メカニカルキーボード総合41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/11(土) 13:27:50.16ID:Lx99xjOE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
荒らしはスルーで。

◆関連スレ
自作キーボード 8枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1654262273/
キーボード総合スレ Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1654083065/
理想のキーボード92枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1609235544/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1641055072/

◆前スレ
メカニカルキーボード総合40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1651241969/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/11(土) 13:29:48.92ID:Lx99xjOE0
Q0 の請求来たw

13651円w  円安やべえwww
2022/06/11(土) 13:31:10.64ID:bmhoh7+W0
スレ立てありがと
2022/06/11(土) 13:57:44.34ID:LQDo61VeM
>>2
13651か。安いキーボード買えちゃうね笑
スレ立てあり
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-g4JW)
垢版 |
2022/06/11(土) 16:33:24.08ID:OyjjzSNp0
スレ立てアリエク
円安に負けずフルサイズのキーブ買える金額でテンキー買う愛好家の鑑
2022/06/11(土) 16:42:00.95ID:KCl7cwl80
もっと円安になると聞いて早めに買っておこうかと考えてしまう
2022/06/12(日) 07:10:42.44ID:t74pwjoX0
K6 PROきた
2022/06/12(日) 13:00:21.25ID:5sLoPD/Ba
キークロン厨うっざ
2022/06/12(日) 13:36:02.66ID:MWnhWfz80
キークロンで別スレ立てて欲しいわ
2022/06/12(日) 13:51:47.46ID:839BroqjF
だよな
今後俺様達の興味ない話禁止な
2022/06/12(日) 14:22:07.87ID:l7xqYbBJM
>>7
K8 pro持ってるけどわりと良いですよ
2022/06/13(月) 07:53:42.63ID:c9kf4Tzy0
epoが今日からセール。

https://epomaker.com/pages/epomaker-2022-mid-year-sales-event

まだ始まっていないみたい。
2022/06/13(月) 10:06:47.86ID:hw8/1wMPd
キークロンってなんで嫌われてるの?
アルミフレーム、ガスケットマウントが2万で買えるとか破格なんだけど

粗悪品ならまだしも良い物が批判されるのは理解できない
14不明なデバイスさん (JP 0H9f-8Ks2)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:21:57.45ID:tOcqF/3tH
キークロンqのデザインに無線2.4Gと静電式対応になったら、ボクさいつよキーボード完成
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa5-ilzp)
垢版 |
2022/06/13(月) 11:48:50.74ID:RmSIJc+E0
キークロンはベゼルでかすぎ
普通の形の出せや
2022/06/13(月) 12:21:03.01ID:551AtIT3d
>>13
サポートが最悪だったから
不良品を送ってきたときに値下げするからそれで我慢してと言ってきた
交換を希望したら、私たちは小さい会社だから云々言って送料負担を要求された
他には付属品の不足のときも同じ言い訳された
送料負担は断ったが、こんなこと言う会社信じられない
2022/06/13(月) 12:21:19.20ID:THGIMBa00
- 商売上手で玄人受けしない
- 国内代理店価格で貧乏人受けしない
以上
2022/06/13(月) 12:23:09.38ID:oi1+egaQM
不良の内容と不足の付属品は何だったんですか?
2022/06/13(月) 12:32:30.86ID:hw8/1wMPd
>>16
この内容をPayPalに送って返金申請するわ、って返信しろ
笑えるくらい早く対応してくれるから
2022/06/13(月) 12:35:26.58ID:hBIdE8kga
初期は品質低かったのに何故か大絶賛されてたからイメージ悪い
あとは小ロット生産してバージョンアップ商法しているからじゃない
2022/06/13(月) 12:37:38.19ID:JTVzUjaCa
>>13
・ステマ、ステマ類似行為が多すぎてあらゆるところで嫌われた
・ウザがられてるのに延々と書き込むヤツがいる
・擁護するやつがキモ過ぎる
・隔離スレでやってくれたらいいのに決してしない
・あまり品質よくない

