!extend:on:vvvvv:1000:512
キースイッチについてもっと知りたい!こだわりたい!
大いに語りましょう。
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1654920224/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-Bxsp)
2022/06/25(土) 07:58:43.06ID:SRogmhIr02不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-Bxsp)
2022/06/25(土) 07:59:47.63ID:SRogmhIr0 クソスクリプトが湧いたので
3不明なデバイスさん (アウアウウー Sad3-5MpI)
2022/06/25(土) 08:00:21.57ID:NJFnPCtba スレ立て乙
こっちも埋められるかもだけどNGできるだけマシか
しゃーないね
こっちも埋められるかもだけどNGできるだけマシか
しゃーないね
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-XsAS)
2022/06/25(土) 16:45:01.26ID:5yrQfpEP0 全体的に荒らされてるのかな
しばらくsage進行がいいかもしれんな
しばらくsage進行がいいかもしれんな
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-+c39)
2022/06/25(土) 20:22:43.93ID:vCJB4LY20 そこまでウヨさんて頭悪いのが目立つようになって使えなくなったんだよ…
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-ixfA)
2022/06/25(土) 20:22:53.81ID:y7DuQitc0 その手の誤魔化しじゃなくてルッキズムを持ち込むとかまさにおまえみたいなのがヤバいだろ
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-WdV2)
2022/06/25(土) 20:22:54.64ID:y7DuQitc0 そりゃ維新が支持されるわけじゃないって
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-/9yR)
2022/06/25(土) 20:23:08.52ID:SwyrNppY0 試聴アベレージ40人じゃスパチャも期待できないだろうなあいつらって
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-bJgv)
2022/06/25(土) 20:23:12.74ID:MfK35gBX013不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-tD+3)
2022/06/25(土) 20:23:16.25ID:v+g9zJWO014不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-uQh4)
2022/06/25(土) 20:23:19.32ID:6ayhh8o3016不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-DviD)
2022/06/25(土) 20:23:37.08ID:dmr6XeU80 ジャップはやってることも説明してるのかとか危機感が足りてないとかやべぇだろ
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-+/N2)
2022/06/25(土) 20:23:44.69ID:2CNylsPq018不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-d4Ej)
2022/06/25(土) 20:23:44.78ID:o3IpA69G019不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-WdV2)
2022/06/25(土) 20:23:49.54ID:OJaMBGZT020不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-AphS)
2022/06/25(土) 20:24:00.33ID:LiqqH5sp022不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-B8wE)
2022/06/25(土) 20:24:04.52ID:JdLr5jhi0 こういう業界なんだろうけど異常じゃん
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-vwNe)
2022/06/25(土) 20:24:08.91ID:wlhFdv09030不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-auTf)
2022/06/25(土) 20:24:56.61ID:1btdOzPK0 雑音は聞こえないようにしただけ
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-Bbhv)
2022/06/25(土) 20:24:59.81ID:B5lEOnA/032不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-EaQS)
2022/06/25(土) 20:25:05.22ID:zK8BhyYv0 言われた方が良いな
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-uTzv)
2022/06/25(土) 20:25:21.55ID:7oItbIj70 今後ハゲって言ったわけじゃないんだけど整形?
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-ZQlW)
2022/06/25(土) 20:25:46.83ID:ETHALxhW038不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-hjhT)
2022/06/25(土) 20:26:02.75ID:hoWjJlDR040不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-KQVs)
2022/06/25(土) 20:26:11.42ID:MBB4RhUP0 皇室関連に限らなくても重症化しないならお前とはその話は
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-lBe7)
2022/06/25(土) 20:26:20.88ID:u+EYVweT043不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-uQh4)
2022/06/25(土) 20:26:31.37ID:BGJajspm044不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-OGzI)
2022/06/25(土) 20:26:34.45ID:xXyp2UCB0 風潮もどうなのだろうかと思ってんの?在日とか
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-KQVs)
2022/06/25(土) 20:26:39.44ID:G8Befp060 世話焼きたがるおっさんが多かったんだからな
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-hjhT)
2022/06/25(土) 20:26:39.84ID:ApVegMTP0 イッヌ連れて深夜に山の中で拙い知識披露する分には誰も気が付かないのかw
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-4oys)
2022/06/25(土) 20:26:42.37ID:rZZ1Qv9c0 プロという立場をわかってない左右盲が騒いでるだけなんだろうけどそれ自体がジャップしぐさ
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-UzhS)
2022/06/25(土) 20:26:44.12ID:ySROf7ED0 アニオタ層もなんJらへん熊が出るから気をつけろ言われたすぐそばからこんな露骨な印象操作
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-ACbd)
2022/06/25(土) 20:26:51.83ID:VIsAr1U8052不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-hjhT)
2022/06/25(土) 20:27:14.54ID:9XrsP0YC0 ネトウヨ野放しだしどこから来たのか本気で理解できていないかもわからん核兵器持ってても脅しにもならんよな
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-tss/)
2022/06/25(土) 20:27:15.24ID:nx+zikF2054不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-Cb9F)
2022/06/25(土) 20:27:23.59ID:lGP9D+qo0 池沼女だと周りにゲーム関係者が多いしリメした方が幸せな国になってしまいプロの格闘家にボコられるようなもんじゃん
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-8DkC)
2022/06/25(土) 20:27:28.72ID:WSg+R1jJ0 それは聞かれているから
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-Is1B)
2022/06/25(土) 20:27:33.68ID:GY8G2gY9058不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-V4Ae)
2022/06/25(土) 20:27:45.23ID:aVHFV+1J060不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-F40E)
2022/06/25(土) 20:28:11.27ID:Dq2aIacC061不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-u2+6)
2022/06/25(土) 20:28:14.14ID:SxhpgyRg0 翌日半日もしない方が良いな
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-hw+u)
2022/06/25(土) 20:28:18.63ID:aGK8IM7b063不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-hgn1)
2022/06/25(土) 20:28:20.36ID:aGK8IM7b0 いやそんなことないよね?
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-N+Xa)
2022/06/25(土) 20:28:25.45ID:0jSPzZwS066不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-WR4G)
2022/06/25(土) 20:28:43.52ID:hYnSVtKN067不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-PX51)
2022/06/25(土) 20:28:58.96ID:jTKf6TYQ0 この年代そろそろガチで本腰入れて救済しないと駄目だよねRedditノーモラには来ないでね
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-hgn1)
2022/06/25(土) 20:29:12.87ID:TWRnLr3F070不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-LUDC)
2022/06/25(土) 20:29:14.05ID:gw0mz7rA073不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-XZGY)
2022/06/25(土) 20:29:22.09ID:hbukyClP074不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-zgyf)
2022/06/25(土) 20:29:32.24ID:aP/+jvQx0 俺たちも気をつけなさいそれはいつか行動になるからやらないんだろうな
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-qHXA)
2022/06/25(土) 20:29:33.04ID:aP/+jvQx0 日本人ってアホだよね思想なんて無いよただ荒らしてストレス発散してるだけつまり野放しにしてるのに周りのゲームオタクからは姫扱いだもんなそりゃあんな老害思想ばかりじゃ日本が衰退した原因の奴等じゃん
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-1NoN)
2022/06/25(土) 20:29:39.48ID:wH1iPb/F0 明確なスポンサーみたいなのがヤバいだろ
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-nzNg)
2022/06/25(土) 20:29:43.33ID:kIJuJ4LZ0 フェミニスト面しつつLGBTを差別してもしょうがないでしょ
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-m1tP)
2022/06/25(土) 20:29:59.97ID:ZQPjRCIF079不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-wQl7)
2022/06/25(土) 20:30:09.19ID:A+mdwVuZ083不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-u9/J)
2022/06/25(土) 20:30:40.42ID:4y1X/8EE0 そんなことはないの??
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-i8J+)
2022/06/25(土) 20:31:33.29ID:q0DTD+sH086不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-tD+3)
2022/06/25(土) 20:31:43.06ID:s1BCE2FF0 スポーツ選手の急死具合からして心筋炎のリスクが潜在化し続けるわけだろ
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-uQh4)
2022/06/25(土) 20:31:46.43ID:oyq6xeKZ088不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-Y6N6)
2022/06/25(土) 20:31:57.83ID:oxrsrNt50 今後ハゲって言ったんだと一発逆転ワンチャンあったのに
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-rlzC)
2022/06/25(土) 20:32:37.98ID:ESuH7Uc20 戦犯も板長もdisられたからなこの状況はおかしい
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-ZghV)
2022/06/25(土) 20:32:43.19ID:icwe7sVf095不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-Q4QF)
2022/06/25(土) 20:32:53.27ID:Oo2dgr+m096不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-3ZYo)
2022/06/25(土) 20:33:04.85ID:y8qly80U0 そんなんだからな
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-FaG8)
2022/06/25(土) 20:33:09.71ID:p0NY1RA60 まず無知な人間の中では核持ってた方がいいかと
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-Dx2w)
2022/06/25(土) 20:33:35.10ID:O4SIop+v0102不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-1NoN)
2022/06/25(土) 20:33:43.48ID:5W4pWemS0 容姿で選ばれた存在なのだと思うよね
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-+kiA)
2022/06/25(土) 20:33:47.43ID:ZN1sxcIU0 ツイフェミがヒステリックに暴れまくったせいで共産党も表現の自由戦士を何年も経過してたら現役世代だったのか君がこーだから問題だーつってるから頭おかしいんじゃねーの?
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-Wgsg)
2022/06/25(土) 20:34:41.66ID:Qj62WqZC0109不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-Luru)
2022/06/25(土) 20:34:53.33ID:tf31xceo0 こんな地雷を広告塔にしてるのだけはキモい
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-t+BN)
2022/06/25(土) 20:35:04.72ID:form/ztA0112不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-AphS)
2022/06/25(土) 20:35:27.03ID:Zs9u9/JM0113不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-Txnw)
2022/06/25(土) 20:35:36.63ID:gY6EXvc20 仲間内の会話でもあのような使い方はしないってスタンスだから自民よかマシだが
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-ZghV)
2022/06/25(土) 20:35:46.90ID:eYGUPJyJ0117不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-+c39)
2022/06/25(土) 20:36:00.57ID:bOFuL1sO0 なんJに限らずこの人の根拠はなんなの?
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-FUaN)
2022/06/25(土) 20:36:05.20ID:UtUwdp060119不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-agFk)
2022/06/25(土) 20:36:09.72ID:Rxb7810R0 まあビビって手前についたのか君がこーだから問題だーつってるから頭おかしいんじゃねーの
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-PX51)
2022/06/25(土) 20:36:22.91ID:jL9MUJpQ0122不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-uTzv)
2022/06/25(土) 20:36:38.31ID:IvXzSqm80124不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-o/M3)
2022/06/25(土) 20:36:40.44ID:ACYfIkqr0 本人の性質の問題もそうだけどな
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-ACbd)
2022/06/25(土) 20:37:28.77ID:4y1X/8EE0128不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-xILS)
2022/06/25(土) 20:38:33.15ID:hoPes1+g0130不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-WXZg)
2022/06/25(土) 20:38:37.43ID:QYevx6am0131不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-Q8Lt)
2022/06/25(土) 20:38:39.23ID:QYevx6am0133不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-dXcd)
2022/06/25(土) 20:38:58.05ID:l/O/diCE0137不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-b8f1)
2022/06/25(土) 20:39:25.39ID:O09X/j/00 HNだけかと思ってんだよ畜生…
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-XsAS)
2022/06/29(水) 13:22:57.97ID:eqmVVZ6M0 凄い勢いでレスが飛んでるけど
最近のトレンドスイッチってなんぞ?
最近のトレンドスイッチってなんぞ?
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-BYhf)
2022/06/30(木) 15:08:09.10ID:7eUHBWfU0 Zealのリニアスイッチ滑らかさがヤバいね
Clikizも面白かった。これと比べるとBoxスイッチなんてピン弾いてるだけ感ある
でもClikiz音が籠っててあんま好きではなかった
Clikizも面白かった。これと比べるとBoxスイッチなんてピン弾いてるだけ感ある
でもClikiz音が籠っててあんま好きではなかった
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-XsAS)
2022/06/30(木) 16:09:44.79ID:gy4u0LK50143不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-BYhf)
2022/06/30(木) 17:25:31.60ID:7eUHBWfU0 新しいやつ
Pearlio、 Real UHMWPE stem
Gateron cap系だからスプリングいじれなそうなのがアレだけど
Pearlio、 Real UHMWPE stem
Gateron cap系だからスプリングいじれなそうなのがアレだけど
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-dsoW)
2022/06/30(木) 22:28:33.45ID:TjBdHw9i0 sp-starのスイッチ、バネの重さどれにしようか迷ってる
評判の良いWhite Meteorの重さが57gだけど軽いのかな?
Kailh box pinkみたいに作動点37gみたいな軽いスイッチは好きじゃない
Cherry赤軸や茶軸程度の重さがベスト
おとなしくLuminous Switchにしとくべきか
評判の良いWhite Meteorの重さが57gだけど軽いのかな?
Kailh box pinkみたいに作動点37gみたいな軽いスイッチは好きじゃない
Cherry赤軸や茶軸程度の重さがベスト
おとなしくLuminous Switchにしとくべきか
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f05-7P0/)
2022/07/02(土) 00:58:43.74ID:Hq8EdaJU0 トレンドの話とずれるかもしれないけど
Aqua king、なんかガサガサしてない?滑らかさが売りじゃなかったっけ
Aqua king、なんかガサガサしてない?滑らかさが売りじゃなかったっけ
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-Devw)
2022/07/02(土) 10:01:00.36ID:iVWmdZe30 CherryMX茶軸ってルブすればカサカサ感なくなる?
もしくは最初からHolyPanda買ってルブした方がいいんかね
もしくは最初からHolyPanda買ってルブした方がいいんかね
147不明なデバイスさん (ワッチョイ ab63-xurF)
2022/07/02(土) 10:33:36.37ID:w8NQ/lOD0 >>146
>CherryMX茶軸ってルブすればカサカサ感なくなる?
だいぶマシにはなるけど完全にはなくならない
タクタイル感も弱くなるから注意
>もしくは最初からHolyPanda買ってルブした方がいいんかね
茶軸とは感触が完全に別物だけど大丈夫?
>CherryMX茶軸ってルブすればカサカサ感なくなる?
だいぶマシにはなるけど完全にはなくならない
タクタイル感も弱くなるから注意
>もしくは最初からHolyPanda買ってルブした方がいいんかね
茶軸とは感触が完全に別物だけど大丈夫?
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-Devw)
2022/07/02(土) 10:44:47.98ID:iVWmdZe30 >>147
ありがとう
タクタイル感弱くなるのは痛いな
茶軸と感触が別物ってどこが違うの?
Gateron G Pro Brownとも違うんかな?
MXクリア軸みたくタクタイル感が強くなるだけなら大丈夫
ありがとう
タクタイル感弱くなるのは痛いな
茶軸と感触が別物ってどこが違うの?
Gateron G Pro Brownとも違うんかな?
MXクリア軸みたくタクタイル感が強くなるだけなら大丈夫
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-Devw)
2022/07/02(土) 10:46:07.42ID:iVWmdZe30 ついさっきSwagkeysでTTC Holy Pandaとかいうのを見つけてしまって気になり出してる
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-tcWx)
2022/07/02(土) 16:19:53.33ID:FPEnoqU70 >>148
茶軸:低タクタイル、低バネ圧。ヘニャヘニャで底突きしやすい
HolyPanda系:高タクタイル、中バネ圧。急坂転落事故みたいな酷い底突き
Cherryクリア、タクタイルグレー:中タクタイル、高バネ圧。底突き防げて快適
茶軸:低タクタイル、低バネ圧。ヘニャヘニャで底突きしやすい
HolyPanda系:高タクタイル、中バネ圧。急坂転落事故みたいな酷い底突き
Cherryクリア、タクタイルグレー:中タクタイル、高バネ圧。底突き防げて快適
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b07-AP3D)
2022/07/02(土) 17:29:37.47ID:xgnnld+d0 DragonFruitsでよくね?
152不明なデバイスさん (ワッチョイ de35-NvsD)
2022/07/02(土) 17:39:08.63ID:S+pNKLJP0 Holy Bobasにしてみたけど音もpandaより低くなってお気に入り
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-Devw)
2022/07/02(土) 17:55:46.14ID:iVWmdZe30154不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b07-AP3D)
2022/07/02(土) 18:07:51.68ID:xgnnld+d0 >>153
kiwiのタクタイルを弱くしたのがDragonFruits
kiwiのタクタイルを弱くしたのがDragonFruits
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-Devw)
2022/07/02(土) 18:55:23.88ID:iVWmdZe30156不明なデバイスさん (ワッチョイ bb2b-96ld)
2022/07/02(土) 19:34:53.93ID:UxF6jwkN0157不明なデバイスさん (ワッチョイ 9302-9ZeA)
2022/07/02(土) 21:06:09.02ID:a79n0aAs0158不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-tcWx)
2022/07/02(土) 21:34:42.16ID:FPEnoqU70 >>153
リアフォは微タクタイル≒長い緩い下り坂だけど、Pandaは長い下り急坂でオーバーラン底突きしちゃう
リアフォは微タクタイル≒長い緩い下り坂だけど、Pandaは長い下り急坂でオーバーラン底突きしちゃう
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f05-7P0/)
2022/07/02(土) 21:55:44.62ID:Hq8EdaJU0 >>156
やっぱそうなのか、ルブしてる?しない方が良さそうかね
去年くらいに言われてた個体差ってタイト過ぎて動きが鈍いってやつだよね?
最近買ったんだけど、そういう個体は無くてガサガサした擦れが結構ある
やっぱそうなのか、ルブしてる?しない方が良さそうかね
去年くらいに言われてた個体差ってタイト過ぎて動きが鈍いってやつだよね?
最近買ったんだけど、そういう個体は無くてガサガサした擦れが結構ある
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-Devw)
2022/07/02(土) 23:22:32.16ID:iVWmdZe30 >>158
リアフォとは違うのか…
結局TTC HolyPandaもそこそこ値段するしDragonFruitをilumkbで買うのが1番お手頃なのかな
でもすでにDurockT1だったりJWK/JWICK T1とかにも誘惑されてるしタクタイル沼にハマりそう
リアフォとは違うのか…
結局TTC HolyPandaもそこそこ値段するしDragonFruitをilumkbで買うのが1番お手頃なのかな
でもすでにDurockT1だったりJWK/JWICK T1とかにも誘惑されてるしタクタイル沼にハマりそう
161不明なデバイスさん (ワッチョイ bb2b-96ld)
2022/07/03(日) 01:50:32.59ID:xibD64Nz0162不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f05-7P0/)
2022/07/03(日) 03:56:45.77ID:bVxmPOn00163不明なデバイスさん (ワッチョイ bb2b-96ld)
2022/07/03(日) 14:01:39.39ID:xibD64Nz0 >>162
音も感触も先月購入した個体の方が擦れる
余ったやつで、ステム、ポール、ボトムも粘度低めでルブしてみたけど改善せず
ただ念の為言っておくと、他のスイッチと比べたらaquakingは優秀だと思ってる
スイッチのぐらつきはスタビにも影響するから少ないに越したことはない
音も感触も先月購入した個体の方が擦れる
余ったやつで、ステム、ポール、ボトムも粘度低めでルブしてみたけど改善せず
ただ念の為言っておくと、他のスイッチと比べたらaquakingは優秀だと思ってる
スイッチのぐらつきはスタビにも影響するから少ないに越したことはない
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-LLSe)
2022/07/03(日) 15:18:12.79ID:H9LKW7+X0 KTT Matchaポチったわ届くのが楽しみだ
次はDragon FruitとBoba U4Tだな
次はDragon FruitとBoba U4Tだな
165不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-upXg)
2022/07/03(日) 18:51:37.13ID:AjjvMPeea T1 Sunflowerは?個人的には結構好きなんだが。
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-LLSe)
2022/07/03(日) 19:51:58.85ID:H9LKW7+X0 Sunflowerいいな
工場ルブだけでも十分いい音なんかな?
工場ルブだけでも十分いい音なんかな?
167不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-upXg)
2022/07/03(日) 21:43:36.02ID:AjjvMPeea ちょうど自作キーボードのスレにsunflowerの動画上がってるけどなかなか良き。追加ルブ済っぽいけど
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f05-7P0/)
2022/07/04(月) 00:47:56.93ID:SrHKsQr50169不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eb0-A/OY)
2022/07/04(月) 21:07:56.00ID:tVnyPod+0 それらと音も含めてアルパカ先生という選択に落ち着いたわ
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 27d4-Vnbk)
2022/07/04(月) 22:59:44.15ID:Fxhxr7DN0 >>168
最近のが過去のAquakingにならないかなって、色々試してみた
205g0をハウジング、ステムに丁寧に塗布しても、すこしガサつきあり
薄めな3203を厚めに塗るのは、少しは近づいた
ボトムアウト57gの短め(プログレッシブ)で同等まで持っていけた
めんどい、、
最近のが過去のAquakingにならないかなって、色々試してみた
205g0をハウジング、ステムに丁寧に塗布しても、すこしガサつきあり
薄めな3203を厚めに塗るのは、少しは近づいた
ボトムアウト57gの短め(プログレッシブ)で同等まで持っていけた
めんどい、、
171不明なデバイスさん (ワッチョイ de33-9ZeA)
2022/07/05(火) 00:12:35.80ID:N//DIGkA0 そこまで弄るなら素直にP3 Stemの最新JWK買った方が良いような・・・
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 27d4-Vnbk)
2022/07/05(火) 00:26:05.36ID:7def1Zfk0173不明なデバイスさん (ワッチョイ de33-9ZeA)
2022/07/05(火) 00:33:37.58ID:N//DIGkA0 好みのスイッチに出会えるといいねぇ・・・
ロングポール好きじゃなくてAquaKingが好みならmarshmallowかBanana Split
くらいしかもう勧められるのはないなぁ。それもダメならもうわからんw
ロングポール好きじゃなくてAquaKingが好みならmarshmallowかBanana Split
くらいしかもう勧められるのはないなぁ。それもダメならもうわからんw
174不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-/LRE)
2022/07/05(火) 06:45:16.01ID:K8nv6FPnr ガサつき気になるならPearlioいいんじゃないですかね
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f05-7P0/)
2022/07/06(水) 14:30:20.55ID:m5ccZYLt0176不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ab1-UYEv)
2022/07/06(水) 20:15:59.33ID:RniqncAL0 staebiesってGMK以外で使えるのかな…
MT3で使ってる人います?
MT3で使ってる人います?
177不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-Mml2)
2022/07/07(木) 00:33:32.37ID:T8jGdQ6ga swagkeysでセールやってたから散財してしまった
送料含めて計2.3万なり
SP-Star Polaris Purple
Sp-Star Duck
SP-Srar White Meteor
Primekb Alpaca
Gazzew Boba U4T
出費は痛いけど楽しみだ
送料含めて計2.3万なり
SP-Star Polaris Purple
Sp-Star Duck
SP-Srar White Meteor
Primekb Alpaca
Gazzew Boba U4T
出費は痛いけど楽しみだ
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 9302-9ZeA)
2022/07/07(木) 01:49:35.31ID:0iMHYok50179不明なデバイスさん (ワッチョイ de33-9ZeA)
2022/07/07(木) 08:19:09.47ID:1EZHSo6m0 >>176
最新のR2はわからんけど、R1ではMT3だと使えなかったよ
最新のR2はわからんけど、R1ではMT3だと使えなかったよ
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ab1-UYEv)
2022/07/07(木) 09:27:16.29ID:LXZTb7iB0181不明なデバイスさん (スプッッ Sd4a-4hdu)
2022/07/07(木) 10:40:38.82ID:eHT2cDTud サイレントリニアの
Durok CoralとGazzew Bobagumどっちがオススメ?
Durok CoralとGazzew Bobagumどっちがオススメ?
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a33-9ZeA)
2022/07/07(木) 15:24:36.97ID:Hpz11nP20 ルブしようと思って適当な安いスイッチを購入し、1個だけやってみたのですが何分もかかったので挫折しました…
最初からしっかり工場で潤滑してあるタクタイル系のおすすめスイッチないですか?
今はHalo trueやHoly Panda Xをルブ無しで使っています。
最初からしっかり工場で潤滑してあるタクタイル系のおすすめスイッチないですか?
今はHalo trueやHoly Panda Xをルブ無しで使っています。
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 9302-9ZeA)
2022/07/07(木) 15:30:24.16ID:0iMHYok50184不明なデバイスさん (ワッチョイ ea92-D9PJ)
2022/07/07(木) 15:35:09.56ID:O5wX0C520 その数時間が嫌だと言ってるんだろ
実際辛いからそこまで必要だと思ってない人には無理
実際辛いからそこまで必要だと思ってない人には無理
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a02-5Nuq)
2022/07/07(木) 15:56:16.27ID:xTjTTwQy0 自分も無理だったけどハウジンングだけ筆塗りして
スプリングとステムは一緒にシャカシャカで済ませば比較的楽になった
スプリングとステムは一緒にシャカシャカで済ませば比較的楽になった
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bda-9ZeA)
2022/07/07(木) 16:04:58.26ID:1d1+W2ye0 ルブ済みだと akko lavender purple (lubed) とか?
ボトムハウジングのステムレールとシリンダーにkrytoxのハンドルブが入っているみたい
ボトムハウジングのステムレールとシリンダーにkrytoxのハンドルブが入っているみたい
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-LLSe)
2022/07/07(木) 20:25:50.11ID:n3MPzrjX0 KTT Mactcha安いしとりあえずポチっておくと幸せになれるよ
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a02-5Nuq)
2022/07/07(木) 23:27:00.49ID:xTjTTwQy0 swagkeysスイッチの梱包、積重ね可能な四角いジャー入りになってた
スイッチタワーを築けと
スイッチタワーを築けと
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a33-9ZeA)
2022/07/08(金) 19:25:31.07ID:eCPr50GS0 割と人気っぽいKtt Matchaポチッってみた
サンキューです
サンキューです
191不明なデバイスさん (ワッチョイ f584-h+9Z)
2022/07/09(土) 12:27:36.54ID:NiTyQUag0 GMK Peaches N Cream LiteのETA/ETSが1年ほど、延期さすがにひどすぎるな
2021年5月にorderして、Q2 2022発送予定だったのが、
Q3 2023発送予定に延期されるって、事実上2年半待ちか……
2021年5月にorderして、Q2 2022発送予定だったのが、
Q3 2023発送予定に延期されるって、事実上2年半待ちか……
192不明なデバイスさん (ワッチョイ f584-h+9Z)
2022/07/09(土) 12:40:53.14ID:NiTyQUag0 すまん、誤爆しました
193不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-0UEB)
2022/07/09(土) 23:24:19.79ID:v22GoCtt0 BobaはCherry Silentよりゴム感強いしストロークも短いのでダメだった
その分音は静かだけど
Coralはしらない。古いDUROCKサイレントは使ったことあるけど、まぁ普通?
その分音は静かだけど
Coralはしらない。古いDUROCKサイレントは使ったことあるけど、まぁ普通?
194不明なデバイスさん (ワッチョイ bd10-hD9r)
2022/07/10(日) 04:49:27.34ID:dcELafon0 ついこの前買ったAquakingは、確かにスレ音が我慢ならない個体が2割ほど混じってた。
195不明なデバイスさん (ワッチョイ cd05-+sqL)
2022/07/10(日) 08:28:09.19ID:6qhtQMXA0196不明なデバイスさん (ワッチョイ a51f-2HoA)
2022/07/10(日) 15:08:44.71ID:0U5Q42em0 アクキンは初期の頃に結構個体差があって選別が必要と言われていた気はするけど
これだけ書き込みがあるってことはまた何か変わったってことかな
有名どころで2割もハズレっていうのはまだ踏んだことがないね・・・
AliでSP-Starのluminousを買ったときに我慢できない擦れ感があるスイッチが1〜2割混じっていたことはある
滑らかさを売りにするスイッチの場合はちょっとした擦れとか目立ちやすくて余計に気になるというのはあるかも
自分はどのスイッチでも必要数の2割増しぐらいで買うかな
これだけ書き込みがあるってことはまた何か変わったってことかな
有名どころで2割もハズレっていうのはまだ踏んだことがないね・・・
AliでSP-Starのluminousを買ったときに我慢できない擦れ感があるスイッチが1〜2割混じっていたことはある
滑らかさを売りにするスイッチの場合はちょっとした擦れとか目立ちやすくて余計に気になるというのはあるかも
自分はどのスイッチでも必要数の2割増しぐらいで買うかな
197不明なデバイスさん (ワッチョイ cd05-+sqL)
2022/07/10(日) 15:35:26.69ID:6qhtQMXA0 >>196
TALPさんのツイートによれば、おそらく初期の、戻りの悪い個体差というのが今は改善されてるらしい
実際戻りの悪い個体は無かった(初期ロットは触ったことないので比較したわけじゃないけど)
>滑らかさを売りにするスイッチの場合〜
まさにそれだと思う、8割が滑らかですごく良いだけに余計気になってしまう
2割増しかあ、2〜3000円多めに払って満足が手に入るなら買ってから悩むよりマシな気してきた
TALPさんのツイートによれば、おそらく初期の、戻りの悪い個体差というのが今は改善されてるらしい
実際戻りの悪い個体は無かった(初期ロットは触ったことないので比較したわけじゃないけど)
>滑らかさを売りにするスイッチの場合〜
まさにそれだと思う、8割が滑らかですごく良いだけに余計気になってしまう
2割増しかあ、2〜3000円多めに払って満足が手に入るなら買ってから悩むよりマシな気してきた
198不明なデバイスさん (ワッチョイ fdd4-0UG2)
2022/07/10(日) 22:41:34.00ID:LQZ7Oq2D0 今年に買ったAquaKingは確かに擦れ感あるのが混じってた
中をみたら、ことごとくルブが拭き取られてた
ステムの内側だけに白いのが残ってたから拭き取りされてたのは確か
ルブで難なく復活した
買ったのはKPrepublicとSwagkeys
中をみたら、ことごとくルブが拭き取られてた
ステムの内側だけに白いのが残ってたから拭き取りされてたのは確か
ルブで難なく復活した
買ったのはKPrepublicとSwagkeys
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dba-Oi8q)
2022/07/10(日) 23:48:41.32ID:KWKRjrPX0 JWKのファクトリールブがお粗末なだけでしょ
200不明なデバイスさん (ワッチョイ fdd4-0UG2)
2022/07/11(月) 01:25:56.16ID:pLnV1/RA0201不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-0UEB)
2022/07/11(月) 04:32:49.13ID:cvFswFt40 ステムの裏ってか、スプリングの当たるところのLubeって意味ないのかな?
Bobaスイッチの中の人がスプリングLubeしても流れちゃうから上下の方がいいよ
みたいな事言ってた気がしたが
Bobaスイッチの中の人がスプリングLubeしても流れちゃうから上下の方がいいよ
みたいな事言ってた気がしたが
202不明なデバイスさん (ワッチョイ cd05-+sqL)
2022/07/11(月) 05:08:45.86ID:HXi52aG60 >>198
個体差改善てのが多すぎたルブを拭き取っただけって説あるのか
出来たらルブした場所と潤滑剤の種類教えてほしい、205g0でステム周りやったけどダメだった
バネ鳴りはルブですぐ治ったけど、そもそもなんでルブでバネ鳴りが治まるのか知らないでやってるわ
ハウジング側(バネをセットする部分)のルブが推奨されてるの自分も見たことあるけどバネ自体にするのとでは効果違うのかな?
個体差改善てのが多すぎたルブを拭き取っただけって説あるのか
出来たらルブした場所と潤滑剤の種類教えてほしい、205g0でステム周りやったけどダメだった
バネ鳴りはルブですぐ治ったけど、そもそもなんでルブでバネ鳴りが治まるのか知らないでやってるわ
ハウジング側(バネをセットする部分)のルブが推奨されてるの自分も見たことあるけどバネ自体にするのとでは効果違うのかな?
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 4584-UQ1h)
2022/07/11(月) 10:15:31.05ID:cX4UGVXv0 >>202
残ってたのはスプリングとも関係ないステムの両サイドの裏
そこだけ白色のルブがかなり厚めに残ってる状態なので、ふき取り漏れと思われる
再ルブだけど205g0だけでは戻りが悪いので105と1:1で混ぜたものを使った...
