!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide Cinema Screen)仕様の液晶モニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません
縦解像度とドットピッチがほぼ同じ条件の21:9=16:9
29インチ(2560×1080 ・ 0.263mm)≒23インチ(1920×1080 ・ 0.265mm)
34インチ(2560×1080 ・ 0.311mm)=27インチ(1920×1080 ・ 0.311mm)
34インチ(3440×1440 ・ 0.233mm)=27インチ(2560×1440 ・ 0.233mm)
34インチ(5120×2160 ・ 0.155mm)=27インチ(3840×2160 ・ 0.155mm)
38インチ(3840×1600 ・ 0.229mm)=該当パネルなし
40インチ(5120×2160 ・ 0.182mm)=32インチ(3840×2160 ・ 0.182mm)
その他のサイズはこちらで比較
Visual TV Size Comparison : Display Wars
https://www.displaywars.com/
DisplaySpecifications - Specifications and features of desktop monitors and TVs
https://www.displayspecifications.com/
38GL950G-B等120Hzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意
次スレは>>980を踏んだ人が立てる
無理なら代わりのスレ立てを即依頼する事
■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター【32:9】34台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1641598020/
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター【32:9】35台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1646811546/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター【32:9】36台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ ab5f-i6XB)
2022/04/06(水) 22:00:40.00ID:usjuMOVK02不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-/9eL)
2022/04/06(水) 23:16:34.45ID:sxQHmK4R0 そして輝くウルトラソウ!
乙
乙
3不明なデバイスさん (アウアウウー Sae9-m4IM)
2022/04/07(木) 13:41:56.54ID:POPa0JP7a おつアンドほす
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-/9eL)
2022/04/07(木) 14:36:55.58ID:ldrfPqhp05不明なデバイスさん (ワッチョイ 55af-vpT0)
2022/04/07(木) 15:11:49.34ID:PZbHjejd0 あーあまたも49インチの件がテンプレに入らなかったのね
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-/9eL)
2022/04/07(木) 15:37:15.76ID:ldrfPqhp0 画素ピッチ対応表(16:9→〇 21:9→◆ 32:9→★)
0.312mm( 82dpi) → 〇27″(1920x1080) ≒ ◆34″(2560x1080)
0.275mm( 93dpi) → 〇24″(1920x1080) = 〇32″(2560x1440) = ★48″(3840x1080)
0.263mm( 96dpi) → ◆29″(2560x1080)
0.232mm(109dpi) → 〇27″(2560x1440) ≒ ◆34″(3440x1440) ≒ ★49"(5120x1440)
0.229mm(110dpi) → ◆38″(3840x1600)
0.182mm(140dpi) → 〇32″(3840x2160) ≒ ◆40″(5120x2160)
0.155mm(163dpi) → 〇27″(3840x2160) ≒ ◆34″(5120x2160)
HDMI / DisplayPortのバージョンによって、リフレッシュレート・色空間・色深度に制限がかかるので注意
DP1.2→ 17.28Gbps DP1.4→ 25.92Gbps DP2.0→ 77.37Gbps
HDMI1.4→ 8.16Gbps HDMI2.0→ 14.4Gbps HDMI2.1→ 42.6Gbps
(参考例: 3440x1440, 144Hz, 10bit, YUV444 → 必要帯域25.68Gbps)
必要帯域の計算機はコチラ
https://k.kramerav.com/support/bwcalculator.asp
0.312mm( 82dpi) → 〇27″(1920x1080) ≒ ◆34″(2560x1080)
0.275mm( 93dpi) → 〇24″(1920x1080) = 〇32″(2560x1440) = ★48″(3840x1080)
0.263mm( 96dpi) → ◆29″(2560x1080)
0.232mm(109dpi) → 〇27″(2560x1440) ≒ ◆34″(3440x1440) ≒ ★49"(5120x1440)
0.229mm(110dpi) → ◆38″(3840x1600)
0.182mm(140dpi) → 〇32″(3840x2160) ≒ ◆40″(5120x2160)
0.155mm(163dpi) → 〇27″(3840x2160) ≒ ◆34″(5120x2160)
HDMI / DisplayPortのバージョンによって、リフレッシュレート・色空間・色深度に制限がかかるので注意
DP1.2→ 17.28Gbps DP1.4→ 25.92Gbps DP2.0→ 77.37Gbps
HDMI1.4→ 8.16Gbps HDMI2.0→ 14.4Gbps HDMI2.1→ 42.6Gbps
(参考例: 3440x1440, 144Hz, 10bit, YUV444 → 必要帯域25.68Gbps)
必要帯域の計算機はコチラ
https://k.kramerav.com/support/bwcalculator.asp
7不明なデバイスさん (スップ Sd43-RWON)
2022/04/07(木) 16:13:34.97ID:wXWLhx43d >>6
そのリンク先は単純計算値で、実際のDPやHDMI上の必要帯域と異なるのでこちらが良いよ
https://tomverbeure.github.io/video_timings_calculator
3440x1440, 144Hz, 10bit, YUV444のCVT-R2(CVT-RBv2)での帯域は21.4Gbpsです
そのリンク先は単純計算値で、実際のDPやHDMI上の必要帯域と異なるのでこちらが良いよ
https://tomverbeure.github.io/video_timings_calculator
3440x1440, 144Hz, 10bit, YUV444のCVT-R2(CVT-RBv2)での帯域は21.4Gbpsです
8不明なデバイスさん (スップ Sd43-RWON)
2022/04/07(木) 16:31:01.13ID:gfRpyvNNd >>7 すまんミスった、例の場合
×21.4→○23.463Gbps です。"Peak BW"が必要帯域
×21.4→○23.463Gbps です。"Peak BW"が必要帯域
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-T54W)
2022/04/07(木) 18:12:44.92ID:jKhqTz130 5k2k出た
40WP95C-W
LGエレ、曲面21:9比表示に対応した39.7型ウルトラワイド液晶ディスプレイ
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2204/07/news121.html
40WP95C-W
LGエレ、曲面21:9比表示に対応した39.7型ウルトラワイド液晶ディスプレイ
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2204/07/news121.html
10不明なデバイスさん (ワッチョイ cb33-EZRh)
2022/04/07(木) 18:30:39.11ID:2Pn5ko4V0 情報収集でここも見てるけどOLEDに関してモニタスレ毎に評価が微妙に違うな。
大型スレ見てたら次期購入はOLEDに決めてたけど、ここ見てると微妙だわ。
大型スレ見てたら次期購入はOLEDに決めてたけど、ここ見てると微妙だわ。
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-XETO)
2022/04/07(木) 18:45:53.20ID:VpUxPqJ4012不明なデバイスさん (ワッチョイ 553d-lhXu)
2022/04/07(木) 19:03:20.24ID:ADcUCng40 ゲーム動画専用ならデメリットがほぼ関係ない
テキストメインで使うなら気になる
ピクセルリフレッシュで電源オフはなんとかならないの…
テキストメインで使うなら気になる
ピクセルリフレッシュで電源オフはなんとかならないの…
13不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-JWQx)
2022/04/07(木) 19:12:47.07ID:HiB/GY4UM oledでも方式色々だしな
14不明なデバイスさん (ブーイモ MM6b-sL34)
2022/04/07(木) 19:20:17.13ID:AGoVX140M ゲーマーにはオススメできる
15不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-M7oz)
2022/04/07(木) 20:00:16.36ID:BhkHYwfDM そもそもゲームはそれほど…って人が選ぶモニターじゃないよね
エンスーなPCゲーミング最強の称号は得てきてるけど作業用なら他にも選択肢いくらでもあるとはもう言われてるし
作業とゲーミングの兼ね合いならaw3821dw
エンスーなPCゲーミング最強の称号は得てきてるけど作業用なら他にも選択肢いくらでもあるとはもう言われてるし
作業とゲーミングの兼ね合いならaw3821dw
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d10-7Hxa)
2022/04/07(木) 22:21:34.14ID:yUUlFuPV0 しかも黒が映えるというのがゲームではデメリットになる場合もあるからな
17不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-9kbw)
2022/04/07(木) 22:39:35.21ID:JxN/LdFC0 黒が潰れるとかそういうのは聞かないし、映り込みの話?
明るい部屋で暗めのゲームは映るかもな
明るい部屋で暗めのゲームは映るかもな
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-/9eL)
2022/04/07(木) 23:09:24.74ID:SbsZvi4o019不明なデバイスさん (スップ Sd03-RWON)
2022/04/07(木) 23:47:21.42ID:F40cxgC4d >>18
表下の説明に書いてあるよ
「Alt-Modeは2レーン使用時のもので、4レーン使用時はDPと同じだからDPの行を見ろ」と
実際TYPE-C装備モニタのほとんどは2レーン+USB3.1接続で、4レーン+低速レーンUSB2.0接続のモニタはほとんど無い
どちらで接続するかは基本モニタで固定される
(切り替えられるモニタが1機種だけあった気がする)
モニタのDP端子にDP→TYPE-Cアダプタでつなげばもちろん4レーン接続になるけど
表下の説明に書いてあるよ
「Alt-Modeは2レーン使用時のもので、4レーン使用時はDPと同じだからDPの行を見ろ」と
実際TYPE-C装備モニタのほとんどは2レーン+USB3.1接続で、4レーン+低速レーンUSB2.0接続のモニタはほとんど無い
どちらで接続するかは基本モニタで固定される
(切り替えられるモニタが1機種だけあった気がする)
モニタのDP端子にDP→TYPE-Cアダプタでつなげばもちろん4レーン接続になるけど
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-NPxo)
2022/04/08(金) 05:30:38.79ID:M2SfgoeE0 3423はせめて38インチだったら評価変わってただろうな、3821の38インチのあとに34インチ出されても小さくて臨場感も感じない
ゲーム専用とわりきるにしても微妙すぎる
価格が安いのがせめてもの救い
ゲーム専用とわりきるにしても微妙すぎる
価格が安いのがせめてもの救い
22不明なデバイスさん (ワッチョイ ad14-F5Ft)
2022/04/08(金) 11:46:02.30ID:V3hZcWUO0 今度のQD-OLEDパネルは38インチ出るのかな
サムスンは38インチ出したこと無かった気がするけど
サムスンは38インチ出したこと無かった気がするけど
23不明なデバイスさん (アウアウウー Sae9-DOVQ)
2022/04/08(金) 12:24:13.43ID:vMnVXC+qa 普通に考えたら16:9のQD-OLEDの方が数売れるわけじゃないですか?
今AW3424が製品化されて安く売られていることがイレギュラーな訳
製造上の理由優先でマーケティングはとりあえず無視って感じ
次のOLEDなウルワイがいつ出てくるのか皆目見当もつかない
今AW3424が製品化されて安く売られていることがイレギュラーな訳
製造上の理由優先でマーケティングはとりあえず無視って感じ
次のOLEDなウルワイがいつ出てくるのか皆目見当もつかない
24不明なデバイスさん (ワッチョイ cd52-UStU)
2022/04/08(金) 15:50:25.70ID:bno+gVKm0 せやな
残念やが38インチウルトラワイドQD-OLEDはたぶん出んわ。出るなら普通に4Kだろな
残念やが38インチウルトラワイドQD-OLEDはたぶん出んわ。出るなら普通に4Kだろな
25不明なデバイスさん (アウアウウー Sae9-CLQp)
2022/04/08(金) 16:17:36.76ID:w5pnuLGDa 38インチウルトラワイドもう少し選択肢欲しいな
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 2312-lhXu)
2022/04/08(金) 16:53:54.66ID:5gu8HjjX0 40インチ5K2Kのやつが欲しいな
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 5594-i+QE)
2022/04/08(金) 16:55:04.19ID:ex7B55b20 20万のあれか。まぁぁよさげやな。
28不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-JWQx)
2022/04/08(金) 17:44:19.15ID:MROKhXGmM 34なのは、今のqdoledの大元のパネルから切り出す時に一番無駄が出ないサイズって話だからな
世代が進んでパネルサイズが変わったらまた変わるでしょ
世代が進んでパネルサイズが変わったらまた変わるでしょ
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 553d-lhXu)
2022/04/08(金) 18:21:03.53ID:jsVqXAue0 結局AW3423DWをスリープ復帰させるにはどうしたらいいんだ…
復帰したりしなかったりだ
復帰したりしなかったりだ
31不明なデバイスさん (ワッチョイ cd52-UStU)
2022/04/08(金) 19:25:50.23ID:bno+gVKm033不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b74-91fs)
2022/04/08(金) 20:09:47.97ID:81LaFTPu0 オージー髭によるAW3423DWレビュー来てた
https://www.youtube.com/watch?v=YleSuwK8vR4
https://www.youtube.com/watch?v=YleSuwK8vR4
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 553d-lhXu)
2022/04/08(金) 20:54:00.08ID:jsVqXAue035不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-/9eL)
2022/04/08(金) 21:27:59.44ID:o4+AG9YT0 DELLにクレーム入れまくるのが一番解決の可能性が高い気がする
FWアップデートで修正できるっしょ
FWアップデートで修正できるっしょ
36不明なデバイスさん (ワッチョイ a37c-91fs)
2022/04/08(金) 21:30:58.24ID:dJu59chx037不明なデバイスさん (ワッチョイ 553d-lhXu)
2022/04/08(金) 21:35:11.58ID:jsVqXAue038不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-/9eL)
2022/04/08(金) 21:42:07.33ID:o4+AG9YT039不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-/9eL)
2022/04/08(金) 21:48:27.11ID:o4+AG9YT040不明なデバイスさん (ワッチョイ 037d-91fs)
2022/04/08(金) 21:55:09.79ID:bYn43woF0 こまけぇこたぁいいんだよ!!
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 6505-GQ6M)
2022/04/08(金) 22:03:42.35ID:KP5FOSXU0 有機el全然省エネじゃないな
42不明なデバイスさん (ワッチョイ a37c-91fs)
2022/04/08(金) 22:07:29.29ID:dJu59chx043不明なデバイスさん (ワッチョイ a37c-91fs)
2022/04/08(金) 22:10:48.54ID:dJu59chx0 実効的な消費電力は大きくないけど、画面表示以外に30Wくらいなんか消費してるらしいね
Samsung謹製のQD-OLEDモニタが多分最高の仕上がりになるんじゃないかと思ってる 知らんけど
Samsung謹製のQD-OLEDモニタが多分最高の仕上がりになるんじゃないかと思ってる 知らんけど
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-/9eL)
2022/04/08(金) 22:13:50.63ID:o4+AG9YT0 https://i.imgur.com/oQZNy6T.jpg
これは超絶朗報
LGのCX使ってたけど、部屋の電気消して映画見てると暗いシーンはガタガタだったんだよね
真っ黒は出るけど暗部の諧調は苦手なのが有機ELだから
HDRで使う分には赤が出すぎる以外に欠点ないんじゃね…?
これは超絶朗報
LGのCX使ってたけど、部屋の電気消して映画見てると暗いシーンはガタガタだったんだよね
真っ黒は出るけど暗部の諧調は苦手なのが有機ELだから
HDRで使う分には赤が出すぎる以外に欠点ないんじゃね…?
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 852b-r+RQ)
2022/04/08(金) 22:17:22.94ID:aKN/SvgV0 テレビでも液晶より有機elのほうが消費電力は多いよ
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-nmUj)
2022/04/08(金) 23:08:05.15ID:PSRnsqtt0 >>39 QD-OLEDは発光効率が他色の半分しかない青OLEDしか使ってないから、赤と緑の必要電力は倍に増える
47不明なデバイスさん (ワッチョイ cb33-EZRh)
2022/04/08(金) 23:14:38.18ID:zBBWQXQ40 ハハハ、モニターサイズ比の電力消費に換算したらエライことなりそう。
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b74-JWQx)
2022/04/08(金) 23:27:05.31ID:81LaFTPu0 真っ黒表示(つまりOLEDが働いていなくても)でも30w消費してるらしいから
G-SYNCモジュールが電気バカ食いなんかな?そりゃファン常時回るし時には五月蝿いと言う人もいるわな
G-SYNCモジュールが電気バカ食いなんかな?そりゃファン常時回るし時には五月蝿いと言う人もいるわな
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-NVQH)
2022/04/09(土) 01:58:24.03ID:ZorMCN080 >>48
OLED以外の他のG-SYNCモジュールモニターはそこまでだから
パネルが電気喰ってるだけだと思うよ
パネル面積が5%位AW3423DWよりも大きいASUSのPG32UQXとか
IPSでG-SYNCモジュールだけどAW3421DWの58%位じゃん?
OLED以外の他のG-SYNCモジュールモニターはそこまでだから
パネルが電気喰ってるだけだと思うよ
パネル面積が5%位AW3423DWよりも大きいASUSのPG32UQXとか
IPSでG-SYNCモジュールだけどAW3421DWの58%位じゃん?
50不明なデバイスさん (スップ Sd02-/AUZ)
2022/04/09(土) 02:20:31.00ID:DinMGJpRd ゲーミングモニタだからねえ、モニタが100W喰ってるといっても
ゲーム動かしたらGPUがミドルレンジでも200-300W、ハイエンドなら500W以上喰うし
全体で見ればモニタの電力消費は大した割合じゃなかったりする
ゲーム動かしたらGPUがミドルレンジでも200-300W、ハイエンドなら500W以上喰うし
全体で見ればモニタの電力消費は大した割合じゃなかったりする
51不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-gMQu)
2022/04/09(土) 04:09:41.10ID:5xUU8kcL0 電気代かかる以外デメリットないので?
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e74-XNBO)
2022/04/09(土) 06:15:57.23ID:bY83yG0k0 >>49
そりゃOLEDのほうがIPSやVAより食うのは最初からわかってるんだから当たり前の話で
LGのWOLEDと比べて高くね?の部分の多くはG-SYNCモジュールが原因ではという話
あと動画じゃ通常使用中だと30-60wあたりに収まってたとは言ってるな
そりゃOLEDのほうがIPSやVAより食うのは最初からわかってるんだから当たり前の話で
LGのWOLEDと比べて高くね?の部分の多くはG-SYNCモジュールが原因ではという話
あと動画じゃ通常使用中だと30-60wあたりに収まってたとは言ってるな
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 127d-xb3m)
2022/04/09(土) 09:07:38.69ID:lvuaEuif0 AW3821DWもう届いた
まだ片付けやら何も準備してねえわ・・・
まだ片付けやら何も準備してねえわ・・・
54不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-TYZZ)
2022/04/09(土) 09:42:44.54ID:5i9/c/2Ha 結局aw3423dwキャンセルしてLGの555インチOLED買ったわ
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f63-ceou)
2022/04/09(土) 09:59:28.93ID:0T86GWGG0 国内最大級の街頭ビジョンだな
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 1705-ALy5)
2022/04/09(土) 10:12:02.79ID:Qj5vEZUg0 55インチのOLEDとなると200W以上垂れ流し続けるの?
57不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8e-lL1C)
2022/04/09(土) 10:26:16.94ID:go2v1hH2M >>46
青はやっぱダメな子なのか... さやかちゃん...
白LEDにも結局青が含まれてるし、カラーフィルターで1/3に減光されるから、発光効率がそのまま最終的な効率になるのかな?とは思うけど
サムスンが満足してないのもなんとなく理解できたわ
青はやっぱダメな子なのか... さやかちゃん...
白LEDにも結局青が含まれてるし、カラーフィルターで1/3に減光されるから、発光効率がそのまま最終的な効率になるのかな?とは思うけど
サムスンが満足してないのもなんとなく理解できたわ
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 227c-csWH)
2022/04/09(土) 10:27:27.03ID:fUMa3KzO0 65インチで80Wくらいだったよ
映す画面が白いともっと上がるし、黒い画面なら下がる
映す画面が白いともっと上がるし、黒い画面なら下がる
59不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-e1uS)
2022/04/09(土) 12:04:25.83ID:vfEMl4AxM >>57
まぁ、発色はいいから
まぁ、発色はいいから
60不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-dAd0)
2022/04/09(土) 15:42:16.47ID:bth/orgl0 G3223QキャンセルしてAW3423DWワックワクで待ってるのに何かネガな話多いな…
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 62b1-0o7i)
2022/04/09(土) 16:01:16.33ID:GgKoVH+x0 普通に考えて数時間置きに警告来たり7分時間必要なモニターしんどくない?
ゲーム中そうなるの想像したら無理かなってキャンセルしたよ
ゲーム中そうなるの想像したら無理かなってキャンセルしたよ
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 227c-xb3m)
2022/04/09(土) 16:15:22.97ID:fUMa3KzO0 7分待たずに後回しにできるよ
63不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8e-lL1C)
2022/04/09(土) 16:29:47.99ID:go2v1hH2M64不明なデバイスさん (ブーイモ MM3e-xdwL)
2022/04/09(土) 17:47:47.96ID:xVWZySPFM ゲーム動画なら満点
メイン作業用には不適格
メイン作業用には不適格
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-jTyu)
2022/04/09(土) 18:09:36.01ID:KSetYiY/0 https://www.kyulux.com/kyulux-unveils-its-latest-tadf-hyperfluorescence-technology-performance-at-sid-display-week-2021/?lang=ja
発色はいいけど輝度が初期の95%になるまでの時間が280時間と、とても短いのがなぁ
発色はいいけど輝度が初期の95%になるまでの時間が280時間と、とても短いのがなぁ
66不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-gMQu)
2022/04/09(土) 19:40:26.17ID:5xUU8kcL0 >>65
これ、それ以降は収まるとかそんな話はないのかな?高寿命だったような。。
これ、それ以降は収まるとかそんな話はないのかな?高寿命だったような。。
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e74-xb3m)
2022/04/09(土) 20:03:54.31ID:bY83yG0k0 WOLEDだって青使ってるとか、WOLEDと違ってOLED層3層全部青使えるとか、
フィルターによる減衰が無いとかトップエミッションで効率が良くなるから
WOLEDより輝度落とせる=寿命に貢献とか、
プラス面も色々言われてはいるけどな
結局第1世代の製品を買う以上、ハズレな可能性も覚悟の上で買う必要はあるな
そういう意味じゃ5年保証が欲しかったところではあるか
フィルターによる減衰が無いとかトップエミッションで効率が良くなるから
WOLEDより輝度落とせる=寿命に貢献とか、
プラス面も色々言われてはいるけどな
結局第1世代の製品を買う以上、ハズレな可能性も覚悟の上で買う必要はあるな
そういう意味じゃ5年保証が欲しかったところではあるか
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-U3yj)
2022/04/09(土) 21:03:37.96ID:1FYwJtxF070不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-U3yj)
2022/04/09(土) 22:07:41.91ID:1FYwJtxF0 >>65
3年経って焼き付きの結果が出るころに、青色の燐光だかコレだかが実用化されてることを期待しよう
3年経って焼き付きの結果が出るころに、青色の燐光だかコレだかが実用化されてることを期待しよう
71不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-dAd0)
2022/04/09(土) 22:16:19.26ID:bth/orgl072不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-5dUL)
2022/04/09(土) 22:16:54.70ID:JGcGFzVVr 焼付き保証が厚い分焼付き防止策は嫌というほどやってる
ピクセルリフレッシュばかり槍玉に挙げられてるがピクセルシフトも結構やってるし相当焼き付かないと見たね
ピクセルリフレッシュばかり槍玉に挙げられてるがピクセルシフトも結構やってるし相当焼き付かないと見たね
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 227c-xb3m)
2022/04/09(土) 22:59:33.83ID:fUMa3KzO0 AW3423でエルデンリング始めたけどHDRやべぇは
G9と違って明るさMAXでも黒が黒のままで熱気が来ないのが良い
MODで解像度とfps制限なくして、最高設定だと3090で100fps
G9と違って明るさMAXでも黒が黒のままで熱気が来ないのが良い
MODで解像度とfps制限なくして、最高設定だと3090で100fps
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-jTyu)
2022/04/09(土) 23:11:58.34ID:KSetYiY/075不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-e5Kb)
2022/04/09(土) 23:49:31.96ID:M2ks5jMo0 >>74
今やLGの有機ELでも輝度半減期5万時間とかなのに、QD-OLEDがその十分の一未満だなんて事があるかねえ?
今やLGの有機ELでも輝度半減期5万時間とかなのに、QD-OLEDがその十分の一未満だなんて事があるかねえ?
76不明なデバイスさん (スップ Sd02-e1uS)
2022/04/10(日) 00:59:43.98ID:kL1k7GOyd >>74
OLEDって、流す電流量に寿命が比例するから、ディスプレイの使用条件に合わせた評価結果持ってこないとダメだよ。
QD-OLEDは、サムソンのパネルみたいだから、
サムソンの学会発表の資料を持ってきた方が良いと思う。
OLEDって、流す電流量に寿命が比例するから、ディスプレイの使用条件に合わせた評価結果持ってこないとダメだよ。
QD-OLEDは、サムソンのパネルみたいだから、
サムソンの学会発表の資料を持ってきた方が良いと思う。
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-jTyu)
2022/04/10(日) 01:21:13.07ID:VMx+FbXo078不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e02-+JeI)
2022/04/10(日) 01:38:11.78ID:B+6pAO/2079不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-jTyu)
2022/04/10(日) 02:14:56.06ID:VMx+FbXo0 サイノラだとしたらもっと短いね。期待値アゲアゲで資料探してきたんだよ、これでも
AW3423買ってから色々調べて、まだまだ人柱レベルなんだなーと知りキャンセルしたんだよね
今使ってるモニターがDCI-P3が98%の色域で、次買うならOLEDだよなと期待してたんだよ
でもどのメーカーでも青OLEDが極端に寿命が短いのを知った
>>64と同じ意見で、webやテキストメインで延々使いたいから何に乗り換えようか思案してるところ
AW3423買ってから色々調べて、まだまだ人柱レベルなんだなーと知りキャンセルしたんだよね
今使ってるモニターがDCI-P3が98%の色域で、次買うならOLEDだよなと期待してたんだよ
でもどのメーカーでも青OLEDが極端に寿命が短いのを知った
>>64と同じ意見で、webやテキストメインで延々使いたいから何に乗り換えようか思案してるところ
80不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-49g9)
2022/04/10(日) 02:32:54.01ID:uUL0LSMW0 今度発売する40WP95C-Wとかいいんじゃない?
81不明なデバイスさん (スッップ Sd02-lL1C)
2022/04/10(日) 02:57:52.89ID:eCcbU2f4d 280時間で95%って1000nitで光らせ続けた場合だからね
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-EhK1)
2022/04/10(日) 03:23:55.83ID:VMx+FbXo0 つまり250nitで46.6日、8時間/日で140日で95%
輝度が75%になるまで2年、250nit真っ白表示で使うわけないし、暗いなと思うまで5年くらいかな
だから5年で全数軽〜く焼き付くのでないかとおもう
素人予想で恐縮ですが
輝度が75%になるまで2年、250nit真っ白表示で使うわけないし、暗いなと思うまで5年くらいかな
だから5年で全数軽〜く焼き付くのでないかとおもう
素人予想で恐縮ですが
83不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-gMQu)
2022/04/10(日) 03:27:14.30ID:HJoeq1gO084不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fb3-mCqR)
2022/04/10(日) 03:53:18.68ID:MP8Y4nQd0 QD-OLEDはトップエミッションだしその表からは値が読めないのでは
さらに言うと3層で発光してるから1層当たりの光量は1/3で計算した方が良さげ
もっと層数は増やせそうな構造だし、3層にしたってことはこれで十分寿命を確保できると判断したんだと思うよ
どうせ数年で 40” 5120x2160 120↑fps HDMI2.1 DP 2.0 みたいなのが出てきて乗り換えたくなるんだし、気にする必要は無いと思うぜ
さらに言うと3層で発光してるから1層当たりの光量は1/3で計算した方が良さげ
もっと層数は増やせそうな構造だし、3層にしたってことはこれで十分寿命を確保できると判断したんだと思うよ
どうせ数年で 40” 5120x2160 120↑fps HDMI2.1 DP 2.0 みたいなのが出てきて乗り換えたくなるんだし、気にする必要は無いと思うぜ
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 127d-xb3m)
2022/04/10(日) 08:02:05.65ID:GcBsUA/Z0 >>80
気になってたが、さすがにリフレッシュシートは120Hz以上ないようだな。3821の寿命延びたぜ。ゲームしないけどw
とはいえ画素ピッチ0.1815じゃスケーリング前提になるが、それしても広いエリア確保してテキスト綺麗表示できるのは羨ましい
気になってたが、さすがにリフレッシュシートは120Hz以上ないようだな。3821の寿命延びたぜ。ゲームしないけどw
とはいえ画素ピッチ0.1815じゃスケーリング前提になるが、それしても広いエリア確保してテキスト綺麗表示できるのは羨ましい
86不明なデバイスさん (スップ Sd02-c0IW)
2022/04/10(日) 08:54:53.68ID:kL1k7GOyd OLEDのディスプレイ買った人はわかると思うけど、
定期的にリフレッシュしてるでしょ?
あれって、画素毎の劣化度合いを測定して、LUTに記録し、
画像データにフィードバックかけてるんだよ。
(劣化した画素は強めに駆動)
だから、多少、画素単体が劣化したところで、焼きつきは起こらない。
定期的にリフレッシュしてるでしょ?
あれって、画素毎の劣化度合いを測定して、LUTに記録し、
画像データにフィードバックかけてるんだよ。
(劣化した画素は強めに駆動)
だから、多少、画素単体が劣化したところで、焼きつきは起こらない。
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-U3yj)
2022/04/10(日) 10:18:31.42ID:LREX9VNt0 >>77
これ、発光効率が100%近い超高効率素子の話だからね
サムスンが使ってるのは従来通りの奴じゃないかな
まだ世に出ててるのはこんなんだけっぽい
https://www.kyulux.com/kyulux-commences-shipment-of-tadf-hyperfluorescence-oled-materials/?lang=ja
https://www.kyulux.com/wisechip-%e3%81%8c%e4%b8%96%e7%95%8c%e5%88%9d%e3%81%ae-2-7-%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%81%e3%81%ae-%e9%bb%84%e8%89%b2-pmoled-hyperfluorescencetm-oled-%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%ac/?lang=ja
これ、発光効率が100%近い超高効率素子の話だからね
サムスンが使ってるのは従来通りの奴じゃないかな
まだ世に出ててるのはこんなんだけっぽい
https://www.kyulux.com/kyulux-commences-shipment-of-tadf-hyperfluorescence-oled-materials/?lang=ja
https://www.kyulux.com/wisechip-%e3%81%8c%e4%b8%96%e7%95%8c%e5%88%9d%e3%81%ae-2-7-%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%81%e3%81%ae-%e9%bb%84%e8%89%b2-pmoled-hyperfluorescencetm-oled-%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%ac/?lang=ja
88不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-csWH)
2022/04/10(日) 10:23:07.45ID:A00FM1oAa うちの実家の液晶テレビすっごい液晶焼けしてて
有機ELはもっとエグいことになるんかなーと思いつつも
今のOLEDテレビ*年保ってるから「やっぱ使ったもん勝ちやな」思い直した
有機ELはもっとエグいことになるんかなーと思いつつも
今のOLEDテレビ*年保ってるから「やっぱ使ったもん勝ちやな」思い直した
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-U3yj)
2022/04/10(日) 10:29:43.11ID:LREX9VNt0 ・WOLEDより高寿命と主張
・PC用モニターとしてリリース
・焼き付き三年保証
とりあえず使ってみればいいんだよ!
・PC用モニターとしてリリース
・焼き付き三年保証
とりあえず使ってみればいいんだよ!
90不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-dAd0)
2022/04/10(日) 10:31:23.16ID:JYcPlFkk0 だよな
買わない理由付けはウンザリや
買わない理由付けはウンザリや
91不明なデバイスさん (ワッチョイ ef3d-xdwL)
2022/04/10(日) 10:34:37.69ID:cX6hoITM0 何か面白そうという理由で飛びついたから宝の持ち腐れ
ゲームも映画も観ないんだよな
高リフレッシュレートはまあまあ恩恵あるので良い買い物だった
ゲームも映画も観ないんだよな
高リフレッシュレートはまあまあ恩恵あるので良い買い物だった
92不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-gMQu)
2022/04/10(日) 15:16:04.31ID:HJoeq1gO0 ipsというか液晶は今年目玉ないの?
aw3423dwみたいに新技術見たいわ。
aw3423dwみたいに新技術見たいわ。
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f61-bj3n)
2022/04/10(日) 20:01:54.33ID:DYAuKNp80 IPSでも2、3年も使って買い換えると結構黄ばんでんだなあ…って愕然とする
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-1Ay+)
2022/04/10(日) 21:51:23.34ID:WV7RIDx60 予算的に厳しいわけでもないなら取りあえず飛びついてみるよね
買わない理由あれこれ付けて渋るよりは潔く買っちゃった方が精神衛生上楽
買わない理由あれこれ付けて渋るよりは潔く買っちゃった方が精神衛生上楽
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-U3yj)
2022/04/10(日) 22:27:58.97ID:LREX9VNt0 >>94
LGのCXを焼き付きのストレスで手放して(コストコの保証は付けたが)、AW3423DW着弾待ちのワイ
買ったら気絶する覚悟がどうしても必要だな
自分はなんの知識もなく酷使されてる実家のプラズマを見て、こういう人が幸せだなと思うことにしたw
LGのCXを焼き付きのストレスで手放して(コストコの保証は付けたが)、AW3423DW着弾待ちのワイ
買ったら気絶する覚悟がどうしても必要だな
自分はなんの知識もなく酷使されてる実家のプラズマを見て、こういう人が幸せだなと思うことにしたw
96不明なデバイスさん (ワッチョイ c633-bbnX)
2022/04/10(日) 22:31:27.21ID:vv5hmY1u0 OLEDで焼付き防止機能あるのは有り難いけど、パソコン使い終わってすぐに電源完全オフにするとダメなんだよね?
外出時はプラグ抜いて出る習慣だから待機電力状態にしておかないと焼き付くんやろなぁ・・・
外出時はプラグ抜いて出る習慣だから待機電力状態にしておかないと焼き付くんやろなぁ・・・
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-e5Kb)
2022/04/10(日) 23:26:53.34ID:upiKalmx098不明なデバイスさん (ワッチョイ db52-wAOu)
2022/04/11(月) 09:49:56.97ID:p3j9txoB0 3423に心揺れたけど、ゲーム外の方が重要度大だからIPS-3840×1600で3821にしちゃったな
小さくしたくないからスケーリングせずに、ブラウザやソフトのフォント大きくしてギリいけてる
やはり本命は5K2K。できれば120Hzまででもいいから高リフレッシュシート
スケーリング125%でほぼ3821-100%とドットピッチ一緒になるのかな。緻密になって画面も今より広いとか最高すぐる。
LGのは買う気ないけど、アリエンワーから出たら揺れに揺れるかも
小さくしたくないからスケーリングせずに、ブラウザやソフトのフォント大きくしてギリいけてる
やはり本命は5K2K。できれば120Hzまででもいいから高リフレッシュシート
スケーリング125%でほぼ3821-100%とドットピッチ一緒になるのかな。緻密になって画面も今より広いとか最高すぐる。
LGのは買う気ないけど、アリエンワーから出たら揺れに揺れるかも
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb4-R8KI)
2022/04/11(月) 10:25:46.92ID:QP6wA4vu0 3423太くね?
これって曲がってるせいなの?それともgaysync ultimateのファンのせいなの?
これって曲がってるせいなの?それともgaysync ultimateのファンのせいなの?