こんなもんかな
キーク○ンとか、keychr○nとか伏せ字で書くのがオススメ
2022/06/13(月) 13:04:14.66ID:THGIMBa00
インチキGBはさすがに呆れた
2022/06/13(月) 13:42:43.03ID:ggm2Ohwsd
別にみんなが嫌ってるわけじゃない
キークロンに親殺されニキが頑張って戦ってるんやで
2022/06/13(月) 13:43:06.28ID:E6WQmBZAM
keychron信者でも何でもないけど、
他におすすめってありますか?

epomakerは品質は良かったけど2個買ったうち片方(ak84s)はバッテリーが3-4日(2-3h/日の使用)しか持たなくて使わなくなった
K2は同じ使用(もちろん同じ設定)で1ヶ月位持ってたからその点だけはkeychronのほうがマシだったかな

キーキャップとかはK2と違ってPBTでプロファイルも好みだったからバッテリーさえ良ければ良かったんだけど
25不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-ffpc)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:20:50.99ID:THGIMBa00
>>24
GAS67一択
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 6336-BMQg)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:35:52.87ID:bRbmXKmJ0
K1SEとMX Mechanicalで迷ってる
keychronはいくつか買っているのでだいたい想像がつくので
店でMXさわって良かったら買うかな
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 6336-BMQg)
垢版 |
2022/06/13(月) 14:39:19.87ID:bRbmXKmJ0
>>6
もっと円安になるのはもうちょい先だと思うよ
為替は年間変動幅10%−15%程度だし短期でガンガン動いたら経済が死ぬよ
だから普通に今円売り続いていたとしても今年の何処かでガクッと落ちるか横ばいになるよ
2022/06/13(月) 15:04:40.51ID:hw8/1wMPd
>>26
それって廉価のKシリーズ?
評価されてるのはQシリーズだよ
2022/06/13(月) 15:22:39.18ID:RmSIJc+E0
軽くてホットスワップ+BTってのが、KBD67 Liteとか抜くとKeychronとEpomaker系くらいしかないから
2022/06/13(月) 15:34:48.74ID:c9kf4Tzy0
keychronは悪くないよね。
不満なのはパーム必須くらいかな。

K2とK12持っているけど、K12とKailh White Boxの組み合わせが快適。
2022/06/13(月) 16:27:35.47ID:r9dhH3NbM
ロープロではないロジのG512赤軸に近い打鍵感、有線に繋いだまま無線に切り替えて別端末で使える、できればテンキーレス、予算3万前後、光る
こんな感じの要望満たすものあったら教えてほしい
2022/06/13(月) 16:39:11.15ID:x2ZkeTyE0
キークロンのK1日本語フルサイズ持ってるけど信者に売るとしたら3万くらい?
2022/06/13(月) 16:41:52.86ID:RmSIJc+E0
>>32
何か臭そうだし3000円ってとこかな
2022/06/13(月) 16:42:39.33ID:x2ZkeTyE0
2022/06/13(月) 17:08:43.50ID:dvXVDPVzd
え、もしかしてこのスレの人ってキークロンKシリーズを使ってて微妙だと文句言ってたの?
草なんだが🤣
2022/06/13(月) 17:18:23.51ID:RmSIJc+E0
微妙なのはQの存在の方なんだよなぁ
同じくらいの値段でQK65買えるし
2022/06/13(月) 17:25:18.72ID:BVUCjpqtd
>>36
市販品を買う層と自作キーボードを組む層では噛み合わないと思うんだけど
2022/06/13(月) 17:54:56.30ID:+x3tQJs90
>>27
インフレ止まるまで金利を上げ続けるFRB
買いオペで金利低く抑えないと破綻する日銀
日本のジンバブエ化はもう避けられない
2022/06/13(月) 18:15:32.93ID:RmSIJc+E0
>>37
だからQは微妙なんだよ
一般層はガスケットマウントよりBluetoothってわけ
2022/06/13(月) 19:04:08.50ID:9yobaKAvM
真上からだけの写真を載せるメーカーの態度が気に入らない
2022/06/13(月) 19:13:45.71ID:2ONLHg9td
>>39
打ち心地に拘らないなら千円のキーボードで良いじゃん
なんでメカニカル買ってるの?
2022/06/13(月) 19:29:42.07ID:oDnTMC2i0
>>18
Q1のLED不良とアドオンのPCプレート破損
外箱は凹みがなく綺麗な状態だったから配送時の破損ではない
付属品の不足はWindowsのModifier keysが入ってなかった
2022/06/13(月) 19:31:21.80ID:7P8uuFtw0
国内だとJIS配列じゃないと売れないのよ
そうするとFILCOとかアーキサイトのテリトリー
そこを侵すから一部の人から強烈に嫌われているとしか理解できない
本当に嫌いなら海外メーカーだしスルーだからね
もしくは、嫌い嫌いって言って、やっぱそんなに悪くないじゃん、、、を狙うステマ
2022/06/13(月) 19:48:54.89ID:7P8uuFtw0
>>42
ビックやヨド、アークで買えば、メーカー問わず、速攻で交換してくれるよ。
45不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-g4JW)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:09:17.66ID:u4aklE4Ia
そもそもBluetooth評判悪いのかな
高級キーボードに付いてないの多いしなんなんだろう
2022/06/13(月) 20:26:21.87ID:m5w0RtK10
このスレに来てる人って基本的に趣味でキーボード買ってる人でしょ
別にKeychron だけディスる理由もないのになあ

