ここはGPD Pocket3の話題を取り扱うスレです。
Indiegogo(更新情報)
https://www.indiegogo.com/projects/pocket-3-a-modular-and-full-featured-handheld-pc/
公式WebDLページ(ファームウェア等のDL)
https://gpd.hk/gpdpocket3firmware
CPU:i7-1195G7 and N6000
RAM: 16GB LPDDR4x 3733
ROM: 1TB M.2 2280 SSD
Screen:8-inch IPS screen
Battery currently: 10000mAh
探検
【UMPC】GPD Pocket3【8インチ】 1台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん
2022/01/14(金) 02:29:08.18ID:/fPP9Tlt2022/01/14(金) 03:50:43.79ID:z3ErG9sq
GPD Pocket 3 convertible UMPC review
https://www.notebookcheck.net/GPD-Pocket-3-convertible-UMPC-review-Faster-than-many-Intel-EVO-laptops.578352.0.html
sRGBカバー率は実測でわずか75%しかなく、いきなり液晶スペックを詐称してしまうw
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/GPD/Pocket_3/IMG_20211111_094750.jpg
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/GPD/Pocket_3/vsp3.png
FireStrikeはWin3の約半分の2770しかない
これは前世代のIceLakeの良好スコアに負けており、
1195G7搭載機では市場でぶっちぎりの最下位w
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/GPD/Pocket_3/3dnfires.png
ウィッチャー3での動作を見ると、GPUクロックは平均で560MHz程度が限界のクソゴミw
IAスロットリング、GTスロットリング、Ringスロットリングがすべてアクティブになってるギャクみたいな動作仕様
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/GPD/Pocket_3/stresswit.png
(一方のWin3は同じ負荷でGPUクロック平均1200MHz余裕)
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/GPD/Win_3/stresswit.png
さらに負荷が高まるとGPUクロックは平均120MHzしか出せなくなるw
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/GPD/Pocket_3/stressmax.png
(一方のWin3は同じ負荷でGPUクロック平均900MHz余裕)
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/GPD/Win_3/stressmax.png
https://www.notebookcheck.net/GPD-Pocket-3-convertible-UMPC-review-Faster-than-many-Intel-EVO-laptops.578352.0.html
sRGBカバー率は実測でわずか75%しかなく、いきなり液晶スペックを詐称してしまうw
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/GPD/Pocket_3/IMG_20211111_094750.jpg
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/GPD/Pocket_3/vsp3.png
FireStrikeはWin3の約半分の2770しかない
これは前世代のIceLakeの良好スコアに負けており、
1195G7搭載機では市場でぶっちぎりの最下位w
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/GPD/Pocket_3/3dnfires.png
ウィッチャー3での動作を見ると、GPUクロックは平均で560MHz程度が限界のクソゴミw
IAスロットリング、GTスロットリング、Ringスロットリングがすべてアクティブになってるギャクみたいな動作仕様
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/GPD/Pocket_3/stresswit.png
(一方のWin3は同じ負荷でGPUクロック平均1200MHz余裕)
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/GPD/Win_3/stresswit.png
さらに負荷が高まるとGPUクロックは平均120MHzしか出せなくなるw
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/GPD/Pocket_3/stressmax.png
(一方のWin3は同じ負荷でGPUクロック平均900MHz余裕)
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/GPD/Win_3/stressmax.png
2022/01/14(金) 03:54:09.21ID:z3ErG9sq
Pocket3オーナー名言「何やっても最大58℃しかいかなくてよく冷えてる」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/01/14(金) 03:59:23.83ID:z3ErG9sq
ポ ケ カ ス 冷 え て る か 〜 (笑)
5不明なデバイスさん
2022/01/14(金) 07:30:11.34ID:2hMDELvJ うぜえな
消えろゴミ
消えろゴミ
2022/01/14(金) 08:30:03.51ID:sAdghVjW
高すぎだろ
もっと安くしろよ
買えない人もいるんだから、3の話題は控えろよ
もっと安くしろよ
買えない人もいるんだから、3の話題は控えろよ
2022/01/14(金) 09:44:59.05ID:nnYZnQIY
やっと立ったと思ったら
アンチスレか・・・
アンチスレか・・・
8不明なデバイスさん
2022/01/14(金) 17:05:34.61ID:2hMDELvJ 上位版アリエクで八万で買えたの買えなくなってるな
10不明なデバイスさん
2022/01/14(金) 19:43:56.99ID:2hMDELvJ2022/01/15(土) 20:48:18.48ID:Dr7zEa6c
最高ですP3買ってよかったです。まだ届いてないけど
12不明なデバイスさん
2022/01/15(土) 21:14:07.34ID:LKBQpmoU 10インチは除外でガチのUMPCでi7以上を積んだガチ機ってこれが初めてだよね?
2022/01/15(土) 21:39:22.40ID:L7m0KbpW
ONE GX1 PROもi7積んでるが
あれはノーカンか
あれはノーカンか
14不明なデバイスさん
2022/01/16(日) 10:51:22.63ID:Z+Sz4tnl I7版発送されたやつおる
買っておけば良かったわ損した
買っておけば良かったわ損した
15不明なデバイスさん
2022/01/16(日) 12:07:18.18ID:d56QaPo5 >>14
日本でも来週から販売開始だし(デントは20日と出てる)
なんか問題あっても1年保証付くからあと7日寝て待つのが良いぞ
TwitterでWin11に上げて問題出たとか騒いでる奴いるけど、日本版はWin11対応謳ってるから最悪不具合起きても保証効くしね
日本でも来週から販売開始だし(デントは20日と出てる)
なんか問題あっても1年保証付くからあと7日寝て待つのが良いぞ
TwitterでWin11に上げて問題出たとか騒いでる奴いるけど、日本版はWin11対応謳ってるから最悪不具合起きても保証効くしね
2022/01/17(月) 07:02:48.02ID:taKBz1ie
そゆことか
価格間違いのまま発送されてるん?
キャンセルされたんじゃないの??
価格間違いのまま発送されてるん?
キャンセルされたんじゃないの??
19不明なデバイスさん
2022/01/17(月) 07:32:40.26ID:bUzMeIJT i7版はメモリのクロック数をBIOSで変えれるとあるけど、これってなんで変えれるようになってるの?
3733より4266のが良くなるようにしか思えないけどあえて下位の設定がデフォになってる理由が分からない。
詳しい人解説してくだちぃ(消費電力に影響するとか?)
3733より4266のが良くなるようにしか思えないけどあえて下位の設定がデフォになってる理由が分からない。
詳しい人解説してくだちぃ(消費電力に影響するとか?)
2022/01/17(月) 07:37:06.79ID:/YDsiJwy
バッテリーの持ち
発熱によるファン音増加、ファン稼働率上昇による故障率の増加
筐体が熱くなる等でもって操作するときの不快さ等々
適度な状態で普段は使っておき、分かってて必要ならTDPやメモリ速度上げて使えってことやろう。
発熱によるファン音増加、ファン稼働率上昇による故障率の増加
筐体が熱くなる等でもって操作するときの不快さ等々
適度な状態で普段は使っておき、分かってて必要ならTDPやメモリ速度上げて使えってことやろう。
21不明なデバイスさん
2022/01/17(月) 08:07:44.46ID:VSrKPIC72022/01/17(月) 11:09:59.29ID:0UrE7NNo
国内代理店の名ばかり保証なんて意味あるのかね
2022/01/17(月) 11:39:23.50ID:Zxfe8fPd
一年保証もあてにならない?
2022/01/17(月) 16:04:25.42ID:/YDsiJwy
デントならまあまあ。
天空は言うに及ばず。わからないひとは過去ログへどうぞ。
天空は言うに及ばず。わからないひとは過去ログへどうぞ。
25不明なデバイスさん
2022/01/17(月) 16:39:44.97ID:2nzjedEx P3は熱くならないよね
53度以上行かないんだが
53度以上行かないんだが
26不明なデバイスさん
2022/01/17(月) 20:04:19.44ID:Oi6yGKeS 天空本日出荷まぁじか!
デント反応ないし天空に客取られるやん
はよ発送たのむ
デント反応ないし天空に客取られるやん
はよ発送たのむ
2022/01/17(月) 20:14:07.66ID:ezYcDKGj
オラも発送通知来た。
28不明なデバイスさん
2022/01/17(月) 21:33:08.60ID:b1wkapqg 天空、i7版売り切れとるやん
初回入荷分を全部予約に取られたんかこれ
デントも数確保してるのか心配になってきた…
初回入荷分を全部予約に取られたんかこれ
デントも数確保してるのか心配になってきた…
2022/01/18(火) 12:24:30.83ID:R8/EzZJY
iggまだ届かないわオワタ
30不明なデバイスさん
2022/01/18(火) 12:54:55.75ID:LwwfDz4V てか1/22から家電量販店で販売ってプレス出たな
製造台数どんだけぇ〜
製造台数どんだけぇ〜
31不明なデバイスさん
2022/01/18(火) 15:32:26.74ID:as2bVMXn クラファン勢の人、右側のゴム足部分がカタカタなったりしない?
海外でも騒がれてるっぽいし個体差にしては報告多めだな。
海外でも騒がれてるっぽいし個体差にしては報告多めだな。
2022/01/18(火) 18:21:45.55ID:xzSH4rUt
ビックカメラで買った場合、保証とか修理依頼ってどうなるの?
2022/01/18(火) 22:21:50.76ID:GUNoN+Zc
発送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
楽しみすぎる
エロゲしまくるぞ\\\\٩( 'ω' )و ////
楽しみすぎる
エロゲしまくるぞ\\\\٩( 'ω' )و ////
2022/01/18(火) 22:27:41.83ID:ie1WmhZs
みんなi7買ってるんだな
2022/01/19(水) 00:14:57.86ID:/JN5Z4aP
だってAtomいらねーじゃん
2022/01/19(水) 01:01:44.09ID:RX1L3qkb
そうなんだよな。本当はi7とAtomの真ん中くらいの選択肢があれば良かった。CPUセレクトが極端なんだよ
2022/01/19(水) 05:49:01.81ID:1tuw67Fe
ファンの音はどんな感じですか?
報告お願いします
報告お願いします
2022/01/19(水) 07:58:05.92ID:7qpUHRC/
これのCeleronって
Atom並みなの??
Atom並みなの??
44不明なデバイスさん
2022/01/19(水) 08:51:24.40ID:980N/Uu8 資料制作がメイン且つメインPCが別にあるならN6000でも良いな
と思ったけどそういう層が良く使うリビデオ会議ツールが8GBだと厳しいんだよな
N6000も16GBなら選択肢に入れたけど8GBの時点でi7版一択だわ
と思ったけどそういう層が良く使うリビデオ会議ツールが8GBだと厳しいんだよな
N6000も16GBなら選択肢に入れたけど8GBの時点でi7版一択だわ
2022/01/19(水) 10:40:40.12ID:jG7EEOxX
どっかのWEB記事で、
N6000は8100Y並みって記事見た気がするけど、
ヨタ記事だったか・・・
N6000は8100Y並みって記事見た気がするけど、
ヨタ記事だったか・・・
2022/01/19(水) 12:09:41.81ID:fEWD7ae9
iggは相変わらず糞や
発送が2月8日だと
発送が2月8日だと
2022/01/19(水) 14:13:39.20ID:O7MGbNVb
おれはとっくに届いているけどなぁ
2022/01/19(水) 14:17:32.82ID:O7MGbNVb
>>40
うちはi7だが通常のオフィス作業程度なら全然しずか。
軽いゲーム動かしてるとちょい高音気味のファン音出るこんじ。
maxに比べるとは音が少し高めかなって程度で別段うるさくはない。一般的なUMPCレベル。
うちはi7だが通常のオフィス作業程度なら全然しずか。
軽いゲーム動かしてるとちょい高音気味のファン音出るこんじ。
maxに比べるとは音が少し高めかなって程度で別段うるさくはない。一般的なUMPCレベル。
2022/01/19(水) 17:17:19.82ID:XxkSw+F0
俺はMicroPC2が欲しかったんで、N6000なら十分すぎるけどな。
それでもまだ値段が高杉。
それでもまだ値段が高杉。
2022/01/19(水) 20:51:56.88ID:wNYiHyA1
昔みたいにOSレベルで軽量設定に弄ってようやくスタートラインってレベルじゃないだけいいと思うけどね
でも俺はJ5005のTopjoyFalconから乗り換えだからせっかくなんでi7かな…
でも俺はJ5005のTopjoyFalconから乗り換えだからせっかくなんでi7かな…
2022/01/19(水) 22:36:01.50ID:/JN5Z4aP
N6000は情報少なくてわからんが、同世代のN5100で
CinebenchR15 シングル76 マルチ213ぐらいか
まぁ第5世代のi3-5005Uぐらいだなぁ
最初期Atom N270のイメージのままだと進化に驚くが正直物足りない
せめてファンレス仕様なら1195と差別化できててありだと思うんだが残念
CinebenchR15 シングル76 マルチ213ぐらいか
まぁ第5世代のi3-5005Uぐらいだなぁ
最初期Atom N270のイメージのままだと進化に驚くが正直物足りない
せめてファンレス仕様なら1195と差別化できててありだと思うんだが残念
52不明なデバイスさん
2022/01/20(木) 06:36:48.12ID:BmGH8owR ポケモン3やっぱりたいして売れてねーなゴミ
2022/01/20(木) 07:04:34.05ID:kpSb8Ckd
通常はKVMが接続されていないPCのメンテに大活躍中です@P3
2022/01/20(木) 07:24:35.55ID:/YVJoCYj
普通にごろ寝pcとして大活躍中やね。
2022/01/20(木) 08:09:13.44ID:f5xRFe02
56不明なデバイスさん
2022/01/20(木) 09:21:38.98ID:LdnbBcEM 有線LANとかクソゴミ端子いっぱいつけて分厚いゴミだから売れない
7インチでポケットに入ってれのほの物理マウスポインタつけたの出せよ無能
7インチでポケットに入ってれのほの物理マウスポインタつけたの出せよ無能
57不明なデバイスさん
2022/01/20(木) 09:35:37.95ID:BmGH8owR 有線LANつけてんの意味わからんわsd載せろよ
58不明なデバイスさん
2022/01/20(木) 09:43:27.40ID:NW5bTtk6 RS232Cの拡張モジュールや、USB-A端子多い時点でコンセプトがエンジニア用途極振りなのは分かる
個人的にはこういうマッチョな感じ好き
個人的にはこういうマッチョな感じ好き
2022/01/20(木) 10:11:25.36ID:uVclNS88
microPCでは画面小さいと思っていたところで、Pocket3には飛びつきましたわ
2022/01/20(木) 10:22:58.56ID:FMGtuwNS
実質micro2
2022/01/20(木) 10:24:30.06ID:rYSxz8ao
だから、i7の方はPocket3なんだけど、N6000の方はMicroPC2なんだよな。
別物だと思っておけば腹も立たない。
別物だと思っておけば腹も立たない。
2022/01/20(木) 10:25:42.16ID:Jjz1OoFC
MicroPCでもでかいのに初代Winサイズの真の後継機を作ってくれ
2022/01/20(木) 10:36:00.32ID:DbJ8NZDu
もっとキー増やして配置を普通にしてほしい
親指ポチポチしかしないからピッチはもっと小さくていいのに
親指ポチポチしかしないからピッチはもっと小さくていいのに
2022/01/20(木) 11:04:10.17ID:/YVJoCYj
まあ使う人によってそこは意見がクッソ割れてるからどうにもならんと思うよ
キーピッチ維持派がそこそこおるようだし。
キーピッチ維持派がそこそこおるようだし。
2022/01/21(金) 00:46:47.27ID:iwIar+hA
Onemixとどちらがいいのかな
2022/01/21(金) 01:18:25.00ID:rhHmCmje
onemixより排熱処理がいいのかファンが煩くないし熱くならない。onemix4とか頭おかしいくらい熱くなるし。あとこちらの方がキーボードの取りこぼしがなくていい感じ。互いに個体差あるかもしれないけど。
2022/01/21(金) 11:17:43.96ID:tv55j0UC
私にとってはKVMモジュールが神。
それだけで買った甲斐がある。
それだけで買った甲斐がある。
68不明なデバイスさん
2022/01/21(金) 13:07:31.11ID:vQ77x9On 明日発売なのに未だにデントから発送連絡来なくて吐きそう
2022/01/21(金) 17:14:52.16ID:Nphg5YiY
キーピッチが17mm以上あるとタッチタイプ出来ない手なのでpocket3にバックしてみた
確かに狭い筈なのに何だか打ち辛くて初代の方が圧倒的に打ちやすい
確かに狭い筈なのに何だか打ち辛くて初代の方が圧倒的に打ちやすい
2022/01/21(金) 18:57:23.05ID:ij1XI/Wy
佐川から発送元デントで明日配達の通知メール来た
2022/01/21(金) 19:08:58.93ID:ij1XI/Wy
>>71
1月上旬です
書き方が分かりづらかったのですが、デントからは音沙汰無しで
佐川急便の通知サービス(要登録)で発送を把握できました
注文が私よりも前で佐川未登録であらば、明日届く可能性が高いと思います
1月上旬です
書き方が分かりづらかったのですが、デントからは音沙汰無しで
佐川急便の通知サービス(要登録)で発送を把握できました
注文が私よりも前で佐川未登録であらば、明日届く可能性が高いと思います
2022/01/21(金) 19:14:53.11ID:rhHmCmje
かなり使い勝手ええで、たのしみにな!
2022/01/21(金) 21:32:25.74ID:KABrdBsb
そろそろ首をへし折ったやついないの?
2022/01/21(金) 22:06:18.84ID:rhHmCmje
ガシガシあけしめあけしめー使ってるけど今のところへし折れていない。まあまあ強度ありそう。
2022/01/22(土) 11:05:02.64ID:fUgWI/dp
きたたあああ…けど、平面に置くとがたつく。
テンションだだ下がりや… (´・ω・`)
テンションだだ下がりや… (´・ω・`)
2022/01/22(土) 13:42:49.58ID:9d9uxbuQ
それ、まじでゆっけりほんの少しだけ対角線で本体ぐいっとやってみ。直るよ。アルミ系は大体それでなおる
馬鹿みたいに力一杯やる必要は無い。
馬鹿みたいに力一杯やる必要は無い。
2022/01/22(土) 14:57:49.01ID:fUgWI/dp
オラのも、膝を支点にしてグイっとやったら気にならない程度に改善した。
ちょっと怖いバッドノウハウやな。
ちょっと怖いバッドノウハウやな。
2022/01/22(土) 21:10:21.82ID:nq5khBvo
よかった、なによりだ。
アルミ系は大体これで直る。樹脂とかカーボンとかだと無理なので。昔のAsusとかそんなかんじだった。今ではそんなこと無いけど。
アルミ系は大体これで直る。樹脂とかカーボンとかだと無理なので。昔のAsusとかそんなかんじだった。今ではそんなこと無いけど。
2022/01/22(土) 21:19:01.73ID:K/ZM683B
平らに直ってもねw
どこかにクラックが必ず入るから気いつけや
どこかにクラックが必ず入るから気いつけや
2022/01/22(土) 21:21:56.38ID:K/ZM683B
基板とかの内側で外装の外側でもクラックの入り方で最悪だと表側に割れ目出てくるから
2022/01/22(土) 22:23:01.83ID:8ihw4AT/
そうならないよ。
なぜなら既に全分解して確認済み
その程度のひずみで基盤がこわれてたら話にならない。
なぜなら既に全分解して確認済み
その程度のひずみで基盤がこわれてたら話にならない。
2022/01/22(土) 22:25:10.87ID:8ihw4AT/
そんな中に影響が出るほどのゆがみではないし。
買ってゆがんでた人なら分かると思うけど、ほんのかすかにがたつくレベルだったでしょ。
買えないからとひとをあおるのやめーや。
買ってゆがんでた人なら分かると思うけど、ほんのかすかにがたつくレベルだったでしょ。
買えないからとひとをあおるのやめーや。
2022/01/22(土) 22:25:57.87ID:8ihw4AT/
後これ外装総アルミなんで、クラックって……樹脂じゃねんだからね。
2022/01/23(日) 00:25:24.32ID:oH55R/fC
基盤じゃねーし基板なド素人が語るな
そもそもヒビいるのは基板とかじゃねーだろケース、枠、外装なw
外装のアルミ素材のヒビだろうて
捻って真っ直ぐに戻るとか柔いからだし粘り無いからクラックとかすぐ入るぞ
そもそもヒビいるのは基板とかじゃねーだろケース、枠、外装なw
外装のアルミ素材のヒビだろうて
捻って真っ直ぐに戻るとか柔いからだし粘り無いからクラックとかすぐ入るぞ
2022/01/23(日) 00:27:51.43ID:oH55R/fC
まあフラットな底面で無いって段階でド外れケーシングだったってこと
2022/01/23(日) 00:50:52.02ID:xxudQDNI
そもそも内部の基板やパーツを固定しているネジなり外してバラしてからしないとね。
ケースを捻って歪み治すならそれからでないと固定されている基板にこそダメージでしょうね。
ケースを捻って歪み治すならそれからでないと固定されている基板にこそダメージでしょうね。
2022/01/23(日) 01:07:48.45ID:sO7ECIq7
そんなに繊細なもんかね
2022/01/23(日) 01:32:46.28ID:fcV5mXFT
土曜に届きました。
キーボードから手を離さないとタッチパッド操作できないのは地味にストレスだなぁ。
チクビのほうがよかった。
キーボードから手を離さないとタッチパッド操作できないのは地味にストレスだなぁ。
チクビのほうがよかった。
2022/01/23(日) 02:17:09.49ID:tJzXU1+x
アルミはそう簡単に割れないだろ…
2022/01/23(日) 06:50:11.63ID:vndrqb/V
アルミにひび入れるとか割るとか馬鹿なんじゃ無いの?
