新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス210匹目【Logitech】(実質212匹目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1638503305/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Logicool】ロジクールマウス213匹目【Logitech】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a8-eWxZ)
2022/02/20(日) 19:30:45.75ID:Qtl0Aw7B0881不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-b/TS)
2022/05/12(木) 07:33:38.17ID:BvYI+TX30 キーの割当はLogicool optionインストールしてる端末でしか機能しないのな...
Logi boltの接続とキーの割当を家で設定して職場に持っていったら
端末間の切り替えはできたのにキーの割当が反映されてなかった虚しい...
Logi boltの接続とキーの割当を家で設定して職場に持っていったら
端末間の切り替えはできたのにキーの割当が反映されてなかった虚しい...
882不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-bdCN)
2022/05/12(木) 07:54:06.31ID:dLp5uXGMa Windowsの標準機能で認識できるのは3ボタンまでだから
Options入れてなきゃそりゃそうなるのが当たり前
Options入れてなきゃそりゃそうなるのが当たり前
883不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-KgDF)
2022/05/12(木) 08:12:04.12ID:96xyoA+NM 左クリック
右クリック
ホイールクリック
戻る
進む
今どきのWindowsは5ボタン認識するよ
>>880
デフォルトで動く
設定もOnboard Memory Manager使えばソフトのインストール不要
右クリック
ホイールクリック
戻る
進む
今どきのWindowsは5ボタン認識するよ
>>880
デフォルトで動く
設定もOnboard Memory Manager使えばソフトのインストール不要
884不明なデバイスさん (スププ Sd8a-PGR6)
2022/05/12(木) 08:17:20.29ID:n86mXf20d キーボードとして認識してくれる可能性もあるんだから当たり前ではなくね
886不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-TmF7)
2022/05/12(木) 12:52:19.12ID:eQDhgpp20 >>879
なったことはないけど、作業に支障が出るなら充電ケーブル使って有線マウスとして使うか、買い替え時じゃないかな
無線のゲーミングマウスは満充電でも数日しか電池もたんから普通のワイヤレスと比べて少しバッテリー劣化しただけで支障がでやすいのが辛い
なったことはないけど、作業に支障が出るなら充電ケーブル使って有線マウスとして使うか、買い替え時じゃないかな
無線のゲーミングマウスは満充電でも数日しか電池もたんから普通のワイヤレスと比べて少しバッテリー劣化しただけで支障がでやすいのが辛い
887不明なデバイスさん (スププ Sd8a-V4v1)
2022/05/12(木) 17:28:52.75ID:VpRYtPhnd ゲーミングマウスってどこにそんな電池使ってんの
888不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-TmF7)
2022/05/12(木) 18:06:48.24ID:eQDhgpp20 >>887
サンプリングレートが高いのと遅延が少ないからなんじゃないかな。
あとは無線で謎のLED付けっぱなしにしてるような人は常時OFFにしてる人よりバッテリー消耗はもちろんのこと、バッテリーの劣化も早くなると思う。
サンプリングレートが高いのと遅延が少ないからなんじゃないかな。
あとは無線で謎のLED付けっぱなしにしてるような人は常時OFFにしてる人よりバッテリー消耗はもちろんのこと、バッテリーの劣化も早くなると思う。
889不明なデバイスさん (ワッチョイ e6f8-zDU0)
2022/05/12(木) 18:17:19.90ID:otlYkr090 軽くするためにそもそも容量が小さいとかではなくて?