ハウジングはリーフのみでタップリめに、ステムは表4面は厚めでポールは薄めに塗った
スプリングはTXの15mm/57gに交換、105でバッグルブ済み
残ってたのはスプリングとも関係ないステムの両サイドの裏
そこだけ白色のルブがかなり厚めに残ってる状態なので、ふき取り漏れと思われる
再ルブだけど205g0だけでは戻りが悪いので105と1:1で混ぜたものを使った...
ハウジングはリーフのみでタップリめに、ステムは表4面は厚めでポールは薄めに塗った
スプリングはTXの15mm/57gに交換、105でバッグルブ済み
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 3da9-jMZS)
2022/07/11(月) 11:41:01.10ID:JQeR1z9p0 Gateronの静音赤軸が好きだけど、黒いキーボードに白いスイッチがチラ見えするのがアレなので
Gateron CAP ブラッククリスタルの静音赤軸を買おうと思ってます。この2つは感触的にはほぼ同じでしょうか?
Gateron CAP ブラッククリスタルの静音赤軸を買おうと思ってます。この2つは感触的にはほぼ同じでしょうか?
205不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-0UEB)
2022/07/11(月) 14:01:39.74ID:cvFswFt40 >>204 作りが改良されてるので、いい意味で別物感はあるかもしれない
軸ブレがすくないからストンと真っすぐ落ちる感じとか
あぁCapシリーズはストロークが減ってて3.7~8oだと思ったから
そこは違和感あるかもね。静音スイッチとしては普通だけど、Gateronの普通の静音は4o弱
確保してんのよね
軸ブレがすくないからストンと真っすぐ落ちる感じとか
あぁCapシリーズはストロークが減ってて3.7~8oだと思ったから
そこは違和感あるかもね。静音スイッチとしては普通だけど、Gateronの普通の静音は4o弱
確保してんのよね
206不明なデバイスさん (ワッチョイ f584-h+9Z)
2022/07/11(月) 17:26:35.70ID:mSLafm9F0 結局、RAMA WORKSのDuck Switchesを買わなかったわ
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 3da9-jMZS)
2022/07/11(月) 17:37:47.04ID:JQeR1z9p0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b33-2HoA)
2022/07/11(月) 20:28:33.41ID:frw7Oje00 遊舎見てたらKailh Midnight Silent V2 Switchって出てたけどこれ安いね
70個で4234円+送料550円って中国から取り寄せるより安いレベル
サイレント系はKailh Box Pinkが好きだけど、もう終売しちゃったし
とりあえず買ってみた
70個で4234円+送料550円って中国から取り寄せるより安いレベル
サイレント系はKailh Box Pinkが好きだけど、もう終売しちゃったし
とりあえず買ってみた
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d7c-sAnZ)
2022/07/12(火) 02:22:41.88ID:1uZWtBNq0210不明なデバイスさん (ワッチョイ e392-1cdn)
2022/07/12(火) 02:24:28.63ID:gCaQD+FZ0 V3が出て型落ちしたから安くなったってことかな
211不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-0UEB)
2022/07/12(火) 03:16:29.65ID:IqfhwPNa0 MidnightスイッチはBoxスイッチとは別の普通のMX系だよ(Stemは出っ張ったBOXだけど)
Box V3と同じでステムじゃなくてハウジングにクッションが付いてるタイプ
持ってるけど、普通。Cherryよりゴム固めな分音も少し大きい
Gateron系よりは静か
lubeは薄い感じで塗り直したくなる
悪くないけどFriedeggの方が良いって事はダメなのだろうか…
フツーですね
Box V3と同じでステムじゃなくてハウジングにクッションが付いてるタイプ
持ってるけど、普通。Cherryよりゴム固めな分音も少し大きい
Gateron系よりは静か
lubeは薄い感じで塗り直したくなる
悪くないけどFriedeggの方が良いって事はダメなのだろうか…
フツーですね
212不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-0UEB)
2022/07/12(火) 03:18:27.56ID:IqfhwPNa0 Box V3は煩くて酷いと思うけど、それよりは全然いいよ
213不明なデバイスさん (ワッチョイ cd05-+sqL)
2022/07/12(火) 04:50:48.32ID:Mkj9E+F50214不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d7c-sAnZ)
2022/07/12(火) 15:06:23.65ID:1uZWtBNq0 ほえーpinkみたいにめっちゃ静かなことはないのね、ありがとう
pinkの代替スイッチないかなぁ
pinkの代替スイッチないかなぁ
215不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-pTGD)
2022/07/12(火) 17:46:41.79ID:+4KiAJl1a Box PinkまだAmazonで売ってね?
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d7c-sAnZ)
2022/07/12(火) 19:24:48.21ID:1uZWtBNq0217不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-jj7K)
2022/07/12(火) 21:56:59.07ID:mw9fBiy+0 KTT Matchaいい感じだけどそのままだと押し始めタクタイルの引っかかりが少し強い気がする?
軽いスプリングに変えて試してみる
DragonFruitとかなら違うのかな?
軽いスプリングに変えて試してみる
DragonFruitとかなら違うのかな?
218不明なデバイスさん (ワッチョイ fdd4-0UG2)
2022/07/12(火) 22:04:45.17ID:YOYp274O0 >>217
スプリングは他のスイッチと比べても極めて軽い
しかもバンプも軽い
まずは、リーフにルプしてみた方がいいよ
参考
https://github.com/bluepylons/Open-Switch-Curve-Meter
https://github.com/bluepylons/Open-Switch-Curve-Meter/blob/main/Force%20curve%20measurements/KTT-Matcha.png
スプリングは他のスイッチと比べても極めて軽い
しかもバンプも軽い
まずは、リーフにルプしてみた方がいいよ
参考
https://github.com/bluepylons/Open-Switch-Curve-Meter
https://github.com/bluepylons/Open-Switch-Curve-Meter/blob/main/Force%20curve%20measurements/KTT-Matcha.png
219不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-0UEB)
2022/07/12(火) 22:30:37.28ID:IqfhwPNa0 >>214 BOXpinkよりはいいかも。カチャカチャ音は減ってる
220不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-jj7K)
2022/07/12(火) 23:07:14.34ID:mw9fBiy+0221不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-jj7K)
2022/07/12(火) 23:10:31.99ID:mw9fBiy+0 ちなみにスプリングがSK Springなんだがこれノイズが少ない云々謳ってるのにめちゃくちゃ反響音がするわ
CherryMXに入ってるスプリングかそれ以上
ルブ必須だ
ゴールドスプリング系はノイズ少ない傾向だから今度からそれ買うか
SK Springはただの銀色のステンレスだった
CherryMXに入ってるスプリングかそれ以上
ルブ必須だ
ゴールドスプリング系はノイズ少ない傾向だから今度からそれ買うか
SK Springはただの銀色のステンレスだった
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 3da9-jMZS)
2022/07/13(水) 00:36:49.55ID:C7wQCO6s0 円高の影響かPearlioが驚愕の1個315円という大変勇気の必要な価格になってしまった…
リニア好きならその価値はあるだろうか?
リニア好きならその価値はあるだろうか?
223不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-0UEB)
2022/07/13(水) 01:11:19.49ID:CFiRRhsg0 >>222 それ1個だからだよ 10個なら209円。売り切れてるが
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bb9-TkQT)
2022/07/15(金) 07:13:22.22ID:mBivI6od0 MX互換軸91pcs~70pcs程度を安価かつ容易に手に入れるにはどこで何を買うのがいいですか?
軸遍歴がまだ浅く偏ってるのでオススメ&アドバイスください。
持ってる軸(=使ったことある軸)
1. Kailh Box Silent Pink 94pcs (JIS機で使ってた)
2. Gateron 黄色軸 68pcs(65%キーボードで死蔵中)
3. Kailh Box Silent Brown 90pcs (US機①で使用中)
※. Kailh Box Silent Pink 110pcs (未開封予備保存用)
計3種のみ。静音軸が多いのはオフィス用(今回は自宅用)です。
ホットスワップでJIS機からUS機②(ベアボーン)に軸ごと移行して
今JIS機がノースイッチ状態でかわいそうだからなんかつけてあげたいのと、
あるいは普通の赤軸茶軸青軸銀軸使ったことないのでスタンダードなのを10pcs程度×数種類履修するのもありかなと。
候補①/Amazon
AKKO CS軸 45pcs \1,880(-10%) ×2種類(決めてない)
候補②/遊舎工房
Kailh BOX軸 10pcs \495~ ×n種類(決めてない)
+Gateron軸 10pcs \495~ ×n種類 合計5~8種類 等
軸遍歴がまだ浅く偏ってるのでオススメ&アドバイスください。
持ってる軸(=使ったことある軸)
1. Kailh Box Silent Pink 94pcs (JIS機で使ってた)
2. Gateron 黄色軸 68pcs(65%キーボードで死蔵中)
3. Kailh Box Silent Brown 90pcs (US機①で使用中)
※. Kailh Box Silent Pink 110pcs (未開封予備保存用)
計3種のみ。静音軸が多いのはオフィス用(今回は自宅用)です。
ホットスワップでJIS機からUS機②(ベアボーン)に軸ごと移行して
今JIS機がノースイッチ状態でかわいそうだからなんかつけてあげたいのと、
あるいは普通の赤軸茶軸青軸銀軸使ったことないのでスタンダードなのを10pcs程度×数種類履修するのもありかなと。
候補①/Amazon
AKKO CS軸 45pcs \1,880(-10%) ×2種類(決めてない)
候補②/遊舎工房
Kailh BOX軸 10pcs \495~ ×n種類(決めてない)
+Gateron軸 10pcs \495~ ×n種類 合計5~8種類 等
225不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM93-KYHT)
2022/07/15(金) 07:31:29.26ID:+byK/nGnM >>224
試すだけだったら遊舎工房とかのスイッチテスターでいいんじゃないですかね?
試すだけだったら遊舎工房とかのスイッチテスターでいいんじゃないですかね?
226不明なデバイスさん (JP 0Hb9-BXm0)
2022/07/15(金) 08:02:55.29ID:WW2IpWdPH227不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-lnzN)
2022/07/15(金) 08:47:40.50ID:tB18yls3a 国内ecでぱぱっと手に入る低価格の定番というとこの辺?
JWK JWICK
Gateron Pro, Black Crystal
JWK JWICK
Gateron Pro, Black Crystal
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-2HoA)
2022/07/15(金) 18:18:36.19ID:W4mgfOFU0229224 (ワッチョイ 2eb9-GsVe)
2022/07/16(土) 00:07:26.58ID:HesJPsKk0230不明なデバイスさん (ワッチョイ 69d4-RsAp)
2022/07/16(土) 14:07:13.16ID:0Vi36guZ0 >>224
穴場だけど、この辺りで買うともっとお得に買えるかも
ttps://superkopek.jp/collections/switches
安いので、ルブしないで使う前提なら、Gateron G ProもしくはPhantomのRedかYellowが鉄板
このあたりを基準に考えると良いと思う
Kailhとか他のメーカーのは多少癖があり基準を見失うかも
穴場だけど、この辺りで買うともっとお得に買えるかも
ttps://superkopek.jp/collections/switches
安いので、ルブしないで使う前提なら、Gateron G ProもしくはPhantomのRedかYellowが鉄板
このあたりを基準に考えると良いと思う
Kailhとか他のメーカーのは多少癖があり基準を見失うかも
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-lpz1)
2022/07/16(土) 16:13:39.34ID:s7sQ7L+R0 >>224が使ったことなさそうなのはバンプの強いタクタイルだと思うので
安くないけど一世を風靡したHoly Pandaを知っとくのが良いのではないか。
リニアはあれこれ買っても、Gateron 黄色軸からの違いを劇的には感じられない気がする。
安くないけど一世を風靡したHoly Pandaを知っとくのが良いのではないか。
リニアはあれこれ買っても、Gateron 黄色軸からの違いを劇的には感じられない気がする。
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 69d4-OkpE)
2022/07/16(土) 18:46:27.64ID:0Vi36guZ0 >>231
ああ、、、1〜3って既に持っているって話ね、ごめん勘違いしてた
ならタクタイルもありだし、そこまで持っているならランク上げて良いスイッチ買うしかないね
この地域で取り揃え良いのはswagkeys(佐川使えて送料も安い)しかないよ
ああ、、、1〜3って既に持っているって話ね、ごめん勘違いしてた
ならタクタイルもありだし、そこまで持っているならランク上げて良いスイッチ買うしかないね
この地域で取り揃え良いのはswagkeys(佐川使えて送料も安い)しかないよ
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 6102-8KJE)
2022/07/16(土) 20:36:35.14ID:OVqDggd+0 安いタクタイルだとswagkeysで買ったsp-star duckがまあまあよかった
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 69d4-OkpE)
2022/07/16(土) 23:12:22.35ID:0Vi36guZ0 最近買ったコスパ良かったスイッチ
リニアは、KTT Strawberry、タクタイルはKTT Matchaくらい
それ以外で最近買って良かったもの
Epsilon、Gateron CJ(Boxじゃない方)、OilKing、Cherry Blossom、C3 Kiwi、HPX
リニアは、KTT Strawberry、タクタイルはKTT Matchaくらい
それ以外で最近買って良かったもの
Epsilon、Gateron CJ(Boxじゃない方)、OilKing、Cherry Blossom、C3 Kiwi、HPX
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb9-GsVe)
2022/07/17(日) 13:00:49.69ID:TxKpahyp0 レスありがとうございます。挙げてもらったもの全部チェックしてます。
ルブはしない(できない)前提なのでファクトリールブいいですね。
Holy Pandaはメルカリが一番安いみたいでした(\7,200/70pcs)
キースイッチ探しをしてると無限に時間が溶けていく……
(G ProとPhantomの違いとか調べながらやってるからなおさら)
気分転換にGLタクタイルを久しぶりに打ってみたらカチャつき音が酷すぎて失笑してしまった
しかし耳栓して目を閉じて打ってみるとコイツ(GL)が一番気持ちいいと気づく
そしてGateron黄色軸はストローク(公称4.0mm)が深すぎてダメだと分かった
(Kailh Silent Pink/Brown(公称3.6±0.4mm)とどうしてここまで違うのか?)
試しに黄色軸に静音リング(シリコン1.5mm)をひとつずつ入れてみたところ
3つ目で多少自然な感じに。4つ入れると認識不良を起こした。(銀軸系なら行ける?)
そしてここまで打ってる途中でチェリー9軸テスターの3欠けを発掘(赤、青、茶、緑、白、乳白)。
早速初めて試してみるも(買ったときはホットスワップ機持ってなかった)、1軸ではよく分からず。
ただ乳白色だけは印象に残るというか個性を感じた。
ルブはしない(できない)前提なのでファクトリールブいいですね。
Holy Pandaはメルカリが一番安いみたいでした(\7,200/70pcs)
キースイッチ探しをしてると無限に時間が溶けていく……
(G ProとPhantomの違いとか調べながらやってるからなおさら)
気分転換にGLタクタイルを久しぶりに打ってみたらカチャつき音が酷すぎて失笑してしまった
しかし耳栓して目を閉じて打ってみるとコイツ(GL)が一番気持ちいいと気づく
そしてGateron黄色軸はストローク(公称4.0mm)が深すぎてダメだと分かった
(Kailh Silent Pink/Brown(公称3.6±0.4mm)とどうしてここまで違うのか?)
試しに黄色軸に静音リング(シリコン1.5mm)をひとつずつ入れてみたところ
3つ目で多少自然な感じに。4つ入れると認識不良を起こした。(銀軸系なら行ける?)
そしてここまで打ってる途中でチェリー9軸テスターの3欠けを発掘(赤、青、茶、緑、白、乳白)。
早速初めて試してみるも(買ったときはホットスワップ機持ってなかった)、1軸ではよく分からず。
ただ乳白色だけは印象に残るというか個性を感じた。
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-uVfv)
2022/07/17(日) 19:16:45.21ID:kZEwO2350 軽いスイッチを探していて、
アリエクで Epomaker のスイッチテスターを購入しました。
その中で、
Chocolate mechanical white が軽くて良さげでした。
Gateron clear と TTC gold pink の中間の軽さでした。
押下圧を知りたいのですが、下記のページには、
white と yellow の仕様が記載されていません。
どこかに仕様公開されてるでしょうか?
https://epomaker.com/products/epomaker-chocolate-mechanical-switch-set?variant=39424734658633&utm_source=pocket_mylist
アリエクで Epomaker のスイッチテスターを購入しました。
その中で、
Chocolate mechanical white が軽くて良さげでした。
Gateron clear と TTC gold pink の中間の軽さでした。
押下圧を知りたいのですが、下記のページには、
white と yellow の仕様が記載されていません。
どこかに仕様公開されてるでしょうか?
https://epomaker.com/products/epomaker-chocolate-mechanical-switch-set?variant=39424734658633&utm_source=pocket_mylist
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 95da-qysg)
2022/07/17(日) 21:13:13.42ID:hN1y4+N10 >>236
トップハウジングにskyloongってあるしこれじゃないかな?
ttps://skyloong.vip/collections/skyloong-switches/products/chocolate-keyboard-switch?variant=41792990937277
トップハウジングにskyloongってあるしこれじゃないかな?
ttps://skyloong.vip/collections/skyloong-switches/products/chocolate-keyboard-switch?variant=41792990937277
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-uVfv)
2022/07/17(日) 21:54:25.70ID:kZEwO2350 >237
ありがとうございます。これですね!
ブレも少なくて良いスイッチに感じました
ありがとうございます。これですね!
ブレも少なくて良いスイッチに感じました
239不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-/dgn)
2022/07/17(日) 22:13:04.72ID:tOtHty/0d CherryMX Brownのように押して少し沈んだところに"軽い"触覚があって、MX Brownくらいの重さで、カサツキもなく耐久性のあるスイッチってなんかある?
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 4602-1xaO)
2022/07/17(日) 23:19:46.85ID:tUTABBb80 耐久性ってのがよく分からないけど、Pewterがまさに滑らかなMX Brownを目指して作られてるよ
MX Clearくらいのタクタイルになるとまた違うけど
MX Clearくらいのタクタイルになるとまた違うけど
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a33-qysg)
2022/07/18(月) 17:09:54.08ID:7ZhU8ZH80 182です。
おすすめされたKTT Matchaが届いたけどめっちゃいいですね、打鍵音気持ちいい…
おすすめされたKTT Matchaが届いたけどめっちゃいいですね、打鍵音気持ちいい…
243不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-tdwJ)
2022/07/18(月) 17:34:41.05ID:7y62jmN3a lupineに続いてぞろぞろと出てきたけど
durockはkailh型ハウジングを試してるんか
durockはkailh型ハウジングを試してるんか
244不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-qysg)
2022/07/20(水) 08:00:04.01ID:yItR9e7m0 裏のピンは厚い方がええな
薄いとホットスワップに刺しても認識しない事がある
KTTとか薄いから刺し方工夫したりわざと曲げたりしなきゃいけないのが若干ストレス
薄いとホットスワップに刺しても認識しない事がある
KTTとか薄いから刺し方工夫したりわざと曲げたりしなきゃいけないのが若干ストレス
245不明なデバイスさん (ワッチョイ bd84-hyxP)
2022/07/20(水) 09:44:46.13ID:Zebi07Qk0246不明なデバイスさん (ワッチョイ bd84-hyxP)
2022/07/21(木) 08:26:37.99ID:XSNw1n8D0 あれ?
RAMA WORKSのDUCK Switchesのpre-orderが
6月末までだったように思うんだけど、
7月末までに伸びた!?
RAMA WORKSのDUCK Switchesのpre-orderが
6月末までだったように思うんだけど、
7月末までに伸びた!?
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 717c-+4XD)
2022/07/21(木) 16:11:12.17ID:u/WwWJDg0 低音傾向で軽めのリニア(50g以下あたり)で低価格帯のスイッチどんなん有りますか?
Zoom65付属のスイッチがカチャついててイマイチ好きになれない
一方で高いキットでもないから高いスイッチあまり使いたくない
Zoom65付属のスイッチがカチャついててイマイチ好きになれない
一方で高いキットでもないから高いスイッチあまり使いたくない
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 717c-+4XD)
2022/07/21(木) 16:12:11.25ID:u/WwWJDg0249不明なデバイスさん (ワッチョイ 6105-1xaO)
2022/07/21(木) 16:58:19.86ID:yiMxfSmo0 >>247
多くは知らないけど個人的にはDurock Lが低く感じた
JWICKがそれの廉価版ぽいけど触った感じほとんど変わらない(軽いのは白と黒)
ボトムハウジングの素材も多分同じ(ナイロン)だし音も近いと思う
youtubeの「14 Linear Switches Comparisons / リニアスイッチ比較」て動画参考になるかも
多くは知らないけど個人的にはDurock Lが低く感じた
JWICKがそれの廉価版ぽいけど触った感じほとんど変わらない(軽いのは白と黒)
ボトムハウジングの素材も多分同じ(ナイロン)だし音も近いと思う
youtubeの「14 Linear Switches Comparisons / リニアスイッチ比較」て動画参考になるかも
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 6105-1xaO)
2022/07/21(木) 17:02:12.07ID:yiMxfSmo0 補足、>>249の動画にはJWICKスイッチは出てこないけど同じ人がレビュー動画上げてる
251不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-tdwJ)
2022/07/21(木) 17:31:00.99ID:2sNa7iUXa 出荷状態のまま使うからルブした場合は知らないけど
JWICKを低い音とは思わなかった
JWICKを低い音とは思わなかった
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 717c-+4XD)
2022/07/21(木) 17:56:17.89ID:u/WwWJDg0253不明なデバイスさん (ワッチョイ 6105-1xaO)
2022/07/21(木) 19:20:11.75ID:yiMxfSmo0 気になったのでDurock L1、JWICK WHITE、Gateron milky yellow v2をstockで比べてきた
比べたのは音の大きさじゃなくて高さ
Durock L1は明らかに他二つより低かったけどJWICKとmilky yellowは同じくらいかも
差を感じるのは底打ちの音だけで戻り時の音はあまり変わらない?どの音を注意して聴くかで印象が逆転したりするね
比べたのは音の大きさじゃなくて高さ
Durock L1は明らかに他二つより低かったけどJWICKとmilky yellowは同じくらいかも
差を感じるのは底打ちの音だけで戻り時の音はあまり変わらない?どの音を注意して聴くかで印象が逆転したりするね
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a05-ifhh)
2022/07/21(木) 19:57:50.39ID:TOP11Var0 ↑で工場ルブで~って質問でKTT Matchaがオススメされ、満足されたようですが
調べてもlube済みであることがよく分からないんだけど、実際のとこどうなんです?
調べてもlube済みであることがよく分からないんだけど、実際のとこどうなんです?
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 95da-qysg)
2022/07/21(木) 20:45:17.20ID:crELX47v0 自分もテスターからボードに移していくつか比較してみた
比べた中ではNK Box creamが一番低い音に感じた
擦れ感があるってよく言われてるから、そこは好み次第な気はする
自分はcherry blossomも低めで好きで使ってるんだけど、ちょっと重いと思う
全部が全部ではないと思うけど、素材である程度の傾向って出たりしないのかな
上2つはPOMハウジングだからPOM系は低め、みたいな
比べた中ではNK Box creamが一番低い音に感じた
擦れ感があるってよく言われてるから、そこは好み次第な気はする
自分はcherry blossomも低めで好きで使ってるんだけど、ちょっと重いと思う
全部が全部ではないと思うけど、素材である程度の傾向って出たりしないのかな
上2つはPOMハウジングだからPOM系は低め、みたいな
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a93-cIkS)
2022/07/21(木) 20:46:51.27ID:vUEQC1kZ0257不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a33-qysg)
2022/07/22(金) 00:36:07.47ID:LVhaj/Ak0 >>254
ここのサイトだと
箱から出してすぐにスムーズになります。って書いてあるから軽くルブしてあるんじゃない?
https://keebcats.co.uk/products/ktt-matcha-switches
ここのサイトだと
箱から出してすぐにスムーズになります。って書いてあるから軽くルブしてあるんじゃない?
https://keebcats.co.uk/products/ktt-matcha-switches
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d01-qysg)
2022/07/22(金) 01:26:21.46ID:ymIDbVu20259不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a05-ifhh)
2022/07/22(金) 07:57:53.49ID:gMWSmmXK0260不明なデバイスさん (ワッチョイ 5510-You7)
2022/07/22(金) 17:35:31.94ID:S/kt9FRf0 https://input.club/the-problem-with-mechanical-switch-reviews/
ここの説明がすげーわかりやすいし、
https://input.club/the-comparative-guide-to-mechanical-switches/
Force Curveの実測値が有名どころはほとんど載ってるんだけどこのスレでは常識?
ここの説明がすげーわかりやすいし、
https://input.club/the-comparative-guide-to-mechanical-switches/
Force Curveの実測値が有名どころはほとんど載ってるんだけどこのスレでは常識?
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 5563-8Nb3)
2022/07/22(金) 18:16:08.70ID:V+1bggKE0 うん
HaaTa氏はキーボードマニアとしてとても有名でそのページや個人ページ↓
https://chart-studio.plotly.com/~haata#/
の実測値にお世話になってた人は多いハズ
HaaTa氏はキーボードマニアとしてとても有名でそのページや個人ページ↓
https://chart-studio.plotly.com/~haata#/
の実測値にお世話になってた人は多いハズ
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 4602-FvF9)
2022/07/22(金) 18:56:21.97ID:+oIoGjfR0 oilking
ストックだと底打ち音にTecseeのUHMWPE系っぽいミュート感がある
何でもそうだけど205G0でルブしたら個性が薄れちゃった
Pearlio
音だけはKailh Jellyfishっぽさが若干…
パチパチ系の音というか
タクタイル党は色々違いがあって大変そうだが楽しそうだ
ストックだと底打ち音にTecseeのUHMWPE系っぽいミュート感がある
何でもそうだけど205G0でルブしたら個性が薄れちゃった
Pearlio
音だけはKailh Jellyfishっぽさが若干…
パチパチ系の音というか
タクタイル党は色々違いがあって大変そうだが楽しそうだ
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-7h84)
2022/07/22(金) 21:48:20.30ID:q7TLLVEk0 >>260
haata氏のお陰で、指の感覚と一致するフォースカーブの読み方が分かるようになった
haata氏のお陰で、指の感覚と一致するフォースカーブの読み方が分かるようになった
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 41d4-uwKa)
2022/07/23(土) 00:07:21.20ID:gSQaABWl0 >>260
>>261
???
その情報4、5年以上前の情報じゃななるよ
この辺りの方がよっぽど参考になるよ
https://github.com/ThereminGoat/switch-scores
https://www.keebsnstuff.com/
https://github.com/bluepylons/Open-Switch-Curve-Meter/tree/main/Force%20curve%20measurements
>>261
???
その情報4、5年以上前の情報じゃななるよ
この辺りの方がよっぽど参考になるよ
https://github.com/ThereminGoat/switch-scores
https://www.keebsnstuff.com/
https://github.com/bluepylons/Open-Switch-Curve-Meter/tree/main/Force%20curve%20measurements
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 41d4-uwKa)
2022/07/23(土) 00:08:46.18ID:gSQaABWl0 誤字訂正ごめん
その情報4、5年以上前の情報じゃない?
その情報4、5年以上前の情報じゃない?
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 01a9-AjtU)
2022/07/23(土) 04:16:53.05ID:71IISS+D0 遊舎工房でPearlioの総トラベル不明になってるんですが、どこかに実測値乗ってないですか?
267不明なデバイスさん (ワッチョイ b92b-fG1S)
2022/07/23(土) 09:04:22.58ID:YLKIkpbw0268不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-ofYn)
2022/07/23(土) 11:05:35.94ID:R9q6UZJj0 普通のGateronと並べて水平器をブリッジして押してない状態と押した状態
比較しても殆ど同じなので4oって事でいいんじゃないかねぇ
3.7oとか言われてるサイレントスイッチよりはストローク長いのも目で見てわかる
比較しても殆ど同じなので4oって事でいいんじゃないかねぇ
3.7oとか言われてるサイレントスイッチよりはストローク長いのも目で見てわかる
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 01a9-AjtU)
2022/07/23(土) 16:17:48.36ID:71IISS+D0 ありがとうございます!
フォースカーブあったんですね。確かに3.9くらいっぽいですが、
感覚で4mmと変わらないなら移行しても違和感なさそうですね。
あとは滑らかさに一個200円出す勇気です。
フォースカーブあったんですね。確かに3.9くらいっぽいですが、
感覚で4mmと変わらないなら移行しても違和感なさそうですね。
あとは滑らかさに一個200円出す勇気です。
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 9371-i13I)
2022/07/23(土) 18:26:22.46ID:FO7ElwAc0 自作キーボードを一つも組んだことないくせに
いきなりZealのリニアを注文しました
楽しみすぎる こんなもんかーって思うかもしれんが
いきなりZealのリニアを注文しました
楽しみすぎる こんなもんかーって思うかもしれんが
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-xLyj)
2022/07/23(土) 18:36:38.03ID:ZMsRmkt30 くせに、が分からんけど
ホットスワップキーボード買ったなら真っ当なステップアップじゃない
まあ一発で好みのタイプ引くのは難しいから
俺なら同じ予算でgateron3セット位買ったかもしれんけど
遅かれ早かれの問題な気もするから別に良いんじゃない
ホットスワップキーボード買ったなら真っ当なステップアップじゃない
まあ一発で好みのタイプ引くのは難しいから
俺なら同じ予算でgateron3セット位買ったかもしれんけど
遅かれ早かれの問題な気もするから別に良いんじゃない
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-xLyj)
2022/07/23(土) 18:36:49.72ID:ZMsRmkt30 くせに、が分からんけど
ホットスワップキーボード買ったなら真っ当なステップアップじゃない
まあ一発で好みのタイプ引くのは難しいから
俺なら同じ予算でgateron2,3セット位買ったかもしれんけど
遅かれ早かれの問題な気もするから別に良いんじゃない
ホットスワップキーボード買ったなら真っ当なステップアップじゃない
まあ一発で好みのタイプ引くのは難しいから
俺なら同じ予算でgateron2,3セット位買ったかもしれんけど
遅かれ早かれの問題な気もするから別に良いんじゃない
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-xLyj)
2022/07/23(土) 18:37:03.30ID:ZMsRmkt30 うお失礼
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb9-NnXs)
2022/07/23(土) 19:32:04.68ID:+DpQH/Lx0 いいスイッチだしリニア好きなら損はしないと思うけど、初めてだと良くも悪くも良さが分かりづらいかも
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 9371-i13I)
2022/07/23(土) 19:36:02.12ID:FO7ElwAc0276不明なデバイスさん (スッップ Sd33-eZev)
2022/07/24(日) 21:31:16.47ID:r21kW+/hd 銀軸系のサイレントってないんか?
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 5133-Z4c7)
2022/07/24(日) 23:54:44.85ID:TpQjSGnp0 boba gumとかそんな感じじゃない
浅いアクチュエーションポイントに短いストローク
浅いアクチュエーションポイントに短いストローク
278不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-bldA)
2022/07/25(月) 07:01:39.65ID:OvdAP3vF0 Outemu Silent Peach が1.8o/3.3o
アクチュエーショ 1.4とか短いのはないかねぇ?
アクチュエーショ 1.4とか短いのはないかねぇ?
