ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/23(水) 22:09:56.79ID:QTaitS050
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※(スレ立て時に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるよう、上に追加してください)

次スレは>>980が宣言して立てて下さい。
立てるのが無理なら無理と宣言して自分以降のレス番を指定して下さい。
それでも立てない場合は誰か立てられる人が宣言して立てて下さい。
次スレが立つまで減速する事。

〈前スレ〉
家具板全体の荒らし問題及びより適切な板という事でpart10途中に家具板からハードウェア板に移住しました。

ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part12
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/hard/1593626424
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1599419556/
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1610254563/
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616403599/
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1632135362/
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1636207464/
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1641809133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
129不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-/bUM)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:57:29.48ID:43vhzctU0
ゲーミングチェアでもソファチェアでもふかふかで包み込んでくれるようなイスないんか
よくあぐらかくから座面も広めにしたい
2023/01/29(日) 07:48:07.63ID:ZaZ91qNd0
>>129
俺もそういうの探してるんだけど、見つからない。
詳しい人に教えてもらいたいわ。
2023/01/29(日) 13:56:50.31ID:h3m9pjfe0
>>128
丁度ウィステリア検討してるから書いて~!
2023/01/30(月) 00:00:33.24ID:SuXUKldB0
>>131
123です。私個人の偏った意見になりますがよろしくお願いします

リープチェアV2ヘッドレスト付きを購入しなかった主な理由

・ヘッドレストが合わなかったから
軽くリクライニングしながら頭をヘッドレストに支えてもらってゲームしたい自分にとっては致命的です
高さ、角度共に調整の自由度が低く、一番低い位置にしても自分にはやや高めでしっくりきませんでした
ヘッドレストさえ自分に合っていれば迷わず購入していました

Pro-X V2を購入しなかった主な理由

・着席時、座面奥行きの長さによる膝裏の圧迫感をすごく感じたから
ランバーサポートとヘッドレストを装着、チェアの高さを一番下にして靴を脱いでかかとが付く状態でも
座って3分程すると膝裏あたりに圧迫感を感じ始めます
他の体の部分は楽なのに足に疲労感が溜まっていく感じがして足を動かしたくなります
別売りの短尺シリンダーで対策しようとも考えましたが、結局選択肢からはずしました
部屋に物をあまり置きたくないので足置きの利用は考えませんでした
ランバーサポートなしで座面奥行きの長さが約50cm前後で、素材がPUレザーでなく布系だったら
迷わず購入していました

それぞれの部門で少ない不満点がありながらも私の試座してきた中でベストだった上記2脚の弱点を補ってくれそうな
ウィステリアに良い意味で白羽の矢が立ちました

表面素材は布系で座面クッションにモールドウレタンを使用、サイズ感、私が求める機能性、価格、ネット情報を総合して検討した結果
購入しようと思いました
2023/01/30(月) 07:05:48.58ID:gGWMlymV0
            __,,,,_
         ,, '''"´  `ヽ、
       /         !
      /            }
     j ヾヽ=ノノニ.    |
      { ,,ヘ、;ゞヽ ,,へ,  ::|n
     | >ー-`) ソ"-ー,≪ ・.ノ|
     (, `゙(´_,,つ`´.、 ・ . |._
     .ノ /,,~-ー'';;''ヾ-.)) j∪/
    ( /^~ ''" ̄ _、ヘ-ー" 〈
    / ̄`゙''ーーー''" /⌒ゝ @ ヽ
    / @  ∨/ (.ヘ\\   }

     南快楽 捨幕斎
 [なんかえらく すてまくさい]
(江戸の狂歌師。生年不詳~1754年)
2023/01/30(月) 11:50:44.25ID:iFPEQILN0
>>132
わざわざありがとう!参考にする!

