新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス210匹目【Logitech】(実質212匹目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1638503305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Logicool】ロジクールマウス213匹目【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a8-eWxZ)
2022/02/20(日) 19:30:45.75ID:Qtl0Aw7B04不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-mA98)
2022/02/20(日) 21:41:01.94ID:0FMkKQic0 M650の左右スクロールはエクセルでやるとバグるな
マウスカーソルが指してるセルを選択出来なくなる症状が出る
マウスカーソルが指してるセルを選択出来なくなる症状が出る
5不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-BSiP)
2022/02/20(日) 22:00:11.54ID:s3nj3eS60 うちのExcel 2201ではそのような事はないが
6不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-co03)
2022/02/20(日) 22:06:46.58ID:FNzY0AAEa いつもの365と2013で試してみたけど問題ないな
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-mA98)
2022/02/21(月) 06:51:36.80ID:ApM2Hutd0 質問良いですか
Master3のサムホイールって例えば下に回せばコピー上に回せばペーストみたいなのも設定できますか
Master3のサムホイールって例えば下に回せばコピー上に回せばペーストみたいなのも設定できますか
8不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-GCUB)
2022/02/21(月) 06:55:16.78ID:FG1pRw140 できるけどコピペ機能はホイール式ではなくボタン式のとこに設定した方が気持ちいいよ
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-mA98)
2022/02/21(月) 07:23:36.21ID:ApM2Hutd010不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-9yE7)
2022/02/21(月) 08:35:04.73ID:zTErpiMd0 サムホイールにクリック感がないのが問題だよな
キー操作の類を設定しても、発火してるかどうか分からない
キー操作の類を設定しても、発火してるかどうか分からない
11不明なデバイスさん (スップ Sd1f-6t0m)
2022/02/21(月) 10:02:12.23ID:6tcHbVdLd だな
サムホイールのラチェット感を無くしてホイール発動開始までの回転量を設定できるようにしてるのはどんなメリットを期待してなんだろ
サムホイールのラチェット感を無くしてホイール発動開始までの回転量を設定できるようにしてるのはどんなメリットを期待してなんだろ
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-mA98)
2022/02/21(月) 11:47:00.26ID:ApM2Hutd0 Master3買おうと思ったけどでももうそろそろMaster4でるのかな
14不明なデバイスさん (スップ Sd1f-rQjm)
2022/02/21(月) 13:46:16.40ID:U03V5wWGd サムホイールで上下スクロールできたら良いのにな
ウチのmaster3親指接触部が若干ネトついてきた(8ヶ月目)
4は頼むから対策してくれ
ウチのmaster3親指接触部が若干ネトついてきた(8ヶ月目)
4は頼むから対策してくれ
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c3-pQas)
2022/02/21(月) 15:21:45.65ID:8vNQg3wa0 全然関係ないけど、
世界のロジクールのように、世界のエレコムになれなかった理由はなんだと思う?
こーいう細かいプロダクトは日本が強い(実際に部品は強い)はずなんだが、シェア率は右肩下がりだよね
世界のロジクールのように、世界のエレコムになれなかった理由はなんだと思う?
こーいう細かいプロダクトは日本が強い(実際に部品は強い)はずなんだが、シェア率は右肩下がりだよね
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f7f-ACAn)
2022/02/21(月) 15:41:40.62ID:+yVj90G+0 エレコムってハイエンド製品出さないイメージだしヘビーユーザーになるほど使わなくなるからその辺のブランド力じゃないかな
でも会社に行くとエレコムのマウスはそこら中に転がってる(ロジのローエンド製品も同じくらいあるが)
でも会社に行くとエレコムのマウスはそこら中に転がってる(ロジのローエンド製品も同じくらいあるが)
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-9yE7)
2022/02/21(月) 16:10:07.47ID:yv06T/jH0 G700からG604に乗り換えたんだけどG HUBとかいうアプリ入れたんだけどキーの割り当て登録出来ないのコレ?
