BenQ液晶の総合スレ
◆公式
ttps://www.benq.com/ja-jp/index.html
ttps://twitter.com/BenQJapan
◆前スレ
BenQ液晶総合 Part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1617104719/
BenQ液晶総合 Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1609081609/
BenQ液晶総合 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1598865232/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
BenQ液晶総合 Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1630254754/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
BenQ液晶総合 Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/03(月) 15:28:16.56ID:duWJmyb/
502不明なデバイスさん
2022/04/23(土) 18:13:17.34ID:CExNs2UM 2880uでリモコンが一部反応しなくなったんだけど(ある特定の場所からでは反応する)サウンドバーの影響なのかな
もちろん電池は新しい
もちろん電池は新しい
503不明なデバイスさん
2022/04/23(土) 18:48:44.62ID:SXOJyiO/ >>496
pa5用に買おうと思ったんですけどなるほど!インチが小さくても4k無駄になることないんですね!27インチの方買うことにします。ありがとうございました。
pa5用に買おうと思ったんですけどなるほど!インチが小さくても4k無駄になることないんですね!27インチの方買うことにします。ありがとうございました。
504不明なデバイスさん
2022/04/23(土) 18:57:22.67ID:CExNs2UM サウンドバーのIRリピーターをオンにしたら解決
505不明なデバイスさん
2022/04/23(土) 20:20:51.21ID:9lsFmcmu >>501
まるでネカフェ向き
70dBは小さな室内の対話レベル
一時的にホームシアターのアンプへ接続しても、音圧そのものが低すぎて他の機器と比べ半分ほど
他のモニタや、省エネなスマホ有線接続の方が部屋をまたいでも音割れせずに聴こえるのでBenQの持病なのかと思えただけ
まるでネカフェ向き
70dBは小さな室内の対話レベル
一時的にホームシアターのアンプへ接続しても、音圧そのものが低すぎて他の機器と比べ半分ほど
他のモニタや、省エネなスマホ有線接続の方が部屋をまたいでも音割れせずに聴こえるのでBenQの持病なのかと思えただけ
507不明なデバイスさん
2022/04/24(日) 02:01:16.35ID:amFKjt+L ネカフェはうるさいからな…
あとは70dBの測り方次第かなぁ。
あとは70dBの測り方次第かなぁ。
509不明なデバイスさん
2022/04/24(日) 07:22:55.70ID:lt+0rIJW 70db→掃除機の音量
まぁまぁうるさいのでは?
まぁまぁうるさいのでは?
510不明なデバイスさん
2022/04/24(日) 08:13:12.90ID:/QwpxsbC 掃除機の音量で計測して70dbだと、スピーカーから流すコンテンツと考えたらシャレにならないレベルだろ
511不明なデバイスさん
2022/04/24(日) 12:44:41.83ID:1cJ/fAao アパートだと壁ドン食らってそうだな
いつか刺されそう
いつか刺されそう
512不明なデバイスさん
2022/04/24(日) 14:42:53.09ID:GApQcZHR 多くの自治体の規定だと昼間なら55、夜なら45以上で騒音認定だったはず
513不明なデバイスさん
2022/04/24(日) 17:02:19.86ID:vh8JuV2G 音源からどのぐらいの距離で測った値か
って視点がないから話がこじれてるんじゃなかろうか
掃除機が70dBってのはおそらく1mの距離で測った場合だから
同じ距離で測ってみないと比較にはならない
って視点がないから話がこじれてるんじゃなかろうか
掃除機が70dBってのはおそらく1mの距離で測った場合だから
同じ距離で測ってみないと比較にはならない
514不明なデバイスさん
2022/04/24(日) 20:30:58.29ID:lt+0rIJW 逆にモニターからの距離って1mも離れないだろ
掃除機の半分ちょいとかの距離で聞くことになるんだけど
掃除機の半分ちょいとかの距離で聞くことになるんだけど
515不明なデバイスさん
2022/04/24(日) 21:35:49.35ID:NMwjzIBf 2710Uが尼で118000円になってるけど量子ドットを省いた点考慮したらどんくらいが妥当なんですかね
27インチで理想なだけに迷う
27インチで理想なだけに迷う
516不明なデバイスさん
2022/04/24(日) 22:56:20.39ID:PQFp9sca スペックが同等なLG 27GP950-BのAmazon価格が基本113,450円だから
スピーカーとリモコン付きならまぁそんなものかなと思う
スピーカーとリモコン付きならまぁそんなものかなと思う
517不明なデバイスさん
2022/04/25(月) 03:36:36.06ID:MZgb/OGA 3210Uと同様EX2710UにもHDMIの帯域48gpsちゃんとあるだろうか?
