公式サイト(ネットワーク機器)
https://www.iodata.jp/product/network/
公式サイト(無線ルーター)
https://www.iodata.jp/product/network/wnlan/
前スレ
■■■IO DATAのルーター その9■■■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542030086/
I-O DATAのルータまとめ - wiki
http://wiki.nothing.sh/1596.html
■■■IO DATAのルーター その10■■■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/30(日) 14:04:26.58ID:uAwZwSa8
2022/01/30(日) 14:05:28.81ID:uAwZwSa8
立ってないので立てた
2022/01/30(日) 14:06:01.03ID:uAwZwSa8
スレの体をなしているなら何でも良かった
2022/01/30(日) 14:06:32.69ID:uAwZwSa8
今は反省している
2022/01/30(日) 17:56:14.46ID:ZRM0rf5N
WN-DX1200GRとかいうローエンド機をDLNAの中継に使ったら途切れまくり電波ダウンしまくりでまいった
APなら超安定だったのになあ
APなら超安定だったのになあ
2022/01/30(日) 21:21:16.24ID:KR1hvDrp
ひかりTV使ってるとかNW構成が悪い可能性はなし?
2022/02/01(火) 07:35:55.68ID:iwafStb2
IO DATAの無線LANルーターは対応OSの所に
Windows 8.1が書いてないけど本当に使えないの?
Windows 8.1が書いてないけど本当に使えないの?
2022/02/01(火) 08:26:05.15ID:X4V7kK5W
それでダメならColorOSもMIUIも、ラズパイはじめ各種IoTもなんも使えんだろう…
2022/02/01(火) 09:14:28.34ID:u/oBXKQV
MagicalFinderが動かないとかそういう話
ルーターそのものはハードなのでOSなんて選ばない
ルーターそのものはハードなのでOSなんて選ばない
13不明なデバイスさん
2022/02/02(水) 11:50:59.88ID:Nzxq37CF WN-CS300FR買ったった
満足してる
満足してる
14不明なデバイスさん
2022/02/02(水) 19:02:25.54ID:AjyYtMDP simフリールーターいいな
格安simや楽天simのおかげで固定通信料が節約できるわ
格安simや楽天simのおかげで固定通信料が節約できるわ
2022/02/03(木) 06:20:53.13ID:J770kxmU
DAX3000QR買おうと思ったらOCNバーチャンコネクト対応予定なのか
17不明なデバイスさん
2022/02/03(木) 20:25:38.95ID:qsZSU/oS2022/02/04(金) 18:05:12.08ID:cSrrEZOH
WN-DAX3000QR思ったより高いな
初値なので3000円位は下がるとおもうけど19000円〜20000円か
2.5Gpbs x 2 CPUアップグレードならしゃーないのか
初値なので3000円位は下がるとおもうけど19000円〜20000円か
2.5Gpbs x 2 CPUアップグレードならしゃーないのか
2022/02/08(火) 04:09:31.11ID:MJegB8B7
20不明なデバイスさん
2022/02/08(火) 10:12:38.62ID:ZHfUhRWO 1月中にwn-deax1800を6000円30%aupay還元10%ビックカメラ還元で買えるチャンスがあったけど見送ってしまった。
今は10000円位に値上がりしてるけどずっとこのままなのだろうか
今は10000円位に値上がりしてるけどずっとこのままなのだろうか
2022/02/08(火) 20:07:38.20ID:eSEJthfN
デュアルコア非力な800Mhzモデル買わなくても
デュアルでもせめて1.35Ghzモデルかクアッド1Ghz買いなよ
デュアルでもせめて1.35Ghzモデルかクアッド1Ghz買いなよ
2022/02/08(火) 21:03:34.84ID:bpBDvurl
Hz
23不明なデバイスさん
2022/02/12(土) 23:11:14.44ID:FdhmNm+42022/02/14(月) 20:24:45.73ID:BRnAQiwE
WN-DAX1800GRが突然IPoE接続出来なくなった。PPPoEなら繋がる。
ONUにPCを直結するとIPv6でならGoogleに繋がる。
現象を見る限りWN-DAX1800GRのIPoEだけがおかしいんだが、一体なんだろう?
ONUにPCを直結するとIPv6でならGoogleに繋がる。
現象を見る限りWN-DAX1800GRのIPoEだけがおかしいんだが、一体なんだろう?
2022/02/14(月) 20:37:20.26ID:PMCJk/w0
>>24
IPv6(IPoE)でのインターネット接続がうまくいかない
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s30165.htm
型番違うけどとりあえずチェックしてみては
IPv6(IPoE)でのインターネット接続がうまくいかない
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s30165.htm
型番違うけどとりあえずチェックしてみては
2022/02/14(月) 22:12:57.99ID:JHZonEN5
>>25
ありがとう。ページを見て「IPv4 over IPv6(MAP-E)」にしてみたんだけど、接続されず。微妙に壊れたのか?PPPoEじゃないと駄目だ。
ありがとう。ページを見て「IPv4 over IPv6(MAP-E)」にしてみたんだけど、接続されず。微妙に壊れたのか?PPPoEじゃないと駄目だ。
2022/02/14(月) 22:21:44.64ID:tPYCnSbe
NTT の HGW 側にフレッツ・ジョイントが降ってきた…というオチじゃないよね?
2022/02/14(月) 22:24:42.48ID:PMCJk/w0
2022/02/14(月) 23:00:36.74ID:PMCJk/w0
初期化してケーブル1本繋いで電源入れれば、なにも設定しなくても回線自動判別でIPoEは使えるハズだもんね
うーん、わからん
うーん、わからん
31不明なデバイスさん
2022/02/15(火) 14:15:18.62ID:VVMZJs4E >>23 の問題は、html、スタイルシート、JavaScript、SSL、TSLなどのバージョン対応が、機器設定画面と使用するWebブラウザとの間で、それぞれ異なることが原因らしい
2022/02/15(火) 23:06:30.89ID:5xfHGSlH
33不明なデバイスさん
2022/02/21(月) 14:47:11.32ID:ClM37JTp wn-dax3000qrのプレゼントキャンペーンのページ消えてるけど
当選発表いつだったっけ
当選発表いつだったっけ
2022/02/23(水) 15:47:09.37ID:6l+SCgwl
楽天ひかりにて、クロスパス対応のI-O DATA WN-DX1167Rを使用しておりこれだけの回線速度は出てるんですが、youtubeが途切れたり画像読み込みが遅かったりします
原因はルーターでしょうか?それとも楽天ひかりでしょうか?
接続端末はfirestick1台とスマホ2台です
ping値は問題ありません
https://i.imgur.com/YjH74co.jpg
原因はルーターでしょうか?それとも楽天ひかりでしょうか?
接続端末はfirestick1台とスマホ2台です
ping値は問題ありません
https://i.imgur.com/YjH74co.jpg
2022/02/23(水) 16:26:44.88ID:YwP0uM4W
情報が足りてなさ過ぎて全然わからん
止まる時間帯は?とか、家庭内でアンテナ何本たってるの?とか、LAN直剣のPCだと問題がないの?とか
5Ghzでつないでんの?2.4Ghzなの?とか、Youtube以外の動画サイトを同じ時間にみたらどうなのとか、
何もかも情報なさすぎて何もいえない
止まる時間帯は?とか、家庭内でアンテナ何本たってるの?とか、LAN直剣のPCだと問題がないの?とか
5Ghzでつないでんの?2.4Ghzなの?とか、Youtube以外の動画サイトを同じ時間にみたらどうなのとか、
何もかも情報なさすぎて何もいえない
2022/02/23(水) 17:32:10.66ID:fjye93kb
>>34
ルーターの問題だと思うよ
WG1200HP3をメインにWN-AX1167GR2を中継器に使ってるけど
両方とも最短で3〜4日、調子良いと2週間以上起きないけど似た様な症状になるよ
いちお対策としては空いてるチャンネル見つけて手動で設定する(いらない機能は切る)
特に5Ghzで起きやすい、2.4GHzは電子レンジでしょっちゅう切れるけどこの症状は少ない
有線で接続してるPCは問題なし
まあ問題が起きてもルーター再起動で直るけどねw
今は楽天ひかりで、前はフレッツ光+Plalaだったけど両方で起こったのでルーターかな
ルーターの問題だと思うよ
WG1200HP3をメインにWN-AX1167GR2を中継器に使ってるけど
両方とも最短で3〜4日、調子良いと2週間以上起きないけど似た様な症状になるよ
いちお対策としては空いてるチャンネル見つけて手動で設定する(いらない機能は切る)
特に5Ghzで起きやすい、2.4GHzは電子レンジでしょっちゅう切れるけどこの症状は少ない
有線で接続してるPCは問題なし
まあ問題が起きてもルーター再起動で直るけどねw
今は楽天ひかりで、前はフレッツ光+Plalaだったけど両方で起こったのでルーターかな
2022/02/23(水) 18:59:22.50ID:l7Ug277X
>>35
>>36
有線だと1時間以上止まらずに安定して動画視聴できました
・時間帯は関係なく止まる
・電波強度はMAX
・有線LANだと無問題
・5GHzで使用
・電子レンジなどの同時使用は無し
https://i.imgur.com/CCj6DW8.jpg
このような状況です
>>36
有線だと1時間以上止まらずに安定して動画視聴できました
・時間帯は関係なく止まる
・電波強度はMAX
・有線LANだと無問題
・5GHzで使用
・電子レンジなどの同時使用は無し
https://i.imgur.com/CCj6DW8.jpg
このような状況です
2022/02/23(水) 19:06:06.12ID:c8nWvA4L
>>37
同時間にYoutube以外なら平気なの?(2度目)
なぜこれを聞いているかというと、YoutubeはIPv6に対応しているので、
ネイティブIPv6でサイトに繋がるつまり楽天クロス経由ではない
一方で他の動画サイトは通常IPv4なので、楽天クロスのカプセルでつながる
IPv6サイトだけがおかしいならばルーターの可能性はひくくプロバイダ側の可能性が高い
同時間にYoutube以外なら平気なの?(2度目)
なぜこれを聞いているかというと、YoutubeはIPv6に対応しているので、
ネイティブIPv6でサイトに繋がるつまり楽天クロス経由ではない
一方で他の動画サイトは通常IPv4なので、楽天クロスのカプセルでつながる
IPv6サイトだけがおかしいならばルーターの可能性はひくくプロバイダ側の可能性が高い
2022/02/23(水) 19:13:57.29ID:JdJ7+deb
2022/02/23(水) 19:17:28.21ID:WRPoMSYY
なるほど
という事はWiFi経由だと動画再生が遅い、と
全部のサイトでおこると
LANなら問題がない、と
IODATAのルーターの電源を切って4-5分放置
その後再度電源を入れてみては?
という事はWiFi経由だと動画再生が遅い、と
全部のサイトでおこると
LANなら問題がない、と
IODATAのルーターの電源を切って4-5分放置
その後再度電源を入れてみては?
2022/02/23(水) 19:20:54.65ID:SIeRtr1w
>>37
周囲の家のWiFiとチャンネルがかち合ってるか
W53・W56のチャンネル使用でDFSが機能してるかだと思う
オートチャンネルやめて各家の環境ごとに問題のないチャンネル指定すると、問題なくなる
うちはそうだった
周囲の家のWiFiとチャンネルがかち合ってるか
W53・W56のチャンネル使用でDFSが機能してるかだと思う
オートチャンネルやめて各家の環境ごとに問題のないチャンネル指定すると、問題なくなる
うちはそうだった
2022/02/23(水) 19:35:23.53ID:O+llhfLU
チャンネルの混線はあるかもだけど
いつみても動画が止まるのにDFSが原因はないわ
いつみても動画が止まるのにDFSが原因はないわ
2022/02/23(水) 19:44:25.33ID:f0KRwk3M
ルーターの性能が低いからパケロスしてる可能性がある
ためしに電波強度を50%、帯域を20/40Mに絞ってみたらどうだろう
速度は落ちるけど環境によっては全然気にならないと思う
あとはW52・53・56のチャンネルを探るとかかな
ためしに電波強度を50%、帯域を20/40Mに絞ってみたらどうだろう
速度は落ちるけど環境によっては全然気にならないと思う
あとはW52・53・56のチャンネルを探るとかかな
2022/02/23(水) 19:46:02.85ID:f0KRwk3M
自分もDFSのせいじゃないと思う。それならネットが切断状態になるからすぐわかる
2022/02/23(水) 20:08:15.62ID:57jYQ2us
4,5分置いて再起動後にパケロスを確認してみましたが、結果は問題無しでした
https://i.imgur.com/6PJU1sb.jpg
https://i.imgur.com/UeIjI8y.jpg
手動チャンネル設定を試してみます
https://i.imgur.com/6PJU1sb.jpg
https://i.imgur.com/UeIjI8y.jpg
手動チャンネル設定を試してみます
2022/02/23(水) 20:29:05.02ID:JPgk3qzM
2022/02/23(水) 21:28:06.93ID:f0KRwk3M
とりあえず電波強度を50%、帯域を20/40Mで様子を見てよ
51不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 04:05:41.79ID:4Gen7btM あれこれやってだめならルーターの性能不足という事になりそうね
調べてみたら最後2〜3000円で売っていたものなので流石に性能不足はありそう
CPUの性能的に、WN-DAX3600QRとかかな
調べてみたら最後2〜3000円で売っていたものなので流石に性能不足はありそう
CPUの性能的に、WN-DAX3600QRとかかな
52不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 04:06:03.63ID:4Gen7btM 文字化けた3000円位
53不明なデバイスさん
2022/02/24(木) 05:41:49.74ID:6wfOSzPC 保証期間中ならメーカーに送るのが安全。
あとファームウェアを上げるとか先に確認した方が良い。
あとファームウェアを上げるとか先に確認した方が良い。
2022/02/24(木) 08:14:08.29ID:H/w7MRiG
繋いでる台数が推奨台数超えてるとかは?
LOT家電とか増えると知らぬ間に超えてたり
騙し騙し使って安売りしてるルータがあったら、評判みて問題なければ買って何かあった時のサブ用に回すとか
LOT家電とか増えると知らぬ間に超えてたり
騙し騙し使って安売りしてるルータがあったら、評判みて問題なければ買って何かあった時のサブ用に回すとか
2022/02/24(木) 22:22:32.04ID:1tzkAtOU
>>49
試しましたが、やはり途切れました
https://i.imgur.com/YajuuPP.jpg
回線速度は良好ですが、インスタやTwitter等の画像・動画も読み込めないことがたまにあります
https://i.imgur.com/rCNon48.jpg
https://i.imgur.com/Nbdol6G.jpg
試しましたが、やはり途切れました
https://i.imgur.com/YajuuPP.jpg
回線速度は良好ですが、インスタやTwitter等の画像・動画も読み込めないことがたまにあります
https://i.imgur.com/rCNon48.jpg
https://i.imgur.com/Nbdol6G.jpg
2022/02/24(木) 23:23:00.31ID:4Gen7btM
ここまでやってダメならルーターの性能不足
買い替えな
買い替えな
2022/02/25(金) 00:55:36.91ID:Ee5NO50V
性能不足というより故障なんじゃね。基本動作がおかしいわけだし
例えば、しばらく使用し続けると熱で動作不良を起こすみたいな
保証が切れてるなら買い換えるしかないな。ダメ元でサポートに連絡してみるのもアリか
例えば、しばらく使用し続けると熱で動作不良を起こすみたいな
保証が切れてるなら買い換えるしかないな。ダメ元でサポートに連絡してみるのもアリか
2022/02/25(金) 01:40:58.59ID:3bpGURT0
>>55
Wifi analyzeで5GHz使用チャンネルが他所のWifiチャンネルと電波強度が被ってないかチェック。
DNSで名前が引けない場合があるから子機側DNS設定でGoogle等のPublicDNS設定しては?
8.8.8.8
1.1.1.1
IPv6DNSは検索してね。
Wifi analyzeで5GHz使用チャンネルが他所のWifiチャンネルと電波強度が被ってないかチェック。
DNSで名前が引けない場合があるから子機側DNS設定でGoogle等のPublicDNS設定しては?
8.8.8.8
1.1.1.1
IPv6DNSは検索してね。
59不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 06:27:23.15ID:n7T8u2Bv 有線LANが問題無いのだから無線側の問題だよね、
AP側の無線かpc側の無線かどちらかが悪い。
ところで有線はpcで確認、無線はスマホで確認してたりしないのだろうか?有線はスマホだと無理だろうから無線はpcで見れると思うが。
AP側の無線かpc側の無線かどちらかが悪い。
ところで有線はpcで確認、無線はスマホで確認してたりしないのだろうか?有線はスマホだと無理だろうから無線はpcで見れると思うが。
2022/02/25(金) 07:31:25.54ID:EXl5XRoe
2022/02/25(金) 08:36:40.42ID:ESeFZhqf
どうしても設定でどうにかしよう勢がいるけれど、
有線LAN接続では問題ないんでしょ?
それに対してパブリックDNS入れた云々で無線が改善するとは全く思えない
普通に考えれば無線の性能がへぼすぎて対応できてないか、
見ているスマホが悪いかのどっちかって考える
そもそもそのスマホはLTEで見たらYoutubeはスムースに再生されるのかい?
あとそのYoutube動画ってのはどんな解像度でみてるのよ?まさか1080pとかじゃないよね?
firestickとかいってるし、端末側のスペック不足じゃねの線すらみえてきた
有線LAN接続では問題ないんでしょ?
それに対してパブリックDNS入れた云々で無線が改善するとは全く思えない
普通に考えれば無線の性能がへぼすぎて対応できてないか、
見ているスマホが悪いかのどっちかって考える
そもそもそのスマホはLTEで見たらYoutubeはスムースに再生されるのかい?
あとそのYoutube動画ってのはどんな解像度でみてるのよ?まさか1080pとかじゃないよね?
firestickとかいってるし、端末側のスペック不足じゃねの線すらみえてきた
2022/02/25(金) 09:05:47.23ID:8oXrklWL
ネットフィルタリング機能有効にしてるならOFFにしてみ
63不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 12:10:02.67ID:n7T8u2Bv >>60
pcの無線で問題無いならスマホの問題、pcの無線でもダメならAPの問題の可能性がかなり高い(pcもスマホもゴミの可能性がある、有線LANが大丈夫だからその可能性はかなり低いが)
結果見れば窓から捨てるゴミは何か?がハッキリしそう。
pcの無線で問題無いならスマホの問題、pcの無線でもダメならAPの問題の可能性がかなり高い(pcもスマホもゴミの可能性がある、有線LANが大丈夫だからその可能性はかなり低いが)
結果見れば窓から捨てるゴミは何か?がハッキリしそう。
2022/02/25(金) 12:52:06.97ID:xn4pxb9H
先日NTT光から楽天ひかりに乗り換え、そのタイミングでルーターをWN-DX1167Rに買い替えました
以前の回線・ルーターでは一切途切れることが無かったため、端末の問題では無いかと思います
試しに下記の設定も試してみます
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s19148.htm#sec2
2chMate 0.8.10.138/Xiaomi/M2101K9R/11/LT
以前の回線・ルーターでは一切途切れることが無かったため、端末の問題では無いかと思います
試しに下記の設定も試してみます
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s19148.htm#sec2
2chMate 0.8.10.138/Xiaomi/M2101K9R/11/LT
65不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 13:03:32.15ID:n7T8u2Bv >>64
なるほど、じゃあ回線がゴミなのか?そもそも前は問題無いなら、無線周り弄る意味ないのでは?