890不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-TmF7)
2022/05/12(木) 18:30:47.05ID:eQDhgpp20 >>889
G604とかは単3電池つかってメーカースペックでLIGHTSPEEDだと240時間しか持たないよ
Bluetoothなら5.5ヶ月持つからバッテリーの差というより接続関係やセンサー関係だと思う。
車で例えると、ゲーミングマウスの無線はレーシングカーで、一般のマウスは低燃費車って感じかな。
G604とかは単3電池つかってメーカースペックでLIGHTSPEEDだと240時間しか持たないよ
Bluetoothなら5.5ヶ月持つからバッテリーの差というより接続関係やセンサー関係だと思う。
車で例えると、ゲーミングマウスの無線はレーシングカーで、一般のマウスは低燃費車って感じかな。
892不明なデバイスさん (テテンテンテン MMe6-PvPk)
2022/05/12(木) 21:08:15.62ID:3yKJXSEsM >>883
返信遅くなりましたがありがとうございます
今までに使ったゲーミングマウスはAnker黎明期に発売してた物と安物中華マウスでしたが
ポン付けでポーリングレートやマクロ以外は使用出来ていたけど
G304はワイアレスでレシバーで接続ってのが心配で質問させてもらいました
返信遅くなりましたがありがとうございます
今までに使ったゲーミングマウスはAnker黎明期に発売してた物と安物中華マウスでしたが
ポン付けでポーリングレートやマクロ以外は使用出来ていたけど
G304はワイアレスでレシバーで接続ってのが心配で質問させてもらいました
893不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-/AKQ)
2022/05/12(木) 21:36:14.72ID:NuveTVBB0 Ghubのせいなのかしらないけど
勝手にヘッドセットのマイク音量変わるのマジで意味不明
勝手にヘッドセットのマイク音量変わるのマジで意味不明
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a47-JdGn)
2022/05/13(金) 00:54:41.77ID:qqeuc+yX0 GHUBのアプデで初めて無限ロード喰らったわ
895不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-e+q+)
2022/05/13(金) 01:03:23.74ID:P6p9zVch0 GHUBが自動更新無効にしても自動でアプデするのクソすぎるから
Windows Defenderのファイアウォールでlghub.exeとlghub_updater.exeの通信遮断してるわ
GHUB設定画面右上に更新エラーって出てたら多分成功
Windows Defenderのファイアウォールでlghub.exeとlghub_updater.exeの通信遮断してるわ
GHUB設定画面右上に更新エラーって出てたら多分成功
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-DbXX)
2022/05/13(金) 02:52:54.18ID:3MQ6JZhi0 最新版のlogicool optionsがインストーラーを起動しても一向にインストール中の画面から進みません‥対策として過去バージョンを入れようとすると最新版を入れるように指示が出てしまい泣き寝入りです。
同様の症状になった方いらっしゃいますか?
同様の症状になった方いらっしゃいますか?
898不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-TmF7)
2022/05/13(金) 12:58:32.46ID:HFcR04kt0 >>891
だね、バッテリー充電式の高級マウスは色々とストレス溜まるわ。
G604みたいに単三電池一本で動いてBluetoothで長時間使用可能なG502が出てきてほしいわ。
RazerのBasilisk X HYPERSPEED買ったけど無線切れるわ単三電池が1-2日で切れるわで使いにくすぎる。
だね、バッテリー充電式の高級マウスは色々とストレス溜まるわ。
G604みたいに単三電池一本で動いてBluetoothで長時間使用可能なG502が出てきてほしいわ。
RazerのBasilisk X HYPERSPEED買ったけど無線切れるわ単三電池が1-2日で切れるわで使いにくすぎる。
899不明なデバイスさん (ワッチョイ da4b-e+q+)
2022/05/13(金) 14:34:39.24ID:puKtQXMN0 >>898
エネループ1本搭載でそれを有線で充電できるマウスがベストなのよね
まあでもバッテリーが切れれば交換って商売ができなくなるからやりたくないんだろう
xboxのコントローラーはまだ電池で良心的よね
PS5のコントローラーはバッテリーでクソだけど
エネループ1本搭載でそれを有線で充電できるマウスがベストなのよね
まあでもバッテリーが切れれば交換って商売ができなくなるからやりたくないんだろう
xboxのコントローラーはまだ電池で良心的よね
PS5のコントローラーはバッテリーでクソだけど
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a6a-CcZE)
2022/05/13(金) 16:35:40.39ID:N1jgIS2x0 エネループは重いんだよ
電池式だと重量バランスも悪くなりがちだし
電池式だと重量バランスも悪くなりがちだし
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-DvQ0)
2022/05/13(金) 16:49:00.70ID:pkDBjows0 マウスの充電はスマホみたいに頻度高くないから面倒に思ったことないな
902不明なデバイスさん (スププ Sd8a-oc0e)
2022/05/13(金) 17:28:19.06ID:JImCPldld 充電式乾電池って死滅したよな
903不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-/AKQ)
2022/05/13(金) 17:30:15.69ID:eAfiBi3p0 また更新きたわghub
どんだけ更新くるんだよこのゴミソフト
どんだけ更新くるんだよこのゴミソフト
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 6be0-PvPk)
2022/05/13(金) 17:53:18.91ID:rGvHUjve0 イラつきながら使ってるヤツってほんと無能のアホだな
906不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-W5+S)