279不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-Z4c7)
2022/07/25(月) 07:07:02.01ID:VlhAUuo8a280不明なデバイスさん (ワッチョイ 5910-KxVo)
2022/07/25(月) 18:17:48.57ID:j5zuQamq0 ghetto brownを試してみたい
281不明なデバイスさん (ワッチョイ b105-a243)
2022/07/26(火) 09:50:19.22ID:ywS79r1a0 上の方でaqua kingの擦れについて相談した者だけど
3203を少量試してみたけど効果なかった
べっとり厚みが分かるくらいに塗っちゃってもいいのかな
3203を少量試してみたけど効果なかった
べっとり厚みが分かるくらいに塗っちゃってもいいのかな
282不明なデバイスさん (ワッチョイ b105-a243)
2022/07/26(火) 10:03:33.99ID:ywS79r1a0 いや自分で試せばいいんだけど…
柔らかめな潤滑剤て塗った場所から流れてしまったりしないのかなと思い
詳しい方教えてください
柔らかめな潤滑剤て塗った場所から流れてしまったりしないのかなと思い
詳しい方教えてください
283不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-BEsy)
2022/07/26(火) 10:12:52.64ID:azhBV41Wd284不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-xLyj)
2022/07/26(火) 10:17:54.26ID:rBKgoLOs0 遊舎で買ったGPL205G0とTribosys3203
両方とも基材?と油が分離してて
油が外に漏れまくってて中に残ったクリームがカスカスになってたことあるよ
>輸送中に潤滑剤によって容器のフタが緩み、チャック袋内で漏れることがあります。
この理由による交換には応じかねますのでご了承ください。
こんな前置きしててめんどくせえから交渉はしなかったけど
ゆるめのやつたくさん塗るとoilkingみたいにおもらしkingになる可能性は否定できないとは思う
でも固めのやつは分離しないのかというとこういう経験もあるからなんとも言えない
両方とも基材?と油が分離してて
油が外に漏れまくってて中に残ったクリームがカスカスになってたことあるよ
>輸送中に潤滑剤によって容器のフタが緩み、チャック袋内で漏れることがあります。
この理由による交換には応じかねますのでご了承ください。
こんな前置きしててめんどくせえから交渉はしなかったけど
ゆるめのやつたくさん塗るとoilkingみたいにおもらしkingになる可能性は否定できないとは思う
でも固めのやつは分離しないのかというとこういう経験もあるからなんとも言えない
285不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-G3rp)
2022/07/26(火) 10:26:02.66ID:Vi8jNEIma ポリカってナイロンとかPOMと違って
元々摺動部に使われるものじゃなさそうだし
Aquakingの戻りの悪さは
ある程度しょうがないんじゃ無いのという気も
その分精度が出るんだろうけど
元々摺動部に使われるものじゃなさそうだし
Aquakingの戻りの悪さは
ある程度しょうがないんじゃ無いのという気も
その分精度が出るんだろうけど
286不明なデバイスさん (ワッチョイ b105-a243)
2022/07/26(火) 11:21:26.21ID:ywS79r1a0287不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-BEsy)
2022/07/26(火) 11:35:17.09ID:azhBV41Wd >>284
二つの素材を混ぜることで作られてるんだけど、混ぜた油が分離することがある
あまりに酷い、というかルブとして機能しなかったらただの不良品だから写真撮って文句言えばいいよ
対応してくれなかったらTwitterやDiscordで騒げばいい
二つの素材を混ぜることで作られてるんだけど、混ぜた油が分離することがある
あまりに酷い、というかルブとして機能しなかったらただの不良品だから写真撮って文句言えばいいよ
対応してくれなかったらTwitterやDiscordで騒げばいい
288不明なデバイスさん (ワッチョイ b105-a243)
2022/07/26(火) 11:42:42.31ID:ywS79r1a0 自分が近年遊舎で買った時はシュリンクで密封してあったけど袋に直に入ってたってこと?
容器から漏れず中で分離してるだけなら混ぜ直して回復するのかな
容器から漏れず中で分離してるだけなら混ぜ直して回復するのかな
289不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-s54b)
2022/07/26(火) 12:14:33.43ID:ZbqxFgNWM290不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-xLyj)
2022/07/26(火) 12:33:53.31ID:rBKgoLOs0291不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-SMvH)
2022/07/26(火) 12:42:31.29ID:67tilhtlM292不明なデバイスさん (ワッチョイ b105-a243)
2022/07/26(火) 13:06:01.77ID:ywS79r1a0 注意書き読んで想像してたのと全然違った
密封されてても漏れる上に容器内に残ってるものが回復しない状態なのか
すがにそこまで酷いのは287と同意見…
そういう事例を聞くと漏れる不安が出るほど厚塗りするのは避けた方がよさそうだ…
密封されてても漏れる上に容器内に残ってるものが回復しない状態なのか
すがにそこまで酷いのは287と同意見…
そういう事例を聞くと漏れる不安が出るほど厚塗りするのは避けた方がよさそうだ…
293不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-SMvH)
2022/07/26(火) 13:12:05.35ID:67tilhtlM アリエクで買ったのは小瓶みたいなのにきちんとパッキン密閉されて分離すらなかった
294不明なデバイスさん (ワッチョイ a984-/dmg)
2022/07/26(火) 13:14:07.99ID:WF/SAGRg0 RAMA WORKSのDuck Switchesはやっぱり買わずに、
Zeal PC Pearlio Switchesを70娘ほど買ってきた!
ヌメヌメでエエ感じやな。ただ、もう少しpoleが長いほうがよかったかも
Zeal PC Pearlio Switchesを70娘ほど買ってきた!
ヌメヌメでエエ感じやな。ただ、もう少しpoleが長いほうがよかったかも
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-xLyj)
2022/07/26(火) 13:22:09.93ID:rBKgoLOs0296不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-SMvH)
2022/07/26(火) 14:23:27.97ID:67tilhtlM 初めてルブしようと思って買ったのがこの漏れ漏れ3204だったんで
これが普通の固さだと思って塗り塗りしてたんだよなあ
ネットに書かれてる通りに薄めに塗ってるのに仕上がったのはもっさり感あって
すげー重くなったように感じてな
これが普通の固さだと思って塗り塗りしてたんだよなあ
ネットに書かれてる通りに薄めに塗ってるのに仕上がったのはもっさり感あって
すげー重くなったように感じてな
297不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-uwKa)
2022/07/26(火) 17:43:32.55ID:OcvHOPm40 おれはメルカリで台湾人留学生から買ったわ。
まだやってるのかなー
まだやってるのかなー
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 01a9-AjtU)
2022/07/26(火) 21:50:03.22ID:bUkE5UH20 >>294
ポールが短いということはコツコツの音とか底打ち感が足りないってことですか?
ポールが短いということはコツコツの音とか底打ち感が足りないってことですか?
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 59c9-G3rp)
2022/07/26(火) 22:06:15.51ID:NFcpePCK0 最近見た動画で
ロングポール→ポールで底打ちする
普通のスイッチ→レール側で底打ちする
って言ってた気がするんだけど正しい?
ロングポール→ポールで底打ちする
普通のスイッチ→レール側で底打ちする
って言ってた気がするんだけど正しい?
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 9371-eLfi)
2022/07/27(水) 00:14:58.86ID:QOdbZ2CQ0 自作キーボードでゲームでも使えるやつを作りたいのですが銀軸ってのを選べばいいのかな
301不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-bldA)
2022/07/27(水) 07:33:11.89ID:oNu7wGGZ0 銀軸はガチゲーマーには人気みたいだけど、作ってるメーカーが限られるので選べないという欠点がある
自作界隈の人にはあまり選ばれないね。普通のやつの方が上質(お高い)なので。
自作界隈の人にはあまり選ばれないね。普通のやつの方が上質(お高い)なので。
302不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ba-gP4L)
2022/07/27(水) 08:02:52.73ID:hMkbEAKS0 スピード系スイッチはデバイスメーカーの誇大広告だから
元々使ってて気に入ってるとかなら良いんだけどゲーム用だからって安易な発想で使うのはやめた方がいいと思う
元々使ってて気に入ってるとかなら良いんだけどゲーム用だからって安易な発想で使うのはやめた方がいいと思う
303不明なデバイスさん (ワッチョイ d17c-9h46)
2022/07/27(水) 08:11:37.21ID:ziY2Uqdt0 青歯に対する独自規格低遅延無線なんかとは違って、普通のスイッチに対する銀軸は体感できるほどの差がある訳じゃないしな
文章打つ時は多かれ少なかれ誤タイプが増えるからそういう意味で体感はできるけど、ゲームじゃあなぁ
スイッチよりレポートレート気にした方がいいんでないかな
文章打つ時は多かれ少なかれ誤タイプが増えるからそういう意味で体感はできるけど、ゲームじゃあなぁ
スイッチよりレポートレート気にした方がいいんでないかな
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-xLyj)
2022/07/27(水) 08:39:06.99ID:sRPzL91p0 まあでも激しいゲームやってると普通のスイッチではアクチュエーションポイントが遠いなと感じることはある
だから俺はタイピング用とゲーム用のキーボード分けてるけど1台で済ませたい人はアクチュエーションポイントが可変のやつがいいんじゃない
つまりリアフォとかrazorのオプティカルとか
だから俺はタイピング用とゲーム用のキーボード分けてるけど1台で済ませたい人はアクチュエーションポイントが可変のやつがいいんじゃない
つまりリアフォとかrazorのオプティカルとか
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 5133-Z4c7)
2022/07/27(水) 09:59:25.50ID:SlxesfEl0 銀軸系ならgateron pro silverの低摩擦素材版のcj boxとかいいんちゃう
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b33-R4TS)
2022/07/27(水) 10:54:45.28ID:28ofy+xt0 わざわざCJいかなくてもまずはGateron Silver Box(Proとも呼ばれる)でいいと思うけどね
遊舎工房で「Gateron Pre-lubed 3 Pins Linear Switches」として35個2310円のやつ
動作点1.2mmだし、45gで軽め・RGB通るからゲーム目的で最初に買うならいいんじゃないかな
ルブもしっかりされててそのままでも悪くない感じだし、価格も安めで入手性高いから
まずこれ買ってみたらいいと思う
遊舎工房で「Gateron Pre-lubed 3 Pins Linear Switches」として35個2310円のやつ
動作点1.2mmだし、45gで軽め・RGB通るからゲーム目的で最初に買うならいいんじゃないかな
ルブもしっかりされててそのままでも悪くない感じだし、価格も安めで入手性高いから
まずこれ買ってみたらいいと思う
307不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-enBS)
2022/07/27(水) 11:14:39.83ID:RnVVDwhZ0 みんな優しいな。銀軸の質問一つでさまざまな提案が来てる。
308不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-SMvH)
2022/07/27(水) 13:54:26.57ID:EtUgUiZXM WASDに指置いてるだけで勝手に反応しやすいような
軽いスイッチ・作動点の浅いスイッチは
意図しない動きをしやすい、意図しないスキルを発動しやすいって点で
ゲームには不向きと思った
個人的には作動点2mm、50gくらいが扱いやすいのかなと
ま、ゲームといってもやってたのがMMOばかりだったんで
他のタイプはわからないけども一意見として
軽いスイッチ・作動点の浅いスイッチは
意図しない動きをしやすい、意図しないスキルを発動しやすいって点で
ゲームには不向きと思った
個人的には作動点2mm、50gくらいが扱いやすいのかなと
ま、ゲームといってもやってたのがMMOばかりだったんで
他のタイプはわからないけども一意見として
309300 (ワッチョイ 9371-eLfi)
2022/07/27(水) 18:44:52.39ID:QOdbZ2CQ0 安物のメンブレン?を長年使う
そこそこいいキーボードが欲しくなり
APEX PROを買い何これクソ気持ちいいから
自作キーボードの存在を知るでここを見に来たけど
好きな軸探しをした方が良さそうですね
みなさん返答ありがとう
そこそこいいキーボードが欲しくなり
APEX PROを買い何これクソ気持ちいいから
自作キーボードの存在を知るでここを見に来たけど
好きな軸探しをした方が良さそうですね
みなさん返答ありがとう
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-R4TS)
2022/07/27(水) 21:09:22.52ID:FXcwieRH0 >>300
何故かゲーム用は反応速度が速いのが正義みたいになってるけど、軸で勝敗分けるような場面って殆どないと思います。(フォトナならまだ多少はあるかな?)
cherryの銀軸買うぐらいならもっと他の打鍵感いいスイッチ買ったほうがいいと思いますよ
何故かゲーム用は反応速度が速いのが正義みたいになってるけど、軸で勝敗分けるような場面って殆どないと思います。(フォトナならまだ多少はあるかな?)
cherryの銀軸買うぐらいならもっと他の打鍵感いいスイッチ買ったほうがいいと思いますよ
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-R4TS)
2022/07/27(水) 21:14:55.10ID:FXcwieRH0 もうみんな色々書いてた、、、解決してるようなのにレスしてしまって申し訳ないです
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-xLyj)
2022/07/27(水) 21:52:47.46ID:sRPzL91p0 反応速度って言い方はなんかレスポンスに違いがあるみたいに聞こえるけどそういうのではなくね
個人的にゲーム用途でアクチュエーションポイント浅めのがいいと思うのは
文書作成用のAP深いスイッチでゲームしてると無意識のうちに次押すスイッチを1mmくらい押し込んだ位置で維持しちゃうんだよね
そうすることで次のワンアクションの反応を良くしようとしちゃうんだろうけど
この微妙な位置で常に力んだ状態のせいで余計に疲れるし腱鞘炎になりかけたりするんだよ
だから個人的にはゲーム用途ならアクチュエーションポイントが浅く
ミスタッチを防ぐためにスプリングは重めのやつが向いてると思ってる
個人的にゲーム用途でアクチュエーションポイント浅めのがいいと思うのは
文書作成用のAP深いスイッチでゲームしてると無意識のうちに次押すスイッチを1mmくらい押し込んだ位置で維持しちゃうんだよね
そうすることで次のワンアクションの反応を良くしようとしちゃうんだろうけど
この微妙な位置で常に力んだ状態のせいで余計に疲れるし腱鞘炎になりかけたりするんだよ
だから個人的にはゲーム用途ならアクチュエーションポイントが浅く
ミスタッチを防ぐためにスプリングは重めのやつが向いてると思ってる
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-R4TS)
2022/07/28(木) 00:43:25.93ID:Uv18POwQ0314不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-R4TS)
2022/07/28(木) 07:15:41.98ID:e49w6QUg0 APが浅いのが良いと思われがちだけど
一定の力をかけるとストンと落ちるリニアスイッチでも同じ様に使えると思うんだが
結局特定キーに常に指を置いてる状態だと押す時に力入れるだろうし
それならミスタッチも減らせる上にスイッチの選択肢も増える
単純に中のスプリングを入れ替えればいいからね
一定の力をかけるとストンと落ちるリニアスイッチでも同じ様に使えると思うんだが
結局特定キーに常に指を置いてる状態だと押す時に力入れるだろうし
それならミスタッチも減らせる上にスイッチの選択肢も増える
単純に中のスプリングを入れ替えればいいからね
315不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-wjR3)
2022/07/28(木) 08:54:20.07ID:B2pmJsVQ0 動作点浅いSWは、戻りの速さで有利だとは思う
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 3333-R4TS)
2022/07/28(木) 11:23:17.12ID:lyJ+TYqJ0 MOMOKA Flamingo Switchのボトムアウトって本当に67g?
公式ページのフォースカーブ写真見たら64g以下なんだけど…
公式ページのフォースカーブ写真見たら64g以下なんだけど…
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb9-NnXs)
2022/07/29(金) 11:55:36.46ID:7rzndRmX0 そういえばvintageのCherry BlackがGBみたいだけど、評価ってどんなもんなの?
使ってみないとわからんというのはそうなんだが
使ってみないとわからんというのはそうなんだが
318不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-G3rp)
2022/07/29(金) 15:40:28.78ID:5qPher78a 所詮Cherryって意見も
結構違うという意見もあって分からん
しかしMX互換はここ数年で色々バリエーションが拡がってるのに
Cherry純正は未だにvintageが最良とされているのも若干悲しい(希少性で尊ばれてる所もあるろうけど)
2、30年のアドバンテージは何処
結構違うという意見もあって分からん
しかしMX互換はここ数年で色々バリエーションが拡がってるのに
Cherry純正は未だにvintageが最良とされているのも若干悲しい(希少性で尊ばれてる所もあるろうけど)
2、30年のアドバンテージは何処
319不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-SMvH)
2022/07/29(金) 15:49:56.64ID:gqGMD68gM ヴィンテージギターで言われてるみたいに経年で鳴りがよくなる
なんてことがあるんだろうか
なんてことがあるんだろうか
320不明なデバイスさん (スップ Sd33-BEsy)
2022/07/29(金) 17:13:09.03ID:inMWnbj0d >>318
hyperglide Cherry MX Blackとは比較にならないよ
あれは擦れ感が消えてないけど、初期のCherry MX Blackは滑らかさにビビるから
Cherry特有の音が好きな人なら買ったほうがいいし、気になるなら買う以外にないよ
本体をeBayで落とすより遥かに安いから
hyperglide Cherry MX Blackとは比較にならないよ
あれは擦れ感が消えてないけど、初期のCherry MX Blackは滑らかさにビビるから
Cherry特有の音が好きな人なら買ったほうがいいし、気になるなら買う以外にないよ
本体をeBayで落とすより遥かに安いから
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb9-NnXs)
2022/07/29(金) 18:31:23.61ID:7rzndRmX0 Vintage MX Blackって結構スプリング重いんだっけ
開けたら劣化しないかなあ
開けたら劣化しないかなあ
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 25c9-lbI7)
2022/07/30(土) 09:08:54.09ID:TuIEaahF0 ハウジングが緩くなることを懸念してるのでは
325不明なデバイスさん (ワッチョイ ba71-o3pe)
2022/07/30(土) 10:25:50.76ID:glZ2Atcn0 FILCOの茶軸10キーを持ってるのですが
このスイッチの押し心地がタクタイルであってますか?
このスイッチの押し心地がタクタイルであってますか?
326不明なデバイスさん (スップ Sd9a-QLX4)
2022/07/30(土) 12:02:23.36ID:WK+6U+dSd >>325
茶軸はタクタイル感が弱いのと、擦れ感でガサガサになってるから「ゴミが詰まった出損ないのリニア」と言われるくらい酷評されてるよ
できるなら、自作キーボードで使われてるようなスイッチのほうがいい
T1やHolyPanda、kiwi、DragonFruitsなど
茶軸はタクタイル感が弱いのと、擦れ感でガサガサになってるから「ゴミが詰まった出損ないのリニア」と言われるくらい酷評されてるよ
できるなら、自作キーボードで使われてるようなスイッチのほうがいい
T1やHolyPanda、kiwi、DragonFruitsなど
327不明なデバイスさん (ワッチョイ ba71-o3pe)
2022/07/30(土) 12:51:48.03ID:glZ2Atcn0328不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-G1eK)
2022/07/30(土) 13:23:23.69ID:Z6LnJJeV0 >>325
押す時に引っかかりがあってその引っ掛かりの山を超えるとストンと落ちるのがタクタイルスイッチの特徴
リニアは引っ掛かりの山がなくスーッと落ちてく感じ
タクタイルだと今はBobaU4tが評判良いね
押す時に引っかかりがあってその引っ掛かりの山を超えるとストンと落ちるのがタクタイルスイッチの特徴
リニアは引っ掛かりの山がなくスーッと落ちてく感じ
タクタイルだと今はBobaU4tが評判良いね
329不明なデバイスさん (ワッチョイ cdb0-sMW4)
2022/07/30(土) 23:17:43.43ID:/tstAADx0 >>290
G0みたいなゆるいグリスは純正ならバインダー (結合材) が十分に入ってて容易に分離しないはずなんだがなぁ。メルカリで売ってるような野良ミックスはバインダー入ってなくて分離するから買わんな
ただ勇者を擁護すると俺が買った3203や205gでは分離は一切なく野良ミックスではなく純正だと感じた
でも、より信頼してるSwagKeysから買うことにしてる
G0みたいなゆるいグリスは純正ならバインダー (結合材) が十分に入ってて容易に分離しないはずなんだがなぁ。メルカリで売ってるような野良ミックスはバインダー入ってなくて分離するから買わんな
ただ勇者を擁護すると俺が買った3203や205gでは分離は一切なく野良ミックスではなく純正だと感じた
でも、より信頼してるSwagKeysから買うことにしてる
330不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-jdK9)
2022/07/30(土) 23:28:31.09ID:3YpB4tzAd331不明なデバイスさん (ワッチョイ cdb0-sMW4)
2022/07/30(土) 23:32:07.59ID:/tstAADx0 各ショップは本当に純正205g0売ってるなら、堂々と純正宣言出してくれれば良いと思う。
本物の100系オイルと本物の205g2の純正証明書を載せて、それらを勝手に混ぜて作ったドブロク205g0までを本物のように見せかけて売るヤフオクメルカリ業者とかは絶滅して欲しい
>>330
まじか。情報ありがと
本物の100系オイルと本物の205g2の純正証明書を載せて、それらを勝手に混ぜて作ったドブロク205g0までを本物のように見せかけて売るヤフオクメルカリ業者とかは絶滅して欲しい
>>330
まじか。情報ありがと
332不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-3+6s)
2022/07/30(土) 23:39:38.84ID:lC5exDHCM333不明なデバイスさん (ワッチョイ 25c9-lbI7)
2022/07/31(日) 00:01:59.62ID:obpvgan20 自分が舎で何回か205g0買った経験としては、容器の周りでシュリンク内にオイルが漏れてる感じはするけどあまり分離はしないかなあ
まあ使ってるうちに容器内で少し緩めな部分と硬めな部分が出てくる気はしなくもないけど、そもそもスイッチに塗ったら多少分離してもキープレスで混ざるんじゃないの?
まあ使ってるうちに容器内で少し緩めな部分と硬めな部分が出てくる気はしなくもないけど、そもそもスイッチに塗ったら多少分離してもキープレスで混ざるんじゃないの?
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 79d4-8Ah8)
2022/07/31(日) 01:17:48.27ID:PShoMi8p0 遊舎は分離しまくり、漏れまくりでもう買わない
有名どこの北米、英国、豪州、韓国ショップから、205g0、3023等買ってるけど、けっこう分離はするね
メルカリの留学生のところが以外にも、そこそこの品質
有名どこの北米、英国、豪州、韓国ショップから、205g0、3023等買ってるけど、けっこう分離はするね
メルカリの留学生のところが以外にも、そこそこの品質
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 2563-2GTx)
2022/07/31(日) 01:21:30.40ID:rjBH0f1a0 うちは4年物の3204があるけど全く分離してない
結構品質にムラがあるんだね
結構品質にムラがあるんだね
336不明なデバイスさん (ワッチョイ cdb1-0+IA)
2022/07/31(日) 01:26:40.18ID:kmpCOREc0 スイッチオープナーのおすすめある?ハサミタイプのが良いんかね?
337不明なデバイスさん (ワッチョイ f105-9R4+)
2022/07/31(日) 02:14:08.09ID:Ar/i97EZ0 遊舎で205g0、3023一回ずつ買ったことあるけど漏れも分離もなかった
レス見てると運が良かっただけぽいな
>>336
TALPで500円で買えるやつ特に問題なく使えてるけど
Kailhのが開けられないから両方対応してるの買っておけば良かったと思わなくもない
レス見てると運が良かっただけぽいな
>>336
TALPで500円で買えるやつ特に問題なく使えてるけど
Kailhのが開けられないから両方対応してるの買っておけば良かったと思わなくもない
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-h75T)
2022/07/31(日) 02:28:38.20ID:aSMEYuUo0339不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-3+6s)
2022/07/31(日) 02:34:37.23ID:DWOyRZc+M よくあるタイプ(ai03の両用オープナー)使ってるけど、1個1個
押し込んで指でこじ開けての繰り返しだからちょっと大変かもね
なんか見た目可愛いから浮気せずに使ってる感あるw
押し込んで指でこじ開けての繰り返しだからちょっと大変かもね
なんか見た目可愛いから浮気せずに使ってる感あるw
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d84-RRwJ)
2022/07/31(日) 05:08:42.94ID:FaWf5Jx70341不明なデバイスさん (ワッチョイ ba71-o3pe)
2022/07/31(日) 13:21:50.29ID:y17fnhuz0342不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-0JLK)
2022/07/31(日) 20:30:35.44ID:Wx/GV/uZd CherryMX茶軸ルブしてみたけどカサつき変わんなくて草
これ結局ステム脚とリーフをルブしないとダメなんかな
でもそうするとタクタイル感消えるし
うーん
これ結局ステム脚とリーフをルブしないとダメなんかな
でもそうするとタクタイル感消えるし
うーん
343不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-jdK9)
2022/07/31(日) 20:42:00.83ID:OzY+6ozdd 茶軸はチェリーの中でも最悪でルブしてもどうにもならない
青はルブ無しでも行ける
赤黒はルブすればなんとか
青はルブ無しでも行ける
赤黒はルブすればなんとか
344不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-0JLK)
2022/07/31(日) 21:10:37.59ID:Wx/GV/uZd マジかー
スプリングだけルブしてバネ鳴り小さくするしかないか
弱めのタクタイルが好きなんだがDragonFruitあたり買うしかねえか
KTT Matchaはちょっと違ったんだよな
スプリングだけルブしてバネ鳴り小さくするしかないか
弱めのタクタイルが好きなんだがDragonFruitあたり買うしかねえか
KTT Matchaはちょっと違ったんだよな
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-h75T)
2022/07/31(日) 22:29:34.45ID:aSMEYuUo0 >>344
Cherry Brown系の弱いのならSP-Star Meteor Orange, Durock Light Tactileとかのが近いかも
Cherry Brown系の弱いのならSP-Star Meteor Orange, Durock Light Tactileとかのが近いかも
346不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-0JLK)
2022/07/31(日) 23:28:05.43ID:Wx/GV/uZd347不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-h75T)
2022/08/01(月) 00:27:08.21ID:A7gMuU2O0349不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-Og+R)
2022/08/01(月) 08:00:24.15ID:jueY440i0 CherryはHyperGlide版買えば?
金型が修正されて去年位から切り替わってるやつ
金型が修正されて去年位から切り替わってるやつ
350不明なデバイスさん (ワッチョイ ba71-o3pe)
2022/08/01(月) 18:42:07.86ID:3edEL/UT0 Zeal のpearling届いたけどルブするか迷う
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 017c-NOFI)
2022/08/01(月) 19:09:37.47ID:7TDyXQmP0 akkoの公式で一週間以上前にスイッチ3種(と配送料無料にするためのキーボード)買ったけど発送されねえ
ディスコ見たら普段から発送クソ遅いみたいだけど、それでも公式アカウントが4日以内とか言ってたんだが
オマケに問い合わせて1週間経っても返信こねえ
akkoの公式使ったことある人いる?そのときの発送どれくらいだったか教えてほしい
ディスコ見たら普段から発送クソ遅いみたいだけど、それでも公式アカウントが4日以内とか言ってたんだが
オマケに問い合わせて1週間経っても返信こねえ
akkoの公式使ったことある人いる?そのときの発送どれくらいだったか教えてほしい
352不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-keBL)
2022/08/01(月) 19:14:55.94ID:dSmGvrekd 公式ってどこの公式?
AliのEPOMAKER公式でゼリピン買った時はさっさと送られてきたな
AliのEPOMAKER公式でゼリピン買った時はさっさと送られてきたな
353不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-3+6s)
2022/08/01(月) 19:16:32.25ID:vIg1DqEvM 尼で買った時には約一ヶ月かかった
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 017c-NOFI)
2022/08/01(月) 19:21:31.52ID:7TDyXQmP0357不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a32-0eUa)
2022/08/01(月) 19:43:55.26ID:eSFPk6zY0 >>351
ふつうに4,5日で発送、2週間ちょっとで到着とかだったな
ふつうに4,5日で発送、2週間ちょっとで到着とかだったな
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 017c-NOFI)
2022/08/01(月) 19:51:18.26ID:7TDyXQmP0359不明なデバイスさん (ワッチョイ d575-YMRJ)
2022/08/01(月) 20:01:28.24ID:1mKCuSVW0 Autumn Rain 使ってる人いない?
タイプ音聴いて、一目惚れ(一耳惚れ?)してしまったんだが。
使ってる人がいましたら、使用感知りたいです。
タイプ音聴いて、一目惚れ(一耳惚れ?)してしまったんだが。
使ってる人がいましたら、使用感知りたいです。
360不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-jdK9)
2022/08/01(月) 20:03:37.60ID:urj6pS/Md 海外通販は発送まで1月、向こう出てから1月はむしろ基本
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 017c-NOFI)
2022/08/01(月) 20:46:06.47ID:7TDyXQmP0 >>360
マジ?
発送から到着まで1ヶ月はわかるけど、in stockで発送まで1ヶ月とかある?
俺も結構いろんなとこから買ってるけど、在庫ありの販売で発送を1ヶ月待たされたことないな
どこでそんな発送されたのか気になります
マジ?
発送から到着まで1ヶ月はわかるけど、in stockで発送まで1ヶ月とかある?
俺も結構いろんなとこから買ってるけど、在庫ありの販売で発送を1ヶ月待たされたことないな
どこでそんな発送されたのか気になります
362不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-3+6s)
2022/08/01(月) 21:03:09.97ID:vIg1DqEvM まあ待ってりゃそのうちやってくるよw
363不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-8Ah8)
2022/08/01(月) 21:15:20.01ID:6rlosuL80364不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-6HGu)
2022/08/01(月) 21:32:02.61ID:NPJhNukX0 天猫のAKKO本店でマウスパッド買ったらすぐ発送されたし
荷物積んだトラックが今中国のどのあたり走ってるのかわかるくらいだぞw
荷物積んだトラックが今中国のどのあたり走ってるのかわかるくらいだぞw
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-sMW4)
2022/08/01(月) 22:20:21.69ID:fEZzPabk0 質問いいでしょうか
スイッチDurock Daybreakにcherryプロファイル(PBT2色成形)のキーキャップをつけたのですが、R3(ASDFの行)でトップハウジングとキーキャップが当たる音がして静音スイッチが台無しです
スイッチにフィルムを挟んだことでトップハウジングが若干高くなるせいかと思ったのですが、挟んでいないものでも同様でした
cherryプロファイルのR3はこういうものなのでしょうか?
それとも2色成形で厚みがあるせい?
スイッチとキャップの相性?
他のプロファイルのキーキャップに変えるべきでしょうか
何か良い解決策が有ればご教示願いたいです
スイッチDurock Daybreakにcherryプロファイル(PBT2色成形)のキーキャップをつけたのですが、R3(ASDFの行)でトップハウジングとキーキャップが当たる音がして静音スイッチが台無しです
スイッチにフィルムを挟んだことでトップハウジングが若干高くなるせいかと思ったのですが、挟んでいないものでも同様でした
cherryプロファイルのR3はこういうものなのでしょうか?
それとも2色成形で厚みがあるせい?
スイッチとキャップの相性?
他のプロファイルのキーキャップに変えるべきでしょうか
何か良い解決策が有ればご教示願いたいです
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-h75T)
2022/08/01(月) 22:47:18.10ID:A7gMuU2O0 >>365
スイッチを嵌める方向によるね
GMKだとLEDスロットが上(north)に来るようにスイッチをはめるPCBでこの問題が出る
ただロングポールステムだとトラベルが数ミリ短くなるので北向きでも問題が発生しない
他のメーカーのCherry プロファイルだと構造的にsouth facingでも問題が出るものもあるかも知れない
つべで"keyboard North facing vs south facing"とかで探すと比較動画出てくるよ
スイッチを嵌める方向によるね
GMKだとLEDスロットが上(north)に来るようにスイッチをはめるPCBでこの問題が出る
ただロングポールステムだとトラベルが数ミリ短くなるので北向きでも問題が発生しない
他のメーカーのCherry プロファイルだと構造的にsouth facingでも問題が出るものもあるかも知れない
つべで"keyboard North facing vs south facing"とかで探すと比較動画出てくるよ
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 59a9-keBL)
2022/08/02(火) 09:29:33.41ID:f9L9A0Sc0 自宅用(リニア)と会社用(静音リニア)を使い分けてて、今回自宅用をAqua Kingにしました。
結論最高なのですが、そのせいで逆に会社用にぬるぬる感がないことに違和感あって困ってます。
現状、EverglideからAqua Kingの静音バージョンが製造される予定ってないですかね?
結論最高なのですが、そのせいで逆に会社用にぬるぬる感がないことに違和感あって困ってます。
現状、EverglideからAqua Kingの静音バージョンが製造される予定ってないですかね?