あんま関係ないけど、本日配達予定のQ0 が来ない・・・・・
47不明なデバイスさん (ワッチョイ cff2-8Ks2)
垢版 |
2022/06/13(月) 21:15:30.85ID:0UnNVUXJ0
>>45
Bluetoothはすぐ本体側でスリープ入るので、打とうとすると復帰まで数秒入力できなくなるのがストレス
2022/06/13(月) 21:25:26.40ID:iUtOJj/Pa
>>46
キークロンアンチやLogicoolアンチは人気なものを否定してマウント取りたいだけだから優しく見守ってあげてほしい
2022/06/13(月) 21:36:24.94ID:RmxgFPLrd
人気なものを否定してマウントとるというなら、なぜKeycultは叩かれてないの?
KeychronてDiscordで15,000人くらいでしょ
Keycultは38,000人くらいいるぞ
OwLabも26,000人いるけどKeychronほど叩かれてない
いい商品つくってステマしなけりゃ叩かれない
そういうことだよ
2022/06/13(月) 21:36:54.09ID:+x3tQJs90
>>45
遅延でしょ?
2022/06/13(月) 21:50:26.67ID:VghRV/mX0
>>49
keychronのfacebookコミュニティは5万人超えてるぞ
2022/06/13(月) 21:52:02.85ID:RmxgFPLrd
Facebookなんてジジババが使うオワコンじゃねぇか
2022/06/13(月) 22:01:21.33ID:oDnTMC2i0
FacebookやInstagramは宣伝用にアカウント作ってるだけでしょ
盛り上がってるのはDiscordやTwitchだと思うけど
2022/06/13(月) 22:07:17.75ID:VghRV/mX0
>>52
オワコンなのに5.5万人って逆にすごくね
2022/06/13(月) 22:11:21.81ID:7P8uuFtw0
まあ、海外のフォーラムなんかを見て判断すればいいだけだよね