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-jTyu)
2022/04/11(月) 14:34:27.70ID:FJTcEs1P0 AW3821DWに取り付けられる日光除けみたいなのない??
ノングレアのはずなのにめっちゃ日で反射する
ノングレアのはずなのにめっちゃ日で反射する
103不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-EhK1)
2022/04/11(月) 15:23:21.87ID:J7GUbbo60104不明なデバイスさん (ブーイモ MM93-xdwL)
2022/04/11(月) 15:38:15.03ID:JSOnTAI2M 配置替えすべき
105不明なデバイスさん (スプッッ Sd22-/AUZ)
2022/04/11(月) 15:46:08.30ID:lEmUKzw8d 推奨照度はリビングで200lx、手元作業をする机上で500-1000lx
というレベルなのに日光下は3万-10万lxだからな
モニターフードでなんとかなるレベルではない
作業場所を日光下にしない対処が先
というレベルなのに日光下は3万-10万lxだからな
モニターフードでなんとかなるレベルではない
作業場所を日光下にしない対処が先
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 1705-ALy5)
2022/04/11(月) 20:21:15.96ID:qT4lQUEF0 日中はカーテン開けて採光した部屋だとモニタ輝度はかなり欲しいからね
ここ最近のモニタ輝度が進化してるのはいい傾向
ここ最近のモニタ輝度が進化してるのはいい傾向
107不明なデバイスさん (ワッチョイ ef3d-xdwL)
2022/04/11(月) 20:43:20.37ID:YXEVkk4E0 AW3423DWの絶対に許されないところ
スリープ解除して数分後にピクセルリフレッシュが始まることがある
スリープ解除して数分後にピクセルリフレッシュが始まることがある
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-jdvR)
2022/04/12(火) 00:30:00.70ID:4ZQG6Hlz0 やっぱOLEDはまだ使いづらいなあ
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-EhK1)
2022/04/12(火) 01:25:56.21ID:HyvPOC0U0 >>11の人は買ってよかったと書いてるけど、あなたはどこが使いづらいと感じてる?
111不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8e-oW7F)
2022/04/12(火) 06:47:03.78ID:YMF1d0PTM HPのX34WQHD買った人おらんの?
スペックだけ見るとこの性能で5万切ってるのは破格だと思うんだけど
スペックだけ見るとこの性能で5万切ってるのは破格だと思うんだけど
112不明なデバイスさん (ワッチョイ cb02-6qYC)
2022/04/12(火) 09:50:11.66ID:VGLWllgg0 LGの5k2k予約しようと思ったら終了になって絶望した
113不明なデバイスさん (ワッチョイ cee9-wAOu)
2022/04/12(火) 12:02:45.21ID:gW0kGCs30 ビックカメラと子会社のコジマ、ソフマップでしか予約してなかったし、
本当に発売するのだろうか
本当に発売するのだろうか
114不明なデバイスさん (スッップ Sd02-lL1C)
2022/04/12(火) 12:28:07.41ID:KpOom8jcd 部屋に直射日光を入れたい←わかる
画面に直射日光を当てたまま使いたい←は?
画面に直射日光を当てたまま使いたい←は?
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bc2-/vXp)
2022/04/12(火) 13:06:14.71ID:6QyP0j120 直射日光あててたら劣化が早まりそう
116不明なデバイスさん (ワッチョイ b6a1-LUGR)
2022/04/12(火) 13:21:04.89ID:gVHlgBxE0 モニターに限らず電子機器は直射日光下での使用を想定していないしな
外に持ち歩くモバイルデバイスを除いて
外に持ち歩くモバイルデバイスを除いて
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 1728-jTyu)
2022/04/12(火) 18:56:24.92ID:U5DAnPxE0 3423、136000+モッピー10%だったけどキャンセルしちゃったよ......
かわりに親に上げるつもりだったLG 48C1を奥行72cmの机に載せてるけど肩がこってしょうがない。
LG 42C2か3821が安くなるまで我慢する。
かわりに親に上げるつもりだったLG 48C1を奥行72cmの机に載せてるけど肩がこってしょうがない。
LG 42C2か3821が安くなるまで我慢する。
118不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-/Juv)
2022/04/12(火) 19:05:14.30ID:bJuCYTPBr 高性能IPSの34型で今新品買えるのだとPredator X34Sbmiiiphzx、MOBIUZ EX3415R、34GN850-Bくらい?
同型同解像度のVAパネル機からHDR対応で残像感が少ないのに買い換えたい
最初は今の機種から劇的に変わるだろうAW3423DWにしようかと思ったら文書表示が苦手ってレビュー見て、PCモニターの使用目的の半分がネットサーフィンだと合わなそうで迷う
同型同解像度のVAパネル機からHDR対応で残像感が少ないのに買い換えたい
最初は今の機種から劇的に変わるだろうAW3423DWにしようかと思ったら文書表示が苦手ってレビュー見て、PCモニターの使用目的の半分がネットサーフィンだと合わなそうで迷う
119不明なデバイスさん (アウアウクー MM9f-aELo)
2022/04/12(火) 19:16:53.09ID:0ZdmqWDmM IPSたっけーから諦めてVAのにしようと思ってるんやけど、そんな残像感あるもんなの?
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-e5Kb)
2022/04/12(火) 19:37:05.55ID:TG3kczXE0 >>119
安さを求めてVAのモニタを買うんなら、そりゃ相応の応答速度イマイチなやつを引いちゃうと思うよ
まず根本的に「IPSは最良だけど高い」「VAは安いけど難あり」みたいな昔の常識を捨てた方がいいかと
安さを求めてVAのモニタを買うんなら、そりゃ相応の応答速度イマイチなやつを引いちゃうと思うよ
まず根本的に「IPSは最良だけど高い」「VAは安いけど難あり」みたいな昔の常識を捨てた方がいいかと
121不明なデバイスさん (アウアウアー Sa9e-bj3n)
2022/04/12(火) 19:38:40.02ID:JLHyGkzRa IPS別に高くはなくなったな
ウルトラワイドに関しては高リフレッシュレート出そうとすると割高になるけど
ウルトラワイドに関しては高リフレッシュレート出そうとすると割高になるけど
122不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-Rrmj)
2022/04/12(火) 19:58:18.98ID:Ds6Vjad1r 安物しか買えないならたいして選択の余地なくね
123不明なデバイスさん (ワッチョイ cee9-xb3m)
2022/04/12(火) 20:23:23.89ID:gW0kGCs30 なぜこいつに打たれたんだ
まあ京田でも打つことあるけど
まあ京田でも打つことあるけど
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f63-//cN)
2022/04/12(火) 20:32:55.14ID:dQFfsYfW0 実況の誤爆かw
125不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-e1uS)
2022/04/12(火) 20:57:15.34ID:jKhzESrhM 残像感は、液晶である限り残るよ。
OLEDに行こう!!
OLEDに行こう!!
127◆Ddl2v9zhRY (スフッ Sd02-lL1C)
2022/04/13(水) 01:37:15.63ID:SEsMEmi7d EX3415R気になってるんだがどう?
G-Sync対応してないのが気にはなるがティアリングなんてほとんど起こらないしいいっちゃいいが
G-Sync対応してないのが気にはなるがティアリングなんてほとんど起こらないしいいっちゃいいが
128不明なデバイスさん (ワッチョイ cecc-UYS9)
2022/04/14(木) 15:34:50.11ID:tMGYIqph0 ヨドバシでも40WP95C-Wの予約はじまったな。
間に合わなかった人急ぐんだ。
間に合わなかった人急ぐんだ。
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 1705-jTyu)
2022/04/14(木) 16:57:07.93ID:/RdMpw400 72hzと300cd止まりなんでゲーミングには向かないけど40インチは没入感あるだろうね
130不明なデバイスさん (ワッチョイ db52-wAOu)
2022/04/14(木) 17:38:01.98ID:6OXHEJjk0 作業用に欲しい
でも3821で我慢汁
でも3821で我慢汁
131不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-/Juv)
2022/04/14(木) 19:06:49.09ID:G6Rp5DEBr IPSと迷いに迷って結局AW3423DWを注文した
5月中旬発送予定でそれまでに新製品発表とかありそうだけど、対抗になるOLED機は出たとしても同じSAMSUNGパネルだろうから気にしないことにした
5月中旬発送予定でそれまでに新製品発表とかありそうだけど、対抗になるOLED機は出たとしても同じSAMSUNGパネルだろうから気にしないことにした
132不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-gMQu)
2022/04/14(木) 20:03:01.73ID:F4TRIoa/0 lgが対抗馬出してほしいんだけどなぁ。
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-e5Kb)
2022/04/14(木) 20:11:27.80ID:R0lVcZFo0 LGの有機ELの製造方式だと小型ディスプレイの製造は難しいみたいだけど、
42型4KのTVが作れる様になった今ならWQHDでモニターも作れそうな気もするんだけどねぇ
42型4KのTVが作れる様になった今ならWQHDでモニターも作れそうな気もするんだけどねぇ
134不明なデバイスさん (ワッチョイ ce81-mRxr)
2022/04/14(木) 21:28:40.49ID:O6ZKINvG0 今WQHD2枚使っててまんまウルトラワイド1枚で使い勝手を維持できるとは思えないんで
最低でも1枚は残してもう1枚をウルトラワイドに置き換えようと思って参考にここを覗いたんだけど
みんな10万とか20万のモニターの話題ばっかなんやなー予算8万ぐらいで考えてたから恥ずかしくなってしまった
最低でも1枚は残してもう1枚をウルトラワイドに置き換えようと思って参考にここを覗いたんだけど
みんな10万とか20万のモニターの話題ばっかなんやなー予算8万ぐらいで考えてたから恥ずかしくなってしまった
135不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-EhK1)
2022/04/14(木) 21:36:59.79ID:nzA6zHSN0136不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e33-bbnX)
2022/04/14(木) 21:45:43.40ID:jv6bmL9h0 予算の都合で妥協して一番後悔するのはモニターだと思うの。
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bc2-/vXp)
2022/04/14(木) 21:55:35.22ID:k+eoOFH50 DELLのVAモニターと見た
138不明なデバイスさん (ワッチョイ e29d-SU+f)
2022/04/14(木) 22:12:53.97ID:2ZclW9Xu0 >>134-135
ハイスペックなものはお高いけど、ゲーム用途でなければ結構あるんではないかな。
dellでもhpでも、まあ中華だけどhuaweiでもあるね。
私も今仕事用に買おうかなって探してて、C3422WE、9万弱のこれ買ってみようかなって思ってます。
ハイスペックなものはお高いけど、ゲーム用途でなければ結構あるんではないかな。
dellでもhpでも、まあ中華だけどhuaweiでもあるね。
私も今仕事用に買おうかなって探してて、C3422WE、9万弱のこれ買ってみようかなって思ってます。
139不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-EhK1)
2022/04/14(木) 22:17:40.79ID:nzA6zHSN0140不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-wAOu)
2022/04/14(木) 23:09:26.53ID:6hbhQL+u0 HUAWEI MateView GT 34-inch Standard Edition割引とクーポンで46240円あとギフトでワイヤレスイヤホン9680円が無料でもらえるみたい
141不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-gMQu)
2022/04/15(金) 02:02:33.30ID:EDM3bApO0 aw3423dw買った方、今の所不具合ないですか?
142不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-r7E2)
2022/04/15(金) 02:40:35.88ID:SdWX4PXa0 全然出荷れされないんだな、これが
143不明なデバイスさん (ワントンキン MM9e-XNBO)
2022/04/15(金) 08:15:23.24ID:w2sTPrT6M 34でいいなら5万のHP X34 WQHDなんてあるしな
144不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-SU+f)
2022/04/15(金) 12:50:46.86ID:7VCyUhMa0145不明なデバイスさん (アークセー Sx5f-yfbP)
2022/04/15(金) 13:35:22.21ID:KTlcjTlhx Legion 760/Ryzen9/3080/WQXGA16型ノート
アームで浮かせてベッドで利用中
サブもしくはメインディスプレーを増やして浮かせて快適化したい
・ゲームしない
・Netflixかなり見る
・DaVinciの動画編集のプレビューが小さいのを克服したい
・chromeのタブは常に70以上&複数ウインド
・テキストアプリやPDFとブラウザを行ったり来たり
・LG gram +view
等無難に同じ大きさのディスプレイを並べるか
・MateView GT 34
等安価なウルトラワイドのVAで作業領域拡大か
・AW3423DW
・0WP95C-W
等の高性能を長い目で観て選択するか
アドバイスをお願いできれば幸いです
アームで浮かせてベッドで利用中
サブもしくはメインディスプレーを増やして浮かせて快適化したい
・ゲームしない
・Netflixかなり見る
・DaVinciの動画編集のプレビューが小さいのを克服したい
・chromeのタブは常に70以上&複数ウインド
・テキストアプリやPDFとブラウザを行ったり来たり
・LG gram +view
等無難に同じ大きさのディスプレイを並べるか
・MateView GT 34
等安価なウルトラワイドのVAで作業領域拡大か
・AW3423DW
・0WP95C-W
等の高性能を長い目で観て選択するか
アドバイスをお願いできれば幸いです
146不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-/Juv)
2022/04/15(金) 15:35:32.93ID:PVYNx2oXr VAパネル34インチUWQHDならゲーミングモデルはDell、LG、ASUS、MSIとか大手メーカーでも6万くらいだから、10万以下でも選択肢は沢山ある
高級IPSを常用してる人からするとVAは受け付けなくて眼中にないだろうけど、競技FPSでもするんじゃなければVAでも充分だと思う
高級IPSを常用してる人からするとVAは受け付けなくて眼中にないだろうけど、競技FPSでもするんじゃなければVAでも充分だと思う
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 672b-VhJl)
2022/04/15(金) 18:33:42.22ID:eKIsSywI0148不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-jTyu)
2022/04/15(金) 18:40:53.03ID:SdWX4PXa0 VAはHPのX34使ってていやな思いでしかない
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-aELo)
2022/04/15(金) 20:25:32.49ID:AFkHEXf40 詳しく
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-e6mN)
2022/04/16(土) 01:26:29.81ID:dgMUydPJ0 相談スレ機能してなさそうなんでここで相談させてください
WQHD環境のゲーミング用途で1500Rのモニタ、予算10万位内で検討してます。
G34WQCA以外の選択肢って何があるでしょうか?
WQHD環境のゲーミング用途で1500Rのモニタ、予算10万位内で検討してます。
G34WQCA以外の選択肢って何があるでしょうか?
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9d-Jnh4)
2022/04/16(土) 09:06:43.57ID:fKaCXL7w0 >>150
1500rは絶対条件です?
1500rは絶対条件です?
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8a-Ltfy)
2022/04/16(土) 09:41:02.99ID:U/Q2uixZ0 >>150
R1500のUWQHDだと他にはmsiくらいちゃうかな
予算からすると液晶はVAだね
R1000も選択肢に入れるならmsi ArtymisとかBenQの最近出た新製品とかかな
ギガバイトのやつもコントラスト比4000:1は随一やし悪くないと思うけど
R1500のUWQHDだと他にはmsiくらいちゃうかな
予算からすると液晶はVAだね
R1000も選択肢に入れるならmsi ArtymisとかBenQの最近出た新製品とかかな
ギガバイトのやつもコントラスト比4000:1は随一やし悪くないと思うけど
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-e6mN)
2022/04/16(土) 11:22:38.36ID:dgMUydPJ0154不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f8a-Ltfy)
2022/04/16(土) 20:19:39.87ID:U/Q2uixZ0 俺もUWQHD検討中なんやがスタンドのデザインについては、ここで訊いたらアームに取り替える派が多かったようだからスタンドデザインはあまり気にせんようになったわ
なのでアームも併せて買おうと思ってる
なのでアームも併せて買おうと思ってる
155不明なデバイスさん (アウアウアー Sa4f-K+t/)
2022/04/16(土) 20:25:43.50ID:9wVfhSeka ウルワイに限らずモニターアーム使うけどウルトラワイドだと足がでかいからなおさら使ったほうが良いと思う
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 9794-+xkO)
2022/04/16(土) 22:57:02.73ID:1ycS9BPr0 スタンドデザインは個人的にXiaomiのやつが一番好きだけど
一昨年くらいまでは4万台で買えてたけど最近は厳しそうだな
一昨年くらいまでは4万台で買えてたけど最近は厳しそうだな
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 777d-fNw1)
2022/04/17(日) 07:26:06.07ID:1O6WnZ5g0 モニタはアーム前提、アームはエルゴトロン、で脳死してる
考える必要全くないね
考える必要全くないね
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f05-+1fN)
2022/04/17(日) 08:19:50.57ID:y4Diu0+L0 今朝起きたらモニターの電源が入らなくなってて日曜なのにテンションだだ下がり
サポセンも平日までやってないし最悪だ
ちな3821
サポセンも平日までやってないし最悪だ
ちな3821
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-RZjK)
2022/04/17(日) 10:17:09.91ID:1iTKM3rB0 スレチだけどエルゴのエクステンションの接合部に入ってる樹脂製?のスリーブって補修品出ないんかな
公式サイト見る限り見当たらんけど…長い事使ってるからすり減っちゃって渋いんよな
公式サイト見る限り見当たらんけど…長い事使ってるからすり減っちゃって渋いんよな
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 973d-BiOK)
2022/04/17(日) 12:34:47.35ID:7Ux+wJMc0 Amazonので我慢してるわ
162不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe9-+1fN)
2022/04/17(日) 14:28:28.83ID:OPd7bRyq0 まあラッキー
163不明なデバイスさん (スププ Sdbf-NKFH)
2022/04/17(日) 16:30:02.40ID:YIAv/xbjd AW3423DW発送来ない…
コロナで生産遅れてるんかな
コロナで生産遅れてるんかな
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-X/6k)
2022/04/17(日) 23:58:39.98ID:k/j65C1i0 新規のお届け日を早くするくらいなら早く送れって感。
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-LjmQ)
2022/04/18(月) 00:17:57.16ID:AImWT0X/0 商品ページの配送予定日が先に注文した俺の予定日より早いのはなんでなん
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 7710-RiQw)
2022/04/18(月) 01:12:06.51ID:J3ObyK4e0167不明なデバイスさん (ワンミングク MM4f-3iHu)
2022/04/18(月) 12:18:58.41ID:kcDPmbN4M168不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-dr6M)
2022/04/18(月) 13:02:06.24ID:Y4fiMYBJr AW3423DWは先週注文したら5/17発送予定だったけどもっと先になりそうか
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 5794-1FcL)
2022/04/18(月) 14:21:58.37ID:0OTBhSav0 明後日届く筈なのにまだ生産中
GW前までに届いたら良いなぁ
まぁ受け入れ準備出来てないから来月でも良いけど
GW前までに届いたら良いなぁ
まぁ受け入れ準備出来てないから来月でも良いけど
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-b435)
2022/04/18(月) 20:14:48.91ID:ki8KnbJu0 生産中は長いが輸送中になったら早い
注文時期によるが、ワンチャン間に合うかも
早く届くといいね
注文時期によるが、ワンチャン間に合うかも
早く届くといいね
171不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-+1fN)
2022/04/18(月) 23:12:12.51ID:jh2IiSQr0172不明なデバイスさん (ワッチョイ 973d-BiOK)
2022/04/19(火) 01:09:59.14ID:FzarxaYK0 ファンがうるさいってレビュー多くて驚く
(ファンがついてるの気づかなかった…)
(ファンがついてるの気づかなかった…)
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-1J+F)
2022/04/19(火) 01:49:21.73ID:IApmcPfb0 俺のは当たりだった
174不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe9-+1fN)
2022/04/19(火) 02:00:26.68ID:YmDlzFMA0 G-Sync対応モニターはほとんどファン付きだと思っていたけど
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 5705-X/6k)
2022/04/19(火) 02:03:12.35ID:3CqIvibi0 AW3420にはファンは付いてないな
この時間まったりPC使ってるときに間近に騒音源あるのはいただけない
この時間まったりPC使ってるときに間近に騒音源あるのはいただけない
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-X/6k)
2022/04/19(火) 02:53:40.99ID:gp+7LdhX0 OLEDだから付いてるん?ずっと回りっぱなし?
178不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-9p3n)
2022/04/19(火) 09:12:05.22ID:S87egKJM0 ファンはうるさくないけど表示領域右によってるわ
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 37b4-8+8O)
2022/04/19(火) 10:59:44.89ID:j4HLdYo80 デルのレビューでもいたけど表示領域文句言ってるやつってこんな高いモニター買う前に何も調べてないんか
180不明なデバイスさん (ベーイモ MM4f-FUph)
2022/04/19(火) 11:26:43.82ID:flWfOxNMM 買う前に調べたら表示領域が寄ってるの分かるん?
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 3714-jFUC)
2022/04/19(火) 11:38:24.64ID:7TzMm+6B0 詳しくレビューしてる記事には焼き付き防止で表示領域を動かしてるって載ってたはず
そこでは動いているのは使ってて気になる事は無いって言ってたけど、個人差はあるだろうね
そこでは動いているのは使ってて気になる事は無いって言ってたけど、個人差はあるだろうね
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 973d-K44e)
2022/04/19(火) 11:41:51.72ID:FzarxaYK0 よくみたらわずかに黒枠できてるな
これはこの製品特有のものなんだろうか
上下左右全部あるし、太さがバラバラ
自分の分は左上に偏ってる(右と下の隙間が大きい)
もしかしたら焼付き防止でちょっとずつ自動で表示域動かすためのマージンかもしれんけど
これはこの製品特有のものなんだろうか
上下左右全部あるし、太さがバラバラ
自分の分は左上に偏ってる(右と下の隙間が大きい)
もしかしたら焼付き防止でちょっとずつ自動で表示域動かすためのマージンかもしれんけど
184不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-aSCK)
2022/04/19(火) 12:31:18.41ID:x6rC0a8da 焼き付き防止の一つなんだろうけど頭いいよね
185不明なデバイスさん (スップ Sd3f-SsdT)
2022/04/19(火) 13:11:07.94ID:2WsfKe8Md186不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f05-+1fN)
2022/04/19(火) 20:45:38.86ID:xSJWi0Sa0 3821が故障したってレスしたやつだけど日曜に問い合わせして月曜に返答来て交換対応になって火曜にもう届いたわ
DELLのサポートって評判悪かった気がしたけど対応早いな
DELLのサポートって評判悪かった気がしたけど対応早いな
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-+1fN)
2022/04/19(火) 20:50:56.54ID:4+yI/82q0 わりと評判悪いって言われてるところも連絡してみれば言われてるほどじゃあないなという印象受ける
結局、修理中の代替品よこせとかって断られた人がわめいて評判下げてたようなケースあったし連絡してみるまでわからんもんよ
まぁそれとオペレートの当たり外れはあるんだろうけど
結局、修理中の代替品よこせとかって断られた人がわめいて評判下げてたようなケースあったし連絡してみるまでわからんもんよ
まぁそれとオペレートの当たり外れはあるんだろうけど
188不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-mbkD)
2022/04/19(火) 22:12:13.71ID:/tYlmuXh0 AW3423DW、4/19出荷予定組で発送になった人おる?
ワイ3/27注文、沈黙中
ワイ3/27注文、沈黙中
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-X/6k)
2022/04/19(火) 22:35:58.45ID:gp+7LdhX0 3/16注文でも無反応やね。4/20って無理やろ。
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-aSCK)
2022/04/19(火) 22:48:13.24ID:H8lmW1C40 rtingsさん、aw3423のレビュー遅くね?
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 97b3-NKFH)
2022/04/19(火) 23:59:13.52ID:AaWWLK3b0 3/18発注、4/20到着予定
まだ生産中やねぇ
まだ生産中やねぇ
193不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-GYWO)
2022/04/20(水) 01:32:46.19ID:X6K1xmMV0 G34WQC購入して1年半
去年ぐらいからプラスチックからパキパキ音がひどくて
寝る時まじで辛い
似たような症状に悩んでる人いる?
去年ぐらいからプラスチックからパキパキ音がひどくて
寝る時まじで辛い
似たような症状に悩んでる人いる?
194不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-GYWO)
2022/04/20(水) 01:36:27.46ID:X6K1xmMV0 全然スレにのってたな
https://www.reddit.com/r/ultrawidemasterrace/comments/i3o5a6/samsung_odyssey_g9_loud_clicking_noise/
ウルトラワイド特有の問題か・・
寝てる時かなりでかい音がするんだよな・・・
https://www.reddit.com/r/ultrawidemasterrace/comments/i3o5a6/samsung_odyssey_g9_loud_clicking_noise/
ウルトラワイド特有の問題か・・
寝てる時かなりでかい音がするんだよな・・・
195不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-IMXa)
2022/04/20(水) 01:44:19.90ID:UFXJg5nFr 寝る前にバキバキにしとけば
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-X/6k)
2022/04/20(水) 01:47:45.22ID:OPhkN4Fs0 洗濯ばさみではさんでおけば
197不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-+1fN)
2022/04/20(水) 01:57:34.52ID:dMaZ1yw20 嵌合部にシリコンスプレー振っときゃいいのでは
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-+1fN)
2022/04/20(水) 08:37:57.70ID:6hn6EfZJ0199不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-mbkD)
2022/04/20(水) 11:28:22.44ID:21eA5Vi10 >>191
>We purchased it but haven't received it yet
から動かないね
https://www.rtings.com/monitor/suggestions
Tom's Hardwareのレビューが来たからもうこれでいいわ
https://www.tomshardware.com/reviews/alienware-aw3423dw
>We purchased it but haven't received it yet
から動かないね
https://www.rtings.com/monitor/suggestions
Tom's Hardwareのレビューが来たからもうこれでいいわ
https://www.tomshardware.com/reviews/alienware-aw3423dw
200不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-+1Q/)
2022/04/20(水) 11:38:27.90ID:zhHzuzZUd ちょっ、3月20日に確定したAW3423DWが出荷済みになってた!
想定外で場所整えてねーよ、佐川から早くメール届いてくれ
連絡して持ってくるの土曜日にしてくれって言わなきゃ
想定外で場所整えてねーよ、佐川から早くメール届いてくれ
連絡して持ってくるの土曜日にしてくれって言わなきゃ
201不明なデバイスさん (スププ Sdbf-NKFH)
2022/04/20(水) 12:03:48.53ID:wV6GbYP0d こっちも出荷きたー
まだトラッキング出来ないけど今週中ぐらいには届くのかな
まだトラッキング出来ないけど今週中ぐらいには届くのかな
202189 (アウアウウー Sa1b-LjmQ)
2022/04/20(水) 12:22:57.01ID:fb+qugULa こっちも来た
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-+1fN)
2022/04/20(水) 13:09:02.57ID:6hn6EfZJ0 >>200
急いでるならDELLに連絡とって送り状番号教えてもらったりできないのかい?
急いでるならDELLに連絡とって送り状番号教えてもらったりできないのかい?
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 5794-1FcL)
2022/04/20(水) 14:42:40.51ID:TDrCkz0d0 俺藻だ
まもなく到着とか書いてあるけどトラッキング出来ない
まもなく到着とか書いてあるけどトラッキング出来ない
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-0UVf)
2022/04/20(水) 15:01:29.24ID:ZvckZL800 ただ伝票切っただけでしょう
206不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-mbkD)
2022/04/20(水) 15:18:14.71ID:21eA5Vi10 コンテナから出てくるまでは現地業者の番号扱いだろうねぇ
成田(?)支店で国内用のラベルを貼り貼りした時点で追跡可能になるのか、担当営業所について持ち出しされて追跡可能になるのか
成田(?)支店で国内用のラベルを貼り貼りした時点で追跡可能になるのか、担当営業所について持ち出しされて追跡可能になるのか
207不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-GYWO)
2022/04/20(水) 15:52:38.73ID:cZfOk1AG0209不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-aSCK)
2022/04/20(水) 17:21:07.95ID:Hu0mLH3Ja 樹脂を侵さなければ良いな!(^^)
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-RZjK)
2022/04/20(水) 17:34:01.77ID:Tf7prahP0 RDT261が熱もってくるとパキパキ音出て酷かったな
211不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-1FcL)
2022/04/20(水) 21:24:24.17ID:Ir2rOayOd うちのAW3418は音鳴ってるの聞いた事無いな
212208 (ワッチョイ ff68-GYWO)
2022/04/20(水) 22:48:59.14ID:D7MX1HuX0 完全に音がなくなるって訳では無いがだいぶましになった
213不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-+1fN)
2022/04/20(水) 22:51:36.64ID:dMaZ1yw20 おめ
214不明なデバイスさん (ワッチョイ bf74-fNw1)
2022/04/20(水) 23:10:27.99ID:UlnjGWnF0 AW3423DW、佐川に登録されて「ただいま配達営業所へ輸送中です」になってたわ
即スマートクラブで配達日時の変更してきた
木金の仕事さぼりてー
即スマートクラブで配達日時の変更してきた
木金の仕事さぼりてー
215不明なデバイスさん (ワッチョイ bfcc-x/nP)
2022/04/20(水) 23:10:48.71ID:Cmb6ZP6h0 40WP95C-Wの発売日半月伸びてますやんw
216不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe9-+1fN)
2022/04/20(水) 23:28:23.11ID:44ExxCPp0 7000ポイントもらえるはずだったのに
https://www.biccamera.com/bc/c/super/okaimono/point/teikei/suica/index.jsp
https://www.biccamera.com/bc/c/super/okaimono/point/teikei/suica/index.jsp
217不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-X/6k)
2022/04/20(水) 23:44:38.37ID:OPhkN4Fs0 突然どうした?
218不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-+1fN)
2022/04/21(木) 06:32:04.13ID:R405z8uy0 量子ドットが劣化早いってわけじゃなく、コスト優先で選別・検品なおざりで組み立てるから、こういう不具合の出方になるよという一例だよ
画面にゴミ入ってても、手元まで届いてるんだからお察しだろ? 見合った安さなんだから目くじら立てても仕方ないしな
LEDそのものに量子ドットが付けられないのは、熱に弱いかららしい。LEDプロジェクターにも使えないらしいし、直下LEDもFANがつくほど熱こもるから難度が高いらしい
>>648 miniLEDはCES 2022で、4k220インチ6000万円とかだったろ? 庶民が買える値段になるまで軽く20年はかかると思うけどなw
ソニーのXEL-1が2007年で、2017年にOLED元年と言われ、PC用途向けの3年焼付き保証付き、手頃な値段のAW3423DWは今年ようやく出た
画面にゴミ入ってても、手元まで届いてるんだからお察しだろ? 見合った安さなんだから目くじら立てても仕方ないしな
LEDそのものに量子ドットが付けられないのは、熱に弱いかららしい。LEDプロジェクターにも使えないらしいし、直下LEDもFANがつくほど熱こもるから難度が高いらしい
>>648 miniLEDはCES 2022で、4k220インチ6000万円とかだったろ? 庶民が買える値段になるまで軽く20年はかかると思うけどなw
ソニーのXEL-1が2007年で、2017年にOLED元年と言われ、PC用途向けの3年焼付き保証付き、手頃な値段のAW3423DWは今年ようやく出た
219不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-D6nZ)
2022/04/21(木) 08:25:42.49ID:FqMRpWxza >>218
よく分からんのだけど4kで220インチって輝度とか全然違うんじゃないの?もちろん用途も
よく分からんのだけど4kで220インチって輝度とか全然違うんじゃないの?もちろん用途も
220不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-vdfA)
2022/04/21(木) 09:08:59.25ID:0QHYURd6d てか>>218の言う4K220インチ6000万円って、microLEDじゃね?
221不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-+1fN)
2022/04/21(木) 09:09:27.25ID:R405z8uy0 >>218は誤爆で、MiniLED バックライトとマイクロLEDディスプレイを勘違いしたのだw すまん
222不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-5pAv)
2022/04/21(木) 13:53:59.33ID:lR+oQo5Ca 40インチの5120×2160を1.25倍でアップスケールすれば27インチWQHDと同じ文字の大きさになるか?
224不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-nCM4)
2022/04/21(木) 17:31:26.40ID:ZcxJ/s5X0 そもそも今現在コンシューマ向けでMicroLEDでモニターの話をする奴って勘違いにしてもどんな奴やろな。業界人くらいじゃないと関心すらないやろ。
225不明なデバイスさん (ワッチョイ bfa4-Ug9R)
2022/04/21(木) 17:55:39.35ID:0PFPhSBQ0 50インチクラスの8K2K来ないかなぁ
来るとしたらG9の後継機が一番可能性高いかな
夢の4k2画面はよ
来るとしたらG9の後継機が一番可能性高いかな
夢の4k2画面はよ
226不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-XBQa)
2022/04/22(金) 17:12:01.95ID:KI+y3NM5d ゲーミングモデルで8k2kとかグラボが追いつかんやろ
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-+1fN)
2022/04/22(金) 18:30:38.20ID:bf0HHMkc0 90度横むいてもカバーしてるような湾曲超々ウルトラワイドとか欲しいな、どのくらいの解像度になるんだろ
まぁ実際使うとなると微妙かもしれんけど
まぁ実際使うとなると微妙かもしれんけど
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-aSCK)
2022/04/22(金) 19:06:01.02ID:JKFPzCqO0 首やりそうになる
https://i.imgur.com/JSFUZRf.jpg
https://i.imgur.com/JSFUZRf.jpg
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-+1fN)
2022/04/22(金) 19:16:39.25ID:bf0HHMkc0230不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-5pAv)
2022/04/22(金) 19:18:32.70ID:cjKpT+FSa Huaweiのmateviewのアス比3:2のやつウルトラワイドの隣に縦で置くのいいなと思ったがモニターアームつけられないのか。
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-XBQa)
2022/04/22(金) 19:18:47.73ID:9aSlu98C0232不明なデバイスさん (ワッチョイ 5710-5s5s)
2022/04/22(金) 19:23:33.13ID:LAMxkB5J0 >>231
音にこだわりないならモニター下に置けるサウンドバー的なのに変えれば良いじゃん
音にこだわりないならモニター下に置けるサウンドバー的なのに変えれば良いじゃん
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 5110-cMnC)
2022/04/23(土) 00:19:43.49ID:uwmX9Uir0 FDJの開幕戦のエントリー数50台って凄いな
D1GPが28台でしょ?D1GP完全敗北じゃん
D1GPが28台でしょ?D1GP完全敗北じゃん
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 5110-cMnC)
2022/04/23(土) 00:54:46.06ID:uwmX9Uir0 ごめん誤爆したw
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ebd-8T1b)
2022/04/23(土) 10:03:54.68ID:jBxJu7Kx0 AW3423DW届いたけどビミョーに工作精度悪いのとファンがうるさいな
静かな部屋だとファン音が耳に障る
静かな部屋だとファン音が耳に障る
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-fLUy)
2022/04/23(土) 16:14:42.28ID:9oCtLDu+0 開封した3423DWに飛沫汚れがあったから液晶クリーナーで拭いたら
表面のコーティングが剥がれてしまった・・・
表面のコーティングが剥がれてしまった・・・
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 3868-Qcze)
2022/04/23(土) 16:18:22.91ID:y7j3rTaz0240不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-fLUy)
2022/04/23(土) 16:24:57.17ID:9oCtLDu+0 交換しても再発しそうだしこのまま使うしかないか
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 3868-Qcze)
2022/04/23(土) 16:25:42.54ID:y7j3rTaz0242不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-JgK/)
2022/04/23(土) 17:12:02.48ID:MbL0PlDH0 液晶クリーナーってダイソーのですか?