518不明なデバイスさん
2022/04/25(月) 11:05:18.71ID:/OqxvatH 2510Sと2710Sの価格差ほとんど無いのね
悩ましいところだ、、、
悩ましいところだ、、、
519不明なデバイスさん
2022/04/25(月) 11:20:00.23ID:uXzku7ey 迷えば、敗れる・・・
520不明なデバイスさん
2022/04/25(月) 18:01:35.30ID:bnckRcCc PC界隈には昔からよく言われている格言のようなものがある…
迷ったら両方。IYH!
迷ったら両方。IYH!
521不明なデバイスさん
2022/04/26(火) 00:17:59.99ID:454inFFN EX3210U買ってしばらく経つんだけど
画面の復帰でよくスピーカーから音でなくなることあるのうちだけ?
モニタの電源入れ直すと音出るようになる
ちなみに別の初期不良で一度交換したけど2台とも同じ挙動してる
DPポートのケーブルが悪いのかなあ付属のやつなんだけど
モニタのドライバは入れてない
画面の復帰でよくスピーカーから音でなくなることあるのうちだけ?
モニタの電源入れ直すと音出るようになる
ちなみに別の初期不良で一度交換したけど2台とも同じ挙動してる
DPポートのケーブルが悪いのかなあ付属のやつなんだけど
モニタのドライバは入れてない
523不明なデバイスさん
2022/04/26(火) 08:22:27.43ID:D6KAPKQ5 数秒だけ音が出ない現象なら他の機種でもあったからファームウェアの更新で直るかもしれん
524不明なデバイスさん
2022/04/26(火) 09:57:37.34ID:LnsWn0ai >>522
電源入れ直すまで全く無音で音が出ないPCでオーディオの認識らしてるのに
電源入れ直すまで全く無音で音が出ないPCでオーディオの認識らしてるのに
526不明なデバイスさん
2022/04/26(火) 12:36:18.84ID:LnsWn0ai ん?EX3210Uにボリュームなんてついてたっけか
EW3280Uになら付いてるけど
今出先だから帰ったら一応確認してみるわ
他に同じような人いないっぽいし音声出してるグラボと相性悪いおま環なのかもしれん
EW3280Uになら付いてるけど
今出先だから帰ったら一応確認してみるわ
他に同じような人いないっぽいし音声出してるグラボと相性悪いおま環なのかもしれん
527不明なデバイスさん
2022/04/26(火) 12:50:58.96ID:Hesdhre2 そろそろIPSパネルにしたXL2546K出る?
IPSでも応答速度早いのがバンバン出てるしな
って思ってFPSに特化したモニター欲しいが買ったら上位がすぐでそうでためらってる
XL2546Kの発売日が2020年10月
XL2546が2017年9月
そろそろ次が出ると思うんだがどうだろう?
IPSでも応答速度早いのがバンバン出てるしな
って思ってFPSに特化したモニター欲しいが買ったら上位がすぐでそうでためらってる
XL2546Kの発売日が2020年10月
XL2546が2017年9月
そろそろ次が出ると思うんだがどうだろう?
528不明なデバイスさん
2022/04/26(火) 13:05:07.98ID:Hesdhre2 騒音やらの音のでかさはAVをスピーカーで流せるレベルまでにしとけ
70dBとか環境で左右するだろうし自分の防音レベルやら環境でも出せる音量違うだろうしな
70dBとか環境で左右するだろうし自分の防音レベルやら環境でも出せる音量違うだろうしな
529不明なデバイスさん
2022/04/26(火) 13:08:26.30ID:Hesdhre2 AVをスピーカーで流すなら周りに聞こえるかもってびくびくするだろ?