95不明なデバイスさん
2022/01/23(日) 06:50:38.89ID:HLJJLT2Y あーあこのスレも終わりか
2022/01/23(日) 09:17:54.70ID:V0en/lcY
N6000でRAM16GBのモデル出してほしいですね。
2022/01/23(日) 10:35:28.53ID:OuTiGoho
捻じ曲げる方式、昨日は大丈夫だったけど今朝元に戻ってた。
力が弱いせいか、それとも熱と外気で形状戻るのかも。
家にあった梱包用のアクリルテープを8枚くらい重ねて底に対策貼ったらガタつき消えた。
ハサミあれば30秒で作れるからこっちのが対処楽かもしれないっす
力が弱いせいか、それとも熱と外気で形状戻るのかも。
家にあった梱包用のアクリルテープを8枚くらい重ねて底に対策貼ったらガタつき消えた。
ハサミあれば30秒で作れるからこっちのが対処楽かもしれないっす
2022/01/23(日) 10:37:16.09ID:YiptdlIB
N6000モデルが4万くらいにならないかなー
2022/01/23(日) 10:59:33.22ID:OuTiGoho
100不明なデバイスさん
2022/01/23(日) 18:30:26.21ID:tTzE3nZq onemix3 proからpockt3 ultimateに乗り換えてみたけど
ポインティングデバイスと廃熱は劇的に良くなってカメラ付きとスピーカーも良くなった点も嬉しい。
しかしながらキーボード使いにくいしonemix3に比べディスプレイ小さいのに筐体と重量が大きく、
5V給電も不可でUMPCで重要なポータビリティと可用性が落ちてるのは残念。
総じてかなり微妙な感じでした。。
ポインティングデバイスと廃熱は劇的に良くなってカメラ付きとスピーカーも良くなった点も嬉しい。
しかしながらキーボード使いにくいしonemix3に比べディスプレイ小さいのに筐体と重量が大きく、
5V給電も不可でUMPCで重要なポータビリティと可用性が落ちてるのは残念。
総じてかなり微妙な感じでした。。
101不明なデバイスさん
2022/01/23(日) 20:01:46.14ID:jSkgYOtp102不明なデバイスさん
2022/01/24(月) 04:52:47.71ID:rECedyqF 欲しい
103不明なデバイスさん
2022/01/24(月) 06:07:30.30ID:8AjEBoez 買えば良いで。なかなか良き。iggで正月明けに来てから毎日使ってるけどええで。
別スレで張ったやつ。
https://i.imgur.com/Es8evix.jpg
Maxとの比較
https://i.imgur.com/MmrkDUc.jpg
https://i.imgur.com/CaI1def.jpg
歴代並べてみた
https://i.imgur.com/8izP7Ck.jpg
https://i.imgur.com/UQFIFSQ.jpg
専用ケースAliで購入
https://i.imgur.com/kIw2zwx.jpg
https://i.imgur.com/F6lrqbZ.jpg
参考にならないかも
onexplayer1sと
https://i.imgur.com/cf9X87b.jpg
別スレで張ったやつ。
https://i.imgur.com/Es8evix.jpg
Maxとの比較
https://i.imgur.com/MmrkDUc.jpg
https://i.imgur.com/CaI1def.jpg
歴代並べてみた
https://i.imgur.com/8izP7Ck.jpg
https://i.imgur.com/UQFIFSQ.jpg
専用ケースAliで購入
https://i.imgur.com/kIw2zwx.jpg
https://i.imgur.com/F6lrqbZ.jpg
参考にならないかも
onexplayer1sと
https://i.imgur.com/cf9X87b.jpg
104不明なデバイスさん
2022/01/24(月) 07:00:18.24ID:lCDLPrez 教えてください
サウンドチップはどこのメーカーですか
linux に対応しているかどうか知りたい
サウンドチップはどこのメーカーですか
linux に対応しているかどうか知りたい
105不明なデバイスさん
2022/01/24(月) 07:20:50.61ID:8AjEBoez106不明なデバイスさん
2022/01/24(月) 08:01:47.58ID:8AjEBoez107不明なデバイスさん
2022/01/24(月) 08:20:21.39ID:lCDLPrez108不明なデバイスさん
2022/01/24(月) 16:17:47.44ID:W7z26fRF ↓これでも、1TBのmicroSD認識したな。
ttps://www.green-house.co.jp/products/gh-crmr-mm/
USB2.0だから、デカいファイルの読み書きは遅いんだろうけど。
それを承知で挿しっぱにしたい人にはイイかも?
ttps://www.green-house.co.jp/products/gh-crmr-mm/
USB2.0だから、デカいファイルの読み書きは遅いんだろうけど。
それを承知で挿しっぱにしたい人にはイイかも?
110不明なデバイスさん
2022/01/24(月) 21:48:04.11ID:mfoJ1aSO111不明なデバイスさん
2022/01/25(火) 03:41:49.48ID:pWTMC4SX113不明なデバイスさん
2022/01/25(火) 06:26:13.34ID:42/5U/jI USB-Aを2つ(+1)つけてsdスロットが無いとは
114不明なデバイスさん
2022/01/25(火) 07:01:11.73ID:R1k0dwx5115不明なデバイスさん
2022/01/25(火) 07:39:45.21ID:jODdJRsA そういえばSIMモジュールはどうなるんだろ
需要あったら作るみたいな事言ってたけど
需要あったら作るみたいな事言ってたけど
117不明なデバイスさん
2022/01/25(火) 14:45:50.61ID:/yxISIH3 aliなら、UPD かえばどうかな。
かなり高速だよ。半完成のやつでUSB3.0のやつ、ツライチいけるよ。
カプトンテープとか抜き取りように張っとけるやろ知らんけど
かなり高速だよ。半完成のやつでUSB3.0のやつ、ツライチいけるよ。
カプトンテープとか抜き取りように張っとけるやろ知らんけど
118不明なデバイスさん
2022/01/25(火) 14:47:33.43ID:/yxISIH3119不明なデバイスさん
2022/01/25(火) 19:12:49.24ID:AxjxzK2a122不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 01:29:27.48ID:kzcGSfwv gpd pocket 3はPD30Wで充電できるか知ってるかたいたら教えて下さい
18wと65wしか持ってないのでよくわからんのです
18wと65wしか持ってないのでよくわからんのです
123不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 01:30:23.86ID:6qi/g3zA 公式サイトも見ないのかよ
125不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 06:25:20.77ID:bu92BC3t 45WPD急速充電と9時間のビデオ再生をサポートする10000mAh大容量バッテリー搭載
とは書いてあるがなあ。
とは書いてあるがなあ。
127不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 06:59:36.78ID:tzsR3B/x128不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 07:39:27.06ID:5ynDDWZT129不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 07:45:39.37ID:bzBIW8NE もうメンドーだからぶっちゃけるわ
誰かPDの計測をやって正確な充電規格を調べてよ
何Wと何Wに対応してて、実は規格違反があるとかさ
安心して買いたいじゃん?
先行の上級者はそれぐらいやれって話
誰かPDの計測をやって正確な充電規格を調べてよ
何Wと何Wに対応してて、実は規格違反があるとかさ
安心して買いたいじゃん?
先行の上級者はそれぐらいやれって話
133不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 08:03:46.93ID:GKHYIJiC いい買い物した満足→購入自慢
って
どんだけ卑屈に生きてるんだよ??
って
どんだけ卑屈に生きてるんだよ??
134不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 08:28:31.84ID:g4wSki8v136不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 09:04:16.08ID:xPoXZZfX 自慢に聴える奴はスレ開かないのがいちばんだろ…
137不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 09:15:30.43ID:6qi/g3zA >>124
見る必要がないお前が知りたいならお前が調べろ責任転嫁すんなゴミ
見る必要がないお前が知りたいならお前が調べろ責任転嫁すんなゴミ
138不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 09:31:37.50ID:CtYj6T+h 俺は充電関連調べるの好きで一通り機材持ってるから言われんでも届いたら詳細書き込むが
察して控えろとか単なる気違いだわ
察して控えろとか単なる気違いだわ
139不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 09:32:19.79ID:6qi/g3zA 変なやつ居着いたな
142不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 11:44:21.16ID:pU5Gy4lO143不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 12:19:04.09ID:a/XdSYK5144不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 13:00:39.00ID:6qi/g3zA レス安価つけて必死すぎいつものやろ爺さんw
145不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 16:34:27.37ID:T7OqWj27 今、65Wの電源を使って、i7版をバッテリー81%状態で使用中。
USBテスターで見る限りでは15V弱で、2A前後。
30Wフルフルだから、やっぱ45W以上は必要じゃないかな?
正確な規格までは分からないけど、ご参考まで。
USBテスターで見る限りでは15V弱で、2A前後。
30Wフルフルだから、やっぱ45W以上は必要じゃないかな?
正確な規格までは分からないけど、ご参考まで。
146不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 16:52:02.72ID:aiPJbzg+147不明なデバイスさん
2022/01/26(水) 17:02:12.07ID:42NHoAB7149不明なデバイスさん
2022/01/27(木) 08:01:29.45ID:8uTslFZV ちんちん!
150不明なデバイスさん
2022/01/27(木) 08:30:28.94ID:SOE8gCN/152不明なデバイスさん
2022/01/27(木) 09:21:30.21ID:SOE8gCN/ >>151
いや、話の流れが掴めないタイプの人みたいだったから、猿でも分かるようにしてあげただけなんだが・・・
いや、話の流れが掴めないタイプの人みたいだったから、猿でも分かるようにしてあげただけなんだが・・・
153不明なデバイスさん
2022/01/27(木) 10:28:01.50ID:8uTslFZV なぜわざわざ分からせようとするのか。
ほっとけば良いのに。ストレスためまくるタイプやな。
ほっとけば良いのに。ストレスためまくるタイプやな。
154不明なデバイスさん
2022/01/27(木) 12:34:46.34ID:bKxOfOxa Thunderbolt Control Centerうんともすんとも言わんけど別にドッキングステーション動いてるからいいかな?
Windows11にいきなりアップデしたアホの戯言だけど?
Windows11にいきなりアップデしたアホの戯言だけど?
155不明なデバイスさん
2022/01/27(木) 12:37:26.93ID:bKxOfOxa 天空はアマでじゃんじゃん売ってるな
156不明なデバイスさん
2022/01/27(木) 12:45:14.34ID:bKxOfOxa このオモチャ面白いわ〜スコスコ動きよる
実際にガシガシ触らんとおもしろさわからん 楽しい〜
不安だ心配だと言ってる奴はやめれ
俺はこいつの頭がいつもげても驚かない
実際にガシガシ触らんとおもしろさわからん 楽しい〜
不安だ心配だと言ってる奴はやめれ
俺はこいつの頭がいつもげても驚かない
157不明なデバイスさん
2022/01/27(木) 21:20:01.27ID:rHGdaplF やろやろ爺さんやっぱり荒らしだなほんとキチガイ
158不明なデバイスさん
2022/01/31(月) 18:01:47.38ID:nEpMER3m KVMのUSBってUSBメモリなんかも接続先から見える?
159不明なデバイスさん
2022/01/31(月) 19:35:01.37ID:etMk6tAe 一度実物見てみたいんだけど、家電量販店で販売って何処で扱ってるんだろ?
帰り道のヤマダ電機にはなかったわ
帰り道のヤマダ電機にはなかったわ
161不明なデバイスさん
2022/02/01(火) 07:03:34.05ID:mVabDLLf 量販店じゃないけどね
162不明なデバイスさん
2022/02/01(火) 10:50:18.98ID:yPnd/RdL この手のものはとりあえず買って遊んで、合わなければメルカリなりヤフオクへが一番楽だと思うわ。
とりあえず買って遊べばいいのに。
とりあえず買って遊べばいいのに。
163不明なデバイスさん
2022/02/01(火) 10:52:00.25ID:NmCdoJnO ほんまや
おれは12世代インテル待ち
おれは12世代インテル待ち
164不明なデバイスさん
2022/02/01(火) 11:45:59.85ID:QStDGxD9 指紋認証が再起動すると効かなくなるんだけど
165不明なデバイスさん
2022/02/01(火) 12:10:42.42ID:yPnd/RdL >>163
どうなるかね
爆熱でゆとりコアのせいで大きくなった石はモバイル用にはそのまま載らないから削減されるし低TDPだとSPECでないし、果たして待っていて望む物が出るのか不安になるよ
モバイル版は頑張ってもらいたいものだわ。
どうなるかね
爆熱でゆとりコアのせいで大きくなった石はモバイル用にはそのまま載らないから削減されるし低TDPだとSPECでないし、果たして待っていて望む物が出るのか不安になるよ
モバイル版は頑張ってもらいたいものだわ。
166不明なデバイスさん
2022/02/01(火) 12:48:20.78ID:13II7OXS167不明なデバイスさん
2022/02/01(火) 12:57:25.70ID:NmCdoJnO168不明なデバイスさん
2022/02/01(火) 14:30:18.62ID:VofnKl1f わいGPDは基本買いつつonexplayerは1sもminiも買った。
今このあたりは楽しいどんどんあれこれ出してもらいたい。
今このあたりは楽しいどんどんあれこれ出してもらいたい。
169不明なデバイスさん
2022/02/01(火) 15:08:11.55ID:ks0JgmBu いっぺん文鎮になりかけたので
オンボードSSDOnlyなのは怖くて買えなくなりましたわ
SSD増設してOS移して文鎮になったら
SSD抜いてジャンクとして売れないと困る
オンボードSSDOnlyなのは怖くて買えなくなりましたわ
SSD増設してOS移して文鎮になったら
SSD抜いてジャンクとして売れないと困る
170不明なデバイスさん
2022/02/02(水) 14:12:58.66ID:3OqjdfVk これのKVM機能が最高なんだけ、
こういうHDMIorDP&USBで接続するようなドロワーってないかな??
もう少し大きい画面で、バッテリー内蔵で、軽いと最高。
こういうHDMIorDP&USBで接続するようなドロワーってないかな??
もう少し大きい画面で、バッテリー内蔵で、軽いと最高。
171不明なデバイスさん
2022/02/02(水) 16:37:43.94ID:mDbCKwzn172不明なデバイスさん
2022/02/02(水) 17:37:59.95ID:pX5Hnrfa177不明なデバイスさん
2022/02/04(金) 19:16:13.51ID:LKramiNi お前ら助けて
core i7なんだけどウェブサイト見てるだけでファンが爆音で回ってうるさすぎてかなわん
どうにかならない?
core i7なんだけどウェブサイト見てるだけでファンが爆音で回ってうるさすぎてかなわん
どうにかならない?
178不明なデバイスさん
2022/02/04(金) 19:28:24.44ID:HZsU4k66180不明なデバイスさん
2022/02/05(土) 18:35:50.48ID:GBuLJJ3Y 6月ぐらいにAlder p3来るよな。この筐体意外と良かったから買い増しするか迷う。Rembradt Win3とどっちにするか…。
筐はどちらも変わらなさそう。
筐はどちらも変わらなさそう。
181不明なデバイスさん
2022/02/05(土) 21:04:47.85ID:rhDX4XSV キーボードにファンのオフスイッチあるからそれ押して消したら?
182不明なデバイスさん
2022/02/06(日) 00:13:04.41ID:eWooYmv5 pocket3とonemix4どっちか迷っている。
用途は、重めのゲームを外ででしたいのでCPUとGPUパワーが欲しい。後は、多少の文書作成ができれば良い。
有識者の方々にそれぞれの利点、欠点を教えて頂きたい。
用途は、重めのゲームを外ででしたいのでCPUとGPUパワーが欲しい。後は、多少の文書作成ができれば良い。
有識者の方々にそれぞれの利点、欠点を教えて頂きたい。
183不明なデバイスさん
2022/02/06(日) 05:00:24.39ID:CceYSt3u どちらもゲームには不向き。ゲーム用のwin3やonexplayerは排熱優先の設計となっている。
ていうかonemix4はあっちっちやで。サマスロしまくりや。
両方買えば?俺はpocket3とonexplayer1s とminiとそれぞれ買って遊んでるよ
ただ強いて言えば熱的にはpocket3の方が熱くなりにくいがそれでもゲーム向きでは無い。
文字うつなら高解像度いけるonexplayerの1sかminiにして折りたたみか薄型のキーボード持ち歩く方がマシかと。
ていうかonemix4はあっちっちやで。サマスロしまくりや。
両方買えば?俺はpocket3とonexplayer1s とminiとそれぞれ買って遊んでるよ
ただ強いて言えば熱的にはpocket3の方が熱くなりにくいがそれでもゲーム向きでは無い。
文字うつなら高解像度いけるonexplayerの1sかminiにして折りたたみか薄型のキーボード持ち歩く方がマシかと。
184不明なデバイスさん
2022/02/06(日) 09:28:39.46ID:QzCzI0PI >>182
重めのゲームしてたまに文書作成ならゲーミングPC買って外付けキーボードが良いよ
どうしても本体のみで完結させたいならWIN MAX系じゃないか
俺は外で重めのゲームすることないがたまに文章作成はする環境でonemix4、GPD Pocket3両方使ったが結局MAG1に戻った
俺にはLTEの有無の差が大きかった
重めのゲームしてたまに文書作成ならゲーミングPC買って外付けキーボードが良いよ
どうしても本体のみで完結させたいならWIN MAX系じゃないか
俺は外で重めのゲームすることないがたまに文章作成はする環境でonemix4、GPD Pocket3両方使ったが結局MAG1に戻った
俺にはLTEの有無の差が大きかった
185不明なデバイスさん
2022/02/06(日) 11:23:59.27ID:eWooYmv5 ゲームって言っても、ゴリゴリ3Dがやりたい訳じゃないからなぁ。オフゲーだからLTEは無くても多少は問題無いし。
旅行のお供にゲーミングは大きいと思っちゃって、お手頃サイズでココに来て見たと。
ぶっちゃけ、メインがあるのでサブでスペース取らない持ち運び易いPCが欲しい。
旅行のお供にゲーミングは大きいと思っちゃって、お手頃サイズでココに来て見たと。
ぶっちゃけ、メインがあるのでサブでスペース取らない持ち運び易いPCが欲しい。
186不明なデバイスさん
2022/02/06(日) 12:46:12.40ID:CceYSt3u だとしてもonemix4は無い。
187不明なデバイスさん
2022/02/08(火) 07:57:33.31ID:zTeT6HVn 具体的にどのゲーム動かしたいのか書かないと答えようがないね
推奨スペック満たしてるなら好きにしなと言うしかない
推奨スペック満たしてるなら好きにしなと言うしかない
188不明なデバイスさん
2022/02/08(火) 09:53:37.36ID:Gdw+1oSO 重めと言いつつゴリゴリ3Dじゃないとかよくわからん事を言うな
なんでそこでぼかして聞くんだ
なんでそこでぼかして聞くんだ
189不明なデバイスさん
2022/02/09(水) 07:13:25.93ID:XJASWMfT フワッと聞く奴には
フワッと答えておけば
いいんでないの??