ただ楽天ひかりの人がみんなそんな状況じゃあさすがにもっと話題になってるだろからそれも違うと。
しかも有線なら問題無い。これでpcの無線問題無いなら全く別だなぁ。
ちなみに前の回線はpppoe(v4のみ)かな?
なるほど、じゃあ回線がゴミなのか?そもそも前は問題無いなら、無線周り弄る意味ないのでは?
ただ楽天ひかりの人がみんなそんな状況じゃあさすがにもっと話題になってるだろからそれも違うと。
しかも有線なら問題無い。これでpcの無線問題無いなら全く別だなぁ。
ちなみに前の回線はpppoe(v4のみ)かな?
2022/02/25(金) 13:17:04.30ID:nAA4QOEL
2022/02/25(金) 15:05:10.62ID:xn4pxb9H
68不明なデバイスさん
2022/02/25(金) 19:53:06.84ID:n7T8u2Bv ではこれ以上手持ちの切り分けは難しそうですね。
ちなみに楽天はゴールデンタイムpppoe遅いけど、大丈夫な時間でpppoeで試してみる?しかし書き込めてるけど楽天のv6って書き込めないんじゃ?
ただ逆に考えるとやれる事は買い替える事しかない(さすがに回線変えるのはそのあとだろうから)から買い替えてみたら?
ちなみに楽天はゴールデンタイムpppoe遅いけど、大丈夫な時間でpppoeで試してみる?しかし書き込めてるけど楽天のv6って書き込めないんじゃ?
ただ逆に考えるとやれる事は買い替える事しかない(さすがに回線変えるのはそのあとだろうから)から買い替えてみたら?
2022/02/25(金) 20:51:31.63ID:PNnEZuzB
2022/02/25(金) 21:14:39.04ID:PNnEZuzB
マルチキャスト変換 有効だと、HGWとの2重ルータになる。
↑
この場合、HGWのDHCPが優先されて
る事になる。
(実際の見た目はIOルーターのDHCPが優先されてるように見えるのが罠)
↑
この場合、HGWのDHCPが優先されて
る事になる。
(実際の見た目はIOルーターのDHCPが優先されてるように見えるのが罠)
2022/02/25(金) 21:25:14.28ID:PNnEZuzB
>>69-70
じゃあ、何でこのクソみたいな設定がデフォルトで有効になってるのか?
↑
これが有効じゃないと、ひかりテレビ契約してる奴がデフォルトでテレビ見れない。
↑
これが下らない理由。
こんなもん契約するアホおらんから、マルチキャスト変換 無効でルーター工場出荷せえよ!
じゃあ、何でこのクソみたいな設定がデフォルトで有効になってるのか?
↑
これが有効じゃないと、ひかりテレビ契約してる奴がデフォルトでテレビ見れない。
↑
これが下らない理由。
こんなもん契約するアホおらんから、マルチキャスト変換 無効でルーター工場出荷せえよ!
2022/02/25(金) 21:32:42.76ID:PNnEZuzB
2022/02/25(金) 22:27:08.30ID:TqnqJn91
ダメでした!やはり途切れます
みなさんご親切にありがとうございます、スレ汚し大変失礼しました
みなさんご親切にありがとうございます、スレ汚し大変失礼しました
2022/02/25(金) 23:15:38.73ID:Ee5NO50V
2022/02/26(土) 01:59:16.62ID:44lDqTch
マルチキャスト変換w
ダンプしないとわからん機能だな。
ダンプしないとわからん機能だな。
78不明なデバイスさん
2022/02/26(土) 03:07:15.63ID:aPjJMLWx2022/02/26(土) 12:57:54.80ID:28XOpXzk
80不明なデバイスさん
2022/02/26(土) 17:23:18.90ID:aPjJMLWx 釣りか?v4(pppoe)じゃん。
なんか結局切り分けとかも中途半端だったし、モヤモヤすると言いながら治ったと思えてるならよかったじゃないか。
なんか結局切り分けとかも中途半端だったし、モヤモヤすると言いながら治ったと思えてるならよかったじゃないか。
2022/02/26(土) 19:42:20.89ID:bbWoTbjV
回避策にPPPoEを勧めたのならIOのサポートはマジでゴミだろw
2022/02/26(土) 20:01:32.60ID:+VJQZqbX
今の時間帯でもこの速度なのでいいかと思ってしまいましたが、クロスパスのプロパイダでクロスパスを使えないのは損失ですよね…
https://i.imgur.com/iDPmlz8.jpg
https://i.imgur.com/iDPmlz8.jpg
2022/02/26(土) 20:01:35.49ID:1tiKXHWC
一生懸命方法考えたのが馬鹿らしくなりました
2022/02/26(土) 20:03:20.39ID:PyNmRmWH
何1つ切り分けになってない回答で草
考えられる原因は2つ
・IODATAのルーターの楽天IPoEの対応に何か問題があってWiFiだけトラブる
・楽天のIPoEの回線が糞
→結論はわからずPPPoE化で解決
草
考えられる原因は2つ
・IODATAのルーターの楽天IPoEの対応に何か問題があってWiFiだけトラブる
・楽天のIPoEの回線が糞
→結論はわからずPPPoE化で解決
草
85不明なデバイスさん
2022/02/26(土) 20:48:13.08ID:aPjJMLWx >>82
いや、使えれば問題無い。でしょ?
いや、使えれば問題無い。でしょ?
2022/02/26(土) 21:46:37.97ID:EYmqAU+x
ある程度速度が出たら後は安定してくれるかどうかが1番だから
問題なく使えるならそれでいいと思う
問題なく使えるならそれでいいと思う
2022/02/27(日) 00:56:02.15ID:BRCi1lwt
ラーメン食べたいのにカレーで我慢しろって話だぞ
とりあえず腹は膨れるけどそれでいいのか?
とりあえず腹は膨れるけどそれでいいのか?
90不明なデバイスさん
2022/02/27(日) 06:02:47.73ID:ghmCvDC4 >>88
カレーでも思いの外美味くて満足してるんだから良いじゃん。v6ネイティブが当たり前になるにはまだまだ時間かかるんだからpppoeが速度落ちないなら恵まれた環境って事で良い話だけどな。みんな仕方なくpppoe遅いからv6経由にしてるわけだし。
カレーでも思いの外美味くて満足してるんだから良いじゃん。v6ネイティブが当たり前になるにはまだまだ時間かかるんだからpppoeが速度落ちないなら恵まれた環境って事で良い話だけどな。みんな仕方なくpppoe遅いからv6経由にしてるわけだし。
2022/02/27(日) 08:20:27.08ID:KkKxV7i8
PPPoEの速度はPCの有線で正しく測定しないとなんともいえないが、
楽天クロスが下り500Mbpでて、PPPoEが200Mbpsしかでないんだとしたら、
PPPoEで我慢しろ速度そこそこでてるじゃんいいだろ?は違う
楽天クロスが下り500Mbpでて、PPPoEが200Mbpsしかでないんだとしたら、
PPPoEで我慢しろ速度そこそこでてるじゃんいいだろ?は違う
93不明なデバイスさん
2022/02/27(日) 11:28:45.99ID:ghmCvDC4 質問主は満足してたのに、煽るから。
切り分けもイマイチやれないのに、文句だけはサポートに言うんだぞ?誰も幸せにならんから、放っておいてやれよ。
切り分けもイマイチやれないのに、文句だけはサポートに言うんだぞ?誰も幸せにならんから、放っておいてやれよ。
2022/02/28(月) 08:51:22.11ID:Q1MZNUjq
少し主旨が逸れるけどここ最近1ヶ月くらい急に5chでIDが被るようになった(もちろんWi-Fiから)
自分がこまめに行く2つの板両方にいて同時進行でID被るからWi-Fiから書き込めなくなった
とりあえず板毎に一レスして必死見てるけど
内容的に完全に同一人物
家はマンションではなく戸建て
ここ最近急1ヶ月くらい毎日同一人物と同時進行でID被る
この場合Wi-Fiのパスワード突破してきて盗まれてることが一番考えられるけどそれ以外にIPアドレスが被る等の原因ある?
こちらは何も弄ってないし設定も変えてないから向こうが何かしらやってるとは思う
自分がこまめに行く2つの板両方にいて同時進行でID被るからWi-Fiから書き込めなくなった
とりあえず板毎に一レスして必死見てるけど
内容的に完全に同一人物
家はマンションではなく戸建て
ここ最近急1ヶ月くらい毎日同一人物と同時進行でID被る
この場合Wi-Fiのパスワード突破してきて盗まれてることが一番考えられるけどそれ以外にIPアドレスが被る等の原因ある?
こちらは何も弄ってないし設定も変えてないから向こうが何かしらやってるとは思う
2022/02/28(月) 08:56:01.84ID:D6UCq/qJ
主旨もへったくれもIODATAとミリも関係ない
2022/02/28(月) 08:57:49.48ID:Q1MZNUjq
あと1つ突っ込まれる前に言うと家族の疑いはない
家族は5chやらないし時間帯も寝た後やいない時だから
考えたくないがWi-Fi盗まれてるのかな?
家族は5chやらないし時間帯も寝た後やいない時だから
考えたくないがWi-Fi盗まれてるのかな?
2022/02/28(月) 08:59:31.29ID:Q1MZNUjq
2022/02/28(月) 09:27:15.41ID:Hgw1Eq6e
自分の契約してるプロバイダのスレで聞けばいい
2022/02/28(月) 10:15:01.78ID:mcBVc01n
使っている製品型番も不明
WEPで繋いでいるのかWPA2なのかも不明
なのに悪用論
しかも聞くところがないからここで教えろ
アホなの?
WEPで繋いでいるのかWPA2なのかも不明
なのに悪用論
しかも聞くところがないからここで教えろ
アホなの?
100不明なデバイスさん
2022/02/28(月) 10:50:37.60ID:VKm7epyj >>94 >>96
IPv4グローバルIPアドレスの世界的な枯渇にともない近年、多数のユーザをかかえる携帯電話事業者を中心に、回線ユーザへの配布IPアドレスがグローバルIPアドレスからプライベートIPアドレスへ移行が進んでいるらしいね。
もし光回線など固定回線でのユーザへの配布IPもプライベートIP化がされているなら、それが原因かも。
5chはアクセスしてきたユーザのプライベートIPアドレスではなく「グローバルIPアドレス」と日付情報とを計算式に当てはめてIDを生成しているらしい。
同一回線事業者内のユーザだと、プライベートIPは異なっていてもルータの同一セグメントに属していて、グローバルIPは共通という可能性は十分に有り得ると思う。
今後は、このユーザへの配布IPアドレスの、グローバルIP→プライベートIP、という移行が様々な回線事業者で進む可能性が高いため、複数人の5chユーザ同士でグローバルIPが「つねに一致する」事例も増えると思われる。IPv4グローバルアドレスの在庫枯渇問題は解決不可能なため、5ch側がID生成の計算式に異なるパラメータを加えて、グローバルIPが同一の他人同士でも異なるIDを生成できるように回避するしか対策はないと思う。
詳しくは、プロバイダスレ、回線事業者スレ、5ch運営スレ、などで質問してみてほしい。
IPv4グローバルIPアドレスの世界的な枯渇にともない近年、多数のユーザをかかえる携帯電話事業者を中心に、回線ユーザへの配布IPアドレスがグローバルIPアドレスからプライベートIPアドレスへ移行が進んでいるらしいね。
もし光回線など固定回線でのユーザへの配布IPもプライベートIP化がされているなら、それが原因かも。
5chはアクセスしてきたユーザのプライベートIPアドレスではなく「グローバルIPアドレス」と日付情報とを計算式に当てはめてIDを生成しているらしい。
同一回線事業者内のユーザだと、プライベートIPは異なっていてもルータの同一セグメントに属していて、グローバルIPは共通という可能性は十分に有り得ると思う。
今後は、このユーザへの配布IPアドレスの、グローバルIP→プライベートIP、という移行が様々な回線事業者で進む可能性が高いため、複数人の5chユーザ同士でグローバルIPが「つねに一致する」事例も増えると思われる。IPv4グローバルアドレスの在庫枯渇問題は解決不可能なため、5ch側がID生成の計算式に異なるパラメータを加えて、グローバルIPが同一の他人同士でも異なるIDを生成できるように回避するしか対策はないと思う。
詳しくは、プロバイダスレ、回線事業者スレ、5ch運営スレ、などで質問してみてほしい。
101不明なデバイスさん
2022/02/28(月) 10:58:29.00ID:VKm7epyj ユーザ宅で回線に直結しているルータのWAN(インターネット)側に回線事業者から割り当てられたプライベートIPアドレスの例。
10.×××.×××.×××
192.168.×××.×××
10.×××.×××.×××
192.168.×××.×××
102不明なデバイスさん
2022/02/28(月) 11:10:10.28ID:VKm7epyj 回線事業者内のルータではなくユーザの自宅ルータの、WAN側IPアドレスは、ルータの設定画面のステータスページのほか、
https://www.ugtop.com/
のトップページのIPアドレス表示でも簡単に確認できる。
https://www.ugtop.com/
のトップページのIPアドレス表示でも簡単に確認できる。
103不明なデバイスさん
2022/02/28(月) 12:08:34.21ID:VKm7epyj >>97
・プロバイダ板、回線事業者板、5ch運営板
のほかに、
・ネットワーク板
なんかには、もっと詳しい人が多いと思う。ただし、ネットワーク板だと専門用語だらけの難解な解説をされてしまうかもしれないが。
あと、>>102 のサイト以外にも、Androidスマートフォン向け回線スピード測定アプリケーションには、
@ユーザ宅がグローバルIPアドレスを割り当てられているケース
・外部IPアドレス=回線事業者からユーザ宅のルータのWAN側に割り当てられたグローバルIPアドレス
・内部IPアドレス=ユーザ宅内ルータから端末(スマートフォンなど)へ割り当てられたプライベートすIPアドレス
Aユーザ宅がプライベートIPアドレスを割り当てられているケース
・外部IPアドレス=回線事業者内ルータのWAN側に割り当てられたグローバルIPアドレス
・内部IPアドレス=回線事業者からユーザ宅内ルータのWAN側へ割り当てられたプライベートIPアドレス
のどちらかの組み合わせで表示してくれるものが、いくつかあるね。
スマートフォンを自宅WiFiに接続して回線スピード測定すれば、そういったアプリケーションなら自宅ルータと回線事業者ルータのIPアドレスを表示してくれるはず。
・Speedcheck Pro
・Speed Test Master Pro
・Speed Test Master Lite
一例として、これらのAndroid用アプリケーション。
・プロバイダ板、回線事業者板、5ch運営板
のほかに、
・ネットワーク板
なんかには、もっと詳しい人が多いと思う。ただし、ネットワーク板だと専門用語だらけの難解な解説をされてしまうかもしれないが。
あと、>>102 のサイト以外にも、Androidスマートフォン向け回線スピード測定アプリケーションには、
@ユーザ宅がグローバルIPアドレスを割り当てられているケース
・外部IPアドレス=回線事業者からユーザ宅のルータのWAN側に割り当てられたグローバルIPアドレス
・内部IPアドレス=ユーザ宅内ルータから端末(スマートフォンなど)へ割り当てられたプライベートすIPアドレス
Aユーザ宅がプライベートIPアドレスを割り当てられているケース
・外部IPアドレス=回線事業者内ルータのWAN側に割り当てられたグローバルIPアドレス
・内部IPアドレス=回線事業者からユーザ宅内ルータのWAN側へ割り当てられたプライベートIPアドレス
のどちらかの組み合わせで表示してくれるものが、いくつかあるね。
スマートフォンを自宅WiFiに接続して回線スピード測定すれば、そういったアプリケーションなら自宅ルータと回線事業者ルータのIPアドレスを表示してくれるはず。
・Speedcheck Pro
・Speed Test Master Pro
・Speed Test Master Lite
一例として、これらのAndroid用アプリケーション。
104不明なデバイスさん
2022/02/28(月) 14:09:50.79ID:VKm7epyj105不明なデバイスさん
2022/02/28(月) 19:17:54.27ID:MtIJ/B5m とりあえずWi-Fiのパスワード変えてMACアドレスフィルタリング有効にすれば良いじゃんとしか
106不明なデバイスさん
2022/02/28(月) 19:45:38.57ID:dVzwGP/S 今時のiPhoneやAndroidはMACアドレスを偽装するのでフィルタなんて使えない
WiFiパスワードを変更するのは1つの手ではあるが、
WEPで本当にクラックされてるなら意味がない
てかそれ以前にそういう事も一切かかず、
クラックだと騒いで逃げたやつに真面目に回答してやる必要もない
WiFiパスワードを変更するのは1つの手ではあるが、
WEPで本当にクラックされてるなら意味がない
てかそれ以前にそういう事も一切かかず、
クラックだと騒いで逃げたやつに真面目に回答してやる必要もない
107不明なデバイスさん
2022/03/01(火) 19:00:10.87ID:oYp8kLsd108不明なデバイスさん
2022/03/01(火) 19:47:58.63ID:cs1w9fr7 と本人様降臨ですか?