その音量がそいつの出せる限界の音量だ
あまり他人様に迷惑かけるなよ!
紳士はまわりに気を使ってこその紳士だ
デバイス好きは紳士でいこうぜ!民度高くだ!
その音量がそいつの出せる限界の音量だ
あまり他人様に迷惑かけるなよ!
紳士はまわりに気を使ってこその紳士だ
デバイス好きは紳士でいこうぜ!民度高くだ!
530不明なデバイスさん
2022/04/26(火) 20:16:16.46ID:c3Xse9v+ どなたか教えてー
今、EW2880Uを使ってて
HDMIにファイアスティック4KMaXとプレステ5を繋いで、USBtypeCにノートPCを繋いでます。
在宅勤務どノートPCで作業後、スリープさせて復帰するとファイアスティックのHDMI1に自動で切り替わってしまうのですが、ソースをUSBに固定させたままってできないんすかかね?? 毎回リモコンで入力切替がめんどくて、、
後ファイアスティックのリモコンから電源オンオフと音量調整ができないんですが、そうゆうもんですかね?
今、EW2880Uを使ってて
HDMIにファイアスティック4KMaXとプレステ5を繋いで、USBtypeCにノートPCを繋いでます。
在宅勤務どノートPCで作業後、スリープさせて復帰するとファイアスティックのHDMI1に自動で切り替わってしまうのですが、ソースをUSBに固定させたままってできないんすかかね?? 毎回リモコンで入力切替がめんどくて、、
後ファイアスティックのリモコンから電源オンオフと音量調整ができないんですが、そうゆうもんですかね?
531不明なデバイスさん
2022/04/26(火) 23:48:51.47ID:89oRjwax リモコン付きのメリットを全否定かよ
532不明なデバイスさん
2022/04/27(水) 05:23:32.59ID:Uxo2ePzU >>530
うちの環境だけかもしれないけど、
ファイアスティックってスリープ中も真っ黒な画面が表示され続けて
完全に映像出力を止められないんだよねえ
モニタを立ち上げた時に必ずファイアスティックから表示されるのは
それと関係あるんじゃない?
うちの環境だけかもしれないけど、
ファイアスティックってスリープ中も真っ黒な画面が表示され続けて
完全に映像出力を止められないんだよねえ
モニタを立ち上げた時に必ずファイアスティックから表示されるのは
それと関係あるんじゃない?
533不明なデバイスさん
2022/04/27(水) 17:07:48.08ID:B5/FtvBB xl2456kもTNパネルだし色の再現性の低さとかは2411と基本的には同じ?
DyAc+は魅力なんだけどゲーム以外にも使うからどうしたもんかと
そういう意味でIPSのMOBIUZも気になるんだけどやるゲームがFPS中心なんでそれならxl2456のほうがいいぞと友人に言われまして…
DyAc+は魅力なんだけどゲーム以外にも使うからどうしたもんかと
そういう意味でIPSのMOBIUZも気になるんだけどやるゲームがFPS中心なんでそれならxl2456のほうがいいぞと友人に言われまして…
534不明なデバイスさん
2022/04/27(水) 17:29:42.86ID:V+c+vGhx FPS上級者で240FPS以上出せるPC持ってるならxl2456k
TNパネルはゲーム専用にしてマルチモニタ2台以上も多い
TNパネルはゲーム専用にしてマルチモニタ2台以上も多い
535不明なデバイスさん
2022/04/27(水) 21:56:24.81ID:nkirJROZ PS5はVRRのみ対応でフリーシンクは対象外か
BenQ製品は全滅かな?
BenQ製品は全滅かな?
536不明なデバイスさん
2022/04/28(木) 05:42:26.04ID:Mv53cvik >>530
設定→system→inputautoswitchをオフにしたらどう?