2022/05/13(金) 18:52:50.17ID:8msDFU57a 次回のアップデートで直るってメールで回答してたのに今回の更新で直っておらんがな
サポートチームの人って日本人じゃなくて機械翻訳でやり取りするから
簡単なやり取りでも待たされるし同じ説明をするはめになったりするから
開発に問題を正確に伝えて把握してくれているのか分からんのよね
スクショ送れって言われたから送るけど待たされそうだな
サポートチームの人って日本人じゃなくて機械翻訳でやり取りするから
簡単なやり取りでも待たされるし同じ説明をするはめになったりするから
開発に問題を正確に伝えて把握してくれているのか分からんのよね
スクショ送れって言われたから送るけど待たされそうだな
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 26d6-U1YL)
2022/05/13(金) 22:07:56.83ID:9vQnseCM0 単四形のUSB直刺しで充電出来るLiPo+スペーサー使ってる
軽さ優先で保ちは悪い
軽さ優先で保ちは悪い
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f07-IiCa)
2022/05/14(土) 08:56:49.72ID:SRvmg5aQ0 Master3 windowd11アップデート以降
logicool optionsエラーで使えん
いい加減にしろ
logicool optionsエラーで使えん
いい加減にしろ
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bad-E4tu)
2022/05/14(土) 09:58:01.33ID:tjQ+s51v0 キーボードは何で単4多いのだろうか
動かさんし単3でいいわ
動かさんし単3でいいわ
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b03-1Dcb)
2022/05/14(土) 11:33:40.10ID:dmpEwHfy0911不明なデバイスさん (スププ Sd2f-EjCo)
2022/05/14(土) 14:43:40.10ID:wQs29j9vd 手が小さい自分には19日に発売されるM800が楽しみで仕方ない
913不明なデバイスさん (ワッチョイ d336-hFP2)
2022/05/14(土) 15:24:30.53ID:AEchWuQb0 g600はポーリングレートを上げると感度低下するね
なんで?
なんで?
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-yvGd)
2022/05/14(土) 15:41:07.40ID:9CsyMOIv0915不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-TxzQ)
2022/05/14(土) 16:36:30.59ID:qoD6XXYm0 💀「G700sの正統後継出ましたか?」
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fb0-oXn3)
2022/05/14(土) 20:28:17.49ID:ee9JPYQ30 キーボードは光らせない限り消耗少ないからな
マウスはすぐ減るけど
マウスはすぐ減るけど
917不明なデバイスさん (アウアウウー Sab3-pOvi)
2022/05/15(日) 02:02:07.94ID:sdV5wAZIa タスクの通信を観てるとGHUB関連がちょいちょい10万バイト〜50万の通信してるんだけど主に何をやってんのこれ
ググってGHUBの通信設定側はオフにしたんだけど、ファイアウォールぶちこんだら解決するんかな?
ググってGHUBの通信設定側はオフにしたんだけど、ファイアウォールぶちこんだら解決するんかな?
918不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2d-/KdJ)
2022/05/15(日) 10:48:27.37ID:7oruK6Maa 買おうと思ったg703hもsuperlightも在庫全然なくて買えない
pc届くのにマウスがないどうしたもんか
pc届くのにマウスがないどうしたもんか
919不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-1Dcb)
2022/05/15(日) 11:19:40.63ID:gPlYGlz+M920不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d10-pHuY)
2022/05/15(日) 14:37:53.00ID:nO55m2H10 手首を置いたり置かなかったりしつつつかみ持ちの自分に合う小型マウスって中々無いね今のロジ
かぶせ持ちだとカーソルがぶれるんだよなあ
M546が最後の希望だったけどなくなっちゃった
かぶせ持ちだとカーソルがぶれるんだよなあ
M546が最後の希望だったけどなくなっちゃった
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-yXul)
2022/05/15(日) 15:29:02.54ID:JsfCGoA40 HUBまじでゴミだな
使えねぇ
使えねぇ
922不明なデバイスさん (ワッチョイ cf2b-NvhL)
2022/05/15(日) 15:29:15.40ID:3REnkb6R0 久しぶりにG502を買うたった、500から通算4代目
長持ちしてクレメンス
長持ちしてクレメンス
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f8e-1Dcb)
2022/05/15(日) 23:01:10.98ID:+9vgxNe00 >>922
俺も初代G502から買ってから7年ぶり?に今回のペイペイモールで買い替えた。
初代G502も好調に動いてたのに、長年使ってたから分解清掃でもしてあげようと思ったら親指付近のゴムが劣化しててボロボロに崩れ落ちたから仕方なく買い替え。
G502は今後も形が変わらないかぎりずっと使い続けていきそう。
俺も初代G502から買ってから7年ぶり?に今回のペイペイモールで買い替えた。
初代G502も好調に動いてたのに、長年使ってたから分解清掃でもしてあげようと思ったら親指付近のゴムが劣化しててボロボロに崩れ落ちたから仕方なく買い替え。
G502は今後も形が変わらないかぎりずっと使い続けていきそう。
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 5105-TNRN)
2022/05/16(月) 00:06:06.54ID:F1/2pHis0 G502が1番手に合うけどどうしても重過ぎるのがね..