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-fLUy)
2022/04/23(土) 17:15:02.24ID:9oCtLDu+0 ちなみにこんな感じ
https://imgur.com/a/YzoNYx6
https://imgur.com/a/YzoNYx6
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 667d-g9NX)
2022/04/23(土) 17:18:17.81ID:BiQJTe780 映り込みカーテンで全然わかんねえ
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-JgK/)
2022/04/23(土) 17:20:29.64ID:MbL0PlDH0 うっわーハッキリ映ってるよ😱
246不明なデバイスさん (ワッチョイ ce01-KxaI)
2022/04/23(土) 17:20:53.90ID:KKitYXiz0 全く分からん
247不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-SHnU)
2022/04/23(土) 17:22:36.91ID:3ct/TgiJr ありえんわー
248不明なデバイスさん (ワッチョイ fbc2-sVJS)
2022/04/23(土) 17:23:55.27ID:P7RuIRu80 分かりませんねー
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-JgK/)
2022/04/23(土) 17:28:41.45ID:MbL0PlDH0 まさかの大地雷
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-fLUy)
2022/04/23(土) 17:30:55.47ID:9oCtLDu+0 外光が当たった時だけ丸の部分が変色してんだわ
本来は周りのグレー?みたいな色で均等だった。
本来は周りのグレー?みたいな色で均等だった。
252不明なデバイスさん (ワッチョイ ce01-KxaI)
2022/04/23(土) 17:40:22.54ID:KKitYXiz0 >>251
これCRT時代に使ってたけどこういうARコーティングみたいな光沢気味なのに使ったら水ジミというか、拭き跡かなり頑固に残らないか
固く絞ったマイクロファイバーとかで水拭きしたら取れないか?
恐らく取れると思うぞ
これCRT時代に使ってたけどこういうARコーティングみたいな光沢気味なのに使ったら水ジミというか、拭き跡かなり頑固に残らないか
固く絞ったマイクロファイバーとかで水拭きしたら取れないか?
恐らく取れると思うぞ
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-fLUy)
2022/04/23(土) 17:52:11.95ID:9oCtLDu+0254不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-g9NX)
2022/04/23(土) 17:55:44.89ID:bF44Y7E80255不明なデバイスさん (JP 0H9e-/oWD)
2022/04/23(土) 18:16:38.77ID:VOZUYnf9H ファンでもなくフォントでもなく、まさかのコーティングとは
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-g9NX)
2022/04/23(土) 18:28:29.77ID:K/fu2shP0 薄めた中性洗剤とメガネ拭きで取れたよ
257不明なデバイスさん (ワッチョイ ce01-KxaI)
2022/04/23(土) 19:02:42.81ID:KKitYXiz0258不明なデバイスさん (スププ Sd70-sVJS)
2022/04/23(土) 19:31:06.69ID:ebuhUyCcd 交換の度に同じクリーナーで拭いてたら笑うわ
259不明なデバイスさん (ワッチョイ f13d-5yXE)
2022/04/23(土) 20:07:17.79ID:WTTx/1iU0 自分で傷つけて交換って出来るの?
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 9101-Dptr)
2022/04/23(土) 22:33:40.12ID:/Ap0KCTc0 おなじクリーナーもってるわw
261不明なデバイスさん (ワッチョイ dc02-FWCD)
2022/04/24(日) 00:02:02.62ID:wgqWobbb0 俺も同じの2本目使いきるとこだけど古いクロス使い続けると白いの残るな
新しいクロスに交換すると問題ない
新しいクロスに交換すると問題ない
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e63-cvmA)
2022/04/24(日) 00:16:46.55ID:+lNiEkTt0 >>253
全面同じようにクリーナーで拭いちゃえば気にならなくなるかも
全面同じようにクリーナーで拭いちゃえば気にならなくなるかも
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-fCBO)
2022/04/24(日) 02:12:45.06ID:xX3p7bLX0 ※プラズマテレビでは、表面処理のコーティングを傷つける場合がありますのでご使用にならないでください
ARコーティング傷つけるって明示されてるし自己責任としか
ARコーティング傷つけるって明示されてるし自己責任としか
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 96b3-/Cus)
2022/04/24(日) 02:19:11.61ID:MxpCg+gv0 おれはエレコムのWC-DP50N4で
LGのウルトラワイド拭いてたけど何の問題もないよ?
LGのウルトラワイド拭いてたけど何の問題もないよ?
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-fLUy)
2022/04/24(日) 05:11:01.98ID:UWPQ2oIY0 >>255 ほんそれ…… グレア並にめっちゃ映るじゃん。見切れてるお財布渋いな
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 6681-7BfK)
2022/04/24(日) 10:03:06.04ID:GSCd6Qg70 ex3415rがセールで10万切ってたんで衝動的にポチッてしまった。
後々後悔の念に駆られそう
後々後悔の念に駆られそう
267不明なデバイスさん (ワッチョイ f07c-qK7M)
2022/04/24(日) 13:00:51.45ID:JDcp6pOQ0 >>266
FHD、IPSの27インチからの買い替えで、まんぞくしてるよん
FHD、IPSの27インチからの買い替えで、まんぞくしてるよん
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 4c10-Kc9v)
2022/04/24(日) 13:04:38.37ID:YuMvoRr90 BenQのEX3410RとLGの34WP65C-BとMSIのMPG341CQRの3台でどれ買うかで迷ってるんだけど
どれがオススメですかな
どれがオススメですかな
269不明なデバイスさん (ワッチョイ f07c-qK7M)
2022/04/24(日) 13:14:20.51ID:JDcp6pOQ0 >>268
スピーカー必須の選択なのかな?
スピーカー必須で
EX3410RとLGの34WP65C-Bで悩んだけど、結果安く売ってたEX3415R購入。
スピーカーが期待以上だったのでEX3410Rおすすめ。
スピーカー必須の選択なのかな?
スピーカー必須で
EX3410RとLGの34WP65C-Bで悩んだけど、結果安く売ってたEX3415R購入。
スピーカーが期待以上だったのでEX3410Rおすすめ。
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 4c10-Kc9v)
2022/04/24(日) 13:49:19.56ID:YuMvoRr90 >>269
スピーカー無いよりは有る方が嬉しいですねぇ
EX3410Rリモコンもあるしレビュー見た感じ画面も凄い綺麗なんですよねぇ、セールとかで6万円台ぐらいだったら即決するんですが
EX3415Rももう少し安ければなぁ
スピーカー無いよりは有る方が嬉しいですねぇ
EX3410Rリモコンもあるしレビュー見た感じ画面も凄い綺麗なんですよねぇ、セールとかで6万円台ぐらいだったら即決するんですが
EX3415Rももう少し安ければなぁ
271不明なデバイスさん (スププ Sd70-ff9d)
2022/04/24(日) 14:33:48.00ID:+enGPo16d ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2784118.gif.html
うちのG9なんだが画像の通り表示部分の左側にノイズがでる
普通のデスクトップ画面では出ない
同じような人いない?
うちのG9なんだが画像の通り表示部分の左側にノイズがでる
普通のデスクトップ画面では出ない
同じような人いない?
272不明なデバイスさん (スププ Sd70-ff9d)
2022/04/24(日) 14:49:37.25ID:+enGPo16d ごめんURLまちがえた
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2784138.gif.html
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2784138.gif.html
273不明なデバイスさん (スププ Sd70-ff9d)
2022/04/24(日) 14:50:55.20ID:+enGPo16d 何度も申し訳ない
こっちだった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2784141.gif.html
こっちだった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2784141.gif.html
274不明なデバイスさん (ワッチョイ f13d-IHZD)
2022/04/24(日) 16:30:13.56ID:p0Dwn9Fm0 画像も貼れねーのかよ
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-dMjb)
2022/04/24(日) 17:26:08.10ID:q/OnFwBD0 AW3423DW感想
・ハーフグレアだが急にブサメンが出現したりはしない、せいぜいモアイ像
正対するとかなりの低反射で、斜めからみると鏡並みに映る不思議な加工
・HDR常用まったく問題なし SDR(クリエイターモード - sRGB)と同じように見える
仕様上SDR100nit以下に絞れないのは困るかもしれない
・カラーフリンジは一度気づくorシチュエーション次第で容易に判別できる テキストの鮮明度もお察し
気にするなら気になる程度の問題って感じで、例えるならドット抜けみたいなもん 確かに最高の気分ではない
・R1800はかなり自然 ガッツリ近寄って使うような想定ならもっと曲がってて欲しい
フリンジの問題と併せて、60-80cmくらいの距離で使うと最高なモニターなのかもしれない
・ハーフグレアだが急にブサメンが出現したりはしない、せいぜいモアイ像
正対するとかなりの低反射で、斜めからみると鏡並みに映る不思議な加工
・HDR常用まったく問題なし SDR(クリエイターモード - sRGB)と同じように見える
仕様上SDR100nit以下に絞れないのは困るかもしれない
・カラーフリンジは一度気づくorシチュエーション次第で容易に判別できる テキストの鮮明度もお察し
気にするなら気になる程度の問題って感じで、例えるならドット抜けみたいなもん 確かに最高の気分ではない
・R1800はかなり自然 ガッツリ近寄って使うような想定ならもっと曲がってて欲しい
フリンジの問題と併せて、60-80cmくらいの距離で使うと最高なモニターなのかもしれない
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee9-MOU1)
2022/04/24(日) 19:31:02.81ID:sp4Xwssf0 ヨドバシの40WP95C-Wのページに、次回入荷予定は2022年9月頃と書いてある
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 667d-g9NX)
2022/04/24(日) 19:53:14.25ID:WfubaQ0V0278不明なデバイスさん (ワッチョイ ef01-fLUy)
2022/04/24(日) 21:29:00.96ID:27bo9XDU0279不明なデバイスさん (ワッチョイ 40e6-idwJ)
2022/04/24(日) 21:45:42.53ID:OuNXoJfe0 aw3821dw アマゾンで15万
281不明なデバイスさん (ワッチョイ f533-QVmL)
2022/04/24(日) 21:58:56.57ID:O7n9Dxeq0 買ったらスレに来ない
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 3510-G2Oo)
2022/04/24(日) 22:01:26.79ID:NwjUzhVM0 買ったならスレ見るなよw
マゾかよwww
マゾかよwww
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 4102-WvSx)
2022/04/24(日) 22:18:38.53ID:Nl4i29pm0 定価28万が15万?
284不明なデバイスさん (ワッチョイ f13d-5yXE)
2022/04/24(日) 22:19:46.47ID:p0Dwn9Fm0 公式でも13万円くらいじゃなかった?
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 26a5-GvVH)
2022/04/24(日) 22:29:02.09ID:kpJ1CVTa0 EX2780Q後継でリモコン付きPD45w上給電対応モデルいつまでも待ってるぞ
286不明なデバイスさん (ワッチョイ f533-QVmL)
2022/04/24(日) 22:29:12.05ID:O7n9Dxeq0 あーこれ、新型来るのね。
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 26a5-GvVH)
2022/04/24(日) 22:32:20.46ID:kpJ1CVTa0 あれごめんスレ間違えた
288不明なデバイスさん (ワッチョイ bc5f-btfm)
2022/04/24(日) 23:08:44.88ID:mNAFC/0c0 いうほど安くもないな
てか今の公式価格高すぎ
てか今の公式価格高すぎ
289不明なデバイスさん (ワッチョイ ce01-KxaI)
2022/04/24(日) 23:17:55.07ID:EvFWaH3g0 15万で知りとうなかったってaw3821dwもG3223Q祭りの時13万ちょいで激安だったやん
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e05-oUTw)
2022/04/25(月) 00:11:19.07ID:j6RZezR90 右翼政治官僚天国アホノミクス円安に喜んで支配される国民性なんだから今後も値上がりする一方だろうな
これだけ貧困化が進んでるのに次は軍隊所持禁止の国なのに世界3位の軍事大国大増税がマニフェストとか普通にヤバすぎて
これだけ貧困化が進んでるのに次は軍隊所持禁止の国なのに世界3位の軍事大国大増税がマニフェストとか普通にヤバすぎて
291不明なデバイスさん (スッップ Sd70-btfm)
2022/04/25(月) 07:54:44.64ID:EvxKNUXXd 急にどうした
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-fLUy)
2022/04/25(月) 08:12:36.01ID:1ho+/Hl90 五毛党のアルバイトだよw https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E6%AF%9B%E5%85%9A
2019年の深夜は愛国主義的な宣伝標語をあちこちに投稿する時間だったけど
https://twitter.com/nekome_china/status/1163340792435367939
今年のスケジュールは恨日本みたいだねwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019年の深夜は愛国主義的な宣伝標語をあちこちに投稿する時間だったけど
https://twitter.com/nekome_china/status/1163340792435367939
今年のスケジュールは恨日本みたいだねwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 6681-7BfK)
2022/04/25(月) 08:32:32.01ID:CP9r6OMW0 ほらーかまっちゃうから変なのよってきちゃうじゃーん
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 79e5-fLUy)
2022/04/25(月) 10:32:19.01ID:BaexU98P0295不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-JgK/)
2022/04/25(月) 11:20:25.71ID:AjqubaRJ0 うおおおおおおお
296不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b4-zVyW)
2022/04/25(月) 12:01:13.88ID:elHZDGu00 アメリカとか初期の発送組以外全然届いてないけどなんで国内だけ簡単に手に入れられるんや
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 357c-e35R)
2022/04/25(月) 17:39:34.91ID:HNLFPxno0 aw3423dwにするかaw3821dwにするか悩む
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-fLUy)
2022/04/25(月) 17:56:54.92ID:1ho+/Hl90 部屋の照明は明るい、テキスト・web・デスクトップ時間が長い → 21
部屋は暗い、マルチモニタ環境or動画・ゲーム時間が長い → 23
部屋は暗い、マルチモニタ環境or動画・ゲーム時間が長い → 23
300不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-QVmL)
2022/04/25(月) 19:16:20.85ID:7MQIXUoB0 2枚買って解決w
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 9616-dMhS)
2022/04/25(月) 19:24:34.91ID:KMA7rmzh0 3423て改善できるのかな?
パネルの仕様上不可避だと残念だなぁ。
パネルの仕様上不可避だと残念だなぁ。
302不明なデバイスさん (ワッチョイ f642-Dptr)
2022/04/25(月) 20:43:29.39ID:Xqfp9f9p0 普通に照明付けてても75/100位の設定で問題無いけどな
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 304e-MOU1)
2022/04/25(月) 21:22:26.92ID:rkgW9KZx0 今までApex用のモニター165hz+普段遣いウルトラワイドでやってて、
ウルトラワイド1枚に出来ないかなと思ってた
AW3423DWは応答速度も早いし175hzか144hzあるし、
16:9表示(両端黒線)させたらプレイはサクサク出来るかな?
と思って試したら敵が全然見えない
似たような人少ないとは思うけど設定とかいい感じの知らないか?
FFとかモンハンは大満足なんだけどね…
ウルトラワイド1枚に出来ないかなと思ってた
AW3423DWは応答速度も早いし175hzか144hzあるし、
16:9表示(両端黒線)させたらプレイはサクサク出来るかな?
と思って試したら敵が全然見えない
似たような人少ないとは思うけど設定とかいい感じの知らないか?
FFとかモンハンは大満足なんだけどね…
304不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-g9NX)
2022/04/25(月) 21:49:11.26ID:7zZBkoGW0305不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-QVmL)
2022/04/25(月) 22:07:34.86ID:7MQIXUoB0 BenQが40インチ5K2Kモニターを発売してくれねえかなぁ、DELLやLGのラインナップ見てると38インチの次にやってくれそうなんだけど。
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 9101-Dptr)
2022/04/25(月) 22:31:35.81ID:HpKSj3a20 >>303
敵が見えないのは解像度的な意味?
敵が見えないのは解像度的な意味?
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 304e-MOU1)
2022/04/25(月) 23:20:58.98ID:rkgW9KZx0308不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp72-f66r)
2022/04/26(火) 11:07:16.46ID:1sFlvr0Fp 3423昨日発送予定で明日到着予定になってんだけど
ステータスは生産中のままなんだがこりゃ明日届くとか有り得んと思った方がよいのか…
連休中引きこもってウルトラワイドでゲームしたかったのに畜生
ステータスは生産中のままなんだがこりゃ明日届くとか有り得んと思った方がよいのか…
連休中引きこもってウルトラワイドでゲームしたかったのに畜生
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 7321-MOU1)
2022/04/26(火) 12:21:16.03ID:GjRzQ1Xe0310不明なデバイスさん (ワッチョイ 357c-e35R)
2022/04/26(火) 14:38:28.10ID:OR9e7ahi0 尼のaw3821dwは今日までか
買うか迷う
円安進んでるしこの値段で買えるの今回がラストチャンスなんじゃないかとか思ったり。
買うか迷うポイントとしては、そろそろ後継機が出るんじゃないかって思うのと、HDMI2.1じゃない、CS機繋いでるから4kダウンスケール無いのが残念なんだよな
買うか迷う
円安進んでるしこの値段で買えるの今回がラストチャンスなんじゃないかとか思ったり。
買うか迷うポイントとしては、そろそろ後継機が出るんじゃないかって思うのと、HDMI2.1じゃない、CS機繋いでるから4kダウンスケール無いのが残念なんだよな
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 8463-WvSx)
2022/04/26(火) 18:56:31.32ID:f0LZPQEA0 AW3821DWを13.3万で買って一年以上経って久々に来たが未だに話題にあがってるのか
ディスプレイなんてスパッと買っちまえや
ディスプレイなんてスパッと買っちまえや
312不明なデバイスさん (ワッチョイ c3b4-zVyW)
2022/04/26(火) 19:04:37.10ID:0GSRy2GW0 3423初期組のリーベイツ反映ってまだなの?
313不明なデバイスさん (ワッチョイ f533-QVmL)
2022/04/26(火) 19:15:37.50ID:wP8fucJG0 >>311
スマホみたいに型落ち値下がり待ちだと思う。だから新型ガーw
スマホみたいに型落ち値下がり待ちだと思う。だから新型ガーw
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 6681-7BfK)
2022/04/26(火) 19:17:07.94ID:ra1xlUX30 新型が出てもその新型がまた高くて買えない。
そして安くなって手が出しやすくなったら次の新型が出そうで
以下ループ
そして安くなって手が出しやすくなったら次の新型が出そうで
以下ループ
315不明なデバイスさん (ワッチョイ ac10-fLUy)
2022/04/26(火) 19:17:48.49ID:g4DrTfKq0 >>308
俺も今日工場出荷予定で明日到着予定だけどちゃんと工場出荷前で行方不明になってるから安心してくれよな
俺も今日工場出荷予定で明日到着予定だけどちゃんと工場出荷前で行方不明になってるから安心してくれよな
316不明なデバイスさん (オッペケ Src1-rYrL)
2022/04/27(水) 10:32:49.97ID:brHoLjBrr YouTube見ながら写真編集したりイラスト書いたりしようと思ってるんだけど、24インチデュアルモニターのほうが使いやすいかな?
ゲームしないとウルトラワイドの恩恵ない感じ?
ゲームしないとウルトラワイドの恩恵ない感じ?
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a10-QJXk)
2022/04/27(水) 11:18:24.70ID:0Eq4l/dB0 動画視聴と作業のエリアを柔軟にやりくりするならウルトラワイドの利点あると思います
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 6681-7BfK)
2022/04/27(水) 12:00:45.62ID:RDTZmB5R0 解像度にもよるがどっちに比重を置くかにもよるんやない?
がっつり解像度も確保して動画を見るにはウルトラワイドよりデュアルモニターのほうがいい気がするし
あくまで作業メインで動画は取り敢えず見れればいいやな人なら
ウルトラワイドで十分だし
がっつり解像度も確保して動画を見るにはウルトラワイドよりデュアルモニターのほうがいい気がするし
あくまで作業メインで動画は取り敢えず見れればいいやな人なら
ウルトラワイドで十分だし
319不明なデバイスさん (アウアウウー Saab-9Miq)
2022/04/27(水) 12:19:16.81ID:uV2kzbdba シングルで色んな窓配置するよりもデュアルで配置整頓した方が見た目スッキリもするけどね
ただ視点移動は大きくなるんで、人それぞれかと
ただ視点移動は大きくなるんで、人それぞれかと
320不明なデバイスさん (ワッチョイ fbc2-sVJS)
2022/04/27(水) 12:45:01.69ID:V7x2LfeR0 >>316
このスレで聞いたらウルトラワイド薦めるに決まってるだろw
このスレで聞いたらウルトラワイド薦めるに決まってるだろw
321不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-5yXE)
2022/04/27(水) 14:13:07.92ID:yYTLw33QM 冷静に考えると34インチウルトラワイドはデカい
もう麻痺してるから小さく感じる
もう麻痺してるから小さく感じる
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-MOU1)
2022/04/27(水) 15:10:07.12ID:ULyh8yhq0323不明なデバイスさん (オッペケ Src1-rYrL)
2022/04/27(水) 15:13:18.82ID:brHoLjBrr >>318
完全に後者だからウルトラワイドにします。ありがとう
完全に後者だからウルトラワイドにします。ありがとう
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 5228-MOU1)
2022/04/27(水) 19:56:36.62ID:0IAAw1gm0 かなり前のLGの34UC70GAというやすもんなんですけど、
144Hzだと全体の色がくすんで、100Hz以下にすると解消
壁紙をWin10パープルシャドウにすると顕著
同じ人いますかね?
144Hzだと全体の色がくすんで、100Hz以下にすると解消
壁紙をWin10パープルシャドウにすると顕著
同じ人いますかね?
326不明なデバイスさん (ワッチョイ d236-Iei5)
2022/04/27(水) 20:27:10.58ID:tLr1CoB+0 イノチンのWR40 PROってどうかな?
迷ってるうちにセール逃しちゃったけど…
平面の40インチは魅力的だとおもって
デザインや動画編集やコーディング、たまにゲームの用途なんだけど、
どうにも湾曲が合わなくて、ウルトラワイドの平面で探してるんだけど全然選択肢がないんですね…
迷ってるうちにセール逃しちゃったけど…
平面の40インチは魅力的だとおもって
デザインや動画編集やコーディング、たまにゲームの用途なんだけど、
どうにも湾曲が合わなくて、ウルトラワイドの平面で探してるんだけど全然選択肢がないんですね…
327不明なデバイスさん (ワッチョイ ef01-fLUy)
2022/04/27(水) 20:28:15.90ID:zXEb/dAt0 安物買いの銭失い定期
328不明なデバイスさん (ワッチョイ d236-Iei5)
2022/04/27(水) 20:40:54.53ID:tLr1CoB+0 あー、なるほど
高くてももう少しちゃんとしたものを選んだ方が間違いなさそうですね…
価格に惑わされました
高くてももう少しちゃんとしたものを選んだ方が間違いなさそうですね…
価格に惑わされました
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-nHVz)
2022/04/27(水) 21:00:58.73ID:dusTsLxz0 デザインしなきゃいいよね
330不明なデバイスさん (JP 0H53-f/yD)
2022/04/27(水) 21:05:36.38ID:tXwG9CaLH AW3423DWは大阪か京都で展示ない?
331不明なデバイスさん (ワッチョイ ce33-QVmL)
2022/04/27(水) 21:46:42.36ID:X4cJbnxo0 京都は無い。
332不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-g9NX)
2022/04/27(水) 21:52:08.46ID:C5+pHmoL0 Aw3423dw, aw3821dw photos/video
https://i.imgur.com/V2czrRc.jpg
https://i.imgur.com/V2czrRc.jpg
333不明なデバイスさん (ワッチョイ ac10-fLUy)
2022/04/27(水) 21:55:14.21ID:gW3VKjtD0 一応今日がAW3423DW届く予定だったけどDELLに問い合わせたら運が良ければ半月から1か月後に出荷出来ますとか言われて草
334不明なデバイスさん (アウアウウー Sa3a-ISUK)
2022/04/27(水) 21:58:03.83ID:c440zgsJa サポートが運任せとか言っちゃあダメだろw
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 6681-7BfK)
2022/04/27(水) 22:01:32.46ID:RDTZmB5R0 そんなあやふやなこと言うのかよw
例えある程度生産計画を把握していたとしても明確なこと言えないなら言うべきじゃねーと思うんだけど
例えある程度生産計画を把握していたとしても明確なこと言えないなら言うべきじゃねーと思うんだけど
336不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-lzk6)
2022/04/27(水) 22:13:33.41ID:v+TJw4ZIM 占い師がサポートにいるとか頼もしいなDELL
337不明なデバイスさん (ワッチョイ ce33-QVmL)
2022/04/27(水) 22:27:49.31ID:X4cJbnxo0 Dellは天然か不思議ちゃんかが顧客受付に割と多いからな。俺も色々とネタあるわ。
338不明なデバイスさん (ワッチョイ d0f2-ISUK)
2022/04/27(水) 23:52:59.64ID:/AEHeJS80339不明なデバイスさん (オッペケ Srd7-SHnU)
2022/04/28(木) 00:20:19.37ID:BA2gAO/xr デザインだけじゃ対象がワイド過ぎる
個人的に40"で平面とか罰ゲームだわ
個人的に40"で平面とか罰ゲームだわ
340不明なデバイスさん (オッペケ Srd7-SHnU)
2022/04/28(木) 00:25:17.22ID:BA2gAO/xr ここの住人には今更な内容かも知れんが、お客さんも多いようなので
PC用ディスプレイの理想的な数と配置は? 「最適解」を探し求めた結果
https://wired.jp/article/ultrawide-portrait-computer-monitors-rave/
https://media.wired.jp/photos/62578d40c1d15109d5c4af67/master/w_960,c_limit/Ultrawide_Portrait_3_Simon_Hill_1.jpeg
PC用ディスプレイの理想的な数と配置は? 「最適解」を探し求めた結果
https://wired.jp/article/ultrawide-portrait-computer-monitors-rave/
https://media.wired.jp/photos/62578d40c1d15109d5c4af67/master/w_960,c_limit/Ultrawide_Portrait_3_Simon_Hill_1.jpeg
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e01-o0so)
2022/04/28(木) 00:43:55.90ID:hZnCueJt0 最適解なんて人それぞれなのにドヤ顔でURL貼られても…
PV稼ぎのご本人様乙ですとしか思えない
PV稼ぎのご本人様乙ですとしか思えない
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 9cb3-fLUy)
2022/04/28(木) 01:20:49.53ID:8OWTjGWd0 >>325
同じモニターを144Hzで使用していますが全体の色がくすむ時がたまにありますね。
そんな時はモニターの電源ケーブルを抜き差しすると色が元に戻ります。
そろそろ新しいモニターが欲しいですね。次は40WP95C-Wを狙ってます。
同じモニターを144Hzで使用していますが全体の色がくすむ時がたまにありますね。
そんな時はモニターの電源ケーブルを抜き差しすると色が元に戻ります。
そろそろ新しいモニターが欲しいですね。次は40WP95C-Wを狙ってます。
343325 (ワッチョイ 5228-MOU1)
2022/04/28(木) 08:30:53.71ID:JluaUt+a0345不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-fLUy)
2022/04/28(木) 11:13:11.27ID:urK1YL4v0 分水嶺は部屋を暗くしてるかしてないかだよ。普通の照明下ならLCDのほうがコントラスト良く見える
https://twitter.com/NickHaydt/status/1501238008921698308
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/NickHaydt/status/1501238008921698308
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 0674-g9NX)
2022/04/28(木) 11:44:10.22ID:niQdpmcf0347不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-fLUy)
2022/04/28(木) 11:55:52.96ID:urK1YL4v0 >>スマホのライトを直接当ててるんだぞ?
いやそう書いてあるからw
いやそう書いてあるからw
349不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-yWft)
2022/04/28(木) 12:38:56.13ID:tmOzUo3er 普通の照明下ならLCDの方がコントラストが良い(AW3423のパネル表面処理にスマホのライトを直接当てながら)
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 3614-JKcq)
2022/04/28(木) 12:40:01.98ID:OstzVRps0351不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-dMjb)
2022/04/28(木) 12:44:32.45ID:5DRMtDjw0 前にAW3423DWに顔は映らんとか書き込んだものだが、模様替えしたら普通に映り込むようになったわ
環境光で灰色がかる件も含めて、配置はちょっと気を遣うところがあるね
環境光で灰色がかる件も含めて、配置はちょっと気を遣うところがあるね
352不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-jcnE)
2022/04/28(木) 13:06:09.35ID:7T4RB3/Hd 直接照明当てるのは極端としても普通の室内の明るさだと表面反射で駆動方式のコントラスト比性能なんてふっとんじゃうのは確か
部屋を暗くしないならVAだIPSだOLEDだの前にパネル表面加工の方を気にした方がいい
といっても実物みないとなかなか判らんけどね
AW3423DWの表面加工はかなりグレアに近いハーフグレアて感じで普通のノングレアより黒は締まるが映り込みが強い
しかも表面デリケートらしいので扱いには注意
部屋を暗くしないならVAだIPSだOLEDだの前にパネル表面加工の方を気にした方がいい
といっても実物みないとなかなか判らんけどね
AW3423DWの表面加工はかなりグレアに近いハーフグレアて感じで普通のノングレアより黒は締まるが映り込みが強い
しかも表面デリケートらしいので扱いには注意
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-fLUy)
2022/04/28(木) 14:51:47.86ID:urK1YL4v0 そうそう、QD-OLEDはロマンだけど、部屋暗くしないとね。暗い部屋が鬱陶しい人には向かない。それが言いたいだけ
グレアのLG C1と並んでる動画のシーンでARの感じがわかると思う
https://www.youtube.com/watch?v=65SvTs_b3RE&t=567s
40度以上の反射角で紫色に映り込むhttps://techtimes.dexerials.jp/optics/basic-of-anti-reflection/
コーティングは非常に薄いので、拭き掃除には注意して。ティッシュやシリコーンオイル・アルコール含有清掃剤はダメゼッタイ。真水で軽く拭いて
曲面モニターだから、AGでなくARが採用された訳だけど、照明や外光の位置は要検討
グレアのLG C1と並んでる動画のシーンでARの感じがわかると思う
https://www.youtube.com/watch?v=65SvTs_b3RE&t=567s
40度以上の反射角で紫色に映り込むhttps://techtimes.dexerials.jp/optics/basic-of-anti-reflection/
コーティングは非常に薄いので、拭き掃除には注意して。ティッシュやシリコーンオイル・アルコール含有清掃剤はダメゼッタイ。真水で軽く拭いて
曲面モニターだから、AGでなくARが採用された訳だけど、照明や外光の位置は要検討
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7f-fLUy)
2022/04/28(木) 15:02:17.51ID:GmFkI59A0 静電防止剤塗ってあったCRTの扱い思い出すな
355不明なデバイスさん (アウアウウー Sa30-eH3I)
2022/04/28(木) 15:21:02.10ID:m+7VyKIUa グレアでも湾曲してると像が横に伸びてイケメンを見なくてすむのいい
映り込み自体アウトの人は平面グレアなテレビとか、イケメンが正確に映り込んで気が狂ってしまうんじゃなかろうか?
映り込み自体アウトの人は平面グレアなテレビとか、イケメンが正確に映り込んで気が狂ってしまうんじゃなかろうか?
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e01-o0so)
2022/04/28(木) 15:28:08.18ID:hZnCueJt0 AW3423DWの表面処理の話をしたいならLCDなんて単語使わなければ分かりやすかったね
そこはQD-OLED、OLED、LCDでの差異ではないから
そこはQD-OLED、OLED、LCDでの差異ではないから
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-fLUy)
2022/04/28(木) 15:32:53.58ID:urK1YL4v0358不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e01-o0so)
2022/04/28(木) 15:37:59.39ID:hZnCueJt0359不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-fLUy)
2022/04/28(木) 15:40:33.22ID:urK1YL4v0 じゃあ輝度と表面処理の両方を包括した話をしたい時は?
最初は部屋が暗くできるか出来ないかの話なんだけど
最初は部屋が暗くできるか出来ないかの話なんだけど
360不明なデバイスさん (ワントンキン MM3e-dspi)
2022/04/28(木) 16:52:52.19ID:zABXIBtoM そもそもどの程度の部屋の明るさから気になるのか
あるいはどの程度から「IPSと変わらない」コントラスト比になるかなんて誰も数値化していないし分からないのに
それが通常のライティングだと変わらなくなるとか確定情報のように書くのがアカンのとちゃう?
あるいはどの程度から「IPSと変わらない」コントラスト比になるかなんて誰も数値化していないし分からないのに
それが通常のライティングだと変わらなくなるとか確定情報のように書くのがアカンのとちゃう?
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-fLUy)
2022/04/28(木) 17:07:31.40ID:urK1YL4v0 暗い背景に浮かぶ美麗なAw3423dw, aw3821dw photos見て3423欲しくなる に対して、
明るい条件だと黒浮きますよ、LCDのほうがコントラスト取れますよと書いただけなのに、
「普通」を確定情報のように書くのがアカンと言われても、自分の「普通」が何なのかくらい自分で考えてくださいなとしか
分水嶺とはそういう意味だけど
明るい条件だと黒浮きますよ、LCDのほうがコントラスト取れますよと書いただけなのに、
「普通」を確定情報のように書くのがアカンと言われても、自分の「普通」が何なのかくらい自分で考えてくださいなとしか
分水嶺とはそういう意味だけど
362不明なデバイスさん (ワントンキン MM3e-dspi)
2022/04/28(木) 17:53:17.27ID:zABXIBtoM 普通の照明下ならLCDの方がコントラスト良く見える
うん、明るいとは書いてないな。普通と書いているな
んで普通とは?本当にLCDの方がコントラスト良く見えるの?見えるならどれくらい?
うん、明るいとは書いてないな。普通と書いているな
んで普通とは?本当にLCDの方がコントラスト良く見えるの?見えるならどれくらい?
363不明なデバイスさん (ワッチョイ eae3-/oWD)
2022/04/28(木) 18:19:45.09ID:U6ci6e9n0 普段はブラウザ閲覧、OfficeとFPS中心なんだけど
スレ読んでると3423はやっぱり向かないよね?
スレ読んでると3423はやっぱり向かないよね?
364不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-JKcq)
2022/04/28(木) 18:53:39.16ID:8AXOCzT60 FPSするなら尚更3423が良いんじゃないかな
テキストのぼやけとかパネルの反射は慣れや工夫でなんとか出来るけど、有機EL特有の残像感の無さは液晶パネルじゃ到底かなわないからね
テキストのぼやけとかパネルの反射は慣れや工夫でなんとか出来るけど、有機EL特有の残像感の無さは液晶パネルじゃ到底かなわないからね
365不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-F74E)
2022/04/28(木) 19:15:26.96ID:hOC0OWwx0 AW3821DW買っちまったよこん畜生
366不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-QVmL)
2022/04/28(木) 19:27:54.14ID:PxrpBFgH0 オメ
367不明なデバイスさん (ワッチョイ f13d-5yXE)
2022/04/28(木) 19:30:18.79ID:+NJueSdb0 OLEDと液晶だと同じ144Hzでも残像感違うの?