でも結局はリモコンで切り替え必要になると思うけど
うちと似たような環境だと思うけど、firetv stickのリモコンの電源オンオフは効かない、音量調整は
マイナスボタン(+−の下の−ボタン)で音量を下げるだけならできる
設定→system→inputautoswitchをオフにしたらどう?
でも結局はリモコンで切り替え必要になると思うけど
うちと似たような環境だと思うけど、firetv stickのリモコンの電源オンオフは効かない、音量調整は
マイナスボタン(+−の下の−ボタン)で音量を下げるだけならできる
537不明なデバイスさん
2022/04/28(木) 06:42:55.38ID:aE+rx1/u EX3210UはVRRに対応していないのですか?
ps5が対応した事で買おうと思ってます
ps5が対応した事で買おうと思ってます
538不明なデバイスさん
2022/04/28(木) 06:52:50.50ID:VfFeopb+539不明なデバイスさん
2022/04/28(木) 11:14:37.33ID:EPHcmk4h >>537
HDMI2.1のVRRはfreesyncとはまた別物でなおかつHDMI2.1の機器なら必ず対応してるってわけじゃないのよね
BenQの公式サイト見てもVRRの表記ないし対応してない可能性が高い
レビュー待ったほうがいいよ
HDMI2.1のVRRはfreesyncとはまた別物でなおかつHDMI2.1の機器なら必ず対応してるってわけじゃないのよね
BenQの公式サイト見てもVRRの表記ないし対応してない可能性が高い
レビュー待ったほうがいいよ
540不明なデバイスさん
2022/04/28(木) 11:44:34.20ID:aE+rx1/u541不明なデバイスさん
2022/04/28(木) 12:32:24.23ID:P4rI8apu そもそもVRRってなんなんだ 可変にしたらなにいい事あるの?
542不明なデバイスさん
2022/04/28(木) 12:40:22.18ID:mpTGi+Mo 4KスレでEX3210UはVRR対応してそうって出てるわ
543不明なデバイスさん
2022/04/28(木) 14:22:12.21ID:8B6aucbA ヴァリアブルスピードビームライフルみたいなもん?
544不明なデバイスさん
2022/04/28(木) 15:25:11.30ID:avc7qU/n EX3210Uが突然チラつくようになってしまった。
バックライトが小刻みに点灯しまくる
放電して、電源だけいれて起動してもタイトルロゴでちらつき。
サポートに電話したら、点検してからの修理対応になるからサイトから申し込むように言われたが
よりにもよって連休前に・・なんか治りそうな気もするがどうにもならんのかな
バックライトが小刻みに点灯しまくる
放電して、電源だけいれて起動してもタイトルロゴでちらつき。
サポートに電話したら、点検してからの修理対応になるからサイトから申し込むように言われたが
よりにもよって連休前に・・なんか治りそうな気もするがどうにもならんのかな
545不明なデバイスさん
2022/04/28(木) 15:31:52.57ID:gEUlcYr9 出たばっかりの奴じゃん 新品と交換コースだろ
547不明なデバイスさん
2022/04/29(金) 00:03:48.18ID:rkhV0SDT >>521
自分も同じ事象で苦しんでます。
サポセンに問い合わせて、検査・修理に出して、検査結果は問題ないと出たけど
内部基板を交換してもらいました。
でも、相変わらず。
DPケーブルは関係ないです。(付属のでも市販のでも再現したので)
モニタのドライバも関係ないです。(入れる前でも後でも再現したので)
ちなみに、サポセンからの最後の回答文は以下
-----
なお、スリープからの復帰で音が出なかったり画面表示に異常が発生したりして、
液晶ディスプレイのOFF・ONで回復することがあるのですが、その場合は、PC内の電力供給等の問題で、
スリープ復帰時のDisplayPortやHDMIの信号が不適切だったりノイズが乗ってることが原因となるケースがございます。
また、4Kの出力はPCにとって負荷が大きいことから、EX2780Qでは発生せずEX3210Uでは発生する可能性は
高くなります。
-----
自分も同じ事象で苦しんでます。
サポセンに問い合わせて、検査・修理に出して、検査結果は問題ないと出たけど
内部基板を交換してもらいました。
でも、相変わらず。
DPケーブルは関係ないです。(付属のでも市販のでも再現したので)
モニタのドライバも関係ないです。(入れる前でも後でも再現したので)
ちなみに、サポセンからの最後の回答文は以下
-----
なお、スリープからの復帰で音が出なかったり画面表示に異常が発生したりして、
液晶ディスプレイのOFF・ONで回復することがあるのですが、その場合は、PC内の電力供給等の問題で、
スリープ復帰時のDisplayPortやHDMIの信号が不適切だったりノイズが乗ってることが原因となるケースがございます。
また、4Kの出力はPCにとって負荷が大きいことから、EX2780Qでは発生せずEX3210Uでは発生する可能性は
高くなります。
-----
548不明なデバイスさん
2022/04/29(金) 01:51:38.30ID:MlGzpQet >>547
どうもID変わってるかもだけど521です
おー同じ症状の人がいた!なんか安心した!