急にみんなウィステリアウィステリア言ってるしいろんなところにステマもあるのかな~って思うんだけど
なんか売り切れてるし実際人気なんだろうなとは思って気になってたんだよね
椅子壊れて緊急で探してるけど本当に3月下旬まで待つ価値があるのかどうかは分からん…
2023/02/03(金) 02:15:03.54ID:DBm7j+zg0
ここ本スレ?
2023/02/03(金) 15:33:40.40ID:vpbkTOwH0
AKR Nitroを2ヶ月使ったレビュー
https://i.imgur.com/Ugu7sbX.jpg
前のニトロは3年でPUがボロボロに
ジモティーで募集したら即引き取ってくれた
ボディードクター座布団で超快適
リクライニング禁止にしてるからランバーサポートも綺麗
AKが優秀と言うよりボディードクターが優秀すぎる
今の使い方してたら5年は使えそう
2023/02/06(月) 07:07:25.43ID:pRgQ4LfO0
国内販売のヴァンタムゲーミングチェアが最初の17万より値下げされて13万円台になってるな
youtubeの海外レビューで値段分ほど良くはないって評判が関係してたりしてw
2023/02/06(月) 14:32:50.82ID:487YmwtC0
ほんまや
予約して買った人いたんかな
2023/02/06(月) 19:57:45.94ID:oWgXsDJV0
アーロンは逆に値上がりするらしいね
2023/02/08(水) 09:08:03.04ID:9PdMEUS10
オカムラのストライカー使ってる人いない?いたら使い心地教えてほしい
ゲームもするけど仕事もするからオフィス家具メーカーのそれなりにいいやつにしたくて色々調べてるのよ
2023/02/08(水) 22:09:53.53ID:/XzAlG+N0
ゲーミングチェアなんもわからんからおすすめ教えてくれ
・予算2万ぐらい(条件に合うやつ有るなら3万〜出す)
・湿気クソ多い地域だからできればファブリック
・手術で一部内蔵摘出して以来10分も座るのがキツイ
・イラストレーター業だから長時間座りたい
2023/02/08(水) 23:31:58.28ID:ElEfXhFa0
長時間座れないのに長時間座りたいとかアホかよ
2023/02/08(水) 23:40:09.27ID:I3YrsFs00
ゲームしないならオフィスチェアのほうがいい
ゲームしててもゲーミングチェアで良いと思った場面ほとんどない
2023/02/08(水) 23:42:38.85ID:/XzAlG+N0
座れないのにイラストレーター業してるアホだよ悪かったな
スレ色々漁ってオフィスチェアも調べるは
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-X5D4)
垢版 |
2023/02/09(木) 01:42:06.78ID:tzeHsIFS0
座面柔らかい椅子ないかなあ
DXとかクーガーのtitanとか座面広くて良さそうなのは総じて座面固めってレビューあるんだよなー
2023/02/09(木) 02:26:11.36ID:HykjZV1V0
>>141
2万円台でファブリックだとDowinxのLS-6668とか、このスレだと>>105もそう
4万まで出せるならレビューの多いウィステリアや、前傾姿勢に対応してるE-WINのD9-BKなんかも良いかも

この価格帯だと大体どれも座り心地は似たようなもんだから辛いならクッションとか使って調整した方が良いかもね
2023/02/09(木) 08:52:35.40ID:/LdqssIra
仕事で座るならオフィスチェア買った方がいい
長時間座り続けるんだから2万で妥協せずにちゃんとした椅子使った方が良いよ
2023/02/09(木) 12:22:44.24ID:lNvyfmUJ0
>>144
先生・・・一体なに袋なんだ・・・