自分の場合はmodも買うから、このあたりで扱ってないものは買わないな
https://stupidfish.design/

ライトなJIS配列の必須の層はどうなんだろう
2022/06/13(月) 22:14:28.05ID:oDnTMC2i0
Facebookのコミュニティはアクティブユーザーがどれだけいるかわからない
Discordならアクティブユーザーがわかる
2022/06/13(月) 22:25:54.68ID:CR/c9+6Rd
Sd1f-V9UA
ffda-V9UA
いちいちつなぎ変えるのめんどくさくない?
2022/06/13(月) 22:44:35.21ID:7P8uuFtw0
補足でマニア以外にも分かりやすいように書くけど、
ぶっちゃけJIS配列でソコソコなものを求めるならキークロンとPulsarくらいしかないんだよね
FILCO、アーキサイトも含めて、スイッチにCherryMX使うキーボードがひどくて、
押した感じがガサガサしすぎるし、USBがtype-Bだったり、内部の作りも古くて金属音したり全然ダメだもの
2022/06/13(月) 23:00:19.04ID:AUj7vWu90
キーボードの打鍵感を表す擬態語でガサガサってあまりピンと来ないのだけど
具体的にはどういう感触を指しているの?
2022/06/13(月) 23:12:45.93ID:CR/c9+6Rd
安いスイッチによくある
ステムがドライなハウジングに不規則に引っかかる感じじゃない?
まあルブすれば何でもましになるけど
Cherryは安くないからよく叩かれる
2022/06/14(火) 00:11:00.20ID:59/CpQgN0
>>59
ギザギザした何かと何かが擦れる音と感触
少し大げさに言うと、プラスチックに紙やすりをかけているような、、、
感触にもモロに伝わってくる
ちなみに十数年前から同じ
その頃はALPSというスイッチがあって滑らかに感じたけど廃盤になったから
我慢して使うかリアフォに流れた
CherryMXはRedで少し評判を戻したけど、
最近のJWK/Durock/Gateronなど滑らかなスイッチから比べると雲泥の差
2022/06/14(火) 00:20:46.48ID:59/CpQgN0
>>60
連投ばかりでごめん
最近の安いスイッチというのはGateronのエントリーとかAkkoだろうけど、
CherryMXよりかなり滑らか
その安いので十分だと思うよ
63不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-eGip)
垢版 |
2022/06/14(火) 05:42:47.35ID:2ZSvKUOHa
mx mechanicalの発売日が月末に変わったね
2022/06/14(火) 06:48:41.45ID:GK27jgV+d
>>48
ロジクールは人気こそあれど、キーボードとしての打ち心地が良いって訳じゃないよ
独自の無線規格は良いけど、それ以外のメリットがない
2022/06/14(火) 07:28:44.42ID:opSkiupn0
値段も高いしな
2022/06/14(火) 07:38:26.89ID:GK27jgV+d
ロジクールは保証期間内に壊れて新品を送ってもらうから実質的な定価は半値と言われてるよな
2022/06/14(火) 07:52:51.45ID:vGjt855+0
Pulsar PCMK日本語配列(Kailh Silent Pink軸)買ったメカニカル初心者です
前スレでキャップはCORSAIR PBT DOUBLE-SHOT(日本語配列)がスペース以外合うと教えてもらいましたが、
写真を見るとKailh Silent Pink軸のMXステムの周りの円筒が
コルセアキャップ(軸側)の十字に膨らんだ形状に干渉しそうに見えるのですが心配しすぎでしょうか?
PCMK付属のキャップは●に十字の穴が空いた形をしてるので……
2022/06/14(火) 07:54:43.32ID:+/dMmN2s0
>>60
>>61
メカニカルスイッチはそんなもんと思ってたけど違うのか
ありがとう
2022/06/14(火) 10:15:45.48ID:AYhPrRzD0
>>67
全く同じこと試したことあるけど大丈夫だよ
というかその手の問題は今は基本無い
昔はあった
2022/06/14(火) 10:47:14.91ID:PHEm5fqAa
>>67
Amazonのレビューで交換した人が写真付でレビューしてますね
スペース以外は取り付け可能のようです
2022/06/14(火) 12:29:47.40ID:ZxqyIQgq0
Q0 届いた