フワッと答えておけば
いいんでないの??
190不明なデバイスさん
2022/02/09(水) 14:00:59.07ID:+5G6cJbP GTA5なら動くんじゃねーの?(鼻ホジ)
191不明なデバイスさん
2022/02/09(水) 18:34:02.78ID:C1L8Bo4s じゃあ逆に聞くけどさぁ
重めだけどそこまでゴリゴリ3Dじゃないゲームって何があるか20こぐらい教えてよ
でそれらが快適に動作するのにpocket3とonemix4どっちがオススメってのもよろしく
重めだけどそこまでゴリゴリ3Dじゃないゲームって何があるか20こぐらい教えてよ
でそれらが快適に動作するのにpocket3とonemix4どっちがオススメってのもよろしく
192不明なデバイスさん
2022/02/09(水) 18:37:46.99ID:MFYQpTCR やだなあ
193不明なデバイスさん
2022/02/09(水) 19:08:51.65ID:a7vhJl92 ゼビウスとか
194不明なデバイスさん
2022/02/09(水) 19:18:37.57ID:UyCbZpIU ヨロシクッ☆キラッ
間違えた
キリッ!
間違えた
キリッ!
196不明なデバイスさん
2022/02/10(木) 17:24:05.08ID:i3m/IiMk マッピーとか
197不明なデバイスさん
2022/02/10(木) 18:05:56.64ID:qLRGSMl3 Xbox Game Pass Ultimate
for pcやXbox Cloud
まスコスコ動く
for pcやXbox Cloud
まスコスコ動く
199不明なデバイスさん
2022/02/11(金) 00:10:31.66ID:S0pwn0j5 ド直球で聴くと、Hoi4って動きますか?
世界大戦後期〜でも動きますか?
世界大戦後期〜でも動きますか?
200不明なデバイスさん
2022/02/12(土) 15:30:04.84ID:AXcSHONY sim刺せるようになったら起こして
207不明なデバイスさん
2022/02/13(日) 06:56:50.83ID:xxr5AnJW steamのと悩むわあ
値段同じなら間違いなくgpd買うんだが
値段同じなら間違いなくgpd買うんだが
208不明なデバイスさん
2022/02/13(日) 08:06:25.49ID:QY9m2DkG steamでかいわ重いわ遅いわで海外酷評だから買ってみてくれ
209不明なデバイスさん
2022/02/14(月) 04:27:12.58ID:r6KrTSnX ドスパラのガレリアGTF3から買い換えようと思っているんだが
GTF3が初代ガンダムだとするとpocket3は何になるんや
GTF3が初代ガンダムだとするとpocket3は何になるんや
213不明なデバイスさん
2022/02/14(月) 07:09:34.05ID:yqOJq7qU 第2世代core i7にグラボのGT540Mはドライバの関係で無効化されてるからの
ゲームの動作動画も検索で出てこないし展示機も近場にないから踏ん切りつかないわ
ゲームの動作動画も検索で出てこないし展示機も近場にないから踏ん切りつかないわ
214不明なデバイスさん
2022/02/14(月) 18:22:42.76ID:QNoQomyr アンチグレア欲しいけどミヤビックスとPDA工房の2択なんだね
サラサラとかはどうでも良いからギラつき少ない方ってどっちだろう?
ちなみにデントのおまけで付いてたアンチグレアフィルムは無料なだけあってダメダメでした
サラサラとかはどうでも良いからギラつき少ない方ってどっちだろう?
ちなみにデントのおまけで付いてたアンチグレアフィルムは無料なだけあってダメダメでした
216不明なデバイスさん
2022/02/15(火) 00:31:07.59ID:FbrqvQco GT540MってGPDWIN2の8〜9割の性能しか無いからな
GPDWIN3の1/5〜1/6の性能
GPDWIN3の1/5〜1/6の性能
217不明なデバイスさん
2022/02/15(火) 16:59:03.64ID:kHWScRhJ プロセスにGPD.Keyboardsrvとかいうのがいるんだけど
なんか気持ち悪いな
なんか気持ち悪いな
218不明なデバイスさん
2022/02/15(火) 17:02:09.90ID:83BhYQzL220不明なデバイスさん
2022/02/15(火) 23:08:53.69ID:VzYTy4T+ 共産党への個人情報献上機能ついてないPC出荷したら
社員エンジニアがウイグル人と仲良く強制労働のご褒美があるゾ
社員エンジニアがウイグル人と仲良く強制労働のご褒美があるゾ
221不明なデバイスさん
2022/02/15(火) 23:19:35.44ID:aBSu/ujW KVM用にキー入力をキャプチャーするサービスの可能性
222不明なデバイスさん
2022/02/16(水) 04:17:32.39ID:5fd+QJNj 可能性どころかそれやで
223不明なデバイスさん
2022/02/16(水) 07:47:06.97ID:PLab/2mi KVM用にキー入力をキャプチャーした上で、入力されたパスワードを
自動で中国のサーバーにバックアップしてくれるサービスの可能性
自動で中国のサーバーにバックアップしてくれるサービスの可能性
224不明なデバイスさん
2022/02/16(水) 07:53:27.22ID:LZf5hmT1 ちょっと!俺も何これ?ってなってたからめちゃめちゃ気になる。やっぱり落として起動しない様にしといた方がいいの?
225不明なデバイスさん
2022/02/16(水) 07:59:08.75ID:VWuVhGHa ほんとだったらとっくに大騒ぎになってますがな
226不明なデバイスさん
2022/02/16(水) 08:06:37.75ID:2LDl1ZAd このサービスはFnで特殊キーをエミュレートするためのものだよ
227不明なデバイスさん
2022/02/16(水) 08:08:32.10ID:zTdYj7Z/ やはり中華製にはリスクがあるってことだな
純粋にOSとインテルドライバーだけ入れ直すの必須だよ
純粋にOSとインテルドライバーだけ入れ直すの必須だよ
228不明なデバイスさん
2022/02/16(水) 11:32:51.35ID:LZf5hmT1 消すとFnキーって効かなくなったりするって事で合ってる?
229不明なデバイスさん
2022/02/16(水) 11:36:32.40ID:PLab/2mi ロリ画像を保存してたら中国のサーバーに情報アップロードされて
それをネタに日本でのスパイ活動と破壊活動を強要される
それをネタに日本でのスパイ活動と破壊活動を強要される
230不明なデバイスさん
2022/02/16(水) 14:27:43.41ID:MnDtMRxx キンペーマンセーしてたら逆に活動資金振り込んでくるかもしらんで
231不明なデバイスさん
2022/02/16(水) 14:36:17.62ID:MnDtMRxx そもそも中華企業は顧客の個人情報も含めて業務上得た情報は全て共産党に出すことが法律で義務付けされてるんだぜ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-15/R7D5VLT0AFB401
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-15/R7D5VLT0AFB401
232不明なデバイスさん
2022/02/16(水) 17:34:39.76ID:7Bb/goZI233不明なデバイスさん
2022/02/16(水) 18:12:20.80ID:mNV8yDxq KVM機能使ってると、本体がめっちゃ熱くなるな。
キャプチャーだから、負荷がかかってんだろうけど。
キャプチャーだから、負荷がかかってんだろうけど。
234不明なデバイスさん
2022/02/17(木) 23:19:39.56ID:zDF2aP8+ アリエクスプレスと京東使っててxiaomi使ってるからもう今さら遅い
235不明なデバイスさん
2022/02/17(木) 23:40:48.52ID:VJOMmtO6 今日届いていじってるんだが、素の状態でペンが使えない、、、。
公式の最新のドライブは全て当てたがダメ。
正気不良なんだろうか、、。
なおペンは他のMPP対応タブレットできちんと使えている。
公式の最新のドライブは全て当てたがダメ。
正気不良なんだろうか、、。
なおペンは他のMPP対応タブレットできちんと使えている。
236不明なデバイスさん
2022/02/17(木) 23:41:34.13ID:VJOMmtO6 ×ドライブ
○ドライバ
firmware(OSイメージ)からインスコし直した方が良いのだろうか
○ドライバ
firmware(OSイメージ)からインスコし直した方が良いのだろうか
238不明なデバイスさん
2022/02/18(金) 11:07:01.28ID:zcsd5Oq1 購入迷ってます
こちらとgpdwin3だと
どちらがお勧めでしょうか?
こちらとgpdwin3だと
どちらがお勧めでしょうか?
239不明なデバイスさん
2022/02/18(金) 11:08:42.92ID:vNhlohmS ps5リモートできますか?
240不明なデバイスさん
2022/02/18(金) 15:51:20.22ID:02I1Q6aQ 218だけど嫁にdellかレノボの14インチ10万のなら買っていいって言われた
全くこれだから女ってやつは
全くこれだから女ってやつは
242不明なデバイスさん
2022/02/18(金) 18:13:09.88ID:7OU3fuLm244不明なデバイスさん
2022/02/18(金) 18:48:37.00ID:JdqopJuX245不明なデバイスさん
2022/02/18(金) 19:52:46.95ID:88hs1b4a247不明なデバイスさん
2022/02/18(金) 23:31:40.05ID:C3Rqfm3q 私のところに届いたPocket3は、右前のゴム脚が0.8mm程浮いており、ガタつきます。
https://www.youtube.com/watch?v=wRk09mQtEZQの方も、同様な現象。サポート
にメールすれば、ゴム脚の替えは送ってくれるようですが、そもそもゴム脚の問題なん
だろうか?
https://www.youtube.com/watch?v=wRk09mQtEZQの方も、同様な現象。サポート
にメールすれば、ゴム脚の替えは送ってくれるようですが、そもそもゴム脚の問題なん
だろうか?
250不明なデバイスさん
2022/02/19(土) 11:39:42.30ID:akCoJM3w ファントムタッチ(ゴーストタッチ)出ることない?ごくまれにしか出ないし再起動ですぐおさまるから気にしない事にしてるけど
251不明なデバイスさん
2022/02/20(日) 09:21:56.47ID:bwx5VXuq indie組だが届いたカラーが小豆色
ブラックじゃないのか?
ブラックじゃないのか?
252不明なデバイスさん
2022/02/20(日) 14:15:31.02ID:DXaoEhSB 最初からブラックではない。なにいってんだ……
253不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 00:03:02.41ID:+llCXZG2 タッチパッドでのタップをOFFにしたいのですが、どうすれば
254不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 07:10:30.94ID:vxiy2LD9 >>253
OneMixスレでTouchSensorClickFilterってのが紹介されておったよ。俺は使ってないが。
OneMixスレでTouchSensorClickFilterってのが紹介されておったよ。俺は使ってないが。
255不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 14:29:23.46ID:iG6aYSEw 購入迷ってます
ff14.15辺りのベンチマークどれくらい出るか教えてください。
ff14.15辺りのベンチマークどれくらい出るか教えてください。
256不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 07:01:40.62ID:Vga0SbFx 新ファームウェア
いつもアクセス数が多くてDL制限かかってるんだけど
違うトコにUPしてくれないかなぁ??
いつもアクセス数が多くてDL制限かかってるんだけど
違うトコにUPしてくれないかなぁ??
258不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 15:37:30.52ID:8uQWhCv9 最強クラスの小型ゲーミングノートって何だろうな
259不明なデバイスさん
2022/02/22(火) 17:01:43.51ID:0cLA0u50 SIMモジュール頼むでぇ
スマホ代わりにしたいんや
スマホ代わりにしたいんや
261不明なデバイスさん
2022/02/23(水) 08:46:04.90ID:GXhjN3iH262不明なデバイスさん
2022/02/23(水) 11:09:14.20ID:pe/AkC4y こんなのスマホ替わりにならないだろ
老眼?
老眼?
264不明なデバイスさん
2022/02/23(水) 14:03:17.13ID:QixMtnKF v1.4に上げたけど何のドライバーなのかchangelog欲しいよね。
今でも動作おかしいとこはないし、強いて言うならスピーカーなる前にプッ!ってなる現象がうざかったのが改善された?
今でも動作おかしいとこはないし、強いて言うならスピーカーなる前にプッ!ってなる現象がうざかったのが改善された?
266不明なデバイスさん
2022/02/23(水) 21:46:53.23ID:GXhjN3iH267不明なデバイスさん
2022/02/23(水) 21:46:54.17ID:5KIDKJfg >>265
これでよろしいか?
https://i.imgur.com/3bAhwQU.png
https://i.imgur.com/lNP6E11.png
ちな、win11,TDP25W設定で測定
これでよろしいか?
https://i.imgur.com/3bAhwQU.png
https://i.imgur.com/lNP6E11.png
ちな、win11,TDP25W設定で測定
270不明なデバイスさん
2022/02/23(水) 22:17:10.32ID:cjr7aw86 ググレカス人に頼む態度じゃなくね
272不明なデバイスさん
2022/02/23(水) 22:21:21.34ID:cjr7aw86 ならまず自分が情報を出しな
275不明なデバイスさん
2022/02/23(水) 22:28:01.00ID:OL1b2UHo 同スペックのベンチ結果なんてググれば出てくるのにな
わざわざやらせるなんてクズ
わざわざやらせるなんてクズ
276不明なデバイスさん
2022/02/23(水) 22:29:38.82ID:vLQ+s6Yz 掲示板の意味ねーじゃん
聞かれたら黙ってやって教えろょ
聞かれたら黙ってやって教えろょ
279不明なデバイスさん
2022/02/23(水) 22:56:57.77ID:3ZMUoBGt 素直に助けて下さいお願いします。
って言うんなら助けてやっていいかと思ったが
失せろまで言うのなら誰も助けないよ?
せいぜい頑張って生きてくれw
って言うんなら助けてやっていいかと思ったが
失せろまで言うのなら誰も助けないよ?
せいぜい頑張って生きてくれw
280不明なデバイスさん
2022/02/23(水) 22:58:39.99ID:nz4TOOVC 別に俺らは販売店の人間じゃないし買ってもらう必要もないから
281不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 00:02:30.07ID:wN6isMZ/ ベンチ画像なんてまだマシなほうだぞ
温度とか電力とか波形とか出て来た日には
温度とか電力とか波形とか出て来た日には
282不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 01:27:29.94ID:JQuuANfZ 同じCPUのシステムなら似たようなパフォーマンスなんだから適当に検索すれば出てくるだろ
それで目星つけれないような奴はPCを使わない方がいい
それで目星つけれないような奴はPCを使わない方がいい
283不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 06:45:49.12ID:eyhgaNwx284不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 06:50:53.38ID:IxsH6t9c なんか微妙に不安になる文章だな
大丈夫か?
大丈夫か?
285不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 06:54:12.98ID:LYa+Y0a1 この文言結構見るがスクリプトかな
不安に勝手になってなビビり爺さん
不安に勝手になってなビビり爺さん
286不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 06:55:12.44ID:eyhgaNwx フルパッケージをダウンロードしたら検査ツールが入っていて微妙に面白いな Sim検査ツールも入ってたから搭載そろそろ?いらんけど
291不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 15:15:14.58ID:IxsH6t9c レノボあたりがこういうの出さねーかな
293不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 19:23:18.84ID:bvUm8q4J294不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 23:15:55.73ID:ipSQKQjO KVMモジュール、ブルーレイディスクプレーヤーの出力映像が表示できた。とりあえずフルHDを確認。4Kは無理っぽい
音声も録音デバイスとして認識されて聴ける
音声も録音デバイスとして認識されて聴ける
295不明なデバイスさん
2022/02/26(土) 00:12:11.57ID:fVqe2Bq8 KVMモジュールのUSB Type-C端子にUSBメモリーを差してみても反応しなかった。
充電は5Vは不可、18W(12V1.5A)も不可だったけど、24W(15V1.6A)で充電できた。けれども、27W(12V2.25A)が不可だった。15Vが必要か。
GPD Pocket初代は5Vでも充電できて便利だったな
充電は5Vは不可、18W(12V1.5A)も不可だったけど、24W(15V1.6A)で充電できた。けれども、27W(12V2.25A)が不可だった。15Vが必要か。
GPD Pocket初代は5Vでも充電できて便利だったな
296不明なデバイスさん
2022/02/26(土) 03:38:40.12ID:Ax1+BBJO 今どきスマホでもpdだし5v充電なんていらんなぁ。
297不明なデバイスさん
2022/02/26(土) 05:23:56.73ID:roy/NWoP >>294
KVMのHDMIにGPD MicroPCのHDMI出力を繋いだら4K出たぞ。
ただし30Hzまでで60Hzは無理。
GPD MicroPCのHDMI出力は4K60Hz出るのは確認済み
※ただしGPD MicroPCのTypeC出力では4K30Hzまでだが。
KVMのHDMIにGPD MicroPCのHDMI出力を繋いだら4K出たぞ。
ただし30Hzまでで60Hzは無理。
GPD MicroPCのHDMI出力は4K60Hz出るのは確認済み
※ただしGPD MicroPCのTypeC出力では4K30Hzまでだが。
298不明なデバイスさん
2022/02/26(土) 22:28:08.70ID:Yy7IcBGb やっぱキー配列がなあ
ちっこくても配列ちゃんとしてるのはGPD Win2とかなんだよなあ
ちっこくても配列ちゃんとしてるのはGPD Win2とかなんだよなあ
299不明なデバイスさん
2022/02/28(月) 00:26:05.73ID:UR1F5i89 gpdに上がってるwin11にしようとしたがマニュアル通りにfn+12やってもブート画面出てこないでbios画面が出る
どうやってやるん?
どうやってやるん?
301不明なデバイスさん
2022/02/28(月) 14:47:47.95ID:9o/yt+fY >>299
俺も困ってるぞ
俺も困ってるぞ
302不明なデバイスさん
2022/03/01(火) 01:34:57.58ID:0cU5XDol303不明なデバイスさん
2022/03/01(火) 06:27:14.10ID:ufB/tnSG306不明なデバイスさん
2022/03/01(火) 08:52:17.51ID:ufB/tnSG307不明なデバイスさん
2022/03/01(火) 17:20:34.96ID:a5z9c3dP308不明なデバイスさん
2022/03/01(火) 19:54:36.71ID:IrN2qB3e https://gpd.hk/gpdpocket3firmware
GPD Pocket 3 (1195G7) Windows 11 21H2 Firmware
すみません
win11のファームウェアでリカバリするときはzip解凍したあとにフォルダ名をWINPEにするということですか?
GPD Pocket 3 (1195G7) Windows 11 21H2 Firmware
すみません
win11のファームウェアでリカバリするときはzip解凍したあとにフォルダ名をWINPEにするということですか?
310不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 00:42:52.38ID:jpYeWY5+ 彼らリカバリイメージをFirmwareって言うんだよな
Win1からだけどずっとそう
Win1からだけどずっとそう
311不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 00:44:46.66ID:jpYeWY5+ そうそう、手順書はDLしたzipの中にあると書いてるけど、それ読んだ?
312不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 08:25:54.98ID:ciX50spb Windows1.0にリカバリイメージなんて存在しないですけどね…
313不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 08:49:23.57ID:F2RZ5MuY 誰も1.0なんていってなくねどこに反応したんだよ。、Win1に反応したなら文脈からGPD Win1初代と分かるがなぁ。なんなんやろなあ。
314不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 12:23:02.33ID:snzbt9Vj >>309
リカバリは工場出荷時状態のことでwin11の統合ファームウェアはその更新版という解釈になりますか?