368不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-ISUK)
2022/04/28(木) 19:30:23.05ID:1je9WLeIa ブルジョアやなあ
369不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-JKcq)
2022/04/28(木) 19:45:47.23ID:8AXOCzT60370不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-fLUy)
2022/04/28(木) 20:04:35.17ID:urK1YL4v0 明るい部屋を普通とするか、明るくない部屋を普通とするかが考えの分かれ道だよと言っている
EIZOによるとリビングのテレビでは500nitが多いが、(凝視しないから明るくて良い)
家庭の一般的な蛍光灯下でのhttps://www.google.com/search?q=%E8%9B%8D%E5%85%89%E7%81%AF%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&tbm=isch
50cm距離のモニターでは250~300nitで充分だとしていてAW3423DWはTyp.250nitでこの下端になる
リビングに複数人いて、部屋の隅々まで影がなくなるように間接光使って配光している場合のhttps://www.google.com/search?q=%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%AA%E3%81%AE%E7%85%A7%E6%98%8E&tbm=isch
私は明るい部屋を普通だとしているし、私の感覚では蛍光灯シーリングライト一つでは、天井の4隅の影が深い暗めの部屋と感じる
そんな場所にモニターがあれば、黒浮きと輝度不足でコントラストが減少するが、
自室のPC部屋なら好きに照明を設定できるし、暗くしているなら難なく使えると言っている
LCDの方がコントラスト良く見えるというのは、部屋の明るさの分だけ輝度上げれば、ガンマカーブが正確な場合に限り、上げた分だけよく見える。暗い部屋では逆立ちしてもOLEDには敵わない
>>363 唯一無二のモニターなんで、デスクトップベースでも環境光を2枚めの画像程度に暗めに出来て、https://twitter.com/search?q=aw3423dw%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B8
テキストのカラーフリンジ問題が大丈夫そうなら向いてると思うhttps://www.youtube.com/watch?v=XVgUosc-64U&t=92s
>>369 PG32UQの144HzでもUFOテストのゴーストは一切なく、ドットのエッジまではっきり認識できるけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
EIZOによるとリビングのテレビでは500nitが多いが、(凝視しないから明るくて良い)
家庭の一般的な蛍光灯下でのhttps://www.google.com/search?q=%E8%9B%8D%E5%85%89%E7%81%AF%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&tbm=isch
50cm距離のモニターでは250~300nitで充分だとしていてAW3423DWはTyp.250nitでこの下端になる
リビングに複数人いて、部屋の隅々まで影がなくなるように間接光使って配光している場合のhttps://www.google.com/search?q=%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%AA%E3%81%AE%E7%85%A7%E6%98%8E&tbm=isch
私は明るい部屋を普通だとしているし、私の感覚では蛍光灯シーリングライト一つでは、天井の4隅の影が深い暗めの部屋と感じる
そんな場所にモニターがあれば、黒浮きと輝度不足でコントラストが減少するが、
自室のPC部屋なら好きに照明を設定できるし、暗くしているなら難なく使えると言っている
LCDの方がコントラスト良く見えるというのは、部屋の明るさの分だけ輝度上げれば、ガンマカーブが正確な場合に限り、上げた分だけよく見える。暗い部屋では逆立ちしてもOLEDには敵わない
>>363 唯一無二のモニターなんで、デスクトップベースでも環境光を2枚めの画像程度に暗めに出来て、https://twitter.com/search?q=aw3423dw%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B8
テキストのカラーフリンジ問題が大丈夫そうなら向いてると思うhttps://www.youtube.com/watch?v=XVgUosc-64U&t=92s
>>369 PG32UQの144HzでもUFOテストのゴーストは一切なく、ドットのエッジまではっきり認識できるけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-fLUy)
2022/04/28(木) 20:06:05.70ID:urK1YL4v0 250~300nit EIZOからコピペしたら化けた
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-fLUy)
2022/04/28(木) 20:10:39.97ID:urK1YL4v0 250〜300nit こう?
374不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-yWft)
2022/04/28(木) 20:46:44.92ID:tmOzUo3er 大きさもそうだし3423は長所短所がハッキリある癖つよモニタだから3821あるなら次世代機まで待つのも全然あり
375不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-JKcq)
2022/04/28(木) 20:49:19.52ID:8AXOCzT60 >>370
残像感ってのはあくまで体感の話であって
UFOテストで例えるとUFO君が目で追えなくなるくらいスピードを上げた時に、有機ELだと液晶に比べてUFO君がブレずにはっきり視認できるって感じかな
同じリフレッシュレートでも応答速度が速いと高速な物に対する視認性が上がるから、FPSとか動きの激しいシーンでよりプレイしやすくなるのよ
残像感ってのはあくまで体感の話であって
UFOテストで例えるとUFO君が目で追えなくなるくらいスピードを上げた時に、有機ELだと液晶に比べてUFO君がブレずにはっきり視認できるって感じかな
同じリフレッシュレートでも応答速度が速いと高速な物に対する視認性が上がるから、FPSとか動きの激しいシーンでよりプレイしやすくなるのよ
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-fLUy)
2022/04/28(木) 20:54:48.83ID:urK1YL4v0 フレームレート明示してるのに、目で追えなくなるくらいスピードを上げた時に、の意味がちょっと
377不明なデバイスさん (スププ Sd70-stxq)
2022/04/28(木) 20:57:54.47ID:WtnsPTYSd 3821使ってるけど24インチ2枚から移行したら微妙に狭いからg9に移行しようか考えてるけど、
49インチはさすがに大きすぎるのとVAに慣れるか分からんから42インチぐらいのIPS出して欲しいわ
49インチはさすがに大きすぎるのとVAに慣れるか分からんから42インチぐらいのIPS出して欲しいわ
378不明なデバイスさん (ワッチョイ ec10-jcnE)
2022/04/28(木) 20:59:04.34ID:gOIGotjB0 34GN850でドット抜け引いちゃった
ありがとうございます
ありがとうございます
379不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-g9NX)
2022/04/28(木) 21:00:15.96ID:9ne9rcsn0 いえいえ...
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-dMjb)
2022/04/28(木) 21:10:08.83ID:5DRMtDjw0 >>369
残念ながらこんなもん
https://i.imgur.com/ZCxjmJY.png
240Hz以上の液晶もむやみにフレームレート上げてるわけじゃなくて、応答速度と釣り合うように考えられているからね
有機ELのぶっ飛んだ反応速度を生かすには175Hzじゃ物足りなくて、BFI(MBR)や360Hz以上の超フレームレートが欲しいところ
残念ながらこんなもん
https://i.imgur.com/ZCxjmJY.png
240Hz以上の液晶もむやみにフレームレート上げてるわけじゃなくて、応答速度と釣り合うように考えられているからね
有機ELのぶっ飛んだ反応速度を生かすには175Hzじゃ物足りなくて、BFI(MBR)や360Hz以上の超フレームレートが欲しいところ
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-dMjb)
2022/04/28(木) 21:14:42.81ID:5DRMtDjw0 スレチだが、応答速度ガチるならLGの有機ELが120Hzで明滅比1:1のBFI=240Hz上限相当だからお勧め
自分も一時期持ってたけど、UFOテストとか画面パンの時の感触は異次元だったよ
ただしVRRと併用できないのでFPSが120に張り付くGPUが必要になるし、紙を動かしたみたいに完璧にボケが無い状態にはまだ程遠い
自分も一時期持ってたけど、UFOテストとか画面パンの時の感触は異次元だったよ
ただしVRRと併用できないのでFPSが120に張り付くGPUが必要になるし、紙を動かしたみたいに完璧にボケが無い状態にはまだ程遠い
382不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5f-JKcq)
2022/04/28(木) 21:32:40.36ID:8AXOCzT60383不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-dMjb)
2022/04/28(木) 21:37:54.91ID:5DRMtDjw0 ちなみんな大好きCRTはこんな感じ
https://www.techporn.ph/wp-content/uploads/ASUS-ROG-Strix-XG279Q-Benchmarks-1.jpg
CRTも輝度めっちゃ低いから、有機ELも寿命を気にしなければ同じ性能は達成できそうな気がするこの頃
https://www.techporn.ph/wp-content/uploads/ASUS-ROG-Strix-XG279Q-Benchmarks-1.jpg
CRTも輝度めっちゃ低いから、有機ELも寿命を気にしなければ同じ性能は達成できそうな気がするこの頃
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-fLUy)
2022/04/28(木) 21:38:41.38ID:urK1YL4v0 >>380 ガチですげえ動体視力だなw
ところでその撮影画像、https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1337/603/html/06.jpg.html
マルチチャンネルの縞模様が写ってるから、肉眼で見た感じを少しも表してないと思うが
>>382 なんだ分かってんじゃん。残像感はG2Gじゃなく、黒挿入でしか解決しないこと
https://asidesweat.com/gamingmonitor-blackframe
ところでその撮影画像、https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1337/603/html/06.jpg.html
マルチチャンネルの縞模様が写ってるから、肉眼で見た感じを少しも表してないと思うが
>>382 なんだ分かってんじゃん。残像感はG2Gじゃなく、黒挿入でしか解決しないこと
https://asidesweat.com/gamingmonitor-blackframe
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-fLUy)
2022/04/28(木) 21:47:30.08ID:urK1YL4v0386不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-dMjb)
2022/04/28(木) 21:47:30.67ID:5DRMtDjw0 >>384
肉眼で見た感じを表してます(当社比
CX48PJA, M32U, XG279Q, AW3423DWと使ってきたワイを信じろ
スライダーショットは視細胞の反応速度を模してSS1/20程度にさえなってれば、上下にローリングシャッターの影響が出ようが特に問題ない
肉眼で見た感じを表してます(当社比
CX48PJA, M32U, XG279Q, AW3423DWと使ってきたワイを信じろ
スライダーショットは視細胞の反応速度を模してSS1/20程度にさえなってれば、上下にローリングシャッターの影響が出ようが特に問題ない
387不明なデバイスさん (ワッチョイ ac10-fLUy)
2022/04/28(木) 21:55:29.19ID:A6gSjTx90 AW3423DWの件電話で問い合わせたら運ゲー回答された奴だけど今オーダーステータス見たら出荷予定が一昨日から5月末に変更されてたわ
サンキューDELL
サンキューDELL
388不明なデバイスさん (ワッチョイ df7d-g9NX)
2022/04/28(木) 21:59:23.28ID:raBfKZQ60 こちこそありがとぜごだした!
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 9101-Dptr)
2022/04/28(木) 22:15:26.43ID:RC5y5zIR0 早めにきても焦臭ゴミディスプレイで
返品に手間取っただけなので
初期ロットじゃ無いやつ待った方が良いかもな
返品に手間取っただけなので
初期ロットじゃ無いやつ待った方が良いかもな
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-fLUy)
2022/04/28(木) 22:16:01.47ID:urK1YL4v0 >>386 おおそうかw なんか分からんがその勢いで信じるわw その撮り方は自体は読んだことがある
391不明なデバイスさん (ワッチョイ f13d-IHZD)
2022/04/28(木) 22:47:58.09ID:+NJueSdb0 >>385
CRTはパルス式とかいうんだっけ?
高速で点滅させるというより黒の時間が長ければ長いほど残像感がなくなるって事?
黒が長いと輝度が低くなるから超高輝度なLEDを点滅させて
黒の時間を長くしたらリフレッシュレートは低くても残像感が少なくなるのかな
CRTはパルス式とかいうんだっけ?
高速で点滅させるというより黒の時間が長ければ長いほど残像感がなくなるって事?
黒が長いと輝度が低くなるから超高輝度なLEDを点滅させて
黒の時間を長くしたらリフレッシュレートは低くても残像感が少なくなるのかな
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 40ad-gBP2)
2022/04/28(木) 23:10:46.25ID:CsmYtEoD0 インパルス
393不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-g9NX)
2022/04/28(木) 23:18:11.59ID:9ne9rcsn0 昔、トランジスタ技術のCRTの解説とか面白かったな
奇数フィールド+偶数フィールド=1フレームだっけか?
ブラウン管に目が着くくらい近づいて走査線と走査線の黒線を眺めてた
奇数フィールド+偶数フィールド=1フレームだっけか?
ブラウン管に目が着くくらい近づいて走査線と走査線の黒線を眺めてた
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 0674-g9NX)
2022/04/28(木) 23:31:28.98ID:niQdpmcf0 カラーフィルターを通る光の量を0から1、または1から0-へほぼ一瞬で変えられる有機ELディスプレイ
バックライトのシャッター役割の液晶素子を動かす必要があるせいでカラーフィルターを通る光の量が0から1へ徐々に変わる液晶ディスプレイ
仮に60Hzや120Hzで比べても明らかに有機ELの方が残像感が無いのはそのせい(おかげ)
この表が有機ELの優秀さの証明(AW3432DW)
https://www.youtube.com/watch?v=YleSuwK8vR4&t=544s
早い
バックライトのシャッター役割の液晶素子を動かす必要があるせいでカラーフィルターを通る光の量が0から1へ徐々に変わる液晶ディスプレイ
仮に60Hzや120Hzで比べても明らかに有機ELの方が残像感が無いのはそのせい(おかげ)
この表が有機ELの優秀さの証明(AW3432DW)
https://www.youtube.com/watch?v=YleSuwK8vR4&t=544s
早い
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 0674-g9NX)
2022/04/28(木) 23:36:07.74ID:niQdpmcf0 早いIPSやVAでも現在はまだこんな感じ
応答速度Response Timeが早くてもお釣りOvershootがあったりその逆だったり
Cumulative Deviationで一目瞭然
PG279QM@240Hz
https://www.youtube.com/watch?v=Th3LLfm7nl0&t=45s
G9@200Hz
https://youtu.be/XQeOkmKpBxQ?t=370
応答速度Response Timeが早くてもお釣りOvershootがあったりその逆だったり
Cumulative Deviationで一目瞭然
PG279QM@240Hz
https://www.youtube.com/watch?v=Th3LLfm7nl0&t=45s
G9@200Hz
https://youtu.be/XQeOkmKpBxQ?t=370
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 0674-g9NX)
2022/04/28(木) 23:44:58.56ID:niQdpmcf0 ただ有機ELでも低Hzだと残像感があるのは、次の画像が更新されるまで
輝点は光りっぱなしになっているのに、人間の目(脳)の予測とずれるから
Flat-panel displays have a sample-and-hold characteristicの項目がわかりやすい
https://docs.microsoft.com/en-us/previous-versions/windows/hardware/design/dn642112(v=vs.85)?redirectedfrom=MSDN
光りっぱなしのせいでずれるなら何も光らせないフレームを入れれば
この残像感を消せるよね、ということで黒挿入(BFI)が入って来る
CRTは前述のとおり常時黒が入っているからこの問題はほぼない
輝点は光りっぱなしになっているのに、人間の目(脳)の予測とずれるから
Flat-panel displays have a sample-and-hold characteristicの項目がわかりやすい
https://docs.microsoft.com/en-us/previous-versions/windows/hardware/design/dn642112(v=vs.85)?redirectedfrom=MSDN
光りっぱなしのせいでずれるなら何も光らせないフレームを入れれば
この残像感を消せるよね、ということで黒挿入(BFI)が入って来る
CRTは前述のとおり常時黒が入っているからこの問題はほぼない
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-fLUy)
2022/04/29(金) 00:57:16.27ID:aYBLq9O80 >>395 Cumulative Deviationの単位は何?
398不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-9JQf)
2022/04/29(金) 19:51:05.50ID:kgZz0wK0M 3423今日到着予定で期待してたけど今見たら6月3日になっとる…なんかこんなに遅延したら一気に萎えるな
399不明なデバイスさん (ワッチョイ f13d-IHZD)
2022/04/29(金) 21:09:49.58ID:tbcERtvq0 3423って製造はどこなの?
400不明なデバイスさん (ワッチョイ e968-vnRx)
2022/04/29(金) 21:34:19.02ID:fohDN16G0 >>398
これは凹むなぁ
これは凹むなぁ
401不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb1-rYrL)
2022/04/29(金) 22:21:49.31ID:lQeyLSFP0 g9とneo g9の購入後で悩んでいます。用途は基本的にゲームとネットを少し見るくらいです。
実際に使用している方で、どちらがおすすめが教えていただけますか?
実際に使用している方で、どちらがおすすめが教えていただけますか?
402不明なデバイスさん (ワッチョイ bf81-tTbX)
2022/04/30(土) 00:38:47.35ID:I+bxIclO0 そんな中セールで10万切ってたex3415rが届いて一人満足
403不明なデバイスさん (オッペケ Sr5b-99VP)
2022/04/30(土) 07:59:09.65ID:HFDGoe4dr 3423買っちゃった 暫く届かないだろうけど楽しみだ
404不明なデバイスさん (オッペケ Sr5b-99VP)
2022/04/30(土) 10:24:54.20ID:HFDGoe4dr 元々34型ウルトラワイドと27型のデュアルだったけどウルトラワイド2枚にしたら使い勝手どうなんだろうな どっちのモニター手放すか迷うな
405不明なデバイスさん (アウアウアー Sa4f-a7Nm)
2022/04/30(土) 20:05:26.32ID:bmrCScY7a 遅延はこんな状況だし覚悟するけど商品より早くカード引き落としされるのは勘弁してくれんかなdellよ
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-PwpY)
2022/04/30(土) 22:15:50.19ID:lgKNoC1X0 バラバラに請求してきて追うのを諦めるのがAmazon
407不明なデバイスさん (ワッチョイ a73d-Vdv4)
2022/05/01(日) 22:16:31.92ID:uZp/Zjz10 AW3423DWのモニタアームの台座が微妙に片側浮いてるんだけどやばいかな…
かなり締めてるんだけどな
かなり締めてるんだけどな
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-fG9S)
2022/05/01(日) 22:17:29.48ID:sTXI6CjF0 benQのEX3410R通販で売り切ればっかりや
入荷と安くなるの狙ってるけどやっぱりいいモニターなのかな
入荷と安くなるの狙ってるけどやっぱりいいモニターなのかな
410不明なデバイスさん (ワッチョイ a73d-Vdv4)
2022/05/01(日) 22:38:01.22ID:uZp/Zjz10411不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff2-RBic)
2022/05/01(日) 22:45:50.46ID:EPKqIu440 >>410
そう言う風になるのなら、デスク用の金具をつける必要あり、そのまま使っていると机から外れてモニターが倒れて割れゴミになるんで注意
そう言う風になるのなら、デスク用の金具をつける必要あり、そのまま使っていると机から外れてモニターが倒れて割れゴミになるんで注意
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c2-JKOq)
2022/05/01(日) 23:23:23.80ID:C0GBtQTG0 モニターアーム補強プレートだな
413不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-vnhZ)
2022/05/01(日) 23:48:19.14ID:kvUobype0 同じ構成で何ら問題ないけどな11Kg位だろ耐荷重。
机の厚みが薄いのかね
机の厚みが薄いのかね
414不明なデバイスさん (ワッチョイ df05-Nh0L)
2022/05/02(月) 09:26:31.08ID:4mzOgz1N0 デスクの天板はまともなもの買わないとすぐ軋むし最悪割れるよ
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-nj6J)
2022/05/02(月) 09:29:42.72ID:pYxjjMTs0 その最悪な状況うpできる?
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 07b4-MIGe)
2022/05/02(月) 12:00:45.43ID:ae1yL7zw0 27インチから3423で俺はlx使ってるけどちょっと隙間が空いたな。
417不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-6Jp9)
2022/05/02(月) 17:06:59.98ID:b0TVzJ/H0 迷わず机に穴開けたけど少数派なんかな?
たっかい机とかなら躊躇するけど
たっかい机とかなら躊躇するけど
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-rcOE)
2022/05/02(月) 17:51:38.59ID:j6YHYaR60 天板なんて飾りなんですよ、偉い人にはわからんのです。
420不明なデバイスさん (ワッチョイ a73d-c/mX)
2022/05/02(月) 18:06:04.79ID:jhnpCR710 傾いてるのは見た目ではほぼわからんかった
(でもなんとなく気がついたので人間の感覚すごい)
さらに増し締めしたらとりあえず隅に紙は入らなくなった
でも中央部分は少しだけ浮いてるようだ
仕様かもしれないけど
ちなみに天板は厚さ30mmだった
(でもなんとなく気がついたので人間の感覚すごい)
さらに増し締めしたらとりあえず隅に紙は入らなくなった
でも中央部分は少しだけ浮いてるようだ
仕様かもしれないけど
ちなみに天板は厚さ30mmだった
421不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-vnhZ)
2022/05/02(月) 18:29:21.82ID:ZaKKOQJl0 AW3821DWはエルゴトロンでも普通に左に傾いてるわ
だからサウンドバー利用してサウンドバーに乗っけるようにして水平を保ってる
だからサウンドバー利用してサウンドバーに乗っけるようにして水平を保ってる
423不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-vnhZ)
2022/05/02(月) 20:53:10.17ID:ZaKKOQJl0424不明なデバイスさん (スププ Sdff-JKOq)
2022/05/02(月) 20:57:39.72ID:avSm1eWCd 補強プレートなんて1000円ちょっとで売ってるんだからケチらず買えばいいのに
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 07b4-MIGe)
2022/05/02(月) 21:04:18.75ID:ae1yL7zw0 アメリカの初日組じゃない人の到着予定6月下旬になってて発狂してるわw
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 07b4-MIGe)
2022/05/02(月) 21:06:42.26ID:ae1yL7zw0427不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-99VP)
2022/05/02(月) 22:58:01.41ID:rj8EyC7j0428不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-eox6)
2022/05/02(月) 23:01:26.40ID:+BnNZE/a0 ほんと、RTXの時といい日本よりアメリカの方が入手性悪いのなんなんだろ・・
429不明なデバイスさん (オッペケ Sr5b-P3/n)
2022/05/02(月) 23:40:52.79ID:4X23QvUCr 生産地からの距離じゃないですかね
輸送距離短い方が利益の確定早いし
輸送距離短い方が利益の確定早いし
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 27b0-rnNp)
2022/05/06(金) 20:10:28.52ID:J+Xv2XVD0 3
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b01-U1YL)
2022/05/07(土) 13:17:27.06ID:AZ/2lJ3X0 現在LGの22インチと、エイゾーの21インチ(どちらもFHD)
どっちも古ぼけてきたのと、画面サイズが少し物足りないので買い替えを検討中
・ゲームはしない
・作業系中心(エクセル・フォトショ・動画視聴)
・机の奥行が50p
・4Kはグラボが不安
・予算は頑張って5万まで
なので27インチのWQHDか、34インチのUWQHDを候補にしたけど考え方はOK?
この縛りならどれを買うか教えてもらえると助かる
検索かけてもゲーマー視点のばっかりで参考にならん
どっちも古ぼけてきたのと、画面サイズが少し物足りないので買い替えを検討中
・ゲームはしない
・作業系中心(エクセル・フォトショ・動画視聴)
・机の奥行が50p
・4Kはグラボが不安
・予算は頑張って5万まで
なので27インチのWQHDか、34インチのUWQHDを候補にしたけど考え方はOK?
この縛りならどれを買うか教えてもらえると助かる
検索かけてもゲーマー視点のばっかりで参考にならん
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e33-73Rs)
2022/05/07(土) 13:26:51.75ID:Wz5VnUcO0 アームなのかスタンドなのかも要件で選んで。
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 73cf-PGR6)
2022/05/07(土) 15:58:05.51ID:kfZmnZr40 エクセル、フォトショが主だと湾曲だと横線の歪みが気になる可能性も考えとけ
436不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-uREy)
2022/05/07(土) 17:34:53.47ID:F37jqXbbr 5万こえない湾曲UWQHDはKEIYOしか無いからそれで
437不明なデバイスさん (スププ Sd8a-3cyn)
2022/05/07(土) 18:14:07.93ID:F258oosSd438不明なデバイスさん (スププ Sd8a-3cyn)
2022/05/07(土) 18:20:40.05ID:F258oosSd 尼でちょっと調べたらJapanNEXTのやつが30%オフで4万くらいであるな
品質は怪しいがw
品質は怪しいがw
439不明なデバイスさん (ワッチョイ bef2-VrTa)
2022/05/07(土) 19:16:40.78ID:AHSK9J2e0 >>431
奥行きが50cmしかない机だと27インチ、ましてや34uwqhdは全体みるのが困難でさらにきついのと
グラボがゲームしないに4K不安な程ならuwqhdは少し不安
27でも大きいからもっと小さい方が良いと思うけど、uwqhdとどっちかなら27インチ
モニターは故障時のメーカー対応差が大きいので、benqとか海外系は注意
平気で修理に海外送りするので一ヶ月以上かかります、その間、モニターないので自分で用意してくださいや、保証使うのにもあれ駄目これ駄目、この形しか無理だとかやたらうるさい
で、モニター故障すると使えなくなるので、修理中、モニター貸してくれるdell、お金があるのならnanaoにしておくと安心
今回お金ないようだから、dellのモニターで、今後、ゲームするかもならS2721D、絶対しないお金も別のパーツとかに使いたいのならS2721Dで保証加算
奥行きが50cmしかない机だと27インチ、ましてや34uwqhdは全体みるのが困難でさらにきついのと
グラボがゲームしないに4K不安な程ならuwqhdは少し不安
27でも大きいからもっと小さい方が良いと思うけど、uwqhdとどっちかなら27インチ
モニターは故障時のメーカー対応差が大きいので、benqとか海外系は注意
平気で修理に海外送りするので一ヶ月以上かかります、その間、モニターないので自分で用意してくださいや、保証使うのにもあれ駄目これ駄目、この形しか無理だとかやたらうるさい
で、モニター故障すると使えなくなるので、修理中、モニター貸してくれるdell、お金があるのならnanaoにしておくと安心
今回お金ないようだから、dellのモニターで、今後、ゲームするかもならS2721D、絶対しないお金も別のパーツとかに使いたいのならS2721Dで保証加算
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 17da-6JWd)
2022/05/07(土) 21:50:12.78ID:4L36NjW90 まずでかい机を買うか引っ越すところからだな
441不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-D5/S)
2022/05/07(土) 22:23:06.19ID:K+WwAbYV0 dellは箱捨てても改めて用意してくれるからな
こうあうアフターサービスの細かい手際の良さで軍配が上がる
こうあうアフターサービスの細かい手際の良さで軍配が上がる
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e33-73Rs)
2022/05/07(土) 22:27:10.32ID:Wz5VnUcO0 この前は天板だったけど今度は机で伸びそうな感じか。
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b01-U1YL)
2022/05/08(日) 00:23:18.58ID:ktWtrGZn0444不明なデバイスさん (ワッチョイ 268b-4LEn)
2022/05/08(日) 00:34:12.16ID:htmzCcWw0 デルは無難な感じだけど
前の会社がPC全部デルだったからビジネス用のイメージが拭えず家で使う気しない
前の会社がPC全部デルだったからビジネス用のイメージが拭えず家で使う気しない
445不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-/AKQ)
2022/05/08(日) 01:07:01.41ID:9iEI+CuLa かなり昔からAlienwareブランドでゲーミングに力入れてるやん
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-Sq1+)
2022/05/08(日) 03:31:36.26ID:fzHjteKB0 まぁAlienwareが浸透するまではDellにゲーミングとしての期待はしてなかったわ
447不明なデバイスさん (ワッチョイ f33d-xBJz)
2022/05/08(日) 04:22:53.34ID:+I9vKmJE0 Alienの顔が嫌いなのが一番の問題
448不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-D5/S)
2022/05/08(日) 04:41:02.87ID:wLnuOvyt0 モニタはDELLが先行して価格破壊やってるイメージだからずっとお世話になってるわ
2001FPや2405WFPの時は本当衝撃的だった
2001FPや2405WFPの時は本当衝撃的だった
449不明なデバイスさん (スップ Sd8a-xR/W)
2022/05/08(日) 10:18:37.53ID:6xVL4SQEd >>448
その2つが両方ハズレ引いて保証切れてすぐダメになって以降デルは敬遠してる
2001FPはフレキのハンダ不良っぽい症状で2405は画面下3分の一ぐらいに白いシミというか発光しっぱなしエリアが出た
その2つが両方ハズレ引いて保証切れてすぐダメになって以降デルは敬遠してる
2001FPはフレキのハンダ不良っぽい症状で2405は画面下3分の一ぐらいに白いシミというか発光しっぱなしエリアが出た
450不明なデバイスさん (ワッチョイ ea05-PvPk)
2022/05/08(日) 11:35:15.01ID:zG9XXz8P0 EIZOとか参入したと思ったらひっそりと撤退してるしゲーミングモニターを出し続けてくれてるってだけで有り難い
451不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-1aPJ)
2022/05/08(日) 14:43:56.43ID:hnxV47Ypa miniLedのウルトラワイドモニターはまだですか
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-Sq1+)
2022/05/10(火) 07:34:14.97ID:L/m/01Ri0 aw3423の納期が1ヶ月以上から3週間以上に変わってるな 6/1着予定は信じてなかったけどまさかほんとに届くのか
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fd2-ckJZ)
2022/05/10(火) 07:47:21.13ID:QVv4N5YB0 下手すると5ちゃんねるより信用出来ないDell公式を真に受けるなって
454不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-lwXa)
2022/05/10(火) 07:56:00.71ID:a0u/96pXd 納期なんてあってないようなもんだろ
自動的に表示が切り替わっているだけじゃないの?
自動的に表示が切り替わっているだけじゃないの?
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-Sq1+)
2022/05/10(火) 08:25:34.83ID:L/m/01Ri0456不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb4-1Ggy)
2022/05/10(火) 09:28:28.62ID:fdAOhK/d0 アメリカでは3423は急に出荷早まって祭り状態や
457不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-lwXa)
2022/05/10(火) 10:10:42.18ID:a0u/96pXd458不明なデバイスさん (スップ Sd2a-4PYE)
2022/05/10(火) 10:30:58.27ID:FOZQhh67d ワイの3423は来週予定や
ホンマに来るんかなぁ
ホンマに来るんかなぁ
459不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-Sq1+)
2022/05/10(火) 11:04:36.78ID:RG7F4dMdr >>457
まあ気長に待つよ ってか発送されたら発送状況見れるんでないの?Dellで買うの初めてだから知らないけど
まあ気長に待つよ ってか発送されたら発送状況見れるんでないの?Dellで買うの初めてだから知らないけど
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b10-PvPk)
2022/05/10(火) 11:26:13.88ID:xBYk80B90 俺のAW3423はステータスの到着予定日から3日くらい経過した後に生産完了予定が1か月後に延期になったから泥船に乗ったつもりで安心してほしい
461不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-e+q+)
2022/05/10(火) 11:48:21.39ID:tDVj5MBD0 aw3423dwの掃除ってどうしてる?薄めた中性洗剤で吹いたら変になったわ...
463不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9b-n1Qq)
2022/05/10(火) 12:25:55.81ID:bN6KXhPYM 洗剤使うほどの環境で使ってる方も問題だし、コーティングの脆さも問題かと思う
そもそもコーティングされてんのか?とも思う
そもそもコーティングされてんのか?とも思う
464不明なデバイスさん (ワッチョイ e681-lwXa)
2022/05/10(火) 13:01:01.07ID:ZDLjOw/U0 でもまあ、液晶クリーナーでも剥げたって報告もあるし
それはどうかと思うなw
それはどうかと思うなw
465不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-RVRd)
2022/05/10(火) 13:48:38.11ID:XAS6p9SK0 CRTん時にいくつかコーティングやっちまって思い知ったけど
クリーナーの類は絶対に使わない方がいいわ
クリーナーの類は絶対に使わない方がいいわ
466不明なデバイスさん (ワッチョイ ea05-PvPk)
2022/05/10(火) 14:28:08.38ID:+yBcy0Ip0 べたべた触るスマホならまだしもモニターなんてそんな汚れなくね?
ハンディモップでホコリとるくらいだわ
ハンディモップでホコリとるくらいだわ
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7d-e+q+)
2022/05/10(火) 15:13:09.47ID:Q1GkdnSX0 濡れタオルで拭き上げてるの俺だけなのかよ!!
468不明なデバイスさん (ブーイモ MMd6-xBJz)
2022/05/10(火) 15:22:18.32ID:jxA7sWShM コーティング剥げたのはたぶん勘違いだよ
自分も拭いた跡がついてヤバいと思ったけど
水で湿らせた不織布でゆっくりやさしく拭き続けたらきれいになった
自分も拭いた跡がついてヤバいと思ったけど
水で湿らせた不織布でゆっくりやさしく拭き続けたらきれいになった
469不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-NJPN)
2022/05/10(火) 15:48:04.11ID:3nCYqoEVa たしかに、逆に何かを塗布している可能性はあるな
470不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-+py2)
2022/05/10(火) 15:57:53.89ID:jGOEXUs90 一部だけ剥げてるから気になるんだから
全部コーティング剥げば問題解決だな
全部コーティング剥げば問題解決だな
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 268b-4LEn)
2022/05/10(火) 16:16:24.17ID:4VHyDT860 髪の毛を連想させる話題は俺に効くからやめてもらえる?
472不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-PvPk)
2022/05/10(火) 16:45:16.80ID:qBOCbb8D0 |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-PGR6)
2022/05/10(火) 19:31:22.06ID:Un6nvRt40 不意のくしゃみで飛沫が飛ぶこともあるし
たまに水拭きくらいはしたい
たまに水拭きくらいはしたい
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 3323-zDU0)
2022/05/10(火) 19:47:09.51ID:h8GyO1fH0 普段ウェーブワイパーで時々エレコムのWC-DP110N4で拭いてる
ワイパーだけだと落ちてない汚れが着いていて気になる
ワイパーだけだと落ちてない汚れが着いていて気になる
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-JZyq)
2022/05/10(火) 21:43:00.28ID:p3xk5HFz0 ドラッグストアで100円の精製水買ってきてメガネ拭き的なやつで拭けって
476不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7c-e+q+)
2022/05/10(火) 22:57:43.53ID:etcIQvOe0 KING レンズクリーニングティッシュ 24枚入り 個装 ノンアルコール&ウェットタイプ
477不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1f-tTXR)
2022/05/10(火) 23:46:02.46ID:n3YYLJv4a aw3418dwからaw3423dw に乗り換えるかな
今のに不満があるわけじゃないけどそろそろ最新型欲しくなってきた
今のに不満があるわけじゃないけどそろそろ最新型欲しくなってきた
478不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-/AKQ)
2022/05/11(水) 11:29:36.75ID:IcSuxQFM0 AW3423DW いつのまにかスリープ切れて電源落ちてるのだけはなんとかしてくれんかな。毎回めんどくさい
479不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-PvPk)
2022/05/11(水) 12:32:34.03ID:SUCuGM5x0 PCの設定でなく?
480不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-/AKQ)
2022/05/11(水) 13:40:16.81ID:IcSuxQFM0 毎回モニタ側の電源ボタン押さないといけないっていう、まあ使ってる人は分かると思う。
481不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-PvPk)
2022/05/11(水) 14:00:53.38ID:SUCuGM5x0 購入検討してるんだけど、どういう仕様なんだろう…
482不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-9K6J)
2022/05/11(水) 14:23:20.26ID:tHjjsguzr 前スレで散々出たピクセルリフレッシュだな
起動4時間毎にやっててスリープの時に電源ボタンが緑に点滅して作業後に電源が落ちる
回避方法は俺は知らない
起動4時間毎にやっててスリープの時に電源ボタンが緑に点滅して作業後に電源が落ちる
回避方法は俺は知らない
483不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-PvPk)
2022/05/11(水) 14:26:28.85ID:SUCuGM5x0 それについては初回にNOしとけば、あとは電源切るまで尋ねられないというレスを見たが、それとは違うの?
