新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス210匹目【Logitech】(実質212匹目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1638503305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Logicool】ロジクールマウス213匹目【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a8-eWxZ)
2022/02/20(日) 19:30:45.75ID:Qtl0Aw7B0552不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-hEsR)
2022/04/14(木) 19:53:55.70ID:9W1LCzcx0 HUBの更新来たけど、クリック系マクロが管理者権限で起動しないと使えないのは直ってない・・・
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bef-xb3m)
2022/04/14(木) 20:27:33.47ID:/RdMpw400554不明なデバイスさん (スップ Sd22-d0kN)
2022/04/15(金) 03:08:36.08ID:5w1l2ijQd >>546
ff14でG600を普通にGHUBでマクロやサイドボタン含めて問題なく使えてるけどGシフト機能はつかってないのでわからん
俺は逆にLGSだとフォーカスたまに失ってたりしたからこっちにしたほうがアプリの切り替えよくなったし満足してる
ff14でG600を普通にGHUBでマクロやサイドボタン含めて問題なく使えてるけどGシフト機能はつかってないのでわからん
俺は逆にLGSだとフォーカスたまに失ってたりしたからこっちにしたほうがアプリの切り替えよくなったし満足してる
555不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp5f-nJga)
2022/04/15(金) 09:37:21.05ID:qyp+aqlsp mx3が気になってます
ラバーがベタベタになる記事を読んで躊躇しています
環境によりますが3年位は持ちそうですか?
PCは寝る時間以外はほぼ使用してます
今はRazerのゲーミングマウスを使用中です
ラバーがベタベタになる記事を読んで躊躇しています
環境によりますが3年位は持ちそうですか?
PCは寝る時間以外はほぼ使用してます
今はRazerのゲーミングマウスを使用中です
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 6202-ZY3V)
2022/04/15(金) 16:45:44.25ID:JQ0Qjzhu0 10数年前に買ったG5レーザーマウスまだ壊れない
随分頑丈や
随分頑丈や
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b10-/CKA)
2022/04/15(金) 21:02:30.19ID:NmX+OQKF0558不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e02-mmuM)
2022/04/15(金) 21:17:35.21ID:VNWwpjkV0 mx anywhereもmasterもいいマウスだが
どっちも重い精密操作タイプだから
ゲームでぶん回すのには向かないぞ
スクロール自動切替は神なのでそれ目当てならどうぞどうぞ
どっちも重い精密操作タイプだから
ゲームでぶん回すのには向かないぞ
スクロール自動切替は神なのでそれ目当てならどうぞどうぞ
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b10-/CKA)
2022/04/15(金) 21:23:45.80ID:NmX+OQKF0560不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ed6-MIuS)
2022/04/15(金) 21:32:40.99ID:2YxWT39I0 MX Master3はレーザーだから使える場所が多い
dpi自体はそもそもゲームでは4000dpiでもオーバースペック
dpi自体はそもそもゲームでは4000dpiでもオーバースペック
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 2289-UNvm)
2022/04/15(金) 22:13:51.11ID:Ndw+H2Kt0 M650L 買って一週間 bluetooth接続
スリープしてから結構時間経った後に復帰したら、ポインターが動かない
戻る進むのサイドボタンだけ動作する
だから接続はできていそう
解決方法出てたりする?
スリープしてから結構時間経った後に復帰したら、ポインターが動かない
戻る進むのサイドボタンだけ動作する
だから接続はできていそう
解決方法出てたりする?
562不明なデバイスさん (スフッ Sd02-7FlK)
2022/04/15(金) 22:40:19.23ID:zWoj+x7Kd USBで接続すれば?