で、いきなりだけど、失敗したかも・・・

Num キーがNum Lock 状態で光ってくれない (画面上にオンオフの表示が出る)
これはテンキーとしては不便だ
2022/06/14(火) 12:45:40.22ID:b8VI8Qeva
>>69 >>70
ありがとうございます。安心しました。
パルサーをSea Melody風とかにして遊んでみたかったんですがJISでカラフルなキャップってほとんど見つからないんですね(光透過しなくてもいい)
いっそアミロ Sea Melody JIS本体買った方が早くて安上がりな気も……
US配列はキャップ充実してて良いなぁ
2022/06/14(火) 14:15:24.09ID:X6hZfaKAa
コルセアのやついいなと思ってたらJIS出たらUS消えちゃって海外から買うほどでもないかとなってしまった俺みたいなのもいる
2022/06/14(火) 14:22:47.59ID:qRBfur2mM
>>25
>>71
キーキャップか透過しないだけじゃなくて?
2022/06/14(火) 14:40:21.00ID:dxWvPpfKr
>>74
違う
透過はしてる
一応、改善の要望出しといた
2022/06/14(火) 17:34:43.91ID:ZxqyIQgq0
帰宅した

やばいなこれ・・・
高いゴミを買ってしまった気がする
勿体ないことしちゃったなあ

ファームウェアのアプデで使えるようになればいいんだけど。
2022/06/14(火) 18:09:12.46ID:TLb0s3B/0
そもそもNumLockなんて仕様残してるwindowsが悪い
2022/06/14(火) 18:12:44.85ID:ZxqyIQgq0
要はNum Lock を無効化(別のキーにマッピング)してしまえばいいのか
2022/06/14(火) 19:04:08.41ID:ZxqyIQgq0
アドバイスいただいたお礼です。
https://i.imgur.com/6bEO4Wq.jpg
2022/06/14(火) 19:06:53.61ID:2RESVvtpM
叩き続ければ状況が変わるとか、中国人みたいな考え方だな
2022/06/14(火) 20:32:20.82ID:jOk4T8CBa
>>57
keychronアンチ複垢自演とかこれ本当に親殺されてるのでは
2022/06/14(火) 21:22:11.32ID:Q4nfpL9N0
>>67
今、現物確認したけど問題なく嵌る
良く見ると、キャップの十字リブの外周も円弧状になってる
2022/06/14(火) 21:48:25.13ID:bQhyYIfrd
>>81
そりゃCherry MXを未だに使ってかつ10年以上前から変わらない化石設計のまま売ってるようなメーカーもいるからな
本当に良いものが広まったら誰があんなん買うかよ
2022/06/14(火) 22:06:16.89ID:5xaUxqfod
キークロンアンチはカスタム勢だろ
国産メカニカル使ってるキークロンアンチは想像の産物では?
85不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbd-g4JW)
垢版 |
2022/06/14(火) 22:27:30.06ID:Nyo1Ej/80
キークロンアンチこそ国産メカニカル愛好家でしょ
キークロンがカスタム勢に嫌われるとか有り得ん
2022/06/14(火) 22:30:38.02ID:/pfQ018Z0
Q5もいいな
これを求めてる人いるだろう
でも、KeychronはLEDのオンオフに物理1キーを使うのやめて欲しいな
ノブじゃないやつは、そうすることでHomeもテンキー側に配置して、そこにはDelキー
そしてFキーは4つ毎の山になるように間を空けれるのに
2022/06/14(火) 22:35:46.43ID:/pfQ018Z0
あ、QMKだからLEDのとこも変えられるのかな
とはいえ、間空いてるのと詰まってるのとは大きな差だからな
2022/06/14(火) 22:47:33.18ID:vGjt855+0
>>82
わざわざ確認してもらいありがとうございます。うまく出来てるんですね……

先月パンタ信者やめてメカニカル(G813-TC)デビューして、今月職場にパルサー(白)JIS-TKL(Kailh静音ピンク軸)導入したんですが
ちょうど >>79 みたく左側テンキー族でして(こっちは仕事上結構使う)、
そっちがまだパンタグラフ(BSTK11)なんですよね(ストロークの落差がひどい)。この際メカニカルに統一したい。

テンキースレがあるのは承知の上でメカニカルの文脈で訊きたいんですが
Varmilo 21 Sea Melody Keyboard Numpad ¥5,910のCherry MX 静音赤軸(ピンク軸)[LED無し] +¥400
ってのはどういう評判なんでしょうか?