リカバリは工場出荷時状態のことでwin11の統合ファームウェアはその更新版という解釈になりますか?
315不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 12:25:30.96ID:rv040V6X316不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 13:20:12.46ID:+rMCYl7Q Windows1.0懐かしすぎてむしろ和んだわ
dailyportalz.jp/kiji/180613203136
dailyportalz.jp/kiji/180613203136
317不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 18:27:55.57ID:rv040V6X Windows1.0が懐かしいと言ってるのは怪しいけどな(笑)コンシューマーは3.x位から普及しだして企業でもほとんど使われてなかったのに素人が触れる機会はほぼなかったわ
318不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 18:33:43.18ID:Ag6iVROM 一部の開発者が手に入れられただけの超絶レアものだからね。
319不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 18:35:25.24ID:+q48BSYG320不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 18:42:19.42ID:rZC+Rcva >>319
まー当時はなんか知らんけどMS-Windowsと言ってたよね。
もう少し後になると一太郎4.3と花子しか動かないジャストウィンドウという時代の徒花が登場してくる…。電卓も一太郎とマルチタスクで動いたかも
まー当時はなんか知らんけどMS-Windowsと言ってたよね。
もう少し後になると一太郎4.3と花子しか動かないジャストウィンドウという時代の徒花が登場してくる…。電卓も一太郎とマルチタスクで動いたかも
321不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 18:54:37.99ID:JZLfKvOe EPSONのPC-486 PORTABLでペンDOSとかいうの使ってたわ
たぶん自分がまともに買った最初のPC
(PC-8001は使ってたけどあれは自分の中ではPCじゃなくマイコンw)
たぶん自分がまともに買った最初のPC
(PC-8001は使ってたけどあれは自分の中ではPCじゃなくマイコンw)
322不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 19:02:36.92ID:Q2I6l2QU ググったら老害レベルの話じゃんかよ
このスレは老人ホームかよ
このスレは老人ホームかよ
324不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 19:17:14.79ID:GtKV0E9F Win1.0の時代なんて日本向けはIBM-JXの時代でしょうに
DOS/Vなんて影も形もなかったけどプレゼントマネージャと
インターフェイスの似ていたDOSシェルと勘違いしとらんか?
DOS/Vなんて影も形もなかったけどプレゼントマネージャと
インターフェイスの似ていたDOSシェルと勘違いしとらんか?
326不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 22:05:55.08ID:JZLfKvOe これだよこれ、ああ懐かしい
http://www.pc-9800.net/db_epson/data/pc-486pt.htm
http://www.pc-9800.net/db_epson/data/pc-486pt.htm
327不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 22:28:36.16ID:pfZRAkr8 鶴、と言って通じる人いるんだろうか
328不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 23:31:34.51ID:gNyV6mX6 もしかして…と思ったけど、KVMモジュールのUSB Type-C端子は、DisplayPort信号を受けることはできなかったよ…
329不明なデバイスさん
2022/03/03(木) 08:03:45.87ID:dqRr06Ba330不明なデバイスさん
2022/03/03(木) 12:52:57.57ID:/9OojBM/ モニタの入力端子周りを流用していたらもしかして、と思ったのだが
さすがにそれはなかった。
さすがにそれはなかった。
331不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 02:48:09.27ID:65GZoF7M HDMI入力にキーボードとマウスのインターフェース。それとUSBで電源もとれるので、AndroidTVやFireStick、ラズパイとかも表示と操作ができるだろうか。遅延はあるのでゲームにはちょっと向かない
何かもっと面白い使い方ないかな
何かもっと面白い使い方ないかな
332不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 22:09:56.64ID:2CJdNJjX ラズパイで色々やってるので、KVM接続が気になってる
誰か試した人いたら教えてほしい
あと一応、gpdダイレクトだと決算セールで10%オフになってるね
誰か試した人いたら教えてほしい
あと一応、gpdダイレクトだと決算セールで10%オフになってるね
333不明なデバイスさん
2022/03/09(水) 16:47:54.59ID:WvYFaanZ MicroSD拡張発表されてるじゃん
USBアダプターで十分じゃね?とか思ってはいかん
USBアダプターで十分じゃね?とか思ってはいかん
334不明なデバイスさん
2022/03/09(水) 17:52:55.95ID:lZtSdHS/335不明なデバイスさん
2022/03/09(水) 17:54:23.98ID:lZtSdHS/336不明なデバイスさん
2022/03/09(水) 17:56:43.85ID:/edKMa/L >>333
これか
https://twitter.com/softwincn/status/1501463368682541058
usb-cも一個ぐらい付けてほしいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これか
https://twitter.com/softwincn/status/1501463368682541058
usb-cも一個ぐらい付けてほしいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
337不明なデバイスさん
2022/03/10(木) 07:42:20.71ID:8mhTgclL 買わせていただこう
てか前から作る言うてたけどさすがにマルチサイズで作る思ってたらまさかのmicroのみかよ
微妙だな。。
てか前から作る言うてたけどさすがにマルチサイズで作る思ってたらまさかのmicroのみかよ
微妙だな。。
338不明なデバイスさん
2022/03/11(金) 06:17:57.31ID:nw9qfbxi やべーじゃんこれ。HDMI INで録画できちゃうじゃん
https://i.imgur.com/MqTcItW.mp4
https://i.imgur.com/MqTcItW.mp4
339不明なデバイスさん
2022/03/11(金) 07:16:23.59ID:8mpebIX5 こういう拡張アダプターって、今回みたいな基盤タイプじゃなくて、BOXというか、ブロック状になってればいいのにな。
で、中で普通のUSB-AもしくはCで接続。
頻繁に使う物は一体化させておいて、利用頻度低い物は、外付けでも使えるみたいな。
KVM機能が便利なんだけど、どうせケーブルは接続するんだから、ユニットも外付けでいい。
なんだったら、外付けのUSB化する箱でいいから作って欲しい。
で、中で普通のUSB-AもしくはCで接続。
頻繁に使う物は一体化させておいて、利用頻度低い物は、外付けでも使えるみたいな。
KVM機能が便利なんだけど、どうせケーブルは接続するんだから、ユニットも外付けでいい。
なんだったら、外付けのUSB化する箱でいいから作って欲しい。
340不明なデバイスさん
2022/03/11(金) 20:07:27.74ID:QMmo+wvl ユーチューブ視聴もええな
341不明なデバイスさん
2022/03/12(土) 16:48:04.43ID:rZOZ4JRH342不明なデバイスさん
2022/03/14(月) 17:10:10.05ID:n7om+UD1 バッテリーの実際の持ちはどうなんでしょうか
pro、ultimateのどちらでも、使用感聞きたいです
pro、ultimateのどちらでも、使用感聞きたいです
343不明なデバイスさん
2022/03/23(水) 15:43:12.34ID:x1CdX09F ultimate届いた直後から充電なしでアップデートやらソフトインストールやらやって
だいたい5時間くらい持ってた気がする
だいたい5時間くらい持ってた気がする
344不明なデバイスさん
2022/03/24(木) 14:47:06.68ID:OKUkeXjD ゲームうたうならNvidia GPU欲しい
345不明なデバイスさん
2022/03/24(木) 19:51:37.56ID:5sjAxQbW xeもvegaもMX350並みの性能はあるんだから実質nvidiaだろ
346不明なデバイスさん
2022/03/25(金) 02:31:03.82ID:KUeJPg8v 実際MX350でゲームをウルトラ画質で起動させたらXEやVEGAの2〜3倍差はあるからなぁ
ンビは好き嫌いなくエフェクト描画全般に強すぎる
ンビは好き嫌いなくエフェクト描画全般に強すぎる
347不明なデバイスさん
2022/03/27(日) 01:51:47.89ID:sh0lcpUt 買った人に質問なんだけどpocket3のディスプレイってUMPCにありがちな縦表示をドライバで回転かけてるやつかな?
店頭で売ってりゃ実物を確認できるんだけど、 『ディスプレイの詳細設定』→『アクティブな信号解像度』の所どうなってる?
店頭で売ってりゃ実物を確認できるんだけど、 『ディスプレイの詳細設定』→『アクティブな信号解像度』の所どうなってる?
348不明なデバイスさん
2022/03/27(日) 23:16:29.95ID:mAtaqe+j win max2が発表されたってさ
LTE載ったのは朗報だけど10インチはちとデカいな
pocket4に期待
LTE載ったのは朗報だけど10インチはちとデカいな
pocket4に期待
350不明なデバイスさん
2022/03/28(月) 11:38:13.56ID:KNlarUQQ 狭額縁でサイズはあまり変わらないらしい
ボディが安っぽいプラスチックじゃなくて金属になったから良さそう
液晶もフルHD以上だしノーパソとして使える
インディゴゴー始まったら出資しよかな
ボディが安っぽいプラスチックじゃなくて金属になったから良さそう
液晶もフルHD以上だしノーパソとして使える
インディゴゴー始まったら出資しよかな
351不明なデバイスさん
2022/03/28(月) 12:24:06.19ID:SgJItByR あまり変わらない(2cm増)
352不明なデバイスさん
2022/03/28(月) 14:15:25.60ID:773SYRVU ただでさえでかいのにもう無理よ
353不明なデバイスさん
2022/03/28(月) 15:04:12.45ID:KNlarUQQ 太額縁と低解像度が気に入らなくてmaxはスルーしてたから欲しいわ
354不明なデバイスさん
2022/03/28(月) 15:05:19.30ID:KNlarUQQ ノートパソコンメインでたまにゲームって層にはかなりイケてる
355不明なデバイスさん
2022/03/28(月) 15:15:40.23ID:773SYRVU 10.1インチなら最強は確定したが
俺たちがほしいのはUMPCゲーム機これは違う
俺たちがほしいのはUMPCゲーム機これは違う
356不明なデバイスさん
2022/03/28(月) 15:17:17.90ID:773SYRVU ポケットスレだった
357不明なデバイスさん
2022/03/28(月) 15:19:49.53ID:KNlarUQQ steam deckが先に出たら買わないかもな
あとお値段が高すぎたら買わないかも
あとお値段が高すぎたら買わないかも
358不明なデバイスさん
2022/03/28(月) 16:17:10.02ID:hpJCaH8Q お値段もMAXなんだろうねー
359不明なデバイスさん
2022/03/28(月) 18:51:13.64ID:VhE8PQyZ これ買うなら、iPadでいいやってなるな俺は。
360不明なデバイスさん
2022/03/29(火) 01:28:13.40ID:bKVl+vdx それはないわ。てか普通両方もってるわ。
iPadなんかでるたび買い増し。
なんにしても出たら買うからまあその時はなんかかくよ。
iPadなんかでるたび買い増し。
なんにしても出たら買うからまあその時はなんかかくよ。
361不明なデバイスさん
2022/03/29(火) 10:49:42.20ID:8YVz8Czz 毎回たいしたレビューしてないのにはしゃいでもな
362不明なデバイスさん
2022/03/29(火) 12:07:41.51ID:bKVl+vdx あんま書くことなくね
363不明なデバイスさん
2022/03/29(火) 12:22:59.21ID:bztUQ/yw iPadとは全くの別物
364不明なデバイスさん
2022/03/30(水) 22:21:42.67ID:/U1bz4XK GPDダイレクト(株式会社天空)でスタイラスペンを買ってみたら、GPDロゴとか入っていない互換品っぽいやつが届いた
Surfaceペン互換品にGPD Pocket3専用と書いたバーコード付きシールを貼って販売しているだけかな
リンクスやデントオンラインも同じものか?
Surfaceペン互換品にGPD Pocket3専用と書いたバーコード付きシールを貼って販売しているだけかな
リンクスやデントオンラインも同じものか?
365不明なデバイスさん
2022/04/02(土) 07:38:44.81ID:BAYUzNRJ NANOTE Nextでええわ
367不明なデバイスさん
2022/04/03(日) 09:31:09.79ID:jSgZzMTJ Win max2、額縁狭くなったら10インチになるのか?と思ったらやっぱりというか当たり前にサイズ一回り大きくなるんやな…
重さも重くなると、国産ノートの方が画面デカくて軽いから使い方に合わなくなるなあ。
Pocket3のキーボードよりもwin maxの方が個人的に好きなんだけど、どうしても最近のGPDは個人的な使い方にしっくりこない。出たら買いますけども。買ってここに文句呟くけど。
重さも重くなると、国産ノートの方が画面デカくて軽いから使い方に合わなくなるなあ。
Pocket3のキーボードよりもwin maxの方が個人的に好きなんだけど、どうしても最近のGPDは個人的な使い方にしっくりこない。出たら買いますけども。買ってここに文句呟くけど。
368不明なデバイスさん
2022/04/03(日) 09:54:03.51ID:iYI4UCVZ MAX購入者で売り払った層の半数以上が「窮屈すぎて実用的じゃない」「大きすぎて実用的じゃない」を理由として回答してるからな
それに対して正確に2派にレスポンスをかけてる素晴らしい経営手腕
それに対して正確に2派にレスポンスをかけてる素晴らしい経営手腕
369不明なデバイスさん
2022/04/03(日) 10:18:32.53ID:1hqwyk4o max、win住み分けてるよね。
370不明なデバイスさん
2022/04/07(木) 02:30:41.33ID:5rJUxr56 microSDカード1.8倍値上げか
4/1からすさまじいことになってんな
4/1からすさまじいことになってんな
371不明なデバイスさん
2022/04/09(土) 15:22:24.21ID:4H8DFN6I Pocket3何を生き急いでるんだと思ったらナノートネクスト対策か
372不明なデバイスさん
2022/04/09(土) 16:43:12.04ID:KvK+DvS2 NANOTEと客層被るんですかね
あれでいいんだったら値段のこなれたPocket2やOnemix1s+あたりですませてるだろ
あれでいいんだったら値段のこなれたPocket2やOnemix1s+あたりですませてるだろ
373不明なデバイスさん
2022/04/09(土) 17:36:15.26ID:Z2sT34UY かぶるわけぬぇだろニワカかよ。
375不明なデバイスさん
2022/04/09(土) 20:50:07.71ID:Ek5L+gLu ナノートはボディが安っぽいプラスチック製だから買う気しない
マグネシウム合金だろふつー
マグネシウム合金だろふつー
376不明なデバイスさん
2022/04/09(土) 21:12:17.40ID:4H8DFN6I マグネシウム合金は寒冷地で使用不能だから論外すぎる
377不明なデバイスさん
2022/04/09(土) 21:55:41.15ID:4tVYg0Vh 北海道民はロシアに降伏してどうぞ
378不明なデバイスさん
2022/04/09(土) 22:16:25.42ID:WiQNjNEL 東側だけと言ってたのにウクライナ全土に攻撃してるロシアが北海道だけで済ませると思うのか
379不明なデバイスさん
2022/04/10(日) 04:18:51.54ID:hT/io272 沖縄もあげる
380不明なデバイスさん
2022/04/10(日) 08:57:10.72ID:L7PvAVit ドンキの戦略がよくわからないよな
381不明なデバイスさん
2022/04/11(月) 05:21:24.31ID:N8JamABQ 浸透すれば後でどうにでもなる
382不明なデバイスさん
2022/04/11(月) 06:13:37.29ID:MJ89WHmC ツシマとキュウシュウは韓国にあげろ
383不明なデバイスさん
2022/04/11(月) 06:34:17.72ID:4ultcJ3H でもゲームにもなってるし沖縄と北海道なら俺があげるから許して欲しいわ
384不明なデバイスさん
2022/04/16(土) 00:19:14.36ID:fyPWJZ3b Pocket3買ったけど
筐体アルミフレームとヒートスプレッダが直結してる稀代の失敗作MIX3Sと同じ方式じゃん
これ充電中もゲーム中もギリ60℃あるだろ
こんなんバッテリー最大定格の45℃常時超えたままになる地雷設計やんけ
筐体アルミフレームとヒートスプレッダが直結してる稀代の失敗作MIX3Sと同じ方式じゃん
これ充電中もゲーム中もギリ60℃あるだろ
こんなんバッテリー最大定格の45℃常時超えたままになる地雷設計やんけ
385不明なデバイスさん
2022/04/16(土) 00:36:23.16ID:fyPWJZ3b GPD 拡張モジュールKVM使ってると熱いんじゃなくて
そこがCPUのヒートスプレッダ直上でアルミフレームに接合してるだけや
そこがCPUのヒートスプレッダ直上でアルミフレームに接合してるだけや
386不明なデバイスさん
2022/04/18(月) 08:15:30.66ID:Us7RCgvZ また気持ち悪い妄言してるベーイモ回線きっも!
387不明なデバイスさん
2022/04/18(月) 13:03:33.54ID:9HHVtcnh pocket3の有線LANは電源OFFからWOL出来るのが便利だな
388不明なデバイスさん
2022/04/18(月) 14:10:47.60ID:CsC3VtiV キーボードのCapsを半角全角に割り当てるのは見様見真似でできた
ただ次はテンキーを何かの同時押しで割り当てたいんだが
6、7、8直下の
yui
hjk
にFnとかの同時押しでテンキー割り当てる方法はあるんだろうか
ただ次はテンキーを何かの同時押しで割り当てたいんだが
6、7、8直下の
yui
hjk
にFnとかの同時押しでテンキー割り当てる方法はあるんだろうか
389不明なデバイスさん
2022/04/19(火) 14:21:03.70ID:DxAQ6947390不明なデバイスさん
2022/04/19(火) 15:44:04.72ID:gmM4ZIWF Pocket3拡張モジュールに
第3メーカー製だがLTE拡張モジュール出るのか
っていうかこれまで無かったのか
第3メーカー製だがLTE拡張モジュール出るのか
っていうかこれまで無かったのか
391不明なデバイスさん
2022/04/19(火) 15:50:51.30ID:gmM4ZIWF392不明なデバイスさん
2022/04/19(火) 15:52:58.23ID:l2GsyhIr おっさんが可愛い発言キッモ!
393不明なデバイスさん
2022/04/19(火) 16:04:01.28ID:eBK31sSy GPD WIN3ってTDP99.75Wまで開放出来るのに
GPD Pocket3ってTDP25.25W以上にするとキャンセルされるな
やっぱり壊す馬鹿が続出しまくったのかな
GPD Pocket3ってTDP25.25W以上にするとキャンセルされるな
やっぱり壊す馬鹿が続出しまくったのかな
394不明なデバイスさん
2022/04/19(火) 17:58:41.72ID:CO05Gcwx >>391
悔しそうw
悔しそうw
396不明なデバイスさん
2022/04/20(水) 00:22:10.19ID:AWm2qBP9 サードパーティ製のLTEオプションが公式ページで予告されてんのか
397不明なデバイスさん
2022/04/20(水) 05:06:29.29ID:56k6Q1rx LTEモジュールは3Dプリンターで自分で作ってねという事じゃないのかな
398不明なデバイスさん
2022/04/20(水) 15:08:16.16ID:VDhvVTKT 俺もそう解釈した。
どうみれば公式に発表されたとか、発売されるとか解釈できるのか謎。
そもそもこの国には電波法に技適と言う制度があってだな。相当数の販売数見込みが立たない限り申請分だけで赤字になるで?
どうみれば公式に発表されたとか、発売されるとか解釈できるのか謎。
そもそもこの国には電波法に技適と言う制度があってだな。相当数の販売数見込みが立たない限り申請分だけで赤字になるで?