563不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-LXkm)
2022/04/15(金) 23:03:28.74ID:XP2SltDX0 >>561
つい先日それなった
Windows UpdateでIntel Corporation - Bluetooth - 22.120.0.3
これ入れられてない?自分の場合はこのドライバをロールバックしたら直ったけど、違ったらすまんね。
つい先日それなった
Windows UpdateでIntel Corporation - Bluetooth - 22.120.0.3
これ入れられてない?自分の場合はこのドライバをロールバックしたら直ったけど、違ったらすまんね。
564不明なデバイスさん (ワッチョイ b732-23x0)
2022/04/16(土) 00:04:59.73ID:HwvArVsH0565不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f89-Nd5Z)
2022/04/16(土) 00:31:40.19ID:rVE2jKj+0566不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-fNw1)
2022/04/16(土) 00:36:10.78ID:e6AAeQKB0567不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f47-vhMj)
2022/04/16(土) 03:34:13.60ID:zlIX5u0+0 ff14の場合外部プログラム使うから基本固定にしとかないといけない
それがめっちゃ不便だったのでGHUBに乗り換えたら問題なくなった
それがめっちゃ不便だったのでGHUBに乗り換えたら問題なくなった
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-QA++)
2022/04/16(土) 09:00:34.70ID:4ETEJWKG0 >>551
どこだよw
どこだよw
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-TF7s)
2022/04/16(土) 09:40:42.66ID:ov5v/Ml60 Bolt接続のM650でも、もたつきとスキップでポインタ行きたいとこ行けない病が月に2回くらい起きる。
本体の電源off/onで直るのでBolt側じゃなく本体側原因のような気もするけど、なんか不安定でいやだな。
本体の電源off/onで直るのでBolt側じゃなく本体側原因のような気もするけど、なんか不安定でいやだな。
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ad-+xkO)
2022/04/16(土) 14:06:29.29ID:ejSnh9SO0 ゲームするなら素直に有線がいいじゃない
572不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-Sw/J)
2022/04/16(土) 14:22:16.46ID:2ZpR30bnd 今はゲームでも無線が主流じゃない
573不明なデバイスさん (ワッチョイ ff24-m76R)
2022/04/16(土) 16:07:13.53ID:OCqE5vmW0 M705rの左ボタンの反応が悪くなって殆ど効かないんだけど
スイッチ交換って難しい?
チャタリング酷くて接点復活剤ふいた事あるけど、その時分解がめんどかった思い出はある
スイッチ交換って難しい?
チャタリング酷くて接点復活剤ふいた事あるけど、その時分解がめんどかった思い出はある
574不明なデバイスさん (ワッチョイ ff24-m76R)
2022/04/16(土) 16:07:41.74ID:OCqE5vmW0 右ボタンだった
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 377f-ZmAt)
2022/04/16(土) 16:52:59.63ID:ZrESuJbh0 Anywhere3が優秀すぎる
今までMSの安いマウス使ってたのがアホみたいだ
今までMSの安いマウス使ってたのがアホみたいだ
576不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-Sw/J)
2022/04/16(土) 18:01:12.28ID:0z0ihVDCd Anywhere3は小型マウスの1つの到達点だな
シリコン採用、スクロールの力の設定可能とMaster3すら凌ぐ性能がある
シリコン採用、スクロールの力の設定可能とMaster3すら凌ぐ性能がある
577不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-Sw/J)
2022/04/16(土) 18:03:37.12ID:0z0ihVDCd フリースピンは軽すぎる、ラチェットは硬いとこの2つの欠点を克服したのがスクロールの力の調整
スクロールの力を0%にするのが最も好き
スクロールの力を0%にするのが最も好き
578不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-JV5k)
2022/04/16(土) 18:28:28.56ID:XvV+5A/h0 Anywhere3 + MX ERGO or M575みたいなのが欲しいな
俺はラバーの方がグリップ感あって良いかな。どうせ3年くらいしたら買い替える性分だし加水分解とかどうでもいいと思ってる
俺はラバーの方がグリップ感あって良いかな。どうせ3年くらいしたら買い替える性分だし加水分解とかどうでもいいと思ってる
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-QA++)
2022/04/17(日) 09:25:57.24ID:XSgMKvzu0580不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f32-YHwA)