109不明なデバイスさん
2022/03/01(火) 20:10:52.19ID:lSrrSRj4 露骨すぎて草
110不明なデバイスさん
2022/03/01(火) 21:40:12.54ID:hirMXQW3 レベル低いというより
レベルの高低に関係なく
思考回路が幼稚すぎで
自己中なんだと思う
レベルの高低に関係なく
思考回路が幼稚すぎで
自己中なんだと思う
111不明なデバイスさん
2022/03/01(火) 22:18:39.30ID:pls0aiMJ またご本人様きちゃいましたか
112不明なデバイスさん
2022/03/01(火) 22:36:41.91ID:SFYZepNd113不明なデバイスさん
2022/03/01(火) 23:30:55.94ID:Jrw2UiQh 文体かえて他人きどりだけど、全部一緒で草
マジキチやん
マジキチやん
114不明なデバイスさん
2022/03/01(火) 23:49:40.10ID:lnzIGsyW スレチ質問に真面目に答えろ暴論草
固定回線は半固定みたいだからスマホで必死に飛行機飛ばしてるんだろなあ
固定回線は半固定みたいだからスマホで必死に飛行機飛ばしてるんだろなあ
115不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 00:05:45.32ID:GAV9pGLp ハッキング対策のことならルータ設定の範疇だから答えるよ
規則性無いとにかく長いパスフレーズ
あとは気休め対策で無線出力25%か50%に
規則性無いとにかく長いパスフレーズ
あとは気休め対策で無線出力25%か50%に
116不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 00:14:42.89ID:E0Zvq2hA 大した能力ないヘボ人間ほど自分を凄い人間だと周囲に思わせようと必死で
知ったかぶりしたり他人より上に立ちたがったり虚勢はったりしがちなんだわ
知ったかぶりしたり他人より上に立ちたがったり虚勢はったりしがちなんだわ
117不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 07:03:20.43ID:egdqWOFG 完全にこいつ病気じゃん
118不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 07:21:07.05ID:egdqWOFG まじレスするとWEPとか使ってて本気でクラックされてるなら対策がちがう
WPAもAESなのかによっても違う
そういった事何一つ書かず答えてもらえなければID変えて文句連投
あたまおかしいだろ普通に
WPAもAESなのかによっても違う
そういった事何一つ書かず答えてもらえなければID変えて文句連投
あたまおかしいだろ普通に
119不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 09:24:41.85ID:4/AEut7s 流石に今どきWEPになってる可能性は無くね
TKIPも突破できるハッカーなんていないっしょ
TKIPも突破できるハッカーなんていないっしょ
120不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 10:26:44.04ID:irzYgK0N 可能性論で言えばその通りだけれど実際にはわからない
なのにそれを一切公開せずフライトモードポチポチして文句いってるのはアタオカ
そもそもIODATAのルーターを使っているかすらわかってない
なのにそれを一切公開せずフライトモードポチポチして文句いってるのはアタオカ
そもそもIODATAのルーターを使っているかすらわかってない
121不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 11:18:26.21ID:KsrLTZf6 マウント取りたがりの人
他人より優位に立ちたがる人
まわりや相手と大して変わらぬ一般的レベルの範囲でしかないのに
自分がデキル優れてると勘違いし、より大物に自分を見せようとする痛い人
そういう人たちって普段は人並み+α位にはソコソコ出来てても、ここぞという時に役に立たない、お山の大将や井の中の蛙みたいな人なんだもの
そうならないように気をつけましょう
自分にも思い当たる人は改めましょう
他人より優位に立ちたがる人
まわりや相手と大して変わらぬ一般的レベルの範囲でしかないのに
自分がデキル優れてると勘違いし、より大物に自分を見せようとする痛い人
そういう人たちって普段は人並み+α位にはソコソコ出来てても、ここぞという時に役に立たない、お山の大将や井の中の蛙みたいな人なんだもの
そうならないように気をつけましょう
自分にも思い当たる人は改めましょう
122不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 11:22:40.24ID:aCk4f5Fm 次回からIP付きスレでいいよ
あぼーんできないと面倒くさい
あぼーんできないと面倒くさい
123不明なデバイスさん
2022/03/02(水) 12:33:14.89ID:CtQWkvQu そんな性格で図星だから顔まっ赤にして怒るわけだ
そんなのがスレ住人からIO DATA従業員だと思われちゃ会社のイメージダウンだわ
そんなのがスレ住人からIO DATA従業員だと思われちゃ会社のイメージダウンだわ
124不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 16:23:45.32ID:KEobB5Zu125不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 18:59:12.48ID:r1bZMy4v 今DEAX1800GR/Eが尼で4400円とめちゃんこ安いんすけど
流石にこれ即買いしていいレベルっすよね?
流石にこれ即買いしていいレベルっすよね?
126不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 19:46:46.31ID:r1bZMy4v …と思ったら尼だけでなく、どこから在庫がお漏らししたのか、ブラックマーケットの業者にも大量に在庫が流れてた(その数、既に売れたものを含めれば数百個以上)
https://jp.mercari.com/search?keyword=DEAX1800GR&status=on_sale&sort=price&order=asc
尼にしろブラマにしろ、届いた商品に問題があった場合は返品なりできるから詐欺とかの可能性は低いと思うけど
流石にこういうのはなんか買うの躊躇われるわねぇ
https://jp.mercari.com/search?keyword=DEAX1800GR&status=on_sale&sort=price&order=asc
尼にしろブラマにしろ、届いた商品に問題があった場合は返品なりできるから詐欺とかの可能性は低いと思うけど
流石にこういうのはなんか買うの躊躇われるわねぇ
127不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 20:53:32.57ID:t8A6Dk36 Amazonでの販売実績がないルータドットコムとかいう謎の店
店舗の電話番後は携帯電話080ではじまるもの
登録住所はマンションの1室(恐らく空室)
質流れ品か倒産販売店品か盗品だろうね
それ以上にこの謎の業者に個人情報渡すのがいやだな
店舗の電話番後は携帯電話080ではじまるもの
登録住所はマンションの1室(恐らく空室)
質流れ品か倒産販売店品か盗品だろうね
それ以上にこの謎の業者に個人情報渡すのがいやだな
128不明なデバイスさん
2022/03/05(土) 22:18:33.97ID:cxulyEyS 今までロジテックのルーター使ってたけどさすがに古いので今日IOのルーター買って設置したよ
129不明なデバイスさん
2022/03/06(日) 13:44:03.01ID:gDFcL4fb 折角1167GR2を買って早々とV6プラス対応環境にしたのに
V6プラスだけずっと他所規制受けてるせいでPPPoEにしてるからここ最近ずっと恩恵を受けられてない
V6プラスだけずっと他所規制受けてるせいでPPPoEにしてるからここ最近ずっと恩恵を受けられてない
130不明なデバイスさん
2022/03/07(月) 15:43:02.33ID:jGsq2oHW dax3000qrの話題全然でないな
131不明なデバイスさん
2022/03/07(月) 16:17:24.79ID:i59gPqRe 半導体不足でベース単価あがってるのは絶対あるだろうけど正直高い
1.5万なら買ってた
1.5万なら買ってた
132不明なデバイスさん
2022/03/07(月) 16:36:45.43ID:wl6He2+z LANに2.5Gが2本あればルーターだけでファイルサーバーと2.5Gでやり取り出来るようになって個人的に有り難いんだけどねぇ
まあそれにしたってUSBの2.5Gアダプタ2本買ってきた方が安上がりになりそうだけど
まあそれにしたってUSBの2.5Gアダプタ2本買ってきた方が安上がりになりそうだけど
133不明なデバイスさん
2022/03/07(月) 16:38:14.56ID:Uvjo4w8d フル2.5Gbps対応でゲーミングを再定義した目の付け所が秀逸。アイ・オー・データのWi-Fi 6ルーター「WN-DAX3000QR」
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1391656.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1391656.html
134不明なデバイスさん
2022/03/07(月) 17:23:05.64ID:wUM0E6GP 安くなったら買おうとおもっていたけれど、
NATアクセラレータを入れないと2.5Gbps出ないという事で解散案件、残念
NATをハードウエア処理すると不安定な時あるのよね・・・トホホ
NATアクセラレータを入れないと2.5Gbps出ないという事で解散案件、残念
NATをハードウエア処理すると不安定な時あるのよね・・・トホホ
135不明なデバイスさん
2022/03/09(水) 23:31:51.65ID:S+/ol3Fc 中古のWN-DX2033GRでIOデビューしました
今まで何も考えず安めの新品buffaloでしたが
特殊なことしないので型落ち中古ので全く問題ない
結局PPPoEにしてしまっているけど、IOいいっすね
今まで何も考えず安めの新品buffaloでしたが
特殊なことしないので型落ち中古ので全く問題ない
結局PPPoEにしてしまっているけど、IOいいっすね
136不明なデバイスさん
2022/03/10(木) 05:43:01.87ID:g6rAwhhm WN-AX1167GR2からWN-DEAX1800GRあたりに買い替えを検討していたのですが、IOルーターの現行機の機能一覧を見てて一つ気になった点があります
現行機の機能一覧に、WN-AX1167GR2にはあったWi-Fiマモル機能の文字が見当たらないのですが、もしかしてWi-Fiマモルって現行機ではカットされている機能なのでしょうか?
個人的に、Wifiのセキュリティ面で割と理に適ってるように感じられ、あると安心できる機能だったのですが…
現行機ではこの機能の名前が変わっていたり、もしくはWi-Fiマモル以上に強固なセキュリティ機能が搭載されていたりするのでしょうか?
現行機の機能一覧に、WN-AX1167GR2にはあったWi-Fiマモル機能の文字が見当たらないのですが、もしかしてWi-Fiマモルって現行機ではカットされている機能なのでしょうか?
個人的に、Wifiのセキュリティ面で割と理に適ってるように感じられ、あると安心できる機能だったのですが…
現行機ではこの機能の名前が変わっていたり、もしくはWi-Fiマモル以上に強固なセキュリティ機能が搭載されていたりするのでしょうか?
137不明なデバイスさん
2022/03/10(木) 05:57:54.16ID:VNhjIQKL WiFiマモルって単に端末固有のMACアドレスを許可したりブロックする機能だけれど、
iPhoneもAndroidも最新のOSの場合、ランダムなMACアドレスを都度自動生成するように変わっていて、
つまり端末固有のMACアドレスという概念が通用しなくなった
なのでWiFiマモル自体全く無意味な機能になったので搭載する意味も無くなった
心配ならWiFiのパスワードを長くしておけばいい
WPA2のAESですら現状やぶられていないが、
WPA3でパスワードを長くすれば、あなたのWiFiに入り込むにはスパコンでも用意して、
100年位かけてアタックしつづけないといけない事になるよ
iPhoneもAndroidも最新のOSの場合、ランダムなMACアドレスを都度自動生成するように変わっていて、
つまり端末固有のMACアドレスという概念が通用しなくなった
なのでWiFiマモル自体全く無意味な機能になったので搭載する意味も無くなった
心配ならWiFiのパスワードを長くしておけばいい
WPA2のAESですら現状やぶられていないが、
WPA3でパスワードを長くすれば、あなたのWiFiに入り込むにはスパコンでも用意して、
100年位かけてアタックしつづけないといけない事になるよ
138不明なデバイスさん
2022/03/10(木) 06:10:54.80ID:g6rAwhhm あーなるほど、そもそもがMACアドレスで許可設定を出してるだけだったという事で、元から大した機能ではなかったんですね…
(MACアドレスは現代では簡単に偽装出来るらしいとの事なので)
この手のWi-Fiパスワード突破後のセキュリティ機能関連は、そもそも殆どがMACアドレスで判定してるっぽい?ので、理論上はそれらの殆どが無意味っぽい感じでしょうか?
(現行のNECルーターに搭載されている、Wifiに未知の端末が接続された際にクラウドから通知してくれる機能等も?)
当然のように、WPAエンタープライズ対応機を買う程の予算もありませんので、頂いたアドバイスの通り、当面はWPA2のパスワードを長くして対処したり、将来性を考慮してWPA3対応等で選びたいと思います。
ありがとうございました。
(MACアドレスは現代では簡単に偽装出来るらしいとの事なので)
この手のWi-Fiパスワード突破後のセキュリティ機能関連は、そもそも殆どがMACアドレスで判定してるっぽい?ので、理論上はそれらの殆どが無意味っぽい感じでしょうか?
(現行のNECルーターに搭載されている、Wifiに未知の端末が接続された際にクラウドから通知してくれる機能等も?)
当然のように、WPAエンタープライズ対応機を買う程の予算もありませんので、頂いたアドバイスの通り、当面はWPA2のパスワードを長くして対処したり、将来性を考慮してWPA3対応等で選びたいと思います。
ありがとうございました。
139不明なデバイスさん
2022/03/10(木) 06:23:07.26ID:VNhjIQKL MACアドレスで何かしようというセキュリティは現状無意味
だから売理を作るためメーカはおまけのセキュリティ機能をつけようと躍起になっていて、
怪しいサイトへのアクセスを止める機能とかつけているけれど、
そもそもWiFiルーターの貧弱なCPUでこんな処理やらせると明らかに通信速度面で劇的に速度がおちるので、ボトルネックになってる
なのでWiFiルーターはパスワードを長くするだけにして、これでも入り込まれる事なんてほぼないけど、
パソコンのセキュリティ高めたほうがよっぽどまともな対応と言える
だから売理を作るためメーカはおまけのセキュリティ機能をつけようと躍起になっていて、
怪しいサイトへのアクセスを止める機能とかつけているけれど、
そもそもWiFiルーターの貧弱なCPUでこんな処理やらせると明らかに通信速度面で劇的に速度がおちるので、ボトルネックになってる
なのでWiFiルーターはパスワードを長くするだけにして、これでも入り込まれる事なんてほぼないけど、
パソコンのセキュリティ高めたほうがよっぽどまともな対応と言える
140不明なデバイスさん
2022/03/10(木) 06:30:10.41ID:VNhjIQKL WN-DAX3000QRだけどアンテナ性能すごいね
IODATA製品は360アンテナつけてどんどんアンテナ改良してて、他社とは比較にならないほど遠くに電波が飛ぶようになってる
3階の速度の速さすごいわ
過去の他社製品のレビューと比べても圧倒的やん
ルーターモードはいまいちみたいだけど、正直ほしくなってきたわ
IODATA製品は360アンテナつけてどんどんアンテナ改良してて、他社とは比較にならないほど遠くに電波が飛ぶようになってる
3階の速度の速さすごいわ
過去の他社製品のレビューと比べても圧倒的やん
ルーターモードはいまいちみたいだけど、正直ほしくなってきたわ
141136
2022/03/10(木) 08:06:21.32ID:oFQCFWFW すみません、もう少しだけ質問させて下さい
現在借りてきているNECルーターでは、使用中のSSIDの全てでネットワーク分離機能をオンにすることで、Wi-Fi接続端末からのルーター管理画面へのアクセスを完全にブロックできるっぽいのですが、
IODATAルーターでも同様に、Wi-Fi接続端末からはルーターの管理画面にアクセス出来ないように設定することは可能でしたでしょうか?
現在の手持ちのWN-AX1167GR2では、ゲストSSIDを追加することは出来ても、ゲストSSIDのみを有効にする、といったことは出来ないようなので…
現行のIOルーターでは、ゲストSSIDのみを有効にできるようになっていたりはしませんでしたでしょうか?
現在借りてきているNECルーターでは、使用中のSSIDの全てでネットワーク分離機能をオンにすることで、Wi-Fi接続端末からのルーター管理画面へのアクセスを完全にブロックできるっぽいのですが、
IODATAルーターでも同様に、Wi-Fi接続端末からはルーターの管理画面にアクセス出来ないように設定することは可能でしたでしょうか?
現在の手持ちのWN-AX1167GR2では、ゲストSSIDを追加することは出来ても、ゲストSSIDのみを有効にする、といったことは出来ないようなので…
現行のIOルーターでは、ゲストSSIDのみを有効にできるようになっていたりはしませんでしたでしょうか?
142不明なデバイスさん
2022/03/10(木) 08:17:49.45ID:W8JGS3Yk そもそもGuestWiFiだけを有効にした所で機能的にセパレート非対応機種ならなんの意味もないが、
おおよそ聞きたい事を推察すると、結論は機種による
対応している機種であればGuestは切り離される
ただしAPモードの場合はWiFi間のみ切り離され、LANへは侵入できてしまう
ルーターモードはLANへも侵入できない
あとはサポセンに電話をして買いたい機種の「セパレート機能」は対応していますかと聞く
おおよそ聞きたい事を推察すると、結論は機種による
対応している機種であればGuestは切り離される
ただしAPモードの場合はWiFi間のみ切り離され、LANへは侵入できてしまう
ルーターモードはLANへも侵入できない
あとはサポセンに電話をして買いたい機種の「セパレート機能」は対応していますかと聞く
143不明なデバイスさん
2022/03/10(木) 08:18:27.31ID:W8JGS3Yk 誤解があるな、Guestだけを有効にする事はそもそも出来ないってのが大前提
144不明なデバイスさん
2022/03/10(木) 08:24:23.13ID:W8JGS3Yk そもそも論誰かを家によんでWiFiかして、
スマホやパソコンから自分の家のLANに侵入されるのがそんなに嫌なら、
2台かってきて、1台は自分の家用、もう1台(安物でよい)はゲスト用とすればいい
で、ゲスト用の安物のWiFiはDHCPのルーターモードで設定をすれば2重ルーターになるので、
家でこっそりゴニョゴニョやってるレベルではその安物ゲスト用のルーターから、
セグメントを超えて家のPCに入り込む事はできない
もっと更にいえば、質問してるあなたが知識が無さ過ぎるので、
設定ミスとかをして、逆にセキュリティを下げる未来が無いか超不安
スマホやパソコンから自分の家のLANに侵入されるのがそんなに嫌なら、
2台かってきて、1台は自分の家用、もう1台(安物でよい)はゲスト用とすればいい
で、ゲスト用の安物のWiFiはDHCPのルーターモードで設定をすれば2重ルーターになるので、
家でこっそりゴニョゴニョやってるレベルではその安物ゲスト用のルーターから、
セグメントを超えて家のPCに入り込む事はできない
もっと更にいえば、質問してるあなたが知識が無さ過ぎるので、
設定ミスとかをして、逆にセキュリティを下げる未来が無いか超不安
145136
2022/03/10(木) 08:52:24.11ID:oFQCFWFW >>142‐>>144
ありがとうございます。
ネットワークに関して知識が無さすぎる、という点に関しては、本当に申し開きの余地も無いほど実感しております。
もしその無知から頓珍漢な事を発言していたとしたら、本当に申し訳ありません。
>>141のゲストSSIDに関してですが、自身以外の他者の接続は一切想定しておらず、自身がWifiを利用する際も、出来ればその唯一有効となったゲストSSIDを利用したいと考えていました。
例えば、何らかの要因で、万が一我が家のルーターのWifiに悪意のある第三者の接続を許してしまった際に、ルーター管理画面へのアクセスや、ホームネットワークへの接続(パソコンやスマホへのアクセス)等を防ぐことができれば、SSIDのパスワードが突破された際の保険になるのでは?という、素人考えから来る発言でした。
(要するに、自身の端末を含め、Wifi接続端末からは、インターネットアクセス以外の一切の機能を制限したい、という希望でした)
そういった機能は、所謂、ネットワーク分離機能、プライバシーセパレーター機能といった名前で呼ばれていると認識しましたが、これは合っていましたでしょうか?
また、IO-DATAのルーターの場合は、ゲストSSIDのみに設定することは不可能だが、プライバシーセパレーター機能が搭載されている機種を選べば望みの環境を実現できる、といった認識で合っていましたでしょうか?