484不明なデバイスさん (ブーイモ MM97-xBJz)
2022/05/11(水) 14:35:34.67ID:WVD3adwOM スリープ中にピクセルリフレッシュしたら
終わったあと待機状態にしておけよと
毎回電源ボタン押すの面倒なンだわ
終わったあと待機状態にしておけよと
毎回電源ボタン押すの面倒なンだわ
485不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-/AKQ)
2022/05/11(水) 14:39:54.67ID:IcSuxQFM0486不明なデバイスさん (ブーイモ MM97-MzdW)
2022/05/11(水) 15:24:27.27ID:HSeJNvOkM まぁ慣れるよ
それか要望出したらいい
それか要望出したらいい
487不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-PvPk)
2022/05/11(水) 15:58:53.72ID:SUCuGM5x0 電源オプションのモニター電源offなしで、スクリーンセイバーでblankを出力しとけば、スリープなしでOLEDスクリーンは長持ちするかな?
488不明なデバイスさん (ブーイモ MM97-xBJz)
2022/05/11(水) 16:31:52.44ID:WVD3adwOM489◆Ddl2v9zhRY (ワッチョイ d35f-b/TS)
2022/05/11(水) 23:14:57.51ID:P38hH+4I0 BENQのEX3415R気になってるんだが輝度が低いのは気になるもの?
それとも電気屋とかの明るい場所じゃなく家で使う分には気にならない?
それとも電気屋とかの明るい場所じゃなく家で使う分には気にならない?
490不明なデバイスさん (ワッチョイ bef2-VrTa)
2022/05/11(水) 23:31:11.64ID:ge/asKLc0491不明なデバイスさん (ワッチョイ da2d-btj/)
2022/05/11(水) 23:51:25.61ID:kIRjJTab0 去年12月にDellでAW3821DWを25%OFFで12.1万(税込)+25%OFFの2年保証で買った者だけど
1年以上ぶりにスレ来てみたら25%OFFで21.4万(税込)って9.3万も値上がりしたのか
保証期限の2026年1月までは最低でも使うぞ。
その前はASUS PG348Qを4年使った
1年以上ぶりにスレ来てみたら25%OFFで21.4万(税込)って9.3万も値上がりしたのか
保証期限の2026年1月までは最低でも使うぞ。
その前はASUS PG348Qを4年使った
492◆Ddl2v9zhRY (ワッチョイ d35f-b/TS)
2022/05/12(木) 00:05:15.41ID:xpebLYut0 >>490
ありがとう
EX3415Rが候補に上がったのはこれしかマシなのがないと思ったから
現在EIZOのFS2735とEIZO4Kでデュアル使っててこのモニターからの買い替えでAW3821DW買ったけどライティング機能がリセットされるといった不具合が発生したりウルトラワイドモニターなのに画面分割機能やらが付いていなくて不便だから手放してFS2735に戻した
いいウルトラワイドが出るまでもうちょい待ってみるか
EIZOの新FORISでウルトラワイドが出れば即購入するのだがゲーミングから撤退してるだろうしなー
ありがとう
EX3415Rが候補に上がったのはこれしかマシなのがないと思ったから
現在EIZOのFS2735とEIZO4Kでデュアル使っててこのモニターからの買い替えでAW3821DW買ったけどライティング機能がリセットされるといった不具合が発生したりウルトラワイドモニターなのに画面分割機能やらが付いていなくて不便だから手放してFS2735に戻した
いいウルトラワイドが出るまでもうちょい待ってみるか
EIZOの新FORISでウルトラワイドが出れば即購入するのだがゲーミングから撤退してるだろうしなー
493不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-vTO7)
2022/05/12(木) 00:26:42.34ID:vYkXHiBQ0 34インチウルトラワイドモニターで1677万色と10億色の違いって目に見えてわかるもん?
494不明なデバイスさん (ワッチョイ ca64-Fkdr)
2022/05/12(木) 00:50:31.42ID:gbl9o2p50 一般人には分からんよ
495不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-PvPk)
2022/05/12(木) 00:50:54.59ID:Z/ztYa4E0 8bitから10bitにしても、気づかないと思うけど、10bitか8bitFRCをずっと使ってて、設定が8bitに戻ってしまった時は、
あれ?バウンディング出てね? とある時気づく。条件揃わずに、ずっと遅れて気づくくらいのときもある
http://pm-pw.com/dougahosei/tonejump#8bit16bit
あれ?バウンディング出てね? とある時気づく。条件揃わずに、ずっと遅れて気づくくらいのときもある
http://pm-pw.com/dougahosei/tonejump#8bit16bit
496不明なデバイスさん (スップ Sd8a-hg0E)
2022/05/12(木) 09:51:13.83ID:Dwuxmx1dd そもそも映像編集ソフト等少数除きSDRではアプリ側が8bit出力
ゲームも全て8bit、HDRなら10bitだけどね
あとモニタ(出力)の色深度と映像データや内部処理の色深度の話は別
この2つは凄くよく混同されるけど
>>495 リンク先は映像データの色深度の話で自分の8bitモニタでもトーンジャンプは判るよw
ゲームも全て8bit、HDRなら10bitだけどね
あとモニタ(出力)の色深度と映像データや内部処理の色深度の話は別
この2つは凄くよく混同されるけど
>>495 リンク先は映像データの色深度の話で自分の8bitモニタでもトーンジャンプは判るよw
497不明なデバイスさん (ワッチョイ be10-PvPk)
2022/05/12(木) 10:20:11.35ID:Z/ztYa4E0 映像データの色深度の話と、モニタの色深度の話は(モニタ階調のリニアリティーの差以外)等価だと思うけど
498不明なデバイスさん (テテンテンテン MMe6-b/TS)
2022/05/13(金) 22:10:09.03ID:h0r1BwzyM 工夫次第でなんとかなるけど、考えなしに出力するとバンディング地獄と化すのが8bit
受けるだけのモニターは8bitで構わないけど、送り出し側は作業空間は10bit以上にして、最後に8bitに落とし込む必要がある
動画に関しては、せっかく適切に8bitに変換したのに圧縮ノイズで台無しに、という事が良くある
というか、そもそも10bitのまま出力した方が画質も容量も優れるのだけど、(SDRにおいて)普及することはまぁ無いかなという感じ
受けるだけのモニターは8bitで構わないけど、送り出し側は作業空間は10bit以上にして、最後に8bitに落とし込む必要がある
動画に関しては、せっかく適切に8bitに変換したのに圧縮ノイズで台無しに、という事が良くある
というか、そもそも10bitのまま出力した方が画質も容量も優れるのだけど、(SDRにおいて)普及することはまぁ無いかなという感じ
499不明なデバイスさん (ワッチョイ bef2-VrTa)
2022/05/13(金) 22:23:44.79ID:U/xOP0dD0 そもそもデジタルで色の加工平気でするのに、色がーもへったくれもないし
印刷どうこう、仕事でなければ自己満足でしかない
印刷どうこう、仕事でなければ自己満足でしかない
500不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-yvGd)
2022/05/14(土) 01:38:35.11ID:P4SekW8R0 自己満足が大事なんだよ ΔEの小ささがそのまま画面への没入感になる 色温度も階調も色域もHDR輝度も
どれもリアルとはかけ離れた自己満足の世界だが、良いものを一度知ったらダウングレードはできないんだよ
だからへったくれもないとか言い訳しながら、一切アップグレードしないのも一つの手
どれもリアルとはかけ離れた自己満足の世界だが、良いものを一度知ったらダウングレードはできないんだよ
だからへったくれもないとか言い訳しながら、一切アップグレードしないのも一つの手
501不明なデバイスさん (ワッチョイ d7f2-GXMp)
2022/05/14(土) 03:33:28.10ID:CHbwGbxs0 自己満足ならいちいち表に出てこないで黙っていればいい
ダウングレードどうこう思い込み
hdrは見せかけで実際は良いものなんかじゃない
本当に自分にとって良いものかもわかってないものがその気になっているだけ
善し悪しがわからず、これかったら凄いんだと常に目移りしている自分を物買ってなぐさめていればいい
ダウングレードどうこう思い込み
hdrは見せかけで実際は良いものなんかじゃない
本当に自分にとって良いものかもわかってないものがその気になっているだけ
善し悪しがわからず、これかったら凄いんだと常に目移りしている自分を物買ってなぐさめていればいい
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 617d-mOD9)
2022/05/14(土) 08:04:01.98ID:tiOpYtQ10 喧嘩すんな仲良くしろ
503不明なデバイスさん (アウアウウー Sa31-Le+0)
2022/05/14(土) 10:02:21.84ID:3ko/ZyB8a WR40-pro買ってみた
DP ALT MODE対応のThunderbolt4ケーブルでノートPCが接続できなかったよ、付属のみじかーいケーブルで繋がったよ、なんでや!
DP ALT MODE対応のThunderbolt4ケーブルでノートPCが接続できなかったよ、付属のみじかーいケーブルで繋がったよ、なんでや!
504不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-yvGd)
2022/05/14(土) 10:32:14.53ID:P4SekW8R0 >本当に自分にとって良いものかもわかってないものが
SDR・HDR両方持ってるからw
SDR・HDR両方持ってるからw
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 29f2-8cDV)
2022/05/14(土) 11:05:03.36ID:QwxMRPwx0506不明なデバイスさん (アウアウウー Sa31-Le+0)
2022/05/14(土) 12:08:00.29ID:3ko/ZyB8a >>505
アマのタイムセールに乗っかった、
このサイズのワイドは他に選択肢ないし
これでも縦幅は32インチテレビ並だからレビューやYouTuberが大げさに騒ぐほどの大きさは感じない。もっと大きいの出ないかなぁ
アマのタイムセールに乗っかった、
このサイズのワイドは他に選択肢ないし
これでも縦幅は32インチテレビ並だからレビューやYouTuberが大げさに騒ぐほどの大きさは感じない。もっと大きいの出ないかなぁ
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-W0OQ)
2022/05/14(土) 12:43:05.57ID:AoZ6fsa50 3821の交換品が来たから試しにデュアルで使ってみたけど
横幅とりすぎて笑うわ
さすがにウルトラワイドの横デュアルは現実的じゃないな
縦置きならありなのかもしれんが
横幅とりすぎて笑うわ
さすがにウルトラワイドの横デュアルは現実的じゃないな
縦置きならありなのかもしれんが
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-IsGS)
2022/05/14(土) 13:07:19.88ID:3bWpExYA0509不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-8cDV)
2022/05/14(土) 15:48:14.04ID:a9iOCJ2cM >>506
いいねー
迷ってるうちに、アマのタイムセール終わってしまって、今は15000円クーポンあるが迷ってる
パネルは実際は8.8kgぐらいという話だから、うちのアームで行けそうな気がするからめっちゃ欲しい…
ただ本当外れ引いた時のサポートだけが不安なんだよなぁ
日本のサポートにメールしたらエラーで返ってくるし、モヤる…
いいねー
迷ってるうちに、アマのタイムセール終わってしまって、今は15000円クーポンあるが迷ってる
パネルは実際は8.8kgぐらいという話だから、うちのアームで行けそうな気がするからめっちゃ欲しい…
ただ本当外れ引いた時のサポートだけが不安なんだよなぁ
日本のサポートにメールしたらエラーで返ってくるし、モヤる…
510不明なデバイスさん (ワッチョイ b933-0v6k)
2022/05/14(土) 15:58:19.99ID:89ujExAI0 wr40proにモニターアームつけようとして間違えてモニター内部にアームのネジ詰まらせちゃったけど送料向こう持ちで交換してもらえたよ
あとサポートはメール送るよりラインのアカウント追加してそこから文面送ったほうがレスポンス早いよ
あとサポートはメール送るよりラインのアカウント追加してそこから文面送ったほうがレスポンス早いよ
511不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-8cDV)
2022/05/14(土) 16:09:46.02ID:a9iOCJ2cM512不明なデバイスさん (ワッチョイ b933-yvGd)
2022/05/14(土) 16:20:30.37ID:89ujExAI0 >>511
https://i.imgur.com/HvBWdho.png
sakana_xyですね
後もし返品するのであれば箱にそのまま詰めて返品する必要があるから保証期間内のうちはダンボール残しといたほうがいいかも。でかいけど
自分はダンボールも捨てちゃった後にモニター内部にねじ詰めてもたから再度WR40PRO買い直して新しい箱に壊れたやつ詰めるハメになった
確か1台目が7万で2台目が6万7千だったけど、請求自体は6万7千の方にしてもらえたから最終的には3千円得したけど
https://i.imgur.com/HvBWdho.png
sakana_xyですね
後もし返品するのであれば箱にそのまま詰めて返品する必要があるから保証期間内のうちはダンボール残しといたほうがいいかも。でかいけど
自分はダンボールも捨てちゃった後にモニター内部にねじ詰めてもたから再度WR40PRO買い直して新しい箱に壊れたやつ詰めるハメになった
確か1台目が7万で2台目が6万7千だったけど、請求自体は6万7千の方にしてもらえたから最終的には3千円得したけど
513不明なデバイスさん (ワッチョイ d110-TxzQ)
2022/05/14(土) 17:05:41.25ID:GXp8lVcD0 >>503
Innocnのモニタ不具合でよくあるRGB130,130,128の灰色が黄色として認識する不具合ってなおってるん?
できれば製造年月日とかファームウェアのバージョンとかわかるなら情報欲しい
Innocnのモニタ不具合でよくあるRGB130,130,128の灰色が黄色として認識する不具合ってなおってるん?
できれば製造年月日とかファームウェアのバージョンとかわかるなら情報欲しい
514不明なデバイスさん (ワッチョイ ab36-Le+0)
2022/05/14(土) 17:58:33.26ID:B47K2ptH0 >>513
箱のシールの「製造した」ってとこに2021年12月と書いてあるからそれが製造日かな?ファームウェアはわからない、本体は自分のシリアルNo.すら認識してない模様、検査証明書みたいなのと箱には書いてある
https://www.lab-nemoto.jp/236/
ここで見る限りはグレーになってるけどこういうこと…?
箱のシールの「製造した」ってとこに2021年12月と書いてあるからそれが製造日かな?ファームウェアはわからない、本体は自分のシリアルNo.すら認識してない模様、検査証明書みたいなのと箱には書いてある
https://www.lab-nemoto.jp/236/
ここで見る限りはグレーになってるけどこういうこと…?
515不明なデバイスさん (ワッチョイ d110-TxzQ)
2022/05/14(土) 20:51:13.03ID:GXp8lVcD0 >>514
2021年12月製造のWR40パネルは問題ないのね
11月製造までは特に26、29インチの方でアマゾンやtwitterで不具合報告を多数目にしてたからそのメーカー自体候補から外してた
情報あんがと
2021年12月製造のWR40パネルは問題ないのね
11月製造までは特に26、29インチの方でアマゾンやtwitterで不具合報告を多数目にしてたからそのメーカー自体候補から外してた
情報あんがと
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 45da-Suzn)
2022/05/15(日) 15:15:18.96ID:IAyQAksD0 昨日秋葉原のデルの店に行って「AW3423は店頭展示はないの?」と聞いたら
今注文受けてる300台以上を出荷できて在庫ができたら店頭展示する予定ですと言われた。
まだまだ遠い未来になりそうだ。
今注文受けてる300台以上を出荷できて在庫ができたら店頭展示する予定ですと言われた。
まだまだ遠い未来になりそうだ。
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b33-HdPT)
2022/05/15(日) 15:20:58.22ID:i3IATgCq0518不明なデバイスさん (ワッチョイ cf02-zZC5)
2022/05/16(月) 00:04:23.34ID:d1dd5b/A0519不明なデバイスさん (オッペケ Sr9f-EjCo)
2022/05/16(月) 10:02:11.19ID:8RNdbJUor メイン液晶がウルトラワイドの環境で板タブとか液タブ使ってる人いる?アスペクト比の関係で使いづらいとか見たんだけど、使用感教えて欲しい。慣れで解決する問題なのか知りたい。
520不明なデバイスさん (ワッチョイ d110-TxzQ)
2022/05/16(月) 13:15:04.08ID:XBS81URq0 >>519
XPPENは画面エリアと作業エリアの範囲、比率を設定できるから板タブでも気にならないかと
多分どのメーカーもそのあたりの設定あるとおもう
そもそも液タブなら拡張モニタとして液タブの画面見るわけだし、ミラーリングでもしない限りアス比関係なくね?
XPPENは画面エリアと作業エリアの範囲、比率を設定できるから板タブでも気にならないかと
多分どのメーカーもそのあたりの設定あるとおもう
そもそも液タブなら拡張モニタとして液タブの画面見るわけだし、ミラーリングでもしない限りアス比関係なくね?
521不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-Hrmj)
2022/05/16(月) 17:58:23.83ID:zZvu03uLa522不明なデバイスさん (ワッチョイ d194-ewQc)
2022/05/16(月) 18:27:01.18ID:oD1D5bm10 これ昔の焼きなおしだな
win95のときにな、インターネットください!がほんとおおかったんだよ。pc知らない持ってない層がOS買いに来てポカーンとなった時代があってね。
最初は店員も説明するのだが、まあ以下略でな。
いんたーねっとですね!こちらでうってます!て案内したり、面倒くさい奴には売り切れたんすよね、ってやってた。
win95のときにな、インターネットください!がほんとおおかったんだよ。pc知らない持ってない層がOS買いに来てポカーンとなった時代があってね。
最初は店員も説明するのだが、まあ以下略でな。
いんたーねっとですね!こちらでうってます!て案内したり、面倒くさい奴には売り切れたんすよね、ってやってた。
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7f-yvGd)
2022/05/16(月) 18:51:11.55ID:bNWrAk3Q0 PC持ってないのにwin95販売の行列に並んでるおっさんもいたらしいな
524不明なデバイスさん (ワッチョイ d194-ewQc)
2022/05/16(月) 18:57:37.93ID:oD1D5bm10 そうなのよ。
あとメール送信しようとしててさ、間違えたのに気がついて急いでLANケーブルふんでるおっちゃんとかいた。
それ、ホースじゃねんだわ。
あとメール送信しようとしててさ、間違えたのに気がついて急いでLANケーブルふんでるおっちゃんとかいた。
それ、ホースじゃねんだわ。
525不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-/bZp)
2022/05/16(月) 19:05:53.01ID:Pb46mywGr Win95時代なら抜けばワンチャンあっただろ
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b33-HdPT)
2022/05/16(月) 19:27:05.67ID:EVTY9e/90527不明なデバイスさん (ワッチョイ 478a-Hrmj)
2022/05/16(月) 21:28:35.07ID:D+CcSUZr0 いろいろ笑わせてくれる人が世の中にはいるんやな〜
和むわ
まあ俺も営業先で取引先から値切り 返品頼まれた時に、上長と相談交渉したフリして断ることあるしなあ
和むわ
まあ俺も営業先で取引先から値切り 返品頼まれた時に、上長と相談交渉したフリして断ることあるしなあ
528不明なデバイスさん (ワッチョイ d110-TxzQ)
2022/05/17(火) 00:13:39.06ID:IGUVPhAh0529不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b33-HdPT)
2022/05/17(火) 00:21:51.62ID:sxzUR+zP0 5chクワい
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-kfZy)
2022/05/17(火) 06:21:29.17ID:G8EHdWBY0 スピーカースタンドこれが良かった
幅18cm奥行21cmのスピーカーなら天板ピッタリサイズ
高さは28~36cmまでストッパーピンによる5段階調整
クランプ設置に奥行き約9cm必要
CLASSIC PRO MST3、ペアで税込み3,360円、送料無料
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/288163/
幅18cm奥行21cmのスピーカーなら天板ピッタリサイズ
高さは28~36cmまでストッパーピンによる5段階調整
クランプ設置に奥行き約9cm必要
CLASSIC PRO MST3、ペアで税込み3,360円、送料無料
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/288163/
531不明なデバイスさん (アウアウエー Sa93-Hrmj)
2022/05/17(火) 09:03:55.28ID:4Ex5Xu8xa >>528
ありがとう!
ありがとう!
532不明なデバイスさん (アウアウウー Sa31-3yDp)
2022/05/17(火) 11:49:46.86ID:mCi265+Ya 4K32インチをそのまま広げたいんですけど34インチだと縦幅小さくなりますよね?
なかなかこれというのが見つからない
なかなかこれというのが見つからない
533不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-W0OQ)
2022/05/17(火) 11:56:32.55ID:N3oMO9z5d 5k2kの40インチにいくしかない
534不明なデバイスさん (スププ Sd03-Wn+p)
2022/05/17(火) 12:07:05.20ID:XFQ21CdEd 縦が減って良いならAW3821DWとか
535不明なデバイスさん (アウアウウー Sa31-3yDp)
2022/05/17(火) 12:09:04.80ID:mCi265+Ya536不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c2-isnK)
2022/05/17(火) 12:15:37.78ID:6CUBvlMG0 U4021QWなら発売済みだよ
537不明なデバイスさん (スプッッ Sddb-8S6c)
2022/05/17(火) 17:42:42.28ID:aDTO/hNWd ミニledで曲面で34インチ以上のモニター無いかなぁ
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 6be9-yvGd)
2022/05/17(火) 18:16:49.07ID:1QUqHio90 Odyssey Neo G9
539不明なデバイスさん (スップ Sd03-Lh2i)
2022/05/17(火) 18:22:25.25ID:4XiUfHYSd 既発売のNeo G9以外だと
AUOのAMLEDパネル使った34" UWQHDモニタが数社から発売予定
MSI MEG341は日本でも販売されるかも
AUOのAMLEDパネル使った34" UWQHDモニタが数社から発売予定
MSI MEG341は日本でも販売されるかも
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b16-8S6c)
2022/05/17(火) 23:16:46.21ID:PeVe5GnQ0541不明なデバイスさん (ワッチョイ bb01-EYos)
2022/05/19(木) 07:01:47.39ID:DAGmkD8v0 >>535
20万もしない 今は148,383で安いときは13万台
20万もしない 今は148,383で安いときは13万台
542不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-W0OQ)
2022/05/19(木) 11:49:24.03ID:Gvz+x4S9d 最近ずっと20万越えじゃね
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d01-8b60)
2022/05/19(木) 13:05:56.95ID:ilJI0Lhf0 40wp95c買った人どう?
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 6be9-yvGd)
2022/05/19(木) 15:14:14.94ID:K5X1f6sL0 LG 40WP95C-Wを買った人だけど、納期未定と連絡があった
546不明なデバイスさん (オッペケ Sr6f-9pk2)
2022/05/19(木) 16:22:06.04ID:Wz3ciLjPr 最短で10月と言われてる
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d01-8b60)
2022/05/19(木) 17:16:07.54ID:ilJI0Lhf0 >>546
え?マジで。。?さすがに遅すぎない?
え?マジで。。?さすがに遅すぎない?
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d01-8b60)
2022/05/19(木) 17:47:43.22ID:ilJI0Lhf0 >>545は半年近くも待つの?
俺もどうしようか迷ったけどさすがに半年待つのは無理だわ
俺もどうしようか迷ったけどさすがに半年待つのは無理だわ
549不明なデバイスさん (ワッチョイ a1c3-t1Yz)
2022/05/19(木) 17:50:49.23ID:SxgE699K0 海外で去年販売されてたのに何でこんなに遅れてるんだ?
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 6be9-yvGd)
2022/05/19(木) 17:54:34.48ID:K5X1f6sL0 >>548
キャンセルしてDell U4021QWを買うか、迷っている
キャンセルしてDell U4021QWを買うか、迷っている
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d01-8b60)
2022/05/19(木) 18:27:46.59ID:ilJI0Lhf0552不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d01-9pk2)
2022/05/19(木) 19:19:47.35ID:60gbmLZN0553不明なデバイスさん (ワッチョイ 9733-HdPT)
2022/05/19(木) 19:25:31.33ID:LHfrYA560 DELL「故障?あいー、交換品発送しますね」
翌日、ピンポーン
これがDELL
翌日、ピンポーン
これがDELL
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d01-8b60)
2022/05/19(木) 19:27:13.87ID:ilJI0Lhf0555不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-IsGS)
2022/05/19(木) 19:27:15.26ID:W7IBv9E10 いやそれは嘘だろ
俺は4回交換したけど(全部ドット抜け)1週間は待たされたぞ
つうか交換品は新品じゃな尹のがマジで糞
どれもドット抜け ドット抜けで交換したのにドット抜けしたもの届くとか最悪
俺は4回交換したけど(全部ドット抜け)1週間は待たされたぞ
つうか交換品は新品じゃな尹のがマジで糞
どれもドット抜け ドット抜けで交換したのにドット抜けしたもの届くとか最悪
556不明なデバイスさん (ワッチョイ d110-fZ96)
2022/05/19(木) 21:53:49.08ID:lEq7o6Ii0 >>555
それは4回も交換してるからブラックリスト入りしてるのかもしれないぞw
その地区担当の運搬業者の積荷の扱いが雑だから結果的にハズレ掴まされてるって可能性も
デルは1回しか交換したことないが、届いた交換品は新品だったよ
ひょっとしたら本当は再生品で新品の梱包をしたやつが届いたのかもしれないが、交換品は新品と感じた
それは4回も交換してるからブラックリスト入りしてるのかもしれないぞw
その地区担当の運搬業者の積荷の扱いが雑だから結果的にハズレ掴まされてるって可能性も
デルは1回しか交換したことないが、届いた交換品は新品だったよ
ひょっとしたら本当は再生品で新品の梱包をしたやつが届いたのかもしれないが、交換品は新品と感じた
557不明なデバイスさん (ブーイモ MM81-KRFY)
2022/05/19(木) 22:10:10.06ID:UUhFrVOSM 保証はDELLの圧勝だろ
品質は同じ
品質は同じ
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-W0OQ)
2022/05/19(木) 22:31:49.64ID:Ep5WQMmE0 lgの4k3回修理だしたけど戻ってくるまで2~3週間掛かったのを除けば普通の対応だったよ
代替品ないから電話したらすぐ交換品送り付けてくれるdellとは雲泥の差だが
代替品ないから電話したらすぐ交換品送り付けてくれるdellとは雲泥の差だが
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d01-8b60)
2022/05/19(木) 22:34:11.53ID:ilJI0Lhf0 代替品ないのはマジできついな
在宅なんで仕事にならなくなる
在宅なんで仕事にならなくなる
560不明なデバイスさん (ワッチョイ c9c2-isnK)
2022/05/19(木) 22:41:14.78ID:iwjzp/3h0 DELLで交換が午後に決定したのに翌日午前中に交換品が届いたのは驚いた
わざわざ東京→大阪を航空便で送ってきてくれたよ
わざわざ東京→大阪を航空便で送ってきてくれたよ
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b05-yvGd)
2022/05/19(木) 22:44:37.11ID:9iMWkhwN0 DELLの交換品ほんと早いよな
返送も向こうで集荷依頼してくれてるからやることないし楽
返送も向こうで集荷依頼してくれてるからやることないし楽
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-W0OQ)
2022/05/19(木) 22:47:32.65ID:Ep5WQMmE0 ちなみに俺も5k2kはlgと迷ったけど保証と納期でu4021qw買った
3月末購入で5月はじめごろ着弾
まぁ縦線入る初期不良品だったけど1週間で新品送り付けてくれたからセーフ
これがlgだったら結構面倒なことになってたかもしれんわ
3月末購入で5月はじめごろ着弾
まぁ縦線入る初期不良品だったけど1週間で新品送り付けてくれたからセーフ
これがlgだったら結構面倒なことになってたかもしれんわ
563不明なデバイスさん (オッペケ Sr6f-9pk2)
2022/05/19(木) 22:53:34.29ID:Wz3ciLjPr 箱捨ててもいいのがデカい
564不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-yvGd)
2022/05/19(木) 23:21:25.33ID:R74D8pgh0 ASUSの不具合交換品は、開封検品してから送ってくれる
565不明なデバイスさん (アウアウウー Sa31-3yDp)
2022/05/20(金) 20:20:55.80ID:acLt37iia566不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-IsGS)
2022/05/20(金) 20:32:49.72ID:7TkaREko0567不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b33-HdPT)
2022/05/20(金) 20:35:33.69ID:QQp81dUS0 5K2KでdellかLGで待つならLGを待つ、HDR無いの耐えられない。
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 6be9-yvGd)
2022/05/20(金) 20:54:12.93ID:cAK0o5aE0 40WP95C-Wは300nitだから、HDR対応もあまり意味ないと思う
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d01-8b60)
2022/05/20(金) 23:06:41.58ID:4y2zpXOm0 5k2kのウルトラワイドって今でこそ珍しいけど
来年あたり各メーカーから出そうだな
来年あたり各メーカーから出そうだな
570不明なデバイスさん (JP 0H12-so8y)
2022/05/21(土) 01:04:52.28ID:fDwBCVXNH そうなってもう少しお求めやすい価格になると嬉しい
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-L4h5)
2022/05/21(土) 01:12:04.40ID:9V9o3G/c0 あともうちょい画面サイズに選択幅が増えると嬉しいな~
572不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-fehc)
2022/05/21(土) 01:55:13.08ID:67haWUcJa 40インチ以上のウルトラワイドモニターってある?
そこまで行くとPCモニターとしては使いにくいか
そこまで行くとPCモニターとしては使いにくいか
573不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-fehc)
2022/05/21(土) 02:14:27.04ID:67haWUcJa574不明なデバイスさん (ワッチョイ 07c2-Taxb)
2022/05/21(土) 03:54:56.16ID:3YbWaOsf0575不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-6stm)
2022/05/21(土) 06:27:59.59ID:HwQzU/RhM >>572
あるけど現状ゲーミング向けの49インチスーパーウルトラワイドの商品は国内代理店がなくて個人輸入
あるけど現状ゲーミング向けの49インチスーパーウルトラワイドの商品は国内代理店がなくて個人輸入
576不明なデバイスさん (スッップ Sdba-E9AN)
2022/05/21(土) 07:52:21.91ID:fSL0WzuTd 49インチは両端見辛いからな
サムスンみたいに1000rくらい曲率あれば違うと思うが
サムスンみたいに1000rくらい曲率あれば違うと思うが
577不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-sSwX)
2022/05/21(土) 10:53:45.33ID:VUgvC3RyM 21:9は
34→38→40しかないの?
34→38→40しかないの?
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-gN3d)
2022/05/21(土) 11:57:48.07ID:NekE061G0 はい。
579不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-lb3p)
2022/05/22(日) 12:30:57.37ID:LtRdHonQM iPhone12とAW3423DWでHDR動画を見比べてみた
優劣はなかったが、iPhoneは暖色•軟調寄りでAW3423DWは寒色•硬調寄り
AW3423DW(HDR1000モード)はABLの影響があって、明るいシーン(空と海が天敵)では輝度とコントラストが落ちてしまうがウィンドウを縮小するとiPhone(明るさ最大)と同等に復活する
とは言っても46秒~のシーン程度の明るさならかなり耐えてバイクのゼッケンの反射をバリバリに描写してくれたりする
不満だと言うのは贅沢かなと思うけど、HDR1000認証取ってるやつは凄いんだろうなぁと思いました(小並感)
↓見た動画
https://youtu.be/tO01J-M3g0U
優劣はなかったが、iPhoneは暖色•軟調寄りでAW3423DWは寒色•硬調寄り
AW3423DW(HDR1000モード)はABLの影響があって、明るいシーン(空と海が天敵)では輝度とコントラストが落ちてしまうがウィンドウを縮小するとiPhone(明るさ最大)と同等に復活する
とは言っても46秒~のシーン程度の明るさならかなり耐えてバイクのゼッケンの反射をバリバリに描写してくれたりする
不満だと言うのは贅沢かなと思うけど、HDR1000認証取ってるやつは凄いんだろうなぁと思いました(小並感)
↓見た動画
https://youtu.be/tO01J-M3g0U
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f06-O9mE)
2022/05/22(日) 17:46:43.07ID:yt90gDNh0581不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-MhiB)
2022/05/22(日) 19:49:26.88ID:KLxNjrDm0 初期不良かケーブル
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 032d-fxJh)
2022/05/22(日) 21:35:09.25ID:UF75Ctyc0 さすがに5日で焼き付くはずはない
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 076e-pfWg)
2022/05/22(日) 23:39:23.48ID:dDvBqpPr0 >>573
落っことしたりぶつけた人が交換目的でレビュー書いてるんじゃないかと思う
落っことしたりぶつけた人が交換目的でレビュー書いてるんじゃないかと思う
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-Lsrx)
2022/05/23(月) 12:43:33.78ID:v6ruTjL20 ロックダウンで材料も人手も「足りない状態で無理やり
出荷してるからしばらくは初期不良多そう
出荷してるからしばらくは初期不良多そう
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a59-8jyA)
2022/05/23(月) 13:52:08.19ID:eiSXWEGR0 34インチ以上でPBPで動画のアスペクト比が崩れないモニターを教えてくだせえ
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-KI0K)
2022/05/23(月) 17:56:19.33ID:dokjvv9J0 50インチぐらいの5k2k出たら即買いたい
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a36-gych)
2022/05/23(月) 18:16:09.83ID:lORybJWD0 5k2kでゲームやろうと思ったら3090ti用意しなきゃ高画質ではまともに動かないか…?
