>>16
別に要らないです。というかゲーミングPCすら不要。検索してみたら「CADが強制シャットダウンしても、
ECCメモリのおかげで大事なデータが消去されず守られます」とかおまえECC分かってないだろってサイトも
ありますが、まあそういう所の書き込みは無視すりゃいいです。

まあ
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/quadro/
で予算によって選ぶのが一番いいのでは無いかと思う。法人窓口あるし、オンサイト修理も対応してる。
あと個人的にはHPもありかと。あそこのオンサイトは自分も経験した。ちゃんと対応してくれたし。

なのでツクモのQA5J-B211/Tで

【OS】Windows 10 Pro 64bit版 (ディスク付属)
【CPU】Intel Core i7-11700F プロセッサー (8コア 16スレッド / 2.5GHz、Boost時最大4.9GHz / 内蔵グラフィックス無し)【+19,250円】
【CPUクーラー】標準添付品
【マザーボード】Intel H570 ATXマザーボード (ASRock H570 Phantom Gaming 4)
【ビデオカード】NVIDIA T1000 / 4GB (Mini DisplayPort x4 / miniDP-DP変換アダプタx4)【+22,000円】
【電源】【80PLUS GOLD認証】 CWT製 GPS750S-T (定格750W)
【メモリ】16GB (8GB x2枚) DDR4-3200 メジャーチップ採用
【SSD】[高速M.2 Gen3] 500GB WD BLUE SN570 (読込最大 3500MB/s, 書込最大 2300MB/s, NVMe)
【HDD】 無し
【光学ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 )【+4,400円】
【インタフェース】フロントUSB Type-C ポート無し
【ケース】クリエイティブワークステーション タワーケース (EX-623T-A4) 通常納期+1営業日
【付属品】日本語キーボード/光学式ホイールマウス +1650円
【保証期間】 3年延長保証(9350円)
【金額】本体+3年延長分送料込み193000円

なおオンサイト修理は別途料金かかります
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/info/onsite
グラボは出来ればA2000にしたい所ですが、Corei7が足かせ。QM5J-A211でCorei5にすればいけます。