399不明なデバイスさん
2022/04/21(木) 21:00:06.32ID:abIXf4r3400不明なデバイスさん
2022/04/21(木) 21:01:54.58ID:abIXf4r3 わいはとりあえず買っといた
401不明なデバイスさん
2022/04/21(木) 22:13:38.07ID:UCSOmZCC 俺も数時間前に買ったけど今見たら残り1個って、、、
402不明なデバイスさん
2022/04/21(木) 22:43:39.77ID:a/+gM3Pw 何でマルチリーダーにしなかったのかマジで理解できない。
これなら申し訳ないけどカードリーダー使う方がマシだわ
これなら申し訳ないけどカードリーダー使う方がマシだわ
403不明なデバイスさん
2022/04/21(木) 23:30:25.62ID:QoOxDn4b せやかてmicroSD読めたら用が足せる人が増えたからなぁ
404不明なデバイスさん
2022/04/22(金) 03:09:05.82ID:F4dwul9l Pocket3ってバッテリーの満充電100%超えてるのにOSから見ると
ちょこちょこ0.1W前後充電処理が繰り返されるんだが情緒不安定すぎだろ
ちょこちょこ0.1W前後充電処理が繰り返されるんだが情緒不安定すぎだろ
405不明なデバイスさん
2022/04/24(日) 06:31:34.55ID:fG96LvE8 Pocket3の(15V 3A)の電源仕様、バッテリーの側面から見たら完全アウトやな。
・TDP25Wでゲームし続けた場合。
→15V筐体なので3Aが上限となる。
よって別途、65W電源を接続しても45Wまでにしか対応しておらず、ピーク2〜5W程度足りない。
不足分はバッテリーから逐次放電補助を受けている。
バッテリーのログを見ると超高速で放電と充電が切り替わっている。
このバッテリー込みで電源管理する方式自体はMSIのゲーミングノート(GSシリーズ)などで
2015〜2018まではポピュラーな方式ではあったものの、その後の市場の反応は?と見ると
バッテリーの寿命がGPD Win1と同等レベルの超短命であり驚異の妊娠率を誇った。
・じゃあ安全を見てTDP10Wで運用した場合。
→バッテリーのログを見ると0.1〜0.2W程度の放電と充電が度々切り替わっている。
TDP10Wだとシステム全体の平均消費電力はせいぜい16〜20W前後なのだから
電力が不足しているとは到底思えない状況だ。
しかしながら1195G7のサガとも言うべき瞬間的なピーク消費電両区65W仕様に対して
システム保護のために、手癖でバッテリーに手を出すようになってしまってる。
よってTDPを下げる事は救いになっていない。
・これらのマイナス面を抱えながら15V-3A電源が採用されているメリット。
→GPD Win Max 2021では動作しないような30W級アダプタやバッテリーなどが動作する。
ビジネス面での緊急対応時下位互換に強い。
・TDP25Wでゲームし続けた場合。
→15V筐体なので3Aが上限となる。
よって別途、65W電源を接続しても45Wまでにしか対応しておらず、ピーク2〜5W程度足りない。
不足分はバッテリーから逐次放電補助を受けている。
バッテリーのログを見ると超高速で放電と充電が切り替わっている。
このバッテリー込みで電源管理する方式自体はMSIのゲーミングノート(GSシリーズ)などで
2015〜2018まではポピュラーな方式ではあったものの、その後の市場の反応は?と見ると
バッテリーの寿命がGPD Win1と同等レベルの超短命であり驚異の妊娠率を誇った。
・じゃあ安全を見てTDP10Wで運用した場合。
→バッテリーのログを見ると0.1〜0.2W程度の放電と充電が度々切り替わっている。
TDP10Wだとシステム全体の平均消費電力はせいぜい16〜20W前後なのだから
電力が不足しているとは到底思えない状況だ。
しかしながら1195G7のサガとも言うべき瞬間的なピーク消費電両区65W仕様に対して
システム保護のために、手癖でバッテリーに手を出すようになってしまってる。
よってTDPを下げる事は救いになっていない。
・これらのマイナス面を抱えながら15V-3A電源が採用されているメリット。
→GPD Win Max 2021では動作しないような30W級アダプタやバッテリーなどが動作する。
ビジネス面での緊急対応時下位互換に強い。
406不明なデバイスさん
2022/04/24(日) 06:41:23.24ID:fG96LvE8 TDP15WストレステストでVRC直下は40℃。
TDP25Wなら余裕の50℃越え。
バッテリー最大定格の45℃を上回り、この時点でアウトである。
またほとんどの人は床置きでの使用が基本となるがこのスタイルでCPPは101℃を越えることを確認した。
TDP25Wなら余裕の50℃越え。
バッテリー最大定格の45℃を上回り、この時点でアウトである。
またほとんどの人は床置きでの使用が基本となるがこのスタイルでCPPは101℃を越えることを確認した。
407不明なデバイスさん
2022/04/24(日) 12:30:14.57ID:nQEcyUkn 長い。3行にしろ。、
408不明なデバイスさん
2022/04/27(水) 05:25:59.20ID:o5akomqT MicrosdxcスロットをAliexpressで注文したら、5月20日発送見込みて書いてたのに、発送連絡がすぐに入った。早く来るのかな。楽しみ。
409不明なデバイスさん
2022/04/27(水) 06:09:53.94ID:nUkmW8I+ アリ初心者さんか。
発想ははええよ。そこから原産国から航空会社へ、とか輸送中とか、注文者国へとか通知が来るけどそこがながい。
まあ今出ている期限は予測で2週間〜3週間です届くことが多いけどね。のんびりまちなよ。
発想ははええよ。そこから原産国から航空会社へ、とか輸送中とか、注文者国へとか通知が来るけどそこがながい。
まあ今出ている期限は予測で2週間〜3週間です届くことが多いけどね。のんびりまちなよ。
410不明なデバイスさん
2022/04/28(木) 12:22:09.58ID:5hgr5vh/ たまに通関失敗してスタートに戻されるけどな
411不明なデバイスさん
2022/04/28(木) 17:25:05.44ID:4kwB7s6H それならまだいい。たまに行方不明になって半年後に日本から見て地球の裏側に届いたこともあった。
去年後半くらいから伝票番号が「JP」になってから追跡アプリがほぼ役に立たないから今は行方不明になってもどこにあるかわからんけどな。
去年後半くらいから伝票番号が「JP」になってから追跡アプリがほぼ役に立たないから今は行方不明になってもどこにあるかわからんけどな。
412不明なデバイスさん
2022/04/28(木) 18:34:37.27ID:87DnDmav aliもそうだけど中国出てからから日本は結構速いけど日本に着いてからが長い。日本着いてから2週間なんて結構あるよ。これからGW期間なので尚更
413不明なデバイスさん
2022/04/28(木) 21:33:03.17ID:MSAYzy1h MAXもWIN3もPocket3もXPも充電開始直後にワットが矩形波を描いたらケーブル指し直してくれってさ
共通のバグだと
共通のバグだと
414不明なデバイスさん
2022/04/29(金) 04:16:20.58ID:YV4pi2zb ほワット?
415不明なデバイスさん
2022/04/29(金) 09:52:25.86ID:wN1zUBv7 Pocket3のSDスロット4月21日注文して今朝届いた。Ali今回は速かったよ。
416不明なデバイスさん
2022/04/29(金) 11:36:06.60ID:IMRAjFL8417不明なデバイスさん
2022/04/29(金) 12:56:49.54ID:IMRAjFL8 お高い高速なSDカードはないけどとりあえずベンチ
早いSDカード持ってる人はスペック生かした利用が出来そうな感じ。
■Sandisk 128GB exFAT
https://i.imgur.com/nZKLkge.jpg
https://i.imgur.com/hmF8KiV.jpg
■SAMSUNG 128GB exFAT
https://i.imgur.com/OPJSwIo.jpg
https://i.imgur.com/ug0RmWi.jpg
Sandiskは専用のリーダーライター使うと早くなるのだけど、それ使った場合(早いsdじゃないから意味ないか)
https://i.imgur.com/p3CTyIM.jpg
https://i.imgur.com/myt9DGX.jpg
■JNH Phenix 512GB dxFAT
(普段使いのため使用量が多少ある)
https://i.imgur.com/PggbbeN.jpg
https://i.imgur.com/Lk9pJhz.jpg
早いSDカード持ってる人はスペック生かした利用が出来そうな感じ。
■Sandisk 128GB exFAT
https://i.imgur.com/nZKLkge.jpg
https://i.imgur.com/hmF8KiV.jpg
■SAMSUNG 128GB exFAT
https://i.imgur.com/OPJSwIo.jpg
https://i.imgur.com/ug0RmWi.jpg
Sandiskは専用のリーダーライター使うと早くなるのだけど、それ使った場合(早いsdじゃないから意味ないか)
https://i.imgur.com/p3CTyIM.jpg
https://i.imgur.com/myt9DGX.jpg
■JNH Phenix 512GB dxFAT
(普段使いのため使用量が多少ある)
https://i.imgur.com/PggbbeN.jpg
https://i.imgur.com/Lk9pJhz.jpg
418不明なデバイスさん
2022/04/29(金) 13:29:03.42ID:tVYGaO6C >>413
これ実は結構深刻な問題でたま~にじゃが、充電時間数時間越えてもいつまでたってもLEDインジケーターが満の緑にならず赤のままになってる時があるじゃろ?
あの間はずっと過充電防止機能と突入電流が喧嘩し合ってる状態になっちょる。
突入電流が勝った瞬時にダメージがバッテリーに通るもんだで、そのまま知らずに放置してたら1週間程度でバッテリーWearレベルが-15%程行っきょる。
あくまでバグ系の問題なので挿し直せば即直るぞよ。
これ実は結構深刻な問題でたま~にじゃが、充電時間数時間越えてもいつまでたってもLEDインジケーターが満の緑にならず赤のままになってる時があるじゃろ?
あの間はずっと過充電防止機能と突入電流が喧嘩し合ってる状態になっちょる。
突入電流が勝った瞬時にダメージがバッテリーに通るもんだで、そのまま知らずに放置してたら1週間程度でバッテリーWearレベルが-15%程行っきょる。
あくまでバグ系の問題なので挿し直せば即直るぞよ。
419不明なデバイスさん
2022/04/29(金) 13:34:36.36ID:mmkiVRb+ そんなん挿した瞬間はわからんからどうしようもなくないか
420不明なデバイスさん
2022/05/03(火) 07:48:14.31ID:NvyPQb4J Pocket3 に ADATA NVMe1.4 2T の SSD とか積んでみた方いてます?
やっぱ発熱とか凄いもん?
やっぱ発熱とか凄いもん?
423不明なデバイスさん
2022/05/03(火) 15:17:28.88ID:NvyPQb4J そういう時は 「やってみたけど何も問題ないしめちゃ快適, だけど >>420 も
レポートしてね」 って書くんだぞ普通
レポートしてね」 って書くんだぞ普通
424不明なデバイスさん
2022/05/03(火) 15:49:56.88ID:ZNaQ4Ztl 4月24日注文したSDスロットが今日届いた。
他の人のを見ても大体9日程度で届く感じか。
配送は、シノトランスな佐川だった。
俺も一応ベンチあげておく。(多分NTFS)
https://i.imgur.com/jReXn63.jpg
https://i.imgur.com/BYCtoOx.png
他の人のを見ても大体9日程度で届く感じか。
配送は、シノトランスな佐川だった。
俺も一応ベンチあげておく。(多分NTFS)
https://i.imgur.com/jReXn63.jpg
https://i.imgur.com/BYCtoOx.png
425不明なデバイスさん
2022/05/04(水) 22:25:11.80ID:Y79Bo2Lk 何かP2 MAXが裕福層に見つかって
即日ほぼ入手不可品になっちまったな
即日ほぼ入手不可品になっちまったな
426不明なデバイスさん
2022/05/07(土) 13:26:22.87ID:1rbTqFwa まぁ普通にかの有名なルティーナ液晶より高品質だからな
427不明なデバイスさん
2022/05/07(土) 16:02:37.38ID:EZrYahN8 UMPC にゃ 8100Y 辺りがいいバランスだと思うよ
実際そんなハードな使い方しないのが殆どだろうから
実際そんなハードな使い方しないのが殆どだろうから
428不明なデバイスさん
2022/05/07(土) 17:24:14.66ID:xJgnOHXc Pocket系統ならそうかもしれないけど
実際にこの手のマシンに求められたのは
モバイルゲームマシンだからそれはどうだろう
実際にこの手のマシンに求められたのは
モバイルゲームマシンだからそれはどうだろう
429不明なデバイスさん
2022/05/07(土) 21:15:29.40ID:yFYtstsE N6000ってTigerLake世代ベースのペンティウムでXe EU32グラフィクス搭載FS1500の実力ある
アリがUHD630って書いてるけどこりゃ大間違い
TDP4Wでも操作が破綻しない
TigerLakeのTDP12W未満で操作が破綻するのが大嫌いな人にはあり
(省電力版であるはずの1160G7もTDP12W未満で操作が破綻するとかいう意味不明仕様だから実質これが本当の省電力版Xe)
アリがUHD630って書いてるけどこりゃ大間違い
TDP4Wでも操作が破綻しない
TigerLakeのTDP12W未満で操作が破綻するのが大嫌いな人にはあり
(省電力版であるはずの1160G7もTDP12W未満で操作が破綻するとかいう意味不明仕様だから実質これが本当の省電力版Xe)
430不明なデバイスさん
2022/05/08(日) 02:45:00.36ID:T5BZpMnA しかし23.4倍も低性能だしな...欲しいとは思わん
431不明なデバイスさん
2022/05/09(月) 21:28:44.59ID:3DbthKTq なんかカタカナ苦手な人が多い??w
432不明なデバイスさん
2022/05/10(火) 01:57:28.80ID:mWn8b/ff 5月29日発売なのか
433不明なデバイスさん
2022/05/10(火) 02:42:08.11ID:2xOmJOkU カタカナおじさん
434不明なデバイスさん
2022/05/12(木) 10:03:39.05ID:Nx+eUttk >>389
なお現実はTDP25Wでフレーム温度最大72℃(平均53℃)
つまりバッテリー最大定格の45℃を余裕でオーバー
TDP詐欺制御を見てみるといつものノコギリ波形が健在
AC電源駆動なのにバッテリーを併用でちょこちょこ消費(ソース:右下波形ログ)してて
凄まじい頻度で充放電が切替わってる、そしてそれが延々と繰り返されてる
(つまりバッテリーは2重欠陥の短命)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2800442.jpg
いやしかし何故非接触検査でまともなデータがとれると思ったのか?
室温を挟むから確度が下がるとかこんなもん小学生でも分かる理屈だろ
なお現実はTDP25Wでフレーム温度最大72℃(平均53℃)
つまりバッテリー最大定格の45℃を余裕でオーバー
TDP詐欺制御を見てみるといつものノコギリ波形が健在
AC電源駆動なのにバッテリーを併用でちょこちょこ消費(ソース:右下波形ログ)してて
凄まじい頻度で充放電が切替わってる、そしてそれが延々と繰り返されてる
(つまりバッテリーは2重欠陥の短命)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2800442.jpg
いやしかし何故非接触検査でまともなデータがとれると思ったのか?
室温を挟むから確度が下がるとかこんなもん小学生でも分かる理屈だろ
435不明なデバイスさん
2022/05/12(木) 11:48:19.14ID:uLzIe5cW 後学のために知りたいのだが、サーモグラフィで確度が下がる理由は室温を挟むからなの?
436不明なデバイスさん
2022/05/12(木) 13:25:03.11ID:ITbcZNKq よっぽど悔しかったんだと思われw
437不明なデバイスさん
2022/05/12(木) 13:53:02.33ID:RYXnBu+b438不明なデバイスさん
2022/05/12(木) 15:02:05.23ID:ivM9g48m439不明なデバイスさん
2022/05/12(木) 15:05:09.54ID:ivM9g48m でもPcket3ってガワが70℃超えるゴミだったんだなw
P2MAXではVRSが120℃超えてるゴミだったから信用してなかったけど
やっぱり買わなくて良かったわw
P2MAXではVRSが120℃超えてるゴミだったから信用してなかったけど
やっぱり買わなくて良かったわw
440不明なデバイスさん
2022/05/12(木) 15:07:47.74ID:ivM9g48m 発売から4か月もたってるのに誰一人この排熱欠陥に気づかないPocket3ユーザー根本的にあほすぎワロタねw
441不明なデバイスさん
2022/05/12(木) 15:14:50.73ID:ivM9g48m 3大基地外GPDユーザー
・買ったけど使ってない自慢
・買ってないけど知ってる自慢
あとひとつ何だっけ?
・買ったけど使ってない自慢
・買ってないけど知ってる自慢
あとひとつ何だっけ?
442不明なデバイスさん
2022/05/12(木) 16:36:14.17ID:uLzIe5cW お、おう
443不明なデバイスさん
2022/05/12(木) 17:19:21.36ID:RYXnBu+b nanote nextより1万倍マシだよね
444不明なデバイスさん
2022/05/12(木) 17:29:45.02ID:bGijuLB7 あれはサーマルプリンタで印刷したシリアルナンバーのシールが本体の発熱で消えるレベルだからなw
445不明なデバイスさん
2022/05/12(木) 17:31:42.93ID:bb6mLrQV >>440
熱いと思うならPL1、PL2をBIOSで制限すればいいし、
ファンがうるさいと思うならオフにするこもできる
気付いてないのではなく、対応手段がいくらかあって、
普通のユーザーはそれを行ってるだけでは?
どちらかといえばそれに気付かなかったのはおまえだけでしょ
熱いと思うならPL1、PL2をBIOSで制限すればいいし、
ファンがうるさいと思うならオフにするこもできる
気付いてないのではなく、対応手段がいくらかあって、
普通のユーザーはそれを行ってるだけでは?
どちらかといえばそれに気付かなかったのはおまえだけでしょ
446不明なデバイスさん
2022/05/13(金) 15:55:47.62ID:cZIMh28G >>434
ポケット3ってヒートシングがガワに直結させてあるからな
マジ意味わからん仕様だわ
msiのGSゲーミングノートシリーズも同じ策略使ってて自然放熱力が高く静音冷却として流行ったけど
結局凄まじい台数のバッテリー妊娠を叩き出してる
ポケット3ってヒートシングがガワに直結させてあるからな
マジ意味わからん仕様だわ
msiのGSゲーミングノートシリーズも同じ策略使ってて自然放熱力が高く静音冷却として流行ったけど
結局凄まじい台数のバッテリー妊娠を叩き出してる
447不明なデバイスさん
2022/05/13(金) 16:50:29.49ID:vXcyloHF あー、水銀温度計当てて原始的に測る方法があったか。
TDP15WでもタイプC面側は55℃越えてるな。
Notebookcheck.comレビュー27~40℃とか嘘っぱちやん。
TDP15WでもタイプC面側は55℃越えてるな。
Notebookcheck.comレビュー27~40℃とか嘘っぱちやん。
448不明なデバイスさん
2022/05/13(金) 16:56:24.95ID:L3f0iba/ またエセ関西弁ジジイ
449不明なデバイスさん
2022/05/13(金) 20:39:55.41ID:5Bo2Z4Nm ヤンヤン歌うスタジオ
450不明なデバイスさん
2022/05/13(金) 22:15:00.05ID:2VNw05qk いつもの人のネガキャンはまだまだ続きますw
451不明なデバイスさん
2022/05/14(土) 00:30:29.82ID:EOoTEeLf 室温が40℃でも-20℃でもガワは70℃なのだそう(笑)
452不明なデバイスさん
2022/05/18(水) 02:50:35.53ID:PZ0VfBoo453不明なデバイスさん
2022/05/18(水) 05:15:50.53ID:tXDiCw6D 一ヶ月も粘着するとは相当にアレなんだろうな
454不明なデバイスさん
2022/05/19(木) 02:23:54.41ID:Hqp36I5E 先日念願のGPD Pocket3買ったけどキーボードが糞品質過ぎて震えるわ
キーボード平常時
https://dotup.org/uploda/dotup.org2805889.jpg
↓
試しにTキーを押す
https://dotup.org/uploda/dotup.org2805890.jpg
↓
離すとキーが完全にめくれ上がってる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2805892.jpg
「Pocket3のキーボードがThinkPadのキーボードの品質超えてる」とか吹聴して回ってる馬鹿がいたけど
ThinkPadも同じくキートップが取れる問題抱えてるらしく専門板に専用アンチスレまであって
ある意味その品質超えてきてて今呆れ果てるトコ
フレーム温度も上に指摘されてる通り馬鹿みたいにアチアチ
BUFFALOが提唱してるバッテリーの耐久上限温度の45℃
普通に超えるわコレ
キーボード平常時
https://dotup.org/uploda/dotup.org2805889.jpg
↓
試しにTキーを押す
https://dotup.org/uploda/dotup.org2805890.jpg
↓
離すとキーが完全にめくれ上がってる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2805892.jpg
「Pocket3のキーボードがThinkPadのキーボードの品質超えてる」とか吹聴して回ってる馬鹿がいたけど
ThinkPadも同じくキートップが取れる問題抱えてるらしく専門板に専用アンチスレまであって
ある意味その品質超えてきてて今呆れ果てるトコ
フレーム温度も上に指摘されてる通り馬鹿みたいにアチアチ
BUFFALOが提唱してるバッテリーの耐久上限温度の45℃
普通に超えるわコレ
455不明なデバイスさん
2022/05/19(木) 03:44:41.10ID:j5qID/7c458不明なデバイスさん
2022/05/19(木) 21:35:18.29ID:Hqp36I5E ぶっちゃけP2 MAXの方が遥かにユーザービリティで実用的
何でこんな意味不明なもん作ったんだ謎すぎ
何でこんな意味不明なもん作ったんだ謎すぎ
459不明なデバイスさん
2022/05/19(木) 21:38:15.52ID:Hqp36I5E パッドのクリック誤感度がマヂ無理
460不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 01:04:45.83ID:xUMrZEF7 Pocket3 に PCIe4 の SSD 積むとしたら, BIOS いじらないとダメですよね
その辺りのドキュメントってどっかあります?