すげえ使いにくい
すげえ使いにくい
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-mA98)
2022/02/21(月) 16:27:50.01ID:ApM2Hutd0 ふふ…
20不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-6vmm)
2022/02/21(月) 16:39:19.88ID:X3pXLSvsa 設定に関してはGHUBも変わらんだろう
プロファイルごとに設定するLGSの頃から変わってない
プロファイルごとに設定するLGSの頃から変わってない
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-9yE7)
2022/02/21(月) 17:37:58.66ID:zTErpiMd0 19日にMaster4の発表があるとか適当言ってた奴どこいった
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 3360-kcXy)
2022/02/21(月) 18:03:15.04ID:g0TwnzHV0 Ghubは人間の常識と直感と慣れを否定する画期的UI
非常識で分かり難く過去のUIを参考にしない
非常識で分かり難く過去のUIを参考にしない
23不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-GCUB)
2022/02/21(月) 18:13:32.73ID:FG1pRw140 職場で購入したてのMX MASTER 3今日使い始めて
機能割当したりしてウキウキしながら使用してたら
Outlook上で機能割当の、全選択 → Delete 操作を行っちまったらしく、
仕事のメールが全て削除された...
機能割当したりしてウキウキしながら使用してたら
Outlook上で機能割当の、全選択 → Delete 操作を行っちまったらしく、
仕事のメールが全て削除された...
24不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-lOlv)
2022/02/21(月) 18:28:50.89ID:XcEY6OwN0 3でも4でも構わんがさっさとLogibolt対応版出してくれー。ビジネス版高過ぎるわ
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-9yE7)
2022/02/21(月) 18:59:23.90ID:yv06T/jH0 GHUBは新しいキーの組み合わせを登録出来ないっぽいね
諦めてAHK使う事にしました
諦めてAHK使う事にしました
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-9yE7)
2022/02/21(月) 19:57:30.52ID:yv06T/jH028不明なデバイスさん (ワッチョイ ff18-9L8B)
2022/02/21(月) 20:41:10.71ID:hW7vQ91s031不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c5-uTOk)
2022/02/22(火) 00:47:59.62ID:uCAWxXDA0 Anywhere3s早く!
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f2c-n3QD)
2022/02/22(火) 00:49:39.81ID:NtepWP7q0 そんなのより4だろ
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-nAeH)
2022/02/22(火) 02:33:41.33ID:yS5koowQ0 Ghub一生インストールされないんだけど容量どんだけあんのこれ
34不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-qdZP)
2022/02/22(火) 07:51:59.67ID:5LYR0Lsyd Ghubは全てを喰らい尽くす
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fd6-TUio)
2022/02/22(火) 11:51:03.19ID:yjxcqYmR036不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-9yE7)
2022/02/22(火) 11:58:31.97ID:qQH2vhmL0 ロジは昔からハードは良いのに専用アプリは痒いところに全く手が届かない糞だよな
進化するどころか退化もしょっちゅうだし
進化するどころか退化もしょっちゅうだし
37不明なデバイスさん (スプッッ Sd87-qdZP)
2022/02/22(火) 12:54:07.56ID:f0aQ3a9kd 未だにMX-Rも使ってるけど、当時のSetPointからソフトは全然良くなってない
むしろ劣化したかもしれん
むしろ劣化したかもしれん
38不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-6vmm)
2022/02/22(火) 13:09:29.94ID:gdBDRLHUa39不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-9yE7)
2022/02/22(火) 13:29:19.01ID:qQH2vhmL0 シンプルにボタン設定させてくれば良いだけなのに何時まで経っても良くならないね
アプデで要らん機能追加で重くなったり設定が飛んだり、キー割り当て出来なくなったり劣化する事多いわ
アプデで要らん機能追加で重くなったり設定が飛んだり、キー割り当て出来なくなったり劣化する事多いわ
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 6385-9yE7)
2022/02/22(火) 14:06:35.12ID:jB06iX5T041不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-6vmm)
2022/02/22(火) 14:27:53.86ID:x0sfSpkfa42不明なデバイスさん (ワッチョイ 6385-9yE7)