ありがとうございます。
ネットワークに関して知識が無さすぎる、という点に関しては、本当に申し開きの余地も無いほど実感しております。
もしその無知から頓珍漢な事を発言していたとしたら、本当に申し訳ありません。
>>141のゲストSSIDに関してですが、自身以外の他者の接続は一切想定しておらず、自身がWifiを利用する際も、出来ればその唯一有効となったゲストSSIDを利用したいと考えていました。
例えば、何らかの要因で、万が一我が家のルーターのWifiに悪意のある第三者の接続を許してしまった際に、ルーター管理画面へのアクセスや、ホームネットワークへの接続(パソコンやスマホへのアクセス)等を防ぐことができれば、SSIDのパスワードが突破された際の保険になるのでは?という、素人考えから来る発言でした。
(要するに、自身の端末を含め、Wifi接続端末からは、インターネットアクセス以外の一切の機能を制限したい、という希望でした)
そういった機能は、所謂、ネットワーク分離機能、プライバシーセパレーター機能といった名前で呼ばれていると認識しましたが、これは合っていましたでしょうか?
また、IO-DATAのルーターの場合は、ゲストSSIDのみに設定することは不可能だが、プライバシーセパレーター機能が搭載されている機種を選べば望みの環境を実現できる、といった認識で合っていましたでしょうか?
146142
2022/03/10(木) 09:38:22.46ID:L8DgCOXV ごめんけど、言っている事が全然わからない…
>例えば、何らかの要因で、万が一我が家のルーターのWifiに悪意のある第三者の接続を許してしまった際
これが起こりうる状況はたったの3つしかなくて、
1)あなたが他人にWiFiのパスワードを教える
2)WiFiルーターに脆弱性が見つかり、その脆弱性をクラックされて侵入される
3)WiFiルーターのパスワードが外部から総当たり攻撃でアタックされてやぶられる
1)はあなたがきをつければいい
2)はGuestWiFi云々では防げないバグだから、これで侵入されたらあきらめるしかない
3)はスパコンもってきて100年位計算しないと通常は入れない
あとそもそも管理画面にはいれてしまうのも意味がわからないけど、
それはWiFiとなんの関係があるんだい?
WiFiからしか外部侵入できないとおもってたら大間違いで、LANがインターネットにつながってるんだから、
今なんて中国とかから真正面でLAN経由でクラックしかけてくるのよ?こっちが主流
そもそもWiFiなんて近隣の家からしか電波とどかないのに、そのご近所様がひと様のWiFiに不正侵入するとか普通ない
結局何をもってセキュリティ対策をしたいのかがよくわからないし、知識がたりていないので、
たぶん考えうる事をしたから安心!みたいにおもって、大きな抜け道をみわすれていて、
そっちのセキュリティ対策が下がる方が心配(2度目)
>例えば、何らかの要因で、万が一我が家のルーターのWifiに悪意のある第三者の接続を許してしまった際
これが起こりうる状況はたったの3つしかなくて、
1)あなたが他人にWiFiのパスワードを教える
2)WiFiルーターに脆弱性が見つかり、その脆弱性をクラックされて侵入される
3)WiFiルーターのパスワードが外部から総当たり攻撃でアタックされてやぶられる
1)はあなたがきをつければいい
2)はGuestWiFi云々では防げないバグだから、これで侵入されたらあきらめるしかない
3)はスパコンもってきて100年位計算しないと通常は入れない
あとそもそも管理画面にはいれてしまうのも意味がわからないけど、
それはWiFiとなんの関係があるんだい?
WiFiからしか外部侵入できないとおもってたら大間違いで、LANがインターネットにつながってるんだから、
今なんて中国とかから真正面でLAN経由でクラックしかけてくるのよ?こっちが主流
そもそもWiFiなんて近隣の家からしか電波とどかないのに、そのご近所様がひと様のWiFiに不正侵入するとか普通ない
結局何をもってセキュリティ対策をしたいのかがよくわからないし、知識がたりていないので、
たぶん考えうる事をしたから安心!みたいにおもって、大きな抜け道をみわすれていて、
そっちのセキュリティ対策が下がる方が心配(2度目)
147不明なデバイスさん
2022/03/10(木) 09:41:25.22ID:L8DgCOXV で、今はLAN経由でクラックされることが99.9999999%なので、
ルーターの画面みられたとしても、設定ぬすまれたとしても大丈夫なように、
PCにfirewallをちゃんと設定したり、大事なデータは暗号化して保存したり、
ウイルス検知ソフトをいれて監視するわけよ
むしろそっちのセキュリティ対策の方が何倍も何倍も大事だけど、
スレ違いなので、その手の話はどっか別スレできいてみて
ルーターの画面みられたとしても、設定ぬすまれたとしても大丈夫なように、
PCにfirewallをちゃんと設定したり、大事なデータは暗号化して保存したり、
ウイルス検知ソフトをいれて監視するわけよ
むしろそっちのセキュリティ対策の方が何倍も何倍も大事だけど、
スレ違いなので、その手の話はどっか別スレできいてみて
148不明なデバイスさん
2022/03/10(木) 09:44:45.71ID:L8DgCOXV 書きなぐったついでにもう少し言おうか
先日トヨタの関連会社がウイルスにおかされて、トヨタの生産が1日とまった事件があった
あれは身代金型ウイルスというもので、一般家庭(なんか金ないので普通狙わないが)でもやられる可能性はある
で、あれって入口は無数にあって、
例えばホームページを見てそこから変なソフト仕込まれるとか、
メールに添付してるウイルスをとりこんでしまうとか
そっちで、利用者自らが内部にウイルスを持ち込むわけね
だから入口をパスワードでかためるとかそんな古典的な方法は無意味だとはいわんけど、
今はそんな所から攻撃するケースはへっていて、なんとかして中に真正面から潜入して、
中から犯していこうって方法が主流になってる
先日トヨタの関連会社がウイルスにおかされて、トヨタの生産が1日とまった事件があった
あれは身代金型ウイルスというもので、一般家庭(なんか金ないので普通狙わないが)でもやられる可能性はある
で、あれって入口は無数にあって、
例えばホームページを見てそこから変なソフト仕込まれるとか、
メールに添付してるウイルスをとりこんでしまうとか
そっちで、利用者自らが内部にウイルスを持ち込むわけね
だから入口をパスワードでかためるとかそんな古典的な方法は無意味だとはいわんけど、
今はそんな所から攻撃するケースはへっていて、なんとかして中に真正面から潜入して、
中から犯していこうって方法が主流になってる
149不明なデバイスさん
2022/03/10(木) 10:13:40.32ID:oFQCFWFW 本当に、大変ご親切に、Wifi以外にも多方面への心配までして下さり、本当に本当にありがとうございます。大変参考になります。
普段セキュリティ関連の知識を養う機会があまり無いため、それらの情報は、本当に参考になります。
あとでそれらのセキュリティについても、見直させて頂きたいと思います。本当に、心から感謝しております。
まあ、それはそれとして…
現状、WN-AX1167GR2にスマートフォンからWifiで接続している際、スマートフォンのブラウザに、192.168.0.1と打ち込むとルーターの管理画面(のパスワード入力画面)にアクセス出来てしまうわけですが、
結局の所、IODATA製のルーターでは、このWifiで接続されたスマートフォンから管理画面にアクセスする行為を禁止とすることは出来ない、という認識で合っていましたでしょうか?
普段セキュリティ関連の知識を養う機会があまり無いため、それらの情報は、本当に参考になります。
あとでそれらのセキュリティについても、見直させて頂きたいと思います。本当に、心から感謝しております。
まあ、それはそれとして…
現状、WN-AX1167GR2にスマートフォンからWifiで接続している際、スマートフォンのブラウザに、192.168.0.1と打ち込むとルーターの管理画面(のパスワード入力画面)にアクセス出来てしまうわけですが、
結局の所、IODATA製のルーターでは、このWifiで接続されたスマートフォンから管理画面にアクセスする行為を禁止とすることは出来ない、という認識で合っていましたでしょうか?
150不明なデバイスさん
2022/03/10(木) 10:15:59.07ID:L8DgCOXV151不明なデバイスさん
2022/03/10(木) 10:23:37.80ID:oFQCFWFW152不明なデバイスさん
2022/03/10(木) 12:23:57.96ID:rKi1jKVt153不明なデバイスさん
2022/03/13(日) 14:55:14.60ID:WzLhgD6a 光1GにしたついでにDAX3600QR買ってみた
木造2階建ての2階真ん中に設置したら全部屋Wi-Fi届いた
11ax対応ノーパソで上下700Mbps出て満足や
木造2階建ての2階真ん中に設置したら全部屋Wi-Fi届いた
11ax対応ノーパソで上下700Mbps出て満足や
154不明なデバイスさん
2022/03/14(月) 09:14:10.63ID:v+UnfbsM 国内で手に入るWiFiの中でIODATAのアンテナ技術は正直トップレベルだと思うけど
DAX3600QRは唯一WaveConnectも搭載して更によくなっているもんね
半導体不足+ウクライナ戦争(半導体製造そのものが滞る)の流れがあるので、安いうちに買っておこうかな
DAX3600QRは唯一WaveConnectも搭載して更によくなっているもんね
半導体不足+ウクライナ戦争(半導体製造そのものが滞る)の流れがあるので、安いうちに買っておこうかな
155不明なデバイスさん
2022/03/14(月) 11:20:12.15ID:ycSAGS6a 俺は昨日paypayモールで買ったら10,572円 22.5%還元だった
156不明なデバイスさん
2022/03/16(水) 09:07:18.89ID:V96O94qi >>149
AX-1167GR2のマニュアルにはこう書いてあるね
(SSID3はGuest SSID)
※ SSID3に接続した端末(スマートフォンやPCなど)では、本製品の設定画面を開くことができません。
また、ほかのSSIDに接続している端末と通信することはできません(ルーターモードの場合、有線LAN接続しているPCとも通信できません)。
AX-1167GR2のマニュアルにはこう書いてあるね
(SSID3はGuest SSID)
※ SSID3に接続した端末(スマートフォンやPCなど)では、本製品の設定画面を開くことができません。
また、ほかのSSIDに接続している端末と通信することはできません(ルーターモードの場合、有線LAN接続しているPCとも通信できません)。
158不明なデバイスさん
2022/03/18(金) 02:17:54.42ID:bKuc8/8v 本人は自分の書き込みに絶対の自信を持っているようだが
正直無駄な情報が多過ぎるしピントもズレてるしで普通に読み難い
正直無駄な情報が多過ぎるしピントもズレてるしで普通に読み難い
159不明なデバイスさん
2022/03/18(金) 04:07:27.11ID:LiZjMqSG 歳を取ると話が長くなる
160不明なデバイスさん
2022/03/18(金) 13:19:27.31ID:eyEyldRO などと意味不明な事を、略
161不明なデバイスさん
2022/03/21(月) 12:42:25.75ID:QPg2pSPv DAX3600QRってPPPoEパススルー出来ないの?
162不明なデバイスさん
2022/03/22(火) 02:30:08.29ID:jrDS4K3L DAZNの接続について質問です
今までbuffaloのWHR-1166DHP4を利用
楽天ひかりにしたのを機に
IPv6のクロスパスを使うためWN-DX2033GRに変更
このルーターにしてから古いタブレット(sct21)だけ
DAZNロゴクルクルのままエラー。他のスマホは問題なし
同じぐらい古いgalaxy s6でも問題なし
試しに元のルーターに戻すとタブレットでも問題なく再生できる
モバイル回線からwifi飛ばしても同様です
ハブかましてルーター二台や
タブレットの初期化を試すなどは最終手段にしたい
ルーターの設定変更orタブレットの設定変更で
DAZNを利用できるようにできないでしょうか
(IPv4 over IPv6→PPPOEは試したがだめでした)
今までbuffaloのWHR-1166DHP4を利用
楽天ひかりにしたのを機に
IPv6のクロスパスを使うためWN-DX2033GRに変更
このルーターにしてから古いタブレット(sct21)だけ
DAZNロゴクルクルのままエラー。他のスマホは問題なし
同じぐらい古いgalaxy s6でも問題なし
試しに元のルーターに戻すとタブレットでも問題なく再生できる
モバイル回線からwifi飛ばしても同様です
ハブかましてルーター二台や
タブレットの初期化を試すなどは最終手段にしたい
ルーターの設定変更orタブレットの設定変更で
DAZNを利用できるようにできないでしょうか
(IPv4 over IPv6→PPPOEは試したがだめでした)
163不明なデバイスさん
2022/03/22(火) 07:50:51.15ID:tMSEREwz まずテストとしてWHR-1166DHP4をAPモードにしてそっちから電波飛ばして問題がでるか確認
ここで問題がでるなら電波問題じゃなくて、WN-DX2033GRと古いタブの相性っぽいからなおらんかもね
もしAPモードで繋いだWHR-1166DHP4で問題がないなら、
WN-DX2033GRの2.4Ghzにつないでみたり、5Ghzのチャンネルを36-48chのW52にしてみては
あと無線→詳細設定にあるマルチキャスト変換を無効にしてみるくらいかね
ここで問題がでるなら電波問題じゃなくて、WN-DX2033GRと古いタブの相性っぽいからなおらんかもね
もしAPモードで繋いだWHR-1166DHP4で問題がないなら、
WN-DX2033GRの2.4Ghzにつないでみたり、5Ghzのチャンネルを36-48chのW52にしてみては
あと無線→詳細設定にあるマルチキャスト変換を無効にしてみるくらいかね
164不明なデバイスさん
2022/03/22(火) 09:26:20.13ID:FxXJ5ozI 困った時はまずIP固定
タブレット側でやってみ
タブレット側でやってみ
165不明なデバイスさん
2022/03/22(火) 10:08:37.97ID:MuUqgEDM DAZNはipv6対応サイトだから、マルチキャスト変換無効でなおるかもね
標準設定だとグローバルIPv6アドレスが端末まで届かない
標準設定だとグローバルIPv6アドレスが端末まで届かない
166不明なデバイスさん
2022/03/22(火) 11:30:16.52ID:Stvvnsmk この話とは少しずれるけれど、
マルチキャスト変換はひかりTVを使っていない人にとって百害あって一利なしよね
家庭内ローカルLAN内にIPv6でマルチキャストパケット送りまくってLANが混雑するし
マルチキャスト変換はひかりTVを使っていない人にとって百害あって一利なしよね
家庭内ローカルLAN内にIPv6でマルチキャストパケット送りまくってLANが混雑するし
167不明なデバイスさん
2022/03/22(火) 13:43:06.30ID:5r9yswBB おま環な質問に対応頂き
みなさんありがとうございます!
元のルーターのAPモード
2.4Ghzにつなぐ
5Ghzのチャンネル変更
マルチキャスト変換を無効
タブレット側IP固定
全部だめでした。。。。
ルーターとタブレットとアプリの相性ってあるんですね
勉強になりました
みなさんありがとうございます!
元のルーターのAPモード
2.4Ghzにつなぐ
5Ghzのチャンネル変更
マルチキャスト変換を無効
タブレット側IP固定
全部だめでした。。。。
ルーターとタブレットとアプリの相性ってあるんですね
勉強になりました
168不明なデバイスさん
2022/03/22(火) 13:51:27.51ID:5r9yswBB IPv6のクロスパスの接続にしてから
他の機器のdaznとの接続は
夜間でも、もたつきが無くなった印象なので
IOルーターには満足しています
ありがとうございました!!
他の機器のdaznとの接続は
夜間でも、もたつきが無くなった印象なので
IOルーターには満足しています
ありがとうございました!!
169不明なデバイスさん
2022/03/22(火) 14:36:09.62ID:89/5RG4O https://www.dazn.com/ja-JP/help/articles/about-recommended-devices-jp
これまで動いていたからなんともいえないけれど、
メーカ推奨はAndroid5.0以上で、
じゃないと動作しない環境があるようだから、
今回はそれにヒットしたのかもしれんね
これまで動いていたからなんともいえないけれど、
メーカ推奨はAndroid5.0以上で、
じゃないと動作しない環境があるようだから、
今回はそれにヒットしたのかもしれんね
170不明なデバイスさん
2022/03/22(火) 14:38:16.93ID:WmIwtpoz あとこれも違うかもしれないけれど、
ネットフィルタリングをONにしていたら無効にしてみてね
ネットフィルタリングをONにしていたら無効にしてみてね
171不明なデバイスさん
2022/03/22(火) 15:28:49.51ID:5r9yswBB そこも疑ったのですがAndroid6.01でした。。
モバイル共有wifiから固定wifiに切り替えると
映像がすっと消えます
番組表にするとサムネイルがゆっくり読み込まれ
そこを押すと映像が読み込まれません
その何かがブロックされるような動きから
ネットフィルタリング的なものかとも思いましたが
ライセンスの購入もしていません
あくまでも非常に限定的な相性問題
もしかしたらタブレット初期化で治るのかもなのですが
タブレットにサポート提供終了したdlnaアプリがあり
なかなか初期化も考えてしまいます
モバイル共有wifiから固定wifiに切り替えると
映像がすっと消えます
番組表にするとサムネイルがゆっくり読み込まれ
そこを押すと映像が読み込まれません
その何かがブロックされるような動きから
ネットフィルタリング的なものかとも思いましたが
ライセンスの購入もしていません
あくまでも非常に限定的な相性問題
もしかしたらタブレット初期化で治るのかもなのですが
タブレットにサポート提供終了したdlnaアプリがあり
なかなか初期化も考えてしまいます
172不明なデバイスさん
2022/03/22(火) 15:42:57.49ID:5r9yswBB 微かな希望をもって
ioのサポートに教えていただいたこと含め
状況報告メールしてみました
daznのサポートはbotさんがヘルプページ見てね!なので。。。
極めて限定的な「相性」というしかないものなのでしょうが
具体的に検索できるようなキーワードで問題を理解したい
公式サポートよりも掲示板での皆様のサポートって
まごごろ感じます。ありがとうございます
需要はないかもですが
なにか分かったり状況が改善したら報告します
ioのサポートに教えていただいたこと含め
状況報告メールしてみました
daznのサポートはbotさんがヘルプページ見てね!なので。。。
極めて限定的な「相性」というしかないものなのでしょうが
具体的に検索できるようなキーワードで問題を理解したい
公式サポートよりも掲示板での皆様のサポートって
まごごろ感じます。ありがとうございます
需要はないかもですが
なにか分かったり状況が改善したら報告します
173不明なデバイスさん
2022/03/23(水) 07:28:44.93ID:ElZq8an7 >>167
(A)[大元の光モデム]━━━[1166DHP4ル]------[古いタブレット]→DAZN視聴可能
(B)[大元の光モデム]━━━[DX2033GRル]------[古いタブレット]→DAZNがグルグル
(C)[大元の光モデム]━━━[DX2033GRル]━━━[1166DHP4ア]------[古いタブレット]
※ただし1166DHP4はAPモード
163さんの言ってるAPモードで試すってのは(C)のような構成だと思うけどこういう形で試したよね?