2022/04/17(日) 09:42:14.67ID:ujIN0ywK0581不明なデバイスさん (ワッチョイ bff8-8pPm)
2022/04/17(日) 12:31:05.35ID:jwhuw9Za0 anywhere3は現時点でベストだけどまだ改良の余地があるのが良い
582不明なデバイスさん (スププ Sdbf-R8Dj)
2022/04/17(日) 13:57:48.58ID:cj/r2F0Vd 静音がつけば100点
583不明なデバイスさん (スププ Sdbf-hVu8)
2022/04/17(日) 15:51:11.40ID:Wob4VCmAd G502ワイヤレス
Amazonに在庫復活してたから買っちった。新型出るかもしらんけどままえやろ
Amazonに在庫復活してたから買っちった。新型出るかもしらんけどままえやろ
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-X/6k)
2022/04/17(日) 16:16:30.48ID:bf2sidXe0 G502とか重いし使いづらいだけじゃん
585不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-fShH)
2022/04/17(日) 16:29:08.49ID:BVCZBxtVa 4/21に価格改定するらしいから
欲しいものがあるやつは早く買っとけよ
欲しいものがあるやつは早く買っとけよ
586不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b0-9Scy)
2022/04/17(日) 18:17:16.23ID:qvy3ZWYP0 G500シリーズは本当に売りたいものじゃないのに人気が出ちゃった感じ
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-TF7s)
2022/04/17(日) 18:27:29.44ID:rDoIUBdB0 >>585
てか、市場では既にいろいろ無くなってるな(公式以外)
てか、市場では既にいろいろ無くなってるな(公式以外)
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 97c3-v8aA)
2022/04/17(日) 19:33:07.21ID:wAOXXhrs0 >>585
有用な情報サンクス
anywhere3使ってるけど、背が低くてホールドしにくいわ、ホイールが金属かつエッジが鋭利で指が痛いわ、で不満しかなかったからM650買ってみたわ。
今の円安水準を見ると、20%値上がりしてもおかしくない
M650が5,000円超えだったら、まず買わないから今逝ってみたワ
有用な情報サンクス
anywhere3使ってるけど、背が低くてホールドしにくいわ、ホイールが金属かつエッジが鋭利で指が痛いわ、で不満しかなかったからM650買ってみたわ。
今の円安水準を見ると、20%値上がりしてもおかしくない
M650が5,000円超えだったら、まず買わないから今逝ってみたワ
589不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-B1xb)
2022/04/17(日) 21:28:39.03ID:K/970Pf40 価格改定って言っても変更日と変更額の予告だろ?
それ確認してからだとダメかな?
それ確認してからだとダメかな?
590不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-Ytli)
2022/04/17(日) 21:42:40.80ID:BGmaCNWfa Razerの価格改定は下げる方向に行くがLogiは上げんのか?
Logiの殿様商売もここまで来ちまったのか
Logiの殿様商売もここまで来ちまったのか
591不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b0-9Scy)
2022/04/17(日) 22:23:31.67ID:qvy3ZWYP0 G502WL高すぎるよなぁ・・・性能的には903hより低いっぽいのに
592不明なデバイスさん (スップ Sd3f-+xkO)
2022/04/18(月) 01:03:51.46ID:IDEWuR14d 最近は無線やセンサーのアドバンテージも無くなりつつあるのに値上げする余裕あんのかな
スイッチもチャタリングばかりで一向に光学式とか採用しないし
スイッチもチャタリングばかりで一向に光学式とか採用しないし
593不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-/Wc0)
2022/04/18(月) 01:24:52.03ID:NkQC/LdY0 光学スイッチなんてチャタらないから売上減るじゃないですかー
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbd-X9PY)
2022/04/18(月) 02:30:10.38ID:5sD2rMaZ0 光学スイッチって常に点灯させとくから電気食うんじゃない?
595不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-mQMY)
2022/04/18(月) 07:24:01.68ID:BAD7b86Ua G502の新型で光学スイッチ搭載品でるんでないの?天変地異でもないかぎり
マウスの部品スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1623683356/44
マウスの部品スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1623683356/44
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 978d-IowZ)
2022/04/18(月) 07:56:41.05ID:wLCuc4Ge0 点灯っつっても所詮LEDだろ
せいぜい1〜2W、食ってても3〜4Wじゃねーの?
せいぜい1〜2W、食ってても3〜4Wじゃねーの?