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-b5ye)
2022/05/16(月) 01:57:01.34ID:dWIWl6y30 最近のロジのマウス、クリック感軽すぎねえか?
MX Verticalの後継品なんか軽く動かしただけで誤クリックしちまうぞ
MX Verticalの後継品なんか軽く動かしただけで誤クリックしちまうぞ
926不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-tIvw)
2022/05/16(月) 05:57:43.89ID:rujqRhymM エルゴなやつは左右ボタンもホイールも机に向いてないエアなクリックだから
普通のマウスと同じだと返って異常な負荷になるってブラジルの医者が言うてなかたか?
普通のマウスと同じだと返って異常な負荷になるってブラジルの医者が言うてなかたか?
927不明なデバイスさん (ワッチョイ d336-hFP2)
2022/05/16(月) 16:56:30.62ID:qzZzILBc0928不明なデバイスさん (ワッチョイ bb4b-yvGd)
2022/05/16(月) 17:06:45.49ID:MYL4S/wc0929不明なデバイスさん (スププ Sd2f-irEn)
2022/05/16(月) 20:06:19.44ID:NT0BTvq8d というかデフォルトオンですし
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fcb-5/8R)
2022/05/16(月) 22:43:58.99ID:piAPRXlz0 最近のロジクールは変な方向にデザインに凝ってたりあんまり好きじゃないけどロジクール以外はもっと好きじゃないから結局ロジクールに戻ってくる
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bad-E4tu)
2022/05/17(火) 09:29:08.29ID:I/I16tTL0 型番だけ変えた類似品とかな
ゲーミングならレイザーとかはどお?
ゲーミングならレイザーとかはどお?
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-IsGS)
2022/05/17(火) 11:47:02.35ID:/QE/JHep0 G502WL買ったんですが、ホイール無段階モードでスクロールを止めると時々スクロールが逆に戻るのって仕様ですか?
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 472d-oyJ1)
2022/05/17(火) 15:32:18.81ID:MwYIiL/z0 SSDになったみたいにいつの間にかゲーミング以外ワイヤレスが当たり前になってるんだね
935不明なデバイスさん (スフッ Sdd7-jNCB)
2022/05/17(火) 15:46:49.84ID:lmajI+kmd M545使ってて数年ぶりにマウス壊れたから後継の546買おうとネットで探したら定価より高いのしかないな
なんか勿体ないから似た感じの650買おうと思うけどちょっとサイズが大きいのが不安だ
なんか勿体ないから似た感じの650買おうと思うけどちょっとサイズが大きいのが不安だ
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-Suzn)
2022/05/17(火) 16:02:56.67ID:rkdxWjsV0 546→650
だったけど特に問題ないよ
外観は大きいけど持ち手の幅や高さは大差ない
だったけど特に問題ないよ
外観は大きいけど持ち手の幅や高さは大差ない
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bad-E4tu)
2022/05/17(火) 17:02:15.55ID:I/I16tTL0 546使いやすかったけどもう生産終了してる
650でいいわ
650でいいわ
938不明なデバイスさん (スフッ Sdd7-jNCB)
2022/05/17(火) 17:18:46.51ID:lmajI+kmd 特に問題なさそうなら買おうかな
ありがとう
ありがとう
939不明なデバイスさん (アウアウウー Sa31-RRyn)
2022/05/17(火) 18:41:48.52ID:VWisyeUKa 売ってないからしゃーないけど
650はよく言われる静音スイッチやホイール、チルトの他に
ボタンやサイドの凹みが浅いので握った感じの違いが
気になる人はいるかも
試せるなら買う前に触っといたほうがいい
650はよく言われる静音スイッチやホイール、チルトの他に
ボタンやサイドの凹みが浅いので握った感じの違いが
気になる人はいるかも
試せるなら買う前に触っといたほうがいい
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-EjCo)