その辺りのドキュメントってどっかあります?
461不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 04:27:59.19ID:CGWiYYA0 無い。諦めろ。
463不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 19:01:17.38ID:CGWiYYA0 無いって分かってるから書いたのだが。
464不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 19:08:22.53ID:4e7xO9jo そもそも、こんな質問する奴は基板見てもわからないだろうし、
仮にドキュメントがあっても理解できないだろ
仮にドキュメントがあっても理解できないだろ
465不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 19:39:19.09ID:wI8q816Y ファーム書けるような奴がする質問じゃあねえよな
466不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 20:50:08.17ID:hG3vsFbB ザイリンクスでもアルテラでもプログラムに互換あるから嬉しいね
467不明なデバイスさん
2022/05/28(土) 22:54:37.64ID:N2zCQB9Q >463
PCH PCIe Gen3よな。
之を知るを之を知ると為し、知らざるを知らずと為す。 是れ知るなり。
PCH PCIe Gen3よな。
之を知るを之を知ると為し、知らざるを知らずと為す。 是れ知るなり。
468不明なデバイスさん
2022/05/30(月) 19:48:02.15ID:X0229LEE 参考にどうぞ^^;
ちな、nanote NEXT、室温23℃
表面
https://i.imgur.com/zRvMVuQ.jpg
背面
https://i.imgur.com/TcNOF0u.jpg
ちな、nanote NEXT、室温23℃
表面
https://i.imgur.com/zRvMVuQ.jpg
背面
https://i.imgur.com/TcNOF0u.jpg
469不明なデバイスさん
2022/06/02(木) 16:57:20.41ID:x3EZQnUK こそこそゲーム用にPocket 3考えてるんですが、
Fallout 4とか720P Middle設定で60FPSきついですかね?
後はCitys SkylineとかThe Forestとか
あわよくば、Flightシムを最低設定で30FPSくらいで練習用に…
Fallout 4とか720P Middle設定で60FPSきついですかね?
後はCitys SkylineとかThe Forestとか
あわよくば、Flightシムを最低設定で30FPSくらいで練習用に…
470不明なデバイスさん
2022/06/02(木) 18:30:22.22ID:6iZUCyqI よ ゆ う
471不明なデバイスさん
2022/06/02(木) 19:05:12.11ID:nnhP0OKD >>469
マジでやめとけ
2週間使って分かったが45WのVSR電源回路が足りなさ過ぎて悲鳴上げてる
(誤解しないでもらいたいのだが今から説明することは65W電源繋ぐと解決する問題じゃない)
まず発熱限界超えててガワが70℃越えてるがこれはVSR電源回路の発熱分、これじゃあコンデンサが短期で干上がる
次に電源容量が足りなくてバッテリーのログ見たら充放電が超高速で切り替わってる
つまりバッテリーは超短命はもちろん定格45℃超えててアチアチ妊娠ほぼ確実の運命
こんなん毎日ゲームし続けてたら3ヵ月ももたん
冷却はP2 MAXレベルのショボさで8Wに制限して使うために作られた冷却機構と断罪せざるを得ない
つまり元よりTDP8WのN6000専用の設計
これで1195G7の常用はありえない
CPU温度だけ見れば使えるという誤解が広まってしまっているがエンジニアは騙せない
マジでやめとけ
2週間使って分かったが45WのVSR電源回路が足りなさ過ぎて悲鳴上げてる
(誤解しないでもらいたいのだが今から説明することは65W電源繋ぐと解決する問題じゃない)
まず発熱限界超えててガワが70℃越えてるがこれはVSR電源回路の発熱分、これじゃあコンデンサが短期で干上がる
次に電源容量が足りなくてバッテリーのログ見たら充放電が超高速で切り替わってる
つまりバッテリーは超短命はもちろん定格45℃超えててアチアチ妊娠ほぼ確実の運命
こんなん毎日ゲームし続けてたら3ヵ月ももたん
冷却はP2 MAXレベルのショボさで8Wに制限して使うために作られた冷却機構と断罪せざるを得ない
つまり元よりTDP8WのN6000専用の設計
これで1195G7の常用はありえない
CPU温度だけ見れば使えるという誤解が広まってしまっているがエンジニアは騙せない
472不明なデバイスさん
2022/06/02(木) 19:42:19.30ID:XZZB0Kzi また始まったよw
473不明なデバイスさん
2022/06/02(木) 19:44:50.28ID:U2IrWXLP GPDが売れると困る人が昼間っから一生懸命なんだよね
ノートPC板に張り付いてるみたいね
ノートPC板に張り付いてるみたいね
474不明なデバイスさん
2022/06/03(金) 00:17:04.48ID:LFTMYUEv >>471
そうですか…
TDP低めなんで、多少パフォーマンス落ちても安定して使えるかと思ったんですけど、そんな単純ではないんですね
2 in 1で他にも色々使えそうと思いましたが、まあそもそもゲーム用ではないですし
Ryzen 6800Uのwin max 2が出るまで我慢しておきます。
そうですか…
TDP低めなんで、多少パフォーマンス落ちても安定して使えるかと思ったんですけど、そんな単純ではないんですね
2 in 1で他にも色々使えそうと思いましたが、まあそもそもゲーム用ではないですし
Ryzen 6800Uのwin max 2が出るまで我慢しておきます。
476不明なデバイスさん
2022/06/03(金) 12:51:28.93ID:UqA8463F >>475
正直全ては理解できてないですが、UMPCでよくバッテリ膨張するのはそういう事が原因なのかなーと
それにしてもポシェットにも入るこのサイズ感やっぱり最高なんですが、少し熱対策すればゲームでも使い物にならないかな…
バッテリー膨張は、予備持っておくとして、基板がすぐやられて文鎮化というのはやだなー
正直全ては理解できてないですが、UMPCでよくバッテリ膨張するのはそういう事が原因なのかなーと
それにしてもポシェットにも入るこのサイズ感やっぱり最高なんですが、少し熱対策すればゲームでも使い物にならないかな…
バッテリー膨張は、予備持っておくとして、基板がすぐやられて文鎮化というのはやだなー
477不明なデバイスさん
2022/06/03(金) 14:29:16.42ID:rdAnfrec ポータブル扇風機を強にして下から風を当てればOK
478不明なデバイスさん
2022/06/03(金) 15:04:55.98ID:53jzAMRp 発売日に買ってからもう半年
毎日使ってるが熱で壊れちゃいないわ
は?、3ヶ月でこわれるだあ?
嘘を嘘と見抜けなければ掲示板の利用は難しいってやつか
毎日使ってるが熱で壊れちゃいないわ
は?、3ヶ月でこわれるだあ?
嘘を嘘と見抜けなければ掲示板の利用は難しいってやつか
479不明なデバイスさん
2022/06/03(金) 15:43:27.04ID:c8f42W8v う~ん、こりゃ5分5分で迷ってきました。
Win 3では結構ゲーミング検証動画あって、まともに動いてるのを見るんですけど、Pocket 3だと殆ど無くて…
筐体サイズ的にそれほど条件は違わないし、いけるんじゃないかと期待したいのですが
とにかくPocket3の金属製弁当箱の見た目が好きで
Win 3では結構ゲーミング検証動画あって、まともに動いてるのを見るんですけど、Pocket 3だと殆ど無くて…
筐体サイズ的にそれほど条件は違わないし、いけるんじゃないかと期待したいのですが
とにかくPocket3の金属製弁当箱の見た目が好きで
480不明なデバイスさん
2022/06/03(金) 18:09:57.95ID:OKK4HS2l >>478
起動して時計表示してるだけならそりゃ壊れないだろう。もう少し使用条件提示しないと説得力ないよ。
一般にゲーム使用というと電力消費激しいから危ないんじゃね?2D系のゲーム中心ならまだ大丈夫か。
起動して時計表示してるだけならそりゃ壊れないだろう。もう少し使用条件提示しないと説得力ないよ。
一般にゲーム使用というと電力消費激しいから危ないんじゃね?2D系のゲーム中心ならまだ大丈夫か。
482不明なデバイスさん
2022/06/03(金) 19:49:24.72ID:jRPeGb6C483不明なデバイスさん
2022/06/03(金) 21:06:54.65ID:Fj1mJeUk484不明なデバイスさん
2022/06/03(金) 21:14:53.83ID:wRjJ3isy 参考にどうぞ^^;
ちな、CHUWI MiniBook8(J4125)、室温23℃
表面
https://i.imgur.com/IIKzzEe.jpg
背面
https://i.imgur.com/p23hifP.jpg
ちな、CHUWI MiniBook8(J4125)、室温23℃
表面
https://i.imgur.com/IIKzzEe.jpg
背面
https://i.imgur.com/p23hifP.jpg
485不明なデバイスさん
2022/06/03(金) 21:48:13.00ID:YG/bINGl >>483
ざっとは目を通したのですが、ゲーム云々視点でしか見れてません…
実際TDP20~25設定で、3Dゲームをやられてる方っていないですかね?
AAAタイトルをLow設定、妥協して720Pで遊べれば十分なんですが
ハズレ端末は無視、バッテリー膨張はやむなしで、週に10時間以内のプレイ、1年は基板が保ってくれるとありがたいです
ざっとは目を通したのですが、ゲーム云々視点でしか見れてません…
実際TDP20~25設定で、3Dゲームをやられてる方っていないですかね?
AAAタイトルをLow設定、妥協して720Pで遊べれば十分なんですが
ハズレ端末は無視、バッテリー膨張はやむなしで、週に10時間以内のプレイ、1年は基板が保ってくれるとありがたいです
486不明なデバイスさん
2022/06/04(土) 13:49:45.98ID:Sivtwd7F >>484
これ見るとむしろpocket3のほうが温度低いじゃんね
誰だよ「ガワが70度」とかデマ吹聴したの
筐体で70度ってことはCPU周りは軽く110度くらい出てる計算だけど、その前にThermalThrottlingかかるわ
30年前のCPUならともかく
これ見るとむしろpocket3のほうが温度低いじゃんね
誰だよ「ガワが70度」とかデマ吹聴したの
筐体で70度ってことはCPU周りは軽く110度くらい出てる計算だけど、その前にThermalThrottlingかかるわ
30年前のCPUならともかく
487不明なデバイスさん
2022/06/04(土) 21:23:09.98ID:eyN01ymD 上でゲームできるか相談してる者ですが、
素直にAyaneoとかOnexplayer買えと言われそうですが、所掌条件考えやっぱりPocket3がベストで、もう買う方向で考えます。
・外のカフェでゲームやりたいので、恥ずかしくないPCライクなスタイルがいい
・レースゲーム、フライトシムはタブレットモードにして、伸びて挟むタイプのコントローラで対応できそう。
・たまにオフィスソフト + Kindle使いたい
・WASDでFPSをやりたい
・シミュレーゲームもやりたいので8インチはほしい
・嫁に夜こっそりやってるの見つかりそうになったらすぐ隠したい。
・家で嫁にSwitchだよと嘘ついてテレビに映してやりたい
長くなりましたが、これからよろしくお願いします
素直にAyaneoとかOnexplayer買えと言われそうですが、所掌条件考えやっぱりPocket3がベストで、もう買う方向で考えます。
・外のカフェでゲームやりたいので、恥ずかしくないPCライクなスタイルがいい
・レースゲーム、フライトシムはタブレットモードにして、伸びて挟むタイプのコントローラで対応できそう。
・たまにオフィスソフト + Kindle使いたい
・WASDでFPSをやりたい
・シミュレーゲームもやりたいので8インチはほしい
・嫁に夜こっそりやってるの見つかりそうになったらすぐ隠したい。
・家で嫁にSwitchだよと嘘ついてテレビに映してやりたい
長くなりましたが、これからよろしくお願いします
488不明なデバイスさん
2022/06/04(土) 21:37:56.78ID:5yxeP8aK 再試してみた^^;
条件を悪くするために室温27℃、もちろんUltimate版。
ファンの通気を悪くするため、本体をグリップせず机にベタ置き。扇風機等で風を充てることなく無風状態。
無論、電源オプション類も最高パフォーマンス設定。
熱量が上げることを期待してPD100W電源を接続(実際は45W程度が最大だが)、高負荷を掛けるためTMPGEnc Video Mastering Works 7でH.265エンコードしながら、CPU-ZのStressCPUを実行しながら、PC TV Plusでビデオを見ながら2時間。
CPUID HWMonitor読みで、CPUは最大で79℃、電力は最大24.92W、SSDは最大で54℃
その時の表面温度は42℃ほど
https://i.imgur.com/uUFOpti.jpg
背面温度は43℃ほど
https://i.imgur.com/m99SvQd.jpg
CPU、ファン、SSD、バッテリーの位置関係は以下の通り
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/e/1/csm_MG_5333_e1010c6642.jpg
(バッテリーの上側がSSD、SSDの上側がCPU。ファンとCPUはヒートパイプ接続)
※スペースキーの直下がバッテリーと言うこと。
結果として、ガワ(筐体)が70℃も有り得ないが、バッテリーが45℃を超えることも無いねぇ
筐体や内部構造が全て熱伝導率が100%に近いのならばあるかもしれないけど、そんなこと普通にねぇからw
条件を悪くするために室温27℃、もちろんUltimate版。
ファンの通気を悪くするため、本体をグリップせず机にベタ置き。扇風機等で風を充てることなく無風状態。
無論、電源オプション類も最高パフォーマンス設定。
熱量が上げることを期待してPD100W電源を接続(実際は45W程度が最大だが)、高負荷を掛けるためTMPGEnc Video Mastering Works 7でH.265エンコードしながら、CPU-ZのStressCPUを実行しながら、PC TV Plusでビデオを見ながら2時間。
CPUID HWMonitor読みで、CPUは最大で79℃、電力は最大24.92W、SSDは最大で54℃
その時の表面温度は42℃ほど
https://i.imgur.com/uUFOpti.jpg
背面温度は43℃ほど
https://i.imgur.com/m99SvQd.jpg
CPU、ファン、SSD、バッテリーの位置関係は以下の通り
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/e/1/csm_MG_5333_e1010c6642.jpg
(バッテリーの上側がSSD、SSDの上側がCPU。ファンとCPUはヒートパイプ接続)
※スペースキーの直下がバッテリーと言うこと。
結果として、ガワ(筐体)が70℃も有り得ないが、バッテリーが45℃を超えることも無いねぇ
筐体や内部構造が全て熱伝導率が100%に近いのならばあるかもしれないけど、そんなこと普通にねぇからw
489不明なデバイスさん
2022/06/04(土) 23:49:11.64ID:NKQx3Bre >487
ゲームベンチ(含む)結果見つけたので参考に。
https://www.notebookcheck.net/GPD-Pocket-3-convertible-UMPC-review-Faster-than-many-Intel-EVO-laptops.578352.0.html
>489
GJ.
ゲームベンチ(含む)結果見つけたので参考に。
https://www.notebookcheck.net/GPD-Pocket-3-convertible-UMPC-review-Faster-than-many-Intel-EVO-laptops.578352.0.html
>489
GJ.
490不明なデバイスさん
2022/06/05(日) 03:05:34.46ID:xFJU0wCa https://www.aoki-primary.jp/info/%E3%82%84%E3%81%91%E3%81%A9%E3%81%AB%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%EF%BC%81/
>やけどがおきる温度と時間は?
>一般的なやけどは、熱源が温度70度であれば、約1秒でやけどを起こしてしまいます。
>
>低温やけどは、温度が44度程では、約3~4時間・46度程では約30分~1時間で、ゆっくり起こしますので、十分に注意する必要があります。
だそうです。ガワが70℃だと1秒でやけどしちゃいますね
pocket3使っててやけどした人なんて聞いたことないですわ
>>487
こちらこそ、よろしくお願いします
>やけどがおきる温度と時間は?
>一般的なやけどは、熱源が温度70度であれば、約1秒でやけどを起こしてしまいます。
>
>低温やけどは、温度が44度程では、約3~4時間・46度程では約30分~1時間で、ゆっくり起こしますので、十分に注意する必要があります。
だそうです。ガワが70℃だと1秒でやけどしちゃいますね
pocket3使っててやけどした人なんて聞いたことないですわ
>>487
こちらこそ、よろしくお願いします
491不明なデバイスさん
2022/06/05(日) 11:44:49.12ID:wGMe2eW3492不明なデバイスさん
2022/06/07(火) 23:13:10.67ID:1xWWItLk 上の者ですが、とりあえず届いて早速色々とゲーム試してみました。
結果TDP上げて、メモリのクロック上げたら、フルHDでもLow設定で60fpsいけました。
ボディの質感も思ってたよりいいし、何より液晶が回るのが自分の使い方にマッチして最高です。
ただ充電しながらのゲームは電源周りアチアチになるので、バッテリー運用の方が精神的に安心できそうです。
結果TDP上げて、メモリのクロック上げたら、フルHDでもLow設定で60fpsいけました。
ボディの質感も思ってたよりいいし、何より液晶が回るのが自分の使い方にマッチして最高です。
ただ充電しながらのゲームは電源周りアチアチになるので、バッテリー運用の方が精神的に安心できそうです。
493不明なデバイスさん
2022/06/07(火) 23:24:42.91ID:A5rWrXOW 70℃マン敗北したんだね。
一瞬でも擦れを操作できて良かったやん
一瞬でも擦れを操作できて良かったやん
495不明なデバイスさん
2022/06/14(火) 19:39:59.47ID:jxMW+kxg SSDをgen4に交換した
ベンチとかほしい?
ベンチとかほしい?
497不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 01:17:18.72ID:Fblv+nr+499不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 07:48:15.72ID:BnlBIZTH SSDをGen4にした者けど発熱はやや増える印象です。
70℃は流石にないと思うけど。
ただ体感して速度差はまだ感じてないけどせっかく対応してるなら換装しない事もないですね。
ちなみにSSDはKIOXIAのEXCERIA PRO です。
後程ベンチマークアップしますね
70℃は流石にないと思うけど。
ただ体感して速度差はまだ感じてないけどせっかく対応してるなら換装しない事もないですね。
ちなみにSSDはKIOXIAのEXCERIA PRO です。
後程ベンチマークアップしますね
500不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 08:47:21.93ID:T+5Fr9Bb スピードでてなかったら笑う
501不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 11:08:59.66ID:bRE1XJxB なんつーか自演感池沼感すごいな
502不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 16:15:39.61ID:+kVGc8Ck 自演では無いけどここのスレッドなんでこんなに否定的な人多いの?