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 9722-ePjc)
2022/04/18(月) 08:48:52.32ID:0/vV/2gu0 G600壊れたらどないしよ、思ってたら、
SteelSeriesが今月(北米で)出したAerox 9が乗り換え候補やな
Gshiftに相当するボタンがないのは痛いが、
無線と180時間のバッテリー、重量89gはすごい
価格が北米でも159ドルだから、日本では2万超えるだろうところがネックだが
さっさとロジも対抗しろよ
SteelSeriesが今月(北米で)出したAerox 9が乗り換え候補やな
Gshiftに相当するボタンがないのは痛いが、
無線と180時間のバッテリー、重量89gはすごい
価格が北米でも159ドルだから、日本では2万超えるだろうところがネックだが
さっさとロジも対抗しろよ
598不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-eHRH)
2022/04/18(月) 08:50:51.63ID:uHVFrGEMM スイッチ100個前後のキーボードですら光学式があるのにマウスのスイッチの消費電力なんて誤差だろ
599不明なデバイスさん (ワッチョイ bff8-8pPm)
2022/04/18(月) 10:25:02.56ID:KXyzAORv0 ロジクールが壊れづらい製品作るメリット無いよな
保証無くすとかしない限り
保証無くすとかしない限り
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ad-+xkO)
2022/04/18(月) 11:06:10.55ID:4HgyD5oJ0 anywhere3に静音とレシーバ収納つけば満点
値段は1万以下で
値段は1万以下で
601不明なデバイスさん (スププ Sdbf-R8Dj)
2022/04/18(月) 11:29:29.61ID:jrkfkPiEd だが満点製品をあえて出さないのがロジなんだろうな、と
602不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-n4K1)
2022/04/18(月) 12:50:18.49ID:9mtEmBW4a 有音ホイールだから満点だわー
静音ホイールだったら満点じゃないところだったわー
静音ホイールだったら満点じゃないところだったわー
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 97c3-v8aA)
2022/04/19(火) 13:31:23.45ID:3B0/7Ffj0 円安128円
30%値上げしても、足りないレベルだな
30%値上げしても、足りないレベルだな
604不明なデバイスさん (スップ Sd3f-+xkO)
2022/04/19(火) 15:00:00.31ID:e02SZG9Vd G502Xとか2万円超えるのかなぁ
12k前後なら試しに買ってみてもいいけど円安で厳しそう
12k前後なら試しに買ってみてもいいけど円安で厳しそう
605不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-XPQ4)
2022/04/19(火) 16:15:08.69ID:tetVMaUo0 G502Xのリーク画像見たけど、チルトおじさん感涙w
クワガタ感も控えめになってて、Basiliskから戻れそうな感じ
クワガタ感も控えめになってて、Basiliskから戻れそうな感じ
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 9705-AJoK)
2022/04/19(火) 17:35:23.69ID:bvNkyqp10 チルトの矢印付いてる写真あるぞ
607不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ba-fNw1)
2022/04/19(火) 17:50:44.60ID:GijNcAR+0 一回り小さくなって持ちやすくなった縦型エルゴマウス「LIFT M800」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1403735.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1403735.html
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-X/6k)
2022/04/19(火) 17:52:38.62ID:P/mSeNYX0609不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-RiQw)
2022/04/19(火) 18:24:41.32ID:/wFs/OyI0 こんなときになんでM650大手で品切れなんだ
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 97c3-v8aA)
2022/04/19(火) 18:47:47.39ID:3B0/7Ffj0 >>609
公式ならキャンペーンやってるから最安で買える
公式ならキャンペーンやってるから最安で買える
611不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-n4K1)
2022/04/19(火) 18:59:54.44ID:ecp0woI4a こんな時っていうか初版からすぐに入荷未定になったから再入荷全くないんじゃね?
612不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-+1fN)
2022/04/19(火) 21:11:34.35ID:Om/0TS2c0 G502Xは前に出てたsuperlightとはちゃうのかい?
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-DKzI)
2022/04/19(火) 22:41:49.76ID:0a6IChO60 G502Xのリークが本物かどうかはわからないけど、もしそうならG502ってロジ本社からかなりえこひいきされてるよな
もう何回マイナーチェンジやったんだろう
それに対してG402、発売から8年近く経って(初代G502と同期)未だにマイナーチェンジされてないのは何故?