沖縄とかの高温多湿環境ならメッシュタイプ選んだ方が無難だろうなー
温度管理万全な部屋であればファブリックでも快適だけど
そうじゃない場合はクルマのシート同様にケツ&背中がそこそこ蒸れ不可避
2023/02/09(木) 19:45:29.67ID:5gKQfjgy0
AKproなんか背中丸まるわ
2023/02/09(木) 21:12:28.27ID:wspWj/mc0
AKで猫背ぎみになるならランバーサポート少し上げるしかないな
2023/02/09(木) 22:35:25.37ID:5gKQfjgy0
あーなるほど上げれるの忘れてた
ちょっと上げたら良い感じになったありがとう
2023/02/09(木) 23:10:30.86ID:whBdYJen0
Secretlabの椅子微妙に座りづらいな
座面硬すぎ、ランバーサポート微妙すぎ、ヘッドレスト分厚すぎ
失敗した
2023/02/10(金) 03:28:27.54ID:Osjetdvx0
Secretlabは買ったばかりで直ぐメルカリに出す人がいるからそういうことなんだろうな
とずっと思ってた
2023/02/10(金) 18:03:44.63ID:Vc52P1v10
163cmのホビホビ男だから本田翼モデルポチった
届くのは3月だけど
2023/02/10(金) 18:49:47.66ID:vyvZnhkm0
イオンの三角ビーズクッション、本体カバーセットで4000円の激安で買ってきた😊
どんな姿勢にもふいっとできてしまうんだ🤣
2023/02/11(土) 15:14:24.96ID:iV1RyVTjd
Secretlab TITAN Evo 2022 XL買った
座面が高すぎて笑った
フットマッサージャーでちょうどよくなったけどこれ日本人だと足まともに届かないやつ出そうだな
2023/02/11(土) 22:14:46.84ID:/Ofv3o+C0
アームレスト跳ね上げがあって170度位倒せる椅子ってありませんか?
サンワサプライの150-SNCM030にしようかなと思ってますがもう少し倒したせたらとも思ってます
2023/02/12(日) 09:43:02.74ID:HdDxdh2ld
>>157
これ俺も知りたい
跳ね上げ式になると途端に選択肢が無くなるんだよね
159不明なデバイスさん (ワッチョイ aa47-REdZ)
垢版 |
2023/02/12(日) 18:39:20.28ID:X/r56itG0
椅子で寝たいんだろうけど、ガチ寝で使うと
座面と足の結合部分の金具にものすごい負担がかかるから
すげえ寿命短いぞ
2023/02/12(日) 19:44:03.69ID:8AWBfOvG0
エアプロv2 5%offだった
次以降のセールでもう一声きたら決めようかな
2023/02/12(日) 20:23:37.56ID:epWW3ywe0
>>159
戦闘機動かすゲームやるとき席倒して快適にゲームしたいんよ
162不明なデバイスさん (ワッチョイ aa47-REdZ)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:24:38.61ID:xraQbH8I0
よく分からんが170度倒す必要あるのか
2023/02/14(火) 11:56:11.78ID:iIkeAq+i0
アメリカンデブが座る想定の商品だから多少太った日本人が座ってもビクともせんやろ
2023/02/14(火) 12:06:48.66ID:yDF03H2fd
>>112だけどsecretlab買った
たしかにランバーサポート微妙かもしれん

座面はむしろ程よい柔らかさで気に入ったけど、内蔵ランバーサポートは位置の自由度低いし高さも足りない
追加で買ったアタッチメントのクッションは頂点が自分にはちょっと低かったけど、思ったより柔らかいのでこなれてくると丁度良くなりそうな気配はしてる
2023/02/14(火) 12:10:31.22ID:yDF03H2fd
リクライニング角度、noblechairが135°でsecretlabが165°って触れ込みだけど体感も見た目も変わらん
測り方の違いかこれ?両者持ってる人おらんか
2023/02/14(火) 15:31:46.83ID:iIkeAq+i0
nobleとak(170度)は流石に違いを感じる
2023/02/14(火) 19:19:10.36ID:yDF03H2fd
>>166
ak170°なんか
だとするとsecretlabの数値が盛ってるか、組み立てミスってなんか引っかかってんのかな
2023/02/14(火) 23:46:53.17ID:/YcguLCY0
>>164
なんかいいランバーサポートないかね?
自然と背筋が伸びるやつがいい
この椅子の内蔵ランバーサポートだと背筋伸ばした時腰が浮いちゃう
2023/02/15(水) 02:19:14.35ID:37sRrHxc0
>>167
すまん
AKは180までいけるわ
2023/02/15(水) 03:58:57.19ID:WFBmsOca0
>>168
ランバーピロープロ買って体に合わないならゲーミンチェア自体おすすめできないかも
2023/02/15(水) 05:34:33.67ID:tOOwhQHS0
>>170
ラボ純正のやつかな
たっかいのう…
でもこれなら間違いなく椅子の形状には合うから体に合うかどうか一発でわかるな
買ってみよかな
2023/02/15(水) 09:26:26.97ID:lWDlkszm0
肘掛けが90センチぐらいまで伸びる椅子ないかな?
机の高さが100センチだからそれぐらいあると助かります
机が低いと猫背になるんで高く調節してます
2023/02/15(水) 17:53:12.50ID:lCHwlMYa0
デスク高さ70cm
AKアームレスト最大68cm
机高100cmって特殊だな
2023/02/15(水) 21:32:05.43ID:QrGtN2Zd0
CORSAIR、通気性良好で調整自在なエルゴノミクスチェア「T3 RUSH V2」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0215/476973
2023/02/16(木) 21:24:16.21ID:dlReSI1+d
サイトでも動画でも良いのでバウのGX-370のレビューやってるとこないかな?
座面が高いから足にクッションひかないと辛そうな気がして購入に踏み切れない
2023/02/17(金) 00:51:54.89ID:ZABNCmg50
最近PAXTONの広告よく見るけど使ってる人いる?
ゲーミングチェアとしては相当高い部類だけど
2023/02/19(日) 15:02:26.63ID:avNPnn090
初めてゲーミングPC購入するので椅子を探しているんですが
オフィスチェアで2万円程度のおすすめありますか?
レザーよりもファブリック?のものを購入しようと思ってます