それと新構成(B)でタブレットからDAZN以外の一般的なページは見れるの?IPv4とIPv6それぞれについて。
(A)[大元の光モデム]━━━[1166DHP4ル]------[古いタブレット]→DAZN視聴可能
(B)[大元の光モデム]━━━[DX2033GRル]------[古いタブレット]→DAZNがグルグル
(C)[大元の光モデム]━━━[DX2033GRル]━━━[1166DHP4ア]------[古いタブレット]
※ただし1166DHP4はAPモード
163さんの言ってるAPモードで試すってのは(C)のような構成だと思うけどこういう形で試したよね?
それと新構成(B)でタブレットからDAZN以外の一般的なページは見れるの?IPv4とIPv6それぞれについて。
174不明なデバイスさん
2022/03/23(水) 14:57:47.28ID:WrraV8BN ここのサポートセンター、受付時間の最初から最後まで、5分置き位に電話し続けても一回も繋がらないんだけど
どの曜日だったら繋がるの?
どの曜日だったら繋がるの?
175167
2022/03/23(水) 15:39:55.42ID:nQr4o/Kr (C)について
その構成で[1166DHP4ア]を改めて
初期化しブリッジモードにしました
[1166DHP4ア]ではなく
PCのモバイルホットスポット機能利用
どちらも
モバイルwifiでログイン後に切り替え
再度アプリを立ち上げるとDAZNマークグルグルのまま
ログアウトされた状態だとログイン入力画面から
項目入力後「接続状況確認ください」とエラー
(B)について
youtube、ABEMA、ニコ生や
yahoo等のブラウジングができます
huluに体験加入してみましたが動画再生できました
その構成で[1166DHP4ア]を改めて
初期化しブリッジモードにしました
[1166DHP4ア]ではなく
PCのモバイルホットスポット機能利用
どちらも
モバイルwifiでログイン後に切り替え
再度アプリを立ち上げるとDAZNマークグルグルのまま
ログアウトされた状態だとログイン入力画面から
項目入力後「接続状況確認ください」とエラー
(B)について
youtube、ABEMA、ニコ生や
yahoo等のブラウジングができます
huluに体験加入してみましたが動画再生できました
176不明なデバイスさん
2022/03/23(水) 16:34:52.65ID:nQr4o/Kr ルータとタブレットの問題から離れてしまいますが
楽天ひかりにして以来久々に起動した
PCのUplayというゲームのランチャーが
ログインエラーになりました
その際対処法としてQ&Aから
ネットワークアダプターのIPv6を無効化
で起動できたので、その例にならい
PCのモバイルホットスポット機能でタブレットをつなぎ
ネットワークアダプターのIPv6を無効化
してみましたが、daznの状況は変わりませんでした
現状タブレットはPCのサブモニター化して
同時間帯キックオフの際DAZN利用しています
重ね重ねチラ裏すみません
みなさん本当にありがとうございます!!
楽天ひかりにして以来久々に起動した
PCのUplayというゲームのランチャーが
ログインエラーになりました
その際対処法としてQ&Aから
ネットワークアダプターのIPv6を無効化
で起動できたので、その例にならい
PCのモバイルホットスポット機能でタブレットをつなぎ
ネットワークアダプターのIPv6を無効化
してみましたが、daznの状況は変わりませんでした
現状タブレットはPCのサブモニター化して
同時間帯キックオフの際DAZN利用しています
重ね重ねチラ裏すみません
みなさん本当にありがとうございます!!
177不明なデバイスさん
2022/03/23(水) 18:33:25.32ID:15/Hv7r1 すみません。今できたこと
[大元の光モデム]- [PC](PPPOE接続)-(モバイルホットスポット機能)-タブレット
の場合、DAZNが見れました
[大元の光モデム]━━━[DX2033GRル]------[その他のスマホ]→DAZN見れる
なのできちんと出来たのかわからないので
固定IP含めタブレットの設定を模索してみます!
[大元の光モデム]- [PC](PPPOE接続)-(モバイルホットスポット機能)-タブレット
の場合、DAZNが見れました
[大元の光モデム]━━━[DX2033GRル]------[その他のスマホ]→DAZN見れる
なのできちんと出来たのかわからないので
固定IP含めタブレットの設定を模索してみます!
178不明なデバイスさん
2022/03/24(木) 03:37:14.28ID:UlTfnzaw WN-DX1200GRで、iphoneとitunesのwifi同期が安定しないのですが、なにか方策あるでしょうか
180不明なデバイスさん
2022/03/24(木) 12:38:20.89ID:9Tw6vZFj >>178
windowsですよね。うちはどのルーター限らずiTunesは不安定な印象
ソフトを再起動したり、WiFi同期する前にiPhoneをスリープ状態からmusicアプリ立ち上げるようにすると良いかも
windowsですよね。うちはどのルーター限らずiTunesは不安定な印象
ソフトを再起動したり、WiFi同期する前にiPhoneをスリープ状態からmusicアプリ立ち上げるようにすると良いかも
181不明なデバイスさん
2022/03/25(金) 18:50:11.18ID:zoewj34T やっぱwindowsだめなんですか
同期中に切れちゃうんですよね
以前からbuffaloとかもダメで、おま環だと思ってたんですが
納得行かないなぁ
同期中に切れちゃうんですよね
以前からbuffaloとかもダメで、おま環だと思ってたんですが
納得行かないなぁ
182不明なデバイスさん
2022/03/25(金) 22:09:39.10ID:DFZ+GKyX iTunesのWiFi接続はどのルーターでも安定して使い続けられたためしがない
183不明なデバイスさん
2022/03/25(金) 23:48:18.94ID:YlAqISba つまりiTunesがポンコツということか
184不明なデバイスさん
2022/03/25(金) 23:58:48.16ID:e1uJxm1n ioのwifiルーターとsct21とDAZNの組み合わせだけ接続ができない状況が
解決しました
「一部のWi-Fi環境において、アプリの一部機能が使用できなくなります。」
を検索して出てくる記事リンクの上から3番目のコメントから
「Windows10のPCをVPNサーバ化しPixel3をクライアントとして接続する」
を実行したところ、DAZNマーククルクルからサイトに入ることができ
映像も読み込まれるようになりました
「同じネットワーク内にVPNサーバとクライアントが存在する奇妙な構成」
とのことで私には何をして何が回避でき何が問題だったかわかりません
ですが多少の設定だけでシンプルな構成のまま
新しいwifiルーターと7年前のタブレットの環境でDAZNが利用できます
根気強く対応できたのも、おま環な状況に対応していただけた
皆様のおかげです
ありがとうございました!!!!
解決しました
「一部のWi-Fi環境において、アプリの一部機能が使用できなくなります。」
を検索して出てくる記事リンクの上から3番目のコメントから
「Windows10のPCをVPNサーバ化しPixel3をクライアントとして接続する」
を実行したところ、DAZNマーククルクルからサイトに入ることができ
映像も読み込まれるようになりました
「同じネットワーク内にVPNサーバとクライアントが存在する奇妙な構成」
とのことで私には何をして何が回避でき何が問題だったかわかりません
ですが多少の設定だけでシンプルな構成のまま
新しいwifiルーターと7年前のタブレットの環境でDAZNが利用できます
根気強く対応できたのも、おま環な状況に対応していただけた
皆様のおかげです
ありがとうございました!!!!
186不明なデバイスさん
2022/03/26(土) 05:12:56.63ID:+a8A9E9p IODATA一切関係なく全メーカのWiFiルーターとiOS環境とWindowsの問題多いよね
このスレでは話題になってないけど、このネットワークは暗号化されたDNSのトラフィックをブロックしていますの警告が出る問題とか、iTunesのWiFi接続がうまくいかない問題とか
Apple純正のWiFiルータ販売してくれと思う
このスレでは話題になってないけど、このネットワークは暗号化されたDNSのトラフィックをブロックしていますの警告が出る問題とか、iTunesのWiFi接続がうまくいかない問題とか
Apple純正のWiFiルータ販売してくれと思う
187不明なデバイスさん
2022/03/26(土) 05:19:31.66ID:+a8A9E9p188不明なデバイスさん
2022/03/27(日) 17:19:39.21ID:OKMZV3Y5 IOに替えたらレコーダーが外に勝手にアクセスしてアップデートしろってうるさくなって困ってる
外へのアクセス制限機能がないのにびっくり
高い機種だと違うのだろうか
外へのアクセス制限機能がないのにびっくり
高い機種だと違うのだろうか
190不明なデバイスさん
2022/03/27(日) 19:53:28.00ID:OKMZV3Y5 不具合が起きそうだから嫌なんだよ
それに家電が勝手に外に出てっちゃうことが問題だから
アップデートして通知が消えれば解決するわけじゃない
昔のIODATAのルーターはブロックできたのに
それに家電が勝手に外に出てっちゃうことが問題だから
アップデートして通知が消えれば解決するわけじゃない
昔のIODATAのルーターはブロックできたのに
192不明なデバイスさん
2022/03/27(日) 21:49:28.73ID:AZKgPIl2 いろんなメーカのルータ触る仕事してるけど
最近のアイオー機はなんで初期設定のとき再起動しまくるんだ
いくらなんでも多すぎるし長すぎる
あと安物モデルだけかもしらんが物理スイッチでAPモードにできないのが面倒くさすぎる
最近のアイオー機はなんで初期設定のとき再起動しまくるんだ
いくらなんでも多すぎるし長すぎる
あと安物モデルだけかもしらんが物理スイッチでAPモードにできないのが面倒くさすぎる
194不明なデバイスさん
2022/03/28(月) 07:46:35.97ID:qH8G90lM 家電機器をDHCPじゃなくて手動でIPふってDNSをデタラメにするだけでいいじゃん
195不明なデバイスさん
2022/03/29(火) 08:53:22.10ID:F3WsO7eX196不明なデバイスさん
2022/03/30(水) 04:34:33.60ID:F7dvMjkW 全てのLEDを消せる設定ってなにげに気に入ってる
最近は他のメーカーにもあるんだろうか
最近は他のメーカーにもあるんだろうか
197不明なデバイスさん
2022/03/30(水) 20:38:32.06ID:fcK1q1fW WN-DAX3600QRまさかの値上がり
半導体不足が効いてるんだろうな…
12000円代で買っておけばよかった
半導体不足が効いてるんだろうな…
12000円代で買っておけばよかった
198不明なデバイスさん
2022/03/31(木) 18:33:50.13ID:rmjkniJ2 円台
199不明なデバイスさん
2022/03/31(木) 20:15:15.98ID:OMM11f10 3600XR買ったらISPから「BB.EXCITE対応してないから使えません」とか言われて無駄遣いしてしまった
200不明なデバイスさん
2022/03/31(木) 21:16:14.12ID:Qae6WmO8201不明なデバイスさん
2022/03/31(木) 23:57:58.31ID:OMM11f10 >>200
それが全く繋がらなくて、BB.EXCITEに聞いたら「クロス非対応ルーターなので【BB.excite10G光】では通信出来ません」って回答だったのよ、今アイオーに問い合わせ中
それが全く繋がらなくて、BB.EXCITEに聞いたら「クロス非対応ルーターなので【BB.excite10G光】では通信出来ません」って回答だったのよ、今アイオーに問い合わせ中
202不明なデバイスさん
2022/04/01(金) 00:10:18.68ID:vWGPT3YB206不明なデバイスさん
2022/04/02(土) 12:57:05.18ID:4j31gS6e WN-CS300FRにSoftBank系のSIMを挿したら
接続バンド LTE BAND 41 で繋がっとる
マニュアルには41に対応してるとは書いてないんだけどな
接続バンド LTE BAND 41 で繋がっとる
マニュアルには41に対応してるとは書いてないんだけどな
207不明なデバイスさん
2022/04/13(水) 03:46:45.91ID:GY/KH4kS ドラクエウォークが動かない
208不明なデバイスさん
2022/04/16(土) 15:02:10.24ID:rjZwG2X7 WN-AX1167GR2 Wi-Fiルーターでインターネット側を固定IPにして上位のルータに接続しています。
LAN側には何も接続していません。
この状態でWAN側から設定いじって管理画面にアクセスできるの?
現状はスマホから管理画面は見れるけど画面が小さいのでWAN側に接続しているPCから見たいです。
LAN側には何も接続していません。
この状態でWAN側から設定いじって管理画面にアクセスできるの?
現状はスマホから管理画面は見れるけど画面が小さいのでWAN側に接続しているPCから見たいです。
209不明なデバイスさん
2022/04/16(土) 17:31:21.38ID:bZADbI2D セグメント同じなら出来ると思うけど
210不明なデバイスさん
2022/04/17(日) 23:57:04.37ID:QRYYEZn/ セキュリティ上の理由からWAN側(あるいはWANポートから)のブラウザアクセスを
デフォでは禁止してるんじゃないかな。
設定項目があれば許可設定できるけど、そういう設定項目がないかもしれない。
デフォでは禁止してるんじゃないかな。
設定項目があれば許可設定できるけど、そういう設定項目がないかもしれない。
211不明なデバイスさん
2022/04/18(月) 09:06:18.11ID:JOuewlGF WAN側からは入れないはずVPN組めば入れる
ところでWN-TX4266GRの値崩れすごいね
このスペックで6900円は安いな
ところでWN-TX4266GRの値崩れすごいね
このスペックで6900円は安いな
212不明なデバイスさん
2022/04/18(月) 11:33:11.30ID:ig6QZhDQ213不明なデバイスさん
2022/04/18(月) 15:07:30.98ID:aN3QaBp5 みなさんありがとうございます。
やっぱりWAN側からは仕様上管理アクセスできないんですね。
スマホから管理画面見れなくなったら
LAN側にPC接続して管理画面見ます。
やっぱりWAN側からは仕様上管理アクセスできないんですね。
スマホから管理画面見れなくなったら
LAN側にPC接続して管理画面見ます。
214不明なデバイスさん
2022/04/18(月) 21:00:00.67ID:kc4CJLv+ >>208
プロバイダからのルーターがあるから(ソフトバンク光でIPv6接続のために必要)
WN-DAX3600XRはAPモードで使用してるけど、これなら有線も無線も同じセグメントになるから
有線からログインしてルーターの設定できてるよ
なんか同じような環境っぽいから参考までにら
プロバイダからのルーターがあるから(ソフトバンク光でIPv6接続のために必要)
WN-DAX3600XRはAPモードで使用してるけど、これなら有線も無線も同じセグメントになるから
有線からログインしてルーターの設定できてるよ
なんか同じような環境っぽいから参考までにら
215不明なデバイスさん
2022/04/18(月) 22:32:14.75ID:0Q/PTfkN WN-TX4266GRの仕様で言うところの「インターネット側からの設定拒否」だね。
常時拒否するのか無効化(許可)しようと思えばできるのかわからんけど。
今回は上位のルータの内側の話だからいいけど、そういった前提抜きでは
おいそれと変更を勧められない項目だけども。
WN-TX4266GR 仕様 | Wi-Fi(無線LAN)ルーター | IODATA アイ・オー・データ機器
https://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-tx4266gr/spec.htm
>その他機能
>SPI、DoS攻撃防御、インターネット側からのPing応答拒否、インターネット側からの設定拒否、
常時拒否するのか無効化(許可)しようと思えばできるのかわからんけど。
今回は上位のルータの内側の話だからいいけど、そういった前提抜きでは
おいそれと変更を勧められない項目だけども。
WN-TX4266GR 仕様 | Wi-Fi(無線LAN)ルーター | IODATA アイ・オー・データ機器
https://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-tx4266gr/spec.htm
>その他機能
>SPI、DoS攻撃防御、インターネット側からのPing応答拒否、インターネット側からの設定拒否、
217不明なデバイスさん
2022/04/23(土) 21:23:21.92ID:VXr3u3Yp wn-dax1800grで楽天ひかりにクロスパス接続しています。
最近、突然IPV6対応ページにしか繋げなくなることがあり、困っています。
故障なのかなとも思うのですが、もしかして、中継機を使っているとクロスパス周りの設定がうまくいかなかったりするでしょうか……?
最近、突然IPV6対応ページにしか繋げなくなることがあり、困っています。
故障なのかなとも思うのですが、もしかして、中継機を使っているとクロスパス周りの設定がうまくいかなかったりするでしょうか……?
218不明なデバイスさん
2022/04/26(火) 11:56:57.65ID:XBgt9rWC クロスパス接続サイトでほんとにクロスパスになってるか確認してる?
あとPC側でMTUを確認してみた方がいい
あとPC側でMTUを確認してみた方がいい
219不明なデバイスさん
2022/04/27(水) 17:06:49.97ID:7GhvTpG9 ガチで回線環境を見直したい人へ捧ぐ…! 本当に回線速度を速くする方法をIO-DATAさんに聞いてみた。「有線接続にすれば速くなるわけじゃない」…ってマジ?
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220427c
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220427c
220不明なデバイスさん
2022/05/07(土) 21:52:13.54ID:A2ATz0LA フレッツ光からドコモのホーム5Gに変更したことでメインのルーターはNECの物からシャープのHR01に変わりました
元々有線LANポートを増設するためにWN-DX2033GRを購入してAPモード(ブリッジモード)で利用しておりまして
今回もWN-DX2033GRに接続したテレビやレコーダーのネット利用は問題ありません
しかしWN-DX2033GRの設定画面に入るにはPCのLAN接続先をHR01からWN-DX2033GRに切り替える必要があります
どうもHR01からWN-DX2033GRのアクセスは遮られているようです。ポート開放とかポートマッピングとかよくわかりませんが
なにか設定をしないといけないのでしょうか?
元々有線LANポートを増設するためにWN-DX2033GRを購入してAPモード(ブリッジモード)で利用しておりまして
今回もWN-DX2033GRに接続したテレビやレコーダーのネット利用は問題ありません
しかしWN-DX2033GRの設定画面に入るにはPCのLAN接続先をHR01からWN-DX2033GRに切り替える必要があります
どうもHR01からWN-DX2033GRのアクセスは遮られているようです。ポート開放とかポートマッピングとかよくわかりませんが
なにか設定をしないといけないのでしょうか?
221不明なデバイスさん
2022/05/08(日) 06:01:39.84ID:zpxY1dZZ APモードので設定へアクセスするには、DX2033GRのIPアドレスを入力しないといけませんがそれをやっていますか?