ワイヤレスに越したことはないんですがスリープ復帰ラグなしの2.4Ghzメカニカルテンキーなんてものは期待してないです
2022/06/14(火) 22:48:53.54ID:vGjt855+0
本当はVarmilo SAKURA軸を試してみたいところなんですが日本公式サイト(ふもっふ)では
現在の在庫的に上記のとCherry MX 茶軸[LED無し]の二択のようです。
NumLockは基本使わないのでLEDはまぁなくてもいいかなと(あったほうがいいけど)
Varmiloオーダーメイドのほうで見積もりしてみたら1万超えた(使う確信のないテンキーに1万超えはちょっと……)

対抗はFILCO Majestouch TenKeyPad 2 Professional Cherry MX静音スイッチ FTKP22MPS/MW2(白) ¥3,918(Amazon) あたりです。
ただこの価格差だったらまだ遊び心のあるSea Melodyかなぁと。最悪キャップは回収できるし。

このスレで聞くまでパルサー(ホットスワップ)なんて知りもしなかったし結果最高だったので
もしまたなにかしら知恵があれば拝借したいです。
2022/06/14(火) 22:54:55.20ID:TyqhPUcp0
keychron K1とMajestouch Stingrayだとどっちがいいだろう?
赤軸の日本語配列の予定
2022/06/14(火) 23:11:19.46ID:59/CpQgN0
やっぱり、ホットスワップできるかどうかで選ぶしかないと思うな
ホットスワップなら、どんな悪いスイッチでもルブすれば何とかなるし、、、
ガサついたり、グラついたりしてるスイッチが半田付けされているとゴミになっちゃう
2022/06/14(火) 23:26:18.86ID:TLb0s3B/0
半田も外せるだろ
2022/06/14(火) 23:46:11.03ID:Q4nfpL9N0
>>89
俺も左手テンキー族でFilco茶軸使ってる
PulsarTKL(Kailh Copper、一部CherryClear)との違和感あるんで、
Sayoのホットスワップ24キーマクロパッドに買い替えようかと思ってる
2022/06/14(火) 23:48:16.04ID:59/CpQgN0
>>92
一般人には外すの辛すぎでしょ
ALPS軸マニアなので、3万円くらいのガンタイプの使っていて、歴も長いのだけど、それでも最近のは難しいね
両面タイプPCBだから、表面側の配線が剥がれやすくて、そうなったら終わり
2022/06/14(火) 23:49:30.49ID:TLb0s3B/0
ホットスワップの時点で打ち心地半減するんだからソルダリングの方がいいよ
2022/06/14(火) 23:54:59.43ID:AYhPrRzD0
>>89
悪いこと言わないからvarmiloは止めとけ
リニアスイッチとあの硬い底打ち感触が全然マッチしない
品質と値段があってない
あれは、オーダーメイド出来る内容もそうだけど、デザイン極降りなんよ
印字の質とかも微妙だけどな…

それに桜軸は軽くて滑らかだけど返ってくるときの雑音やバネなりが酷くて超微妙
box pinkのキーボードの横だと尚更
2022/06/14(火) 23:56:44.21ID:Q4nfpL9N0
ホットスワップのPulsarで満足してる>>89には、半田付けのメリット無いよ
2022/06/14(火) 23:56:52.58ID:59/CpQgN0
>>95
適当すぎる書き込み
ほんと、荒らしみたいなレスは止めて欲しい
99不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbd-g4JW)
垢版 |
2022/06/14(火) 23:57:00.98ID:lIWt5Hbl0
ホットスワップだってプレートにガッチリ固定されてるのにそれはないと思うわ
前に見た動画で歴何年かのトリュフ審査員が目隠しでトリュフ食って本物と偽物を間違えてたよ
2022/06/14(火) 23:58:42.28ID:Gtd9JVCNM
>>95
新説!初めて聞いた
2022/06/15(水) 00:00:22.72ID:nXFHIzY7M
このケースにどのフォームが入ってるか当てろクイズならなんとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況