2022/05/17(火) 19:11:48.93ID:P+DlHQJg0941不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-IsGS)
2022/05/17(火) 20:23:54.45ID:/QE/JHep0942不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-irEn)
2022/05/17(火) 20:56:56.01ID:YVaj3iYA0 M650のマルチペアリング版はよ
943不明なデバイスさん (ワッチョイ f510-yvGd)
2022/05/17(火) 21:02:26.61ID:01/Eiqzm0 M650近くの量販店で見たけど、エレコムよりちゃちな見た目でビビった
コストダウンにもほどがあるだろ
コストダウンにもほどがあるだろ
944不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-idbY)
2022/05/17(火) 21:09:25.28ID:yFX6gSdG0 ほんとM750早く出て欲しい
945不明なデバイスさん (スププ Sd2f-irEn)
2022/05/17(火) 21:15:35.25ID:llU9vcHLd えー、結構見た目気に入ってるけど。
自分はそんな安っぽさ感じないけどなぁ
自分はそんな安っぽさ感じないけどなぁ
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fcb-5/8R)
2022/05/17(火) 21:55:21.78ID:sbzBPfIw0 普通に使ってるけどこれで4000円かよとは思う
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b32-lIli)
2022/05/17(火) 22:02:43.43ID:8dquk1ev0 GHUBしばらく更新してなかったらブラウザや画像ビューアでゲームのプロファイルが適用されだした
更新しろとのお告げか
更新しろとのお告げか
948不明なデバイスさん (ワッチョイ ff00-rMtn)
2022/05/17(火) 22:29:13.84ID:0s/ho9Sm0 >>941
高速スピン時は回転の抵抗が無いからひっくり返せば慣性でホイールは動くよ
高速スピン時は回転の抵抗が無いからひっくり返せば慣性でホイールは動くよ
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bad-E4tu)
2022/05/17(火) 22:45:29.99ID:I/I16tTL0 さすがにエレコムよりはマシやろ
1年持たなかったし
1年持たなかったし
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-IsGS)
2022/05/17(火) 22:54:21.23ID:/QE/JHep0951不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b43-pBTt)
2022/05/18(水) 01:32:04.14ID:I4mOyoF/0 G500sを2つ持ってるが、片方は高速スクロールを止めても自重で回転しないが、もう一個は止めたあとも少し回転する。
個体差でホイールが偏心してる気がする。
個体差でホイールが偏心してる気がする。
952不明なデバイスさん (テテンテンテン MM17-3YJ0)
2022/05/18(水) 20:26:38.79ID:XbjvRfUVM G700の電源スイッチが馬鹿になってしまってオフにしててもしょっちゅうLEDが点滅して気になる
前はスイッチを高速でオン・オフさせるとしばらくは症状が収まってたんだけどいよいよそれも効かなくなってきた
2013年の2月にヨドバシで6000円-10%ポイントで買って丸9年
流石にもう眠らせてあげようかな
でも実質後継のG604は高いねー
ていうかあの頃は本当にPCパーツが安くて良い時代だったなぁ
前はスイッチを高速でオン・オフさせるとしばらくは症状が収まってたんだけどいよいよそれも効かなくなってきた
2013年の2月にヨドバシで6000円-10%ポイントで買って丸9年
流石にもう眠らせてあげようかな
でも実質後継のG604は高いねー
ていうかあの頃は本当にPCパーツが安くて良い時代だったなぁ
953不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-idbY)
2022/05/18(水) 21:11:19.04ID:ty4X8UZq0 M650買ったんでOptions+インストールしようとしてるんだけどダウンロードが1%から進まない
アンチウィルスソフトOFFっても同じ
サーバーが死んでる?
ベータ版しかないってのもなんか嫌な感じだな
アンチウィルスソフトOFFっても同じ
サーバーが死んでる?