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 032d-fxJh)
2022/05/23(月) 18:29:37.48ID:FLQM7nZx0 46インチくらいの5K2Kが理想的なサイズだな
40インチでは小さい、50インチではでかすぎる
40インチでは小さい、50インチではでかすぎる
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 977c-w8aP)
2022/05/23(月) 23:43:43.84ID:/PvfErRZ0 5k2kと3090で遊んでるけど部屋が灼熱です
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-Lsrx)
2022/05/23(月) 23:54:35.16ID:v6ruTjL20591不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a10-+hKh)
2022/05/24(火) 13:44:58.74ID:rQgznqtg0 ギガのM34WQが国内発売
iPSで144 湾曲なしで8万円台
iPSで144 湾曲なしで8万円台
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 36e9-eugl)
2022/05/24(火) 15:04:00.03ID:9vAo2q320 ここ見ると4月7日に注文した40WP95C-Wが5月12日に出荷されているのだが、
俺が3月に注文した40WP95C-Wがまだ出荷されないのは納得行かない。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001434116/SortID=24742933/ImageID=3690293/
俺が3月に注文した40WP95C-Wがまだ出荷されないのは納得行かない。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001434116/SortID=24742933/ImageID=3690293/
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 36e9-eugl)
2022/05/24(火) 15:19:35.75ID:9vAo2q320596不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-Lsrx)
2022/05/24(火) 15:58:16.19ID:02yoIR+z0597不明なデバイスさん (スフッ Sdba-E9AN)
2022/05/24(火) 16:44:35.50ID:e4nU1P/ld 先に発注してても流通経路次第後から他で発注した人より早く届く訳ではないから諦めよう
598不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-E9AN)
2022/05/24(火) 17:43:04.11ID:AjCQMyGu0599不明なデバイスさん (ワッチョイ 36e9-eugl)
2022/05/24(火) 18:11:44.19ID:9vAo2q320601不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbb-5xbs)
2022/05/24(火) 20:22:17.65ID:+hdJAARpp 価格.comのレビュー&口コミの人は、
ビックカメラ.comでも嬉ション垂らしていますよね。
4月6日ビックカメラ.com注文の私には、
本日、2回目の納期不明メールが来ました。
>590さんが多いという初期不良の報告がどこで見られるのか分かりませんが、
去年頭の発表から我慢汁を垂らし続けさせられていますので、
少々の遅れも、不具合ロットを回避出来たとポジティブに待ってます。
ビックカメラ.comでも嬉ション垂らしていますよね。
4月6日ビックカメラ.com注文の私には、
本日、2回目の納期不明メールが来ました。
>590さんが多いという初期不良の報告がどこで見られるのか分かりませんが、
去年頭の発表から我慢汁を垂らし続けさせられていますので、
少々の遅れも、不具合ロットを回避出来たとポジティブに待ってます。
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-Lsrx)
2022/05/24(火) 21:08:33.26ID:02yoIR+z0603不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-DXWN)
2022/05/24(火) 21:34:38.24ID:HTDc/+bz0 液晶は初回出荷分の出荷基準が一番厳しくて、輝点・黒点・ムラが一番少ない。以降は次第に基準が緩和されていくのが普通。
604不明なデバイスさん (ワッチョイ df10-+b+W)
2022/05/25(水) 01:19:43.37ID:zqhaUZF90 AW3821DWの上位モデルそろそろ出てくれねぇかなぁ
てか新しい液晶パネルの情報最近聞かないなぁ
サプライチェーン崩壊で開発進んでないのかしら
てか新しい液晶パネルの情報最近聞かないなぁ
サプライチェーン崩壊で開発進んでないのかしら
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7d-A7oz)
2022/05/25(水) 06:26:43.36ID:w+MMMRX60 今年買ったばっかだからまだまだ出なくてよい
606不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-OiiE)
2022/05/25(水) 07:31:41.53ID:IdQjC63IM オレは今からポチろうとしている
608不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-pPWi)
2022/05/25(水) 08:58:16.54ID:fHuOWE730 出るとしたら廃熱と重量何とかしてくれ
重いわ
重いわ
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 768b-B4NC)
2022/05/25(水) 09:30:51.97ID:EMiQ6SAS0610不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-VR6h)
2022/05/25(水) 09:45:00.14ID:ST87PE150 これといって惹かれないというか
611不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-MH87)
2022/05/25(水) 09:59:04.80ID:qjyh5wPYM AW3821DW 今20%オフクーポン使って23万弱って今年の2月だかは13万円くらいだったし値上がりエグいな
612不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-lb3p)
2022/05/25(水) 10:56:41.20ID:k1b7e+JKM613不明なデバイスさん (ワッチョイ 07b4-nfLC)
2022/05/25(水) 11:44:56.05ID:Q9H1F7UJ0 MSIがgsync無しの3423dw出すみたいですわよ
614不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-+hKh)
2022/05/25(水) 12:05:20.85ID:Z1xY/8+Td >>612
これね
https://www.rtings.com/monitor/reviews/gigabyte/m34wq
$499だから円安前ならきっと6万円位で悪くない感じ
だったと思うが8万円超だとねえ…
これね
https://www.rtings.com/monitor/reviews/gigabyte/m34wq
$499だから円安前ならきっと6万円位で悪くない感じ
だったと思うが8万円超だとねえ…
616不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-l4Er)
2022/05/25(水) 12:41:22.90ID:5gop3H8da rtingsとかいうoledウルトラワイドモニター一つレビューできないサイト
618不明なデバイスさん (ササクッテロ Spbb-PslZ)
2022/05/25(水) 13:23:17.37ID:Ge7ToNdwp AW3821DW買いました。PCも新調して高画質でやるオープンワールド最高でもう戻れない
ちょっと上に以前は13万で買えたとかうせやろ??見なかった事にする
ちょっと上に以前は13万で買えたとかうせやろ??見なかった事にする
619不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-E9AN)
2022/05/25(水) 13:31:23.92ID:g548Zwkm0 3821は長いこと13万くらいだったよな
今の値段は冗談としか思えん
最悪どうしても買わなきゃいけないならAmazonの17万8000円か
今の値段は冗談としか思えん
最悪どうしても買わなきゃいけないならAmazonの17万8000円か
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-WCYd)
2022/05/25(水) 14:01:33.91ID:0j6sCVBn0621不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-+hKh)
2022/05/25(水) 15:08:47.87ID:xsfzNMCRd622不明なデバイスさん (スップ Sd5a-NcRI)
2022/05/25(水) 15:11:42.34ID:2HOIqGBYd >>618
おお!よかったね!あの大きさは最高だよねー!お値段以上の価値はあるからおめでとうだよ。
おお!よかったね!あの大きさは最高だよねー!お値段以上の価値はあるからおめでとうだよ。
623不明なデバイスさん (スフッ Sdba-Taxb)
2022/05/25(水) 16:08:54.99ID:5dhyI1ZMd AW3821DW 20万越えでUSB-C入力もないのはちょっとなあ
624不明なデバイスさん (ブーイモ MMba-OiiE)
2022/05/25(水) 18:20:28.01ID:RiscbPrbM モニ研とか言うユーチューバー、クスリでもやってんのか?あの目ヤバくね?
演技も痛々しいし、見てられなかった
演技も痛々しいし、見てられなかった
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-8vZX)
2022/05/25(水) 18:23:27.13ID:5UWKB7SN0 一時期3821欲しかったけどゲームやるには厳しそうだから3423にしたわ
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-gN3d)
2022/05/25(水) 18:23:56.15ID:96ugWIpQ0 顔出しユーチューバーはまともなのが希少w
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-WCYd)
2022/05/25(水) 18:48:38.31ID:0j6sCVBn0 >>621
おお、さんくす
AW3821DW待ちじゃなくてAW3423DWの間違いだった
くっそ気になるけどいつお目見えになるのかと、確かに3423の倍の価格はしそうな気がするな…
お届け予定日まであと一週間だけどどうすっか迷うわ
おお、さんくす
AW3821DW待ちじゃなくてAW3423DWの間違いだった
くっそ気になるけどいつお目見えになるのかと、確かに3423の倍の価格はしそうな気がするな…
お届け予定日まであと一週間だけどどうすっか迷うわ
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 36e9-eugl)
2022/05/25(水) 19:08:15.85ID:IQHtT47/0 当たりは悪かったが
629不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-pPWi)
2022/05/25(水) 19:34:54.41ID:fHuOWE730 AW3423DWは3821dwより解像度と画面の大きさが小さいけど
有機ELだからな
どっちを取るべきか
有機ELだからな
どっちを取るべきか
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 977c-W4dX)
2022/05/25(水) 19:40:23.69ID:fu2UXLpr0 有機elは焼き付くんじゃないかって思って迷ったけどaw3821dw買ったな
あとは3440×1440と3840×1600の違いもでかかった
あとは3440×1440と3840×1600の違いもでかかった
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-Lsrx)
2022/05/25(水) 19:48:23.79ID:5jPWL1pf0 あああああ40wp95cがほしいよぉおお
買いたいのに在庫がねぇええ
買いたいのに在庫がねぇええ
632不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-MH87)
2022/05/26(木) 09:18:54.36ID:EIn2PcsjM DellからminiLEDの34インチ出ないのかな
MSIのは糞高いだろうし
MSIのは糞高いだろうし
633不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-FTPH)
2022/05/26(木) 09:37:40.97ID:avK1o1fsM M34WQ円安のせいもあって高いな
LCD-GCWQ341XDBの中古とか探して我慢しようかな
LCD-GCWQ341XDBの中古とか探して我慢しようかな
634不明なデバイスさん (ワッチョイ bea1-+qKV)
2022/05/26(木) 10:55:44.17ID:4BcDWZCS0635不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f06-Baa0)
2022/05/26(木) 11:00:16.83ID:Joj6rUmh0 >>590
レス遅くなって申し訳ない。
使用中、突然バックライトが点滅するような現象が起きた。
残像・焼き付きのような症状も生じて、電源抜いたり初期化したりしても直らず。
丸1日くらいだった後に付け直したら緩和したんだが、直ぐに同様の症状。
LGに問い合わせたところ修理対応。
購入店でも返品はできそう。
貼り付けたURLのような対応したらここ2日間くらいは調子良いので様子見てる。
修理にしろ返品にしろ、でかいモニターだからセットアップがめんどくさすぎるのでできるだけ避けたい……
レス遅くなって申し訳ない。
使用中、突然バックライトが点滅するような現象が起きた。
残像・焼き付きのような症状も生じて、電源抜いたり初期化したりしても直らず。
丸1日くらいだった後に付け直したら緩和したんだが、直ぐに同様の症状。
LGに問い合わせたところ修理対応。
購入店でも返品はできそう。
貼り付けたURLのような対応したらここ2日間くらいは調子良いので様子見てる。
修理にしろ返品にしろ、でかいモニターだからセットアップがめんどくさすぎるのでできるだけ避けたい……
637不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe3-mFcQ)
2022/05/26(木) 12:33:00.52ID:oMt8g8DcM AW3423 標準価格 247,280円
定価を考えるとMSIも近い価格だろうなぁ
モジュール分抜けば198,000円〜220,000円くらいになるんじゃないかね
dellは決算期が近くなれば思いっきり割引くけどMSIは期待できない
定価を考えるとMSIも近い価格だろうなぁ
モジュール分抜けば198,000円〜220,000円くらいになるんじゃないかね
dellは決算期が近くなれば思いっきり割引くけどMSIは期待できない
638不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-MH87)
2022/05/26(木) 12:34:14.32ID:Tik3dP4aa >>636
エイリアンの倍はするだろうし補償もデルみたいな保証は付いてないだろうね
エイリアンの倍はするだろうし補償もデルみたいな保証は付いてないだろうね
639不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-l4Er)
2022/05/26(木) 12:41:04.70ID:Tx3tOFMua もう6月なんだよな…で、振り返ってこの値段どう思う?
https://i.imgur.com/jkyneyV.png
https://i.imgur.com/jkyneyV.png
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-pPWi)
2022/05/26(木) 14:51:15.52ID:ITYpKDaB0 流石に到着してつかってるんよね?
642不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-pPWi)
2022/05/26(木) 15:18:45.90ID:NoMKE2Nb0 AW3821DW買ったけど 文字がすごい汚くない?見づらいというか…
なんだこれ 辛い
なんだこれ 辛い
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-VR6h)
2022/05/26(木) 21:56:34.45ID:ITYpKDaB0645不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-5LfH)
2022/05/26(木) 22:13:04.90ID:n/vuBV0O0 >>642
解像度が実は合ってないとかClearTypeが無効になってるとか?
解像度が実は合ってないとかClearTypeが無効になってるとか?
646不明なデバイスさん (ベーイモ MM06-DWyZ)
2022/05/26(木) 22:15:06.72ID:tUIRlDAwM クリアタイプ使ってないとか、ケーブルやグラボご対応してないとか?
647不明なデバイスさん (ベーイモ MM06-DWyZ)
2022/05/26(木) 22:15:46.72ID:tUIRlDAwM かぶってたわ
648不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-pPWi)
2022/05/26(木) 22:50:54.87ID:NoMKE2Nb0 いや不良品ではない
クリアタイプももちろんオンだよ
単純にwindowsのフォントが細すぎてすごいジャギーを感じるんだよ
クリアタイプももちろんオンだよ
単純にwindowsのフォントが細すぎてすごいジャギーを感じるんだよ
649不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-5LfH)
2022/05/26(木) 23:00:08.70ID:n/vuBV0O0 >>640
前使ってたモニターは?
その理屈だと前使ってたモニターのドットピッチは
AW3821DWよりも小さいって事になる
前使ってたモニターがAW3821DWよりもドットピッチがデカかったら
AW3821DWよりも文字は汚くなるからね
前使ってたモニターは?
その理屈だと前使ってたモニターのドットピッチは
AW3821DWよりも小さいって事になる
前使ってたモニターがAW3821DWよりもドットピッチがデカかったら
AW3821DWよりも文字は汚くなるからね
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-pPWi)
2022/05/26(木) 23:17:38.79ID:ITYpKDaB0 不良でもないなら
あんまり3821でそういうの聞かないけどなあ
主観的な話で終わりそうだけどnoMeiryoUIでフォント変えてもダメそう?
あんまり3821でそういうの聞かないけどなあ
主観的な話で終わりそうだけどnoMeiryoUIでフォント変えてもダメそう?
651不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-lb3p)
2022/05/26(木) 23:26:12.56ID:cA+i+w88M Windowsをスケーリング100%で使う限りフォントは汚いよ
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a36-gych)
2022/05/26(木) 23:35:51.55ID:+sxRXPG80 高い買い物したのに納得いかないなんてつらい
653不明なデバイスさん (スフッ Sdba-Taxb)
2022/05/26(木) 23:44:49.79ID:toiBvvDvd なにと比べて汚いと言ってるんだろう
654不明なデバイスさん (ワッチョイ fa64-2Trr)
2022/05/27(金) 00:05:38.27ID:WW8/3lJS0 これより綺麗なのって4Kか5K2Kしかないと思うけどなぁ
655不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-pPWi)
2022/05/27(金) 00:14:21.59ID:VEIfALkX0656不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-gych)
2022/05/27(金) 00:22:44.61ID:Cq7zbyOma グラボのドライバのアップデート直後にフォントがガビガビしてたけど再起動したら直った
657不明なデバイスさん (ワッチョイ bea1-+qKV)
2022/05/27(金) 01:48:35.73ID:nYxR6tPh0 >>643
3423と同じsamsungのQD-OLEDパネルやね
3423と同じsamsungのQD-OLEDパネルやね
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-eugl)
2022/05/27(金) 07:55:49.64ID:F6jvnaTs0 >単純にwindowsのフォントが細すぎて
太くすれば良いのでは? スケーリング使えよ
太くすれば良いのでは? スケーリング使えよ
659不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-OiiE)
2022/05/27(金) 08:09:48.29ID:7rx6PZ8cM オレも明日3821届くぜー、フォントの汚さとやらを検証するか
660不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-OiiE)
2022/05/27(金) 08:12:36.61ID:7rx6PZ8cM あ、aw3821な
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ad-ftsj)
2022/05/27(金) 15:17:03.98ID:78VhePJb0 MSIからQD-OLED発表されたみたいやね
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-Lsrx)
2022/05/27(金) 15:26:50.71ID:I+l4lbdY0 40WP95Cを買った人、ドット抜けどうだった?
lgってドット抜けあっても交換してくれないからDELLと迷ってる
20万はらってドット抜けあったら凹むわ
lgってドット抜けあっても交換してくれないからDELLと迷ってる
20万はらってドット抜けあったら凹むわ
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a01-SjAR)
2022/05/27(金) 16:06:45.66ID:5VWE4qlD0 OLEDは自発光方式だから消費電力と発熱が画素数に比例して上がるところがダメだ
最大消費電力比較
AW3821DW 125W
AW3423DW 200W
最大消費電力比較
AW3821DW 125W
AW3423DW 200W
664不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-D5n7)
2022/05/27(金) 16:12:49.08ID:6MuGuZAFa 液晶の消費電力は輝度で増える
OLEDの消費電力は輝度と白の割合で増える
最大時の消費電力を比較してもあまり意味はない
OLEDの消費電力は輝度と白の割合で増える
最大時の消費電力を比較してもあまり意味はない
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e33-gN3d)
2022/05/27(金) 16:37:36.21ID:WKVK1Bc00 WindowsアプリのBatteryMixみたいなアプリで消費電力を常時監視させとけw
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a01-SjAR)
2022/05/27(金) 16:45:12.51ID:5VWE4qlD0 OLEDモニタ所有者のデスクトップ背景は真っ黒が多い(推測
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-Lsrx)
2022/05/27(金) 20:37:47.21ID:I+l4lbdY0670不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f06-Baa0)
2022/05/27(金) 21:28:09.22ID:upHn7xp00671不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-Lsrx)
2022/05/27(金) 21:32:59.20ID:I+l4lbdY0672不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-pPWi)
2022/05/27(金) 22:18:34.98ID:SMf5emRQ0 実際はAW3423、ワットチェッカー使っても
起動時34Wの8KHDRのYoutube動画(白っぽいの)
流しても55W位だけどな。消費電力気にしすぎちゃうか?
起動時34Wの8KHDRのYoutube動画(白っぽいの)
流しても55W位だけどな。消費電力気にしすぎちゃうか?
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 3720-CjPn)
2022/05/27(金) 22:19:32.68ID:kfzLAUPk0 湾曲ってネットとか動画見るとかの普段使いではどうなの?
それともそれ用に普通のモニターとデュアルだったりするの?
それともそれ用に普通のモニターとデュアルだったりするの?
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 3681-TwPX)
2022/05/27(金) 23:05:08.45ID:rxZYJpSB0 湾曲率にもよるし人にもよるんじゃない?
VAとかで1000Rとかあるけどあれは流石に気になる人はそれなりにいそう。
まあ、そういうのを選ぶ人はそういうのを求めている人だろうしな。
IPSとかならせいぜい1900Rとかだから殆ど気にする人はいないだろうけど気にする人は気にするだろう
VAとかで1000Rとかあるけどあれは流石に気になる人はそれなりにいそう。
まあ、そういうのを選ぶ人はそういうのを求めている人だろうしな。
IPSとかならせいぜい1900Rとかだから殆ど気にする人はいないだろうけど気にする人は気にするだろう
676不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-2BCv)
2022/05/27(金) 23:05:58.99ID:tSWuKmcsM 5kとか4kのドット抜けってそんな気になるもんか?
フルhdの頃なら兎も角今の解像度だと探す方が大変なくらいじゃないの?
フルhdの頃なら兎も角今の解像度だと探す方が大変なくらいじゃないの?
677不明なデバイスさん (ワッチョイ b95f-iZLw)
2022/05/28(土) 00:58:51.13ID:UcP6IzHZ0 サイズによるけど40インチの4Kだと結構分かるよ
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-yO3c)
2022/05/28(土) 08:37:00.48ID:oAkMb6960 >>675
X34PとG9縦に積んで使ってるけどやっぱG9は曲がってるなぁって感あるわ
X34Pの時はすぐ慣れてあんまり曲がってる感なかったけど1000Rってやっぱすげーんだな
使いづらいとかは全く無いんだけどね
X34PとG9縦に積んで使ってるけどやっぱG9は曲がってるなぁって感あるわ
X34Pの時はすぐ慣れてあんまり曲がってる感なかったけど1000Rってやっぱすげーんだな
使いづらいとかは全く無いんだけどね
679不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-tPb5)
2022/05/28(土) 08:47:20.96ID:XfO79/KTd Acerが立体視できる湾曲率高いウルトラワイド発売したらどんな風に見えるのか気になる
680不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-AEoY)
2022/05/28(土) 10:44:34.81ID:vM0fqESD0 それってこれと同じ仕組みじゃん
Head Tracking for Desktop VR Displays using the WiiRemote
https://www.youtube.com/watch?v=Jd3-eiid-Uw&t=167s
Head Tracking for Desktop VR Displays using the WiiRemote
https://www.youtube.com/watch?v=Jd3-eiid-Uw&t=167s
681659 (ワッチョイ 915f-g7C/)
2022/05/28(土) 11:31:17.17ID:9ejSlLgu0 aw3821届いが、フォントの汚さとやらは全くわからんぞ
117dpiからの買い替え
117dpiからの買い替え
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-KM54)
2022/05/28(土) 12:25:46.88ID:AJVWtlz60 やっぱ壊れてるんじゃね?
683不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ad-2OYr)
2022/05/28(土) 13:03:59.14ID:7VdFTQre0 【芸能人体調不良】 多すぎ 【救急車のサイレン】
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1651722234/l50
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1651722234/l50
684不明なデバイスさん (ワッチョイ ab33-T/yY)
2022/05/28(土) 13:31:15.19ID:mi0gUqr10 スクショあれば見比べれるのにな。
685不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-93Kn)
2022/05/28(土) 13:32:12.91ID:saNXGhTP0 文字が汚い言うてる奴のおま環だって
686不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-VwMx)
2022/05/28(土) 13:44:15.26ID:YVsMxjBa0687不明なデバイスさん (ワッチョイ d364-3Dz7)
2022/05/28(土) 13:51:01.74ID:dVlUKKz60 うちの3821も綺麗だからな
本当にモニターのせいで汚いなら世界中で問題になってると思うよ
本当にモニターのせいで汚いなら世界中で問題になってると思うよ
690659 (ワッチョイ 915f-g7C/)
2022/05/28(土) 14:17:19.49ID:9ejSlLgu0691659 (ワッチョイ 915f-g7C/)
2022/05/28(土) 14:21:39.51ID:9ejSlLgu0 ドット抜けチェックしてるが、こんなにでかいと調べきれんわ
背景何色だと見やすい?
あっと思ったらだいたいゴミだしよ
お前らよく見つけられんな
背景何色だと見やすい?
あっと思ったらだいたいゴミだしよ
お前らよく見つけられんな
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 097f-yO3c)
2022/05/28(土) 15:40:26.97ID:DgTI+Af90 三原色と白黒でそれぞれでチェックしたらいいんでね
693不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-VwMx)
2022/05/28(土) 15:44:33.67ID:YVsMxjBa0694不明なデバイスさん (スププ Sdb3-3Dz7)
2022/05/28(土) 16:10:32.59ID:mgCUiE4Ed PCの問題やろな
695不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-VwMx)
2022/05/28(土) 16:45:37.48ID:YVsMxjBa0696不明なデバイスさん (スップ Sdf3-okcB)
2022/05/28(土) 17:09:13.36ID:LTQVmg7Yd おま環以外の何物でもないな
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b10-yO3c)
2022/05/28(土) 17:36:47.20ID:SNuh7xut0698不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-93Kn)
2022/05/28(土) 17:38:57.53ID:saNXGhTP0 >>695
やっぱりおま環をモニターのせいにしてるだけじゃねーかw
おま環と気付かずモニターが悪いんだ!ってモニターのせいにして
クレーム入れたりてんだろ?
こんなん相手させられるオペレーター可哀想すぎるわ
やっぱりおま環をモニターのせいにしてるだけじゃねーかw
おま環と気付かずモニターが悪いんだ!ってモニターのせいにして
クレーム入れたりてんだろ?
こんなん相手させられるオペレーター可哀想すぎるわ
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-VwMx)
2022/05/28(土) 17:46:03.76ID:AJVWtlz60 前も言ったけどnoMeiryoUIでシステムフォント変えれるから変えてみたら?
700不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-VwMx)
2022/05/28(土) 17:56:45.93ID:YVsMxjBa0701659 (ワッチョイ 915f-g7C/)
2022/05/28(土) 18:01:59.72ID:9ejSlLgu0 さすがにこの4k弱の解像度だと、3080tiでも最高設定144fps張り付きキツいゲーム多いな
ヌルヌル過ぎてなんか酔いそう
ヌルヌル過ぎてなんか酔いそう
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-VaX2)
2022/05/28(土) 18:38:46.58ID:cY0XfgV+0 フォント汚いならコントロールパネルのフォントのClearTypeテキストの調整でもやってみたらどうだろか
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 513d-BZ0d)
2022/05/28(土) 18:54:11.62ID:q0ulyqZr0 DbDでフォントが汚くなるのってどういう理屈なんだろう
ピクセルの形状が悪いのかな?
うちにある古いASUSのIPSモニタも文字が汚い
会社の安いやつより汚い
映像だとあんまりわからんのたけどね
ピクセルの形状が悪いのかな?
うちにある古いASUSのIPSモニタも文字が汚い
会社の安いやつより汚い
映像だとあんまりわからんのたけどね
704不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-VwMx)
2022/05/28(土) 19:16:02.56ID:YVsMxjBa0705不明なデバイスさん (ワッチョイ d364-3Dz7)
2022/05/28(土) 19:19:04.00ID:dVlUKKz60 redditだとリフレッシュレートとかビットの深度変えたら改善したって報告もあるけど内蔵GPUはなんとも言えないな
706不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-93Kn)
2022/05/28(土) 20:03:04.37ID:saNXGhTP0 て言うかさ
内蔵GPUで使うのになんでAW3821DWなんて買ったんや?
宝の持ち腐れも良いとこじゃん
内蔵GPUで使うのになんでAW3821DWなんて買ったんや?
宝の持ち腐れも良いとこじゃん
707不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-VwMx)
2022/05/28(土) 20:35:16.70ID:YVsMxjBa0708不明なデバイスさん (スフッ Sdb3-KyTQ)
2022/05/28(土) 20:44:47.01ID:ZMbeUz52d 同じPCに前使ってた27インチモニター繋いだら綺麗なの?
709不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-VwMx)
2022/05/28(土) 21:06:31.27ID:YVsMxjBa0 >>708
前のモニターなんぞウルトラワイドモニターにした時点で売ったわ
前のモニターなんぞウルトラワイドモニターにした時点で売ったわ
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-KM54)
2022/05/28(土) 21:09:46.88ID:AJVWtlz60 内蔵かぁ。4080はまだだし繋ぎで144hzこなせる奴入れても良いかなと思う。
711不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-g1QT)
2022/05/28(土) 21:40:11.07ID:uZqB8IHia いくらで出るのか知らんけどきっとお高い4080をほいっとすぐ買えるだけのお金あるのに売るのはしっかり売るのねw
712不明なデバイスさん (ワッチョイ ab33-T/yY)
2022/05/28(土) 21:51:31.81ID:mi0gUqr10 >>703
DbDで汚いってなら相当昔にレスあるはずだけど俺は5年くらい居るけど初見だよ。
DbDで汚いってなら相当昔にレスあるはずだけど俺は5年くらい居るけど初見だよ。
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-UwO9)
2022/05/28(土) 22:11:18.62ID:238UOy4t0 原因の切り分けもせずにモニターのせいにしてあとから他のパーツも変えたという情報出されてもな
グラボ以外は変えてないのか知らんがどうせスケーリングが変わって違和感があるとかそんなんだろ
グラボ以外は変えてないのか知らんがどうせスケーリングが変わって違和感があるとかそんなんだろ
714不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-93Kn)
2022/05/28(土) 22:14:40.25ID:saNXGhTP0 AW3821DW買った
そんでいつか出るRTX4080買うから2808Ti売った
4080買うまでは内蔵GPUでゲームするんか?
そんでいつか出るRTX4080買うから2808Ti売った
4080買うまでは内蔵GPUでゲームするんか?
715不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-VwMx)
2022/05/28(土) 23:08:36.16ID:YVsMxjBa0716不明なデバイスさん (ワッチョイ d364-3Dz7)
2022/05/28(土) 23:21:53.67ID:dVlUKKz60 もうおまかんで良いやん
717不明なデバイスさん (スプッッ Sdf3-215G)
2022/05/28(土) 23:23:13.18ID:k3c1bQ43d うん、お気の毒だけど個人の感想ですって意味含めておま環でしょ
過去スレ含めて何人も3821購入者いたけどフォント汚いいうのは初めてだし
>704 で本人もそう認めてるからもういいかと
過去スレ含めて何人も3821購入者いたけどフォント汚いいうのは初めてだし
>704 で本人もそう認めてるからもういいかと
719不明なデバイスさん (ワッチョイ ab33-T/yY)
2022/05/28(土) 23:42:03.83ID:mi0gUqr10 ウダウダとレスしないでスクショ1枚で済むことなのにな。
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-KM54)
2022/05/28(土) 23:43:51.56ID:AJVWtlz60 確かに
721不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-VwMx)
2022/05/29(日) 00:49:09.95ID:IG+fVpmC0 >>719
スクショってなんのだよ
意味あるのか?スクショの
https://i.imgur.com/OuucL20.png
ブラウザの文字は綺麗
Windows標準のはなんかジャギーがある野かわからんがみづらい
なんか虹色になってるような感じもあるわ
スクショってなんのだよ
意味あるのか?スクショの
https://i.imgur.com/OuucL20.png
ブラウザの文字は綺麗
Windows標準のはなんかジャギーがある野かわからんがみづらい
なんか虹色になってるような感じもあるわ
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-g7C/)
2022/05/29(日) 01:12:28.84ID:vRPmj7ol0 win10からこれだろ、モニター替えてこうなったんじゃねーよ。気に入らんならclear typeの調整でもしてみたら?
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 513d-BZ0d)
2022/05/29(日) 02:56:49.40ID:T8wKyx4H0 スマホで直撮りしたやつが必要
725不明なデバイスさん (ワッチョイ ab33-T/yY)
2022/05/29(日) 03:17:53.01ID:obAN6je/0 >>721
110dpiのモニターでスケーリング100%ならWindows標準テキストのOS関連の文字の美麗さはそんなもんだよ。
俺が解決するならこうする。
スケーリングを今の100%から自分が綺麗と感じるまで拡大する150%か200%、そうするとブラウザのテキストも拡大するからCTRLキーとマイナスキーでブラウザのテキストを縮小させてWindowsOSテキストと同サイズにする。
他にはデスクトップアイコンやYou Tubeのレイアウトもデカくなってるからそれも上記方法で好みのサイズに変更。
これでブラウザ同等のテキストの美麗さに近づくやろ(夜中だぞ)
110dpiのモニターでスケーリング100%ならWindows標準テキストのOS関連の文字の美麗さはそんなもんだよ。
俺が解決するならこうする。
スケーリングを今の100%から自分が綺麗と感じるまで拡大する150%か200%、そうするとブラウザのテキストも拡大するからCTRLキーとマイナスキーでブラウザのテキストを縮小させてWindowsOSテキストと同サイズにする。
他にはデスクトップアイコンやYou Tubeのレイアウトもデカくなってるからそれも上記方法で好みのサイズに変更。
これでブラウザ同等のテキストの美麗さに近づくやろ(夜中だぞ)
726不明なデバイスさん (ワッチョイ ab33-T/yY)
2022/05/29(日) 03:39:20.68ID:obAN6je/0 あ、アイコンサイズ変更は違うな。すまん。
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b10-yO3c)
2022/05/29(日) 03:46:47.39ID:CT4Lr0Nv0 デスクトップアイコンサイズ変更はそれでできるが、肝心のテキストサイズは変わらんと思うが
WinaeroTweakerとか活用しないと無理
WinaeroTweakerとか活用しないと無理
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b81-LOS0)
2022/05/29(日) 06:40:28.21ID:QStIr6fW0 何かと比較してとかならまだしも感覚的なレベルでものを語られても
いったモン勝ちの言いがかりと言われても仕方ないんよ
いったモン勝ちの言いがかりと言われても仕方ないんよ
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7d-uCuR)
2022/05/29(日) 10:16:41.11ID:f7MIV2yq0 まぁお気の毒だが、汚い汚いとストレス溜まるならさっさと手放した方がいいだろうな
満足できぬ人もいるし満足できる人もいる
情報としてはもう十分だろ。いつまでもやられても双方不快なだけだ
満足できぬ人もいるし満足できる人もいる
情報としてはもう十分だろ。いつまでもやられても双方不快なだけだ
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 5194-/MBo)
2022/05/29(日) 12:41:22.59ID:R9zah8cJ0 >>721
やべそれわかったわ。おれなったことある。
持ってるHDMIケーブル
(1)HDMI2.1 8K 60Hz /4K 120Hz対応太い奴
(2)HDMI2.0 4k 60Hz対応の普通の奴
(3)DP 1.4 太いケーブル
■パターン1
(1)をつかってマザボ直結HDMIから出力→4k 120Hz Explorerとかのファイル名が虹っぽくなる。ブラウザでWeb表示とかはまあ見られる。
(2)をつかってマザボ直結HDMIから出力→4k 120Hzできた。でも同様に虹
(3)をつかってマザボ直結DPから出力→4k 144Hz 普通に綺麗
■パターン2
(1)をつかってGTX3080から出力→4k 120Hz 綺麗
(2)をつかってGTX3080から出力→4k 120Hz 虹
(3)をつかってGTX3080から出力→4k 144Hz 綺麗
自分の中ではパターン1はマザボ直結HDMIは帯域不足してて、
パターン2ではケーブルの帯域が不足してた、のではなかろうかと思ってる。
当然違うかもしれない。
素人なんですまん。
やべそれわかったわ。おれなったことある。
持ってるHDMIケーブル
(1)HDMI2.1 8K 60Hz /4K 120Hz対応太い奴
(2)HDMI2.0 4k 60Hz対応の普通の奴
(3)DP 1.4 太いケーブル
■パターン1
(1)をつかってマザボ直結HDMIから出力→4k 120Hz Explorerとかのファイル名が虹っぽくなる。ブラウザでWeb表示とかはまあ見られる。
(2)をつかってマザボ直結HDMIから出力→4k 120Hzできた。でも同様に虹
(3)をつかってマザボ直結DPから出力→4k 144Hz 普通に綺麗
■パターン2
(1)をつかってGTX3080から出力→4k 120Hz 綺麗
(2)をつかってGTX3080から出力→4k 120Hz 虹
(3)をつかってGTX3080から出力→4k 144Hz 綺麗
自分の中ではパターン1はマザボ直結HDMIは帯域不足してて、
パターン2ではケーブルの帯域が不足してた、のではなかろうかと思ってる。
当然違うかもしれない。
素人なんですまん。
731不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-VwMx)
2022/05/29(日) 13:07:46.06ID:IG+fVpmC0732不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-93Kn)
2022/05/29(日) 13:17:53.36ID:DDZgt2To0733不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-2ZyC)
2022/05/29(日) 13:20:45.47ID:C9fcOZ4Ka レビューする時に画質はどうあれ写真なり動画なりをアップする人好き
734不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-VwMx)
2022/05/29(日) 13:25:56.72ID:IG+fVpmC0735不明なデバイスさん (ワッチョイ 9335-8NUz)
2022/05/29(日) 13:56:40.48ID:hMixbwTd0 MSI MEG 342C
MSI版のAW3423DW?めっちゃ気になります
MSI版のAW3423DW?めっちゃ気になります
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 4910-l0o7)
2022/05/29(日) 14:34:08.84ID:I4IBBYv00 最近のVAは馬鹿にできないな
M34WQで検討してたけどS3422DWGでもいい気がしてきた
M34WQで検討してたけどS3422DWGでもいい気がしてきた
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-VwMx)
2022/05/29(日) 15:18:16.17ID:b9IcQ/qs0 虹になるって事は帯域が足らなくてYUV420あたりで接続されてるんじゃないの?
RGBでつながってるかどうか見れば良いと思うよ
RGBでつながってるかどうか見れば良いと思うよ
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b46-yO3c)
2022/05/29(日) 17:45:39.33ID:FMPubeQ60 設定 → システム → ディスプレイ → ディスプレイの詳細設定
色の形式って項目がある
色の形式って項目がある
740不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-VwMx)
2022/05/29(日) 18:49:47.61ID:IG+fVpmC0742不明なデバイスさん (ワッチョイ 5194-/MBo)
2022/05/29(日) 18:57:41.33ID:R9zah8cJ0 あとグラボ経由でも試してみてみ。
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-KM54)
2022/05/29(日) 21:52:10.97ID:j55GTWio0744不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-KM54)
2022/05/29(日) 22:48:23.85ID:j55GTWio0 ノーグラボだってばよ
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-4CP5)
2022/05/30(月) 10:33:58.10ID:dZCCegsl0 AW3423DW当初の工場出荷予定から一か月以上伸びて今日が出荷予定日なんだがはたして…
ダメだったらもうキャンセルしてMSIのヤツ待ってみるかな
ダメだったらもうキャンセルしてMSIのヤツ待ってみるかな
746不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-eOmp)
2022/05/30(月) 15:42:38.60ID:9t96g4u9a 自分もAW3423DW今日発送で明日着予定なのですが…
MSIのはいつ発売かわからないのと、今すぐウルトラワイド欲しいのもあってキャンセルしづらい気持ち
MSIのはいつ発売かわからないのと、今すぐウルトラワイド欲しいのもあってキャンセルしづらい気持ち
747不明なデバイスさん (ワッチョイ d336-g1QT)
2022/05/30(月) 18:28:11.24ID:LwfrgLIk0 縦幅50センチ以上のウルトラワイドでないかなぁ
748不明なデバイスさん (スップ Sdf3-/5vg)
2022/05/30(月) 18:38:42.52ID:Pxeh2naqd AW3423DWは来ないよ
ソースは先週予定だった俺
ソースは先週予定だった俺
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-4CP5)
2022/05/30(月) 18:59:22.67ID:dZCCegsl0750不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-NbRJ)
2022/05/31(火) 02:48:04.75ID:On6HU8U/0 AW3423出荷済みになったね
もう荷物関東にあるけどこれ日本に入ってから反映されたのかな
もう荷物関東にあるけどこれ日本に入ってから反映されたのかな
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 7102-uzvR)
2022/05/31(火) 10:26:11.28ID:GbotznjQ0 自分も工場出荷済になってた
今回来なきゃキャンセルしようかなーと思って事前に問い合わせしたら6月1日に日本にきてそこから発送らしい
数量限られてて注文順らしいから注文したのが遅いとどうなんだろ
ちなみに自分は4月4日に注文した
今回来なきゃキャンセルしようかなーと思って事前に問い合わせしたら6月1日に日本にきてそこから発送らしい
数量限られてて注文順らしいから注文したのが遅いとどうなんだろ
ちなみに自分は4月4日に注文した
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bd4-3GcN)
2022/05/31(火) 11:22:45.09ID:uRh9Hjec0 今モニター選びで迷っているので、皆さんの意見をお聞きしたいのですが大丈夫でしょうか?