2022/02/22(火) 14:38:02.26ID:jB06iX5T043不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-9yE7)
2022/02/22(火) 14:40:04.58ID:qQH2vhmL0 LGSから移行したらLGSの時登録してたキーだけショートカットに登録されてるな
追加で登録しようとしたらマクロ登録しないといけなくてモヤモヤするわ
追加で登録しようとしたらマクロ登録しないといけなくてモヤモヤするわ
44不明なデバイスさん (ワッチョイ cfda-QtyO)
2022/02/22(火) 15:44:25.85ID:FXx7OX0g0 複数キーのストロークはRazerやSteelSeriesとかの他製品のソフトでもマクロで登録だったはず
GHUBが他と合わせただけでは
LGSのヘッドセット設定はマウスやキーボードのプロファイル変更に対応してなくて
控えめに言ってゴミだった思い出
GHUBは一つのプロファイルの下にヘッドセットも含めた各デバイスの設定って形が
いくらか分かりやすくなった気はする
GHUBが他と合わせただけでは
LGSのヘッドセット設定はマウスやキーボードのプロファイル変更に対応してなくて
控えめに言ってゴミだった思い出
GHUBは一つのプロファイルの下にヘッドセットも含めた各デバイスの設定って形が
いくらか分かりやすくなった気はする
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 6385-9yE7)
2022/02/22(火) 16:03:55.90ID:jB06iX5T046不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-MT33)
2022/02/22(火) 17:56:53.70ID:r1E6K5nl0 ロジはハードの品質も悪くなったしソフトも昔から相変わらずだし困ったもんだ
47不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-9L8B)
2022/02/22(火) 17:59:33.19ID:8vcrLCw60 ロジはハードは問題はないけど…ソフトがね ゴミ以下の素人ゴミなのがどうしようもない
49不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-9L8B)
2022/02/22(火) 19:01:16.38ID:8vcrLCw60 LGSの時はよかったな
GHUBだからな今は
GHUBだからな今は
50不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-etLV)
2022/02/22(火) 20:09:14.31ID:M6dd99jIM 金曜はついに4か
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c3-pQas)
2022/02/22(火) 20:20:26.90ID:siY6Mp/E0 >>50
何年後の金曜ですか?
何年後の金曜ですか?
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 7310-W5tZ)
2022/02/22(火) 21:17:25.81ID:37w0P/Pn0 俺は最初にGHUBから入って、こりゃマニュアル見ながらじゃないと無理と思った
その後削除してLGS入れたらマニュアル無しでも直感的に使えて
こっちの方が全然良いと思った
その後削除してLGS入れたらマニュアル無しでも直感的に使えて
こっちの方が全然良いと思った
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-9yE7)
2022/02/22(火) 21:32:55.59ID:qQH2vhmL0 なんか代を進むごとにオンボード周りが不便になってる気がするわ
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 336a-/Kcc)
2022/02/22(火) 22:40:40.93ID:sSkdTh5i055不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-nAeH)
2022/02/23(水) 00:07:33.11ID:7UZIZAq50 Ghubが悪いとは思わないけど軽いほうが良いからLGS使ってる
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fd6-iDSx)
2022/02/23(水) 01:16:08.38ID:4LuV5AMQ0 好意的に見るとたしかにGHUBのUIはLGSよりシンプルだと思う
でも一番設定することが多い単純なキー割り当てをいちいち左のリストから選択する必要があるのが煩わしい
あと側面と上面をいちいち切り替えないと行けないのも面倒
これが改善するだけでも全然違うのになかなか改善されない
でも一番設定することが多い単純なキー割り当てをいちいち左のリストから選択する必要があるのが煩わしい
あと側面と上面をいちいち切り替えないと行けないのも面倒
これが改善するだけでも全然違うのになかなか改善されない
57不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-DwHE)
2022/02/23(水) 01:39:21.83ID:K2hdEVA50 Master3のガワだけ売ってくれねぇかな
ネチョついて気持ち悪い
ネチョついて気持ち悪い
58不明なデバイスさん (スププ Sd1f-BTCf)
2022/02/23(水) 03:26:20.05ID:lz+jqjakd 長く使うこと考えたらラバーない方がいいんだがベタつきだしたら買い換えろってことか
59不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-DwHE)
2022/02/23(水) 10:14:43.89ID:xdZ8KSMZr しかし一万超えのマウスで一年で加水分解始まるのはちょっと…
下位モデルのAnywhereはシリコン素材になったというのに
下位モデルのAnywhereはシリコン素材になったというのに
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c3-pQas)
2022/02/23(水) 12:44:02.83ID:sApxaMcV0 今日、amazonで注文したら
箱と商品のS/Nが違うんだが。。。
これってよくあること??