HEROセンサーを積むどころか、Gロゴの更新すら放置されてる
機能的には何も変わってないG600ですら、Gロゴの更新ぐらいは行われたのに
もう何回マイナーチェンジやったんだろう
それに対してG402、発売から8年近く経って(初代G502と同期)未だにマイナーチェンジされてないのは何故?
HEROセンサーを積むどころか、Gロゴの更新すら放置されてる
機能的には何も変わってないG600ですら、Gロゴの更新ぐらいは行われたのに
614不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-eHRH)
2022/04/19(火) 22:46:57.05ID:t9Ws6nAEM >>613
アメリカFCCの流用とはいえ日本の総務省の技適でも写真付きで確認できるんだから流石に本物だろう
アメリカFCCの流用とはいえ日本の総務省の技適でも写真付きで確認できるんだから流石に本物だろう
615不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-B1xb)
2022/04/19(火) 22:49:09.78ID:Y/xfk5kX0 G5Tの頃から5シリーズ大好きで手に合ってるから応援してる
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffe-EdYG)
2022/04/20(水) 00:20:22.13ID:M4Ib14ma0 G502は数年前に一番売れたゲーミングマウスだったはず
617不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-HCjm)
2022/04/20(水) 01:31:50.93ID:7pHxeTVza G600を在宅リモートで問題なく使用されているかたいますか。
リモート環境ではctrlやaltを含むキーストロークが正しく動作せず。それについて書かれたブログなどもあるのですが、ちょっとハードルが高くて。問題解決されたかた他にいれば解決方法教えてもらえないですか。
リモート環境ではctrlやaltを含むキーストロークが正しく動作せず。それについて書かれたブログなどもあるのですが、ちょっとハードルが高くて。問題解決されたかた他にいれば解決方法教えてもらえないですか。
618不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ba-XhrW)
2022/04/20(水) 10:41:43.72ID:aNwph4Sg0 3月12日に届いたG604、結構ハードに使ってるが電池持つもんだな
さっき初めて赤点滅したわ
さっき初めて赤点滅したわ
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ad-EdYG)
2022/04/20(水) 11:09:52.04ID:s9xRne5f0 M650なんだかんだで人気だな
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-Q4zg)
2022/04/20(水) 17:54:31.17ID:xLLGtK+20 静音で8ボタンついてるマウスある?
レイザーから浮気したい
レイザーから浮気したい
621不明なデバイスさん (ワッチョイ b768-XhrW)
2022/04/20(水) 17:58:32.61ID:CT3ArMBv0 浮気する必要もないしお帰りください
てか自分で探せよ
てか自分で探せよ
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-TF7s)
2022/04/20(水) 18:46:09.81ID:WzCLZsRa0 M650次回入荷未定ってのが気になるな
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-veU+)
2022/04/20(水) 19:53:23.80ID:ATZHcv6o0 G604をオンボードにすると、
マウスホイールの下が効かなくなるんだが、、、
それ以外は正常。
こんなことってある?
マウスホイールの下が効かなくなるんだが、、、
それ以外は正常。
こんなことってある?
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-veU+)
2022/04/20(水) 20:22:31.85ID:ATZHcv6o0 >>624
ちゃんと確認したけど、ちゃんと設定されてる。
オンボード解除すると動く。
オンボードにすると反応しなくなる。
他のボタンの設定変えると反映される。
ホイール下に他のキーを割り当てても、オンボードにすると反応しなくなる。
マウス自体をリセットとか出来ないかなあ。
ちゃんと確認したけど、ちゃんと設定されてる。
オンボード解除すると動く。
オンボードにすると反応しなくなる。
他のボタンの設定変えると反映される。
ホイール下に他のキーを割り当てても、オンボードにすると反応しなくなる。
マウス自体をリセットとか出来ないかなあ。
626不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b0-fNw1)
2022/04/20(水) 20:48:42.15ID:eaGfXt880 GHUB使わないでOnboard Memory Managerで設定してみれば
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-veU+)
2022/04/20(水) 21:30:59.84ID:ATZHcv6o0 >>626
おお、、オンボードメモリマネージャーで見ると
スクロールダウンが割り当てられてない、、、、
GHUBでは割り当てられているのにどういうこっちゃ。
スクロールダウンのタブがないから直せないみたいね。
でもこれで何とか対応してみるよ、ありがとう。
おお、、オンボードメモリマネージャーで見ると
スクロールダウンが割り当てられてない、、、、
GHUBでは割り当てられているのにどういうこっちゃ。
スクロールダウンのタブがないから直せないみたいね。
でもこれで何とか対応してみるよ、ありがとう。
628不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-eHRH)
2022/04/20(水) 21:35:20.67ID:4MvlS1U+M OMMはデフォルトに戻すで初期化できないか?