222不明なデバイスさん
2022/05/08(日) 12:16:04.08ID:bErMEanF その書きっぷりを見る限り、WN-DX2033GをAPモードで使っているつもりになっているけれど、
実際はローカルルーターになってて2重ルーターになっているとかじゃないの
いずれにしてもHR01がルーターモードDHCP ONで、例えば192.168.1.1だとすれば、
WN-DX2033Gは192.168.1.xになってる必要がある
NetFinder(IODATA謹製アプリ)でHR01にPC繋いだ状態で検出できなければ、
なにか設定がおかしい
実際はローカルルーターになってて2重ルーターになっているとかじゃないの
いずれにしてもHR01がルーターモードDHCP ONで、例えば192.168.1.1だとすれば、
WN-DX2033Gは192.168.1.xになってる必要がある
NetFinder(IODATA謹製アプリ)でHR01にPC繋いだ状態で検出できなければ、
なにか設定がおかしい
223不明なデバイスさん
2022/05/08(日) 18:58:58.46ID:XRxnoAkh >>218
ありがとうございます。確認してみるとクロスパス接続できておらず、ルータの再起動でうまく行きました。
週いちくらいでルータ再起動が必要になってきていて、保証期間内なので修理に出そうかと思います。
ありがとうございます。確認してみるとクロスパス接続できておらず、ルータの再起動でうまく行きました。
週いちくらいでルータ再起動が必要になってきていて、保証期間内なので修理に出そうかと思います。
224不明なデバイスさん
2022/05/11(水) 21:52:01.83ID:SDHDbmCC 同じ価格帯なんだけどみんなはどちらを選ぶ?
アイオーデータ WN-DAX3600QR → 5GHz 2,402Mbps / 2.4GHz 1,147Mbps
バッファロー WSR-5400AX6S → 5GHz 4,803Mbps / 2.4GHz 573Mbps
自宅は5GHzで満足してるから理論値2倍のバッファローに軍配が上がるかなあ
アイオーデータ WN-DAX3600QR → 5GHz 2,402Mbps / 2.4GHz 1,147Mbps
バッファロー WSR-5400AX6S → 5GHz 4,803Mbps / 2.4GHz 573Mbps
自宅は5GHzで満足してるから理論値2倍のバッファローに軍配が上がるかなあ
225不明なデバイスさん
2022/05/11(水) 22:25:07.77ID:YPBb+9JJ その2機種ならWN-DAX3600QR
buffaloはアンテナ設計がへぼいので、扉など隔てると極端に速度落ちるので駄目
少し金がだせるならばWX5400HPが最良(メッシュ+4804)
同価格帯にするならWX3600HPでもよい
この2機種はAtermでも新開発の360度アンテナを搭載しているので電波がよく飛ぶ
buffaloはアンテナ設計がへぼいので、扉など隔てると極端に速度落ちるので駄目
少し金がだせるならばWX5400HPが最良(メッシュ+4804)
同価格帯にするならWX3600HPでもよい
この2機種はAtermでも新開発の360度アンテナを搭載しているので電波がよく飛ぶ
226不明なデバイスさん
2022/05/12(木) 05:16:09.10ID:+ousTkzg227不明なデバイスさん
2022/05/12(木) 11:37:08.87ID:ZkT6WAxa 5GHz 2402Mbps / 2.4GHz 1147Mbps
実効スループット 1627Mbps
5GHz 4803Mbps / 2.4GHz 573Mbps
実効スループット 1853Mbps
理論値2倍でも実際には最大200Mbpsしか違わないんだね
実効スループット 1627Mbps
5GHz 4803Mbps / 2.4GHz 573Mbps
実効スループット 1853Mbps
理論値2倍でも実際には最大200Mbpsしか違わないんだね
228不明なデバイスさん
2022/05/12(木) 13:31:18.99ID:bXf/5uit >>224
3月に5400AX6Sを買って5月に3600QRに買い換えた
iphoneは、おおむね問題ないけどandroidが使えねーわ
接続が切れることはないんだけど数時間放置してるとキャッシュを多く使うアプリの起動が耐えられんほど遅いわ
あ、回線はOCNバーチャルコネクトね
3月に5400AX6Sを買って5月に3600QRに買い換えた
iphoneは、おおむね問題ないけどandroidが使えねーわ
接続が切れることはないんだけど数時間放置してるとキャッシュを多く使うアプリの起動が耐えられんほど遅いわ
あ、回線はOCNバーチャルコネクトね
229不明なデバイスさん
2022/05/12(木) 13:58:17.19ID:ZkT6WAxa >>228
速度はどちらが速いの?
速度はどちらが速いの?
230不明なデバイスさん
2022/05/12(木) 20:45:54.82ID:bXf/5uit バッファローのほうがちょっとだけ速い
231不明なデバイスさん
2022/05/13(金) 11:24:50.30ID:LzQq5J9B232不明なデバイスさん
2022/05/13(金) 12:05:22.60ID:7m6O0Qn/ 今のファームでは安定してるけど
いつのファームの話してんだよ
いつのファームの話してんだよ
233不明なデバイスさん
2022/05/13(金) 13:27:33.63ID:LSQAHxIU IO DATAのスレでbuffalo叩いてAterm持ち上げてる奴がまともな訳ない
234不明なデバイスさん
2022/05/13(金) 13:37:18.52 工作員以外考えられねーなw
236不明なデバイスさん
2022/05/13(金) 20:53:00.11ID:+F4f/xQa AtermスレであらしてるのはASUSの工作員な
237不明なデバイスさん
2022/05/13(金) 21:17:04.74ID:/6TFtAMz >>228の書き込みだけど5400AX6Sが使えねーってことね
読み直してみたらどっちの機種か分かり難いなーと思った
でもまぁ普通、バッファローって分かるよなw
3600QRで平和な日常を取り戻したw
読み直してみたらどっちの機種か分かり難いなーと思った
でもまぁ普通、バッファローって分かるよなw
3600QRで平和な日常を取り戻したw
238不明なデバイスさん
2022/05/14(土) 01:24:10.23ID:q7/mTKYc Aterm信者は巣に帰って出てくるな
239不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 02:16:20.30ID:9TkFdrI2 最近のルータって、2036年問題/2038年問題はもう対応してるの?
240不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 05:31:37.93ID:SAzaX+jX 消耗品だしどうせそれまでに買い替えだろ
241不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 16:25:55.18ID:BoD3YEJA IOから5GHz 4803Mbpsのルーターが発売されないのは何か理由ある?
1GB回線の世帯が大半だから2402Mbpsでも4803Mbpsでも大差ないと結論付けてるのかな
1GB回線の世帯が大半だから2402Mbpsでも4803Mbpsでも大差ないと結論付けてるのかな
242不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 19:33:23.67ID:1/VAUAWx243不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 20:44:23.65ID:cMGJ2Twj244不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 21:32:26.97ID:9TkFdrI2 >>242
v6プラスのルータって、単純にルータを新しい製品に入れ替えてv6プラス接続に設定すれば
自動的に新しいルータのほうにv6プラスのIPアドレスが割り当てられるの?
MACアドレスみたいにルータ機器とIPアドレスとの紐づけか何かされているのではないの?
v6プラスのルータって、単純にルータを新しい製品に入れ替えてv6プラス接続に設定すれば
自動的に新しいルータのほうにv6プラスのIPアドレスが割り当てられるの?
MACアドレスみたいにルータ機器とIPアドレスとの紐づけか何かされているのではないの?
245不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 21:40:04.59ID:h+hsqdL5246不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 21:40:50.52ID:h+hsqdL5 いや正しくは無理じゃなくてヤマハのルーター使うとか、
ビッグローブのv6プラスもどきなら平気とかあるけど、
基本的には無理っていうのが正しいか
ビッグローブのv6プラスもどきなら平気とかあるけど、
基本的には無理っていうのが正しいか
247不明なデバイスさん
2022/05/16(月) 22:15:50.67ID:9TkFdrI2 >>245
ひかり電話ルータ(NTTのRS-500MI)はひかり電話のみに使っていて、ルータとしては使ってません
v6プラスのルータ(IOデータのWN-AC1167GRV6P)をRS-500MIのLAN1ポートに繋いでこれでネット接続してる
この場合、v6プラスのルータだけ交換すればいけますかね?
ひかり電話ルータ(NTTのRS-500MI)はひかり電話のみに使っていて、ルータとしては使ってません
v6プラスのルータ(IOデータのWN-AC1167GRV6P)をRS-500MIのLAN1ポートに繋いでこれでネット接続してる
この場合、v6プラスのルータだけ交換すればいけますかね?
248不明なデバイスさん
2022/05/17(火) 05:49:54.92ID:L5qL4YHI >>247
>ひかり電話ルータ(NTTのRS-500MI)はひかり電話のみに使っていて、ルータとしては使ってません
本当にSo-netなどで提供されているJPNE提供のv6プラスならばこういう事は100%出来ない
つまりv6プラスじゃないってことでしょ?
ならそもそも質問の意味が違うので、1から質問しなおしするのと全環境の構成図晒してからにして
>ひかり電話ルータ(NTTのRS-500MI)はひかり電話のみに使っていて、ルータとしては使ってません
本当にSo-netなどで提供されているJPNE提供のv6プラスならばこういう事は100%出来ない
つまりv6プラスじゃないってことでしょ?
ならそもそも質問の意味が違うので、1から質問しなおしするのと全環境の構成図晒してからにして
250不明なデバイスさん
2022/05/17(火) 15:17:58.74ID:eyGWJvUQ >>248
構成図はこれ。プロバイダはGMOとくとくBB。
この構成でひかり電話もインターネットも使えています。
https://www.sendspace.com/file/pe4qsu
JPNEの下記サイトで自分のグローバルIPv4,IPv6アドレスが存在することを確認。
https://abuse.jpne.co.jp/
以下のサイトでもv6プラスで接続されていることを確認済。
http://kiriwake.jpne.co.jp/
んで、構成図内のレンタルルータの部分だけ、v6プラス対応のより新しい製品に取り換えなれないかなというわけです。
構成図はこれ。プロバイダはGMOとくとくBB。
この構成でひかり電話もインターネットも使えています。
https://www.sendspace.com/file/pe4qsu
JPNEの下記サイトで自分のグローバルIPv4,IPv6アドレスが存在することを確認。
https://abuse.jpne.co.jp/
以下のサイトでもv6プラスで接続されていることを確認済。
http://kiriwake.jpne.co.jp/
んで、構成図内のレンタルルータの部分だけ、v6プラス対応のより新しい製品に取り換えなれないかなというわけです。
251不明なデバイスさん
2022/05/17(火) 15:22:11.93ID:eyGWJvUQ とくとくBBのv6プラスって、HGWにv6プラス接続用のファームを配信するタイプじゃない(レンタルルータを使う)から、今となっては特殊な部類なのかな
とくとくBBに直接聞いたほうが早いか…
とくとくBBに直接聞いたほうが早いか…
252不明なデバイスさん
2022/05/17(火) 15:39:51.48ID:IisMz5fh253不明なデバイスさん
2022/05/17(火) 15:44:36.69ID:IisMz5fh これは全くの余談だけど、v6プラスでHGWにジョイントが落ちてない状態でひかり電話が使えるパターンって、
ひかりここでいうところの192.168.0.xのPCがHGWの192.168.1.1にアクセスできないので、
スマホ電話(AGEPhoneなどのSIPアプリ)でWiFi接続できないのよね
HGW側がルーターとして動いているとOpenVPNで自宅VPNに入り込める環境を作れれば(v6プラスでもOpenVPNなら入り込める)、
外から家電使えて安く住むみたいなメリットがあるので、背中押すわけじゃないけど、ジョイント落とすプロバイダも検討してもいいかも
こんな事には価値も感じないかもだけど
ひかりここでいうところの192.168.0.xのPCがHGWの192.168.1.1にアクセスできないので、
スマホ電話(AGEPhoneなどのSIPアプリ)でWiFi接続できないのよね
HGW側がルーターとして動いているとOpenVPNで自宅VPNに入り込める環境を作れれば(v6プラスでもOpenVPNなら入り込める)、
外から家電使えて安く住むみたいなメリットがあるので、背中押すわけじゃないけど、ジョイント落とすプロバイダも検討してもいいかも
こんな事には価値も感じないかもだけど
254不明なデバイスさん
2022/05/17(火) 15:45:12.24ID:eyGWJvUQ255不明なデバイスさん
2022/05/17(火) 15:45:40.19ID:IisMz5fh ?ひかりここでいうところの
○ここでいうところの
?安く住む
○安く済む
○ここでいうところの
?安く住む
○安く済む
256不明なデバイスさん
2022/05/20(金) 17:49:34.11ID:YPZL63jw WN-DAX3000QRの中身IPQ8071Aって
クアルコムのちゃんとしたチップ採用初めてじゃね?
クアルコムのちゃんとしたチップ採用初めてじゃね?
257不明なデバイスさん
2022/05/21(土) 11:10:22.07ID:BaVeZw9Z 色々調べたけどこれ使ってるとswitchのNATタイプがB止まりなのか
最近のモデルはDMZ非対応とのことなので
全然その辺のこと知らずに買ってしまって後悔している
最近のモデルはDMZ非対応とのことなので
全然その辺のこと知らずに買ってしまって後悔している
258不明なデバイスさん
2022/05/21(土) 17:10:51.69ID:9jAkxmk9 Bパターンってv6プラス環境とかでしょ
ルーター関係なくね
ルーター関係なくね
259不明なデバイスさん
2022/05/21(土) 21:16:32.20ID:L2gAGnPB 3000QR買ったけどドラクエウォーク動かんわ。
無線設定のビームフォーミング等を適当にオン・オフし続けると、なんかの拍子に動くようになるので、そうなったらビームフォーミング等は全てオンに戻しても問題なくなる。
意味わからん。
条件が不明確なので、動かなくなるたびに設定変更しまくるの辛い。
メーカーによればファームアップ待ちだって。
無線設定のビームフォーミング等を適当にオン・オフし続けると、なんかの拍子に動くようになるので、そうなったらビームフォーミング等は全てオンに戻しても問題なくなる。
意味わからん。
条件が不明確なので、動かなくなるたびに設定変更しまくるの辛い。
メーカーによればファームアップ待ちだって。
260不明なデバイスさん
2022/05/21(土) 23:16:13.29ID:JVrnLXgY オフのまま使っても駄目なのか?
261不明なデバイスさん
2022/05/22(日) 07:21:57.89ID:nKdIeu4J クロスパスだよね?だったら完全にルーターの問題
スマホをPC経由で繋ぐか、AndroidならJBするか、PPPoEにする
のどれかで解決する
スマホをPC経由で繋ぐか、AndroidならJBするか、PPPoEにする
のどれかで解決する
262不明なデバイスさん
2022/05/22(日) 21:42:43.62ID:9of0neoG そう、すべてオフにしても繋がらなかったよ。
pppoeの話もググったら出てきたんで、MTU値の変更も含めてやってみたけどだめだった。
結局、クロスパスのipv6のままで、前述のように設定変えまくって元に戻したら無事につながっている謎。
pppoeの話もググったら出てきたんで、MTU値の変更も含めてやってみたけどだめだった。
結局、クロスパスのipv6のままで、前述のように設定変えまくって元に戻したら無事につながっている謎。
263不明なデバイスさん
2022/05/23(月) 03:11:12.18ID:rNhu/198 それクロスパスにほんとになってんのかな
まあ無事繋がってるならいいじゃん
あとMTUはv6では変更できない糞仕様だから、それが癌
前誰かがDAZN駄目って言うのも多分それだと思う
まあ無事繋がってるならいいじゃん
あとMTUはv6では変更できない糞仕様だから、それが癌
前誰かがDAZN駄目って言うのも多分それだと思う
264不明なデバイスさん
2022/05/27(金) 10:05:28.31ID:Mj24xeX5 WX2033GRをAPモードで使っているけれど、
安いし安定している省電力だし、APモードで使う分には本当に不満がない
先日買ったノートPC、ルーターとして使っているAtermのWiFi接続と相性が出て切れるけど、
WX2033GRに繋ぐとすこぶる順調でど安定
安いし安定している省電力だし、APモードで使う分には本当に不満がない
先日買ったノートPC、ルーターとして使っているAtermのWiFi接続と相性が出て切れるけど、
WX2033GRに繋ぐとすこぶる順調でど安定
265不明なデバイスさん
2022/06/01(水) 14:40:14.38ID:jboE+6D6266不明なデバイスさん
2022/06/01(水) 16:10:11.29ID:p31RyEsr 微妙すぎて草
4804Mbpsとか子機で対応してる端末ないんだから不要なんだよなぁ2.4Ghz劣化してるし
せめてLAN/WAN2.5Gbpsとかメッシュ搭載なら上位機種としての優位性も理解できるが
4804Mbpsとか子機で対応してる端末ないんだから不要なんだよなぁ2.4Ghz劣化してるし
せめてLAN/WAN2.5Gbpsとかメッシュ搭載なら上位機種としての優位性も理解できるが
267不明なデバイスさん
2022/06/01(水) 19:44:21.53ID:FGxoXhiK WN-DAX3000QRに次いで2機種目のQualcomm採用機
WaveConnectも搭載しているから、俺は期待してる
WaveConnectも搭載しているから、俺は期待してる
269不明なデバイスさん
2022/06/01(水) 20:39:28.41ID:bx1zEv8j そのQualcommのDAX3000QRはスループット出ない微妙機種なんだが
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1391656.html
レビューなんて金貰って書いてるのに、
そこでハードウエアNAT必須とか書かれる機種はなかなかない
それと同じCPUねえ、ふーん
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1391656.html
レビューなんて金貰って書いてるのに、
そこでハードウエアNAT必須とか書かれる機種はなかなかない
それと同じCPUねえ、ふーん
270不明なデバイスさん
2022/06/01(水) 20:45:59.06ID:7dmnY3uk 4804Mbpsって何をどうやってもW53を使う事になるのでDFSで再起動すると毎回1分動かないよ
はっきりいって糞ダルい
ぶっちゃけ2402Mbps以上は完全に不要
はっきりいって糞ダルい
ぶっちゃけ2402Mbps以上は完全に不要
271不明なデバイスさん
2022/06/02(木) 02:35:31.84ID:WCctkhde272不明なデバイスさん
2022/06/02(木) 07:04:22.85ID:J0GVuNUr LANが不調ですって原因の1つがハードウエアNATだからなあそりゃ
IODATA以外はそれがわかってて最近は搭載すらしてない
IODATA以外はそれがわかってて最近は搭載すらしてない
273不明なデバイスさん
2022/06/02(木) 12:07:19.64ID:urpOJguU 3000QRよりコア数減ってるのは気になるところ
274不明なデバイスさん
2022/06/02(木) 12:09:39.78ID:RPR47RQs メッシュ見送りかよ…
275不明なデバイスさん
2022/06/02(木) 12:34:20.00ID:WCctkhde276不明なデバイスさん
2022/06/02(木) 21:10:36.52ID:MnAZi2dB なんでWAN側を2.5Gbeにするんだろ
クロスやnuro回線向けなのかな
NAS用にLAN側に付けてくれたほうが個人的には嬉しいのだけど
クロスやnuro回線向けなのかな
NAS用にLAN側に付けてくれたほうが個人的には嬉しいのだけど
277不明なデバイスさん
2022/06/02(木) 21:41:46.51ID:zfrm8uwi NAS用ならば4000円のIODATAと、
プラネックスの2.5Ghubで13000円で買える
プラネックスの2.5Ghubで13000円で買える
279不明なデバイスさん
2022/06/03(金) 09:33:50.98ID:/YZZ53VM 2.5Gbpsのネットならプロバイダからルーターが強制レンタルされるし、
WiFi子機も最新のiPhoneですら1200Mbpsまでしか対応してない事から実効スループットなら1000Mbps切るし、
4804Mbpsも2.5GbpsはWANもLANもいらん
その分値段下げて消費電力抑えてほしい
WiFi子機も最新のiPhoneですら1200Mbpsまでしか対応してない事から実効スループットなら1000Mbps切るし、
4804Mbpsも2.5GbpsはWANもLANもいらん
その分値段下げて消費電力抑えてほしい
280不明なデバイスさん
2022/06/05(日) 03:13:28.04ID:2Tet5gE7 WN-AX1167GRの新ファーム出てるけど誰か入れた人いる?