また、中古でもう少し上の価格帯のものを安く購入された方とかいらっしゃいますか?
その際やめといたほうがよかったなとか意外とよかったなどレビュー聞きたいです。
2023/02/19(日) 16:29:20.33ID:T5oCzSyQ0
>>177
そもそも論として
体形や体重、座高や股下がどれくらいだとか、座面固めがいいとかフワフワがいいだとか
どういう姿勢で座りたいだとか、日に何時間使うとか、そりゃも〜〜〜〜いろんな要素絡み合う機材だから
とにかく先ずニトリとかIKEAとかドンキとか、どこでもいいから実店舗で試座したらまたおいで

店舗皆無な離島住みだとかサッサと答えだけよこせってんなら前スレを「2万」で検索
2023/02/19(日) 16:58:26.81ID:8QMzjcIS0
177じゃないが、前スレを「2万」でググったら微妙なゲーミングチェアしか残らんような

>>177
オフィスチェアが欲しけりゃ該当スレへどうぞ
180不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-qkYR)
垢版 |
2023/02/21(火) 14:40:42.39ID:A8m9dYWjM
骨盤後傾気味で長時間座ってるとずり落ちてくるのと猫背をなんとかしたい
後傾姿勢のゲーミングと前傾のアーロン、ストライカーあたりだとどっちが向いてるでしょうか
2023/02/21(火) 22:28:04.32ID:Vz58Nu5Ad
アーロン、またはオフィスチェア
182不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-qkYR)
垢版 |
2023/02/22(水) 12:37:42.69ID:PLDWO08PM
>>181
ありがとうございます
骨盤後傾の矯正には前傾がいいんですね
大阪住まいなのでどこかでアーロン試座してみます
2023/02/22(水) 15:06:45.53ID:bzYEpLVad
>>182
バスタオルを畳んで尾てい骨の真下だけ乗るように座って楽になるならアーロンかオフィスチェアでおけ
ならないなら後傾のゲーミングチェアがおすすめ
184不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-qkYR)
垢版 |
2023/02/22(水) 15:32:18.99ID:8NBi49/ZM
>>183
おお!高い買い物なので事前にたしかめられるのいいですね
めちゃくちゃ参考になりましたありがとうございます
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 85a3-goz8)
垢版 |
2023/02/24(金) 22:57:38.99ID:uksScngC0
いまゲームセンターCXで使われてる椅子ってContieaksのどれ?このスレ的には買っても大丈夫な奴?
2023/02/25(土) 08:57:36.73ID:XAIGe3/A0
>>185
ルセルV2使ってるけど可もなく不可もなくって感じ
不良に当たったら電話すれば該当部品はすぐに交換してくれる
2023/02/25(土) 20:41:05.03ID:c7LrfiBMd
座椅子持ちの方で
1.座椅子メーカー、型番
2.座面までの高さ
3.足を伸ばすと高低差で踵が床に着くと思うのですが長時間伸ばしたままでも踵が痛まないか
教えてもらえないでしょうか、購入時の判断材料にしたいです
188不明なデバイスさん (ワッチョイ f5a3-UI/u)
垢版 |
2023/02/26(日) 00:14:38.16ID:OtK+VrWa0
>>186
テレビで見る限りルセルV2じゃなくてプレラって奴に似てるけどどっちなんだろ
2023/02/26(日) 03:35:55.86ID:PkF+FqOl0
首痛くなるようになったからオフィスでもゲーミングでもハイバック欲しい
2023/02/26(日) 03:37:08.28ID:PkF+FqOl0
ヘッドレストか
2023/02/26(日) 10:25:08.46ID:xPvPqa1pM
>>188
プレラ見てみたけど素材がファブリックなのと座面の広さ、高さが違うっぽいね
2023/02/27(月) 21:50:34.30ID:7zgPd74r0
TITAN Evoのキャスターを60mmから50mmに変えて-10mm
AKの中尺シリンダーに交換して-18mm
ここまでやってやっと和解できた
やっぱり靴履いてるの前提の座面だよなあこれ
短尺シリンダーならもう-10mmくらい下げられたし余裕持って短尺にしたほうが良かったかもしれんけど
2023/02/28(火) 16:09:51.54ID:FFnTzi0Sd
ホビットは大変やね