EX3210U買う前も同じ4KのEW3280U使っててそっちでは症状起きなかったんだけどなあ
60Hzと144Hz出力の違いが大きいってことなのかね
とはいえ今のところはユーザー側では対策しようもないって困ったね…
モニタ側のファームウェア更新で改善できるならしてほしいなあ
どうもID変わってるかもだけど521です
おー同じ症状の人がいた!なんか安心した!
EX3210U買う前も同じ4KのEW3280U使っててそっちでは症状起きなかったんだけどなあ
60Hzと144Hz出力の違いが大きいってことなのかね
とはいえ今のところはユーザー側では対策しようもないって困ったね…
モニタ側のファームウェア更新で改善できるならしてほしいなあ
549不明なデバイスさん
2022/04/29(金) 05:43:48.56ID:KuzZ+kwg >>542
BenQ公式がツイートしてるね
The #PS5 VRR support is here!
Our 4K true HDMI 2.1 #gaming monitor EX3210U is fully compatible with the long-awaited addition.
https://twitter.com/BenQ_UK/status/1519629050712576001
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
BenQ公式がツイートしてるね
The #PS5 VRR support is here!
Our 4K true HDMI 2.1 #gaming monitor EX3210U is fully compatible with the long-awaited addition.
https://twitter.com/BenQ_UK/status/1519629050712576001
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
550不明なデバイスさん
2022/04/29(金) 07:19:50.54ID:y0M1ftIi >>549
3210が対応しているってことは液晶サイズと量子ドット積んでる意外同じ性能な2710uもvrr対応しているってことでよろしいんですかね?
3210が対応しているってことは液晶サイズと量子ドット積んでる意外同じ性能な2710uもvrr対応しているってことでよろしいんですかね?
551不明なデバイスさん
2022/04/29(金) 08:23:33.23ID:rWr9F5s5 2710は量子ドットでは無いとか
553不明なデバイスさん
2022/04/29(金) 08:54:09.61ID:Rc31THja 購入から2週間以内に連絡したら交換
その後は修理
2週間以内に製品の故障が発生した場合は、初期不良交換を受付けております。
その後は修理
2週間以内に製品の故障が発生した場合は、初期不良交換を受付けております。
555不明なデバイスさん
2022/04/29(金) 12:41:07.30ID:o0YbaMic556不明なデバイスさん
2022/04/30(土) 11:09:58.96ID:uFrZFIqh EX2710U届いた
想像以上に4kHDRがきれいで満足
想像以上に4kHDRがきれいで満足
557不明なデバイスさん
2022/04/30(土) 11:16:31.01ID:IKGUS0RZ559不明なデバイスさん
2022/04/30(土) 11:57:30.88ID:IKGUS0RZ560不明なデバイスさん
2022/04/30(土) 11:57:37.97ID:a0xZD6pj EX2710UとEX3210UはBenQでVRR動作確認済み
MOBIUZ EX2710UまたはEX3210Uを使用している場合は、モニターをゲームモードに設定する必要があります。
https://www.benq.com/en-us/knowledge-center/knowledge/ps5-vrr.html
MOBIUZ EX2710UまたはEX3210Uを使用している場合は、モニターをゲームモードに設定する必要があります。
https://www.benq.com/en-us/knowledge-center/knowledge/ps5-vrr.html
561不明なデバイスさん
2022/04/30(土) 12:39:22.69ID:mwr1Kgyj EX2710Qのファームアップ
公式のリリースノートには型番記載されてるけど
ダウンロードしたツールのリリースノートには別の型番になっててツールも使用できないんだけど
これってサイトのリンクが間違ってて別なのダウンロードされてる?
