kの発売日が2020年10月
XL2546が2017年9月

そろそろ次が出ると思うんだがどうだろう?
2022/04/26(火) 13:05:07.98ID:Hesdhre2
騒音やらの音のでかさはAVをスピーカーで流せるレベルまでにしとけ
70dBとか環境で左右するだろうし自分の防音レベルやら環境でも出せる音量違うだろうしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況