2023/02/28(火) 18:25:41.83ID:uTnIQT6Ga
Titanって最低座面高45cmだろ?
逆算して推定175cm前後でホビットとはたまげたなあ
俺もTitan座ってるけど172cmでルームシューズ履いてて丁度いい具合だから
もし買おうと思ってる人いたら公式の適正身長は裸足で座るなら自分の身長マイナス3cmで見た方がいいぞ
2023/02/28(火) 18:59:41.42ID:NrD0IoZdd
175ぐらいだけどTitanXLで別になんもなくても足ふつうに届くからなぁ
なんなら低反発の座布団敷いても余裕まである
2023/02/28(火) 19:27:04.90ID:AvkNtvexa
そもそもSとRで座面高同じだしXLでも1センチしか変わらん
175でXLだとよっぽどのモデル体型でもない限り座面を最低から4センチも下げないといけない計算になるけど膝裏痛くならん?
俺は股下80でRサイズ裸足ですら痛くなって無理だった
2023/02/28(火) 20:19:56.17ID:2dwpGukmd
バウヒュッテの座椅子のキャスターは差し込み?ネジ?どちらかわかる方いますか?
上のキャスター交換を見て興味出たのですが(´・ω・`)
2023/02/28(火) 20:45:01.64ID:JGSEV8ME0
>>197
差し込みだから交換も簡単だよ
2023/02/28(火) 23:02:18.25ID:g/joq3Kc0
>>187
亀だが参考になれば
1 AK Racing 極座v2
2 最前部 約170mm /背もたれ側 約162mm
3 痛くならない
自分は足先にクッションをチェアタイプで言うオットマンの代わりを置いてる
背もたれ倒すと枕になるように肩下辺りにランバーサポートクッションを置いてる
丁度いい感じに寝れる。
2023/02/28(火) 23:38:13.12ID:68VoqOzBd
>>196
俺170で股下78だけど足つくぞ
膝裏が痛くなったことはないな
最初は膝の裏に密着する感覚あって微妙な気がしたけどすぐに慣れた
調べたら座った状態で膝の裏から座面先まで指2本入るくらいのスペースが丁度良いらしくてまさにそんな感じだったので納得した
2023/03/01(水) 05:15:19.13ID:l/zmwKls0
イトーキからゲーミングチェア。小柄な人向けも
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1481656.html
2023/03/01(水) 13:14:35.88ID:3+P3xYrEd
>>198,199
ありがとうございます
バウヒュッテのローデスク買ったので届いたらまず組み立ててみて本か何かで仮の高さを作ってみて椅子購入の参考にさせていただきます
2023/03/01(水) 17:20:58.84ID:EnsFhbpv0
ウィステリアってどこか試せるとこあるのかな
本社近いけどさすがに本社行ったところでだし
あと上で言われてるようにSAKODAにも似たようなやつ色々あるけど価格帯で何が違うのかよく分からんね
デザイン的にはこういうの欲してるんだが
2023/03/02(木) 12:51:57.41ID:Iyng0sd1d
ファブリック素材が良いので少し高いけどzenocyneの商品か安定?のバウヒュッテLOC-950まで絞りこんだ
悩んでる間は楽しいけれ先に早くデスク届いてくれないとシャドーシッティング出来ない(>_<)
2023/03/02(木) 20:01:56.16ID:BtMCvDjY0
>>204
座面の端に耳?みたいなでっぱり部分ついてる椅子は座りづらいと思うけどどうなんだろ
あぐらかけないよね
2023/03/02(木) 21:23:07.49ID:kUFKZKkM0
>>205
ちょっと足が当たるけどデブじゃなければあぐらは大丈夫
それよりも隙間にゴミが入り込むのが問題だと思う
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 715f-UUN2)
垢版 |
2023/03/04(土) 13:59:55.61ID:Sghd3xTT0
AKデニム届いたわ
快適
2023/03/04(土) 20:43:35.79ID:5wkV9G9a0
こんにちは
いままでゲーミングチェア使ったことなくて初の買ってみようと思います
すごい高いやつを使ったことなくて比較できないので安いGTレーサーのやつでも満足できそうでしょうか?
2023/03/04(土) 21:00:16.18ID:Qn1Sb/VJ0
池袋のパソコン館とかたくさん置いてあるところに行って試座しましょう
2023/03/05(日) 12:08:41.30ID:bFOFzQF/0
>>207
いいな!うちは明日到着予定で待ちきれずそわそわしてる