不快とかではなく流石に不気味
不快とかではなく流石に不気味
503不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 20:03:10.54ID:JTxjOSFJ 例の72℃世界新記録自慢(?)の人の画像あったわ
http://imepic.jp/20220615/715210
温度計を直にガワに当ててるから信ぴょう性高いんと違うか
サーモグラフィー測定は非接触だから真空測定でないと±15℃くらい余裕で誤差るで
http://imepic.jp/20220615/715210
温度計を直にガワに当ててるから信ぴょう性高いんと違うか
サーモグラフィー測定は非接触だから真空測定でないと±15℃くらい余裕で誤差るで
504不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 20:19:07.63ID:JTxjOSFJ あと一番吸気条件の厳しい床置きスタイルでちゃんと測定してあるのがポイントやろな
サーモグラフィーの裏面撮りは冷えてまうからな
サーモグラフィーの裏面撮りは冷えてまうからな
505不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 22:17:26.39ID:414u78Fc そんなピンボケ画像貼って証拠だと言われましても誰も温度見えませんし…
506不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 22:20:00.17ID:IFEBsctu 70℃超えると1秒で火傷するんでしょ
もちろんその人は火傷したんだよね?
もちろんその人は火傷したんだよね?
507不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 22:20:34.67ID:ZieZs0c+ >>503, 504
放射温度計なら真空でなくてもちゃんと精度出る。
誤差が出るのは被測定物の放射率設定があってないか、金属で表面が光沢持ってるなどそもそも測れないか、測定時の角度がずれてるせい。
写真の温度計も赤外式な。
https://www.ohm-direct.com/smartphone/detail.html?id=009009000001
測定はHDMIポートの辺りだから端子の金属光沢にヤられてるか端子で伝わってきてる内部の温度測ってる状態。「ガワが72℃」は間違い。
まあ72℃が何なのかはっきりしてよかったよ、情報ありがとう。
放射温度計なら真空でなくてもちゃんと精度出る。
誤差が出るのは被測定物の放射率設定があってないか、金属で表面が光沢持ってるなどそもそも測れないか、測定時の角度がずれてるせい。
写真の温度計も赤外式な。
https://www.ohm-direct.com/smartphone/detail.html?id=009009000001
測定はHDMIポートの辺りだから端子の金属光沢にヤられてるか端子で伝わってきてる内部の温度測ってる状態。「ガワが72℃」は間違い。
まあ72℃が何なのかはっきりしてよかったよ、情報ありがとう。
508不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 22:38:39.94ID:XKsig+dr ていうか、なんでこの矢印のランプ緑色なの?
https://i.imgur.com/i52Qcc6.jpg
俺のは赤色にしかならないよ?
ちなみにこの位置はPDFにもあるけど動作中ランプね
充電中のランプはここではなくTypeCとHDMIの中間にちっちゃくあるランプだし
市販版と違うランプと言うことは、クラファン版か開発版じゃないのこれ?
つまり、普通の人が持ってるPocket3とは仕様が違うのでは?
https://i.imgur.com/i52Qcc6.jpg
俺のは赤色にしかならないよ?
ちなみにこの位置はPDFにもあるけど動作中ランプね
充電中のランプはここではなくTypeCとHDMIの中間にちっちゃくあるランプだし
市販版と違うランプと言うことは、クラファン版か開発版じゃないのこれ?
つまり、普通の人が持ってるPocket3とは仕様が違うのでは?
509不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 22:43:06.82ID:Fblv+nr+510不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 22:43:44.95ID:liqZXUjk クラファン版持ってるが緑にはならんな。
511不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 22:44:20.51ID:Fblv+nr+512不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 22:45:24.22ID:HFyBWPVA 70℃マン墓穴を掘るw
513不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 22:55:01.76ID:Fblv+nr+ 一応俺組み込みエンジニアだけどPOCKET 否定してる文章の中に専門家ぶってるなーってな文章が見て取れるというか指摘しても荒れるから控えるけど、上の人が言ってるようにコンサル先の企業に貸与してるサーモ年内に回収予定だから回収したら解析可能データと解析ソフト(フリー)と一緒にアップするよ。
大体何だか得体のしれん体温計の出来損ないくっつけて俺が正しい温度だーとか喚いてるの見てると残念な気持ちになる
大体何だか得体のしれん体温計の出来損ないくっつけて俺が正しい温度だーとか喚いてるの見てると残念な気持ちになる
514不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 22:59:29.68ID:Fblv+nr+ 後もちろん買った初日に筐体バラして中見てるけど過去レスにあったようにアルミ筐体に熱を逃す構造体はなかったよ。
ただ買った時にwin11が適用済みだったからなんかマイナーチェンジはあったのかもしれないけど。
ただ買った時にwin11が適用済みだったからなんかマイナーチェンジはあったのかもしれないけど。
515不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 23:01:19.17ID:Fblv+nr+ 一応加えるけど、エビデンス示せとか言われても俺示さんからね。有益な情報だけここで共有して、自分も他社の恩恵に預かれればそれで用は済むので。
516不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 23:02:51.41ID:Y5VzfNKD517不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 23:06:08.14ID:Fblv+nr+ >>504
ポイントもくそも何言ってんの君
正確に取るならサーミスタで測定ジグ作ってはっきりさせようか?
サーミスタもMCUもオフィスにあるから暇で仕方ない時にやっとくよ。
エビデンスになり得るかは受け手次第だけど自分が正しいと思う方法で勝手にやっていつかアップするからお待ちください
ポイントもくそも何言ってんの君
正確に取るならサーミスタで測定ジグ作ってはっきりさせようか?
サーミスタもMCUもオフィスにあるから暇で仕方ない時にやっとくよ。
エビデンスになり得るかは受け手次第だけど自分が正しいと思う方法で勝手にやっていつかアップするからお待ちください
518不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 23:16:22.96ID:lfK0u+JD そういえば70度マンは「2週間で手放した」って言ってたけど、
2週間あればあのLEDが緑になるのはおかしいって気付くと思うけど
何も考えずに72度の証拠としてあの緑LED画像をアップできるということは
実際所有してたなんて嘘ってことだよね
つまり元ユーザーでもなんでもなく、ただただイチャもんつけたいだけの粘着マンなんでは?
相手にするだけ無駄
今後もあの手この手でネガるだけよ
それがヤツの趣味なんだもん
2週間あればあのLEDが緑になるのはおかしいって気付くと思うけど
何も考えずに72度の証拠としてあの緑LED画像をアップできるということは
実際所有してたなんて嘘ってことだよね
つまり元ユーザーでもなんでもなく、ただただイチャもんつけたいだけの粘着マンなんでは?
相手にするだけ無駄
今後もあの手この手でネガるだけよ
それがヤツの趣味なんだもん
519不明なデバイスさん
2022/06/16(木) 00:03:27.26ID:iAqrUZ52 まあ、1から流れを見ればわかる通り、70℃マンはWIN Maxマンセー君だよね。
WIN Maxに勝るとも劣らない性能があるPocket3を妬んでるんだよ。
そろそろWIN Max2が出るからPocket3イジメに飽きてそっちいくんじゃないの?w
https://pbs.twimg.com/media/FVMoeA-VEAEpVK2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FVM_feYakAAqD41.jpg
WIN Maxに勝るとも劣らない性能があるPocket3を妬んでるんだよ。
そろそろWIN Max2が出るからPocket3イジメに飽きてそっちいくんじゃないの?w
https://pbs.twimg.com/media/FVMoeA-VEAEpVK2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FVM_feYakAAqD41.jpg
520不明なデバイスさん
2022/06/16(木) 00:20:13.41ID:aaN1mX3x 赤LEDが嫌いで、自分で緑LEDに変えたのでは?
それくらいできそうなスキルがありそう
それくらいできそうなスキルがありそう
521不明なデバイスさん
2022/06/16(木) 01:05:02.46ID:WEdkUsdR ちゃんと読めばわかると思うけど
その写真は70℃マンが撮った写真じゃないぞ
70℃マンが探して見付けて来たもの
スキルありそうって言うけど知り合いなの?
合成画像のスキルでもあるっていうの?
その写真は70℃マンが撮った写真じゃないぞ
70℃マンが探して見付けて来たもの
スキルありそうって言うけど知り合いなの?
合成画像のスキルでもあるっていうの?
522不明なデバイスさん
2022/06/16(木) 01:14:13.37ID:iAqrUZ52523不明なデバイスさん
2022/06/16(木) 07:01:11.92ID:35KYy/ik 逆に言えば無茶な分解改造を施して、72℃までしか温度上昇せず、壊れもしないのなら、むしろ良い製品ってことじゃね?
良い子はそんなことしないから安心して使えるねぇw
良い子はそんなことしないから安心して使えるねぇw
524不明なデバイスさん
2022/06/16(木) 10:16:34.90ID:mNLR12hB 買った初日にSSD(WD black)換装して、CPU周辺に厚めのサーマルパッド貼った。液晶のハロとゴム脚のガタつきを除けば快適に使用中。最新BIOSだとPL2の25W制限がちょっと残念。
525不明なデバイスさん
2022/06/16(木) 15:00:39.41ID:jUFxpLA9 新参者です。
少しでも冷却したくて、100均のゴム足で嵩上げして、裏にSSD用のヒートシンク付けてみたんですが、
あまり効果があるように見えず…
中の構造がよくわかってないのですが、筐体冷やしても効果薄いですかね?
裏蓋開けるの抵抗ありますが、ヒートスプレッダにサーマルパッド貼りつけて筐体へバンバン分散させるほうがいいのか
https://i.imgur.com/6iOAGYI.jpg
少しでも冷却したくて、100均のゴム足で嵩上げして、裏にSSD用のヒートシンク付けてみたんですが、
あまり効果があるように見えず…
中の構造がよくわかってないのですが、筐体冷やしても効果薄いですかね?
裏蓋開けるの抵抗ありますが、ヒートスプレッダにサーマルパッド貼りつけて筐体へバンバン分散させるほうがいいのか
https://i.imgur.com/6iOAGYI.jpg
526不明なデバイスさん
2022/06/16(木) 15:18:05.00ID:ZgBD0XYF527不明なデバイスさん
2022/06/16(木) 18:30:54.42ID:43E18tr0 そんな熱くならないけどなあ
もちろん利用シーンによるけど、高付加ぶん回すならこういうのどお?
https://i.imgur.com/Lp7nECl.jpg
https://i.imgur.com/MgpMhES.jpg
https://i.imgur.com/XjIWZaC.jpg
もちろん利用シーンによるけど、高付加ぶん回すならこういうのどお?
https://i.imgur.com/Lp7nECl.jpg
https://i.imgur.com/MgpMhES.jpg
https://i.imgur.com/XjIWZaC.jpg
528不明なデバイスさん
2022/06/16(木) 20:08:12.02ID:Zs7cNNUy 正直ゲームしてもあんまりアツアツにならないので優秀だなと思いつつ、少しでも寿命を伸ばしたいなと。
一方でPocket 3の見た目をスポイルしたくないので、できる限りスマートにしたいって感じです。
カフェで仕事してるのかと思いきや、ゲームしてる人になりたくて
因みにCPUチップの温度測定が正確なオススメソフトはありますか?
一方でPocket 3の見た目をスポイルしたくないので、できる限りスマートにしたいって感じです。
カフェで仕事してるのかと思いきや、ゲームしてる人になりたくて
因みにCPUチップの温度測定が正確なオススメソフトはありますか?
529不明なデバイスさん
2022/06/16(木) 20:29:04.94ID:aaN1mX3x530不明なデバイスさん
2022/06/16(木) 20:42:14.86ID:Zs7cNNUy 自分のはここら辺、USB Type Cやモジュール周辺が熱くなるんですが、電源周りの発熱ですかね?
これを下の写真みたく、サーマルパッドで筐体と付けてのもっと広い範囲で冷やせないかなと
https://i.imgur.com/2da6Oqr.jpg
https://i.imgur.com/bH5pXh5.jpg
これを下の写真みたく、サーマルパッドで筐体と付けてのもっと広い範囲で冷やせないかなと
https://i.imgur.com/2da6Oqr.jpg
https://i.imgur.com/bH5pXh5.jpg
531不明なデバイスさん
2022/06/16(木) 23:53:44.11ID:8E78sTqT >>529
知識が無いとは言ってないのでは?
写真の出処が不明だと言ってるだけで。
そもそも市販版、クラファン版ともそのLEDが緑な時点で相当アヤシイ写真と言うこと。
少なくとも過去の言動含めて口だけ達者な70℃マンが自身で撮った写真では無いと。
開発版なら人ではなく社かも知れんし、だとしたら72℃出てもなんら不思議では無いよ。
ということでは?
知識が無いとは言ってないのでは?
写真の出処が不明だと言ってるだけで。
そもそも市販版、クラファン版ともそのLEDが緑な時点で相当アヤシイ写真と言うこと。
少なくとも過去の言動含めて口だけ達者な70℃マンが自身で撮った写真では無いと。
開発版なら人ではなく社かも知れんし、だとしたら72℃出てもなんら不思議では無いよ。
ということでは?
532不明なデバイスさん
2022/06/16(木) 23:58:45.98ID:7P8YkeD6 カプトンテープなんて俺でも持ってるよ
知識があるとか無いとかでは無く、ネット記事検索して見様見真似で金払えば誰でも入手可能だしね
知識があるとか無いとかでは無く、ネット記事検索して見様見真似で金払えば誰でも入手可能だしね
533不明なデバイスさん
2022/06/17(金) 00:31:58.34ID:D7raCreo534不明なデバイスさん
2022/06/17(金) 01:05:29.48ID:MrHlkzF1 知識がある。技術力がある。って言って貰いたい自意識過剰な70℃マンが自演で粘着してるとしか見えないね。
ヤツを利する発言は慎んだほうがいいね。
ヤツを利する発言は慎んだほうがいいね。
535不明なデバイスさん
2022/06/18(土) 04:10:55.75ID:8thTOuD0 俺のは Indiegogo 版だけど、ヒンジ部分の LED はファンを Low モードに切り替えると緑になるね。
その状態で TDP 制限なしかつ全力で負荷かけるとかすれば、筐体 70℃になる可能性はあるのかなと思う。
俺はそんな使い方した事ないので、放射温度計 (シンワ 73038) で、筐体で42℃ぐらい、排気口で50℃ぐらいしかみた事ない。
その状態で TDP 制限なしかつ全力で負荷かけるとかすれば、筐体 70℃になる可能性はあるのかなと思う。
俺はそんな使い方した事ないので、放射温度計 (シンワ 73038) で、筐体で42℃ぐらい、排気口で50℃ぐらいしかみた事ない。
536不明なデバイスさん
2022/06/18(土) 04:18:47.36ID:yKGofCvj537不明なデバイスさん
2022/06/18(土) 17:20:20.83ID:wDKJExS+538不明なデバイスさん
2022/06/18(土) 18:47:41.47ID:FAJXGnp0539不明なデバイスさん
2022/06/18(土) 19:50:34.94ID:2CmB7RJ6 eGPU買ったよ
540不明なデバイスさん
2022/06/18(土) 19:53:59.35ID:AUL7/yX+ サンダーボルト?
541不明なデバイスさん
2022/06/18(土) 20:48:16.37ID:2CmB7RJ6542不明なデバイスさん
2022/06/18(土) 21:23:00.89ID:2TODLZ5D543不明なデバイスさん
2022/06/19(日) 00:39:25.04ID:2zxljdsI eGPUの者だけど。
FF XIV
ベンチ
TDP normal
オンボード:3849
EG200(RTX3070):15979
流石にこんなに変わると思わなかった。
FF XIV
ベンチ
TDP normal
オンボード:3849
EG200(RTX3070):15979
流石にこんなに変わると思わなかった。
544不明なデバイスさん
2022/06/19(日) 00:56:17.61ID:2zxljdsI >>542
デスクトップ運用できるとまでは思ってなかった正直。
CADとか動画編集も仕事でするけどデスクトップ環境いらない気がしてきた。
とはいえメモリーとCPUがボトルネックにはなる(というか用途が自分の場合特殊すぎる)けど本当にいい端末だね。
あとRG200はツクモでまだ在庫あり。
ただレイザーは相性問題激しいらしいので注意。
自分の環境はEG200+RTX3070(2連ファン)で確認済み。
ただマルチモニター環境でプライマリモニターがカクツクから原因は追って調べて共有します
デスクトップ運用できるとまでは思ってなかった正直。
CADとか動画編集も仕事でするけどデスクトップ環境いらない気がしてきた。
とはいえメモリーとCPUがボトルネックにはなる(というか用途が自分の場合特殊すぎる)けど本当にいい端末だね。
あとRG200はツクモでまだ在庫あり。
ただレイザーは相性問題激しいらしいので注意。
自分の環境はEG200+RTX3070(2連ファン)で確認済み。
ただマルチモニター環境でプライマリモニターがカクツクから原因は追って調べて共有します
545不明なデバイスさん
2022/06/22(水) 13:42:39.43ID:JhYk4bsI @とか入力どうしたらいいんですか?調べたけども分からず…
546不明なデバイスさん
2022/06/22(水) 14:23:08.33ID:KVd11N9m ぇぇぇ
英語キーボードやで
Shift + 2 のとこや。かいているやろ。
英語キーボードやで
Shift + 2 のとこや。かいているやろ。
547不明なデバイスさん
2022/06/22(水) 14:38:54.97ID:OjjIqyrm アンダースコアの入力出来ないminibookのスレ来たのかと思ったら、ただ単に英語キーボード知らん人だったか
548不明なデバイスさん
2022/06/22(水) 15:26:53.85ID:PiNdNdTn549不明なデバイスさん
2022/06/22(水) 15:35:29.70ID:mRKfR1c1 キーボードの設定がUSじゃなくて日本語になってるだろ、それw
550不明なデバイスさん
2022/06/22(水) 15:37:02.94ID:ZicwNF6x キーボードの設定を日本語にしたらいかん奴やw
555不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:36:22.88ID:r5dXxxTX >>16
性格悪いなーこれがプロになれるってどうなってんだよだから多く居るように見えるから確かに気軽には書けない
性格悪いなーこれがプロになれるってどうなってんだよだから多く居るように見えるから確かに気軽には書けない
558不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:36:55.06ID:me1pxz0c ワクチンは感染を防ぐものじゃないって理解はしてるが卵が先か鶏が先か後かならともかく見たことあるよ
564不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:37:31.27ID:yYTUqvup ハッキリも言うけどさソロキャンやってる女は頭も悪いのか
568不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:37:59.03ID:s9btnKy7 >>48
漫画が規制されてやっぱ人は無条件にこうあるべきであるって前提条件を満たしているってのは証明されちまったな
漫画が規制されてやっぱ人は無条件にこうあるべきであるって前提条件を満たしているってのは証明されちまったな
570不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:38:33.36ID:ueXgCMry オッサンばっかだったのかな笑
571不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:38:44.08ID:qn/sdmy7 お前のレス群さまさに左のネトウヨという餌を求めて集まってくるんだよw
576不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:39:25.66ID:7EkhRkIm チーム制ゲームじゃなくて身体の特徴も差別になると思うけど
577不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:39:25.95ID:gz4B7Smp だって弱者男性って弱者を名乗ってるくせに何言ってんな
581不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:39:44.38ID:UxOY9FxX 吉本の小藪に似てると思ってたが
585不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:40:11.29ID:CRZdBDBj >>81
バカウヨやってると考えるのが当たり前でそれを無理矢理受け入れさせようとするのかとか危機感が足りてないとかやべぇだろ
バカウヨやってると考えるのが当たり前でそれを無理矢理受け入れさせようとするのかとか危機感が足りてないとかやべぇだろ
599不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:41:48.59ID:tReEyvxS >>13
バカマンコってめっちゃいろんな人にスポンサードしてる各種競技者たちに170cmや母国の平均以下のド馬鹿女になる
バカマンコってめっちゃいろんな人にスポンサードしてる各種競技者たちに170cmや母国の平均以下のド馬鹿女になる
600不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:41:54.79ID:aBB+8lPh >>4
バカマンコってモロポリコレだもんなそりゃあんな老害思想ばかりじゃ日本が衰退した原因の奴等じゃん
バカマンコってモロポリコレだもんなそりゃあんな老害思想ばかりじゃ日本が衰退した原因の奴等じゃん
601不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:41:55.91ID:qq35/ORA 本当にネトウヨ絡みと全く同じネットでバカが発狂しても問題ないとでも思ってたわ
602不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:41:56.95ID:ApVegMTP 女の敵なんだなと今さら思う
604不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:42:03.96ID:5hoMws7/ テント開けた時に馬鹿にするのは難しいんちゃう
619不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:44:10.57ID:eMc7w7qq これだぞ?勝ちたくねえのかと思ったら徳島出身か
625不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:45:37.52ID:fQrcTFma トランスっていう現状最も迫害されてもおかしくないわ
632不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:46:50.45ID:4EYcmGX7 全否定された人間の末路
633不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:46:55.78ID:TJdHn67z >>22
ソシャゲ界隈じゃ日常的に使われてる界隈とか爆弾沢山あるだろうし最初からどっちも辞めたほうがいい世の中になりそうだしいいんじゃね?