日本も海外も同じツールだった
公式のリリースノートには型番記載されてるけど
ダウンロードしたツールのリリースノートには別の型番になっててツールも使用できないんだけど
これってサイトのリンクが間違ってて別なのダウンロードされてる?
日本も海外も同じツールだった
562不明なデバイスさん
2022/04/30(土) 20:11:12.01ID:3BKLKwUN PS5でLGの27gp950からex2710uに変えようか迷ってます。BenQのアイケア?って実際どうですか?目が疲れやすい人には効果ありますかね
563不明なデバイスさん
2022/04/30(土) 20:27:21.34ID:eZoHE45b BenQのフリッカーフリー機種は全部DC調光だから低輝度でもフリッカーが原理的に発生しないからおすすめ
564不明なデバイスさん
2022/04/30(土) 22:36:07.31ID:TeyBydFB ネットとアマプラ見るぐらいにしか使わんのだがgw2480って評判どうなん?
566不明なデバイスさん
2022/05/01(日) 11:09:09.49ID:L3Izc0zm あれ?スピーカないんだっけか?
サンクス
サンクス
567不明なデバイスさん
2022/05/01(日) 14:52:20.42ID:NtI1NBAT EX2710Uを購入された方に質問です。
現在EW2880を使用しており「入力自動切り替え」機能があるのですが、EX2710Uはマニュアルを見る限り同機能はないように見受けられます。
実際も同機能がないのか確認をしていただくことはできませんでしょうか。
例えば、PS5⇔HDMIで遊び、同じモニターにDP信号を入力させた場合、リモコンやボタンで切り替え操作をしなければDPに切り替わらないでしょうか?
現在EW2880を使用しており「入力自動切り替え」機能があるのですが、EX2710Uはマニュアルを見る限り同機能はないように見受けられます。
実際も同機能がないのか確認をしていただくことはできませんでしょうか。
例えば、PS5⇔HDMIで遊び、同じモニターにDP信号を入力させた場合、リモコンやボタンで切り替え操作をしなければDPに切り替わらないでしょうか?
568不明なデバイスさん
2022/05/01(日) 15:00:01.16ID:s5TJFhFN EX3210U買おうかなと思ってるけど
ゲームモードじゃないとPS5のVRR適用できないとあるけど
EX3210Uと2710Uにおけるゲームモードとはどんなものなの?
画質とか固定されちゃう?
ゲームモードじゃないとPS5のVRR適用できないとあるけど
EX3210Uと2710Uにおけるゲームモードとはどんなものなの?
画質とか固定されちゃう?
569不明なデバイスさん
2022/05/01(日) 18:19:52.31ID:x/Fh7A2i570不明なデバイスさん
2022/05/01(日) 18:27:07.76ID:x/Fh7A2i571不明なデバイスさん
2022/05/01(日) 18:37:19.93ID:s5TJFhFN572不明なデバイスさん
2022/05/01(日) 18:40:32.73ID:+/RBkS5t >>570
VRR対応の3つのゲームモードと言うのはコントラストなども細かく設定できますか?
VRR対応の3つのゲームモードと言うのはコントラストなども細かく設定できますか?
573不明なデバイスさん
2022/05/01(日) 18:47:17.45ID:x/Fh7A2i574不明なデバイスさん
2022/05/01(日) 18:52:28.03ID:j2fFd3df HDR自体をオンにしちゃうとゲームモードは選べないよ3210U
なのでゲームモードするならHDRはきらないといけない仕様
なのでゲームモードするならHDRはきらないといけない仕様
575不明なデバイスさん
2022/05/01(日) 18:54:26.00ID:s6/2g1h0 VRRって言うほど大事か?