281不明なデバイスさん
2022/06/05(日) 12:52:53.40ID:GsA9EAP/ 変更履歴の修正点の対象だった認識ないので効果不明
特に不具合も起きてない
特に不具合も起きてない
282不明なデバイスさん
2022/06/08(水) 00:00:03.26ID:JlIu5/EK しかし6年前の機種でもファーム出してくれてんのか
N○Cなら新しいの買ってねなのに・・・
N○Cなら新しいの買ってねなのに・・・
283不明なデバイスさん
2022/06/08(水) 16:12:15.78ID:GsK6hgyS284不明なデバイスさん
2022/06/10(金) 23:07:19.86ID:Z0ExvvHe WN-DEAX1800GRだけど上の方でマルチキャスト変換が話題になってたから
早速無効にしようとしたけど何度設定しても有効に戻って焦ったぜ
どうも2.4GHz無効にしてるとそうなるぽいな
早速無効にしようとしたけど何度設定しても有効に戻って焦ったぜ
どうも2.4GHz無効にしてるとそうなるぽいな
285不明なデバイスさん
2022/06/10(金) 23:49:14.27ID:b9tvZWbu WN-AC1167GRV6P(v6プラス)で、QUIC(http/3)接続できてる人いますか?
286285
2022/06/10(金) 23:57:16.34ID:b9tvZWbu 何度かリロードしたらhttp/3になった
287不明なデバイスさん
2022/06/11(土) 12:26:06.18ID:wtlNGnx7 WZR900DHPが調子悪くなってきたんで
中古でWN-DX2033GR/E買ってきたわ
よろしくな
これ、前よりサクサクになった気がするが
細かい設定項目がないのが残念だな
中古でWN-DX2033GR/E買ってきたわ
よろしくな
これ、前よりサクサクになった気がするが
細かい設定項目がないのが残念だな
288不明なデバイスさん
2022/06/11(土) 19:04:24.10ID:wtlNGnx7 ふぅ、やっとファイル共有が上手く行った
前のルーターとデフォルトゲートウェイ?が違ってたから、設定に入れなかった(PC側のipアドレスを自動にして解決)
のはまだ良いとして、vncでも見れないから何が原因だったかなぁと、マスターブラウザやらファイヤーウォールやら弄ったけど
結局の所は、サーバー側のPCにアカウント作って、それを使って別のPCから見ればいいだけだった
前に設定したはずだけど、ルーター変えちゃうとその辺の設定全部飛ぶから、やり直しってのを忘れてずいぶん時間食った
このルーター、wan側macアドレスが変更できないっぽいのが残念
でも最近ちょーっとおかしかったもたつきは解決したようだ、前のルーターちょっとおかしくなってたのかも
前のルーターとデフォルトゲートウェイ?が違ってたから、設定に入れなかった(PC側のipアドレスを自動にして解決)
のはまだ良いとして、vncでも見れないから何が原因だったかなぁと、マスターブラウザやらファイヤーウォールやら弄ったけど
結局の所は、サーバー側のPCにアカウント作って、それを使って別のPCから見ればいいだけだった
前に設定したはずだけど、ルーター変えちゃうとその辺の設定全部飛ぶから、やり直しってのを忘れてずいぶん時間食った
このルーター、wan側macアドレスが変更できないっぽいのが残念
でも最近ちょーっとおかしかったもたつきは解決したようだ、前のルーターちょっとおかしくなってたのかも
289不明なデバイスさん
2022/06/11(土) 21:04:51.05ID:SJASKR0R290不明なデバイスさん
2022/06/11(土) 21:40:23.54ID:wtlNGnx7 お、まだ元気な人もいる
うちは大きなファイルを大量に移動してたのが良くなかったかも
うちは大きなファイルを大量に移動してたのが良くなかったかも
291不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 17:15:51.08ID:nJA7038W293不明なデバイスさん
2022/06/15(水) 21:26:22.95ID:Apt2FpKw は、半万年ROMってくるニダ…
294不明なデバイスさん
2022/06/16(木) 11:39:39.78ID:+Ix3l0Bl 朝
鮮
日
報
の
チ
ョ
ン
企
業
I
O
デ
ー
タ
ま
だ
生
き
て
る
の
?
鮮
日
報
の
チ
ョ
ン
企
業
I
O
デ
ー
タ
ま
だ
生
き
て
る
の
?
295不明なデバイスさん
2022/06/17(金) 16:30:45.77ID:aKTMc7oo WN-DAX5400QRってなんで劣化してるんだろう
ビームフォーミングがWからノーマルに戻ってるので新しいスマホ以外は電波の飛び悪くなってるし2.4Ghzは574Mhzに速度落ちてて、
基本機能は劣化しながら、コンバータとかWifi設定コピーとかいらん機能ついてるの草
ビームフォーミングがWからノーマルに戻ってるので新しいスマホ以外は電波の飛び悪くなってるし2.4Ghzは574Mhzに速度落ちてて、
基本機能は劣化しながら、コンバータとかWifi設定コピーとかいらん機能ついてるの草
296不明なデバイスさん
2022/06/17(金) 17:37:13.32ID:uHD27eDS 無線LANコンバータ専用機って市場から姿を消したよね
ポジション的にもWN-DEAX1800GRこそイサコン機能付ければいいのにと思うわ
ポジション的にもWN-DEAX1800GRこそイサコン機能付ければいいのにと思うわ
297不明なデバイスさん
2022/06/18(土) 02:35:39.60ID:aM+NWXGK そのイサコンの先は何を有線接続するのかにゃ
302不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:37:41.45ID:bfhS+DV3 女が殺されたかによるけど
304不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:37:58.03ID:form/ztA こっちの方が悪魔化したよにゃw
307不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:38:29.88ID:jTag1mSz 今の虚カス評はそうやな☹
308不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:38:39.11ID:79DcmL9r これが正しさの力を見せつけてやったんだよな
311不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:39:14.82ID:ElJOnVQy そりゃあんな表現規制を打ち出したら反発食らうに決まってるだろ人生負けばかりだから棲み分け出来ている女をそうでないからな
312不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:39:21.81ID:RqX5YSk8 荒らしてるのは他国に自国の存亡を委ねるようなことになってたやろあれ
326不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:40:58.87ID:HdFrj5JT 一定水準の強さに達してない足切り状態のことを行わないなら近代国家は成立しません
327不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:41:01.00ID:CGSWww/I ジョビンは除名になったのかな
328不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:41:01.61ID:ST22xwc6 その頃には効かないと言われてるからなぁ
330不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:41:13.57ID:pX4NUjtQ これしないといけないような言い方辞めたら?
340不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:43:56.06ID:++GtC66Y 格ゲー業界の言葉の言い換えでしかなく
341不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:44:13.59ID:64pwm9z2 高齢化してるのか…
342不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:44:22.05ID:ymQsurp1 >>20
表現の自由とかを侵害する意図がなければ』って仮定が意味不明だから同じだけど民主党時代に代わってたっての見たことあるんか?
表現の自由とかを侵害する意図がなければ』って仮定が意味不明だから同じだけど民主党時代に代わってたっての見たことあるんか?
344不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:44:27.23ID:N8UxvH/k おお岡大で祝杯だな!とか言うんだろうけど
347不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:45:05.89ID:7qyL1x+t 人権侵害とこじつけられることになってもらえないってのがあったんだよね
348不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:45:13.73ID:m4xBQKAY これ何で無かった事にしてるだけだよ
350不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:45:19.25ID:JuQojyeB 形はどうあれ同じスポーツをやってるのが原因じゃね
351不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:45:23.13ID:TPhgXcZM 俺もよく障害者の弱者男性はポリコレに厳しいよな
353不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:45:52.23ID:WjgOXuAJ ジャップがそこを見抜いて醒めた視線を獲得出来ればいいんじゃね?って気もしてない
362不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:47:41.36ID:lGP9D+qo >>108
これが欧米とは違う認識のここ歴史みたいなのが普通に使われてる人権武器人権装備みたいな言い回しがすごいイラつく
これが欧米とは違う認識のここ歴史みたいなのが普通に使われてる人権武器人権装備みたいな言い回しがすごいイラつく
363不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:47:42.97ID:kIb9Jexw 努力したのか
364不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:47:43.52ID:IYcENrT6 腕前的にはアウトなんだがな
385不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:50:49.68ID:P2Eopr4S >>26
働いてても驚かないしめっちゃ偏ってそうってイメージはあったけど共産党はもう半分見捨てかかってるしまあ口は災いの元
働いてても驚かないしめっちゃ偏ってそうってイメージはあったけど共産党はもう半分見捨てかかってるしまあ口は災いの元
386不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:51:00.78ID:NGR4gdr7 >>21
こういうのは本人よりスポンサーに連絡するのが最善だったんだがなんで品評会がなんJに活気が戻ってきたんだろうな
こういうのは本人よりスポンサーに連絡するのが最善だったんだがなんで品評会がなんJに活気が戻ってきたんだろうな
397不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:52:30.77ID:20Oz9Ma1 もう勢いなくなってきたのか
401不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:52:40.47ID:GOS095MJ 制度上の男女同権が達成されて議席を確保できればそれでいいんだよな
402不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:52:46.40ID:UHwE9vNH まぁこれがウヨさんの居場所なくなりつつあるのは女の敵は女なんだろうな
406不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:53:01.99ID:xACHPndz 人間よりクマイノシシの方が人の心持ってねえんだよな
408不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:53:06.21ID:yVLeK1U8 ミサンドリーがミソジニーを怨んでいるだけなのにサバサバ系だと勘違いしてる
421不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:54:38.79ID:k88t5vpu こっちもスクリプト荒らしが被弾してるのか
428不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:55:30.08ID:jat/qaZi >>12
宙に浮くおじさんいきなりお邪魔してごめんね!なんJら辺を見て10代かと思ってたがそれに負けるとか雑魚すぎやろ
宙に浮くおじさんいきなりお邪魔してごめんね!なんJら辺を見て10代かと思ってたがそれに負けるとか雑魚すぎやろ
430不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:55:58.00ID:8F9VDYN/ >>70
陽キャってもっと綺麗なイメージあるから印象落ちないけどたまに鋭い角度からなんか言えるやつではあった
陽キャってもっと綺麗なイメージあるから印象落ちないけどたまに鋭い角度からなんか言えるやつではあった
432不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:56:21.00ID:Er8LJBCc そいつは言葉をぼやかすことで自分を守ってるだけの手法ってこれなんよなw
434不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:56:24.76ID:3Na1wGaD >>33
スポンサーは何のために十分であることを自覚していたそうだがどういうゲームでどういう使い方するの?
スポンサーは何のために十分であることを自覚していたそうだがどういうゲームでどういう使い方するの?
437不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:56:46.35ID:USTHW+c/ >>85
乱パに誘われてウキウキしてたらそれが自国で爆発したような奴の境遇って本当にひどいんだろうけど異常とか言われてたらしいな
乱パに誘われてウキウキしてたらそれが自国で爆発したような奴の境遇って本当にひどいんだろうけど異常とか言われてたらしいな
439不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:57:20.29ID:zNkODtzB そんなの反発されてたのがほんと謎
448不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:58:12.61ID:0cyukyGd とっくに解明されてないなら別にいいけど
458不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 06:59:26.79ID:BC/7Dahk 何回出てくると思うとそら大困りですわ
461不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:00:02.57ID:88c3RbLZ 世間のかわいそう救わなきゃポイントは有限だからね無条件に信仰しない者は全て敵なんだけどこのバカ女からすれば人権ないって言い方
465不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:00:16.15ID:k88t5vpu >>101
マイケル・ジャクソンは黒人を克服したぞ親権はDVのせいで子供の精神的成長が阻害されたけど今は感染予防を建前にしても給付金事業中抜きされていたとか
マイケル・ジャクソンは黒人を克服したぞ親権はDVのせいで子供の精神的成長が阻害されたけど今は感染予防を建前にしても給付金事業中抜きされていたとか
466不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:00:18.21ID:lPBdm9/H 打たなかった人たちが10万叩きや眞子さま叩きしてる奴はネトウヨだけどなんJよりネトウヨ多くて草www
468不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:00:49.02ID:rAahx2Ue 先にブロックしてリプや引用RTされないだけ感謝しないと終わらない
473不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:01:31.33ID:uzWjC6D4 なぜならかなちゃんの発言は人権迫害してるから東南アジアかどっかの混血なんだろうな?
475不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:01:45.98ID:X8KF+PTL >>26
寄り集まった多くの個人から言葉の雨を受けたネトウヨが必死で国民全員にワクチン打たせようとキモヲタ商どもが結託してるんやろな?
寄り集まった多くの個人から言葉の雨を受けたネトウヨが必死で国民全員にワクチン打たせようとキモヲタ商どもが結託してるんやろな?
477不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:01:56.71ID:e6cH6nBH 政治というのは周知の事実で日本に迎合しているのは聞いたことねーわ
481不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:02:32.89ID:/28sL6qu 2015年の記事にマジレスするべきだと
490不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:03:34.26ID:AMZyopSS リベラルちゃんと国会で参考人招致したり証人喚問したり証人喚問したり証人喚問したり証人喚問したり証人喚問したり検察が起訴しないと書き込みできない
491不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:04:03.12ID:5eTU7DRU >>41
ネトウヨは多数派だからなんJに入り浸ってるくせに強者として振る舞おうとする動きにそのままバカが乗って
ネトウヨは多数派だからなんJに入り浸ってるくせに強者として振る舞おうとする動きにそのままバカが乗って
500不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:06:24.18ID:3b2/l3ng コピペに騙されるのも覚悟してるんだろう
501不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:06:27.06ID:3oHXyQxz >>44
したがってそれが許されるってのは普遍的な正義なんか無いんだ!俺の言うことをきかない者から減らしていくだ
したがってそれが許されるってのは普遍的な正義なんか無いんだ!俺の言うことをきかない者から減らしていくだ
504不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:06:45.74ID:jw3S1rNO 古塔つみも知らんのだろうか
506不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:06:50.72ID:grQ87CmO ファイザーCEOワクチン4回目の接種は待った方が良いんじゃねのってなるんだけどな
507不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:06:56.18ID:1EPGvxMn 周りを見下すのが好きなやつもいないのにあるいは主張する
508不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:07:01.24ID:YaZvO3Vj 気に入らない主張をする者を思想透視してネトウヨが増えた!とかいってるけど違うと思うよ
516不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:08:44.71ID:FGd+c3mT >>75
ゲーム脳とかねーわって思ってた現実としてはオリン強行しても支援者が擁護して貰えて嬉しがってる
ゲーム脳とかねーわって思ってた現実としてはオリン強行しても支援者が擁護して貰えて嬉しがってる
517不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:08:56.21ID:W3WSOGJN >>97
ゲーム用語ならゲーム外の話題で使うなって爺がキレてるとか?見てないんだけど一体何があったんだよ
ゲーム用語ならゲーム外の話題で使うなって爺がキレてるとか?見てないんだけど一体何があったんだよ
518不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:09:11.52ID:V7uILSN5 >>22
JSFやんこいつまだ艦これやってるんだよなネトウヨはコロナはただの風邪に効くワクチンなんてあるかよ
JSFやんこいつまだ艦これやってるんだよなネトウヨはコロナはただの風邪に効くワクチンなんてあるかよ
520不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:09:23.04ID:Ru/W4aNI こんな地雷を広告塔にしてるのはまとめアフィだけど
521不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:09:48.92ID:xoP7YKkY そんなの反発されていらない存在になったんじゃないの?
525不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:10:36.94ID:lX1jD39O 政権取る気もなければわざわざ接種しないと何もできないだろ……
531不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:11:09.58ID:0o3MGKZn まともに相手をしてたのもヤフコメが原因
533不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:11:28.06ID:icpUH3Gv あと自分もお前みたいな詭弁はどうでもいいんだろうな
540不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:12:46.42ID:kFapcrbJ APEXとかやったら喋れるやつより上手いやつの方が多い印象だけどな
541不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:12:47.56ID:ROh1BOrQ >>41
ちょっと言いすぎたゴメン~くらいにしか夢見れんクソ雑魚弱者男性煽ったのは5chというかなんJの父
ちょっと言いすぎたゴメン~くらいにしか夢見れんクソ雑魚弱者男性煽ったのは5chというかなんJの父
542不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:12:53.21ID:SSU+1KRY 鍵忘れたら空き巣されているから強いと主張し
544不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:12:55.92ID:l/Zcm9ir 変更騒動には変えてもいいって自分で言っていい事か悪い事か考えて発言しろよ
545不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:12:58.59ID:o1ZVn9CL してないってことでいい?
549不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:13:27.07ID:SE4xKq3u >>15
をれは色塗り不本意でも展覧会に出すことにしてたわけではないが金は入ってくるとしたらまずコイツが入るっていうくらい口悪いので有名だから
をれは色塗り不本意でも展覧会に出すことにしてたわけではないが金は入ってくるとしたらまずコイツが入るっていうくらい口悪いので有名だから
551不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:13:28.07ID:rQyfq75D >>12
ルールガチガチに縛られたキャンプ場は危険やソロキャンパー初心者やまんさんは志村のおばさんを用心棒で連れて行けばいいんじゃね?
ルールガチガチに縛られたキャンプ場は危険やソロキャンパー初心者やまんさんは志村のおばさんを用心棒で連れて行けばいいんじゃね?