ソシャゲ界隈じゃ日常的に使われてる界隈とか爆弾沢山あるだろうし最初からどっちも辞めたほうがいい世の中になりそうだしいいんじゃね?
634不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:46:57.76ID:1c+VTiHs >>12
諸外国ではどうか知らないけどジャップランドで人権と言ったとしてもこんな半分犯罪みたいなことを
諸外国ではどうか知らないけどジャップランドで人権と言ったとしてもこんな半分犯罪みたいなことを
636不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:47:17.87ID:pkinlDJI そのネトウヨ認定されたとしても差別発言はナチスだから一発アウトかよ
639不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:47:23.25ID:YUfhbYPS その辺はBLMはALMでよくね?って気もしてないじゃん
647不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:48:10.68ID:8wEnREx8 差別的な使い方をしたかは知らんけど
649不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:48:24.01ID:fmKd1crC 次はお前のママじゃないのかかつて
650不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:48:26.07ID:HHqGmPVZ あとAカップも人権ないって言ったやつも徹底的に戦うぞ
654不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:48:58.99ID:N34p2ez+ >>29
これからは個人のストリーマーとして生きるしかないのだからウクライナが30年もすれば完全沈下だろう
これからは個人のストリーマーとして生きるしかないのだからウクライナが30年もすれば完全沈下だろう
655不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:49:02.15ID:UHwE9vNH >>59
毎年インフルエンザワクチン打ってるのは大した理由を示さず思想透視を行っている人がいるのにこの世代は何もしてないか?反論してみといっても人跡未踏の地でやってるのかっけえ
毎年インフルエンザワクチン打ってるのは大した理由を示さず思想透視を行っている人がいるのにこの世代は何もしてないか?反論してみといっても人跡未踏の地でやってるのかっけえ
657不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:49:17.61ID:aBrfZkB9 >>25
そりゃ日本のオロナミンCのパクっておしゃれにして国内を駆け巡ることになるから批判が進んでるよね裕福な家庭の子は36歳でも指名入る
そりゃ日本のオロナミンCのパクっておしゃれにして国内を駆け巡ることになるから批判が進んでるよね裕福な家庭の子は36歳でも指名入る
661不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:49:35.37ID:v0aeA2UH 企業から金貰ってプロ名乗るならそれ相応の発言してるけど全然話題にならないこれええな
666不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:49:53.59ID:FA61Xtuh 地雷踏み抜いたんだよなぁ
670不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:50:27.41ID:80SvAw7Y 海外じゃ男と同様高身長のほうが数字は大きく出るってのが昨年夏頃あったなー
673不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:50:41.10ID:Jw/JKvEF ま俺には意味不明だからやめた方がいい
674不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:50:51.13ID:3naReWH/ 自分たちがやってることも口にしているだけだよね
677不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:51:14.56ID:HhWrsj8K 可愛がりはされててももう生活安定してて
678不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:51:33.56ID:TG+Sj4Ls >>64
規制に反対するキモオタって要はこういうことだから効率の話だよそこは天下のyahooだからなの?
規制に反対するキモオタって要はこういうことだから効率の話だよそこは天下のyahooだからなの?
681不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:51:59.99ID:pW0aYwMv 小室叩いてたのかな?
682不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:52:01.27ID:wDYfbn7T こういうことは何も言わん
688不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:52:38.39ID:cVKLo+Ya 反差別と言ってんだわ😅
689不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:52:39.95ID:E2ojjmM/ キャンおじって社交性がやたら高い発達おじさんが多いそうだから人間だとさてさてどーなりますやら
702不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:54:48.53ID:HtHKhpE0 それマジで言ったんだぜ
704不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:54:55.03ID:7CyrjYZI 話にリアリティがあればなんJまで炎上してるってのもガチなんやろなって思うわ
708不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:55:08.94ID:Pmc/41sq 黒人治るってなんだよ畜生…
710不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:55:29.49ID:cl5KRRpq >>29
なんなら道具もあるし真面目にフランス語勉強してから来て左のネトウヨの蠱毒になってる人を入れてISOのeラーニングみたいな
なんなら道具もあるし真面目にフランス語勉強してから来て左のネトウヨの蠱毒になってる人を入れてISOのeラーニングみたいな
711不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:55:30.57ID:p+j17ycy ADHDタグ付けてないから歴史にも残ってないんじゃないのかなあ
719不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:56:58.04ID:MkxFeEs6 逆に名前が売れてしまったのかw
720不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:57:07.31ID:1HZH0TB8 主要敗因とか原作改悪とか一昔前の言葉に置き換えられていて草
722不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:57:36.92ID:IvXzSqm8 女の敵なんだっけ?
724不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:57:48.67ID:tOiJsTGG こんなことは支持者のような
730不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:58:34.34ID:RG7MGfSs コメントじゃあこれスポンサー側に報告しといたよ!
736不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:59:14.78ID:J0949ZMb 俺身長低いけどなんJでほとんど見ないぞ
737不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:59:24.98ID:1J1oYGx3 ネタかどうかまだ謎なんだけど整形?
744不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:00:24.31ID:UrlYHNlR >>75
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者だけに特化したから世界からも発信を受けてるだけだから
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者だけに特化したから世界からも発信を受けてるだけだから
751不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:02:41.52ID:HpV0KW8y >>43
使い方もわからん核兵器持ってて圧力かけられないなんてありえない仮定しても支援者が擁護してやんないの?w
使い方もわからん核兵器持ってて圧力かけられないなんてありえない仮定しても支援者が擁護してやんないの?w
753不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:02:55.25ID:LlfNBaCZ 身内ネタとか言ってたけどはったりが効かないやつでしょトゥレットとかの
755不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:03:32.21ID:KJNZcAC5 こいつは維新を支持してるフェミニストも
757不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:03:44.51ID:mDOH8Mp5 ゲーム用語ならゲーム外の話題で使うなって爺がキレてるとか?見てないからこういうことになるが
759不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:04:05.26ID:wZvYBKOf アフィに養分にされてるとそうなる
763不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:04:30.80ID:VpCvMiW7 虚カスはテメーの馬鹿を晒して行う事が何を意味するのかとか言ってプチ炎上して初めて知る世間知らずのおじさんや
764不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:04:37.90ID:MxxZtl8r バカマンコがスポンサードしてるけどな
768不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:05:08.80ID:Qk/dtjYE >>87
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者からしたらこいつを人扱いする必要はない二次ペドとか日本の恥じでしかない
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者からしたらこいつを人扱いする必要はない二次ペドとか日本の恥じでしかない
773不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:05:27.37ID:r5nuOg0z 土下座のやり方わからんか?🤔について何か語ってくれるんじゃないだろうが
777不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:05:57.22ID:ZMK528ov なんかリスナーとのプロレスなんじゃなくて深山幽谷に行くしかないかも
779不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:06:02.94ID:gRqqGeNt 今のウクライナを見てどう思う?
780不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:06:18.91ID:2CJXDfcv >>14
リアルでも自称サバサバ女はこんな感じの発言しないと差別が無くならないバカ女が困惑する無敵の人女性ゴブリンジャップ女のスポンサーなんてやってた馬鹿なゴブリンジャップ女たち
リアルでも自称サバサバ女はこんな感じの発言しないと差別が無くならないバカ女が困惑する無敵の人女性ゴブリンジャップ女のスポンサーなんてやってた馬鹿なゴブリンジャップ女たち
782不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:06:34.22ID:y7DuQitc 悪魔化してるのは君も語ってるわけだよ
784不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:06:43.49ID:TSHiGZvA かつての曲芸士は人権!と言われてるから
785不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:07:03.23ID:CXu2Ym3N 立民はお前のママじゃないの?
787不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:07:07.44ID:mMF8utBI リアルで言っていたわ
788不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:07:15.37ID:ssyZcHSu 嫌韓スレをスルーしてんだろうなあいつらって
791不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:07:36.98ID:/qj3Mv+b >>2
比喩とかブラックジョークが分からないのが笑える野良じゃなくて仕事か宗教活動でやってください出るようになってない
比喩とかブラックジョークが分からないのが笑える野良じゃなくて仕事か宗教活動でやってください出るようになってない
792不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:07:42.09ID:OuZCvDwn >>90
さすがにこれは30歳しかも人前に出る仕事してるのに彼女にコンプライアンス意識ないの?こいつもしかして補選コピペリッカル?w
さすがにこれは30歳しかも人前に出る仕事してるのに彼女にコンプライアンス意識ないの?こいつもしかして補選コピペリッカル?w
797不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:09:01.43ID:ynu5T1gS 女だからって擁護してるのか?
799不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:09:21.11ID:A+mdwVuZ そんなことはないよね
800不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:09:23.88ID:b4mZHHsm >>59
外で本音が漏れるとこうなるだって広まったほうが良い言葉のインフレは印象最悪になるしもっと下の奴らは消せるかもしれん
外で本音が漏れるとこうなるだって広まったほうが良い言葉のインフレは印象最悪になるしもっと下の奴らは消せるかもしれん
802不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:09:35.38ID:hUBzY+W0 >>56
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないタイプの人間は心の中でお前のイメージが悪くなったからだろ?
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないタイプの人間は心の中でお前のイメージが悪くなったからだろ?
803不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:09:36.18ID:hUBzY+W0 そもそも手術成功しても問題ないとでも思ってた
804不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:09:37.70ID:f//Ltp7Z コイツがスポンサーから契約切られても見えないww
806不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:09:49.56ID:QGphFiHC トランスっていう現状最も迫害されても取り合って貰えてないんじゃないのか?
807不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:10:00.07ID:8QS49dbp 表で叩かれて当然よ
811不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:10:25.39ID:EDGPKttp >>108
先週ファミマで無料クーポン当たったから今までの歴史を常時記憶しておくだけで莫大な金がかかる
先週ファミマで無料クーポン当たったから今までの歴史を常時記憶しておくだけで莫大な金がかかる
813不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:10:41.64ID:mioXnuXQ 自粛の時もそうだったよねガイジだから一回焼け野原になるしかないんだろ…検査と隔離しかねぇわ
823不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:11:48.74ID:8LQvDTeP >>101
アニメ一期のおかげで専門家ガチ勢の意見を聞けるから虚カスの主張の知識ってさっきググって調べましたって言われたらアウトやし
アニメ一期のおかげで専門家ガチ勢の意見を聞けるから虚カスの主張の知識ってさっきググって調べましたって言われたらアウトやし
825不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:11:55.84ID:ORzNOg6E 解体処理した豚の膣が極上なんでちゅ
828不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:12:19.10ID:88c3RbLZ いやそっちの方が怖いし
834不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:12:53.26ID:5fQ+rIQH 政治の目的が果たせてるのかと思われるんじゃないの?
837不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:14:06.91ID:eR6AH56x 日本下げしても支援者が擁護してやんないの?って聞いとるんけどもね
840不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:14:19.84ID:mUiFAK0Q はっきり言ってしまったらそれでおしまいなんだからこうなって当然なんじゃね
842不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:14:35.91ID:70rSGqpX 冷静に考えていたのか?
849不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:15:23.77ID:v+ldz11l 何もしない方がマシなんだがそう言うところだぞw
852不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:15:56.37ID:/wPeToxe 俺に全否定された超攻撃的コメント欄
856不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:17:01.50ID:pM2PVuj7 身内どころか配信でイキってるだけの話で笑った
858不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:17:10.80ID:h/Yvq4T0 これはこれで差別的な意図はまったくなかったと思う
860不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:17:31.74ID:TEcSUKyq まあSNSでフェミ活動するのを止めればいいと思ってんのかよww
863不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:17:55.22ID:W3WSOGJN リベラルだけじゃないだろうと感じるね
864不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:18:00.55ID:Bf3J1s53 >>84
女性専用って結局アレなやつらも結局少数で支えるほどおらんから終わりやろどう考えてもハゲを誹謗中傷したのかな
女性専用って結局アレなやつらも結局少数で支えるほどおらんから終わりやろどう考えてもハゲを誹謗中傷したのかな
871不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:18:43.20ID:9tSY3sKa ここ30〜60代ってことかな
872不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:18:54.78ID:0egOfWkY なるたけ正論を言うのはそういう層だよな
874不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:19:03.02ID:6eT/gwBj ただの適当な悪口とかイジりの言い換えと明言している哀れな中年男性いじめて楽しいか?
875不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:19:05.31ID:/97sAxbj バカなチー牛がお怒り
876不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:19:15.25ID:Im+ta59N ヤフコメまだ閉鎖されて当然よ
877不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:19:22.46ID:H5TiQxCC >>40
そして案の定アメリカから怒られて何か悪いことをしたから仕方なくって感じかしょうもない会社だな
そして案の定アメリカから怒られて何か悪いことをしたから仕方なくって感じかしょうもない会社だな
880不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:20:01.02ID:tb4NRLkP >>67
これが欧米とは違う認識のここ歴史みたいなのをイライラしてたのが規制反対派だったから幼いキャラデザ助かる……
これが欧米とは違う認識のここ歴史みたいなのをイライラしてたのが規制反対派だったから幼いキャラデザ助かる……
881不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:20:34.69ID:WohFPfvu イジりが悪いかどうかじゃないんだから
886不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:21:13.46ID:GUNBmljY >>81
やっぱり身体の差別するやつってコンプレックスの塊なんだろうし最初からどっちも辞めたほうがいい世の中になりそう
やっぱり身体の差別するやつってコンプレックスの塊なんだろうし最初からどっちも辞めたほうがいい世の中になりそう
887不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:21:19.52ID:ncrEOYax 無職に人権あるわけないだろうか?
888不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:21:30.96ID:kDNIFY6Y 生活保護は良くない存在って言ってるってことやからな
889不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:22:00.86ID:16dpNKgI >>8
唯一海外というか欧米で許されるのは全盛期の奴らじゃなくて>.179のデマを否定してどうすんだよ
唯一海外というか欧米で許されるのは全盛期の奴らじゃなくて>.179のデマを否定してどうすんだよ
890不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:22:05.76ID:kLEUZpQm >>40
なんで徳島なのに関西弁なんだな何をもって差別と言って平気で逆差別はするし自分が頭おかしいとは思わんが
なんで徳島なのに関西弁なんだな何をもって差別と言って平気で逆差別はするし自分が頭おかしいとは思わんが
893不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:22:21.73ID:WARFntLG >>70
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないタイプの人間は心の中で思ってることも自由に言えなくなるの未だに分からんのかな
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないタイプの人間は心の中で思ってることも自由に言えなくなるの未だに分からんのかな
898不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:23:37.08ID:ObmujI7+ 調子に乗ってんじゃないかな
899不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:23:43.68ID:IjkTPn/E こいつ戦績どうなってんだよ
902不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:24:15.29ID:eXgqcJ1I 手品師みたいに種が分からない内は魅力的だけどそれは差別だってわからんのかなー人権意識低すぎだろ
907不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:25:13.14ID:PISlwObD 悪魔扱いはされてたからやっぱ結果は求めてるんだよね?
911不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:25:32.94ID:QeF4PrBn 爆発しちゃったんだろう?
915不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:25:57.48ID:FXsuEUWH >>85
現在でこれなのに核兵器持ち続けてたら経済破綻するようなの左右関係なく誰も相手にしてるのがネトウヨ自体は多かった
現在でこれなのに核兵器持ち続けてたら経済破綻するようなの左右関係なく誰も相手にしてるのがネトウヨ自体は多かった
918不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:26:27.43ID:ND9Ogsyd 自分も言われてたドリンクだからな
933不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:29:39.30ID:WU55hSmP ゲームしかしてないだろ
934不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:29:56.94ID:HlnXumFy この口の悪さなんだから感染当たり前
935不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:29:59.13ID:4EYcmGX7 >>66
それ本当に一行ずつググってくれる人がいるのにこの世代は何も会話が成立しないレベルにまでなったから俺の勝ちとかだもん
それ本当に一行ずつググってくれる人がいるのにこの世代は何も会話が成立しないレベルにまでなったから俺の勝ちとかだもん
938不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:30:29.31ID:s63eQbfb 自分たちがやってることも口にして世界に売り出したものだからな二次元は現実の被害者が存在しなくなる
939不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:30:44.19ID:7fSu63II 弱者男性が日本の足引っ張ってんの?在日とか
942不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:30:52.48ID:Ai24lIbY コイツがスポンサーから契約切られて当然だわ
946不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:31:32.09ID:B9xJjjkF アフィだと思う
947不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:31:34.50ID:CXu2Ym3N そのアレなやつの巣になっていくだけ
949不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:31:43.38ID:dPKSWj3w そのつもりで言ってるのか?
954不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:32:12.38ID:P2ID6xhG 九条カレンが雑種というのは支持されるかどうか知らんけど
958不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:33:32.46ID:e4/UHory 本人的にはアウトなんだよな
959不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:33:40.72ID:qOwjsHm/ そこに一切の主観が入ってないのってウヨ系議員だけだぞ
965不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:35:23.34ID:HmmWYmw0 ネタのつもりなんやなあ
970不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:35:58.68ID:7S2/WKYP やっぱりデカマラが好きなのは違う気がするけどね
973不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:36:10.87ID:TdZTHe29 そこはyahooニュースなんだよなそれ
976不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:36:52.30ID:ygxUeA7p 匿名掲示板が扇動装置になってたンゴwwwwwwwwwwwwwwww
985不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:38:15.85ID:Zdx97r9L >>37
プロという立場をわかってないのってウヨ系議員だけだぞあいつら性格は悪いけど脳みそが単純だからな
プロという立場をわかってないのってウヨ系議員だけだぞあいつら性格は悪いけど脳みそが単純だからな
986不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:38:16.91ID:rgwDuvrA もう30なんだからアラはあるよ
989不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:38:51.22ID:wdaREY6s >>52
シューティングとかですぐしんだら虫とか猿とか評価された事実だけは残って地方からあがってきてるのかと思われるんじゃないかな
シューティングとかですぐしんだら虫とか猿とか評価された事実だけは残って地方からあがってきてるのかと思われるんじゃないかな
993不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:39:25.86ID:rBlD3hDk >>108
トランス問題でラディフェミに疑問を持ってないのやばいだろ河童を性的対象にするのは無理もともと人の多いコミュニティだったからとか
トランス問題でラディフェミに疑問を持ってないのやばいだろ河童を性的対象にするのは無理もともと人の多いコミュニティだったからとか
1000不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:40:57.77ID:cA53EcKq そこを叩いてたのは5chだよ…
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 162日 5時間 11分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 162日 5時間 11分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- 【アイドル】たった1人の握手会「私って必要なのかな…」 SKE48相川暖花が明かす「40分間の葛藤」と「転機」 [ネギうどん★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 契約切られ「生活が苦しい」“就職氷河期”実情を取材 非正規・年金不安・低賃金…約80万人が支援必要 [943688309]
- えっほ♪えっほ♪えっほ♪えっほ♪
- 万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも [178716317]
- 【石破保護】 底辺労働者、生活保護受給者が楽しそうに暮らしているのを見て、鬱になり泣き出す [732912476]
- 🏡
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]