629不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Otgj)
2022/04/20(水) 23:34:02.66ID:aHUJNBNs0 M650Lが近所のケーズに行ったら普通に売ってたんでつい買ってしまった
元々使ってるのがG703だからクリックの感触が慣れないわ
元々使ってるのがG703だからクリックの感触が慣れないわ
630不明なデバイスさん (ワッチョイ d752-HIED)
2022/04/20(水) 23:50:05.94ID:O+UStCek0631不明なデバイスさん (ワッチョイ d7da-+1fN)
2022/04/21(木) 00:35:13.27ID:G8Y1MztP0 >>623
最近のアプデから俺も同じ現象が発生するようになったな
Ghubの設定をオンボに反映し直すとなぜかホイールの下が効かなくなる
もちろんGhub上ではホイールの下は有効になっているし、オンボじゃなければ機能している
最近のアプデから俺も同じ現象が発生するようになったな
Ghubの設定をオンボに反映し直すとなぜかホイールの下が効かなくなる
もちろんGhub上ではホイールの下は有効になっているし、オンボじゃなければ機能している
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-fNw1)
2022/04/21(木) 01:02:05.32ID:xVz2jlO80 GHUBの真の自動更新の停止って「LGHUB Updater Service」を自動起動させないようにすればええんか?
って試しにサービス停止させてみたらGHUBのメニューが冒頭のアニメーションから進まなくなったw
ほ!ん!ま!ク!ソ!
まあ普段GHUB起動させることほとんどないからしばらくサービス停止させとこ・・・
って試しにサービス停止させてみたらGHUBのメニューが冒頭のアニメーションから進まなくなったw
ほ!ん!ま!ク!ソ!
まあ普段GHUB起動させることほとんどないからしばらくサービス停止させとこ・・・
633不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b0-fNw1)
2022/04/21(木) 01:42:08.50ID:u1+ORpCU0 安定のLGS9.02.65
634不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-Y/Nl)
2022/04/21(木) 02:06:42.26ID:4bB3+xk6a G203を後2cmくらい小さくしたやつ出してほしい
635不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp8b-RiQw)
2022/04/21(木) 06:46:35.23ID:vZbgf/Kvp636不明なデバイスさん (ワッチョイ b77c-lxz5)
2022/04/21(木) 08:46:15.06ID:b+OIfqy80 verticalの新モデルでたからそろそろさすがにmx4出るんじゃないかと思ってる
ラバー劣化対策しててくださいおねがいします…スイッチがホットスワップ可能だとなお嬉しいです…
ラバー劣化対策しててくださいおねがいします…スイッチがホットスワップ可能だとなお嬉しいです…
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ad-EdYG)
2022/04/21(木) 09:43:25.01ID:kR8ILvYf0 マウスのべたつきどうやって取ってる?
