X



NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 137本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/24(日) 19:22:34.71ID:uy5WAgxJ
デスクトップPCとしても使える格安鯖
NEC Express5800/S70 タイプRB・タイプPJ・タイプSRについて語るスレ。
〜 質問前に Wiki をよく読むこと! 〜

■まとめ Wiki
RB http://pc.usy.jp/wiki/378.html (http://wiki.nothing.sh/2511.html)
PJ http://pc.usy.jp/wiki/395.html (http://wiki.nothing.sh/2668.html)
SR http://pc.usy.jp/wiki/394.html (http://wiki.nothing.sh/2919.html)

■通販 (販売終了)
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06
http://nttxstore.jp/_II_P813989702
2023/12/06(水) 22:31:09.06ID:n+1h+6VK
このクラスの鯖の消費電力は昔とそれほど違わないと思う。
電気馬鹿食いクラスの機種になると省電力が進んでいるが、こういうローエンドはそれほど違わない。
2023/12/06(水) 23:41:42.04ID:35CZ6KEC
>>420
>>421
鼻毛鯖のアイドル時の消費電力知りませんか?割と笑えませんよ
最近ならN100で鯖組めば鼻毛の消費電力の1/25くらいで行けます
これって本当電気代1年もかからずリプレイス代payできたりしますよ?
2023/12/07(木) 00:21:51.39ID:YIDLRKYP
また電気代厨が来てて草
だいたいのパソコンはパーツ単位で見ても鼻毛鯖より早く壊れるんだから交換費用で赤字だろ定期
2023/12/07(木) 13:42:28.60ID:0ALsHy7r
>>422
HDDの消費電力知らんのか
2023/12/07(木) 15:26:41.27ID:zi3whfKV
確かノーマル鼻毛のアイドルって20Wぐらいだったよな
そのN100ってのは起動しても1wもないのか
2023/12/08(金) 02:08:42.26ID:h3Rmgyci
来年6月にWin12出るとかマジかよ
2023/12/08(金) 09:18:55.04ID:ew5wcCUQ
うちのはPT2とWD緑1台だけのミニマム構成でもアイドル50W超えてた
2023/12/08(金) 15:00:21.61ID:7iHTib1H
うちのPC鯖はXEONにメモリ8GB、SSD一個とPT3一個でアイドル30W。
ただ、鼻毛もそれを超えるものではなかったはず。50Wってのはおかしい。
2023/12/11(月) 23:42:58.01ID:9Jysuiun
>>421
ストレージをSSDに換えた物のアイドル時消費電力
S70 PJ 38w
TX1310 M1 20w
TX1310 M3 10w らしい
2023/12/12(火) 00:06:53.89ID:Z6pRcMY/
Pentiumの進歩おそるべし
431不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/12(火) 01:13:58.61ID:kZ/ntOH8
>>429
でも、もう安鯖として売ってないやん。
買えない(値段的にも)ものと比較しても仕方がない。
n100でも買うわとなる。
2023/12/12(火) 06:04:47.44ID:YSZ4S/g+
仮に30W減るから5万でn100用意すれば5年で元が取れると言われてもな
今の安PCは5年後には壊れていてS70は動いている気もするしw
自力修理不可なくらい壊れたら交換でいいかと
2023/12/12(火) 07:17:56.23ID:LL6j5w6n
鼻毛が壊れたなら買い換えるしかないけど
まだあと5年は戦えるんですよ
5年後も同じこと言ってると思いますけど
2023/12/12(火) 07:20:11.86ID:LL6j5w6n
壊れて無くても買い換えたほうが得だ
アイドルで1/25の電気代だ
差額で○年で元がとれる
とか言う人は数字で示してくれないと
2023/12/12(火) 17:02:24.55ID:hvtnn7Xo
鼻毛は動画再生きついやろ
2023/12/13(水) 11:36:48.02ID:8oupb2da
動画と言っても色々ありますが
2023/12/13(水) 12:44:50.01ID:lK0yryPQ
鼻毛とか言われたこのPCまだ全然使えてる。SSD変えたりCPU変えたりメモリ増設したけど


乗り換えのPCはみんなどこに行ったの?
2023/12/13(水) 14:36:45.40ID:8oupb2da
>>437
サーバーはストレージ周り以外はほぼそのまま
端末はPCでやることが10数年前から変わっているからリプレイスではないかもだし人によるから参考になるかどうか