主な使用目的はゲームでオープンワールドRPGです。
6月に出る32GQ950-bとAW3423DWで迷っています。
使用PCはOMEN45lになります。
よろしくお願い致します。
主な使用目的はゲームでオープンワールドRPGです。
6月に出る32GQ950-bとAW3423DWで迷っています。
使用PCはOMEN45lになります。
よろしくお願い致します。
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-VwMx)
2022/05/31(火) 11:30:02.34ID:HIZCT+UR0 AW3423DW、ノングレアじゃないから昼間使いにくそうだなと思ったけど
映り込み意外としないタイプみたいでLGのノングレアの時より反射に関しては
違和感ないよ。21:9にそのゲームが対応してるなら視野が広くなるししてないなら
27インチモニターの大きさになるから微妙かも
映り込み意外としないタイプみたいでLGのノングレアの時より反射に関しては
違和感ないよ。21:9にそのゲームが対応してるなら視野が広くなるししてないなら
27インチモニターの大きさになるから微妙かも
754不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-kt8p)
2022/05/31(火) 13:09:39.72ID:M4G3Y2tIa 皆さん出荷済みになってて羨ましい!
購入したのが5/2なので、少し遅くなるかな?場合によっては1ヶ月後か…自分も問い合わせしてみます
購入したのが5/2なので、少し遅くなるかな?場合によっては1ヶ月後か…自分も問い合わせしてみます
755不明なデバイスさん (ワッチョイ f101-9pli)
2022/05/31(火) 20:10:48.06ID:aTwgxI1w0756不明なデバイスさん (ワッチョイ 9361-bcHD)
2022/05/31(火) 21:09:16.42ID:CZR8A4FL0 3月31日注文してちょうど2ヶ月俺も今日aw3423dw届いた
とりあえずテキストは個人的には全く気にならなかった
とりあえずテキストは個人的には全く気にならなかった
757不明なデバイスさん (ワッチョイ ab33-T/yY)
2022/05/31(火) 22:07:39.49ID:S+S9bgyn0 気にならない?ピクセル拡大図をネットやYouTubeで見てテキスト用途にはこりゃダメだと思ったんだけど。
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-vmDS)
2022/05/31(火) 23:44:19.23ID:ztFxjkcU0 LGの40wp95Cはいつ在庫入るんだぁあ?
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 5347-KyTQ)
2022/05/31(火) 23:51:40.22ID:jbwvgdQL0 さあ、いつなんでしょうねー
760不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-93Kn)
2022/05/31(火) 23:53:26.83ID:kQgQtqDt0 >>756-757
文字が汚いって騒いでるのはAW3821DWであってAW3423DWの事ではないと思うが
文字が汚いって騒いでるのはAW3821DWであってAW3423DWの事ではないと思うが
761不明なデバイスさん (ワッチョイ ab33-T/yY)
2022/06/01(水) 00:11:23.18ID:14WNisTT0 38の方はもう誰もそれ関わらんやろ、34は今年発売の有機elのほうでピクセル配置がなんか変わってるヤツだった。
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-VwMx)
2022/06/01(水) 01:23:17.79ID:/lHjqPEq0 LGの前のやつはwindows普段使いでHDRに切り替えると白っぽくて毎回ゲーム時切り替えてた。
AW3423はそのまま使っても気にならない。SmartHDRとかいうのが効いてるのか。
AW3423はそのまま使っても気にならない。SmartHDRとかいうのが効いてるのか。
763不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-kt8p)
2022/06/01(水) 13:07:56.98ID:5OnqBsFAa >>755
今見たら6/12着に延期になってました!
今見たら6/12着に延期になってました!
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bd4-3GcN)
2022/06/01(水) 19:12:21.25ID:AnUUGxig0 AW3423DW昨日購入してお届け予定日6/4になってるんだけど
765不明なデバイスさん (スップ Sdb3-/5vg)
2022/06/01(水) 19:21:25.81ID:JxAbfiHod junなのかjulなのか
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-lqT8)
2022/06/01(水) 20:14:49.01ID:/lHjqPEq0 6/4はブラフっぽい
767不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-Kxh3)
2022/06/01(水) 22:08:09.82ID:rXT35DJ6r aw3423dwを4/22に注文して、今週サポートの人から6/4着予定って返答があったのに今ステータス見たら6/13に伸びてた
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bd4-3GcN)
2022/06/01(水) 23:19:07.10ID:AnUUGxig0769不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bd4-3GcN)
2022/06/01(水) 23:20:22.33ID:AnUUGxig0 本文書き込まないであげちゃいました。
やっぱ1ヶ月位延びるんかなあ?
やっぱ1ヶ月位延びるんかなあ?
770不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-g1QT)
2022/06/01(水) 23:28:12.26ID:2Fongk1Xa 僕の液晶まだ来ない報告スレ
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be9-yO3c)
2022/06/01(水) 23:52:27.57ID:mIhQ7ciM0 来ないのは我慢するとしても、出荷時期が不確定なまま
代金が請求されるのはどうにかならないのものか
代金が請求されるのはどうにかならないのものか
772不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-MC5V)
2022/06/02(木) 08:54:15.97ID:yjkuI33Na デルで納期遅いもの買ったことないけど発送タイミングじゃなくて注文確定した時に引き落とし入るの?
773不明なデバイスさん (スププ Sdb3-3Dz7)
2022/06/02(木) 09:00:11.98ID:P4aaikQHd >>772
そやで
そやで
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b81-LOS0)
2022/06/02(木) 09:20:37.41ID:di0MUozh0 納期が遅いだけならまだしも延び延びになったりもするからちょっとした詐欺よ。
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-4CP5)
2022/06/02(木) 12:30:20.57ID:/rhoIM1M0 aw3423dw俺も届いた
フリンジとやら気になってたけど俺にゃ全く気にならなくて安心した
気になるって人はどんな超視力なんだ
唯一若干気になるのはピクセル移動が結構頻繁に入るのね
スマホも未だ普通の液晶で有機EL初なんだけど
最近久々にニコニコをよく見るようになったんだけどコメントの残像感の無さが最高にいいな
もう普通の液晶に戻れんわ
フリンジとやら気になってたけど俺にゃ全く気にならなくて安心した
気になるって人はどんな超視力なんだ
唯一若干気になるのはピクセル移動が結構頻繁に入るのね
スマホも未だ普通の液晶で有機EL初なんだけど
最近久々にニコニコをよく見るようになったんだけどコメントの残像感の無さが最高にいいな
もう普通の液晶に戻れんわ
777不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-kt8p)
2022/06/02(木) 12:33:08.26ID:IKlgiUagd DELLは基本受注生産方式だから注文確定で支払うことに疑問をもったこともなかったが
文句言う奴って生産入ってからキャンセルとか平気でしそうだよな
文句言う奴って生産入ってからキャンセルとか平気でしそうだよな
779不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-215G)
2022/06/02(木) 15:14:57.41ID:csVIQ/dKa 俺も8日到着予定が今日出荷だた
今回出荷量多いのかな
今回出荷量多いのかな
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb9-uGnq)
2022/06/02(木) 15:41:08.23ID:a7Q7rNu10 3423だけど5/15手配で明日着だわ
781不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-2ZyC)
2022/06/02(木) 15:43:59.45ID:9I0Qrb/4a 大量出荷だな
QDOLED祭ぃ~
QDOLED祭ぃ~
782不明なデバイスさん (ワッチョイ c102-VwMx)
2022/06/02(木) 17:03:03.93ID:+Oz0emjO0 有機ELが果たしてFPSで活躍するのかが問題だよな
液晶でどらくらい違うのか 強さは変わるのか
液晶でどらくらい違うのか 強さは変わるのか
783不明なデバイスさん (スップ Sdb3-/5vg)
2022/06/02(木) 17:58:12.89ID:tHN1NhI3d 4月中旬に注文したaw3423dwが今日出荷済みになった
早く来てくれ
早く来てくれ
784不明なデバイスさん (エムゾネ FFb3-7jsM)
2022/06/02(木) 18:22:42.24ID:TiWnMmHMF 34VN750-Bで安く済ませるか3万足してM34WQにするか悩む
785不明なデバイスさん (スッップ Sdb3-7jsM)
2022/06/02(木) 18:31:47.68ID:lVDEMjGNd WNだった
786不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp8d-ekP5)
2022/06/02(木) 19:12:11.65ID:/Rez+dnIp 3423のファンって常時回ってるわけではないのかね?
回ってるような音は全く聞こえないのだけど
以前にファンの音が気になるとかって言ってた人もいたし
回ってる素振りがないとそれはそれで不良なのかと気になる…
回ってるような音は全く聞こえないのだけど
以前にファンの音が気になるとかって言ってた人もいたし
回ってる素振りがないとそれはそれで不良なのかと気になる…
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-g7C/)
2022/06/02(木) 19:28:18.97ID:J/9otW5Q0 aw3821だけど、ファン音なんて全く聞こえねーぞ
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-lqT8)
2022/06/02(木) 20:13:58.23ID:tuYH8EjG0789不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-DvWA)
2022/06/02(木) 21:08:17.42ID:pNzkubfh0 msiの4Kのウルトラワイドが欲しいけど、もう在庫ないのかな
790不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp8d-ekP5)
2022/06/02(木) 21:08:22.05ID:FEdSlYMip さんくす
そうなんか、輝度5%で常用してるからか
発熱低くてあんま回ってないのかな
上の排気口触ってもちょっと暖かいくらいだし
そうなんか、輝度5%で常用してるからか
発熱低くてあんま回ってないのかな
上の排気口触ってもちょっと暖かいくらいだし
791不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-9pli)
2022/06/02(木) 21:28:16.95ID:dhATFkJ+r 3423のDSケーブル、長さ何Mかわかりますか?
792不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-9pli)
2022/06/02(木) 21:28:53.46ID:dhATFkJ+r 間違えた、DPだった ディスプレイポートケーブル
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-VwMx)
2022/06/03(金) 13:00:11.11ID:rcpIZjUE0796不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb9-FhQ5)
2022/06/03(金) 14:55:57.50ID:G573Yqcn0 AW2521Hからの買い替えで3423をエルゴトロンのLXに設置したけど重さで垂れてくる
テンション?調整出来るんだっけな
マニュアル捨てたけど
https://i.imgur.com/WomDXV5.jpeg
https://i.imgur.com/DxWV4lG.jpeg
https://i.imgur.com/zWQZTKD.jpeg
テンション?調整出来るんだっけな
マニュアル捨てたけど
https://i.imgur.com/WomDXV5.jpeg
https://i.imgur.com/DxWV4lG.jpeg
https://i.imgur.com/zWQZTKD.jpeg
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b10-yO3c)
2022/06/03(金) 15:23:47.52ID:4T4z4UQ80 >>796
シリアスの目
シリアスの目
798不明なデバイスさん (ブーイモ MMb3-g7C/)
2022/06/03(金) 16:02:17.44ID:qmWZz7NyM マニュアルなんてなくても見りゃ分かんだろ
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-VwMx)
2022/06/03(金) 16:03:21.02ID:jNTU04Fh0800不明なデバイスさん (ワッチョイ 09aa-G2Bm)
2022/06/03(金) 16:06:25.55ID:BtGaLiBG0 aw3413dw届いた
モニター設置するときはやっぱりワクワクするな
モニター設置するときはやっぱりワクワクするな
801不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-9pli)
2022/06/03(金) 16:14:57.33ID:0IPEomGTr みんな届いてるな 俺は明日
27型と34型の2枚が34型×2になったら嫁にバレるかな 元々だってシラを切るけど
27型と34型の2枚が34型×2になったら嫁にバレるかな 元々だってシラを切るけど
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-d0Qx)
2022/06/03(金) 16:42:01.61ID:MA8EigUD0 >>801
バレて怒られたらそっと抱いて耳元で甘い言葉ささやいてやれよ
バレて怒られたらそっと抱いて耳元で甘い言葉ささやいてやれよ
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b10-yO3c)
2022/06/03(金) 16:48:34.19ID:JxVmYiDY0 きんもーーーーーー
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb9-G2Bm)
2022/06/03(金) 18:18:08.75ID:G573Yqcn0 届いた3423のドットチェックしたらディスプレイにピンホール状の傷が。。。
プレミアムパネル保証入ってるんだけど交換してくれんのかな
モニターアームの調整はエルゴトロンからマニュアルダウンロードしてできました
プレミアムパネル保証入ってるんだけど交換してくれんのかな
モニターアームの調整はエルゴトロンからマニュアルダウンロードしてできました
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-d0Qx)
2022/06/03(金) 18:44:10.28ID:MA8EigUD0 家電メーカーではないが、
上海ロックダウンのせいで稼働できずにホコリまみれになった工場とか倉庫
の映像とかやってたから、
どこのメーカーもしばらく初期不良とかドット欠け発生しそうじゃね?
上海ロックダウンのせいで稼働できずにホコリまみれになった工場とか倉庫
の映像とかやってたから、
どこのメーカーもしばらく初期不良とかドット欠け発生しそうじゃね?
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 5be9-yO3c)
2022/06/03(金) 21:13:48.78ID:MuBU/QrQ0 溝脇が延命力を見せたか
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-4CP5)
2022/06/03(金) 21:20:35.53ID:aS/Ede6p0 スレチな話かもだが自動HDRとやらってWin10 21H2で存在してるんよね?
3423に6900XTなんだがHD Color設定のHDRを使用するを有効にしたら下の方に出てくるんよね?何処を見ても見当たらん…
3423に6900XTなんだがHD Color設定のHDRを使用するを有効にしたら下の方に出てくるんよね?何処を見ても見当たらん…
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b81-LOS0)
2022/06/03(金) 22:32:06.95ID:kO4NWtDL0811不明なデバイスさん (ワッチョイ 5523-+66E)
2022/06/04(土) 01:25:59.57ID:vJx1xsa90 よくわからんが先日発売されたスナエリ5を遊んでいるんだが
ゲーム側でHDRオンにしてるとwin10がスナエリ起動時だけHDRオンになりゲーム終了するとオフに戻る
これは自動ではない?
ゲーム側でHDRオンにしてるとwin10がスナエリ起動時だけHDRオンになりゲーム終了するとオフに戻る
これは自動ではない?
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dab-IHdF)
2022/06/04(土) 10:12:40.61ID:OQVSNYY70 aw3423はマジでコレが欲しかったんだよって感じ
高いけど
高いけど
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-Rebr)
2022/06/04(土) 11:04:46.11ID:3wtldB750 アイリスオーヤマ
29インチ ウルトラワイドモニター 2560×1080 ILD-AW29FHD-B (B09N8ZFVZB)
\26,800 - \5000 OFFクーポン = \21,800 +268pt
34インチ ウルトラワイドモニター 144Hz 6ms 3440×1440 ILD-ACW34WQHD-B (B09RMRNGJN)
¥62,800 - \10,000 OFFクーポン = \52,800 +628pt ※残り12点
43.8インチ ウルトラワイドモニター 3840 x 1080 120Hz ILD-AUW43FHDS-B (B09XTLQ46X)
¥71,800 - \10,000 OFFクーポン = \61,800 +718pt ※残り4点
29インチ ウルトラワイドモニター 2560×1080 ILD-AW29FHD-B (B09N8ZFVZB)
\26,800 - \5000 OFFクーポン = \21,800 +268pt
34インチ ウルトラワイドモニター 144Hz 6ms 3440×1440 ILD-ACW34WQHD-B (B09RMRNGJN)
¥62,800 - \10,000 OFFクーポン = \52,800 +628pt ※残り12点
43.8インチ ウルトラワイドモニター 3840 x 1080 120Hz ILD-AUW43FHDS-B (B09XTLQ46X)
¥71,800 - \10,000 OFFクーポン = \61,800 +718pt ※残り4点
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-S1dY)
2022/06/04(土) 11:56:41.30ID:QAOInLf90816不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-nDVY)
2022/06/04(土) 12:15:52.03ID:srtFYy0U0 >>810
あれ、そうなんか
結構前にwindows10インサイダーで実装されたって見たから21H2ならもう入ってるものかと思った
結局11にしか実装されてないって事なんか
ドライバ入れ直してみたり21H2も入れ直してみたりしてたんだがアホだった
サンクス
あれ、そうなんか
結構前にwindows10インサイダーで実装されたって見たから21H2ならもう入ってるものかと思った
結局11にしか実装されてないって事なんか
ドライバ入れ直してみたり21H2も入れ直してみたりしてたんだがアホだった
サンクス
817不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sped-v1CU)
2022/06/04(土) 12:25:23.99ID:qeJg3nM0p インサイダーのDevチャンネル向けに入ってるらしいけどWindows10
自分は11にしてしまってるので分からないけど。
ただ誤動作して終了時明るさがおかしくなる
ゲームがあるから一長一短
自分は11にしてしまってるので分からないけど。
ただ誤動作して終了時明るさがおかしくなる
ゲームがあるから一長一短
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d02-m5EP)
2022/06/04(土) 14:03:50.02ID:IogzoSyt0 レイトレならまだしもHDRとかいる???
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-6yJM)
2022/06/04(土) 14:09:09.13ID:2np/cdw+0 HDR600以上でおおっ!?と思った
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-yiPH)
2022/06/04(土) 17:37:51.20ID:q1pyBzxe0 中国で生産してるメーカーは
今度のロットやばそうじゃね?
工場がぐっちゃぐちゃになってる映像あったぞ
あの中で生産再開して溜まってる分のオーダーさばかないといけないから物理的に
品質管理に無理がでてくるし初期不良が多発する気するんだが
今度のロットやばそうじゃね?
工場がぐっちゃぐちゃになってる映像あったぞ
あの中で生産再開して溜まってる分のオーダーさばかないといけないから物理的に
品質管理に無理がでてくるし初期不良が多発する気するんだが
821不明なデバイスさん (オッペケ Sred-0XVV)
2022/06/05(日) 12:39:37.43ID:0cMB0Qp8r822不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-nDVY)
2022/06/05(日) 17:30:44.82ID:ppszLaR20 3423一日使ってて概ね大満足なんだが
一瞬画面が明滅する事がたまにあるんだが焼き付き防止の処理だったりする…?
最初ピクセル移動と一緒に起きてる?とか思ったんだが全く別に起きる
6900XTでG-SYNCだからとか何かしら関係あったりすんのかな
Geforceで映したいと思ったけどDVIしか無い骨董品しか手元にないんだよなぁ…変換ケーブルもないし
ドット欠けとかよく話に挙がってたコーティング不良みたいのも無いし不良だったら嫌やなぁ
一瞬画面が明滅する事がたまにあるんだが焼き付き防止の処理だったりする…?
最初ピクセル移動と一緒に起きてる?とか思ったんだが全く別に起きる
6900XTでG-SYNCだからとか何かしら関係あったりすんのかな
Geforceで映したいと思ったけどDVIしか無い骨董品しか手元にないんだよなぁ…変換ケーブルもないし
ドット欠けとかよく話に挙がってたコーティング不良みたいのも無いし不良だったら嫌やなぁ
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ee9-Rebr)
2022/06/05(日) 17:40:59.38ID:hn2wFuon0 3月に注文したLG 40WP95C-Wが昨日ようやく届いた。
34WK95U-Wと置き換えたばかりでまだあまり使ってないけど、
心配していた画面の明るさに関しては特に問題は感じない。それから、
梱包は背面から取り出すようになったので、前面を開封しない方が良いと思う。
34WK95U-Wと置き換えたばかりでまだあまり使ってないけど、
心配していた画面の明るさに関しては特に問題は感じない。それから、
梱包は背面から取り出すようになったので、前面を開封しない方が良いと思う。
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-v1CU)
2022/06/05(日) 22:08:18.33ID:oEJ/0iuO0825不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-4/Oe)
2022/06/05(日) 22:44:13.31ID:fCy2CcQ10 デイジーチェーン対応のウルトラワイドってないのかしら。調べても出てこない
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-yiPH)
2022/06/05(日) 23:08:53.36ID:qNfeq6a10 >>823
おめでとう!ドット欠けが多いって噂だけどどうだった?
おめでとう!ドット欠けが多いって噂だけどどうだった?
827不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-C6Ms)
2022/06/05(日) 23:38:46.57ID:XjxNoNp/a 普通の32インチモニターPCとして使ってる時はデカすぎるくらいなんだけど映画やアメドラ見てるとこのまま横に広げて黒帯なしの全画面で見たくなる
今4KだけどWQHD+みたいなのでもいいから横にそのまま広げた40インチ?ウルトラワイドほしい
全然分からないんだけどどこら辺が候補になるのかな
今4KだけどWQHD+みたいなのでもいいから横にそのまま広げた40インチ?ウルトラワイドほしい
全然分からないんだけどどこら辺が候補になるのかな
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ee9-Rebr)
2022/06/05(日) 23:53:12.55ID:hn2wFuon0829不明なデバイスさん (ワッチョイ d95f-qDK5)
2022/06/06(月) 00:03:28.08ID:tDJcC3Ox0830不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-yiPH)
2022/06/06(月) 00:10:13.85ID:7s5UdYSm0831不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-Rebr)
2022/06/06(月) 00:32:35.05ID:3eq0Z8j+0 Innocn ウルトラワイド ADS 144HZ 40インチ HDR600 2K WQHD
95%DCI-P3色域 PIP/PBP FreeSync 3440×1440 WR40-PRO
¥61,893 - \15000 OFFクーポン = \ 46,893 ※本日のみ
B098PYLPPX
95%DCI-P3色域 PIP/PBP FreeSync 3440×1440 WR40-PRO
¥61,893 - \15000 OFFクーポン = \ 46,893 ※本日のみ
B098PYLPPX
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d10-uM4Y)
2022/06/06(月) 00:34:52.23ID:c5PGvjNZ0 40インチ5k2kウルトラワイドのドットピッチ0.1815mmとか
常識的な視聴距離で普通に使う分にはドット抜けや常時輝点あっても
気がつかない自信あるわ
常識的な視聴距離で普通に使う分にはドット抜けや常時輝点あっても
気がつかない自信あるわ
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-yiPH)
2022/06/06(月) 00:42:07.00ID:7s5UdYSm0834不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-fRoS)
2022/06/06(月) 00:50:53.93ID:s0PnXPx90 34インチを横向き縦積みでデュアルにしたいんだけど、おすすめのモニターアームがあったら教えてほしい。
横から見てある程度「く」になることが理想。
横から見てある程度「く」になることが理想。
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d10-uM4Y)
2022/06/06(月) 01:05:54.60ID:c5PGvjNZ0837不明なデバイスさん (ワッチョイ d62d-M8/C)
2022/06/06(月) 01:43:42.27ID:HHoQUjjX0 5K2Kで40インチよりもうちょいデカい奴出してくれー
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ee9-Rebr)
2022/06/06(月) 07:54:48.66ID:iRuN6+LI0 4K2Kワイドモニターもほとんど27インチ、32インチなのに、
マイナーな5K2Kウルトラワイドモニターで34インチ、40インチ以外は難しいんじゃないか
マイナーな5K2Kウルトラワイドモニターで34インチ、40インチ以外は難しいんじゃないか
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-fRoS)
2022/06/06(月) 09:25:21.61ID:s0PnXPx90 >>835ありがとう。助かるよ。
下の画面をデスクギリギリまで下げたら両画面とも大体視界にはいるかな?
下の画面をデスクギリギリまで下げたら両画面とも大体視界にはいるかな?
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d10-uM4Y)
2022/06/06(月) 10:14:33.27ID:c5PGvjNZ0 >>839
下段がメインモニターで目線はメインモニターを若干見下ろす高さにしてるけど
上段のサブは視界には入るけど見る時は目線上にしないとちゃんとは見えないな
両方34ならくの字にしても上下合わせて65cm位になるしそれをPC使うときの
通常考えられる視聴距離だと目線を移動させずに両方見るのはきついと思う
でもウルトラワイド上下2段設置はかなり捗るね
下段がメインモニターで目線はメインモニターを若干見下ろす高さにしてるけど
上段のサブは視界には入るけど見る時は目線上にしないとちゃんとは見えないな
両方34ならくの字にしても上下合わせて65cm位になるしそれをPC使うときの
通常考えられる視聴距離だと目線を移動させずに両方見るのはきついと思う
でもウルトラワイド上下2段設置はかなり捗るね
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-fRoS)
2022/06/06(月) 11:49:04.25ID:s0PnXPx90 >>840
丁寧にありがとう。とても参考になるよ。
エルゴトロンとかも考えてたんだけど高くて。
シングルアーム1つあるから組み合わせてとかも考えていたんだけど教えてもらったやつで十分だね。
本当に助かった。
丁寧にありがとう。とても参考になるよ。
エルゴトロンとかも考えてたんだけど高くて。
シングルアーム1つあるから組み合わせてとかも考えていたんだけど教えてもらったやつで十分だね。
本当に助かった。
842不明なデバイスさん (ワッチョイ fe02-AYv1)
2022/06/06(月) 13:18:12.30ID:m4/o1I700 3423欲しいけどうちのLG有機ELテレビに色ムラが出てきて躊躇してる
843不明なデバイスさん (オッペケ Sred-XK23)
2022/06/06(月) 13:38:52.19ID:KyVBxJ35r innocnの44"32:9が楽天で半額になってる……21:9のほうが半額だったら迷わず買ったのに……
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-Rebr)
2022/06/06(月) 13:43:27.31ID:KiFKltpz0 >>842 発光層が三層だから3倍+αの長寿命色ムラ耐性があるよ
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-nDVY)
2022/06/06(月) 16:46:44.20ID:E/rW8beJ0 >>824
ありがとう
ABLってAutomatic Brightness Limiterってヤツの事でいいんかね
調べてもどういう挙動かよく分からんのだが明るい画面で輝度を落とす動作でいいのかな
具体的にはゲームや動画視聴みたいな画面がコロコロと変わるような状態じゃ症状が出てるのかは全く分からんのだけど
こうやって5ch閲覧とか普通にネット見ていると本当に一瞬コンマゼロ秒ってレベルで一瞬パッと画面が明るくなる事が稀にある
ABLってのとは違う気がする
何なんだろ
ありがとう
ABLってAutomatic Brightness Limiterってヤツの事でいいんかね
調べてもどういう挙動かよく分からんのだが明るい画面で輝度を落とす動作でいいのかな
具体的にはゲームや動画視聴みたいな画面がコロコロと変わるような状態じゃ症状が出てるのかは全く分からんのだけど
こうやって5ch閲覧とか普通にネット見ていると本当に一瞬コンマゼロ秒ってレベルで一瞬パッと画面が明るくなる事が稀にある
ABLってのとは違う気がする
何なんだろ
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-+66E)
2022/06/06(月) 18:42:48.66ID:z5tx06Nj0 先月MSIから発売されたOPTIX-MAG342CQと
昨年MSIから発売されたOPTIX-MAG342CQRとの違いが判る方がいらっしゃいましたら教えてください
型番的には最後にRが付いてるか付いてないかの違いだけのようなのですが
昨年MSIから発売されたOPTIX-MAG342CQRとの違いが判る方がいらっしゃいましたら教えてください
型番的には最後にRが付いてるか付いてないかの違いだけのようなのですが
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-+66E)
2022/06/06(月) 18:49:16.27ID:z5tx06Nj0 自己解決しました背面にRGBライトが付いてるか否かの違いだったようです
たったそれだけの違いで型番変えて別機種として1年越しで出すとか驚きました
たったそれだけの違いで型番変えて別機種として1年越しで出すとか驚きました
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 5505-/iQy)
2022/06/06(月) 19:31:34.76ID:EIUz+JgV0 M34WQ
為替的には65340円やろ
+2万円増しはねえな
せめて税込み75340円くらいなら買うのに
為替的には65340円やろ
+2万円増しはねえな
せめて税込み75340円くらいなら買うのに
849不明なデバイスさん (ワッチョイ caad-WaUI)
2022/06/06(月) 20:45:11.37ID:aAF6PrPX0 MSIのMEG381CQRだけ消費電力が47Wっておかしくないか?同スペックの他メーカーは100W超えてるのに
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a46-OdiM)
2022/06/06(月) 21:01:38.49ID:qQamcHQk0 34WP85C-Bを買おうと考えているのだが、曲率が非公開で具合がわからず二の足を踏んでる
1800Rより緩ければ即決したいのだが…わかる人おります?
1800Rより緩ければ即決したいのだが…わかる人おります?
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-S1dY)
2022/06/06(月) 23:18:50.20ID:+JqHM/3J0852不明なデバイスさん (オッペケ Sred-AvOl)
2022/06/07(火) 00:42:26.59ID:dUbeHV0lr AW3423DWが土曜日に届いて今日まで使ってみたけど凄いの一言
UFO TESTで残像無さすぎて感動した
懸念してたフォントの滲みは全然ないし、ファンの音はPCの音より小さいし、画面のハーフグレアはテレビのより映り込みが弱いしで気にならない程度で良かった
ただ、4時間おきに実行を促される焼付き防止処理はやっぱりウザい
PCスリープでスタンバイに移行じゃ処理が実行されなくて態々電源ボタン押さなきゃいけないのも面倒
UFO TESTで残像無さすぎて感動した
懸念してたフォントの滲みは全然ないし、ファンの音はPCの音より小さいし、画面のハーフグレアはテレビのより映り込みが弱いしで気にならない程度で良かった
ただ、4時間おきに実行を促される焼付き防止処理はやっぱりウザい
PCスリープでスタンバイに移行じゃ処理が実行されなくて態々電源ボタン押さなきゃいけないのも面倒
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d02-m5EP)
2022/06/07(火) 01:06:12.09ID:ZNoFOXxw0855不明なデバイスさん (オッペケ Sred-AvOl)
2022/06/07(火) 10:19:00.45ID:z1HBwekWr >>853
マニュアルにある「ピクセルを最新の状態に更新」ってやつで、画面を数分間ブラックアウトさせて何か処理してる
具体的に何やってるかは説明がなくてわからないけど、有機ELテレビの焼き付き防止処理と同じじゃないかな
マニュアルにある「ピクセルを最新の状態に更新」ってやつで、画面を数分間ブラックアウトさせて何か処理してる
具体的に何やってるかは説明がなくてわからないけど、有機ELテレビの焼き付き防止処理と同じじゃないかな
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d02-m5EP)
2022/06/07(火) 13:01:10.51ID:ZNoFOXxw0 >>855
FPSとかやってるときもそれおきるのか???やべええええ
FPSとかやってるときもそれおきるのか???やべええええ
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 5505-/iQy)
2022/06/07(火) 13:14:41.90ID:zDei7U+l0 有機EL初心者多すぎワロ
858不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-Rebr)
2022/06/07(火) 13:48:26.94ID:rSoD09bq0 >>856
気になるならまず誰でも読めるマニュアル読んでから分からない事聞け
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/aw3423dw-monitor/docs
4時間毎の処理はキャンセルできるし警告自体を出ないようにもできる
ただし4時間毎の処理をキャンセルあるいは警告出ないようにした場合、
20時間毎の警告と処理はキャンセルできないと思われ
気になるならまず誰でも読めるマニュアル読んでから分からない事聞け
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/aw3423dw-monitor/docs
4時間毎の処理はキャンセルできるし警告自体を出ないようにもできる
ただし4時間毎の処理をキャンセルあるいは警告出ないようにした場合、
20時間毎の警告と処理はキャンセルできないと思われ
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d02-m5EP)
2022/06/07(火) 17:26:13.57ID:ZNoFOXxw0860不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-+66E)
2022/06/07(火) 17:29:18.07ID:MvsCv+Ap0 有機ELの焼き付き問題って構造上の問題だから
ブレイクスルー云々も期待できないだろうし
有機ELである限りず~っと付きまとうんだろうなあ
ブレイクスルー云々も期待できないだろうし
有機ELである限りず~っと付きまとうんだろうなあ
861不明なデバイスさん (ブーイモ MM2e-S1dY)
2022/06/07(火) 17:54:22.71ID:MeJFFlvXM まだOLEDに行く勇気が出ないわ
ゲーム、エンタメオンリーなら最高なんだろうけど
ゲーム、エンタメオンリーなら最高なんだろうけど
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-+66E)
2022/06/07(火) 17:57:30.75ID:MvsCv+Ap0 ゲームって有機ELに最も不向きのメディアじゃない?