369不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-o3pe)
2022/08/02(火) 15:39:35.64ID:FsFuGduoa 70個ほど3時間かけてルブしましたが
ちょくちょくルブ作業する人はステーション買えとどこかで見たが身に染みた
ちょくちょくルブ作業する人はステーション買えとどこかで見たが身に染みた
370不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-Og+R)
2022/08/02(火) 15:58:30.42ID:YFgimVg60 >>365 Durockのスイッチってさ、キャップ付けた状態で他のスイッチより背が低いんだよね
そのせいで他のスイッチと混ぜたりできない(普通は混ぜないがw)
上にあるようにLEDの向きが南なら普通は当たらないのでスイッチかキャップが悪いんでしょうなぁ
Durockのスイッチは寸法トラブルばっかりなのでアタシきらーい
ステムがきつ過ぎるとか、キーキャップが緩すぎるとか色々と
そのせいで他のスイッチと混ぜたりできない(普通は混ぜないがw)
上にあるようにLEDの向きが南なら普通は当たらないのでスイッチかキャップが悪いんでしょうなぁ
Durockのスイッチは寸法トラブルばっかりなのでアタシきらーい
ステムがきつ過ぎるとか、キーキャップが緩すぎるとか色々と
371不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-NzPP)
2022/08/02(火) 17:41:05.20ID:uwxdZlKo0 >>365
キーキャップを取り付ける前に十字穴にフィルムか何かを詰めればキーキャップの位置を高くできる
キーキャップを取り付ける前に十字穴にフィルムか何かを詰めればキーキャップの位置を高くできる
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 7afd-0+IA)
2022/08/02(火) 17:52:08.15ID:9PR3M2kJ0373不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-0JLK)
2022/08/02(火) 18:36:17.71ID:izuNzdzHd ルブステーション代わりにテスター用の台買ったけど
ここにボトム嵌めると上からトップが付けられなくなる地雷だった
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0517/0482/3974/products/8a8c37cf8300cef6221e1a030dadb207_1024x1024.jpg
ここにボトム嵌めると上からトップが付けられなくなる地雷だった
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0517/0482/3974/products/8a8c37cf8300cef6221e1a030dadb207_1024x1024.jpg
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 1633-G1eK)
2022/08/02(火) 23:17:32.45ID:fK2OO55j0 ひっくり返したらルブ台として使えない?
これとほぼ同じ見た目のGateronのアクリルケースをルブ台にしてるけど
表裏ひっくり返せば上からトップをカチャっとはめこめるので重宝してる
これとほぼ同じ見た目のGateronのアクリルケースをルブ台にしてるけど
表裏ひっくり返せば上からトップをカチャっとはめこめるので重宝してる
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-sMW4)
2022/08/02(火) 23:21:23.43ID:9Idil/ni0 >>365です
皆さん有益な情報をありがとうございます!
スイッチはLED南向きなので向きの問題ではなさそうです
別メーカーのcherryプロファイルのキーキャップや他のスイッチも組み合わせて試してみましたが、手持ちのものはどれも当たってましたw
でも最初に相談した組み合わせが一番当たりが強かったのでスイッチとキーキャップ双方に問題があったのかなと思ってます
キーキャップを削る勇気はないのでとりあえず何か挟んで高さを出す方向で調整してみたいと思います
いろいろと勉強になりました
ありがとうございます
皆さん有益な情報をありがとうございます!
スイッチはLED南向きなので向きの問題ではなさそうです
別メーカーのcherryプロファイルのキーキャップや他のスイッチも組み合わせて試してみましたが、手持ちのものはどれも当たってましたw
でも最初に相談した組み合わせが一番当たりが強かったのでスイッチとキーキャップ双方に問題があったのかなと思ってます
キーキャップを削る勇気はないのでとりあえず何か挟んで高さを出す方向で調整してみたいと思います
いろいろと勉強になりました
ありがとうございます
376不明なデバイスさん (ワッチョイ ba71-o3pe)
2022/08/03(水) 17:57:46.55ID:Wstk4vvL0 Zealのリニアスイッチ滑らかさがヤバいね
このコメントを見てZealリニアを実際に買い
ZOOM65で組んだけどマジで最高でした
このコメントを見てZealリニアを実際に買い
ZOOM65で組んだけどマジで最高でした
377不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-HVcg)
2022/08/03(水) 20:19:56.68ID:s+qJJZ2A0 zealええよね
タクタイルも好きだわ
タクタイルも好きだわ
378不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-Yf8t)
2022/08/03(水) 21:27:16.41ID:p4hH1WjYr Clickiez最高
379不明なデバイスさん (ワッチョイ ba71-o3pe)
2022/08/03(水) 22:32:03.38ID:Wstk4vvL0380不明なデバイスさん (ワッチョイ f105-9R4+)
2022/08/04(木) 18:17:11.71ID:MoCXdO+Z0 Pearlio気になるけど高くて手が出せない…
最近Aqua kingみたいな全身透明でポリカハウジングのスイッチが各メーカーから出てるけどどんなだろう
やっぱタイトで滑らかを狙ってるのかな
最近Aqua kingみたいな全身透明でポリカハウジングのスイッチが各メーカーから出てるけどどんなだろう
やっぱタイトで滑らかを狙ってるのかな
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 4133-arNi)
2022/08/04(木) 18:44:07.30ID:NURE+taK0 tecseeのはゆるゆるやな
382不明なデバイスさん (ワッチョイ cdb1-0+IA)
2022/08/04(木) 21:13:35.64ID:I1ejEq/q0 alps簡易黒軸のルブは普通にやっちゃって良いんだっけ?誰か経験者いたら教えてほしい。
383不明なデバイスさん (ワッチョイ a602-mUOZ)
2022/08/04(木) 22:14:45.21ID:iLngYeYH0 tecseeは今日日珍しいくらいどれも緩い
384不明なデバイスさん (スップ Sd9a-0JLK)
2022/08/04(木) 22:40:12.07ID:nnDifRh9d ここでおすすめされたDurock Burgundy Light TactileがTLAPでセールされてるから買おうと思ったけど
なんかkeebでそこそこ評価高いJWK Pewterってのも気になり始めてしまった
音はともかく、打鍵感とか作りは大差ないかな?
Pewter高いからBurgundyだけでEndGameなら万々歳なんだけど
なんかkeebでそこそこ評価高いJWK Pewterってのも気になり始めてしまった
音はともかく、打鍵感とか作りは大差ないかな?
Pewter高いからBurgundyだけでEndGameなら万々歳なんだけど
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-h75T)
2022/08/04(木) 23:04:51.71ID:83ojgX1w0 >>384
個人的にはどちらも使ったことないのでどちらが良いかはわからない
両方試すのがベストではあるが
カスタマイズしない前提だとスプリングの重さが結構違う
Pewter 58.5g vs Light tactile 67g
底打ちしない打ち方をしたいなら67gの方が良いかな
あとハウジングの素材が違うので音は違うと思われる
個人的にはどちらも使ったことないのでどちらが良いかはわからない
両方試すのがベストではあるが
カスタマイズしない前提だとスプリングの重さが結構違う
Pewter 58.5g vs Light tactile 67g
底打ちしない打ち方をしたいなら67gの方が良いかな
あとハウジングの素材が違うので音は違うと思われる
386不明なデバイスさん (ワッチョイ f105-9R4+)
2022/08/05(金) 01:53:08.45ID:FLq22BXJ0387不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-ScGc)
2022/08/05(金) 02:24:42.46ID:vMGnjvM40 akkoのスイッチをルブろうと思ったけど、これめっちゃガッチリしてて分解しづらいな
388不明なデバイスさん (スップ Sd7a-0JLK)
2022/08/05(金) 12:04:26.83ID:RTzf32Mbd389不明なデバイスさん (ワッチョイ 59a9-keBL)
2022/08/05(金) 22:05:39.97ID:oBlAGoYD0 Aqua Kingの55gのなかに62gの袋落としちゃって数個混ざってしまった…
再び分離したいんだけど、これ、見た目だけで見分けるの無理ですか?
再び分離したいんだけど、これ、見た目だけで見分けるの無理ですか?
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 7dd4-m4/e)
2022/08/05(金) 22:43:20.25ID:/1ApeIf10 ストロークさせれば分かるよ(分からないなら使い分ける意味がない)
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 79d4-E+T/)
2022/08/05(金) 23:21:44.00ID:iQDziMUG0393不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-sFmp)
2022/08/06(土) 00:27:09.94ID:nrTvZAS20394不明なデバイスさん (ワッチョイ 41d4-qu53)
2022/08/06(土) 00:29:16.77ID:FbW1s27W0 触って解らないとか不自由過ぎるわ
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 19a9-zJCX)
2022/08/06(土) 00:50:38.51ID:WNvod1RA0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 2905-Ttsz)
2022/08/06(土) 23:38:00.12ID:lh33BgV00 KTT Matchaが届いたんで早速取り付けて試してるんだけど、
ハメる前に1個1個ペチペチやると明らかに感触違って、おぉこれか!と思ったんだけど
キーボードにしてから打ってみると、あまり変化感じないですね・・・
元は、Gateron G Pro茶軸です。
分厚いSAプロファイルのキーキャップ付けてるせいですかね
ハメる前に1個1個ペチペチやると明らかに感触違って、おぉこれか!と思ったんだけど
キーボードにしてから打ってみると、あまり変化感じないですね・・・
元は、Gateron G Pro茶軸です。
分厚いSAプロファイルのキーキャップ付けてるせいですかね
399不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-JRyS)
2022/08/07(日) 01:36:36.20ID:qsgZeRZg0 軸の直押しだと極上→キャップ付けるとガッカリ、あるあるw
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 2905-Ttsz)
2022/08/07(日) 07:43:16.48ID:W8f/ebUd0 おぉ・・この世界ではあるあるだったんですね
そして何か違うのがあるはずだと沼になるようになっていると・・
そして何か違うのがあるはずだと沼になるようになっていると・・
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c9-2+m5)
2022/08/07(日) 07:50:14.10ID:dK3jXSmK0 スイッチの個性を感じやすい構成、感じにくい構成というのは確かにあって、多分SAというのは違いの感じにくさに寄与してると思う
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 41d4-qu53)
2022/08/07(日) 09:05:31.12ID:/t19NJQJ0 CherryにはCherryがBest
🍒 🍒 🍒
🍒 🍒 🍒
403不明なデバイスさん (ワッチョイ b133-xSsD)
2022/08/07(日) 19:17:33.34ID:v5pW5QV00 SAプロファイルって高さあるから音が反響しやすいんよね
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-OHCV)
2022/08/08(月) 20:54:41.54ID:FzUXSC3Y0 kailhのテスターセット注文した
お気に入りを探すぞ!
お気に入りを探すぞ!
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 9371-d1D2)
2022/08/08(月) 21:56:29.37ID:qW4L2zfD0 BobaU4t届いたけど外人さんのレビュー通りマジでいいわちょっと力を入れたら一瞬で底につく感じが堪らん
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 9371-d1D2)
2022/08/08(月) 23:32:22.29ID:qW4L2zfD0 タクタイルをルブするとリニアぽくなっちゃうらしいから
ルブせずに使うか迷いすぎる
ルブせずに使うか迷いすぎる
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-g9L8)
2022/08/09(火) 02:34:02.27ID:hpmBSR+f0408不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-g9L8)
2022/08/09(火) 02:35:19.89ID:hpmBSR+f0 そもそもcherry茶軸をタクタイルと言って良いのかどうかのレベルだけど。
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-9Xv3)
2022/08/09(火) 02:46:36.93ID:lnBYYV540 >>406
ステムの足の部分とリーフに塗らなければ大丈夫ですよ
ステムの足の部分とリーフに塗らなければ大丈夫ですよ
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 21a5-Xua2)
2022/08/09(火) 06:00:26.06ID:CRXNaUMW0 tangerine前に使ったときは音が気に入らなかったが、今回別のキーボードに乗っけてみたら全然打鍵音違いますね。
前回はPCBと上下プレート+3Dプリントケースで非常に音がプラスチックっぽい感じで安っぽかったが、ガスケットマウントのキーボードに乗せたら落ち着いた軽快ないい音。
打鍵感が合わないスイッチは何に乗せても合わないが、打鍵感はいいけど音だけあんまりなやつなら他のキーボードを試す価値ありですね。
前回はPCBと上下プレート+3Dプリントケースで非常に音がプラスチックっぽい感じで安っぽかったが、ガスケットマウントのキーボードに乗せたら落ち着いた軽快ないい音。
打鍵感が合わないスイッチは何に乗せても合わないが、打鍵感はいいけど音だけあんまりなやつなら他のキーボードを試す価値ありですね。
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-Htvk)
2022/08/09(火) 12:49:35.68ID:s0bCVejv0 BobaはメーカーがLubeるなって言ってるって遊舎工房んとこに書いてあるね
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 9371-d1D2)
2022/08/09(火) 18:01:59.95ID:Fdf4f8Nc0414不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-/gO6)
2022/08/09(火) 18:08:37.33ID:EkCmstvz0 Boba U4Tまだルブってないけどフィルム噛ますだけで止しておくか
CherryMX茶軸もリーフ&脚以外をルブったんだけど音が変にカチカチするようになったり少し重くなったりで良いことなしだった
CherryMX茶軸もリーフ&脚以外をルブったんだけど音が変にカチカチするようになったり少し重くなったりで良いことなしだった
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 8905-nYj0)
2022/08/09(火) 18:47:14.22ID:DIx6fM0H0 Everglide Oreoの引っ掛かりが気になってリーフに薄くルブ(205g0)してみたことあるけど、タクタイル感が台無しになるということはなかったな
>>405
一瞬で底打ちなら、Everglide Dark Jadeも
余白が一切なく強制底打ちって感じだった(長時間打ってたら指先痛くなりそう)
>>405
一瞬で底打ちなら、Everglide Dark Jadeも
余白が一切なく強制底打ちって感じだった(長時間打ってたら指先痛くなりそう)
417不明なデバイスさん (スップ Sd33-2+m5)
2022/08/09(火) 19:11:15.59ID:OHoETX+Sd 舎のページの通りgazzew本人はboba系のルブを推奨はしてないけど、勧めてはいないだけで、stockで試して見て満足できなかったらgpl-203などの粘度の低いグリスでルブするのはアリと言っている
hbheroinbobはgazzewのhn
https://www.reddit.com/user/hbheroinbob/comments/it0pa2/about_how_to_thin_lube_and_lubing_boba_u4_switches/
>>414
たぶんcherryスイッチをルブするのを聞く限り初心者だと思うけど、初めてのルブはほぼほぼ確実に厚塗りしすぎる
これは自然の摂理なのでしょうがない
hbheroinbobはgazzewのhn
https://www.reddit.com/user/hbheroinbob/comments/it0pa2/about_how_to_thin_lube_and_lubing_boba_u4_switches/
>>414
たぶんcherryスイッチをルブするのを聞く限り初心者だと思うけど、初めてのルブはほぼほぼ確実に厚塗りしすぎる
これは自然の摂理なのでしょうがない
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-/gO6)
2022/08/09(火) 20:40:55.61ID:EkCmstvz0 oh…
たしかに初めてだったけど塗りすぎだとはな
ルブしたのがbobaじゃなてcherry茶軸でよかったわ
加減が難しいな…
たしかに初めてだったけど塗りすぎだとはな
ルブしたのがbobaじゃなてcherry茶軸でよかったわ
加減が難しいな…
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 297c-/f9l)
2022/08/09(火) 20:44:46.45ID:7RJViFCb0 はじめてメカニカル買ったの数年前だけど、そのときはcherry以外はなんか粗悪品臭くてやだなぁやっぱりチェリー安定化かなぁとか思ってたもんだが今や…
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-Htvk)
2022/08/09(火) 22:17:13.19ID:o9+RY62D0 そうか、きみもチェリーを卒業してもうたんか…
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 41d4-qu53)
2022/08/09(火) 22:52:35.52ID:ZG8pDauK0 今やCherryはグラグラやわ
皆んな超えて行ったのか
皆んな超えて行ったのか
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-Htvk)
2022/08/09(火) 23:03:28.40ID:s0bCVejv0 >>414 フィルムもいらんって言ってたで
リーフはファクトリールブされており、スライドレール(ステム側)/レールスロット(ハウジング)はルブされていません。
追加の潤滑やフィルムを挟むことは推奨されていません。
リーフはファクトリールブされており、スライドレール(ステム側)/レールスロット(ハウジング)はルブされていません。
追加の潤滑やフィルムを挟むことは推奨されていません。
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-2+m5)
2022/08/10(水) 00:33:05.92ID:HAHPTUTv0 bobaタクタイルはどっちも好きで
gumも好みはさておきまあまあ個性的だけど
LTは本当に特に何でもないな
gumも好みはさておきまあまあ個性的だけど
LTは本当に特に何でもないな
424不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-9VXN)
2022/08/10(水) 01:29:52.74ID:FawHJMGZa LTはNixdorkがすごく良かったんだけどな。もう手に入らない
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 8905-nYj0)
2022/08/10(水) 16:02:07.66ID:NpgAhvzt0 メカニカルスイッチが入力不良になる主な原因てなにかな?
症状は、撫で打ちだと反応しないスイッチ(底打ちすれば入力されるが、入力されていいはずの深さまで押下しても反応しない)と
底打ちしても反応したり反応しなかったりのスイッチがある
どちらも交換すれば発生しないのでスイッチが原因だと思う
205g0ルブとフィルムを追加してる
一時ステムの周囲に塗りすぎた可能性があるけど実用前に拭き取って今は薄塗り
リーフはステムと当たる側のみだけどノイズが気になるので少し厚め
ルブの加減を試行錯誤する為に何度も開けたりはしてた
症状は、撫で打ちだと反応しないスイッチ(底打ちすれば入力されるが、入力されていいはずの深さまで押下しても反応しない)と
底打ちしても反応したり反応しなかったりのスイッチがある
どちらも交換すれば発生しないのでスイッチが原因だと思う
205g0ルブとフィルムを追加してる
一時ステムの周囲に塗りすぎた可能性があるけど実用前に拭き取って今は薄塗り
リーフはステムと当たる側のみだけどノイズが気になるので少し厚め
ルブの加減を試行錯誤する為に何度も開けたりはしてた
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-OHCV)
2022/08/10(水) 16:18:22.44ID:uz9QzPbK0 正常なのバラして一個ずつパーツ取り替えて切り分けてみるとか
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 297c-/f9l)
2022/08/10(水) 16:44:51.21ID:Eb+3sjkk0 内部のステムとリーフの接点部分周囲の変形とかじゃない?
それでスイッチオンになるタイミング変わっちゃってるとか
何度も開け閉めしてるならあり得る
それでスイッチオンになるタイミング変わっちゃってるとか
何度も開け閉めしてるならあり得る
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 8905-nYj0)
2022/08/10(水) 16:48:38.38ID:NpgAhvzt0429不明なデバイスさん (ワッチョイ 8905-nYj0)
2022/08/10(水) 16:52:58.27ID:NpgAhvzt0430不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-ZNRy)
2022/08/10(水) 17:28:15.52ID:5YaSSPKS0431不明なデバイスさん (ワッチョイ 8905-nYj0)
2022/08/10(水) 18:11:17.51ID:NpgAhvzt0433不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-OHCV)
2022/08/10(水) 19:03:24.72ID:uz9QzPbK0 Kailhのテスターセットきたからいろいろ試して気に入ったの見つけたけど
そもそもセットに入ってないはずのやつっぽいんだよなこれ
スイッチ見ても型番書いてないし色と形から推測する以外ないんかな
そもそもセットに入ってないはずのやつっぽいんだよなこれ
スイッチ見ても型番書いてないし色と形から推測する以外ないんかな
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c9-2+m5)
2022/08/10(水) 19:20:26.28ID:QybFPuqG0 購入元に連絡して確認するか、スレに上げて有識者に鑑定してもらうか
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-OHCV)
2022/08/10(水) 20:02:36.35ID:uz9QzPbK0 重力セットに重力軍力っていう深緑色のステムのやつが入ってるはずなのに見あたらずこれが入ってた
夜闌Proっていうサイレントスイッチのリニア版じゃないかと思う
サイレントスイッチ初めて試したけどいいね
https://i.imgur.com/jsOlD5V.jpg
夜闌Proっていうサイレントスイッチのリニア版じゃないかと思う
サイレントスイッチ初めて試したけどいいね
https://i.imgur.com/jsOlD5V.jpg
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 8905-nYj0)
2022/08/10(水) 20:32:36.45ID:NpgAhvzt0 Kailh Midnight Silent V2に見える(中国語だと夜闌?)
pinkより若干軸ブレ減ってるしpinkは生産終了らしいから上位互換の後継機と受け取っていいのかな
pinkより若干軸ブレ減ってるしpinkは生産終了らしいから上位互換の後継機と受け取っていいのかな
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-OHCV)
2022/08/10(水) 21:01:13.40ID:uz9QzPbK0438不明なデバイスさん (ワッチョイ 8905-nYj0)
2022/08/10(水) 21:15:11.39ID:NpgAhvzt0 >>437
リンク貼らないけど遊舎のページ見る限り、夜闌=Midnight Silentだね
V1があるらしいのでpinkの後継ってのは間違いだった
Box Silent Pink→黄色い卵の→青いBox Silent V3でMidnightは別系統ぽい
ただ比べた感じMidnightはかなりPinkと似てる気がする、底打ち音がちょっと高い
リンク貼らないけど遊舎のページ見る限り、夜闌=Midnight Silentだね
V1があるらしいのでpinkの後継ってのは間違いだった
Box Silent Pink→黄色い卵の→青いBox Silent V3でMidnightは別系統ぽい
ただ比べた感じMidnightはかなりPinkと似てる気がする、底打ち音がちょっと高い
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-2+m5)
2022/08/10(水) 22:36:17.54ID:HAHPTUTv0 midnightは本当に出色の出来だと思う
静音軸にありがちな擦れやグラつきが相当抑えられてる
強いて欠点言えばパーツが多いからルブが面倒くさい
やらなくても良いくらいだと思うけど
静音軸にありがちな擦れやグラつきが相当抑えられてる
強いて欠点言えばパーツが多いからルブが面倒くさい
やらなくても良いくらいだと思うけど
440不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-d1D2)
2022/08/11(木) 10:32:49.52ID:Z8Aq71bra ルブする面倒も味わいたいのにルブ済み製品が多いよね
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-Htvk)
2022/08/11(木) 10:53:25.91ID:ZjMKcg+f0 Midnightルブってるんだけど、なんかヌルヌルになってくれないんだよなぁ
構造が複雑でデコボコしてるし、どこが擦れているのやら
Box Stemの箱の部分も塗らないとダメ?
構造が複雑でデコボコしてるし、どこが擦れているのやら
Box Stemの箱の部分も塗らないとダメ?
442不明なデバイスさん (ワッチョイ e184-uMN9)
2022/08/11(木) 13:13:42.16ID:BydMANJO0 >>440
ならば、ルブ済みのルブを除去する面倒も味わったらいいと思うよ
ならば、ルブ済みのルブを除去する面倒も味わったらいいと思うよ
443不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8b-ZHgu)
2022/08/11(木) 13:47:26.19ID:uUJXUZOhM Kailh boxてルブ弾くって言われてなかったっけ
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 8905-N11w)
2022/08/11(木) 14:24:20.35ID:yZsc+Bcw0 >>443
そうなの?
というかBoxってステムの形状のことか、リーフ部分の構造のことかで話混ざっちゃいそうだけど
midnightは中はBoxになってないよね
クッションがL字型になってたりで普通のハウジングと擦れ具合が変わるんだろうか?
そうなの?
というかBoxってステムの形状のことか、リーフ部分の構造のことかで話混ざっちゃいそうだけど
midnightは中はBoxになってないよね
クッションがL字型になってたりで普通のハウジングと擦れ具合が変わるんだろうか?
446不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-aUm7)
2022/08/11(木) 16:17:44.32ID:2UzR26Hf0 しっかりタクタイル感があって静かなもの探しててGazzew boba U4 と Durock T1 Shrimp で迷ってんだけど、どっちがおすすめ?
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 41d4-qu53)
2022/08/11(木) 16:47:47.09ID:SPVz9aQr0 片方買えば片方が気になる
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 297c-/f9l)
2022/08/11(木) 17:12:45.59ID:666q84Wn0 ファクトリールブの洗浄は超音波洗浄機に入れるだけだし…うちのは5分までしか洗浄出来ないからルブ取れるまで2、3回繰り返すけど
手作業で一つ一つ拭き取ってる人もいるのかな?
手作業で一つ一つ拭き取ってる人もいるのかな?
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 8905-N11w)
2022/08/11(木) 17:23:56.41ID:yZsc+Bcw0450不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-ZNRy)
2022/08/11(木) 17:34:04.91ID:Hg13aL5Q0452不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-t7rZ)
2022/08/11(木) 17:41:08.02ID:nGaRk3rc0 並べれば気になるけど
単体で使えばどっちもサイレントはサイレントだよ
単体で使えばどっちもサイレントはサイレントだよ
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 8905-N11w)
2022/08/11(木) 17:52:44.04ID:yZsc+Bcw0 たしかに。自分は先に触ったのがBobaU4だから、T1Shrimpは音大きめに感じた
オノマトペ書いても意味ないかもだけど、ポコッポコッとパカッパカッくらいの差しかない
BobaU4もタクタイルはしっかり強いから、個人的にはBobaU4の方がバランス良く感じて好き
オノマトペ書いても意味ないかもだけど、ポコッポコッとパカッパカッくらいの差しかない
BobaU4もタクタイルはしっかり強いから、個人的にはBobaU4の方がバランス良く感じて好き
454不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-aUm7)
2022/08/11(木) 18:05:00.32ID:2UzR26Hf0 うーん、選びきれずに2つ買って沼にはまっていくわけか
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-Htvk)
2022/08/11(木) 18:16:27.14ID:qbS4xIOa0 おまえはもう
はまっている
はまっている
456不明なデバイスさん (ワッチョイ e184-uMN9)
2022/08/11(木) 20:39:14.18ID:BydMANJO0 DUROCK T1 Shrimpは、バネを62gFあたりにするほうがいいと思います。
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 8905-N11w)
2022/08/11(木) 22:00:58.37ID:yZsc+Bcw0458不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-OHCV)
2022/08/12(金) 23:08:22.95ID:s7Lz2UUT0 Aliでルブステーション注文したら詐欺野郎だった
異議申し立てめんどくせえ
こんなもんで詐欺るなよー
異議申し立てめんどくせえ
こんなもんで詐欺るなよー
459不明なデバイスさん (ワッチョイ a5a9-LrlV)
2022/08/13(土) 00:11:11.39ID:NVCpCdIm0 海外YouTuberがGateron North PoleをAqua Kingよりブレなくスムーズでハズレ個体も少ないと評価してて気になりだした。アクキン買ったばかりなのに…
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 8271-kao1)
2022/08/13(土) 02:21:49.14ID:3pnl2mRc0 打ち心地はリニアが好きなのに
タクタイルの方がタイピング練習でいい成績取りやすいのがムカつく
タクタイルの方がタイピング練習でいい成績取りやすいのがムカつく
462不明なデバイスさん (ワッチョイ d232-oUG4)
2022/08/13(土) 02:39:25.44ID:1S5SPgD30 realforceとdrop holypandaを使っててどっちも非常に気に入っている私に
静音メカニカルスイッチのおすすめを教えていただけると幸い
色々調べて今のところboba u4かなとは思ってる
pandaは職場でウルサイって言われちゃったので・・・
静音メカニカルスイッチのおすすめを教えていただけると幸い
色々調べて今のところboba u4かなとは思ってる
pandaは職場でウルサイって言われちゃったので・・・
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 6236-Lyl8)
2022/08/13(土) 02:47:45.97ID:VrNGu4RI0 静音リアフォ
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 8271-kao1)
2022/08/13(土) 03:33:17.72ID:3pnl2mRc0 音気にするならリニアがいい気がする
466不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-toPh)
2022/08/13(土) 08:35:35.08ID:WAHcOhvW0 結局 ゴムの柔らかさ(=静音性能)みたいな感じだからなぁ
柔らかい順に BOBA>Cherry>Kailh midnight,FriedEgg
って感じだろうか。BOBAはCherryよりゴムゴムしてるので癖が強いね
あぁリアフォに似てるというなら Box pink silentだね
柔らかい順に BOBA>Cherry>Kailh midnight,FriedEgg
って感じだろうか。BOBAはCherryよりゴムゴムしてるので癖が強いね
あぁリアフォに似てるというなら Box pink silentだね
467不明なデバイスさん (ブーイモ MM26-n+Ky)
2022/08/13(土) 08:55:44.45ID:Y+e1SKbsM468不明なデバイスさん (ワッチョイ d232-oUG4)
2022/08/13(土) 15:29:15.67ID:1S5SPgD30469不明なデバイスさん (ワッチョイ dd05-Gxju)
2022/08/13(土) 18:35:18.18ID:2RA83sz20 スタビやスイッチをルブなどして一度納得いく打鍵感になったのに
しばらく使ってるうちに擦れとかカチャつきが気になり始めるのってあるある?
室温や湿度で変わったりするの?
一日の打鍵回数そんなに多くないし普通の使い方しかしてないのに明らかに変化してる
しばらく使ってるうちに擦れとかカチャつきが気になり始めるのってあるある?
室温や湿度で変わったりするの?
一日の打鍵回数そんなに多くないし普通の使い方しかしてないのに明らかに変化してる
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-jA1L)
2022/08/13(土) 19:39:20.39ID:9dIOX5lm0 グリースは温度で特性かなり変わるでしょ
471不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-JvRe)
2022/08/13(土) 22:37:05.98ID:VsuJo/Ftr 塗りたてと少し経ってからだと、馴染むのか重力で落ちるのか、多少違う気はする
472不明なデバイスさん (ワッチョイ dd05-Gxju)
2022/08/13(土) 23:33:13.79ID:2RA83sz20 室温1〜2℃くらいの変化でも影響でるもんなのかな(205g0だけど)
使ってる内に馴染むって話も聞いたことあるかも
部品同士が動いて擦れるわけだし仕方ないのか…その度に調整し直すのしんどいな
使ってる内に馴染むって話も聞いたことあるかも
部品同士が動いて擦れるわけだし仕方ないのか…その度に調整し直すのしんどいな
473不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-51BK)
2022/08/14(日) 19:50:28.22ID:oJo6bbsR0 Durock Burgundy届いから早速Maestroに載せて試してみた
残念ながらそのままだと重くてもっさりしてたわ
タクタイル感はMX茶軸同等なのになぜか途中でMX茶軸以上に引っかかる
Swagkeysの55gのスプリングに換装したらまあまあ良くなった
が、残念ながらこの前お試しで買ったSp-Star Duckの方が好みだった
おまけで頼んだMedium TactileはDurock曰くMXクリア軸を目指してるとのことだったけど少し違った
バンプが思ってたより上の方にある
KTT Matchaのタクタイル感を少し弱くしてスプリングを重くしたって感じだ
こちらも55gのスプリングに変えたら少し良くなったがもう使わんかな
https://i.imgur.com/OyiBaSm.jpg
これでEndGameにするつもりだったから残念
結局俺に合ってたのはSp-Satr Duckだったんだな
残念ながらそのままだと重くてもっさりしてたわ
タクタイル感はMX茶軸同等なのになぜか途中でMX茶軸以上に引っかかる
Swagkeysの55gのスプリングに換装したらまあまあ良くなった
が、残念ながらこの前お試しで買ったSp-Star Duckの方が好みだった
おまけで頼んだMedium TactileはDurock曰くMXクリア軸を目指してるとのことだったけど少し違った
バンプが思ってたより上の方にある
KTT Matchaのタクタイル感を少し弱くしてスプリングを重くしたって感じだ
こちらも55gのスプリングに変えたら少し良くなったがもう使わんかな
https://i.imgur.com/OyiBaSm.jpg
これでEndGameにするつもりだったから残念
結局俺に合ってたのはSp-Satr Duckだったんだな
474不明なデバイスさん (スッップ Sd62-YNgZ)
2022/08/14(日) 19:57:10.89ID:hLBj4RZ0d talpのセールのやつか
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 417d-5Ix7)
2022/08/14(日) 20:16:28.66ID:3grnUftl0 ステムだけ換装したらおかしなことになるのかな
最近流行ってるPOM 素材のステムが気になるんだ。。。
最近流行ってるPOM 素材のステムが気になるんだ。。。
476不明なデバイスさん (ワッチョイ ad7c-5EvZ)
2022/08/14(日) 21:05:41.68ID:vVGrbLod0 リニアならともかくタクタイルだと明確に接点のスレ感なくなっていいよ
俺はタクタイルはpomステムのものばっかり買うようになってしまった
俺はタクタイルはpomステムのものばっかり買うようになってしまった
478不明なデバイスさん (スップ Sd62-DRhJ)
2022/08/14(日) 22:57:38.10ID:Lm9Yds8Xd >>473
エンドゲームにするには肝心のベースとなるキーボードが微妙なような
エンドゲームにするには肝心のベースとなるキーボードが微妙なような
479不明なデバイスさん (ワッチョイ ad7c-5EvZ)
2022/08/14(日) 23:59:27.05ID:vVGrbLod0 >>477
別にダメとは思わない
ただ他の素材との差はあまり感じなかったというだけ
結局リニアは接点全部にptfeの潤滑剤塗るわけで、よっぽど掠れる素材とかでもないと、ステム素材の差は出てきにくいと思ってる
別にダメとは思わない
ただ他の素材との差はあまり感じなかったというだけ
結局リニアは接点全部にptfeの潤滑剤塗るわけで、よっぽど掠れる素材とかでもないと、ステム素材の差は出てきにくいと思ってる
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 45d4-4eON)
2022/08/15(月) 00:08:33.01ID:DAZtuuoK0482不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-toPh)
2022/08/15(月) 04:21:10.26ID:0Lvk27+H0 新しい素材が出ても完全に置き換わるわけじゃないから
一長一短なんだろうかね
一長一短なんだろうかね
483不明なデバイスさん (ワッチョイ dd05-9bk+)
2022/08/15(月) 06:54:08.06ID:D97EaqSC0 UHMWPEってやっぱり良い?
tecseeのしか触ったことないんだけどハウジングに難ありで残念だった
他のメーカーでおすすめないかな(Pearlioは予算的にきつい)
tecseeのしか触ったことないんだけどハウジングに難ありで残念だった
他のメーカーでおすすめないかな(Pearlioは予算的にきつい)
484不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-51BK)
2022/08/15(月) 08:37:16.10ID:Gk7/rPhn0 >>478
>>481
一応ANSIはQK65がある
音も質感もすごいけどやっぱJISが好き
Q1 JISもあるんだけどなんか打ちづらいから箱の中で眠ってる
modすることもないだろうね
Maestroはいろいろ試して自分に1番合ってたから筐体は微妙だけどこれでEndGameにすると思う
https://i.imgur.com/Jec6N6t.jpg
>>481
一応ANSIはQK65がある
音も質感もすごいけどやっぱJISが好き
Q1 JISもあるんだけどなんか打ちづらいから箱の中で眠ってる
modすることもないだろうね
Maestroはいろいろ試して自分に1番合ってたから筐体は微妙だけどこれでEndGameにすると思う
https://i.imgur.com/Jec6N6t.jpg
485不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-51BK)
2022/08/15(月) 09:02:12.60ID:Gk7/rPhn0 いろいろやってきたけどもし一周回って1番合ってるのがノートPCのキーボードだったら笑える
実際ThinkPadとか現行MacBook内蔵キーボードってすげー楽しい
実際ThinkPadとか現行MacBook内蔵キーボードってすげー楽しい
486不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-57ew)
2022/08/15(月) 09:30:02.03ID:dUoeq+S9a >>483
TecseeとPearlio除くと現行はTangerineぐらい?