2ch(5ch)やメール等のテキストベースはほぼスマホに
動画(テレビ含む)は主に配信利用に、FireStick
音楽はDLNAや配信に、ストリーマー使用でコントローラーはスマホ
キーボードマウスを使うMMO等ゲームはほぼやらなくなり、(今はやってないけど)スマホゲーに
AI作画用にPC追加(スレ範疇外)
残ったのは漫画等書籍とarduino開発環境やオシロ制御等だけどAI用PCのほうに移行できなくもない感じ
2023/12/13(水) 15:52:52.76ID:kU/9qfMR
>>437
i5-680とグラボ、メモリ16Gで最近まで現役だったが
今は娘が液タブつないでお絵描きに使ってる

自分はZ790+RTX3060に乗り換え
2023/12/14(木) 12:13:56.29ID:SSr1RseZ
未だ現役
2023/12/14(木) 15:37:11.97ID:sPcUn7uD
電源だいじょうぶ?
2023/12/14(木) 20:26:58.36ID:lAKHi1tS
電源はビス位置が一個止められないだけで標準的なの取付できるでしょ。
一回交換したことがある。
2023/12/14(木) 20:50:39.41ID:dSVsgIWL
電源は2台とも無事
というか壊れた箇所なし
使わないドライブを外したりキーボードマウス(あったっけ?)は箱から出してないから10数年放置で動かないかもだけど
2023/12/14(木) 21:19:01.03ID:lAKHi1tS
XEON載せ替えてPT2録画サーバーにしてたけど辛いのがエンコードだかAES暗号化ハードウェア処理対応してないので遅かったな。
445不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/16(土) 01:46:21.69ID:YHuw5ez2
ちょ、みんなの室内での構成もっと教えてちょ。
2023/12/16(土) 11:49:08.87ID:kRIJw/RI
なんでよ
2023/12/18(月) 14:49:54.96ID:4PWg+TFV
うちの鼻毛
i5 680
GTX750ti
メモリ16GB
電源交換、フロント&リアファン交換
電源とファンは故障により交換
448不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:48:29.38ID:JaMRmm7U
鼻毛でXPから8.1で10とOS乗り換えてきたが、ハードは変えていないのにどんどん重くなる。
メモリも16G積んでいたら余裕だったのができました今では不足気味。
全くやれることは変わっていないのに、マイクロソフト社が悪い。
2023/12/18(月) 20:12:59.42ID:AInsZxUd
鼻毛は最初から7ベースのWindowsHOMEだな
2023/12/18(月) 23:14:01.33ID:cR2Aduz0
鼻毛鯖が元気なうちに退役させたいが、後継となる物が無いだけに寂しいもんで潰れるまで使うかな。
i5 680、16GB で CentOS 7 が動いて要塞ホスト化してる我が家。
2023/12/19(火) 14:13:37.58ID:6+cUQXb+
昔付けた隙間ファンがギィギィノイズ出すようになったがグリスアップしたらとりあえず直った
しばらく様子見かな
生産完了品で丁度いい代替品が無いから困る
CPUファンはまだノーメンテだけどこれもいつか壊れるだろうな
2023/12/19(火) 14:59:45.16ID:s1b867wX
>>451
ブロアファンはベアリングが傷んでなければ定期的なグリスアップでそれなりに延命できるね。
453不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/22(金) 17:21:07.94ID:rETvKftC
薄型8cmファンで事足りる
454不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:39:37.44ID:8YSpAJ1g
Win11と12どうしようかな。
いま10だけど、多分頑張れはそれらはインストとできる。
けど無理矢理入れてもスペック的にきついし無理して使うことになる。
軽量ではないubuntuでも入れるのもありだがネットサーフィン用の機材はたくさんある。
サーバーやNASとしてもなあ。
無理くり使う感じがイヤだが、捨てるのもイヤ。
2023/12/22(金) 22:08:30.43ID:2L2HpXPc
ケースをそのまま使って中身入れ替えとかは?
2023/12/23(土) 14:00:53.80ID:wBQIP53b
>>455
外したマザーは捨てるのか?
新規組み立てからケース代が浮く程度のリプレイスならまるまる新規のほうが自由度も高くていいぞ
2023/12/23(土) 14:08:09.14ID:10qnNYsw
まあ、気持ちの問題よ。
鼻毛にこだわりがあるようだから。
2023/12/23(土) 15:29:11.87ID:gkSUFLoA
このPCの拡張バスはどこで説明を確認出来ますか?スロットは見てわかるのですが
どのスロットが何かはどこでわかりますか?
2023/12/23(土) 15:42:49.77ID:10qnNYsw
NEC Express5800/S70 タイプRB wiki アーカイブ
https://web.archive.org/web/20210118045440/http://pc.usy.jp/wiki/378.html
2023/12/23(土) 15:56:51.68ID:KPW/1z7z
優しい
2023/12/23(土) 23:08:53.33ID:gkSUFLoA
>>459
有難うございます。
2023/12/24(日) 23:24:04.81ID:lt8Q11o7
pci-e gen4 PCIE X4 4.0 は鼻毛で使えますか?
463不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/24(日) 23:35:28.04ID:k1hTRaF6
使える使える、大丈夫と書いておこう。
464不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/30(土) 20:52:12.24ID:74LLMVmP
鼻毛鯖に電源とグラボ入れよう 現像目的
465不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/31(日) 03:22:16.18ID:G6aQ3251
目的を果たす為に道具を使っているのが、道具を使うことが目的になっている現象。
466不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/31(日) 17:16:33.95ID:wm42sQXe
鼻毛の電源オール日本製コンデンサだったのか
選ぶ基準の最低ラインがそれになるな
2023/12/31(日) 18:02:04.62ID:jwIFmBM+
鼻毛未だに持ってる。すごいと思う。電源入れっぱなしで
2023/12/31(日) 18:22:04.20ID:eJZCT1Ic
PC鯖は普通に買うと高いけど、これくらいの耐久性があるんだと思うとわからんでもない。
469不明なデバイスさん
垢版 |
2023/12/31(日) 19:14:19.78ID:G6aQ3251
>>468
まさにこれ。
鼻毛より後に作った自作PCはマザボやら何らかの不具合が出ているが鼻毛にはない。
機能的には同じでもサーバーという信頼性頑丈さをキチンと保証している。