ベータ版しかないってのもなんか嫌な感じだな
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 1190-Eipb)
2022/05/18(水) 21:23:45.71ID:DKPispA20 >>952
出たばっかのg700もこんぐらいの値段じゃなかったっけ?
出たばっかのg700もこんぐらいの値段じゃなかったっけ?
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 7701-Lh2i)
2022/05/18(水) 22:48:52.04ID:04XJd27M0 マウス壊れたからboltで新しいのほしいんだが、マルチデバイス+静音+boltってないの?
956不明なデバイスさん (ワッチョイ eba5-TT3Y)
2022/05/18(水) 22:49:19.50ID:QeeZboEH0 Mac版ってWindowsじゃ使えないの?
一部機能がつかえないだけ?
一部機能がつかえないだけ?
957不明なデバイスさん (テテンテンテン MM17-3YJ0)
2022/05/18(水) 23:08:45.56ID:mCwbSZcAM959不明なデバイスさん (ワッチョイ 7701-Lh2i)
2022/05/19(木) 00:17:05.47ID:3F9qoWym0 >>958
ありがとう、まさに求めていたもの。日本で出るの待つわ。
ありがとう、まさに求めていたもの。日本で出るの待つわ。
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 5505-jNCB)
2022/05/19(木) 11:13:57.24ID:V92kUFBy0 M650買ったけどいいね
見た目が安っぽいのだけが残念
見た目が安っぽいのだけが残念
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 5505-jNCB)
2022/05/19(木) 11:16:51.43ID:V92kUFBy0 >>953
自分も進まなかったけど再起動してホームページからダウンロードし直したらいけた
自分も進まなかったけど再起動してホームページからダウンロードし直したらいけた
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bad-IiCa)
2022/05/19(木) 11:46:17.49ID:R0AFFH8f0 日本だとM750出る気配が無いね
来年かな
来年かな
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-IsGS)
2022/05/19(木) 14:02:44.50ID:cf6SwZu60 悪評の嵐のG-HUBってどれほど酷いのかと思ったら案外普通だった
もう大分改善されたんかな
Razerのsynapse3の方がよっぽど不安定なんだが
もう大分改善されたんかな
Razerのsynapse3の方がよっぽど不安定なんだが
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-yvGd)
2022/05/19(木) 14:24:33.74ID:qZQFBtHj0 >>963
何かしら特定のバグもあるんだろうけど糞糞言ってる連中の8割はおま環で騒いでるだけだろうからな
何かしら特定のバグもあるんだろうけど糞糞言ってる連中の8割はおま環で騒いでるだけだろうからな
965不明なデバイスさん (ワントンキン MM3b-5bcZ)
2022/05/19(木) 14:31:12.18ID:bPj/21eGM LIFT M800発売日よー
地方だけど触れる店あるといいなぁ
地方だけど触れる店あるといいなぁ
966不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-tNAX)
2022/05/19(木) 14:31:48.17ID:I2ZMmZH0M967不明なデバイスさん (アウアウウー Sa31-V7me)
2022/05/19(木) 15:04:11.34ID:OUFjXLl0a968不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b01-5a5r)
2022/05/19(木) 15:51:15.30ID:YAKncb8y0 不具合がある人が声を上げ、それを見た人が自分も同じ現象だと思い込む
結果ネットの評価は悪評だらけになる
こういうのもバンドワゴン、あるいはアナウンス効果っていうのか
結果ネットの評価は悪評だらけになる
こういうのもバンドワゴン、あるいはアナウンス効果っていうのか
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 472d-oyJ1)
2022/05/19(木) 17:27:00.52ID:tL4XHLug0 M650はあと10g軽量化してほしい単3→単4化しても90gは手の負担が大きい
970不明なデバイスさん (ワッチョイ f510-yvGd)
2022/05/19(木) 21:26:52.84ID:ybYgBCgS0 G-HUBは不具合どうこうではなく、ひたすら使いずらい
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-IsGS)
2022/05/19(木) 21:30:07.87ID:W7IBv9E10 それな
つかキーボードをF1 F10までしかカスタマイズできないのもガチのゴミ
つかキーボードをF1 F10までしかカスタマイズできないのもガチのゴミ
972不明なデバイスさん (ワッチョイ ff00-rMtn)