処理落ちでfps下がるときにディスプレイも道連れにして誤魔化す機能だと思ってるけど違うんか
処理落ちでfps下がるときにディスプレイも道連れにして誤魔化す機能だと思ってるけど違うんか
576不明なデバイスさん
2022/05/01(日) 19:37:08.86ID:XhnQbVv1 2710u届いたからファームウェアアップデートしようとしたけど情弱過ぎてやり方わかんねぇ。別売りのusb買ってこなきゃダメなのだろうか?
と言うかそこまで重要なことじゃなかったらもうアップデートしなくていいや。
と言うかそこまで重要なことじゃなかったらもうアップデートしなくていいや。
577不明なデバイスさん
2022/05/01(日) 21:30:12.44ID:RopJl/Bh579不明なデバイスさん
2022/05/02(月) 09:06:09.88ID:2/gPSEQS 2710Uのアップデートはリフレッシュレートのバグ修正と144Hz追加があるらしいですね
580不明なデバイスさん
2022/05/02(月) 10:07:19.43ID:eDZS9PtX 今日2710U届くからアプデ方法見てたけどこれってアクセサリにHDMIとかアップストリーム用のケーブルとか付いてないんだね
581不明なデバイスさん
2022/05/02(月) 10:16:16.11ID:eDZS9PtX >>580
取説見てみたら内容物にHDMIケーブルとか諸々入ってるっぽいからアプデはそれ使えば良さそう
取説見てみたら内容物にHDMIケーブルとか諸々入ってるっぽいからアプデはそれ使えば良さそう
582不明なデバイスさん
2022/05/03(火) 00:41:21.65ID:yBWquN6T 2710UでPS5のFPSやると気持ち画面チラつくんだけどこれがバグなんですかね。
モニターのアプデ内容詳しく記載してあるサイトってありますか?
モニターのアプデ内容詳しく記載してあるサイトってありますか?
583不明なデバイスさん
2022/05/03(火) 17:57:56.79ID:RFaulJFn スレ違いかわからずここで質問させてください
今日EX2510s届き古いモニターと入れ替えたのですが、起動時ビープ音がビー、ビ、ビ、ビと4回なりBios入らず起動します
起動後は問題なくPC使えますが何が原因かわからず困っています
古いグラボのため設定等でエラーでているためかご教授お願いします
CPU12400、ASUSB660M、GTX1050ti
古いモニターでは問題ないです
今日EX2510s届き古いモニターと入れ替えたのですが、起動時ビープ音がビー、ビ、ビ、ビと4回なりBios入らず起動します
起動後は問題なくPC使えますが何が原因かわからず困っています
古いグラボのため設定等でエラーでているためかご教授お願いします
CPU12400、ASUSB660M、GTX1050ti
古いモニターでは問題ないです
584不明なデバイスさん
2022/05/03(火) 18:05:23.02ID:eSufdk2/ 今いろいろ接続してますがHDMIで繋ぐと問題ないですがDPで繋ぐとダメなようです
ケーブルかグラボの端子の問題でしょうか
ケーブルかグラボの端子の問題でしょうか
585不明なデバイスさん
2022/05/03(火) 18:28:09.26ID:H3QT1zsS >>584
グラボのファーム更新したら直るらしい
ttps://www.4gamer.net/games/251/G025177/20180612034/
displayport beepで検索すると詳しく載ってる
グラボのファーム更新したら直るらしい
ttps://www.4gamer.net/games/251/G025177/20180612034/
displayport beepで検索すると詳しく載ってる
588不明なデバイスさん
2022/05/03(火) 19:05:20.99ID:2vhkOhQY いいってことよ
589不明なデバイスさん
2022/05/03(火) 19:15:51.27ID:ITMcxIjL ここは優しいインターネットですね
590不明なデバイスさん
2022/05/03(火) 19:48:09.65ID:Q//zOZ4R >>547
自分も同じ問題で修理出してたんだけど、5/2に再現して他の個体でも症状が出てるので台湾本社に問い合わせ中って返信が来た
自分も同じ問題で修理出してたんだけど、5/2に再現して他の個体でも症状が出てるので台湾本社に問い合わせ中って返信が来た
591不明なデバイスさん
2022/05/03(火) 19:54:20.78ID:RFaulJFn BenQ好きな方に感謝です
592不明なデバイスさん
2022/05/03(火) 23:54:13.44ID:yBWquN6T BenQのモニターはマルチディスプレイ非対応の一体型デスクトップを使ってFWアップデートは可能でしょうか?