当時は1万円を切る値段でありがたみを感じていなかったが、定価は10万円近くするんだよなあ。
安鯖が全く無くなってわかる鼻毛鯖達の偉大さよ。
470不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 14:49:09.39ID:QJ0WEowG
うちの鼻毛は電源すぐ壊れたな
まあハズレや
471不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/01(月) 16:03:37.61ID:EBJyHcgZ
電源追いはんだして直したやつとかいたよな
おまけにファンが鼻息レベルだったから交換するとか
472不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:30:07.06ID:Z/TmhtGg
あと5年以上は使う
473不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/07(日) 17:32:03.26ID:wf4mKCSo
そろそろSSDにするか
2024/01/07(日) 18:55:53.10ID:kIFlPHvO
まだあわてる時間じゃない
475不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/15(月) 13:19:10.82ID:5JTJ4feG
78%断片化したHDDのデフラグするか
476不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:36:06.09ID:vUmrehFk
確かに古いんだけどPT2をPCIに挿してるから新しいパソコンだと面倒で惰性で使ってる
xeonとメモリ16GB,SSDにはしてる。
あと2年頑張る予定
新しいパソコンに買い替えたいんだけどね
477不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/18(木) 18:38:05.69ID:vUmrehFk
鼻毛並みのコスパ良いPCが売ってれば良いのだけど
2024/01/18(木) 18:40:57.93ID:ZlMj6mcP
N100のミニPCとかOS付いてるの考えたら鼻毛に負けないと思う
479不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:17:40.70ID:3bRt2wZ5
ライザーカード買うのもだるいしなあ
2024/01/22(月) 12:56:42.37ID:uqQZzp+V
コンセント入れただけで電源入るようになっちゃった
何が悪いの?
2024/01/22(月) 13:30:12.71ID:Jn+Q5PlE
スイッチ
2024/01/22(月) 17:46:59.16ID:HKwdK6Bs
BIOS設定
483不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:38:08.16ID:+pZlqdVe
そこに鼻毛愛はあるんか
2024/01/27(土) 23:48:46.11ID:xkev/zyh
>>476
似た感じでPT2PT32枚刺しで録画目的なら困らないよね。
録画システム再構築するのが面倒でどうしようかと。
2024/01/29(月) 19:00:30.50ID:hMO705Za
PT2が32枚刺しに空見した
486不明なデバイスさん
垢版 |
2024/01/31(水) 18:21:08.87ID:wmfN1fvL
>>476
N95でqsv使えばHevcのリアルタイムエンコード出来ちゃうよ
デインターレースしたトランスコードで1,5倍速で動く
2024/02/01(木) 16:54:50.20ID:PWSkvkuJ
鼻毛にデフォで搭載されてたDVDドライブ今日死んでたわ
しばらく使ってなかったからいつ壊れたのかもわからんが
バラして掃除してみたが変わらずだったので別の注文した
俺の鼻毛で部品交換したの電源、ケースファン×2、DVDドライブ、だんだん鼻毛じゃなくなってきたぜ
488不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/03(土) 18:39:53.99ID:cd20/JRf
>>487
鼻毛ってケースが本体なの知ってた?
2024/02/03(土) 19:42:40.04ID:sdepGPsn
良いケースだが本体はマザーだろw
2024/02/03(土) 21:05:48.00ID:fzo8uCCe
>>476
>>484
あくまでメインではなくて録画専用機ってことですよね?
それだと尚更、そろそろ交換考えた方が良くないですか?
PT2もライザーカードで安定稼働するみたいですし
491不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:31:39.07ID:1zZcHoiO
いいえ
2024/02/04(日) 18:17:18.01ID:8qsm8FJM
壊れたら交換でいいだろ
493不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/06(火) 16:41:12.39ID:PITc7cRI
2.5インチ型のSSDがだんだん知らんメーカーばかりになってきた やばーーい
494不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/07(水) 03:16:10.88ID:ukL/oZqA
2011年10月のPJ購入からずーっとハードウェア変更履歴をメモってるのは俺くらいなもん