638不明なデバイスさん (スププ Sdbf-Otgj)
2022/04/21(木) 10:02:43.80ID:CMD/bujvd GHUB避けるために他メーカーのキーボード買ったりM650買ってみたりしてるけど相変わらずクソみたいだねえ
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-TF7s)
2022/04/21(木) 13:18:55.24ID:acfCVYnF0 やっぱ大手通販は今日を境に値段上がったな
マラソンマウスがM650より高くなってる
マラソンマウスがM650より高くなってる
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-fNw1)
2022/04/21(木) 15:43:48.39ID:wkJmQ9o50642不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp8b-JG48)
2022/04/21(木) 16:36:07.68ID:zFzydMWbp ラバーの劣化は激落ちくんでキレイに取れるよ
ベタベタしてたゲームコントローラを磨いたらスベスベになったw
ベタベタしてたゲームコントローラを磨いたらスベスベになったw
643不明なデバイスさん (ワッチョイ d710-xYXd)
2022/04/21(木) 16:51:11.79ID:1uVAB+2j0 ラバーの加水分解によるベタつき処理なら無水エタノールで拭き取るのが一番かな
消しゴム・重曹液・キッチンハイター・泡ハイター・かんたんマイペットみたいな方法でもいいけど
消しゴム・重曹液・キッチンハイター・泡ハイター・かんたんマイペットみたいな方法でもいいけど
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ee-EdYG)
2022/04/21(木) 17:50:52.58ID:mfh4kRde0 G903 しばらく放置すると非アクティブになって動かすと一瞬DPIが感度上がって設定読み込むまで3秒ぐらいかかるんだけど
これって非アクティブにならない方法とかって存在しますか?G703では今までこんなことなかったのでちょっと使いづらいなと
これって非アクティブにならない方法とかって存在しますか?G703では今までこんなことなかったのでちょっと使いづらいなと
645不明なデバイスさん (ワッチョイ bf68-xiwU)
2022/04/21(木) 17:57:25.78ID:BqvRx5sr0 オンボードに慣れたDPIのプロファイルを入れとく
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ee-EdYG)
2022/04/21(木) 18:09:14.03ID:mfh4kRde0 >>645
非アクティブ時はとりあえずオンボードのプロファイルで動くんですね。
設定してみても反応がおかしく一番高いdpiで動くのですが、、どうせdpi変更とかしないので全部同じ数字にして対処できました。
ありがとうございます。
非アクティブ時はとりあえずオンボードのプロファイルで動くんですね。
設定してみても反応がおかしく一番高いdpiで動くのですが、、どうせdpi変更とかしないので全部同じ数字にして対処できました。
ありがとうございます。
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 9768-hVu8)
2022/04/21(木) 19:47:59.03ID:i+82CHzC0 俺のG502WL
オンボードオンにしてプロファイル入れてるのにスリープ復帰すると初期化されるわ
オンボードオンにしてプロファイル入れてるのにスリープ復帰すると初期化されるわ
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-8pPm)
2022/04/21(木) 20:45:26.14ID:xsVv/dB40 Aerox 5 Wireless惜しいなー
これでチルトホイールだったらG502の上位互換なんだけどなー
ロジよ早くG502のボタン配置の軽量化ワイヤレス出してくれ
これでチルトホイールだったらG502の上位互換なんだけどなー
ロジよ早くG502のボタン配置の軽量化ワイヤレス出してくれ
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ad-H8Ld)
2022/04/21(木) 21:00:13.92ID:wK2hC7OC0650不明なデバイスさん (ワッチョイ 9768-hVu8)
2022/04/21(木) 21:50:51.21ID:i+82CHzC0 あ、わかった
普段のDPIを1600、DPIシフトボタン押してる間3200にしてるんだけど
これだとオンボードモードだと3200固定にされる
たぶんオンボードマネージャーで3200を削除してGHUBでは↑の設定のままにすることでスリープ復帰時のラグへの一応の対処はできるぽいが
釈然としないんだが
普段のDPIを1600、DPIシフトボタン押してる間3200にしてるんだけど
これだとオンボードモードだと3200固定にされる
たぶんオンボードマネージャーで3200を削除してGHUBでは↑の設定のままにすることでスリープ復帰時のラグへの一応の対処はできるぽいが
釈然としないんだが
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 9722-ePjc)
2022/04/22(金) 02:02:50.38ID:i9VK3/cX0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
- なんでお前らって占い信じないの?
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- たぬかな「たぬかなに騙された、返金して欲しい!って言う人は支払いの履歴持ってくれ!」
- ドラゴンボールZって今見ても面白いよな!
- 【悲報】高市首相が代表の自民党支部、政治資金規正法の上限超える献金を受け取っていたと判明