>>208
この手の椅子で怖いのは「満足度低いなあ」じゃなく体に合わず苦痛なことなので、可能な限り試座オススメ
2023/03/05(日) 19:08:19.05ID:daZNswSh0
AKデニム結構買ってる人いるのか
付いてたラーバーサポート合わなく別のに変えたぐらいでいい感じだぞ
2023/03/06(月) 06:52:26.44ID:V2btZqAc0
2018年に買った極坐V2、流石に回転部のガタがヤバいことになってきたw
2023/03/06(月) 08:42:31.86ID:xWvoKuAId
AKデニム値段たっけえなあ
いつもの5万円台なら考えたけど7万超えはキツいわ
2023/03/06(月) 12:45:11.87ID:EQLtfkCR0
8万だともう少し足してセイルチェア買えるから迷いどころ
でもデニムって何か良い感じだよね
2023/03/06(月) 16:56:36.20ID:XuLa+a9ed
新しい椅子を買い替えるたびに
最初、前の椅子のが良かったってなる現象なんなの?
2023/03/06(月) 17:39:05.42ID:1flOj5080
イトーキがゲーマー向けの新レーベルを設立
https://www.gamespark.jp/article/2023/03/06/127701.html
たけぇ
2023/03/06(月) 18:12:07.36ID:0LLaOG8l0
いまだに座面や肘掛けをファブリックや合皮で作るバカメーカーばっか。一年で破けるのに

まあ知らずに買うバカがいるから作るんだろうな
椅子にさっさと壊れてもらわないと、阿漕なクソ会社を維持できないし
2023/03/06(月) 21:41:48.14ID:pIotGoM/0
ファブリックが一年で破けるって何事
2023/03/06(月) 21:44:14.57ID:nrgaHwdY0
豚なんだろ
2023/03/06(月) 22:19:59.13ID:baEozZIc0
>>216
イトーキって似たようなゲーミングチェア先月も出してなかったか?
2023/03/07(火) 00:29:06.46ID:TBePLWP+0
デニムきた
もう俺これが終着点でいいや
多分長持ちしてくれるだろうし
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 295f-5+ue)
垢版 |
2023/03/07(火) 06:48:05.05ID:VdM4B8He0
>>215
慣れと順応性の問題
高齢なほど順応性が低下して過去を美化しがち
2023/03/07(火) 07:58:51.18ID:xRivwQuGd
>>216
オフィスチェア感覚で凄い値段つけてくるじゃん
2023/03/07(火) 10:07:35.21ID:dcHd6qK40
体が擦れる場所は樹脂でいいんだよ
自分の好きなクッションを取り付けできる土台さえあれば
昭和の発想で椅子つくってる老害会社はイラネ
2023/03/08(水) 03:19:13.95ID:oH4ASNeY0
すみません、自分は体重68キロですなのですが、3か月くらい前に買ったゲーミングチェアが、ギシギシ言い出しました

どうすればいいですか?

シリコンスプレーなどをネジ穴に使えば直りますか?
2023/03/08(水) 05:42:00.20ID:ze6Q6kX30
もうしてるかもだが、とりあえずネジ類増し締め

うちの場合は使いだしてちょっと経ったギシギシはそれで消えた
2023/03/08(水) 10:06:27.14ID:r/Vq/zKT0
まず異音発生個所がどこなのか特定しなさい
発生個所を特定しないまま闇雲にネジ穴へシリコンスプレー注入とか無駄の極み

それに
どこで何を買ったか知らんが3か月なら保証期間内だろ
販売店なりメーカーなりに問い合わせが最善
2023/03/08(水) 13:15:56.24ID:CL/voIgB0
耐久性気にするなら安いゲーミングチェアを買ってはいけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況