通常UI表示されっぱなしのゲームばかりなんだから
通常UI表示されっぱなしのゲームばかりなんだから
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ad4-yiPH)
2022/06/07(火) 18:42:22.54ID:NEULv9gw0 31.5WQHDからの乗り換えで
35WN75CN-BとM34WQで悩みに悩んでM34WQポチったわ
ゲームは画面50%弱しか使わないのでこれで正解ということにしよう
35WN75CN-BとM34WQで悩みに悩んでM34WQポチったわ
ゲームは画面50%弱しか使わないのでこれで正解ということにしよう
864不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sped-IHdF)
2022/06/07(火) 18:42:47.35ID:zr/321vkp 実際使ったら焼き付きだのそんなネガぶっ飛ぶわ
残像感のなさに視野角、視認性、ゲームやるにゃ最高ですわ
もう普通の液晶なんて使えん
残像感のなさに視野角、視認性、ゲームやるにゃ最高ですわ
もう普通の液晶なんて使えん
865不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-uliY)
2022/06/07(火) 18:53:33.64ID:XfUpmJnAa パネルメッセージ出てくるとコンマ何秒思考が止まるかも
という事で、FPSガチ勢には3423オススメできんかも
画質的には最高のゲーム体験できるけどね
という事で、FPSガチ勢には3423オススメできんかも
画質的には最高のゲーム体験できるけどね
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d10-uM4Y)
2022/06/07(火) 19:27:14.62ID:L9Iz+5sg0 そもそもFPSガチ勢はウルトラワイドとか買わんし
867不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-m5EP)
2022/06/07(火) 19:31:55.00ID:tXA3Ko4qa FPSガチ勢は24のFHDでフレームレート全振りだろうな
868不明なデバイスさん (スプッッ Sdca-h+ry)
2022/06/07(火) 19:57:34.00ID:dkLIsDwwd >>865
4時間毎警告はオフにしてゲーム開始前に手動で焼き付き防止かける
あとは20時間以内に適宜手動で焼き付き防止かければ20時間毎の警告も出ない
俺は20時間以上一瞬の休憩もなくプレイするぜとか
手動でかけるの面倒くせーとかいう人には向かないね
4時間毎警告はオフにしてゲーム開始前に手動で焼き付き防止かける
あとは20時間以内に適宜手動で焼き付き防止かければ20時間毎の警告も出ない
俺は20時間以上一瞬の休憩もなくプレイするぜとか
手動でかけるの面倒くせーとかいう人には向かないね
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-v1CU)
2022/06/07(火) 20:13:09.15ID:LCFjQ7TK0 使ってるけどそんな気にならんぞ。20時間もせんけどな。
電源offになる方が気になるわ。
電源offになる方が気になるわ。
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-m5EP)
2022/06/08(水) 00:24:48.24ID:6zEEOFSy0 ピクセルシフトがある時点でELでFPSは基本的に無理でしょ
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-F19Y)
2022/06/08(水) 01:22:50.07ID:EUhpvJ630872不明なデバイスさん (ワッチョイ d95f-Qw1f)
2022/06/08(水) 01:49:11.88ID:WgDiJ5pt0 7分間なら飯、掃除、風呂、大の時にやっとけば
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-Dn8C)
2022/06/08(水) 05:55:22.31ID:zNOdBWNo0 3423届いてからグラ重視の積んでたゲームをついついやっちゃうわ
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-+66E)
2022/06/08(水) 06:42:19.47ID:SW++OsxZ0 でもFPSプレイヤーはFHDだと遠方の敵見ずらいとかよく言うけどね
特にバトロワ系。CoDとかのマルチはそんなに影響ないだろうけど
特にバトロワ系。CoDとかのマルチはそんなに影響ないだろうけど
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ad4-yiPH)
2022/06/08(水) 11:13:50.91ID:bFld6/aF0876不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-v1CU)
2022/06/08(水) 11:27:34.29ID:Wga7yMuL0 無理という理由探すなら通常の液晶も無理やなw
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-AzJ8)
2022/06/08(水) 14:33:48.84ID:9fhbS/3u0 競技寄りのゲームがメインでなければ3423が現状最高のゲーミングモニターだと思うわ
それくらい現物見たときの感動は凄かった
それくらい現物見たときの感動は凄かった
878不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM65-h+ry)
2022/06/08(水) 16:15:42.85ID:eCcIkHGLM rtings.comに3423 review来てるな
高いだけあってやっぱりいいんだな
高いだけあってやっぱりいいんだな
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dcf-EWCm)
2022/06/08(水) 17:47:22.65ID:QAxgQkGO0 >>863
35WN75CN-B 使ってたけど、残像感が酷くて結局買い替えたわ
35WN75CN-B 使ってたけど、残像感が酷くて結局買い替えたわ
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-yoxF)
2022/06/08(水) 18:21:13.68ID:+8IEOkyw0 JAPANNEXT、5K2K/39.7型の湾曲ウルトラワイドモニター
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1415462.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1415462.html
881不明なデバイスさん (オッペケ Sred-AvOl)
2022/06/08(水) 18:36:05.47ID:NpzlBdxBr ピクセルシフトがあるからFPSは無理って人は数ピクセル単位でしか表示されないような遠方の敵を撃ちまくるようなプレイをしてるの?
AW3423DWのピクセルシフトは動く距離がかなり小さいからゲームや動画だと全然気にならないというか気付かないし、液晶に比べて圧倒的に表示遅延が小さくて残像感が無いからもう液晶には戻れない
AW3423DWのピクセルシフトは動く距離がかなり小さいからゲームや動画だと全然気にならないというか気付かないし、液晶に比べて圧倒的に表示遅延が小さくて残像感が無いからもう液晶には戻れない
882不明なデバイスさん (CA 0He9-/UDS)
2022/06/08(水) 18:38:28.78ID:hGnkoxRMH ピクセルシフトが感知できるのは何かしら天賦の才能なんじゃないか?
世界の何かしらに役立てて欲しい
世界の何かしらに役立てて欲しい
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d02-m5EP)
2022/06/08(水) 18:54:13.55ID:ApxDLfNY0 四時間おきに起きるそのピクセルシフトというのが実物を見ないと何とも言えんわ
せめてようつべに動画よこせ
せめてようつべに動画よこせ
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e8b-A2u8)
2022/06/08(水) 19:29:08.53ID:f5aQLf4K0 3423欲しいけど高いなー
しかも今後円安で値上がりしていく予感しかしないし、ますます買えなくなりそう
しかも今後円安で値上がりしていく予感しかしないし、ますます買えなくなりそう
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-nDVY)
2022/06/08(水) 21:24:45.30ID:WwzQV3eG0 QVGAくらいの超低解像度ならまだしもUWQHDで数ピクセル移動で当たらねえとか何言ってんだコイツって感じよな…
しかも狙い撃つその瞬間にピクセル移動と重なるとかどんな確率やねん
しかも狙い撃つその瞬間にピクセル移動と重なるとかどんな確率やねん
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-m5EP)
2022/06/08(水) 23:52:03.00ID:6zEEOFSy0 >>881
お前ほんとアホだな
お前ほんとアホだな
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-Rebr)
2022/06/09(木) 00:22:54.19ID:WC0hqUgV0 と阿呆が申しておりますwwww
888不明なデバイスさん (エアペラ SDea-OAXB)
2022/06/09(木) 00:45:59.93ID:Sx66hALID >>883
4時間毎に実行を促されるのはピクセルリフレッシュ
ピクセルシフトとは違う
ピクセルシフトが気になる人向けにはシフトと同時にパネル自体が
逆方向に物理的に動く装置があればいいのかもしれないw
そうすれば画面は同じ位置に表示され続ける
4時間毎に実行を促されるのはピクセルリフレッシュ
ピクセルシフトとは違う
ピクセルシフトが気になる人向けにはシフトと同時にパネル自体が
逆方向に物理的に動く装置があればいいのかもしれないw
そうすれば画面は同じ位置に表示され続ける
889不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-HIkl)
2022/06/09(木) 22:50:29.83ID:Z5CGh72AM890不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-m5EP)
2022/06/09(木) 23:13:20.54ID:aa6dZQ+30 M34WQ
なんかこれといって尖った所を感じがないんだけど若干安いからターゲットなんかな?
それか湾曲してないから?
なんかこれといって尖った所を感じがないんだけど若干安いからターゲットなんかな?
それか湾曲してないから?
891不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-HIkl)
2022/06/10(金) 00:51:18.32ID:WH4ZhRFoM 平面
TypeCある
IPS
高すぎない
この条件が他にないから
TypeC無しなら34WN750-Bとかか
TypeCある
IPS
高すぎない
この条件が他にないから
TypeC無しなら34WN750-Bとかか
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d02-m5EP)
2022/06/10(金) 03:38:25.82ID:m8rj/S0u0 TypeC なんていらなくねz
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d63-fRoS)
2022/06/10(金) 09:02:39.96ID:67wWWgkw0 >JAPANNEXTは東京を拠点とし、秋葉原に営業・管理部門。
>千葉県一宮町に商品開発・カスタマーサービス・物流部門を置いています。
千葉の住所ぐぐったら、この会社大丈夫か?ってのが出てくるんだけど
ちゃんとした会社なの?
>千葉県一宮町に商品開発・カスタマーサービス・物流部門を置いています。
千葉の住所ぐぐったら、この会社大丈夫か?ってのが出てくるんだけど
ちゃんとした会社なの?
894不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-C6Ms)
2022/06/10(金) 13:21:14.72ID:Evdz7Y2ra Innocnってどうなんだろう
異常に安いけど評価結構高いんだよね
あまり選択肢のない40インチのウルトラワイドが気になる
Amazonで40インチWQHD 144Hz HDR600がクーポン使って680000円だぞしかも1660ポイントまでつく
たまにタイムセールで61800円まで下がってるみたいだ
異常に安いけど評価結構高いんだよね
あまり選択肢のない40インチのウルトラワイドが気になる
Amazonで40インチWQHD 144Hz HDR600がクーポン使って680000円だぞしかも1660ポイントまでつく
たまにタイムセールで61800円まで下がってるみたいだ
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 8610-Rebr)
2022/06/10(金) 13:55:21.25ID:2XJ0yBlR0 Innocnは日本のパテントのIPSでなく、中華がIPSをパクってADSという名で売ってるので異様に安いよ。ADS IPSと書いたものはただ乗り詐欺的商品
ハズれも多いが当たりもあるし、業者がコメント操作もやってるのでので評価は概ね良い
博打で買ってもいいと思う
ハズれも多いが当たりもあるし、業者がコメント操作もやってるのでので評価は概ね良い
博打で買ってもいいと思う
897不明なデバイスさん (スププ Sdea-5l+l)
2022/06/10(金) 14:12:10.08ID:wj9EmNopd Amazonならハズレ引いても返品出来るから悪くないよ
俺は不良品だったから返金してもらった
俺は不良品だったから返金してもらった
898不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-cwPQ)
2022/06/10(金) 14:36:05.17ID:mmT7QMHRa 個人的にはtype-c欲しい派なんだけど
ウルトラワイドだと大分選択肢せばまるあたり
かなり少数派なんだろう
ウルトラワイドだと大分選択肢せばまるあたり
かなり少数派なんだろう
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a47-8c1e)
2022/06/10(金) 14:43:10.40ID:3kl03kKi0 >>898
ゲーミングモニターには付いてないけど作業用モニターにはほぼType-C付いてる印象だが
ゲーミングモニターには付いてないけど作業用モニターにはほぼType-C付いてる印象だが
900不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-C6Ms)
2022/06/10(金) 16:57:56.99ID:Evdz7Y2ra901不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-HIkl)
2022/06/10(金) 19:57:36.90ID:vqLffHHWM ビジネス用のノートはType-Cでないと3440*1440出力できないからな
902不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-+In/)
2022/06/11(土) 09:13:23.28ID:cCh2unyQd 作業用モニタならノートに給電もできたりするからtype-cがほぼ必須な気がする
自分はゲームがメインだから付いてなくても良いけどhdmiの数減らしてtype-c付けて欲しい人は結構居そうな気がする
自分はゲームがメインだから付いてなくても良いけどhdmiの数減らしてtype-c付けて欲しい人は結構居そうな気がする
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-ieUq)
2022/06/11(土) 10:13:34.78ID:kVjMIyYb0 Innocn
なんて読むの
イノチン?
イノ支那?
なんて読むの
イノチン?
イノ支那?
904不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-H4MZ)
2022/06/11(土) 10:13:35.64ID:SnwAxbxEM ゲーミングモニターでもゲームしかしないわけじゃないんだからtype-cは欲しかったな
まともなドックは結構たけーし
まともなドックは結構たけーし
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-+In/)
2022/06/11(土) 10:25:43.47ID:GsMSCo3H0 ぴ
906不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-/ccx)
2022/06/11(土) 13:16:21.86ID:53B+DMquM907不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-/e9c)
2022/06/11(土) 14:28:51.20ID:onGMAA760 ヨドバシで34インチの曲面と平面見たけど曲面ええな
平面と見比べると立体的に見えるというか、逆に平面がぺらぺらに見えてこんなに違うのかとオモタ
平面と見比べると立体的に見えるというか、逆に平面がぺらぺらに見えてこんなに違うのかとオモタ
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fbd-H4MZ)
2022/06/11(土) 14:35:38.03ID:8a2wQXk80 2000R前後だと意外と違和感ないしな
1500R位だとキツすぎるが
1500R位だとキツすぎるが
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-rKL0)
2022/06/11(土) 19:09:59.44ID:3nNaeSE80 >>903
イノセン
イノセン
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-ffpc)
2022/06/11(土) 22:54:06.41ID:DmQN05Bu0 40wp95cいつ届くんだよ・・・
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd4-ffpc)
2022/06/12(日) 19:42:43.97ID:1GIguC9S0 ふとした疑問
交換保証入っててドット欠け僅か1つで交換してもらったが
この商品は一体どこへ行ってしまうんだろう
交換保証入っててドット欠け僅か1つで交換してもらったが
この商品は一体どこへ行ってしまうんだろう
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-bMH6)
2022/06/12(日) 20:03:40.06ID:bedmbHg60 3423のパネルメンテナンス警告オフったのだけどメンテナンスされてんのかされてないのか不安になったから再度オンにしたんだが
今日丸1日使ってても警告が出てこないんだが何でや…何度確認しても自動警告メッセージオンになってるのに
今日丸1日使ってても警告が出てこないんだが何でや…何度確認しても自動警告メッセージオンになってるのに
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-J9+C)
2022/06/12(日) 21:58:20.25ID:TTGnyhKa0 工場出荷に戻す的なやつなかったっけ
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-RmdC)
2022/06/12(日) 22:23:54.85ID:kEkfKJjE0 うちのaw3423dwが標準スタンドだと左に傾いてて実用上は問題ないけどモヤモヤする
マニュアルに傾斜角度-5~+5で動かせるってあるけど全然角度変わらないし不良品か
マニュアルに傾斜角度-5~+5で動かせるってあるけど全然角度変わらないし不良品か
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-J9+C)
2022/06/12(日) 23:25:17.69ID:TTGnyhKa0 マニュアル61ページに5℃動くって書いてるからグイッといけ
917不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-Ho/Y)
2022/06/12(日) 23:27:14.32ID:UvA+VFMv0 上から画面端を踏めば流石に動くんじゃなかろうか?
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-bMH6)
2022/06/12(日) 23:32:25.90ID:bedmbHg60919不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-DKQR)
2022/06/12(日) 23:37:18.68ID:TTGnyhKa0 >>918
結構使った次の日は大体電源落ちてる(かかってる)ね。
結構使った次の日は大体電源落ちてる(かかってる)ね。
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-06jV)
2022/06/13(月) 01:24:38.88ID:wxWIj/d70 3423dwで文字の滲みフリンジを無くす方法ない?
最高のモニタだが、文字滲みとピクセルリフレッシュのせいで、
オフィスワークの仕事にはあんまり使えないのよね
最高のモニタだが、文字滲みとピクセルリフレッシュのせいで、
オフィスワークの仕事にはあんまり使えないのよね
921不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-zEfY)
2022/06/13(月) 01:31:39.08ID:X1VjtPDC0 最高じゃないよね?
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-06jV)
2022/06/13(月) 01:42:05.34ID:wxWIj/d70 type-cとHDMI2.1は対応してなくて、
4時間おきに7分作業中断して、
スタンバイのたびに電源ボタン押して、
スピーカーもついてなくて、
小さい文字は滲む
これ以外は最高。。。つまりゲームにしか使えねーわ。
これ一枚にまとめたかったが。
4時間おきに7分作業中断して、
スタンバイのたびに電源ボタン押して、
スピーカーもついてなくて、
小さい文字は滲む
これ以外は最高。。。つまりゲームにしか使えねーわ。
これ一枚にまとめたかったが。
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-DKQR)
2022/06/13(月) 04:29:15.74ID:Z2IEFwhg0 >>922
文だけ読むとゴミ屑にしか思えないmonitorなんだがw
文だけ読むとゴミ屑にしか思えないmonitorなんだがw
924不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-Ho/Y)
2022/06/13(月) 07:27:47.63ID:lDmVp6eI0 なんかうちの3423と違うなぁW
925不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-ffpc)
2022/06/13(月) 09:56:27.91ID:bvWHiidg0926不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-ffpc)
2022/06/13(月) 11:03:40.55ID:bvWHiidg0 なんだこのワッチョイ…ちょっとFF10のHDリマスター版買ってくるわ
927915 (ワッチョイ 2301-RmdC)
2022/06/13(月) 19:52:07.15ID:NrFf1hf20928不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-J9+C)
2022/06/13(月) 21:48:10.55ID:6s48acvi0 良きかな。
929不明なデバイスさん (ワッチョイ f310-ffpc)
2022/06/13(月) 23:32:06.40ID:GUd3yzh80 そういえばodyssey arkはいつ販売なんや・・・
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-DKQR)
2022/06/14(火) 00:20:14.53ID:TdlQt2iK0 https://www.gfinityesports.com/tech/samsung-odyssey-ark-release-date-price-specs/
これ?オデッセイアークってw
すげえなw
これ?オデッセイアークってw
すげえなw
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-bMH6)
2022/06/14(火) 10:10:49.28ID:WcrFzesS0 >>919
さんくす
やっぱそうなんか…二週間使っててスタンバイから電源落ちてる事は一回もないわ
サポートにメールしてみたんだが微妙な日本語で技術的な解説の返信が来ていまいち分からねえw
要約すると問題ないアルよみたいなんだがマジかよ
さんくす
やっぱそうなんか…二週間使っててスタンバイから電源落ちてる事は一回もないわ
サポートにメールしてみたんだが微妙な日本語で技術的な解説の返信が来ていまいち分からねえw
要約すると問題ないアルよみたいなんだがマジかよ
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-GGE9)
2022/06/14(火) 10:32:32.22ID:Qui0pcKv0 >>930
すげえが10年にも及ぶ為替安政策の大失策に今更声上げてる日本じゃ高級品すぎて見ないことにする
すげえが10年にも及ぶ為替安政策の大失策に今更声上げてる日本じゃ高級品すぎて見ないことにする
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-ZrPi)
2022/06/14(火) 12:24:43.23ID:telECy1w0 モニターもそのうち価格改定とかあんのかな
あんま定価が意味を成してないとこあるけど
あんま定価が意味を成してないとこあるけど
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f81-yQlT)
2022/06/14(火) 12:53:14.13ID:9zExafcB0 モニターとかの場合既存の値上げというよりほんの少し仕様やフレームとか変えただけの新機種からこっそり値上げパターンになりそう。
935不明なデバイスさん (ワッチョイ f37c-Tsc3)
2022/06/14(火) 13:03:26.78ID:nu5ydazU0 型番ちょっと変えて値上げして再発売だよな
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 033d-Gp1N)
2022/06/14(火) 22:19:15.72ID:qffHsY6Z0 AW3423DWのリフレッシュの仕様なんとかならんのか
電源落ちるとUSBHUBも使えなくなる
ワイヤレスマウスの充電をHUBから取ってるんだがスリープ中に電源切れて充電途中になる
USBスピーカーをHUBに繋いでるから復帰時にモニタの電源ボタン入れた時にスピーカーからボン!って音がする
そもそもスリープ復帰時に電源ボタン押すのが面倒くさい
ファームウェアのアップデートでリフレシュ終わったあとにスタンバイ状態になるように変更されないかな
電源落ちるとUSBHUBも使えなくなる
ワイヤレスマウスの充電をHUBから取ってるんだがスリープ中に電源切れて充電途中になる
USBスピーカーをHUBに繋いでるから復帰時にモニタの電源ボタン入れた時にスピーカーからボン!って音がする
そもそもスリープ復帰時に電源ボタン押すのが面倒くさい
ファームウェアのアップデートでリフレシュ終わったあとにスタンバイ状態になるように変更されないかな
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-06jV)
2022/06/15(水) 00:23:54.81ID:Z8pHdKlf0 ほんとそれ。
たまに1ピクセル動くのもやめてほしい。
自己責任で焼き付き防止全offモードあればいいのにな
たまに1ピクセル動くのもやめてほしい。
自己責任で焼き付き防止全offモードあればいいのにな
938不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp87-QGQe)
2022/06/15(水) 15:22:08.85ID:K18YQteJp リフレッシュ動作中って電源ランプ緑点滅してるよね?
スタンバイ時のリフレッシュ動作後に電源落ちてるって人多いけど
俺のやつ、スタンバイに入った直後に電源緑点滅になってるの確認したことあるけど、その後は白点滅のスタンバイになってて電源落ちてたことないのだが何でだ
警告メッセージと手動でリフレッシュした時は電源落ちるけど
スタンバイ時のリフレッシュ動作後に電源落ちてるって人多いけど
俺のやつ、スタンバイに入った直後に電源緑点滅になってるの確認したことあるけど、その後は白点滅のスタンバイになってて電源落ちてたことないのだが何でだ
警告メッセージと手動でリフレッシュした時は電源落ちるけど
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-DKQR)
2022/06/15(水) 22:39:05.03ID:GPP7g+eE0 その動作の方が嬉しいんだが
落ちてるんだなコレが。
落ちてるんだなコレが。
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 3314-zZSo)
2022/06/16(木) 13:11:34.48ID:OUo4BtOZ0 使い始めて2週間になるけど設定からピクセルリフレッシュを手動にしとけば
シャットダウン→緑点滅→白点滅(スタンバイモード)って感じで3423の電源が落ちることはないね
シャットダウン→緑点滅→白点滅(スタンバイモード)って感じで3423の電源が落ちることはないね
941不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-EpKv)
2022/06/16(木) 14:44:04.22ID:gavVaiHmd 警告メッセージON→ピクセルリフレッシュ後に電源断
(警告キャンセルした場合はスリープ時に実行して電源断)
警告メッセージOFF→ピクセルリフレッシュ後にスリープ
(4時間使用後のスリープ時に実行してそのままスリープ)
て感じっぽいね
警告メッセージは
「モニターの電源が切れているときにはピクセルを最新の状態に…」
だけど実際には
「ピクセルの状態を最新にした後にモニターの電源を切ります」
だと思う
(警告キャンセルした場合はスリープ時に実行して電源断)
警告メッセージOFF→ピクセルリフレッシュ後にスリープ
(4時間使用後のスリープ時に実行してそのままスリープ)
て感じっぽいね
警告メッセージは
「モニターの電源が切れているときにはピクセルを最新の状態に…」
だけど実際には
「ピクセルの状態を最新にした後にモニターの電源を切ります」
だと思う
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 033d-Gp1N)
2022/06/16(木) 21:20:03.24ID:GC8RhOHb0 >>941
警告メセージはオフにしてるけどスリープ中に電源が落ちてる
あとスリープの時に電源が落ちてなくて、復帰した直後にピクセルリフレッシュするか聞いてくる時がたまにある
やっぱり設定の問題なのかな
警告メセージはオフにしてるけどスリープ中に電源が落ちてる
あとスリープの時に電源が落ちてなくて、復帰した直後にピクセルリフレッシュするか聞いてくる時がたまにある
やっぱり設定の問題なのかな
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 13da-kGh4)
2022/06/16(木) 21:41:01.52ID:CtK9k9Fh0 明日発売のAV雑誌のHiViでPCモニターレビュー掲載されるから、みんな見てみよう。
ttps://online.stereosound.co.jp/_ct/17547545
ttps://online.stereosound.co.jp/_ct/17547545
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-+d/C)
2022/06/16(木) 23:22:48.71ID:u4fWe6OF0 5chで宣伝活動ですか
お疲れ様です
お疲れ様です
945不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-yvWy)
2022/06/17(金) 04:05:19.93ID:d0lv7z21a wqhd+の40インチでいいのないかな
2K5Kまでは必要ないんだよな
縦1080で横がめちゃくちゃ長いのもいらない
2K5Kまでは必要ないんだよな
縦1080で横がめちゃくちゃ長いのもいらない
946不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-yvWy)
2022/06/17(金) 04:12:05.60ID:d0lv7z21a 37.5インチという32インチのワイドより微妙に小さいのはいくつかあるんだけど40以上が全然ないんだよな
探したけどInnocnとかいうのだけかな?
探したけどInnocnとかいうのだけかな?
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-DKQR)
2022/06/17(金) 05:43:23.04ID:lwHa2eYc0 親にエロ動画見てるのばれた
ウルトラワイドmonitorで横に広いから最悪だし恥ずかしいしふざけんな
ウルトラワイドmonitorで横に広いから最悪だし恥ずかしいしふざけんな
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f36-w1iT)
2022/06/17(金) 10:03:00.98ID:vN9CrA4N0 そんなに拘りないからINNOCNの40インチUWQHDで十分満足してるけと、21:9に対応してないゲームもあるし普通に大型4Kモニターでも良かったかなと最近思ってる
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 835f-+In/)
2022/06/17(金) 12:41:31.46ID:Pyj131jg0950不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f81-MFU/)
2022/06/17(金) 12:56:39.99ID:x0F86fxd0 AOC「AG344UXM」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0617/444155
スペック的には結構優秀なのにこの背面のダサさはどうにかならんかったのか。
まあ、後ろなんてみないけどさ。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0617/444155
スペック的には結構優秀なのにこの背面のダサさはどうにかならんかったのか。
まあ、後ろなんてみないけどさ。
951不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-ioIR)
2022/06/17(金) 13:24:44.29ID:ZVWBDIxqr >>949
そんなことしたら親が部屋に入ってきても気づかないんじゃない?
そんなことしたら親が部屋に入ってきても気づかないんじゃない?
952不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-ioIR)
2022/06/17(金) 13:25:25.97ID:ZVWBDIxqr ホントに鑑賞してるだけなら問題ないだろうけど
953不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-zEfY)
2022/06/17(金) 13:42:38.26ID:s8qM4wZA0 1,152ゾーンってなに?
954不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-JdQw)
2022/06/17(金) 16:46:37.56ID:nGJRIg3q0 P3が97%? 99%? 1152ゾーンかつ輝度50階調?いいじゃんと思ったら20万か!強い!
955不明なデバイスさん (スップ Sd1f-YhR5)
2022/06/17(金) 17:17:23.94ID:Tw4c8mTld 曲面になっててほしかった。。
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-bMH6)
2022/06/17(金) 20:08:33.62ID:0wSLGy0Y0 意外とウルトラワイドに対応してるゲームって無いと言うか、手持ちのゲームだと殆ど対応してねえ…
エルデンとかFF7リメイクとか当然対応してるもんかと思ってたけど未対応なんだな
対応させるmodはいくらでもあるみたいだけど
エルデンとかFF7リメイクとか当然対応してるもんかと思ってたけど未対応なんだな
対応させるmodはいくらでもあるみたいだけど
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-DKQR)
2022/06/17(金) 20:21:25.68ID:lwHa2eYc0 ASUSとかいうおま国野郎
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-J9+C)
2022/06/17(金) 21:43:03.89ID:dZEtFnxr0 マイノリティなのは仕方が無い。
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-DKQR)
2022/06/17(金) 21:55:20.61ID:lwHa2eYc0960不明なデバイスさん (スップ Sd1f-Tsc3)
2022/06/17(金) 21:58:18.62ID:IBMWw41od UIの位置調整したり面倒くさいんだろうな
広がりすぎると見づらいとか言われるし、真ん中に寄りすぎても見づらいって言われるし
広がりすぎると見づらいとか言われるし、真ん中に寄りすぎても見づらいって言われるし
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f81-yQlT)
2022/06/17(金) 22:02:45.59ID:x0F86fxd0 >>956
日本産だと対応していないの多いね。
イベントシーンとかカットシーンは基本16:9に合わせて作っているし。
オープンワールドとかのウルトラワイドはめちゃ楽しいけどねー
CSもウルトラワイド非対応だけどそういうときはPBPモードとかでゲーム画面と脇に細長くPC画面映してメモとか動画とか垂れ流すのは凄く便利w
日本産だと対応していないの多いね。
イベントシーンとかカットシーンは基本16:9に合わせて作っているし。
オープンワールドとかのウルトラワイドはめちゃ楽しいけどねー
CSもウルトラワイド非対応だけどそういうときはPBPモードとかでゲーム画面と脇に細長くPC画面映してメモとか動画とか垂れ流すのは凄く便利w
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-DKQR)
2022/06/17(金) 23:58:33.41ID:dZEtFnxr0963不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-sER5)
2022/06/18(土) 00:30:35.17ID:MMlvpZ110 miniLEDが厚くて熱くて重いのは当たり前なんだが
964不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-VVUE)
2022/06/18(土) 00:39:11.74ID:5WveMWNt0 お前のあたりまえはしらんが
。LED密度が高いためバックライトのOD(光学距離=厚み)を薄くできるメリットがあります
だぞ。マイクロと比べてどうとかぬかすなら氏ね
。LED密度が高いためバックライトのOD(光学距離=厚み)を薄くできるメリットがあります
だぞ。マイクロと比べてどうとかぬかすなら氏ね
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e10-Dhyt)
2022/06/18(土) 00:43:19.73ID:MMlvpZ110 強い言葉使うと弱く見えるぜ?ワラ
966不明なデバイスさん (ワッチョイ b720-tiMp)
2022/06/18(土) 00:58:04.60ID:QzWZzoW20 板違いだけどここの人らってグラボ何使ってんの
967不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-11J5)
2022/06/18(土) 01:04:24.72ID:MwXpvjF8a >>966
3090だけどモニターは未だにMAG使ってるっていうw
3090だけどモニターは未だにMAG使ってるっていうw
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-tiMp)
2022/06/18(土) 01:06:03.71ID:VQ2eo6nS0 3090無印アドクリお願いします。
オデッセイg9麻薬を販売しています
オデッセイg9麻薬を販売しています
969不明なデバイスさん (ワッチョイ b720-tiMp)
2022/06/18(土) 01:22:35.41ID:QzWZzoW20 そんな気合い入れたグラボ必要なのかウルトラワイドって
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb0-Aq6d)
2022/06/18(土) 01:43:59.46ID:RKrEOtwx0 ウルトラワイドとWQHDのデュアルでゲームもやるから念のため3090使ってる
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-tiMp)
2022/06/18(土) 01:46:50.52ID:VQ2eo6nS0 3440x1440のRTX3070でFF14最高設定でFPS75くらいだったから参考にしてどうぞ
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e7c-EUDj)
2022/06/18(土) 01:51:07.96ID:PSK6rO780 俺も3090だわ。モニタはdell 3423とLGのcx48使ってる。ゲームしかしない。
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-tiMp)
2022/06/18(土) 01:56:29.89ID:VQ2eo6nS0 連投な上に追記ですまん3070無印だと3440x1440でFPS75で
3090無印のオデッセイg9だとFPS100から120だった
3090無印のオデッセイg9だとFPS100から120だった
975不明なデバイスさん (ワッチョイ b720-tiMp)
2022/06/18(土) 02:00:49.14ID:QzWZzoW20 WQHD以上4K未満くらいに思ってたけど想像よりスペックいるんだなあ
976不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-11J5)
2022/06/18(土) 02:06:56.49ID:MwXpvjF8a977不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-VVUE)
2022/06/18(土) 03:33:58.27ID:HNPylVFU0 俺っちはUHD770でち
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b6-fUg7)
2022/06/18(土) 03:51:08.55ID:7/NjSg0O0 AW3423DWを注文してきた。
5年前に買ったX34もまだ平気で動いてるが
寒くなると走査線ぽいジャギジャギの横線がだんだん増えていって
真冬になるとドライヤーで温めてやらないとしばらく画面が見えないほどになる
ひと手間必要な変わったやつだったよ
5年前に買ったX34もまだ平気で動いてるが
寒くなると走査線ぽいジャギジャギの横線がだんだん増えていって
真冬になるとドライヤーで温めてやらないとしばらく画面が見えないほどになる
ひと手間必要な変わったやつだったよ
979不明なデバイスさん (ワッチョイ ba47-uIQw)
2022/06/18(土) 03:53:02.73ID:p8SpbMVz0 オンボードグラフィックで十分
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3d-PQ/K)
2022/06/18(土) 09:56:56.98ID:0LA0mkDU0 HDに比べて負荷は5.375倍、ハイリフなら16.77倍
乗算はデカいよな
でも4Kに比べれば低負荷だから
最近の4Kターゲットのグラボが普及してきた環境ではだいぶ有利
5K2Kは知らん
乗算はデカいよな
でも4Kに比べれば低負荷だから
最近の4Kターゲットのグラボが普及してきた環境ではだいぶ有利
5K2Kは知らん
981不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-pikL)
2022/06/18(土) 10:23:47.00ID:H5UPwf5Kr 3423と3080だわ
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 3681-5WmY)
2022/06/18(土) 11:37:56.96ID:3rr77j1b0 2070で粘っているけどどう考えてもこの先の戦いにはついていけそうにないから
4000シリーズ出たら考える。
4000シリーズ出たら考える。
983不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a33-PK/o)
2022/06/18(土) 16:51:03.06ID:0MGnL5V50 あー、BenQがOLED湾曲ゲーミングモニターを開発しないかなぁ・・・
俺みたいなカジュアルユーザーならモニター沼から救出されるはずなんだけどな。
俺みたいなカジュアルユーザーならモニター沼から救出されるはずなんだけどな。
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 7677-SyZf)
2022/06/18(土) 19:48:18.60ID:ss2DhXG40 >>971
ちょうど同じ環境にしようとしてたのでありがたい。
ちょうど同じ環境にしようとしてたのでありがたい。
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a36-TJca)
2022/06/19(日) 18:26:39.40ID:e1B2vAc00 ttps://ascii.jp/elem/000/004/094/4094244/
JAPANNEXTの「UX49」型番:JN-VC490DWQHDR アスペクト比32:9 5240×1440ドット
なかなか面白い代物が
JAPANNEXTの「UX49」型番:JN-VC490DWQHDR アスペクト比32:9 5240×1440ドット
なかなか面白い代物が
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb3-643o)
2022/06/19(日) 18:33:55.66ID:r1bX6Xry0988不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb3-643o)
2022/06/19(日) 19:15:49.82ID:r1bX6Xry0 自分の感じだと、ff14は最高設定でも3070で十分に3440x1440つかえるよ
989不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-11J5)
2022/06/20(月) 00:01:36.60ID:HzILBh1Fa まあFF14はどっちかっつうと軽い部類のゲームだからなあ
それしかしないっていうならあれだけど
それしかしないっていうならあれだけど
990不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-TJca)
2022/06/20(月) 12:20:03.09ID:MYc+8oqKa どんなにハイスペックでもNUROとか使ってたら台無しだもんなぁネトゲは
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 3681-5WmY)
2022/06/20(月) 13:34:19.69ID:JAtFQ0EY0 いきなりどうしたー、話きこうかー?
992不明なデバイスさん (スププ Sdba-n89z)
2022/06/20(月) 15:22:44.39ID:ECKPwGj5d 回線なんかどこ使っててもハズレ引いたらウンコやぞ
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 2302-VVUE)
2022/06/20(月) 16:04:49.23ID:w1T6HEV+0 DELLの有機EL まじに数時間でドットがうんたらってやつ酷すぎ
994不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-5qho)
2022/06/20(月) 16:46:32.25ID:XDAj1djB0 その酷いってのどう酷いのか動画で見たい
ちょっとの事で騒いでるのか
本当に酷くて騒いでるのか見ないと判断出来ないわ
ちょっとの事で騒いでるのか
本当に酷くて騒いでるのか見ないと判断出来ないわ
995不明なデバイスさん (アウアウウー Sa47-9eSr)
2022/06/20(月) 17:02:06.50ID:CexTYBIQa 取説も読まないやつの言うことを気にするな
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a36-TJca)
2022/06/20(月) 17:59:17.76ID:VLDoTboh0 そんなことより次スレは
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-bS77)
2022/06/20(月) 18:36:22.93ID:73Dtn6jN0 次スレが間に合いますように
1000不明なデバイスさん (スププ Sdba-6fuc)
2022/06/20(月) 21:04:11.97ID:dYd38Toyd うんち
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 23時間 3分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 23時間 3分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- 小林よしのり「ネトウヨ全体主義と戦うぞ!」 [616817505]
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