Pearlio程じゃないけど滑らかだし
精度もTecseeよりはだいぶ良いと思う
ただ底打ち音はいわゆるクラッキーな感じで
結構煩いのも相俟って好みが分かれる気がする
TecseeとPearlio除くと現行はTangerineぐらい?
Pearlio程じゃないけど滑らかだし
精度もTecseeよりはだいぶ良いと思う
ただ底打ち音はいわゆるクラッキーな感じで
結構煩いのも相俟って好みが分かれる気がする
487不明なデバイスさん (ワッチョイ dd05-9bk+)
2022/08/15(月) 09:43:57.33ID:D97EaqSC0 >>486
案外少ないんだね
TangerineてC3 Equalzのオレンジ色のかな
ちょっと気になってたけど素材について見落としてたわ
たしかに底打ちは低い方が好みだなあ。参考になりました、ありがとう
案外少ないんだね
TangerineてC3 Equalzのオレンジ色のかな
ちょっと気になってたけど素材について見落としてたわ
たしかに底打ちは低い方が好みだなあ。参考になりました、ありがとう
488不明なデバイスさん (ワッチョイ aebb-xxo+)
2022/08/15(月) 09:58:06.78ID:hchBIej30489不明なデバイスさん (ワッチョイ 41c9-57ew)
2022/08/15(月) 10:59:18.31ID:WJjro3a/0 今出回ってるのは大体UHMWPEを含むってだけで純度は高くない
混ぜ物として入れてる程度だったら透明にもなるんじゃないかな
そんな中perlioのステムはスイッチ業界初の純UHMWPEとzealは主張している
混ぜ物として入れてる程度だったら透明にもなるんじゃないかな
そんな中perlioのステムはスイッチ業界初の純UHMWPEとzealは主張している
490不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-JvRe)
2022/08/15(月) 12:51:43.60ID:xRcp8Bhor UHMWPEならまずはP3ステムじゃないかな
491不明なデバイスさん (ワッチョイ aebb-xxo+)
2022/08/15(月) 14:36:17.59ID:hchBIej30 試したことないがKinetic labsにあるGateron Hippo LinearもUHMWPEステムを謳ってる
492不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-kao1)
2022/08/15(月) 15:19:25.86ID:Gdvm7ob/a Pearlioはマジでヌメヌメな感触だけど
バネのおかげなのかUHMWPEのおかげなのかは分からん
バネのおかげなのかUHMWPEのおかげなのかは分からん
493不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-LcF5)
2022/08/15(月) 16:18:48.09ID:0SvgCoDOa 高音好きとしてはpbtを採用した製品をもっと見たいけど、thockという単語が支配的やし望み薄か
494不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-57ew)
2022/08/15(月) 16:26:49.73ID:j9Y7Jh8+a PBT、スイッチに採用してる例あるのかな?
キーキャップか精々本体筐体とかに使われるイメージ
低摩擦の樹脂といえばPTFEだけど
精度的に難しいんだろうな
切削でもすればいけるのかもしれないけど
コストが凄いことになりそう
キーキャップか精々本体筐体とかに使われるイメージ
低摩擦の樹脂といえばPTFEだけど
精度的に難しいんだろうな
切削でもすればいけるのかもしれないけど
コストが凄いことになりそう
495不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-LcF5)
2022/08/15(月) 16:34:25.12ID:0SvgCoDOa Everglideから少数出ていて、他に無いキレのいい高音が得られる
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 417d-5Ix7)
2022/08/15(月) 16:51:10.17ID:hqPn0Kgx0 Pearlio よさそうだなあ
もっとここを早く知ってたらそれを買ったかも・・・
もっとここを早く知ってたらそれを買ったかも・・・
497不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-57ew)
2022/08/15(月) 17:31:56.33ID:s0wYagOVa >>495
Peacock/ Dark JadeってPBTハウジングだったんですね
Peacockは持ってないけど
確かにDark Jadeは独特かも(バンプの強さに目がいくけど)
しかしJWKはFull POM、Aquaking他諸々色々出してるのに
それぞれ個性があってソツがないのが凄い
寸法精度は微妙な印象だけど
Peacock/ Dark JadeってPBTハウジングだったんですね
Peacockは持ってないけど
確かにDark Jadeは独特かも(バンプの強さに目がいくけど)
しかしJWKはFull POM、Aquaking他諸々色々出してるのに
それぞれ個性があってソツがないのが凄い
寸法精度は微妙な印象だけど
498不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-JvRe)
2022/08/15(月) 18:43:20.80ID:xRcp8Bhor499不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-JvRe)
2022/08/15(月) 19:00:47.03ID:xRcp8Bhor ああ、これはCAP構造じゃないのか
500不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-SwVJ)
2022/08/15(月) 19:22:37.33ID:AdwLZ8vt0 上の方でKTT抹茶の話題出てたけどWine Red 使ってる人はいないかな
中国では麻将音(麻雀音)が出るスイッチとして評判みたいだけど
中国では麻将音(麻雀音)が出るスイッチとして評判みたいだけど
501不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-oUG4)
2022/08/16(火) 13:55:04.34ID:ze2vMvi80 有識者の方、教えてください。
アリエクスプレスで軸を買ったらオマケで見たことないスイッチが入ってました。
英語じゃなくてマークの記載しかないんですけど、どこのメーカーか解りますか?
https://imgur.com/81hIF3v
アリエクスプレスで軸を買ったらオマケで見たことないスイッチが入ってました。
英語じゃなくてマークの記載しかないんですけど、どこのメーカーか解りますか?
https://imgur.com/81hIF3v
502不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-tRx9)
2022/08/16(火) 14:12:48.88ID:MDD+qLJga おいしそう
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 41e5-LrlV)
2022/08/16(火) 14:13:38.95ID:N9luc1hC0504不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-oUG4)
2022/08/16(火) 14:25:27.23ID:ze2vMvi80 >>503
詳しくてすごい!ありがとうございます!もやもやすっきりしました!
詳しくてすごい!ありがとうございます!もやもやすっきりしました!
505不明なデバイスさん (ワッチョイ ad05-aGCh)
2022/08/16(火) 14:29:30.47ID:97e7u4/H0 それぞちょうどここで結構話題になってたKTT抹茶ね
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 417d-5Ix7)
2022/08/16(火) 17:24:36.20ID:MjVU5GTI0 Pearlio 使ってみたいなあw もう見た目から惚れてしまったw
新素材なんて次から次に出てくるから追ってたらキリがないんだけどねw
新素材なんて次から次に出てくるから追ってたらキリがないんだけどねw
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e33-tRx9)
2022/08/16(火) 22:10:29.63ID:+SbNKVU60 ここのみんな専門的だからレベル低い質問なんだけどkailhの銀軸よりoutemu box 赤軸のほうが圧倒的に軽いんだけどこれは中のスプリングがショボいって認識でok?
kailhやcherryの銀軸は奥にコシがある感じがする
kailhやcherryの銀軸は奥にコシがある感じがする
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 39d4-tRx9)
2022/08/16(火) 22:38:58.62ID:Hsaxbq1u0 グルテンだな
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 45d4-gpvv)
2022/08/16(火) 23:42:46.73ID:4gv0xSnl0510不明なデバイスさん (ワッチョイ 8271-kao1)
2022/08/17(水) 21:30:56.65ID:03RxjD8Y0512不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-oUG4)
2022/08/18(木) 02:25:41.45ID:/XsnJQ+R0 >>507
Outem RedのBottom out(底押し時)が62g
Kailh Speed SilverのBottom outが70gだからOutemRedの方が軽いってのは合ってるよ
ショボいというよりはそういうスプリングを使ってるってだけ 良い悪いの話じゃない
Kailh Speed Silverはそもそも作動点が浅いから底打ちする必要がない
だから重い
Outem RedのBottom out(底押し時)が62g
Kailh Speed SilverのBottom outが70gだからOutemRedの方が軽いってのは合ってるよ
ショボいというよりはそういうスプリングを使ってるってだけ 良い悪いの話じゃない
Kailh Speed Silverはそもそも作動点が浅いから底打ちする必要がない
だから重い
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e33-a2MM)
2022/08/19(金) 20:31:09.07ID:ClOORryz0514不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fd4-VM+c)
2022/08/20(土) 00:25:34.40ID:ldGAj2Mv0 pearlioのスムーズさはすごいけど、ボトムアウトの甲高い音が台無しにして、惜しいよね
海外でも同様の評判のようで
フランケンにしてトップハウジング変えればいいのかもしれない
ただ、oilkingとかaquakingよりいくらスムーズでもボードに付けると変わりない
海外でも同様の評判のようで
フランケンにしてトップハウジング変えればいいのかもしれない
ただ、oilkingとかaquakingよりいくらスムーズでもボードに付けると変わりない
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb1-eASf)
2022/08/20(土) 09:08:13.45ID:Vf0w+BK70 初自作でkailh box white v1を注文したのですが、十字が太くてキーキャップが割れるとか、ルブが弾かれてできないといった話を目にして不安になっています。このスイッチは使わない方が良い?
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-sALG)
2022/08/20(土) 09:25:02.23ID:xNtv7xp60 結構前の話だし今は平気なんでは?
俺は五本足がいいのでV2を注文したけど
俺は五本足がいいのでV2を注文したけど
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f63-XwRn)
2022/08/20(土) 10:05:34.27ID:5WLtBvIj0 さすがに軸修正前のはもう出回ってないと思う
もしあれなら比較画像あるから確認してみるといいよ
https://geekhack.org/index.php?topic=96323.350
ルブは多少弾かれるけどちゃんと効果はある
クリッキーにルブは下手すると悪化するから慎重にね
もしあれなら比較画像あるから確認してみるといいよ
https://geekhack.org/index.php?topic=96323.350
ルブは多少弾かれるけどちゃんと効果はある
クリッキーにルブは下手すると悪化するから慎重にね
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-eASf)
2022/08/20(土) 11:34:57.69ID:UNu2e6I90520不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-tEjH)
2022/08/20(土) 13:17:15.70ID:izOW7kj90 ハウジング フルナイロンかフルPOM
ステム POM かUHMWPE
ここらが今の人気スイッチみたいだね
ステム POM かUHMWPE
ここらが今の人気スイッチみたいだね
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-sALG)
2022/08/20(土) 14:25:53.37ID:xNtv7xp60522不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-tEjH)
2022/08/20(土) 15:54:23.19ID:izOW7kj90523不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-Kwjk)
2022/08/20(土) 15:57:25.96ID:xTMQxqYRa 俺もv2買ったな
ファクトリールブされてるから
個人的にはクリッキーはファクトリールブで十分よ
ファクトリールブされてるから
個人的にはクリッキーはファクトリールブで十分よ
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-sALG)
2022/08/21(日) 15:27:08.49ID:90MEyA0V0 ハウジングの色とかどうでもいいと思ってたけど
フレームレスのキーボードで光らせてるとけっこう気になるな
フレームレスのキーボードで光らせてるとけっこう気になるな
525不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-dbST)
2022/08/21(日) 17:04:18.82ID:8IX98D6a0 フレームレスだと光らなくても結構気になるけどなぁ
特にキーキャップと色の系統が全く違うとパンチラ的に目に入る感じで・・・
特にキーキャップと色の系統が全く違うとパンチラ的に目に入る感じで・・・
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-XR+T)
2022/08/21(日) 17:32:54.39ID:C7DO3Cxy0 作動点低めのスイッチってやっぱ銀軸系ですかね?
Pearlioはどうですか?
Pearlioはどうですか?
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-sALG)
2022/08/21(日) 20:53:46.87ID:90MEyA0V0528不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-ACxs)
2022/08/21(日) 21:34:08.61ID:4yheH9le0 あえてチラ見せを意識するときもあるな
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f32-dbST)
2022/08/22(月) 01:08:53.65ID:uW2Hry5m0 >>526
gateron inkだとイエローがスピード軸だったような記憶が
gateron inkだとイエローがスピード軸だったような記憶が
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f05-XvCx)
2022/08/22(月) 02:12:05.63ID:92/AlXmk0 フレームレスは最初おしゃれに見えたし掃除しやすそうで惹かれたけど
好みの打鍵感とハウジングの色、両方揃ったスイッチがなかなか無いことに気付いて選ぶ理由が消し飛んだ
話変わるけど、BobaU4tって他のスイッチより背が低い?
混ぜて使おうとしたらキャップが他より低くなった
好みの打鍵感とハウジングの色、両方揃ったスイッチがなかなか無いことに気付いて選ぶ理由が消し飛んだ
話変わるけど、BobaU4tって他のスイッチより背が低い?
混ぜて使おうとしたらキャップが他より低くなった
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7c-Kwjk)
2022/08/22(月) 02:23:00.87ID:WbNCySr30 白プレート白キーキャップに黒ボトム透明トップハウジングは普通にありだと思うけどなぁ、モノトーンだし…
さすがに紫とか真っ赤とかは嫌だけどさ
>>527
プレートがアルミのシルバーだけど、フレームレスで白キャップにbox白v2着けたの組んであるよ
プレートまで真っ白のフレームレスだと気になるのかな
さすがに紫とか真っ赤とかは嫌だけどさ
>>527
プレートがアルミのシルバーだけど、フレームレスで白キャップにbox白v2着けたの組んであるよ
プレートまで真っ白のフレームレスだと気になるのかな
532不明なデバイスさん (ブーイモ MM4f-ACxs)
2022/08/22(月) 08:09:37.62ID:xwsbKh8hM533不明なデバイスさん (スップ Sd9f-QMmj)
2022/08/22(月) 08:24:30.61ID:SXflRWlNd >>531
ごめん
白って言ったけどアクリルで透光するタイプなんで
光らせるとボトムハウジングが黒くクッキリしてしまうのよ
KBDfansでbox crystal pinkが安くなってたので注文しちゃった
ごめん
白って言ったけどアクリルで透光するタイプなんで
光らせるとボトムハウジングが黒くクッキリしてしまうのよ
KBDfansでbox crystal pinkが安くなってたので注文しちゃった
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-74zY)
2022/08/22(月) 09:54:22.44ID:530VIFU10 >>530
Outemu/Gazzewは十字リブ小さめで、キャップ沈み易い傾向はあると思う
Outemu/Gazzewは十字リブ小さめで、キャップ沈み易い傾向はあると思う
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f05-XvCx)
2022/08/22(月) 16:25:03.75ID:92/AlXmk0536不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fba-rAd3)
2022/08/22(月) 22:14:18.82ID:K8LmPk/M0 ktt matchaって北向きpcbでGMKつかったら干渉する?
537不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4b-unwO)
2022/08/23(火) 00:16:42.25ID:HUSlQcqE0 GMK持ってないから質問に答えられなくてすまないがktt matchaは初期不良率が高かった
押しても反応しないのが110個中23個
買った店が悪かったかな?掴まされた?
押しても反応しないのが110個中23個
買った店が悪かったかな?掴まされた?
538不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-ZyYA)
2022/08/23(火) 00:27:04.25ID:D3mZ4yX0M それはさすがにおかしいかなw
半年くらい前に90個買ったけど0だったよ
というかスイッチ全体でも反応しないスイッチに当たったことないわ
半年くらい前に90個買ったけど0だったよ
というかスイッチ全体でも反応しないスイッチに当たったことないわ
539不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4b-unwO)
2022/08/23(火) 01:54:42.33ID:HUSlQcqE0 今まで数十種類スイッチ買ってきたけどこんなの初めてだよ
初kttだったからkttはこんなものなのかと思ってたけどそうでもないんだね
初kttだったからkttはこんなものなのかと思ってたけどそうでもないんだね
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f92-pRpt)
2022/08/23(火) 02:13:14.05ID:ETodsKgu0 スイッチなんてシンプルな作りなのに反応しないってどういうこと?
リーフが半分抜けてるとかひん曲がってて接触しないとかならまあそこそこあるけど
通電しない原因がわからんってことは一度もない
リーフが半分抜けてるとかひん曲がってて接触しないとかならまあそこそこあるけど
通電しない原因がわからんってことは一度もない
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-VM+c)
2022/08/23(火) 07:53:37.40ID:jY1nGy3J0 端子が斜めってるんじゃないかなぁ。
kailhとgateronのホットスワップソケットは
スイッチの端子を2枚の金属板で挟む構造だから
端子が斜めって片方に寄ると隙間ができる。
mill-maxは排水溝カバーみたいな全方向ギザギザだから隙間ができにくい。
kailhとgateronのホットスワップソケットは
スイッチの端子を2枚の金属板で挟む構造だから
端子が斜めって片方に寄ると隙間ができる。
mill-maxは排水溝カバーみたいな全方向ギザギザだから隙間ができにくい。
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fa9-QMmj)
2022/08/23(火) 17:10:27.55ID:j4hLRBYI0 Pearlioすごいね。並べるとAqua KIngすらカサカサを感じる。
ただ赤軸基準の自分からすると重い。55g版出てほしいなぁ。
ただ赤軸基準の自分からすると重い。55g版出てほしいなぁ。
543不明なデバイスさん (スップ Sd1f-LmmG)
2022/08/23(火) 18:59:14.09ID:StsEIE34d スプリング交換すればいいじゃん……といいたいけどCAPS系だから無理なんよな
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f05-XvCx)
2022/08/23(火) 19:23:49.05ID:CgQ5e9Gm0 >>542
ボトムアウト60gってgateron yellowくらい?それより重い?
ボトムアウト60gってgateron yellowくらい?それより重い?
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-dbST)
2022/08/23(火) 20:05:12.12ID:4B+kh1u00 pearlioボトムアウト60gならそんなにかと思ったけど、改めて見たら押し始め50g近くあるスロー系なんだね
546不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-ZSea)
2022/08/23(火) 20:31:38.83ID:TxOK7koS0 caps系の軽いのからとってするのはだめなん?コストは更に上がるけど
Tecseeの2stageスプリングもハマるという話は聞いたが
Tecseeの2stageスプリングもハマるという話は聞いたが
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f71-iKtP)
2022/08/23(火) 23:05:27.91ID:cFoZ4hTj0 全スレで教えてもらった
gatron north poleのリニアスイッチ届いたけど
zealのリニアより気に入ったかも
MIKENEKOに付いてるBobaU4tと交換するか迷う
gatron north poleのリニアスイッチ届いたけど
zealのリニアより気に入ったかも
MIKENEKOに付いてるBobaU4tと交換するか迷う
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f71-iKtP)
2022/08/23(火) 23:06:13.03ID:cFoZ4hTj0 自作スレと間違えたでもここでも合ってるね
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-tEjH)
2022/08/24(水) 00:34:25.65ID:yKZZ0SZl0 スイッチの話だし合ってるよw
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fa9-QMmj)
2022/08/24(水) 00:42:16.14ID:fygVpXfb0 >>544
・公式サイトのフォースカーブ画像のボトムアウトが65gくらいまで行ってる
・実際Aqua Kingの62gとぶつけて沈み込み見てみたけどアクキンのほうが負けた
そんな感じなので本当に60gなのかと疑問が残る。
・公式サイトのフォースカーブ画像のボトムアウトが65gくらいまで行ってる
・実際Aqua Kingの62gとぶつけて沈み込み見てみたけどアクキンのほうが負けた
そんな感じなので本当に60gなのかと疑問が残る。
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb1-eASf)
2022/08/24(水) 01:32:07.86ID:RM9x5iON0 >>519
お陰様で初ルブ終えた。ありがとう。澄んだクリック音だけが響く心地の良いスイッチに生まれ変わった。kailh box whiteでステムに簡易ルブされてたんだけどそれでもこんなに変わるものなのね。
お陰様で初ルブ終えた。ありがとう。澄んだクリック音だけが響く心地の良いスイッチに生まれ変わった。kailh box whiteでステムに簡易ルブされてたんだけどそれでもこんなに変わるものなのね。
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f05-XvCx)
2022/08/24(水) 01:48:39.62ID:BxZODKtV0553不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fd4-VM+c)
2022/08/24(水) 22:10:03.68ID:J2L4PP3+0 Pearlioって戻りがカチャカチャしすぎてて、せっかくの滑らかさが台無しだよ
ある意味、地雷的なイメージ
スプリングを長さ14mm程度で径が大きめのTXかSKに変えて、トップハウジングもOutemの穴アリ辺りに変えれば良くなるのだけど、そこまではなかなか難しい
だけどグリスなしであの滑らかさは可能性をすごく感じる
ある意味、地雷的なイメージ
スプリングを長さ14mm程度で径が大きめのTXかSKに変えて、トップハウジングもOutemの穴アリ辺りに変えれば良くなるのだけど、そこまではなかなか難しい
だけどグリスなしであの滑らかさは可能性をすごく感じる
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-tEjH)
2022/08/24(水) 22:27:46.16ID:yKZZ0SZl0 素材がいいのなら、他のメーカーも含めていろいろ出てくるよ
555不明なデバイスさん (スッププ Sd9f-Bmcf)
2022/08/25(木) 12:48:29.56ID:OjMzUV4ed aliでバネ買おうと思ってるんだけど金メッキか否かって実用上どんな差がある?
それと表示されているgって底打ちなのかな
それと表示されているgって底打ちなのかな
556不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-A3qQ)
2022/08/25(木) 12:54:04.04ID:x9pfnsbsa557不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-qb5s)
2022/08/25(木) 21:24:38.72ID:GOOi6D570 リニア党の人が1個だけタクタイルを持っとくとしたら何ですか?
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffd-A3qQ)
2022/08/25(木) 21:53:32.33ID:7kBSB8cN0559不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f71-iKtP)
2022/08/25(木) 22:22:07.43ID:Re0DU8mQ0560不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-dbST)
2022/08/25(木) 23:08:57.58ID:283gfeHC0 >>557
自分もリニア党だけど、Hako VioletとかC3 Equalz DragonfruitsみたいなBumpが弱めで
シャリシャリ言う感じのタクタイルは単なる雑音にしか思えなくてダメだった
上で出てたBoba U4T使ってみたらちょっといいかもって思って有名どころをいくつか
買ってみたけど個人的に一番気に入ったのはDurock T1 Sunflowerだった
Wind X65にそれ載せてるけどちょくちょく引っ張り出して使ってるよ
有名どころのDrop Holy Pandaも雑音少なくて悪くなかったけどちょっとパチパチ音が
うるさすぎたから今度ミュートの効いたGinkgoあたりに載せてみようかなとは思ってる
自分もリニア党だけど、Hako VioletとかC3 Equalz DragonfruitsみたいなBumpが弱めで
シャリシャリ言う感じのタクタイルは単なる雑音にしか思えなくてダメだった
上で出てたBoba U4T使ってみたらちょっといいかもって思って有名どころをいくつか
買ってみたけど個人的に一番気に入ったのはDurock T1 Sunflowerだった
Wind X65にそれ載せてるけどちょくちょく引っ張り出して使ってるよ
有名どころのDrop Holy Pandaも雑音少なくて悪くなかったけどちょっとパチパチ音が
うるさすぎたから今度ミュートの効いたGinkgoあたりに載せてみようかなとは思ってる
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-VM+c)
2022/08/26(金) 08:23:06.28ID:m0ua2MT20562不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-tEjH)
2022/08/26(金) 08:51:29.16ID:w/D4sO5H0 ようやくメカニカル軸遍歴4ヶ月になるところの >>224 です
現在強いタクタイルはLow Profile Keychron Optical Switch Mintしか持ってないのですが(クリッキーも持ってないけど)
(>>231 が「バンプの強いタクタイル」とアドバイスくれたのでKeychron Holy PandaなるK1SEミント軸買ってみた)
相変わらずホットスワップTKL機がひとつ無軸状態で、keyvhron K1SEmintも結構楽しめたので
安価でルブしない前提のMX軸90pcsほど欲しいです。
候補
①Amazon/EPOMAKER AKKO CS Jelly Blue 45pcs¥1,880×2=¥3,760(値上がりしてる……)
クリアブルーのデザインが好き。安価。つべにKeychron K8 Proをこれに換装してる動画みてずっと気になってた。
②Ali/Ajazz-リニアスイッチキーボード,キーボード,照明用,3ピン,5ピン(色: Paragraph switch ※Blue)
90pcs \1,390(☆☆☆) (¥4,033 -66% 新規ユーザーボーナス)
クリアブルーのデザインが好き。超激安(アリエク初挑戦)この値段ならGreen Linearも両方買って良いかも
※「Paragraph switch」って調べてもよくわからなかったのですが「ひっかかり(触覚)」くらいの意味で合ってます?
aliexpress.com/item/1005004595196202.html
③Ali/Feker-オーシャンダスイッチと同様の3ピン,メカニカルキーボードスイッチ,交換用,67g,110個
FEKER HOLY PANDA V2 ¥5,119 (¥8,982 -43% セール終了残り1日8時間)
パンダ勧められたので。それにいずれ避けては通れないか。
aliexpress.com/item/1005002631046677.html
とりあえずまずは数をこなしたいので安いやつ希望でオススメありますか?地雷踏んだこと無いので経験のため地雷でもいいです。
(どういうものが地雷なのか分かってないので勉強と自分の好みの理解につながるはず)。
Total stroke3.3mmのバナナスイッチも気になってるんですがデザインがあまり好きじゃない……
現在強いタクタイルはLow Profile Keychron Optical Switch Mintしか持ってないのですが(クリッキーも持ってないけど)
(>>231 が「バンプの強いタクタイル」とアドバイスくれたのでKeychron Holy PandaなるK1SEミント軸買ってみた)
相変わらずホットスワップTKL機がひとつ無軸状態で、keyvhron K1SEmintも結構楽しめたので
安価でルブしない前提のMX軸90pcsほど欲しいです。
候補
①Amazon/EPOMAKER AKKO CS Jelly Blue 45pcs¥1,880×2=¥3,760(値上がりしてる……)
クリアブルーのデザインが好き。安価。つべにKeychron K8 Proをこれに換装してる動画みてずっと気になってた。
②Ali/Ajazz-リニアスイッチキーボード,キーボード,照明用,3ピン,5ピン(色: Paragraph switch ※Blue)
90pcs \1,390(☆☆☆) (¥4,033 -66% 新規ユーザーボーナス)
クリアブルーのデザインが好き。超激安(アリエク初挑戦)この値段ならGreen Linearも両方買って良いかも
※「Paragraph switch」って調べてもよくわからなかったのですが「ひっかかり(触覚)」くらいの意味で合ってます?