2022/05/20(金) 04:10:22.22ID:w7MS4agS0 GHUBのUIはマジ終わってるという事で次スレ
【Logicool】ロジクールマウス214匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652987218/
【Logicool】ロジクールマウス214匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652987218/
973不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2d-LYa+)
2022/05/20(金) 07:22:26.01ID:5KIyafuja Ghub悪く言われすぎだろと思いながらマウスを買ったら実際駄目駄目だからな
特にボタンの設定周りに不満だな
あとオンボードメモリモードでは右クリックの組み合わせの「複雑な」マクロが使えませんとかギャグかよ
特にボタンの設定周りに不満だな
あとオンボードメモリモードでは右クリックの組み合わせの「複雑な」マクロが使えませんとかギャグかよ
974不明なデバイスさん (テテンテンテン MM17-lHGw)
2022/05/20(金) 07:41:09.22ID:aGbfLBldM superlightゲームで使っててカーソル移動が飛び飛びになる時がある
GHUB確認したらその症状出る時だけリソース不足みたいなエラー出たり消えたりする
大抵はレシーバーを刺し直すと治るけどしんどすぎる
スレ見返したけど同じような人いなさそうで困ったからカキコ
GHUB確認したらその症状出る時だけリソース不足みたいなエラー出たり消えたりする
大抵はレシーバーを刺し直すと治るけどしんどすぎる
スレ見返したけど同じような人いなさそうで困ったからカキコ
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f39-3Nmy)
2022/05/20(金) 10:21:52.38ID:m6eXnJfE0 MK295GPのキーボードの電池残量は分かるけど
マウスの電池残量が分からない
SetPoint、Logicool Optionsどちらもダメ
Setpointはマウスの設定は変えられるが
電池残量が出ないし
Optionsはキーボードの方のみ対応らしい
急に電池残量無くなる事を恐れながら使えってことか
キーボードの型番はK295、マウスはM220と書いてある
マウスの電池残量が分からない
SetPoint、Logicool Optionsどちらもダメ
Setpointはマウスの設定は変えられるが
電池残量が出ないし
Optionsはキーボードの方のみ対応らしい
急に電池残量無くなる事を恐れながら使えってことか
キーボードの型番はK295、マウスはM220と書いてある
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f39-3Nmy)
2022/05/20(金) 10:27:58.58ID:m6eXnJfE0977不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-yAE4)
2022/05/20(金) 12:22:59.50ID:fgZpxeFi0978不明なデバイスさん (スププ Sd2f-irEn)
2022/05/20(金) 12:35:55.85ID:z8us6mTyd マウスでGHUBが致命的ってことなんかな?
G733(ヘッドセット)で使ってるが、特段不都合を感じたことはない
G733(ヘッドセット)で使ってるが、特段不都合を感じたことはない
979不明なデバイスさん (アウアウウー Sa31-jdhJ)
2022/05/20(金) 12:48:06.20ID:6QQGqGsua Logicool Optionsの設定が勝手に変わるのなんなんよ
980不明なデバイスさん (ワッチョイ ff00-rMtn)
2022/05/20(金) 13:27:48.81ID:w7MS4agS0 GHUBのインストールや起動できない系のバグは複数pcで一切食らってないからマクロの設定が終われば問題ないんだけど、そのマクロの設定のが問題なんだよね
ちょっとしたキー割り当てでも横のリストからドラッグ&ドロップでLGSみたいにダブルクリックで簡単にキー割り当てできない、探してなければいちいち作らないといけない、あとG604だとサイドボタンと表のボタンが別画面だから簡単に移動できない、ほんと何考えてるんだか
ちょっとしたキー割り当てでも横のリストからドラッグ&ドロップでLGSみたいにダブルクリックで簡単にキー割り当てできない、探してなければいちいち作らないといけない、あとG604だとサイドボタンと表のボタンが別画面だから簡単に移動できない、ほんと何考えてるんだか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- 「営業妨害ですよ」小野田紀美氏、銀色ドレス揶揄に怒りをあらわ [バイト歴50年★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 【速報】日本人「トランプさんの方から電話がきた!!高市さん凄すぎる!」 [308389511]
- フランスイギリスドイツ、全ての国で極右政党による政権交代が確実な情勢になる。まもなく世界終了へ [709039863]
- 高市シンパ「習近平は中々折れてくれない高市にビビってトランプに助けを求めた」 [329271814]
- 高市は悪くない!と、何でもかんでも擁護する人々。本当に日本人なのか? [219241683]
- ドコモダケ消えたな
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