箱と商品のS/Nが違うんだが。。。
これってよくあること??
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c3-YtbS)
2022/02/23(水) 13:15:23.11ID:sApxaMcV064不明なデバイスさん (ワッチョイ e380-n1+m)
2022/02/23(水) 18:06:52.78ID:9utezTeG065不明なデバイスさん (ワッチョイ b390-9L8B)
2022/02/23(水) 18:09:18.33ID:ije/majH0 マケプレだろ
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b3-iDSx)
2022/02/23(水) 18:13:21.34ID:/V2NGvlc067不明なデバイスさん (ワッチョイ 8305-unN3)
2022/02/23(水) 19:47:14.37ID:ENmXvLXy0 本体のsnしか登録しないから気にしたことなかった
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c3-YtbS)
2022/02/23(水) 20:02:33.90ID:sApxaMcV0 いやそうなんだよね。
他社だと一致するのが普通だからさー。
逆にロジで一致していた人っている??
他社だと一致するのが普通だからさー。
逆にロジで一致していた人っている??
69不明なデバイスさん (ワッチョイ f3b0-hSEA)
2022/02/23(水) 20:08:07.20ID:O0U9dZd50 やばい、最強だったG400sが7,8年くらいでホイール死んだわ
とりあえず押し入れにあった新品同様のG500取り出したんだけど使わなかった理由思い出した
これ高周波音なるんだなぁ・・・
仕方ないからG402ぽちってまだ届いてないけど、これも微妙にG400sと違うらしいから不安だ・・・
とりあえず押し入れにあった新品同様のG500取り出したんだけど使わなかった理由思い出した
これ高周波音なるんだなぁ・・・
仕方ないからG402ぽちってまだ届いてないけど、これも微妙にG400sと違うらしいから不安だ・・・
70不明なデバイスさん (ワッチョイ fff1-iDSx)
2022/02/23(水) 21:34:44.95ID:yXKm0oxd0 シリアルナンバーの不一致に関してはG300SrのAmazonレビューにも書かれてるとおり
パッケージのS/Nはパッケージ管理用のS/N、
製品本体のS/N は製品管理用のS/Nのため、それぞれ別のS/Nがふられています。
とのことらしい
パッケージのS/Nはパッケージ管理用のS/N、
製品本体のS/N は製品管理用のS/Nのため、それぞれ別のS/Nがふられています。
とのことらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 足立区の一軒家全焼 所在不明だった女子中学生を静岡県で無事保護 [七波羅探題★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- ルーブル、入館料45%値上げ 非欧州客のみ、5800円に [七波羅探題★]
- WJN報道「安倍晋三は酒を飲むと下痢をする」 [809488867]
- 自民党広報「日本政府の立場は一貫しているのに、中国が勝手に高市答弁を“撤回しろ”と言っている。」 [834922174]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- (´・ω・`)シコったよ
- 国民民主党玉木「台湾有事について具体的質問した岡田が悪いだろ。中国の首切る発言が発端。高市さんの発言は問題ない」 [856698234]
- おはようゴザマーーースwwwwwww