aliexpress.com/item/1005004595196202.html
③Ali/Feker-オーシャンダスイッチと同様の3ピン,メカニカルキーボードスイッチ,交換用,67g,110個
FEKER HOLY PANDA V2 ¥5,119 (¥8,982 -43% セール終了残り1日8時間)
パンダ勧められたので。それにいずれ避けては通れないか。
aliexpress.com/item/1005002631046677.html
とりあえずまずは数をこなしたいので安いやつ希望でオススメありますか?地雷踏んだこと無いので経験のため地雷でもいいです。
(どういうものが地雷なのか分かってないので勉強と自分の好みの理解につながるはず)。
Total stroke3.3mmのバナナスイッチも気になってるんですがデザインがあまり好きじゃない……
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f05-oOo3)
2022/08/26(金) 09:18:13.22ID:JbWzHlrA0 タクタイルだとEverglide Oreoが結構好き
頭にバンプあるけどU4tよりは柔らかめな打鍵感
>>562
AKKOは安価で評判もいいね。とくに悪い話見かけないし
あと安いのだとJWKのJWICKも悪くないと思う
Durockの廉価版らしいけどDurockと比べても特に欠点がない印象
個人的地雷はTecseeかな…廉価で打鍵感も良かったけどハウジングが抜きづらくて壊れてしまう
頭にバンプあるけどU4tよりは柔らかめな打鍵感
>>562
AKKOは安価で評判もいいね。とくに悪い話見かけないし
あと安いのだとJWKのJWICKも悪くないと思う
Durockの廉価版らしいけどDurockと比べても特に欠点がない印象
個人的地雷はTecseeかな…廉価で打鍵感も良かったけどハウジングが抜きづらくて壊れてしまう
564不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-dbST)
2022/08/26(金) 09:37:31.90ID:QUWeDIf60 >>561
タクタイルに何を求めるか、がポイントかなぁ。俺の場合はリニアの気分転換でタクタイルを
使ってみたいと思ったから、色々試してみて
・バンプはハッキリあってほしい
・シャリシャリ言う感じは嫌い
・音が高いとうるさすぎるので低めがいい
という感じでパチパチではなくコリコリいう感じのタクタイルが好みだとわかったので
動画とかを見ながら理想に近いものを探したよ(擬音語がわかりにくくてすまんw)
一応自分なりに好みに仕上がったのがこれ。T1 Sunflowerのスライダーとバネだけ
ルブして雑音は減らして、タクタイル接地部分はルブせずバンプを残したらこんな感じ
https://youtu.be/watch?v=LIqcrxbY6Yc
タクタイルに何を求めるか、がポイントかなぁ。俺の場合はリニアの気分転換でタクタイルを
使ってみたいと思ったから、色々試してみて
・バンプはハッキリあってほしい
・シャリシャリ言う感じは嫌い
・音が高いとうるさすぎるので低めがいい
という感じでパチパチではなくコリコリいう感じのタクタイルが好みだとわかったので
動画とかを見ながら理想に近いものを探したよ(擬音語がわかりにくくてすまんw)
一応自分なりに好みに仕上がったのがこれ。T1 Sunflowerのスライダーとバネだけ
ルブして雑音は減らして、タクタイル接地部分はルブせずバンプを残したらこんな感じ
https://youtu.be/watch?v=LIqcrxbY6Yc
565不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-dbST)
2022/08/26(金) 09:42:40.79ID:QUWeDIf60 >>562
安価でコスパのいいスイッチならKTTかなぁ。どれもAliexpressで買える
代表的なのはKTT Strawberry(リニア)・Matcha(タクタイル)あたり
FekerやAkkoと同じ価格帯でかなりスムーズかつ雑音が少ない
これを買ってしまうとJWKやGateronの高級スイッチが全部コスパ悪く感じてしまって
他のスイッチに手を出しにくくなるかもしれんw
安価でコスパのいいスイッチならKTTかなぁ。どれもAliexpressで買える
代表的なのはKTT Strawberry(リニア)・Matcha(タクタイル)あたり
FekerやAkkoと同じ価格帯でかなりスムーズかつ雑音が少ない
これを買ってしまうとJWKやGateronの高級スイッチが全部コスパ悪く感じてしまって
他のスイッチに手を出しにくくなるかもしれんw
566不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-dbST)
2022/08/26(金) 09:45:44.08ID:QUWeDIf60 KTT Strawberry載せた市販キーボード改造品
https://youtu.be/watch?v=3ksWs4lf79Y
同じスイッチの中級自作キット(Bubble)
https://youtu.be/watch?v=-PPUs-OCcqY
https://youtu.be/watch?v=3ksWs4lf79Y
同じスイッチの中級自作キット(Bubble)
https://youtu.be/watch?v=-PPUs-OCcqY
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7c-Kwjk)
2022/08/26(金) 11:44:59.74ID:Xky/35RY0 tecseeなぁ
パープルパンダしかもって無いけど、引っこ抜きずらいのもそうだし、底打ちしたときのグラグラ感ヤバいな
でもpomステムなんよね…
パープルパンダしかもって無いけど、引っこ抜きずらいのもそうだし、底打ちしたときのグラグラ感ヤバいな
でもpomステムなんよね…
568不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-qiZy)
2022/08/26(金) 12:19:15.17ID:+BBnlu4Wa Jadeiteの擦れ感の無さ、硬質な音、涼し気な色とかは好きだけど、ぐらつきが大きいから欠点の無さを重視するならあわないやろうな
569不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-Bmcf)
2022/08/26(金) 13:28:22.69ID:AyNu7+Yoa ステムはたいていPOMやぞ
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-qb5s)
2022/08/26(金) 18:57:48.78ID:m0ua2MT20 >>564
その音、まさしくタクタイル動画を見て憧れるやつです。
poppyで軽快でとても心地良く感じるんですが
(poppyの捉え方が違ったらすみません)
自分でタクタイルを打つとバンプがガクガクで全然軽快感がない。
自分には指力が足りないのかなぁと
その音、まさしくタクタイル動画を見て憧れるやつです。
poppyで軽快でとても心地良く感じるんですが
(poppyの捉え方が違ったらすみません)
自分でタクタイルを打つとバンプがガクガクで全然軽快感がない。
自分には指力が足りないのかなぁと
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-dbST)
2022/08/26(金) 19:34:32.73ID:mKw8mgS+0 自分もタクタイルをメインに使ってて
・Long Pole Stemであること(底打ち時の音がはっきりしている)
・バンプの感触がプリトラベルなしで底打ち付近まで大きく丸まったものであること
(途中に出っ張りがあるんじゃなくて力を加えるとストンと最後まで落ちる感じがいい)
が今の好み
既製品で上を満たすのはEverglide Dark Jadeだけど、プラスチックっぽい高音が鳴るので
Diamond Star Stone(Gateron Ink Blue ハウジング+Haloステム)とか
C3 Kiwi ハウジング + Haloステムのフランケンスイッチをメインに使ってる
(Kiwiハウジングのほうがタクタイルが強め)
どちらも先頭の2つの条件を満たしつつ、強いタクタイルでありながら
音(ボトムアウト・トップアウトともに)は低音で満足している
毎回フランケンスイッチを数分用意するのが面倒なので
ストックで同じような特徴のスイッチが出てきてほしい・・・
・Long Pole Stemであること(底打ち時の音がはっきりしている)
・バンプの感触がプリトラベルなしで底打ち付近まで大きく丸まったものであること
(途中に出っ張りがあるんじゃなくて力を加えるとストンと最後まで落ちる感じがいい)
が今の好み
既製品で上を満たすのはEverglide Dark Jadeだけど、プラスチックっぽい高音が鳴るので
Diamond Star Stone(Gateron Ink Blue ハウジング+Haloステム)とか
C3 Kiwi ハウジング + Haloステムのフランケンスイッチをメインに使ってる
(Kiwiハウジングのほうがタクタイルが強め)
どちらも先頭の2つの条件を満たしつつ、強いタクタイルでありながら
音(ボトムアウト・トップアウトともに)は低音で満足している
毎回フランケンスイッチを数分用意するのが面倒なので
ストックで同じような特徴のスイッチが出てきてほしい・・・
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f05-oOo3)
2022/08/26(金) 20:05:58.19ID:JbWzHlrA0 Dark Jadeは一切容赦なしで底打ちする感じあるね
他のパンダ系?はゆっくり押すとバンプ越えてから底打ちまでに多少猶予があるのが分かるけどDark Jadeは無かったような
少し軽めで低音にしたDark Jadeがあれば自分も欲しい
他のパンダ系?はゆっくり押すとバンプ越えてから底打ちまでに多少猶予があるのが分かるけどDark Jadeは無かったような
少し軽めで低音にしたDark Jadeがあれば自分も欲しい
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f71-iKtP)
2022/08/26(金) 21:08:13.25ID:4IReKt9T0 タクタイルはリニアと違ってスイッチ選び大変なのかもね
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-sALG)
2022/08/26(金) 21:56:08.32ID:LunSzwfb0 タクタイルといえば中国で売ってる禰豆子軸が気になってしょうがない
単なるイロモノなのかどうか
動画だといい音出てたけど
単なるイロモノなのかどうか
動画だといい音出てたけど
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fd4-VM+c)
2022/08/26(金) 22:26:07.54ID:LfDkSQyo0 >>571
Kiwiハウジング+Haloは確かにバンプが大きすぎるよね
Holy bobasに落ち着いてるんだけど、
最近はKTT MatchaステムをBoba(bobagum)に入れるのが意外にも良いと思ってる
Kiwiハウジング+Haloは確かにバンプが大きすぎるよね
Holy bobasに落ち着いてるんだけど、
最近はKTT MatchaステムをBoba(bobagum)に入れるのが意外にも良いと思ってる
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f71-iKtP)
2022/08/26(金) 23:09:13.11ID:4IReKt9T0 自作に手を出したけど
スイッチ選びがマジで難しいわ
気に入っても他のをためしたくなる
スイッチ選びがマジで難しいわ
気に入っても他のをためしたくなる
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 217d-yNcK)
2022/08/27(土) 00:04:25.12ID:dssnqZfr0 しかしスイッチって奥が深いなあ
素材が一番左右するのかと思えば、
Gateron North Pole みたいにハウジングはありふれたポリカでできているようなものでも評判良かったりするんだね
見た目とかで気に入ったのを選ぶしかなさそう
素材が一番左右するのかと思えば、
Gateron North Pole みたいにハウジングはありふれたポリカでできているようなものでも評判良かったりするんだね
見た目とかで気に入ったのを選ぶしかなさそう
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 2994-+deR)
2022/08/27(土) 05:59:14.64ID:r1SrvY1K0 最近メカニカルスイッチを集めているのですが、
Gateron Inkのv1とv2って目で見て分かる違いがありますか?
Gateron Inkのv1とv2って目で見て分かる違いがありますか?
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-FY7O)
2022/08/27(土) 10:45:52.35ID:QkxyAPPb0 >>577
もっとも重要なのは設計。これがダメならどんな素材でもアカンよ
もっとも重要なのは設計。これがダメならどんな素材でもアカンよ
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 4271-GCvl)
2022/08/27(土) 11:04:39.21ID:lkDzCQTo0 ぱっと見同じに見えるのに
押すと叩き心地や音が全部違うのがマジで不思議
押すと叩き心地や音が全部違うのがマジで不思議
581不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-03zM)
2022/08/27(土) 11:30:29.78ID:mRlgAhiva キースイッチ同じでもキーキャップとの組み合わせでまた感じ変わるしね
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-FY7O)
2022/08/27(土) 12:20:37.28ID:QkxyAPPb0 似非スカルプチャなキャップは特にね
R0~R5で天板角度が違うんで、斜め押し誘発による擦れ具合も異なる
R0~R5で天板角度が違うんで、斜め押し誘発による擦れ具合も異なる
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 217d-yNcK)
2022/08/27(土) 13:48:21.04ID:dssnqZfr0584不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-TTq8)
2022/08/27(土) 14:21:36.87ID:RJZmdIDZM 滑らかなのにぐらつき少なかったりとか?
例えばKTTなんかは設計いいんだろうなと思ってる
例えばKTTなんかは設計いいんだろうなと思ってる
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 02fd-fJpa)
2022/08/27(土) 14:59:17.39ID:IM5kqbC20 スイッチをスペックで判断するのは無理なんじゃないの
自分の使ってるキーボードと同レベルくらいのものを用いたレビューを見て判断するしかないのではないだろうか
自分の使ってるキーボードと同レベルくらいのものを用いたレビューを見て判断するしかないのではないだろうか
587不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-TTq8)
2022/08/27(土) 15:30:08.57ID:+5BHRjZdM さすがに購入前に良し悪しの判断は不可能じゃない?
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-FY7O)
2022/08/27(土) 15:44:23.01ID:QkxyAPPb0 >>583
絶対的な良し悪しじゃなく、メーカー設計傾向との相性でしょ。個人的に
×ガツンと痛い底突き、○バネ圧でビヨンと跳ね返す(ブヨブヨ感不問)
×ネチョっと貼り付く鈍い戻り、○圧が高く素早い戻り(バネ鳴り不問)
なんで、巷の評価は全然参考にならない
絶対的な良し悪しじゃなく、メーカー設計傾向との相性でしょ。個人的に
×ガツンと痛い底突き、○バネ圧でビヨンと跳ね返す(ブヨブヨ感不問)
×ネチョっと貼り付く鈍い戻り、○圧が高く素早い戻り(バネ鳴り不問)
なんで、巷の評価は全然参考にならない
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-FY7O)
2022/08/27(土) 15:49:33.52ID:QkxyAPPb0590不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-JjaS)
2022/08/27(土) 16:03:19.67ID:lyySXsHy0591不明なデバイスさん (ワッチョイ 92bd-03zM)
2022/08/27(土) 16:19:56.77ID:hw2C11ak0 >>590
すごwこんな分かりやすい動画もあるんだね
すごwこんな分かりやすい動画もあるんだね
594不明なデバイスさん (ワッチョイ ad20-wz/7)
2022/08/29(月) 17:24:22.81ID:6VhUXCb+0595不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-Ce4E)
2022/08/29(月) 17:24:37.36ID:CZvmTtgj0 だからジェットコースターに乗っちゃったりするし
596不明なデバイスさん (ワッチョイ a292-mwma)
2022/08/29(月) 18:48:19.97ID:kwHTPeIp0 ここもまたスクリプト嵐に沈められそうだな
597不明なデバイスさん (ワッチョイ e293-6Yq+)
2022/08/29(月) 22:47:43.48ID:DnMbRz2g0598不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-igZF)
2022/08/30(火) 01:19:21.37ID:6ISGidlD0 質問なんですがキースイッチのバネはlong、2stage、3stageでそれぞれ特徴が有るのでしょうか?
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-FY7O)
2022/08/30(火) 13:45:42.27ID:dpeyrfoL0 2Stageはバネ定数2段階、3Stageは3段階の折れ線カーブ特性で
押し始めは軽く、底突きに近いほど重くなる筈
押し始めは軽く、底突きに近いほど重くなる筈
600不明なデバイスさん (スッップ Sd22-8cRJ)
2022/08/30(火) 15:00:18.78ID:6mKyW5XAd 押し始めと底打ちの重さが同じバネに対して認識できる程度の差があるかは不明
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 4271-GCvl)
2022/08/30(火) 21:15:49.65ID:1Ajs8RYx0 DROPでOreoを注文した
タクタイルの割にはバネ軽くてタッチ軽いらしいから楽しみ
タクタイルの割にはバネ軽くてタッチ軽いらしいから楽しみ
602電波いっぱい (ワッチョイ 02ad-Pz8G)
2022/08/30(火) 22:29:33.31ID:3IYx124R0 そもそもバネは押し込むと重くなるので押し始めよりボトムが重い
通常は重くなりかたはリニアだけど、ステージがあると段階的にさらに重くなる
バネは伸びきったときの荷重は0 いくらか縮んだ状態でセットしてあって、バネが長いとそれがふえる
通常は初動とボトムの荷重差がすくなくなる
通常は重くなりかたはリニアだけど、ステージがあると段階的にさらに重くなる
バネは伸びきったときの荷重は0 いくらか縮んだ状態でセットしてあって、バネが長いとそれがふえる
通常は初動とボトムの荷重差がすくなくなる
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 4271-GCvl)
2022/08/31(水) 00:10:13.41ID:QIy5UwCp0 軽いバネ試したいのに遊舎工房で売ってる奴ほぼ売れきれとか
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-igZF)
2022/08/31(水) 02:01:36.03ID:r0Dx7Jpu0605不明なデバイスさん (ブーイモ MM66-Jew3)
2022/08/31(水) 12:15:30.04ID:e30J0NzHM aquakingがカサカサ鳴るって話上にも出てたと思うけど、これ購入元によって混入率変わるってことはないよね? 2倍数くらい購入して選別しようと思うんだけど購入元によって差が出るならそこも調べないとと思って。
606不明なデバイスさん (スッップ Sd22-8cRJ)
2022/08/31(水) 12:34:45.71ID:i9+uhbCzd 生産時期によってばらつきは異なるだろうね
各ストアの入荷時期と在庫数が異なる以上そりゃあ差はあるでしょう
各ストアの入荷時期と在庫数が異なる以上そりゃあ差はあるでしょう
607不明なデバイスさん (ブーイモ MM66-Jew3)
2022/08/31(水) 15:10:36.28ID:kJB74boEM608不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-6Yq+)
2022/08/31(水) 19:17:10.25ID:imRY6jas0 アクキン買うならルブ落としのための超音波洗浄器もセットでな。
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-FY7O)
2022/08/31(水) 19:38:25.07ID:CRILiD2W0 >>604
違うと思う
押し圧>>戻り圧のは戻り鈍く、押し圧≒戻り圧のは戻り素早い(そもそもリニアは殆ど後者だろうけど)
例えばKailh Copperは、粘着剤カスが挟まったようなベチョっとした戻りの鈍さがあるけど
https://%69np%75t.club/the-comparative-guide-to-mechanical-switches/tactile/kaihua-copper/
たぶん原因は、タクタイル山谷付近の戻り圧が、押し圧にくらべて低過ぎるせい
違うと思う
押し圧>>戻り圧のは戻り鈍く、押し圧≒戻り圧のは戻り素早い(そもそもリニアは殆ど後者だろうけど)
例えばKailh Copperは、粘着剤カスが挟まったようなベチョっとした戻りの鈍さがあるけど
https://%69np%75t.club/the-comparative-guide-to-mechanical-switches/tactile/kaihua-copper/
たぶん原因は、タクタイル山谷付近の戻り圧が、押し圧にくらべて低過ぎるせい
610不明なデバイスさん (ワッチョイ e293-6Yq+)
2022/08/31(水) 20:35:08.98ID:HIQIhWTS0 >>604
体感ではそう感じる
押し始めに重さがあるだけで底までは軽く感じる
戻りの速さアップは、指が離れるのを押し上げてくれているような感覚を少し感じたら自分の適正な重さかな
1回で決めにいくなら同じステージの重さ違いを買うのがいいと思う
体感ではそう感じる
押し始めに重さがあるだけで底までは軽く感じる
戻りの速さアップは、指が離れるのを押し上げてくれているような感覚を少し感じたら自分の適正な重さかな
1回で決めにいくなら同じステージの重さ違いを買うのがいいと思う
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 1175-EiTK)
2022/09/01(木) 02:54:30.61ID:cotBNaNH0 ピンヒールのような音が鳴るリニアでおすすめある?
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-JjaS)
2022/09/01(木) 03:19:55.66ID:d/LxKCeA0 通販で買える静音軸の制覇まで後2個なんだけど、
グループバイ限定だったJWKのDurock製のHomerow-SerikoとOptic Boards-Ghostだけ買う方法が無い…。
持っている人いたら売ってほしい…。
ここのスレに持ってる人いるかな?
グループバイ限定だったJWKのDurock製のHomerow-SerikoとOptic Boards-Ghostだけ買う方法が無い…。
持っている人いたら売ってほしい…。
ここのスレに持ってる人いるかな?
614不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-JjaS)
2022/09/01(木) 07:59:37.63ID:N3sipE/p0615不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp51-0BKB)
2022/09/01(木) 11:36:05.02ID:cDzJIUI7p durockのフォームタイプのフィルムが表裏で質感違うんだけど、どっちが上とか下とかある?
616不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-Ooih)
2022/09/01(木) 11:46:13.94ID:ZyCkxza10618不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-JjaS)
2022/09/01(木) 14:28:38.90ID:d/LxKCeA0 >613
もし売るのが可能なら個数値段と取引方法の相談したいです…TwitterのDM大丈夫ですか?
@motamotamotan
>614
いいなぁ…すごくうらやましい!
もし売るのが可能なら個数値段と取引方法の相談したいです…TwitterのDM大丈夫ですか?
@motamotamotan
>614
いいなぁ…すごくうらやましい!
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-JjaS)
2022/09/01(木) 14:29:47.72ID:d/LxKCeA0620不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-Ooih)
2022/09/01(木) 17:41:58.25ID:71qX2EA+M >>619
すまぬいま軽く手持ち調べたけど全部処分してしまってもうないかも知れない
どうしても欲しいならr/mmに出てるからそれから買うとかかな
ただCONUS onlyのやつは転送サービス使う必要があるし詐欺野郎に当たる可能性もあるので注意
すまぬいま軽く手持ち調べたけど全部処分してしまってもうないかも知れない
どうしても欲しいならr/mmに出てるからそれから買うとかかな
ただCONUS onlyのやつは転送サービス使う必要があるし詐欺野郎に当たる可能性もあるので注意
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 4510-JMlA)
2022/09/01(木) 21:37:17.22ID:Bg8pfcvd0 gateron north poleが最高過ぎて2セット目買ったけど、3週間ほど前に買った1セット目が早くもルブ切れ?で底打ちが耳障りになってきた。ストックで使ってたんだけど、自分でルブしてもそんなものでしょうか?
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-JjaS)
2022/09/01(木) 21:44:42.85ID:d/LxKCeA0623不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d05-YODu)
2022/09/02(金) 01:29:21.37ID:NsCNA1y50 KTT Starawberryが評判良いようで気になってるんだけど
62gは少し重いのでこれの軽い版があるなら教えてほしい
62gは少し重いのでこれの軽い版があるなら教えてほしい
624不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-JjaS)
2022/09/02(金) 07:48:31.57ID:0GkLfdRt0 KTT Kang Whiteが50g Bottom Out。70個で3000円くらい
KTT Strawberry愛用してるけど、俺も少し軽めの欲しくて今オーダー中
Youtubeの動画見る限りだと音の傾向は似てるかな。苺よりうるさめかも
KTT Strawberry愛用してるけど、俺も少し軽めの欲しくて今オーダー中
Youtubeの動画見る限りだと音の傾向は似てるかな。苺よりうるさめかも
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d05-YODu)
2022/09/02(金) 10:14:02.11ID:NsCNA1y50 >>624
ありがとう、まさに欲しい重さぽい
比較動画見たらKTTはgateronやdurockより少し音高めかね
海外ショップが不慣れでKTTのシリーズ展開が把握できてないんだけど
gareronとかみたいに滑らかさやタイトさの違うグレード分けがあるの?
ありがとう、まさに欲しい重さぽい
比較動画見たらKTTはgateronやdurockより少し音高めかね
海外ショップが不慣れでKTTのシリーズ展開が把握できてないんだけど
gareronとかみたいに滑らかさやタイトさの違うグレード分けがあるの?
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 21e5-uzmy)
2022/09/02(金) 10:17:37.97ID:r7PgJgr00 KTTってクッソ安いよな
100個買っても2000円もしないし
ルブ済みのとかバネ換えてるのあるけどあれはショップでカスタムしてんのかな?
100個買っても2000円もしないし
ルブ済みのとかバネ換えてるのあるけどあれはショップでカスタムしてんのかな?
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-yBDa)
2022/09/02(金) 10:43:04.80ID:0ot/UJOt0628不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-JjaS)
2022/09/02(金) 11:21:55.59ID:0GkLfdRt0 >>625
KTTはラインナップが店によって違うし公式店があるわけでもなさそうだから
Re-colour(色違い)なのか重さ違いなのか、グレードが違うのか俺もよくわからん
外観でいうとStrawberryとMatchaだけがCherry(Gateron)型の爪4本で他はKailh型
リニアを何種類か使ってみたところだと
Starwberry>>>>Rose>Wine Red
の順でスムーズだった。音は概して高めだけど音は綺麗でClackyには感じない
Strawberryは一番割高な価格設定だし、一応高級ラインのつもりかなと勝手に想像してる
シーソルトとかは色が好きじゃないので今回試しにKang White買ってみたけど
Kailh型だからあまり期待できないかも?とは思ってる
KTTはラインナップが店によって違うし公式店があるわけでもなさそうだから
Re-colour(色違い)なのか重さ違いなのか、グレードが違うのか俺もよくわからん
外観でいうとStrawberryとMatchaだけがCherry(Gateron)型の爪4本で他はKailh型
リニアを何種類か使ってみたところだと
Starwberry>>>>Rose>Wine Red
の順でスムーズだった。音は概して高めだけど音は綺麗でClackyには感じない
Strawberryは一番割高な価格設定だし、一応高級ラインのつもりかなと勝手に想像してる
シーソルトとかは色が好きじゃないので今回試しにKang White買ってみたけど
Kailh型だからあまり期待できないかも?とは思ってる
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 11b1-fJpa)
2022/09/02(金) 12:42:57.61ID:UOS5snth0 >>626
strawberry は100個で5000円くらいのしか見ないけど、安く買えるショップあるなら教えてほしい
strawberry は100個で5000円くらいのしか見ないけど、安く買えるショップあるなら教えてほしい
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 11b1-fJpa)
2022/09/02(金) 13:41:01.26ID:UOS5snth0 >>630
ありがとう
ありがとう
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d05-YODu)
2022/09/02(金) 14:09:21.65ID:NsCNA1y50 >>628
なるほど…いまのとこ製品を一覧できるショップとかはないわけか
RoseやWine Redも気になってたから比較はありがたい
Wine Redも軽めだけど、商品ページ見た感じKang Whiteの方が上位グレードぽいね
話変わるけど、よかったらKailh型が期待度下がる主な理由も教えてほしい…何か欠点あるんだっけ
なるほど…いまのとこ製品を一覧できるショップとかはないわけか
RoseやWine Redも気になってたから比較はありがたい
Wine Redも軽めだけど、商品ページ見た感じKang Whiteの方が上位グレードぽいね
話変わるけど、よかったらKailh型が期待度下がる主な理由も教えてほしい…何か欠点あるんだっけ
633不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-TTq8)
2022/09/02(金) 14:13:15.16ID:3WsTqCXTM ちょうど昨日taroさんがKTT Chalkの絶賛レビュー動画だしてたが
これたしか作動点45gだったような
これたしか作動点45gだったような
634不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-TTq8)
2022/09/02(金) 14:18:08.58ID:3WsTqCXTM KTT製といわれるAkko CS Jelly BlackもCherry型だったから
評判いいのがこぞってコレってだけじゃないの?
Matchaも同型だった
評判いいのがこぞってコレってだけじゃないの?
Matchaも同型だった
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 6705-RW9S)
2022/09/03(土) 07:44:21.98ID:IkNE7MkD0 ああ相対的にってことか、cherry型とkailh型で違う特徴あるのかと思った
AKKOもKTT製なの知らんかった。ますます高コスパのイメージが強くなるね
AKKOもKTT製なの知らんかった。ますます高コスパのイメージが強くなるね
636不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-hgEv)
2022/09/03(土) 18:18:06.70ID:vW3Rsd+50 ボックスタイプのハウジングは噛み合わせがタイトでフィルム要らずなのが結構いいと思うんだけどな
個人的にはGATERON製のオープナーが使えないぐらいしかデメリットを感じない
個人的にはGATERON製のオープナーが使えないぐらいしかデメリットを感じない
637不明なデバイスさん (ワッチョイ c77d-Iguz)
2022/09/03(土) 18:35:38.07ID:WM/Gs/a10 ボックスって主流にならないね
638不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-rNOT)
2022/09/04(日) 07:45:46.27ID:OkWFyama0 KTT Chalk使ってるけど割とマジでオススメ出来る
ルブ必須だけどクッソ安いし
ルブ必須だけどクッソ安いし
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-CzlZ)
2022/09/04(日) 09:03:29.46ID:c9ZDjgF00 >>637
ボックスの方が軸ブレは少ないけど概して音がうるさくて雑音が多い印象がある
まぁでもスイッチも進化してるんだろうし、最近遊舎で取り扱い始めた1個50円の
Durockのボックスはちょっと興味あるな。検索してもSound Testが出てこないけど
https://shop.yushakobo.jp/products/5364
ボックスの方が軸ブレは少ないけど概して音がうるさくて雑音が多い印象がある
まぁでもスイッチも進化してるんだろうし、最近遊舎で取り扱い始めた1個50円の
Durockのボックスはちょっと興味あるな。検索してもSound Testが出てこないけど
https://shop.yushakobo.jp/products/5364
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f92-OnRR)
2022/09/04(日) 09:08:59.90ID:mtmKX6480 スイッチ沼は財布よりもルブの手間で肉体と精神にダイレクトアタックしてくるのが辛い
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-CzlZ)
2022/09/04(日) 09:11:36.22ID:c9ZDjgF00 確かに・・・
しかも70個とか90個ルブ終わった後に実際にキーボード載せてみたら
「おもってたんとちがう」ってなった時の絶望感
しかも70個とか90個ルブ終わった後に実際にキーボード載せてみたら
「おもってたんとちがう」ってなった時の絶望感
642不明なデバイスさん (ワッチョイ c7c9-Plh5)
2022/09/04(日) 09:40:49.03ID:Sm8z+2cl0643不明なデバイスさん (ワッチョイ 6705-RW9S)
2022/09/04(日) 09:58:53.47ID:wjaD4yCI0 ボトムアウトがこの軽さで入力1mmは自分のタイピング精度だと誤打しまくりそう
ボックスタイプっていうのがkailhハウジングのことなのか四角いステムのことなのか、混線してるような
ブランド側はどういう基準でcherry型とkailh型分けてるんだろう
ボックスタイプっていうのがkailhハウジングのことなのか四角いステムのことなのか、混線してるような
ブランド側はどういう基準でcherry型とkailh型分けてるんだろう
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 6705-RW9S)
2022/09/04(日) 10:00:58.20ID:wjaD4yCI0 ごめん、新しいスイッチ企画する時、どっちのハウジングにするかコンセプトに関わるくらいの個性があるのかな
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-CzlZ)
2022/09/04(日) 10:16:15.41ID:c9ZDjgF00 すまん、628でKailh型とかGateron型とか言い出したの俺だったわ。。。
いつの間にかBOX談義になってたので自分でも混同してた
KTTに関してはStraberryとMatcha以外の大半は爪4本で止めるタイプではなくて面で引っ掛ける
タイプになっているので、なんと呼ぶかわからず勝手に「Kailh型」と呼ばせてもらった
KailhもBOX以外は4本爪のタイプだったと思うので呼び方が適切ではなかったかもしれない
KTT製と言われているAkko CSの「Jellyと付かない」モデルもこのタイプ
構造的なことは詳しい人に任せるとして、正直なところこの型ので名品と言えるような
評判の良いものは自分は知らないし、こちらの方が成型コスト的に安いのだろうなと思って
KTT Strawberryのような4本爪タイプの方が期待できるかなと言った次第
BOX云々は別の議論で、Durock・GateronなんかもBOXスイッチを出してきているけど
軸ブレの少なさはともかく、全体的に音が高めでうるさくなると思っている
(CJ BOX/Ink BOX/Ginger Milk/Akko Jelly Blackあたりを使った感想)
いつの間にかBOX談義になってたので自分でも混同してた
KTTに関してはStraberryとMatcha以外の大半は爪4本で止めるタイプではなくて面で引っ掛ける
タイプになっているので、なんと呼ぶかわからず勝手に「Kailh型」と呼ばせてもらった
KailhもBOX以外は4本爪のタイプだったと思うので呼び方が適切ではなかったかもしれない
KTT製と言われているAkko CSの「Jellyと付かない」モデルもこのタイプ
構造的なことは詳しい人に任せるとして、正直なところこの型ので名品と言えるような
評判の良いものは自分は知らないし、こちらの方が成型コスト的に安いのだろうなと思って
KTT Strawberryのような4本爪タイプの方が期待できるかなと言った次第
BOX云々は別の議論で、Durock・GateronなんかもBOXスイッチを出してきているけど
軸ブレの少なさはともかく、全体的に音が高めでうるさくなると思っている
(CJ BOX/Ink BOX/Ginger Milk/Akko Jelly Blackあたりを使った感想)
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 6705-RW9S)
2022/09/04(日) 10:58:23.69ID:wjaD4yCI0 いえいえ、自分もそのタイプのハウジング=kailhて印象だった
>>636-637がハウジングのことかと思って(リーフが壁に中にあるタイプあるし)
噛み合わせや軸ブレにも差があるのかと気になったんだ
いわれてみれば最近名前の挙がる人気スイッチって4本爪の方ばかりだね
>>636-637がハウジングのことかと思って(リーフが壁に中にあるタイプあるし)
噛み合わせや軸ブレにも差があるのかと気になったんだ
いわれてみれば最近名前の挙がる人気スイッチって4本爪の方ばかりだね
647不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-ZqlE)
2022/09/04(日) 11:25:25.51ID:jfb1dBf3M BOXに関しては元々ステムの形状は関係ないがコミュニティで2つの解釈がされてて混乱しがち
元々はハウジング内の構造を表すアーキテクチャのことだったが
いつからかステムが四角いタイプをBOXと呼ぶ勢が現れていまはそっちのが大勢な雰囲気あるね
元々はハウジング内の構造を表すアーキテクチャのことだったが
いつからかステムが四角いタイプをBOXと呼ぶ勢が現れていまはそっちのが大勢な雰囲気あるね
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-CzlZ)
2022/09/04(日) 16:36:18.76ID:c9ZDjgF00649不明なデバイスさん (ワッチョイ 6705-RW9S)
2022/09/04(日) 17:02:09.94ID:wjaD4yCI0 ハウジングの中にリーフを格納する小箱があるから「BOX」なのかと
あれってステムが直接リーフを押さない仕組みだから、擦れ感や軸ブレも普通のと違うのかな
kailh box silent pinkしか使ったことなくてよく分からない(軸ブレは大きかった)
あれってステムが直接リーフを押さない仕組みだから、擦れ感や軸ブレも普通のと違うのかな
kailh box silent pinkしか使ったことなくてよく分からない(軸ブレは大きかった)
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 8784-InTp)
2022/09/04(日) 21:28:57.42ID:k4QQCpUL0 BOXアーキテクチャとBOX型ステムぐらいの使い分けしないと、アレな感じかもしれん
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ffd-ZRei)
2022/09/06(火) 17:33:17.22ID:tvMWf4Sx0 epsilonが気に入ってるので同じprevailが企画したnebulaスイッチ買ってみたのだけどいまいちだった
epsilonを基準にすると
- ボトムで音が響いていまいち品がない
- ストロークが微妙に短くスタビと相性が発生しやすい
- ステム上下方向のガタが大きい
+ スムーズさは遜色ない(ルブ前提)
ハウジングはかなりタイト
ボトムでわざと音が出るように作ってあるのをどう評価するかってところで、自分は合わないなと思った
epsilonを基準にすると
- ボトムで音が響いていまいち品がない
- ストロークが微妙に短くスタビと相性が発生しやすい
- ステム上下方向のガタが大きい
+ スムーズさは遜色ない(ルブ前提)
ハウジングはかなりタイト
ボトムでわざと音が出るように作ってあるのをどう評価するかってところで、自分は合わないなと思った
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-HH83)
2022/09/06(火) 19:13:54.92ID:fHUZDAyP0 >>651
ありがとう。
ちょうどEpsilon買って、Nebulaもついでに買うか迷ったとこだったので
こういうと何だけど買わなくて良かった。
ちなみに、キーキャップ抜ける問題とか、カチャカチャ鳴る問題は発生しましたか?