593不明なデバイスさん
2022/05/04(水) 00:10:15.84ID:/ZDFGTNh ノートPCにつないでアップデートするとかそれこそ店舗でお願いするとかのほうが手軽そうだけどなぁ
594不明なデバイスさん
2022/05/04(水) 00:17:15.01ID:DWGuvjp+ Display QuickitってUSBでデバイスと認識されてることに加えて、HDMIかDPでディスプレイとして認識されてる状態じゃないとあかんの?
対応ディスプレイ持ってないから知らんけど
対応ディスプレイ持ってないから知らんけど
595不明なデバイスさん
2022/05/04(水) 01:23:44.36ID:kR4dy1Qn USBだけ繋いだ状態で試してみたけど検出できなかった
マルチモニター状態だと「アップデートするモニター以外繋ぐな」ってエラーが出る
モニター別体のデスクトップがないと厳しそう
マルチモニター状態だと「アップデートするモニター以外繋ぐな」ってエラーが出る
モニター別体のデスクトップがないと厳しそう
596不明なデバイスさん
2022/05/04(水) 07:31:17.94ID:3FH76lA6597不明なデバイスさん
2022/05/04(水) 16:26:24.72ID:/kjXNxC+ >>273で3月ごろに2510Sを買ったんだが、最近たまに激しいチラつきが起こるようになってしまった
ケーブルをDP→HDMIと変えたりしてもダメ
PC再起動で治るんだが原因は何だろう
デュアルディスプレイ構成でもう片方のモニターは正常に映るんで、グラボの故障ではないと思うんだけど・・
今度またチラついたらサポートに電話してみるしかないか
箱捨てないでよかった
ケーブルをDP→HDMIと変えたりしてもダメ
PC再起動で治るんだが原因は何だろう
デュアルディスプレイ構成でもう片方のモニターは正常に映るんで、グラボの故障ではないと思うんだけど・・
今度またチラついたらサポートに電話してみるしかないか
箱捨てないでよかった
598不明なデバイスさん
2022/05/04(水) 19:16:44.84ID:0SmXMmKt EX2510SをPS3で遊ぶとたまに暗転する時あるな
フレームレートガクッと落ちた時によくなる 0近くか0になって「あ、0だから信号なし!消す!!!」ってなって消えてるのかな
フレームレートガクッと落ちた時によくなる 0近くか0になって「あ、0だから信号なし!消す!!!」ってなって消えてるのかな
599不明なデバイスさん
2022/05/05(木) 08:40:26.07ID:mQSw1Q5T EX3210Uのリモコンが急に反応しなくなったショック
600不明なデバイスさん
2022/05/05(木) 11:09:20.78ID:7s0dfuYm 写真編集用に廉価なディスプレイ欲しいんですけど、やっぱりBenQが1番いいのかな
601不明なデバイスさん
2022/05/05(木) 19:21:03.99ID:KEyqE+8v BenQもいろいろニッチな製品も出してくるな
EX3210R-DL2 (31.5型 WIDE 曲面 2560×1440)を連休に合わせてSHOPが仕入れて売れるし
EX3210R-DL2 (31.5型 WIDE 曲面 2560×1440)を連休に合わせてSHOPが仕入れて売れるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- さむさむ、ポケモンカード買いにいってくるンゴ😖
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 文系学部ってガチで要らんよな
- 俺のこと舐めてんの?舐めてんだろ?
- 刺したら動かなくなったんだが
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