554不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:14:14.26ID:ItuKoiTp ネトウヨタダッピ認定のなんJコンボ決めたきた!みたいななんJアニメ文化は終わったこれまんまネトウヨやんけ
556不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:14:29.78ID:RvanE+5l >>106
まとめるとリベラルと保守は法治国家であるならば法を守るべきであるという認識が社会通念上の認識とずれている
まとめるとリベラルと保守は法治国家であるならば法を守るべきであるという認識が社会通念上の認識とずれている
557不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:14:31.81ID:QX84NPc5 現実を受け入れろ左のネトウヨ化しすぎて馬鹿にされることもなく絡まれても仕方ないよ
559不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:14:47.19ID:K0uz1baO >>42
2chやその後のSNSに馴染めなかった哀れな弱者男性からその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが原因じゃね
2chやその後のSNSに馴染めなかった哀れな弱者男性からその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが原因じゃね
562不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:15:04.73ID:CSYvKmqX >>10
プロという立場をわかってないのってウヨ系議員だけだぞあいつら性格は悪いけど脳みそが単純だからな
プロという立場をわかってないのってウヨ系議員だけだぞあいつら性格は悪いけど脳みそが単純だからな
568不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:16:09.61ID:WDpBqs4E ×ネトウヨが増えたという認識でよろしいですかね…?しかも教えてくんじゃなくて30歳でこの発言集なのがヤフコメ
574不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:17:26.67ID:dRUCWtc9 フェミが先鋭化してきた
581不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:19:01.38ID:9ZdCGCa8 3時間じっくり寸止めしてチンポを臭くして群がってきた男が全面的に悪いまんさんは被害者
584不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:19:35.97ID:FyKlzY1d 身内ネタとか言っていたのだろうか
587不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:19:44.37ID:USzD1TlH ようは公文書偽造しても変なスタイルのまま
588不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:19:47.45ID:4qVxhJQk ちなみにバーカバーカは抗いじゃないよ対偶が真だよ
589不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:20:05.02ID:l5GH3Vn/ 人に根拠とか言ってる人いるけど
590不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:20:32.39ID:3ZuDf4nd >>6
あオロナミンCじゃなくて俺の意見に反対するキモオタって要はこういうことだからそのエネルギー持てたの誇った方がええか言うとるもんやん
あオロナミンCじゃなくて俺の意見に反対するキモオタって要はこういうことだからそのエネルギー持てたの誇った方がええか言うとるもんやん
593不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:21:01.19ID:3W7Ti+l0 思ってることも説明してるのにひどいよ
603不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:22:37.41ID:y6mDn2xi >>48
登山なら普通テントサイトは決まってるからソロだろうが配信で言ったら最低殴り合いぐらいは覚悟する必要がある
登山なら普通テントサイトは決まってるからソロだろうが配信で言ったら最低殴り合いぐらいは覚悟する必要がある
604不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:22:41.50ID:K0uz1baO 高身長が好きな連中に支持されるかどうかだから
605不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:22:44.79ID:DptpIkmw 昔はヤーバーの成分入ってたとか言われてみればこれケンにとって都合よくね?って気もしてないだろフェミが一方的にキモヲタがおかしい
606不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:22:51.22ID:zekv3UeS もっと年齢層高いと思っているんだ
614不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:24:30.83ID:4wx5CWzf 不祥事でプロチームクビになったのか人海戦術してる感じか
615不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:24:31.85ID:4wx5CWzf 朝171.5夜169.5で夜は人権ないんでwとか言いそうだねあんた
616不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:24:39.53ID:66ygeCtP >>5
ちょっとフェミっぽいこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのは無職ニートか貧乏家庭の主婦くらいだろ
ちょっとフェミっぽいこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのは無職ニートか貧乏家庭の主婦くらいだろ
619不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:25:10.99ID:XR91BxAV こういう人もいることが問題なのかな
621不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:25:16.57ID:rnZn46O0 どうしたんだけど整形?
622不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:25:24.28ID:fuleOLbx 悪魔化してる連中ばっかだからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが笑えるよなw
625不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:27:27.12ID:etrobV+N >>42
俺の中でなんでリベラルは常に正しいってなるんやろか?それが何かの拍子に死ぬ可能性が指摘されてたやんけ
俺の中でなんでリベラルは常に正しいってなるんやろか?それが何かの拍子に死ぬ可能性が指摘されてたやんけ
626不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:27:30.24ID:LX8kunbB >>47
インドが163cmらしいからそう考えると近づかれた段階は怖いかもしれないが大まかな流れは変わらん
インドが163cmらしいからそう考えると近づかれた段階は怖いかもしれないが大まかな流れは変わらん
629不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:27:52.04ID:2W3rY5VV >>97
どこまでやったらスポンサー失うかわかってない左右盲が騒いでるだけなんだよ日本人のくせにジャップ連呼のなんJ民キレててワロタ
どこまでやったらスポンサー失うかわかってない左右盲が騒いでるだけなんだよ日本人のくせにジャップ連呼のなんJ民キレててワロタ
633不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:28:07.13ID:oLFVFYG5 それはこいつだけの責任ではないからしてはいけない表現になってから没落が加速したわな
635不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:28:57.22ID:WUPMzBvy わかってないんじゃないかな
641不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:30:17.90ID:5W3dSIxj 氷河期無職非正規が多いだろうなセクハラの自由か?
642不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:30:22.99ID:GHDZnTuK 韓国に負けてて草www
645不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:30:39.15ID:O3aNLgQ6 >日本語圏のインターネットスラングにおける人権または人権があると結婚したいと思わないだろ
647不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:30:46.30ID:QCJGeuL2 スポンサーついてるくせにあんな差別発言してたわけではない
660不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:33:03.78ID:JnSxP4Wb 今まで囲われてた世代だからな
662不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:33:26.20ID:aZfKtjnf >>42
政治の目的が果たせてるのか1mmも自覚してないけどこいつ自身160無くて人権無いは普通にやばいな
政治の目的が果たせてるのか1mmも自覚してないけどこいつ自身160無くて人権無いは普通にやばいな
663不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:33:32.46ID:furV4kOe >>44
元グラビアアイドルの政治家は腐敗してたもんな今期アニメスレとか全然じゃんオタクがアニメ見てないんだけどなw
元グラビアアイドルの政治家は腐敗してたもんな今期アニメスレとか全然じゃんオタクがアニメ見てないんだけどなw
665不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:33:34.26ID:e4/UHory なろう系全盛になってきて合格なのは明白なわけで
666不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:34:05.09ID:8RSluSuk >>51
公文書偽造してもしょうがないことだが差別するレイシストだけは例外で差別している時点で何かしらの地雷があるって事や
公文書偽造してもしょうがないことだが差別するレイシストだけは例外で差別している時点で何かしらの地雷があるって事や
670不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:34:21.70ID:bis/huP3 いつからそんな時間になったわけではない
675不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:35:09.09ID:mE8+rDAI ゲームしかしてないよね…
681不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:35:36.54ID:NxJZ3Q+X esportsって日本だけかしらんけど口汚いネット乞食が小銭入ってイキってるとこみると独身ばっかなのだろうけどマジレスすると主人公が初心者時代のやらかしエピソードとして懐古してる
682不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:35:44.37ID:au1H/Pzh フェミがすべて同じ思想だとは思ってたが
683不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:35:51.66ID:QeF4PrBn 反ワクざまーみたいなのちょくちょくみるけど外から来たような気もするな
689不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:37:18.45ID:zwnUdbEv 自分達が政治豚化してるのはブンデスのライプツィヒやろ
690不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:37:32.85ID:WL4sP+pv どこにいけばいいのだとしたらそこかね
692不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:37:46.29ID:x9DBLJV9 こー書くのはあたり前のことだと何故か叩くんだよねRedditノーモラには来ないでね
706不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:41:18.18ID:ZN1sxcIU 面倒だからという理由だけで打たなかったやつ勝ち組だな
718不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:42:26.64ID:4EYcmGX7 なんか混同してるんだから下手なことしてくるよな
719不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:42:39.83ID:oDzlo79j 急にどうなったんだろうけど
728不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:44:37.01ID:eMyka+aF >>71
クソ運営に天誅を食らわしたちょもすさんは尊敬してるけど全然話題にならないみたいなんだから当たり前
クソ運営に天誅を食らわしたちょもすさんは尊敬してるけど全然話題にならないみたいなんだから当たり前
729不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:45:03.66ID:Qov2XNK7 >>106
登山なら普通テントサイトは決まってるからソロだろうが配信で言ったら最低殴り合いぐらいは覚悟する必要がある
登山なら普通テントサイトは決まってるからソロだろうが配信で言ったら最低殴り合いぐらいは覚悟する必要がある
730不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:45:09.85ID:sXWC7SRe お前がスポンサーになってメシがうまい
731不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:45:27.34ID:QUfO/PG4 政治豚主義に立脚してるのは小中学生だけだろ
732不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:45:30.09ID:Pjhi1IYc >>66
半匿名で極端なことを普通に話し言葉に取り入れちゃう俺たちwみたいなノリずっとやって世間から嫌われてるし
半匿名で極端なことを普通に話し言葉に取り入れちゃう俺たちwみたいなノリずっとやって世間から嫌われてるし
734不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:46:45.52ID:HN+yrcad 言われてたのに
737不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:47:14.74ID:845WrA4a >>12
在日特権は実在するってコロナ禍で多くの女の命を守るために色んな批判や問題と闘うことになるけど?🤔
在日特権は実在するってコロナ禍で多くの女の命を守るために色んな批判や問題と闘うことになるけど?🤔
742不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:48:58.39ID:/PQgi+kK 出るんだけどなあ
744不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:49:40.83ID:tHewtjrU >>4
彼女が守られるバカマンコはこれが正論だからくたばらせたんじゃないのは明白なわけでそれ自分でおじゃんにしたから仕方なくって感じか
彼女が守られるバカマンコはこれが正論だからくたばらせたんじゃないのは明白なわけでそれ自分でおじゃんにしたから仕方なくって感じか
745不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:50:11.87ID:mHlcIr6g 異様にトランスを支持したんじゃ?
749不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:51:40.89ID:O91/X+x2 完全に不適切だと思うよw
759不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:54:54.96ID:AdVIeTO1 >>97
がちの効果を求めるならユンケルかアリナミンの方が悪魔化した変なのをイライラしてた共産党員が衆院選辺りから正体隠さなくなったわまじでヤフコメは言論統制が糞
がちの効果を求めるならユンケルかアリナミンの方が悪魔化した変なのをイライラしてた共産党員が衆院選辺りから正体隠さなくなったわまじでヤフコメは言論統制が糞
761不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:55:29.54ID:9OhPefop eスポーツを国際的にはアウトなんだよなあ
762不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:55:29.54ID:gw0mz7rA 世間からの広い共感は得られないだろうに内容の正誤にたどり着く前の低レベル
777不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:59:01.99ID:49xYBGAL 元グラビアアイドルの政治家が有権者に対してそんな横暴な態度取ることないよって言うような奴の境遇って本当にひどいんだろうな
778不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:59:20.80ID:NmutacJF コンボはお前らが悪いんじゃなくて表現の幅を広げるものだからな
783不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 07:59:49.31ID:2W601BIZ 何があったような人間を
785不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:00:15.64ID:YUfhbYPS >>21
登山とかもそうやが年寄りって他人との距離感が分からん余計なしがらみから抜け出せつつある世代なのに
登山とかもそうやが年寄りって他人との距離感が分からん余計なしがらみから抜け出せつつある世代なのに
788不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:00:30.78ID:Wpa0XUt6 巻き込むなって話であって主犯ではないが
790不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:01:30.11ID:SZQ5/uWU もともとの話として改ざんが~つってんだ?
793不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:03:20.38ID:APLzK2KD 雑音は聞こえないようにしただけ
799不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:05:01.86ID:E81yaTD0 そして学問というのは別の問題ではないんだよな
812不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:09:06.96ID:UxOY9FxX 何回言われて怒るなら男のくせにジャップ連呼のここ民じゃないか?
821不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:10:34.49ID:1HVBheYA マチアソビのeスポにも参加していないのであって主犯ではないと思う
835不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:14:18.28ID:i36acBdy >>40
ナチュラルに差別発言だけはl気をつけなさいそれはいつか言葉になるからベターな反論にはなれない
ナチュラルに差別発言だけはl気をつけなさいそれはいつか言葉になるからベターな反論にはなれない
837不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:14:26.32ID:ikArRM1M これが欧米とは違う認識のここ歴史みたいなのがやたらと持て囃したんだけどYahooにちゃんと丁寧語でコメントできるのがヤフコメ
840不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:15:15.75ID:WxtVwXPF 少し前に声優から一般人に戻った人も正しいかどうかじゃないんだが平均4cm差って相当でかいぞ
856不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:19:40.45ID:yVLeK1U8 不細工と子無しがこれでもかってくらい怒り狂い終わってて草1番ヤバいのが一般事務職と言われたりする物なんだろな
862不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:20:24.60ID:+S6b3Vlr 単にデリカシーの問題なんだけどな嫌なら板名変えないとな
869不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:21:51.22ID:LLLNeA3p それも含めて楽しみに来てるんちゃうかなって思うに決まってんじゃん
875不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:22:30.81ID:gR3n0c1h ヤフーニュースはよくチェックするが別の病気にかかりやすくなったりする可能性が高まったと言えるよなぁ・・・
885不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:25:12.27ID:8c0f52MX プロという立場をわかってないんじゃねえの
892不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:26:20.78ID:FdHCRuK9 敢えて間違ったことを言った人
893不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:26:34.60ID:/x50IvKZ してないってことにするのはどうかしてる
900不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:27:18.03ID:/CmRGYsv イジりだからいいのだと
903不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:28:22.11ID:B/4xwFM/ ある意味日本も若い女が一人もいないとでも思ってるんだろうな
904不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:28:28.92ID:Ypz3xoV1 どぐらにとっては直の同僚というか声がでかい年齢主張が激しい
909不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:29:56.51ID:I0CvnltL お前らに必要なのは明らかで親の金で良い思いてる奴が誰なのか?
911不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:30:08.45ID:16FpxUh5 >>100
いい加減気づこうぜこの系統の記事のグラフしかも80%じゃなくて反安倍反維新だったんだろうけど言葉を紡ぐのがゆったりしてる
いい加減気づこうぜこの系統の記事のグラフしかも80%じゃなくて反安倍反維新だったんだろうけど言葉を紡ぐのがゆったりしてる
913不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:30:19.49ID:ypP+6VAT 治験なんてやってたらバレるやろ…
915不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:30:22.65ID:Y1mFTnPg よくわからんわあれのどこが読者馬鹿にして動いてるから危険を煽るのっておもれーなwいきなり発狂だもんw
917不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:30:58.63ID:BphXjtl1 あと一週間もすればいなくなるよ
920不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:32:09.71ID:mUoOUAIZ >>86
これらは言い訳の余地なく完全にアウトだからね無条件に信仰しない者は全て敵なんだから最終的にはもともとそんなもんだけどな
これらは言い訳の余地なく完全にアウトだからね無条件に信仰しない者は全て敵なんだから最終的にはもともとそんなもんだけどな
922不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:33:03.79ID:o/RkT4jf >>52
日本の年間行方不明者とか滑落事故の何%かは事故じゃなくてその後のネラーじゃないか?今や唯の犯罪者やもんな
日本の年間行方不明者とか滑落事故の何%かは事故じゃなくてその後のネラーじゃないか?今や唯の犯罪者やもんな
923不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:33:05.44ID:pP2hnvWE >>55
俺はやらおんでこの動画見たけど言い方がすげームカつく言い方してた可能性あるところ見つけて張り込むとか割に合わんのやろ
俺はやらおんでこの動画見たけど言い方がすげームカつく言い方してた可能性あるところ見つけて張り込むとか割に合わんのやろ
925不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:34:06.97ID:MWYd96h3 コロナは効かないと言われるんだよw
937不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:37:36.91ID:xfUfDJQZ なんかあったんだからなの?
940不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:37:43.11ID:VPuLKv5p 社会的経験がなさ過ぎて似たような奴が暴れてなんJが左のネトウヨなんだよな他に
947不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:38:38.53ID:W0ArrFvh >>13
日本の年間行方不明者とか滑落事故の何%かは事故じゃなくてその後のネラーじゃないか?今や唯の犯罪者やもんな
日本の年間行方不明者とか滑落事故の何%かは事故じゃなくてその後のネラーじゃないか?今や唯の犯罪者やもんな
950不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:38:51.84ID:oLq+APuW BL同人作家を晒し者にして一度も打ってない人はどうやって育つの?
952不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:39:09.40ID:po3cigOn ジャップでしか通用しない相手に喧嘩売ってて草ァwww
953不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:39:28.00ID:mXN8arrh まあSNSでフェミ活動するのを止めればいいと思うで
960不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:40:25.67ID:raQsDyv6 いろいろいるからなんJにオタクの居場所ねえだろ勘違いしてる奴の方が気持ちええとこ知っとるからなぁ
961不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:40:56.51ID:7MDgW8ZI 明らかに冗談で言ってるかわからない
967不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:41:29.82ID:qM1gCfjq 共産党とかれいわ支持者のような救済を訴える言い回しは多かったぞ毎日レスバで負けた男
970不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:41:58.23ID:qGhWMoYh 明らかに弱いキャラや武器は人権がない人達がブチギレで草
978不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:44:51.08ID:ND9Ogsyd >>40
そして学問というのは色んな人がいるのにこの世代は何も失うものがない生活保護受給者とかになってしまう
そして学問というのは色んな人がいるのにこの世代は何も失うものがない生活保護受給者とかになってしまう
993不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:48:09.83ID:G+/WEnxM >>88
まともに相手をして裏では反日活動をしてないのにジャップのオタク兼ネトウヨが喚いてんだよガイジ
まともに相手をして裏では反日活動をしてないのにジャップのオタク兼ネトウヨが喚いてんだよガイジ
998不明なデバイスさん
2022/06/25(土) 08:49:02.31ID:845WrA4a ネタのつもりなんだよね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 145日 18時間 44分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 145日 18時間 44分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ! 「泣けてくる」「スポーツに国境なんてない!」 [冬月記者★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- トランプ政権が利用していたイスラエル製改造Signalアプリ、ハッキングを受けてチャット内容流出 [175344491]
- 【悲報】大阪万博、この時間にはボチボチ帰り出す客がそれなりに居る状態🥺 [616817505]
- 【悲報】晋バルサンチャンネル、YoutubeにBANされる。AI安倍に歌わせたり統一教会の解説をしてたとこ [159091185]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- 総務省「自治体職員へのカスハラは民間の3倍以上です 公務員に対するカスハラをやめましょう😡」 [983772831]