ありがとう。
ちょうどEpsilon買って、Nebulaもついでに買うか迷ったとこだったので
こういうと何だけど買わなくて良かった。
ちなみに、キーキャップ抜ける問題とか、カチャカチャ鳴る問題は発生しましたか?
653不明なデバイスさん (アウアウウー Sa8b-ZRei)
2022/09/06(火) 19:32:16.98ID:o7dcBdL1a >>652
キーキャップの嵌め合いはepsilonより良くなっていて程よい硬さになってた
GMKつけた限りスカスカなのはなかった
カチャカチャはよくわからないけどepsilonについて音がおかしいと主張してる人が少なからずいるのは知ってる
結構な数買ってるけど少なくともルブ後で音がおかしいと思ったことはないな
nebulaについても特におかしいのがあるとは思わなかった
キーキャップの嵌め合いはepsilonより良くなっていて程よい硬さになってた
GMKつけた限りスカスカなのはなかった
カチャカチャはよくわからないけどepsilonについて音がおかしいと主張してる人が少なからずいるのは知ってる
結構な数買ってるけど少なくともルブ後で音がおかしいと思ったことはないな
nebulaについても特におかしいのがあるとは思わなかった
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ffd-ZRei)
2022/09/06(火) 19:44:28.67ID:tvMWf4Sx0655不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-HH83)
2022/09/06(火) 20:08:48.38ID:fHUZDAyP0656不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7a-CzlZ)
2022/09/07(水) 12:01:26.04ID:tEHqMRE80 自作キーボードに初めて挑戦するんですが,KTT kang whiteって評判どうですか?
海外の方の動画を見る限り,打鍵音はすごく良く聞こえるし,割と安いのでこれにしようかと思っているのですが,日本語のレビューがなくてちょっと迷っています.
海外の方の動画を見る限り,打鍵音はすごく良く聞こえるし,割と安いのでこれにしようかと思っているのですが,日本語のレビューがなくてちょっと迷っています.
658不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7a-CzlZ)
2022/09/07(水) 13:06:36.96ID:tEHqMRE80 ほんとだ目ん玉ついてなかった...
とりあえず買ってみますありがとう
keyboard creamyとかで検索するとこれがよく出るんですよね
とりあえず買ってみますありがとう
keyboard creamyとかで検索するとこれがよく出るんですよね
659不明なデバイスさん (ワッチョイ e77c-pYqF)
2022/09/07(水) 14:01:46.79ID:pgwMmlgO0 akko cs jelly blackのhand lubed、コスパめっちゃいいね
軸ブレもないし滑らかだしファクトリールブ落としてルブし直さなくていいし、個人的にはこれで低価格帯スイッチはエンドゲームだわ
梱包から品質まで、文句の付け所がない
90個買って70個近く使ったなかで一つだけ潤滑剤多すぎてネチャ付いてるのがあったけど、どんなスイッチでも70個あれば外れ個体混じるしね
205g0と105でハンドルブしたのと、ノーマルなファクトリールブしたの、価格差が5ドルしかないんだけど人件費とかどうなってんだろ
軸ブレもないし滑らかだしファクトリールブ落としてルブし直さなくていいし、個人的にはこれで低価格帯スイッチはエンドゲームだわ
梱包から品質まで、文句の付け所がない
90個買って70個近く使ったなかで一つだけ潤滑剤多すぎてネチャ付いてるのがあったけど、どんなスイッチでも70個あれば外れ個体混じるしね
205g0と105でハンドルブしたのと、ノーマルなファクトリールブしたの、価格差が5ドルしかないんだけど人件費とかどうなってんだろ
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 8712-bBdM)
2022/09/07(水) 16:30:34.55ID:c4v7G6Qm0 akkoのhand lubedの黒買ってこれいい!でもちょっと重たい…
そこで白買ってこれはいい! かなりいい! タクタイルも試そうで
ラベンダーのhand lubed今使ってる
すごくいい
安いのもいい
そこで白買ってこれはいい! かなりいい! タクタイルも試そうで
ラベンダーのhand lubed今使ってる
すごくいい
安いのもいい
661不明なデバイスさん (ワッチョイ bf02-hgEv)
2022/09/07(水) 18:17:14.40ID:zs7shUi/0 akkoのスイッチ10種ぐらいディスコンだってね
RadiantRed結構好きだったから残念だ
RadiantRed結構好きだったから残念だ
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-HH83)
2022/09/07(水) 18:59:37.66ID:xs7ltNy/0 >>661
自分も右も左も分からないときにYouTubeで見た
CS Rose Redを買って滑らさに衝撃を受けたなぁ。
その次に買ったGateron Ink Blackは
もちろん良いスイッチだけど何の衝撃も受けなかった…
自分も右も左も分からないときにYouTubeで見た
CS Rose Redを買って滑らさに衝撃を受けたなぁ。
その次に買ったGateron Ink Blackは
もちろん良いスイッチだけど何の衝撃も受けなかった…
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-yPzf)
2022/09/07(水) 19:44:41.33ID:cGwaHK9A0 一昔前と違って今はファクトリールブが当たり前だし、どれ買っても正直大差ないと思うよ
664不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-Yvkp)
2022/09/07(水) 20:24:54.82ID:98vvldCMd665不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe5-+XKQ)
2022/09/07(水) 23:26:28.01ID:JLukldk/0666不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-Plh5)
2022/09/08(木) 00:03:11.40ID:2qUS6kck0 音とかは好みの問題だけど
スレ感とか軸ブレみたいな基本性能は
確かにリニアなら何買っても昨今基本問題ない気はする
それでもなお好みを追求するのが趣味なんだろうが
スレ感とか軸ブレみたいな基本性能は
確かにリニアなら何買っても昨今基本問題ない気はする
それでもなお好みを追求するのが趣味なんだろうが
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-CzlZ)
2022/09/08(木) 14:13:31.26ID:lDZGEqrk0 皆さん期待の(?)Kang Whiteが到着したのでルブしてStrawberryと比較してみたよ
スイッチの音がわかりやすいように敢えてトップマウントのKBD67 Mkiiに載せてみた
https://youtu.be/watch?v=w3--8T1c8N8
Strawberryの方がピッチも低めでノイズも少ないのでやっぱりStrawberry最強だった
スイッチの音がわかりやすいように敢えてトップマウントのKBD67 Mkiiに載せてみた
https://youtu.be/watch?v=w3--8T1c8N8
Strawberryの方がピッチも低めでノイズも少ないのでやっぱりStrawberry最強だった
668不明なデバイスさん (ワッチョイ c77d-Iguz)
2022/09/08(木) 16:14:04.20ID:vFO7KKQ/0 /item/1005003157294476.html
Ali の日本語訳すげえなw
これは、このkttストロベリースイッチのバッチ用の5ピンです。
仕様:
リニアスイッチ
上下のハウジングは透明なPCで、RGBバックライトをサポートします。軸はポンポンです。
トリガー力: 45 ± 5g、ボトムフォース: 60 ± 5g
ゴールドプレート春
トリガートラベル: 1.90 ± 0.3mm、合計トラベル: 4.0-0.5mm
工場出荷時の潤滑。
軸はポンポン、に笑ったwwwww
ゴールドプレート春(スプリング違いwww)もwww
Ali の日本語訳すげえなw
これは、このkttストロベリースイッチのバッチ用の5ピンです。
仕様:
リニアスイッチ
上下のハウジングは透明なPCで、RGBバックライトをサポートします。軸はポンポンです。
トリガー力: 45 ± 5g、ボトムフォース: 60 ± 5g
ゴールドプレート春
トリガートラベル: 1.90 ± 0.3mm、合計トラベル: 4.0-0.5mm
工場出荷時の潤滑。
軸はポンポン、に笑ったwwwww
ゴールドプレート春(スプリング違いwww)もwww
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 6705-RW9S)
2022/09/08(木) 17:11:49.76ID:a5qAL2Nj0671不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-bBdM)
2022/09/08(木) 18:34:50.24ID:o0atQ1dq0672不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-HH83)
2022/09/08(木) 18:44:20.19ID:psyy+YqV0673不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-CzlZ)
2022/09/08(木) 18:53:25.67ID:lDZGEqrk0 Rick Annaは元々3ピンだったけどいつの間にか5ピンになってたね
3ピンのも5ピンのも持ってるけど打鍵感・音には全く変わりなし
比較動画作ってみようかと思ったけどあまりに違いがないからやめたよw
3ピンのも5ピンのも持ってるけど打鍵感・音には全く変わりなし
比較動画作ってみようかと思ったけどあまりに違いがないからやめたよw
674不明なデバイスさん (ワッチョイ c77d-Iguz)
2022/09/08(木) 19:30:34.76ID:vFO7KKQ/0 KTT Strawberry
Gateron North Pole Transparent
両方とも
ステム:POM
ハウジング:フルPC
でも評判いいね
造りと言われても、どこがどういいのか分かりにくいや
Gateron North Pole Transparent
両方とも
ステム:POM
ハウジング:フルPC
でも評判いいね
造りと言われても、どこがどういいのか分かりにくいや
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-CzlZ)
2022/09/08(木) 19:38:15.08ID:lDZGEqrk0 North Poleは確かPCハウジングじゃなかったかな・・・
最近のFull POMスイッチだと個人的にはCherry Blossomがよかった
最近のFull POMスイッチだと個人的にはCherry Blossomがよかった
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 6705-RW9S)
2022/09/08(木) 19:40:18.23ID:a5qAL2Nj0 Aqua KingもPCハウジングだったっけ
トレンド?みたいなのあんのかな
トレンド?みたいなのあんのかな
677不明なデバイスさん (ワッチョイ c77d-Iguz)
2022/09/08(木) 19:41:55.03ID:vFO7KKQ/0678不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-CzlZ)
2022/09/08(木) 19:44:00.48ID:lDZGEqrk0 ごめん、なんか空目したようだ・・・
老眼なのに今日は慣れない動画編集(いつもは編集せずに動画そのままUp)をしたから
疲れたということにしておいてw
老眼なのに今日は慣れない動画編集(いつもは編集せずに動画そのままUp)をしたから
疲れたということにしておいてw
679不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe5-+XKQ)
2022/09/09(金) 00:06:58.97ID:lVXeJjEn0 CannonKeysでJWKのスイッチ組み合わせ販売してるよ
トップハウジングとかボトムハウジング、ステムを組み合わせて買えるよ
POM、UHMWPEなんか選べるし、ステムはP3も選べる
私はトップUHMWPE、ボトムPOM、ステムP3で注文予定
トップハウジングとかボトムハウジング、ステムを組み合わせて買えるよ
POM、UHMWPEなんか選べるし、ステムはP3も選べる
私はトップUHMWPE、ボトムPOM、ステムP3で注文予定
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-+XKQ)
2022/09/09(金) 08:33:03.54ID:f0HqUE4D0 これか。banana splitやfierce girlsみたいなファンキーな感じになるんだね
https://shop.wuquestudio.com/collections/mm-switch
https://shop.wuquestudio.com/collections/mm-switch
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb9-EdwS)
2022/09/09(金) 08:48:15.72ID:/0n2zkI30 MMスイッチのこと?
ベンダー色々あるしわざわざCannonkeysを選ぶメリットないんじゃね
数個単位で買っていいのをまとめ買いしたいなあ
ベンダー色々あるしわざわざCannonkeysを選ぶメリットないんじゃね
数個単位で買っていいのをまとめ買いしたいなあ
683不明なデバイスさん (ワッチョイ c784-Jj1I)
2022/09/09(金) 09:38:42.79ID:t34pINBL0 欲しくなっちゃった
タクタイルも用意してくれないかな
とりあえずwuqueでポチっちゃう
タクタイルも用意してくれないかな
とりあえずwuqueでポチっちゃう
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ffd-ZRei)
2022/09/09(金) 09:52:58.10ID:x0OhZRlh0 型が同じだから素材こねくり回しても大筋は変わらないんじゃないかなぁ
トラベル短いから今流行りのロングポール系かなと
トラベル短いから今流行りのロングポール系かなと
685不明なデバイスさん (ワッチョイ c77d-Iguz)
2022/09/09(金) 13:57:12.31ID:o/a3IvA40 評判のいい出来合いのも欲しいよね
迷うw
迷うw
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-+XKQ)
2022/09/09(金) 14:42:29.54ID:f0HqUE4D0 遊舎もベンダーリストにあるんだね
様子見とこ
様子見とこ
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 47b1-ZRei)
2022/09/09(金) 21:57:09.35ID:PwWCJGhK0 zoom65 oliviaに付属しているJWK Linearスイッチだけ買い足せるのかな?検索しても同じのが見つけられなくて、、zoom65のアルミプレートにハマらなくて使えなかったから他のキーボードで使いたいんだけど数が足りない
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a93-aQ9k)
2022/09/10(土) 20:24:02.68ID:UTY0r+J40 P3だけ買ってfullpomとかに入れるだけでもえぐいと思う
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 39ba-7dYE)
2022/09/10(土) 20:51:46.73ID:dAJL9nVY0 P3を抜いてP3を入れるのか……
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d7d-OdF3)
2022/09/10(土) 21:05:32.51ID:ZwSZfwek0 ステムだけ買ってもいいわけか
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d7d-OdF3)
2022/09/10(土) 21:48:06.10ID:ZwSZfwek0 ステムの素材のLY ってナイロン??
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d7d-OdF3)
2022/09/10(土) 21:55:14.53ID:ZwSZfwek0 しかしめちゃくちゃ高いなこれ
UPE のステムだけ100個買おうとしたら、750ドルにもなった・・・・・
UPE のステムだけ100個買おうとしたら、750ドルにもなった・・・・・
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 1507-+Wio)
2022/09/10(土) 22:02:46.78ID:Tn0M1bBb0 1 Quantity = 35 pcs stem
それ3500個くるよ…
それ3500個くるよ…
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 66b9-uWem)
2022/09/10(土) 22:09:39.83ID:nXy4rPpb0 卸でも始めるのかな
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 7933-s7mJ)
2022/09/10(土) 22:13:49.87ID:D0PkSND70 草
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d7d-OdF3)
2022/09/10(土) 22:19:33.10ID:ZwSZfwek0 ごめんwwwww
698不明なデバイスさん (スプッッ Sdea-cyXt)
2022/09/11(日) 01:12:08.29ID:vmGsn9Aed スイッチの売り方の単位を業界である程度規格化してほしいわ
店によってワンセットの数に種類が多すぎる
1.7.5.10.15.30.35.50.70.80.100は見たことあるわ
店によってワンセットの数に種類が多すぎる
1.7.5.10.15.30.35.50.70.80.100は見たことあるわ
699不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-DzDH)
2022/09/11(日) 01:26:46.71ID:kOvwxhCL0 んなもん店の勝手だろ
700不明なデバイスさん (ワッチョイ a905-yLNZ)
2022/09/11(日) 09:54:29.48ID:U8m/8T6S0 35が多く感じるのは65%が人気だからかな?
個人的には35と5が選べれば十分かな
最少10はお試しに買うにはちょっと多い
個人的には35と5が選べれば十分かな
最少10はお試しに買うにはちょっと多い
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-YDlo)
2022/09/11(日) 18:28:33.10ID:SPTsA5Yt0 90、104、110、200個売りもよく見かける
702不明なデバイスさん (ワッチョイ ea02-62hs)
2022/09/12(月) 16:42:38.26ID:8RbaY8V50 Gateronのパッケージ(箱入り)が35個だから
CJとか高いやつは10個入りパッケージもある
CJとか高いやつは10個入りパッケージもある
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a93-aQ9k)
2022/09/12(月) 20:29:38.12ID:8LhpEbRE0704不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-N00I)
2022/09/14(水) 19:17:42.10ID:wFv0RdYD0 KTT Red Wineのルブ済63.5gfカスタム品きたけどすげぇクセになる音が出るな
これが麻雀音ってやつなのか
気に入ったわ
これが麻雀音ってやつなのか
気に入ったわ
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 79ba-7zFd)
2022/09/14(水) 23:04:22.14ID:TF9Oo5uh0 動画あげてくれてもいいのよ
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 397c-WmLu)
2022/09/14(水) 23:13:16.81ID:/yzmz13x0 akkoのwine red ルブ済みとはちがうのん?
あそこのもktt製混じってるらしいけどどれがそうなのかわからん
あそこのもktt製混じってるらしいけどどれがそうなのかわからん
707不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-N00I)
2022/09/14(水) 23:35:13.47ID:wFv0RdYD0 淘宝網のベンダーで買ったルブ済でダブルスプリングになってるやつです
ベンダーでカスタムしてるのかメーカーがそういうの出荷してるのかはわからず
動画かぁ
マイクとか買って環境整えようかな
あとまだholeeしてなくてEnterがカチャカチャいうんでこれもどうにかせんとw
ベンダーでカスタムしてるのかメーカーがそういうの出荷してるのかはわからず
動画かぁ
マイクとか買って環境整えようかな
あとまだholeeしてなくてEnterがカチャカチャいうんでこれもどうにかせんとw
708不明なデバイスさん (ワッチョイ a905-yLNZ)
2022/09/14(水) 23:58:27.65ID:QrtCPvTg0 麻雀音てどんなだろう
牌のチャッチャッとかカチカチって小さく高い音を想像するけど
牌のチャッチャッとかカチカチって小さく高い音を想像するけど
709不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-N00I)
2022/09/15(木) 00:07:17.47ID:PZTW+xTk0 そそ
麻雀牌を積んでる時みたいな音がする
中国の麻雀牌は日本のより大きいので少し低い音になると思う
中国人には人気のある音みたい
麻雀牌を積んでる時みたいな音がする
中国の麻雀牌は日本のより大きいので少し低い音になると思う
中国人には人気のある音みたい
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 79ba-7zFd)
2022/09/15(木) 03:29:41.91ID:3jgcKxwv0 taobaoはスイッチ買うときに麻雀音って書いてるスイッチあったりするもんな
711不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-VWB7)
2022/09/15(木) 07:39:11.48ID:ow95hlZL0 自分はGateron Ink Blackを麻雀音だと思ったことがある。
音が高めのは大理石に小石ぶつけたとか言われるけど
Black Inkは音が低めで重いから麻雀牌をジャラジャラした音に感じた。
今言われてるのとはまた違うんだろうな。
音が高めのは大理石に小石ぶつけたとか言われるけど
Black Inkは音が低めで重いから麻雀牌をジャラジャラした音に感じた。
今言われてるのとはまた違うんだろうな。
712不明なデバイスさん (ワッチョイ a905-yLNZ)
2022/09/15(木) 13:47:55.20ID:I6/qkFjz0 日本の麻雀牌しか知らないけどたしかにアレも良い音だね
Strawberry試そうかと思ってたけどRed Wineも気になってきた
KTTはピンが細くて云々とか苺は若干戻りが遅いってレビューを見て迷ってるわ
Strawberry試そうかと思ってたけどRed Wineも気になってきた
KTTはピンが細くて云々とか苺は若干戻りが遅いってレビューを見て迷ってるわ
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 7502-Z4pO)
2022/09/15(木) 15:44:38.14ID:9KJtC16D0 初心者なのですが、gateronのキースイッチが使われているホットスワップキーボードに、outemuのキースイッチははまるんでしょうか?前に反対だとはまらないと見かけまして…
714不明なデバイスさん (ワッチョイ a905-yLNZ)
2022/09/15(木) 16:16:04.58ID:I6/qkFjz0 大は小を兼ねるで問題ないはず
outemuのピン(とソケット)がgateronより細いのが原因だろうから
outemuのピン(とソケット)がgateronより細いのが原因だろうから
715不明なデバイスさん (ワッチョイ a905-yLNZ)
2022/09/15(木) 16:28:38.41ID:I6/qkFjz0 KTTのピンが細くて接触不良おこすってレスをこのスレで見た気がするから大は小を兼ねるは語弊があるかも
ただoutemu(gazzew)のスイッチ何種類か使ってるけど今のとこ問題ない
ただoutemu(gazzew)のスイッチ何種類か使ってるけど今のとこ問題ない
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 3de5-2D7u)
2022/09/15(木) 16:37:11.50ID:Gtyn5j1M0 KailhやGateronのソケットは2枚のバネ状の金属板がピンを挟む形状なのである程度細くても対応できるけど
Outemuのは金属の筒に差し込むだけなので太い奴が入りにくかったり
太いの入れると広がって次に細いの入れた時に接触不良が起きやすいって話じゃなかったかな
Outemuのは金属の筒に差し込むだけなので太い奴が入りにくかったり
太いの入れると広がって次に細いの入れた時に接触不良が起きやすいって話じゃなかったかな
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 7968-++ih)
2022/09/15(木) 17:27:42.18ID:bG3D+N5Q0719不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-kIxI)
2022/09/17(土) 18:31:54.06ID:oq+QnOzL0 Swagkeysで売ってるGateron Pure Berryなかなかよい
KS-3のミルキーと同じようなやわからめのハウジングだから好みは分かれるかもしらんが
KS-3のミルキーと同じようなやわからめのハウジングだから好みは分かれるかもしらんが
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 977d-E+l9)
2022/09/18(日) 07:14:27.20ID:DSTTGhLW0 見た目で決めてるなあ、この頃はw
721不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-5MWm)
2022/09/18(日) 07:55:19.61ID:+CflLNAP0 分かる
種類が多すぎて追えなくなったのと、結局サウンドテストでの比較がほぼ無意味であることを悟って調べるのも面倒になった結果、見た目と煽り文句で買う愚かなマーケティングの餌食になってる
種類が多すぎて追えなくなったのと、結局サウンドテストでの比較がほぼ無意味であることを悟って調べるのも面倒になった結果、見た目と煽り文句で買う愚かなマーケティングの餌食になってる
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 977d-E+l9)
2022/09/18(日) 08:24:25.81ID:DSTTGhLW0 全部試すの不可能だもんね
実際には隠れてしまうけど、気に入った見た目とかのスイッチを使ってると思うと嬉しいんだよね
あとは素材だね
UHMWPE はとても気になっててステムだけ買おうと思ってる
ただ、黄色しか無いのがネック
純正のパープルのハウジングはよさそうだが
実際には隠れてしまうけど、気に入った見た目とかのスイッチを使ってると思うと嬉しいんだよね
あとは素材だね
UHMWPE はとても気になっててステムだけ買おうと思ってる
ただ、黄色しか無いのがネック
純正のパープルのハウジングはよさそうだが
723不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-kIxI)
2022/09/18(日) 09:29:24.20ID:MLC8ME1V0 ジャケ買い的なそれも大いにアリだと思う
最近増えすぎて追いきれんしな
最近増えすぎて追いきれんしな
724不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-W3aP)
2022/09/18(日) 11:51:44.70ID:5bUBqYTy0 JWKのSplash Brothersってどうなんですかね
安い銀軸でけっこう良さそうなんだけどレビューしてる人が少なくて
安い銀軸でけっこう良さそうなんだけどレビューしてる人が少なくて
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-0qRt)
2022/09/18(日) 21:35:42.68ID:/X6aOxtZ0726不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-ret5)
2022/09/18(日) 22:05:33.31ID:s8Et6xIN0 色々試す中で自分がclacky好きなことが分かってきて
このスレで知ったEverglide Peacock Blueはとても好みだった。
じゃあclackyじゃないやつを買わないかというと
結局買うんだけど
このスレで知ったEverglide Peacock Blueはとても好みだった。
じゃあclackyじゃないやつを買わないかというと
結局買うんだけど
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbd-FtbJ)
2022/09/18(日) 23:23:44.71ID:TGHW2vRk0 皆んな重いキースイッチは遊ぶ為に買ってるの?
押し心地とか音が好みでも、長時間のタイピングには向いてなさそう
押し心地とか音が好みでも、長時間のタイピングには向いてなさそう
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 9701-+HgJ)
2022/09/18(日) 23:41:52.83ID:8PsXAqTl0 >>727
電子書籍や画像ビューワー等で、指乗せ次ページ暴発防止用
電子書籍や画像ビューワー等で、指乗せ次ページ暴発防止用
729不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-kIxI)
2022/09/19(月) 00:05:01.64ID:tMN2Zc2T0730不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-Xik/)
2022/09/19(月) 07:26:32.98ID:vqurdjT90731不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-G+99)
2022/09/19(月) 08:46:16.74ID:8HHXeq1X0 俺も60gくらいがいいかな
軽いのがいいなら他に良い方式のキーボードはあるしね
軽いのがいいなら他に良い方式のキーボードはあるしね
732不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-5MWm)
2022/09/19(月) 08:59:27.17ID:r961hDki0 ボリュームゾーンの60〜67あたりってタイピングするだけなら良いんだけど、ゲームでシフト長押しとかすると小指がしんどい
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-G+99)
2022/09/19(月) 09:07:17.44ID:8HHXeq1X0 SHIFTだけ軽いのに入れ替えるとかで解決するのではないだろうか
また近年60%とかの小さいキーボードが流行ってるのは用途で使い分けする人も多いからだと思うし
また近年60%とかの小さいキーボードが流行ってるのは用途で使い分けする人も多いからだと思うし
734不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-QWlT)
2022/09/19(月) 09:07:32.10ID:30+8s3/l0 最近は軽いの増えてきたようだけど、少し前ならボトム60gで重いとなると、Gateronクリアか東プレ30gしかなかったなー
735不明なデバイスさん (ワッチョイ d75f-B8bZ)
2022/09/19(月) 09:20:11.84ID:Xbvjdwze0 オレも45gのリニアとかはスカスカすぎて合わんなー
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f92-uA5e)
2022/09/19(月) 12:01:37.75ID:spMKZU/k0 移動キーは軽くしたいけど軽くするとちょっと気を抜くと勝手に押しちゃうんだよな
まあFPSならちょっと動く位いいけど
プラットフォーマーみたいなのだとイライラの原因になる
まあFPSならちょっと動く位いいけど
プラットフォーマーみたいなのだとイライラの原因になる
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-dv3E)
2022/09/19(月) 22:54:50.60ID:MQTGq8dN0 thock linearで検索するとBoba LTが出てくるけど、これ音thockなの?
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe5-pkqO)
2022/09/21(水) 00:12:13.80ID:L3tZ3xeT0 >>737
ややthocky
アクチュエーションポイント1.5mm、トータル3mmとかなりスピード寄り
LTはルブ必須、フィルム不要
更に深いのとなると、durock pom、cherry blossom、タンジェリン
とはいえボード側のチューニングの方が効果あり
ややthocky
アクチュエーションポイント1.5mm、トータル3mmとかなりスピード寄り
LTはルブ必須、フィルム不要
更に深いのとなると、durock pom、cherry blossom、タンジェリン
とはいえボード側のチューニングの方が効果あり
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-dv3E)
2022/09/21(水) 00:56:32.44ID:yMt+I4uq0 >>738
ありがとう、そこまで浅めだと自分は誤打しそうだ
挙げてくれたの全部JWKだね
Durock Lが音低めで気に入ってるんだけど(前にもここに書いたけど)バネや擦れとは違うノイズがちょっと嫌で
JWICKも同様のノイズがあったのでJWKのリーフに原因があるのかなと勝手に思い躊躇してる
でもAlpacaは平気だった気もするし、試したいスイッチはJWKが多いんだよね
ありがとう、そこまで浅めだと自分は誤打しそうだ
挙げてくれたの全部JWKだね
Durock Lが音低めで気に入ってるんだけど(前にもここに書いたけど)バネや擦れとは違うノイズがちょっと嫌で
JWICKも同様のノイズがあったのでJWKのリーフに原因があるのかなと勝手に思い躊躇してる
でもAlpacaは平気だった気もするし、試したいスイッチはJWKが多いんだよね
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe5-pkqO)
2022/09/21(水) 23:54:20.87ID:L3tZ3xeT0 >>739
スイッチって、スムーズさ、軸ブレの少なさ、ボトムダウンの音の質、トップアウトの音が前にに出ない、として評価してるけど、
なかなか揃ったのがなくってJWKになっちゃった
JWK/Durock系はフィルムが必要なのが面倒だけど、、、
ThockyならCJなんかも好きだけど軸ブレが少し気になってしまいました
スイッチって、スムーズさ、軸ブレの少なさ、ボトムダウンの音の質、トップアウトの音が前にに出ない、として評価してるけど、
なかなか揃ったのがなくってJWKになっちゃった
JWK/Durock系はフィルムが必要なのが面倒だけど、、、
ThockyならCJなんかも好きだけど軸ブレが少し気になってしまいました
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-dv3E)
2022/09/22(木) 01:55:15.86ID:FcrC+Bp90742不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-W3aP)
2022/09/22(木) 05:28:16.63ID:uK7DXqpz0 Thockyなスイッチ探してるならGEON Blackオススメ
743不明なデバイスさん (ワッチョイ f77c-44Z7)
2022/09/22(木) 10:05:09.97ID:qDg30a7f0 ルブしなくてもイケる強バンプのタクタイルスイッチ教えてください…
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 977d-E+l9)
2022/09/22(木) 11:46:05.42ID:HwjyGbrZ0 フィルムって付けた方がいいの?