ちなみに今月起きた出来事は
10年使ったデータ用HDDに不良セクタが出て交換した
2024/02/13(火) 19:52:02.98ID:fPulSkkW
余った鼻毛ちゃんをテレビにHDMI接続しようと手持ちのGTX8400gs刺したんだけど認識しない
biosにもオンボ切る項目ないしどしたらいいの?教えてお願い(はぁと)
496不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/14(水) 04:12:32.90ID:oGSg+GiB
そのグラホが壊れているんだよ。
出力端子だけなら安グラボ買ってきて挿すか、余っている別のグラボ挿してスロットが生きてるか、グラボが生きてるか問題を切り分けろ。
2024/02/14(水) 06:40:04.68ID:YfTHpfrn
やっぱ何か変だよね、どっちか壊れてるかあ
ありがとう>>496
498不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/14(水) 12:19:01.30ID:v2oICRIr
Windows 11のバージョン24H2では一部のPCがただの「サポート対象外」から「起動不可」に変わっていることが明らかに
499不明なデバイスさん
垢版 |
2024/02/14(水) 12:22:43.85ID:oGSg+GiB
どうしてWindowsにこだわるんだい。
素直にLinuxを入れればいいのさ。
2024/02/14(水) 15:10:02.30ID:zD3RM5Gv
エロゲ起動用に必要なんだよ
2024/02/14(水) 15:36:51.28ID:RBUwfZUo
ワインでうごかないのか
2024/02/14(水) 15:40:08.83ID:Dm9f0vC/
「SSE4a」(AMD Barcelona以降)
「SSE4.2」(Intel Nehalem、第1世代Coreプロセッサー以降)

であれば動くんでしょ?

Pentium G6950 は Clarkdale なので、ギリギリOK
Core i5 700番台も、もちろん対応。
503不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/01(金) 21:40:31.73ID:mX0MPOwW
鼻毛
504sage
垢版 |
2024/03/03(日) 21:35:14.27ID:hSQqjx+/
CPUをi5-660に換装した鼻毛鯖にインストールしてもファンが静音の最新版LinuxOSはないのでしょうか?
5050504
垢版 |
2024/03/03(日) 21:37:16.28ID:hSQqjx+/
ごめんなさい。
sageはメールアドレスの欄に書き込むんですね...
506不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/07(木) 00:31:58.03ID:jycnsPX8
古いゲームやハードについては何も新情報出てこないからなあ。
世の中情報が溢れているようだが、とある特定の情報について、知りたくもない知る必要もない情報が溢れているだけ。
とある有名人のプライベートなことなど。
鼻毛のWikiもいつの間にか消えたしなあ。
2024/03/10(日) 22:46:15.81ID:XFKsVZrT
Wikiの残骸ならば・・・

https://web.archive.org/web/20220120230849/http://pc.usy.jp/wiki/index.php?NEC%2FExpress5800
508不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/11(月) 04:09:13.77ID:L0xedbsY
それ、最新リナックスまで把握してないだろ。
2024/03/11(月) 13:49:43.67ID:sYNqv6HJ
アーカイブに無茶言うなよ
510不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/11(月) 15:48:25.12ID:385632OT
現役鼻毛ユーザー何千人いるんだろうな
511不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/12(火) 01:12:57.27ID:gtHrbeMv
現役の定義とは?
どんどんOSが重くなってYouTubeみるとCPU使用率100%近い。
2024/03/12(火) 15:27:06.51ID:fAOE5E9L
>>511
i7 870 RAM16GB RX550 つべ3窓 + tvtestでも問題なし
現役どころかメインマシンですぜ
2024/03/12(火) 20:15:27.79ID:Qv38dRXP
i5 680, 16GB 詰んで CentOS 7.9
まだまだいける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況