レビューとか見ると「入れても特に変わらなかった 必要ないよね」みたいなのも多いんで、別にいいかなと思って放置してる
そもそもそんなに変わるものなら、最初から付けてるよね
レビューとか見ると「入れても特に変わらなかった 必要ないよね」みたいなのも多いんで、別にいいかなと思って放置してる
そもそもそんなに変わるものなら、最初から付けてるよね
746不明なデバイスさん (スップ Sdbf-5MWm)
2022/09/22(木) 12:13:26.10ID:KDR0lE74d JWKとかは一度開けるとハウジングが緩みやすいから、それを補うために一般的にフィルムが推奨されている
多分Kailhとかはフィルム入れても変わらないと思う
初めから入れておくべき論については、フィルムはペラペラなのでこれを組み込むと組み立てを自動化するのが不可能なので今後も出てこないと思う
多分Kailhとかはフィルム入れても変わらないと思う
初めから入れておくべき論については、フィルムはペラペラなのでこれを組み込むと組み立てを自動化するのが不可能なので今後も出てこないと思う
747不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-T3Gx)
2022/09/22(木) 12:16:25.68ID:2awrUlX2a >>745
ハウジング引っ張って少しでもガタがあったら一応入れる、びくともしないなら入れない
入れると逆にハウジングの爪が浮いてしまうのもあってそういうのは入れてはいけない
最近のJWKのは入れてはいけないのがポチポチ出てきている
自分の触ったことのあるのだとnebulaは入れてはいけない
ハウジング引っ張って少しでもガタがあったら一応入れる、びくともしないなら入れない
入れると逆にハウジングの爪が浮いてしまうのもあってそういうのは入れてはいけない
最近のJWKのは入れてはいけないのがポチポチ出てきている
自分の触ったことのあるのだとnebulaは入れてはいけない
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 977d-E+l9)
2022/09/22(木) 12:20:46.83ID:HwjyGbrZ0749不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-kIxI)
2022/09/22(木) 12:22:40.46ID:nkPM/0KMM >>745
スイッチによるね
元々はハウジングのグラつきを減らす目的だったから嵌合がしっかりしてるNK_ Creamとかは不要とされていた
個人的にグラつきはあんま気にしないけど音は変わるから付けることが多いかな
スイッチによるね
元々はハウジングのグラつきを減らす目的だったから嵌合がしっかりしてるNK_ Creamとかは不要とされていた
個人的にグラつきはあんま気にしないけど音は変わるから付けることが多いかな
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-dv3E)
2022/09/22(木) 12:26:26.45ID:FcrC+Bp90 自分も開けたらグラつくDurockに挟んでるけど
音って変わる?正直あまり分からない…ボードが安物だからかもしれないが
音って変わる?正直あまり分からない…ボードが安物だからかもしれないが
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 977d-E+l9)
2022/09/22(木) 12:28:53.92ID:HwjyGbrZ0 一個だけ分解したりして遊んでいたDurock L4 を確認したら、確かにガタがあるね
これをなくすためのフィルムね
重ねてありがとう
これをなくすためのフィルムね
重ねてありがとう
752不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-Qua6)
2022/09/22(木) 12:33:30.75ID:aXoeRhOPp753不明なデバイスさん (スップ Sdbf-5MWm)
2022/09/22(木) 12:51:33.09ID:KDR0lE74d754不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-kIxI)
2022/09/22(木) 12:52:10.43ID:nkPM/0KMM >>750
音もスイッチとフィルムによるね
Durock 0.15mmみたいな薄いのは分からないというかたぶん変わらない
DESKeys 0.3mmみたいな厚くて潰れる素材は耳で聞いてもわかるくらい影響するスイッチもあるからとりあえず付けて比較してる
スイッチによっては全然わからんみたいなのもあるし一概に付けたほうが良いとは思わない
今までで最も良い方向に変わったのはGateron Pure Berry
音もスイッチとフィルムによるね
Durock 0.15mmみたいな薄いのは分からないというかたぶん変わらない
DESKeys 0.3mmみたいな厚くて潰れる素材は耳で聞いてもわかるくらい影響するスイッチもあるからとりあえず付けて比較してる
スイッチによっては全然わからんみたいなのもあるし一概に付けたほうが良いとは思わない
今までで最も良い方向に変わったのはGateron Pure Berry
755不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-U449)
2022/09/22(木) 12:53:27.16ID:R8ibJko/0756不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-kIxI)
2022/09/22(木) 12:58:10.97ID:nkPM/0KMM 最近は専らSwagkeysとかPrevailKeyとかのガスケットと同素材 (Poron?) の0.3mm
あんま見かけないから買うことはないかもしれないけど個人的によくなかったフィル厶はTHICCフィルム
PLA素材で3Dプリントされたやつで硬いから扱いは楽だが厚みがあってスイッチによってハウジングが閉まらなくなる
それと硬いのでプレートからスイッチ外す時に割れる
あんま見かけないから買うことはないかもしれないけど個人的によくなかったフィル厶はTHICCフィルム
PLA素材で3Dプリントされたやつで硬いから扱いは楽だが厚みがあってスイッチによってハウジングが閉まらなくなる
それと硬いのでプレートからスイッチ外す時に割れる
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-dv3E)
2022/09/22(木) 13:47:28.45ID:FcrC+Bp90758不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-FtbJ)
2022/09/22(木) 18:29:42.63ID:NH5MJtd10 Boba U4の購入を検討しているのですが、どこで注文するのがおすすめでしょうか?パッと調べたところtalpkeyboard.netやshop.yushakobo.jp, ja.aliexpress.comなどで取り扱っているようですが......。
キーボードのカスタムは初めてなのでショップの信頼性がよくわかりません。
キーボードのカスタムは初めてなのでショップの信頼性がよくわかりません。
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-ret5)
2022/09/22(木) 20:08:31.01ID:zZUXhPDd0 >>758
aliexpressは店によるけど、boba u4があるのはmkzealotsかな?
そこは大丈夫ですよ。
国内のTALP、遊舎も問題ないです。
あとドイツのkeygemも信頼できて、送料含めても比較的安い。
u4はスプリングの重さとハウジングが透明かどうかで
バリエーションがあるから、
自分の欲しいやつの在庫があって安い店で買うと良いです。
aliexpressは店によるけど、boba u4があるのはmkzealotsかな?
そこは大丈夫ですよ。
国内のTALP、遊舎も問題ないです。
あとドイツのkeygemも信頼できて、送料含めても比較的安い。
u4はスプリングの重さとハウジングが透明かどうかで
バリエーションがあるから、
自分の欲しいやつの在庫があって安い店で買うと良いです。
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-W3aP)
2022/09/22(木) 22:12:35.44ID:dIuoaWsJ0761不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-kIxI)
2022/09/22(木) 22:34:13.28ID:wLZTPlWA0762不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b1-H/j3)
2022/09/22(木) 23:49:01.16ID:fWkJifOb0 最近ファクトリールブが自分でルブしない言い訳になってきてる、たまに本当にしっかりルブされているものもあるが
763不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-xcNX)
2022/09/23(金) 01:15:18.72ID:x7t9S/5B0 Matcha latteスイッチが気になります〜
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 5702-W3aP)
2022/09/23(金) 08:18:55.40ID:vVLfqy9N0765不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-W3aP)
2022/09/23(金) 09:45:51.17ID:x7t9S/5B0766不明なデバイスさん (ワッチョイ 9784-AYzU)
2022/09/23(金) 12:58:53.33ID:JLMlrurT0767不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-FtbJ)
2022/09/23(金) 22:12:37.42ID:5QWWYcQW0768不明なデバイスさん (ワッチョイ 62ee-d7nY)
2022/09/24(土) 00:35:52.42ID:GVqNGTvA0 キースイッチって高温にもならないし水にも晒されないし
高圧や高速で摩擦するわけじゃないから
KURE556とかシリコンスプレーで十分なのでは?
高圧や高速で摩擦するわけじゃないから
KURE556とかシリコンスプレーで十分なのでは?
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-fO6A)
2022/09/24(土) 00:43:49.50ID:ezWz3EmE0 プラスチックに556噴いたらだめでしょ
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 62ee-d7nY)
2022/09/24(土) 00:55:21.32ID:GVqNGTvA0 プラ行ける556もあるよ
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-RY4O)
2022/09/24(土) 05:56:33.83ID:YglR4JyM0 556は金属にもアカン
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 6702-JEMU)
2022/09/24(土) 14:50:18.12ID:Zvtsk+fY0 >>765
自分も動画を見て音よかったから買ってみたんだけど
ファクトリールブが在庫なかったんで自分でルブした結果うーんってなった
第一印象特徴がないって感じて 擦れがあったのと、音もそこまでだった
多分ルブで使ってる潤滑油の違いで、205G0を使った結果特徴がないスイッチになったのかなと思う
もし買うならファクトリールブの方を勧めるわ
自分も動画を見て音よかったから買ってみたんだけど
ファクトリールブが在庫なかったんで自分でルブした結果うーんってなった
第一印象特徴がないって感じて 擦れがあったのと、音もそこまでだった
多分ルブで使ってる潤滑油の違いで、205G0を使った結果特徴がないスイッチになったのかなと思う
もし買うならファクトリールブの方を勧めるわ
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 6702-JEMU)
2022/09/24(土) 14:52:12.31ID:Zvtsk+fY0774不明なデバイスさん (スッップ Sd32-ghGS)
2022/09/24(土) 16:08:39.97ID:gVfszFWJd セラグリスHGつこてるわ
どこでも買えるしもともとプラ用だから相性抜群やで
どこでも買えるしもともとプラ用だから相性抜群やで
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 1646-tX/F)
2022/09/25(日) 14:48:41.25ID:HsYVxUzl0 実はKUREのドライファストルブはいけるんじゃないかと思ってるが
怖くてやってない
怖くてやってない
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 1646-tX/F)
2022/09/25(日) 14:49:56.29ID:HsYVxUzl0 と思ったら結構やってる人いたわすぐ効果なくなるみたいね
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 7236-toBK)
2022/09/25(日) 15:03:41.18ID:rVKHyAkX0 メンブレン時代はドライファストルブかスムースエイドが定番だった記憶
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-RY4O)
2022/09/25(日) 20:11:20.10ID:BOaMRidN0779不明なデバイスさん (ワッチョイ c2e5-QZnr)
2022/09/25(日) 20:48:01.88ID:P5sw9Byi0 MM Switch到着
ハウジングはUHMWPE、ステムはP3と間違えて注文したUPE
軸ぶれはあるだろうなと思ったけど、tangerine、epsilonと同等か若干しっかりしてる
ハウジングはtangerineと同じじゃなく、ナイロン寄り
スムーズさはjwk/durockの中でも上位だと思う
見た目もそうだけど、感触もbanana split見たいになっちゃった
ハウジングはUHMWPE、ステムはP3と間違えて注文したUPE
軸ぶれはあるだろうなと思ったけど、tangerine、epsilonと同等か若干しっかりしてる
ハウジングはtangerineと同じじゃなく、ナイロン寄り
スムーズさはjwk/durockの中でも上位だと思う
見た目もそうだけど、感触もbanana split見たいになっちゃった
780不明なデバイスさん (ワッチョイ b293-ZdqV)
2022/09/25(日) 22:36:18.69ID:ESlUkZPL0 なめらかなクリーム感ならまあいっか
早いなぁ
欲しい素材と部位計算したら1万くらいだったからまだ買ってないw
早いなぁ
欲しい素材と部位計算したら1万くらいだったからまだ買ってないw
781不明なデバイスさん (スップ Sd52-V7U3)
2022/09/26(月) 11:21:15.87ID:KTv2yya3d KTT WINE RED届いたー
安いのにステムのブレも少なくて
とてもスムーズ
factory lubedで十分じゃねえかなこれなら
とりあえずキーボードにつける
これより評判いいstrawberryも買ってたい
安いのにステムのブレも少なくて
とてもスムーズ
factory lubedで十分じゃねえかなこれなら
とりあえずキーボードにつける
これより評判いいstrawberryも買ってたい
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe5-ghGS)
2022/09/26(月) 11:59:08.07ID:yheWJNRz0 ストックでも問題ないけど麻雀音を出すためにルブの厚塗りしたり
された状態で売られてるものがあるようだ
された状態で売られてるものがあるようだ
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-C+1n)
2022/09/26(月) 13:42:19.34ID:877dAeWn0 >>747
Nebula買おうかと思ってるんだがフィルム入れるとどう駄目になる感じ?
Nebula買おうかと思ってるんだがフィルム入れるとどう駄目になる感じ?
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 12fd-6lKK)
2022/09/26(月) 14:25:54.26ID:H0bls8H60785不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-C+1n)
2022/09/26(月) 15:41:43.43ID:h2VJ2i1fM786不明なデバイスさん (アウアウウー Sa43-6lKK)
2022/09/28(水) 15:11:14.51ID:wgiIwEeka epsilon好きなのだけど目先変えようと思ってBANANA SPLIT買ってみた
ルブとフィルム入れた上での感想
-ボトム音がなんかはっきりしない
+トップ音はよく鳴る
-真っ直ぐ押せば滑らかだけど、斜めから押すと渋くなるのであまり滑らかさを感じられない
+単体の音はいまいちだけどタイピングするとトップ音が繋がって結構良く聞こえる
実用上は悪くないけど今から人に勧めたいというほどでもないってところ
ルブとフィルム入れた上での感想
-ボトム音がなんかはっきりしない
+トップ音はよく鳴る
-真っ直ぐ押せば滑らかだけど、斜めから押すと渋くなるのであまり滑らかさを感じられない
+単体の音はいまいちだけどタイピングするとトップ音が繋がって結構良く聞こえる
実用上は悪くないけど今から人に勧めたいというほどでもないってところ
787不明なデバイスさん (ワッチョイ c2e5-QZnr)
2022/09/28(水) 23:13:10.34ID:55Dys8ud0 >>786
個人的にリニアの完成形と思ってるepsilonとの比較ならそうなるよね
banana splitはスムーズだし戻りも気にならない、ボトムの音も低めで良い
最近2022版と記載されてるので何かかえたのかな、、、
ロングスプリング、スロースプリング、重いバネなどを使えばトップアウトの音は大きくなるよ
個人的にリニアの完成形と思ってるepsilonとの比較ならそうなるよね
banana splitはスムーズだし戻りも気にならない、ボトムの音も低めで良い
最近2022版と記載されてるので何かかえたのかな、、、
ロングスプリング、スロースプリング、重いバネなどを使えばトップアウトの音は大きくなるよ
788不明なデバイスさん (ワッチョイ c2e5-QZnr)
2022/09/28(水) 23:21:55.31ID:55Dys8ud0 >>781
ロットによるのかもしれないけど、某英国ベンダーからもらったサンプルは平均以下だった
ストロベリーや、抹茶は引き締まっているのに
最近ここでコメ多いけと音は普通、比べるとしたらロングポールでは無いのにしてはうるさい
手持ち70種類と比べるとttc golden redとほぼ同じだった(kttストロベリーとも似てる)
ロットによるのかもしれないけど、某英国ベンダーからもらったサンプルは平均以下だった
ストロベリーや、抹茶は引き締まっているのに
最近ここでコメ多いけと音は普通、比べるとしたらロングポールでは無いのにしてはうるさい
手持ち70種類と比べるとttc golden redとほぼ同じだった(kttストロベリーとも似てる)
789不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-V7U3)
2022/09/29(木) 04:15:26.45ID:071vrBou0 >>788
ほーほー
抹茶は注文出したから楽しみ
ストロベリーはそもそもちょっと高いからちょっと素材がいいやつでさらに出来がいいんじゃないかと思ってる
場合によってはこのままmintかsea saltも買いそう
麻雀音好きなんだわ多分俺
ほーほー
抹茶は注文出したから楽しみ
ストロベリーはそもそもちょっと高いからちょっと素材がいいやつでさらに出来がいいんじゃないかと思ってる
場合によってはこのままmintかsea saltも買いそう
麻雀音好きなんだわ多分俺
790不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-TTgm)
2022/09/29(木) 07:02:31.74ID:csRoc1FR0 >>789
それならキャベツ豆腐も試すべき
それならキャベツ豆腐も試すべき
791不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-Xapu)
2022/09/29(木) 07:17:40.61ID:aJXvfzfC0 スレ違いだけど、麻雀音といえば
このキーキャップでそういう音が出そうだと思った
https://www.indiegogo.com/projects/cerakey-first-keycaps-set-that-made-of-ceramic#/
このキーキャップでそういう音が出そうだと思った
https://www.indiegogo.com/projects/cerakey-first-keycaps-set-that-made-of-ceramic#/
792不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-V7U3)
2022/09/29(木) 08:53:25.02ID:071vrBou0793不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe5-ghGS)
2022/09/29(木) 09:20:26.85ID:iCfJ93od0794不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-jknu)
2022/09/29(木) 10:03:54.81ID:XpZZttr0d >>791
これ欲しかったけどスペースバーの8Uがないから諦めたわ
これ欲しかったけどスペースバーの8Uがないから諦めたわ
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 6702-JEMU)
2022/09/29(木) 11:17:33.58ID:uG/lg34P0 Epsilonは合わなかったな…
ちょっと擦れのある方が好みなのかな
面白みがないというか…触った感じそんな印象を受けた
ちょっと擦れのある方が好みなのかな
面白みがないというか…触った感じそんな印象を受けた
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-tX/F)
2022/09/29(木) 11:49:15.46ID:I9x+Kevk0797不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-jknu)
2022/09/29(木) 12:03:00.26ID:XpZZttr0d >>796
スプリング交換すれば対策できるから重たいこと自体は問題ないよ
スプリング交換すれば対策できるから重たいこと自体は問題ないよ
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-tX/F)
2022/09/29(木) 12:35:34.08ID:I9x+Kevk0799不明なデバイスさん (スッップ Sd32-4jDb)
2022/09/29(木) 12:38:31.82ID:WqZZ6aPHd800不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-ynYL)
2022/09/29(木) 12:47:39.65ID:033r9e3Ld よくわからんけど金属キャップにガラス付けてるの?
七宝とか琺瑯ってこと?
七宝とか琺瑯ってこと?
801不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-ynYL)
2022/09/29(木) 12:50:50.22ID:033r9e3Ld ムクなのかな
ステムは削り出してんのかな
ステムは削り出してんのかな
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-tX/F)
2022/09/29(木) 12:54:36.78ID:I9x+Kevk0803不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-tX/F)
2022/09/29(木) 13:04:16.20ID:I9x+Kevk0804不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-tX/F)
2022/09/29(木) 13:11:46.73ID:I9x+Kevk0 あとは耐久性の問題か 結合部が割れたり欠けたりしなければいいけど
でも、これ楽しめそうだなあ
前向きに検討してる
連投済まない
でも、これ楽しめそうだなあ
前向きに検討してる
連投済まない
805不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-ynYL)
2022/09/29(木) 13:58:00.77ID:wmQ4kH0Td 焼くとすごく縮むだろうからステムの精度出なくて
ステムの多いキーの歩留まり大変そう(こなみ
と思ったらなんか裏から貼ってんのねサンクス
ステムの多いキーの歩留まり大変そう(こなみ
と思ったらなんか裏から貼ってんのねサンクス
806不明なデバイスさん (スプッッ Sd52-jknu)
2022/09/29(木) 15:04:22.66ID:XpZZttr0d807不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f2b-pCQK)
2022/09/29(木) 17:56:30.65ID:tbAGSo7b0808不明なデバイスさん (ワッチョイ 12fd-6lKK)
2022/09/29(木) 20:41:04.45ID:t/7TODSP0 staebiesってステムが上がり切った高さがスイッチ側より僅かに低い
なのでスタビ側のステムを目一杯キャップに入れた場合、スイッチが微妙に下がってしまう
https://i.imgur.com/r0i2bHk.jpg
スタビのステムに紙ワッシャー(0.5mm厚、内径4mm)を挟むと高さの差がなくなってスイッチのキレがよくなるのでおすすめ
https://i.imgur.com/wsTICe4.jpg
https://i.imgur.com/LyUVZSg.jpg
もちろんスタビのステム半挿しで対処してもいいのだけど不意に片側だけ押し込んでしまったりワイヤー外れる事故起こす原因になったりするので
なのでスタビ側のステムを目一杯キャップに入れた場合、スイッチが微妙に下がってしまう
https://i.imgur.com/r0i2bHk.jpg
スタビのステムに紙ワッシャー(0.5mm厚、内径4mm)を挟むと高さの差がなくなってスイッチのキレがよくなるのでおすすめ
https://i.imgur.com/wsTICe4.jpg
https://i.imgur.com/LyUVZSg.jpg
もちろんスタビのステム半挿しで対処してもいいのだけど不意に片側だけ押し込んでしまったりワイヤー外れる事故起こす原因になったりするので
809不明なデバイスさん (ワッチョイ c232-JEMU)
2022/09/30(金) 01:43:18.35ID:sKNV9L8e0 kailh midnight v2のリニアとdurock dolphinの両方触ったことある方
どちらが静かだったか教えていただけませんか?
どっちにしようか悩んでます
どちらが静かだったか教えていただけませんか?
どっちにしようか悩んでます
810不明なデバイスさん (ワッチョイ f712-JEMU)
2022/09/30(金) 02:41:45.62ID:HE/qFu6S0811不明なデバイスさん (ワッチョイ c312-vqPj)
2022/10/01(土) 10:08:40.45ID:5BPdWgCj0 en.akkogear.com/product/akko-v3-cream-blue-switch-45pcs/
en.akkogear.com/product/akko-v3-cream-yellow-switch-45pcs/
akkoの新スイッチ45個で8.99ドル
思いつきで買ってもいいレベルで安い
たぶん買う
en.akkogear.com/product/akko-v3-cream-yellow-switch-45pcs/
akkoの新スイッチ45個で8.99ドル
思いつきで買ってもいいレベルで安い
たぶん買う
812不明なデバイスさん (ワッチョイ c384-0qRf)
2022/10/01(土) 13:49:07.41ID:H4MOHIJf0 Gateron Baby Kangaroo Tactile Switchesは、Drop Holy Panda Xよりも明らかにええなw
https://kbdfans.com/collections/new-arrival/products/gateron-baby-kangaroo-tactile-switches
https://kbdfans.com/collections/new-arrival/products/gateron-baby-kangaroo-tactile-switches
813不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-WLjJ)
2022/10/01(土) 15:06:04.18ID:he+PF14a0814不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-kE2G)
2022/10/01(土) 15:09:58.75ID:AFqSwCyk0815不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-agls)
2022/10/01(土) 15:44:34.41ID:3rHNryeT0 高い音好きならTungstenいいと思う
ルブ必要だけど
ルブ必要だけど
816不明なデバイスさん (ワイーワ2 FFdf-oZ7r)
2022/10/01(土) 16:13:18.03ID:t6rOwkKaF >>815
tungstenどこで買うのがオススメ?
tungstenどこで買うのがオススメ?
817不明なデバイスさん (ワッチョイ b37c-pg6S)
2022/10/01(土) 17:21:31.32ID:VegrNYsv0 >>811
この値段凄いな
まぁ公式サイトは送料要るけど…今の円安でも安く感じる
個人的には50から65gくらいの防塵ステムのリニアが好きだからこのシリーズで出して欲しいな
買ったらレビューしてくれると助かる
この値段凄いな
まぁ公式サイトは送料要るけど…今の円安でも安く感じる
個人的には50から65gくらいの防塵ステムのリニアが好きだからこのシリーズで出して欲しいな
買ったらレビューしてくれると助かる
818不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-agls)
2022/10/01(土) 18:17:44.69ID:3rHNryeT0819不明なデバイスさん (ワッチョイ fffd-bIA5)
2022/10/01(土) 18:25:27.43ID:dHzNX5Ap0 epsilonはタイピング時の麻雀音的なもの期待するといまいちなんだよね
durock POMは割とその需要に合うかも
durock POMは割とその需要に合うかも
820不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-kE2G)
2022/10/01(土) 18:51:24.34ID:AFqSwCyk0 自分もEverglide PeacockやDurock POMは気に入ってて
Tungstenも気になってるんだ。
ただ、滑らか同士ということでEpsilonと比べてTangerineはどうなのかと思って。
高音?プラスチッキー?で好みが分かれるとは聞くけど、
そんなに不快な音なのかな。
Tungstenも気になってるんだ。
ただ、滑らか同士ということでEpsilonと比べてTangerineはどうなのかと思って。
高音?プラスチッキー?で好みが分かれるとは聞くけど、
そんなに不快な音なのかな。
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b1-oZ7r)
2022/10/01(土) 20:05:10.07ID:NryUKmsz0 >>818
いや、ありがとう、りょーかい
いや、ありがとう、りょーかい
822不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-agls)
2022/10/01(土) 20:14:56.21ID:3rHNryeT0 DurockPOMは持ってないけど、ほぼ同じと思われるCobaltPOMとの比較なら
音の高さの体感は
Tungsten>Tangerine>Cobalt>Epsilon
という感じなんだけど、ボーカル音程モニターで計測してみたら全然違っててよく分からんw
まあうまく音拾えてないし、多分こういう比較に使っちゃダメなんだろうな
音の大きさもこの順に聞こえるから、それと錯覚してるのかな…
ちなみにフォームぎっしりのPOMプレートでの環境なんで、構成によってはまた違うかも知れない
音の高さの体感は
Tungsten>Tangerine>Cobalt>Epsilon
という感じなんだけど、ボーカル音程モニターで計測してみたら全然違っててよく分からんw
まあうまく音拾えてないし、多分こういう比較に使っちゃダメなんだろうな
音の大きさもこの順に聞こえるから、それと錯覚してるのかな…
ちなみにフォームぎっしりのPOMプレートでの環境なんで、構成によってはまた違うかも知れない
823不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe5-vqPj)
2022/10/01(土) 20:44:58.90ID:LsVt+6jO0 音の高さは>>822のとおりだけど、音の大きさがものすごく差があるね
Tungsten>Cobalt>>Tangerine>Epsilon
Tungstenはよほどキーボード側で音を吸収しないとならない
Mr Suitとかじゃないとだめかも、普通にはおすすめできない
比較すると、Epsilonのバランスというか、良さに改めて気づかされた感じ
Tungsten>Cobalt>>Tangerine>Epsilon
Tungstenはよほどキーボード側で音を吸収しないとならない
Mr Suitとかじゃないとだめかも、普通にはおすすめできない
比較すると、Epsilonのバランスというか、良さに改めて気づかされた感じ
824不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe5-vqPj)
2022/10/01(土) 20:49:36.27ID:LsVt+6jO0825不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-kE2G)
2022/10/01(土) 22:28:32.10ID:AFqSwCyk0826不明なデバイスさん (ワッチョイ fffd-bIA5)
2022/10/01(土) 23:18:39.11ID:dHzNX5Ap0 mm switchは継続的に買えるんかな
割高だけど音のピッチについては好みの組み合わせを見つけられそうだよね
ロングポールっぽいからどのくらいドコドコするのかが気になる
割高だけど音のピッチについては好みの組み合わせを見つけられそうだよね
ロングポールっぽいからどのくらいドコドコするのかが気になる
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 8302-vqPj)
2022/10/01(土) 23:53:10.19ID:rqLIh9ko0 Tungstenいい音なるから個人的には大好きなんだけどね
828不明なデバイスさん (ワッチョイ c312-vqPj)
2022/10/02(日) 02:34:04.63ID:J/gV7A5v0830不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe5-vqPj)
2022/10/02(日) 14:23:36.99ID:bCB+HU9U0 >>826
ハウジングをPOMにしたらDurock Cobaltと同じ音だった
しかも軸ブレも少ないし、フィルムも必要なさそうだし、良い感じ
購入先はaliのwuqueで在庫数も出てるので確認するといいかも
ハウジングをPOMにしたらDurock Cobaltと同じ音だった
しかも軸ブレも少ないし、フィルムも必要なさそうだし、良い感じ
購入先はaliのwuqueで在庫数も出てるので確認するといいかも
831不明なデバイスさん (ワッチョイ e37d-pIDl)
2022/10/02(日) 15:04:43.79ID:xrmtizC90 スイッチに関しては、組み合わせが当たり前になったらほぼエンドゲームだな
新素材が出てくれば別だけど
あと、やはり見た目は大事なので、カラバリも増やしてほしいなあ
新素材が出てくれば別だけど
あと、やはり見た目は大事なので、カラバリも増やしてほしいなあ
832不明なデバイスさん (ワッチョイ fffd-bIA5)
2022/10/02(日) 15:08:25.23ID:BOs/jjLa0 >>830
ありがとう
aliで売ってるのね
mm switchはステムはなんでもよくて(LYが滑らかさで有利か?)、ハウジングはナイロンが低音、UHMWPEが高音、POMが中間くらい、ボトムとトップの音を変えたいならハウジングを変えるって感じだと思うんだよね
ありがとう
aliで売ってるのね
mm switchはステムはなんでもよくて(LYが滑らかさで有利か?)、ハウジングはナイロンが低音、UHMWPEが高音、POMが中間くらい、ボトムとトップの音を変えたいならハウジングを変えるって感じだと思うんだよね
833不明なデバイスさん (ワッチョイ e37d-pIDl)
2022/10/02(日) 15:16:03.60ID:xrmtizC90 前にも聞いたけど、LY って何?
834不明なデバイスさん (ワッチョイ fffd-bIA5)
2022/10/02(日) 16:16:38.27ID:BOs/jjLa0 わからんけどJWKが混合素材につけてる名前じゃないの
LYステム使ったnebulaが滑らかさの点で相当良かったのとP3みたいにツルツルしてないのでキャップと相性出にくいかなと
LYステム使ったnebulaが滑らかさの点で相当良かったのとP3みたいにツルツルしてないのでキャップと相性出にくいかなと
835不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe5-vqPj)
2022/10/02(日) 16:32:56.93ID:bCB+HU9U0836不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb9-5dLH)
2022/10/02(日) 17:16:42.45ID:3R2pnbUc0 MM Switchは欲しいが組み合わせは自分で試したいし早く遊舎工房て取り扱ってくれないかな
837不明なデバイスさん (ワッチョイ d310-gUg0)
2022/10/02(日) 17:49:28.79ID:7Qm9rT3L0 舎がMMスイッチのベンダーになって店頭で試せたら面白いね
流石にその場で組み立てるのは無理だと思うからやるなら店員セレクトのおすすめパターンとかになると思うけどそれでも十分
流石にその場で組み立てるのは無理だと思うからやるなら店員セレクトのおすすめパターンとかになると思うけどそれでも十分
838不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb9-5dLH)
2022/10/02(日) 18:02:02.09ID:3R2pnbUc0 一応ベンダーとして名前は出てなかったっけ?
全然告知されてないけど…
そうそう、多少でもサンプルを試したい
全然告知されてないけど…
そうそう、多少でもサンプルを試したい
839不明なデバイスさん (ワッチョイ e37d-pIDl)
2022/10/02(日) 18:30:37.19ID:xrmtizC90 >>834>>835
ありがとう 不明なのねw 最初ナイロン(nylon)かと思ったけどなんか違うっぽいし
ありがとう 不明なのねw 最初ナイロン(nylon)かと思ったけどなんか違うっぽいし
840不明なデバイスさん (ワッチョイ fffd-bIA5)
2022/10/02(日) 19:46:53.40ID:BOs/jjLa0 >>835
JWKのスイッチでナイロンナイロンで高音に寄ったスイッチは無いと思うけどなんでそう思った?
自分はナイロンのはlabender、epsilon、nebulaは触ったことあるけどこれらから高音聞こえたことはない
JWKのスイッチでナイロンナイロンで高音に寄ったスイッチは無いと思うけどなんでそう思った?
自分はナイロンのはlabender、epsilon、nebulaは触ったことあるけどこれらから高音聞こえたことはない
841不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-kE2G)
2022/10/02(日) 20:02:52.92ID:cu06iBZW0 確かにEpsilonは自分も持ってるけど高音じゃないな。
でもTungstenやSP-Star Meteor Whiteもナイロンハウジングだったよね確か。
MMでナイロンハウジングとPOMステムでTungstenっぽくなったら
嬉しかったんだけど、何の違いで高音になったりならなかったりするんだろう。
でもTungstenやSP-Star Meteor Whiteもナイロンハウジングだったよね確か。
MMでナイロンハウジングとPOMステムでTungstenっぽくなったら
嬉しかったんだけど、何の違いで高音になったりならなかったりするんだろう。
842不明なデバイスさん (ワッチョイ fffd-bIA5)
2022/10/02(日) 20:08:09.67ID:BOs/jjLa0 tungstenはよくわからんけどpa6とかいうのが効いてるとか
843不明なデバイスさん (ワッチョイ fffd-bIA5)
2022/10/02(日) 20:17:50.47ID:BOs/jjLa0 まあgateronのナイロンナイロンは高音寄りになるね
ただmm switchはナイロンナイロンLYで組めばおそらくnebulaに近いものができると思うけど
UHMWPEはtangerineがそうなので高音かなと予想した
ただmm switchはナイロンナイロンLYで組めばおそらくnebulaに近いものができると思うけど
UHMWPEはtangerineがそうなので高音かなと予想した
844不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-WpOg)
2022/10/02(日) 20:26:10.72ID:pIGDTqXH0 ナイロンいうてもブレンドは異なるから別物なんだろうな
GateronミルキーとJWKのナイロンでも固さから違うし
GateronミルキーとJWKのナイロンでも固さから違うし
845不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe5-PSvo)
2022/10/02(日) 22:22:08.42ID:bCB+HU9U0 >>841
この組み合わせならご希望の音になりそうな気がするな
MMのPOMハウジング+UPEステムは、Durock PomやCobaltと同じ音だったので
MMには期待してなかったけど、スムーズさ、軸ブレの少なさが秀逸でお気に入りになりそう
タクタイルなステム出ないかな(T1じゃなくKono sunriseのステムがほしい)
この組み合わせならご希望の音になりそうな気がするな
MMのPOMハウジング+UPEステムは、Durock PomやCobaltと同じ音だったので
MMには期待してなかったけど、スムーズさ、軸ブレの少なさが秀逸でお気に入りになりそう
タクタイルなステム出ないかな(T1じゃなくKono sunriseのステムがほしい)
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 8302-vqPj)
2022/10/02(日) 22:26:52.06ID:MHs7chY30 EpsilonのナイロンとTungstenのナイロンは全然素材も重さも違うからね
ナイロンはナイロンでも色々あるっぽい
ナイロンはナイロンでも色々あるっぽい
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f93-kE2G)
2022/10/03(月) 00:04:24.90ID:Te/0Zhdc0 高いけど評判良さそうだから欲しくなるなぁ
848不明なデバイスさん (ワッチョイ d317-RWAS)
2022/10/04(火) 18:46:18.47ID:m12Ch2TC0 ピンク軸買った
キースイッチ付け替えデビュー
キースイッチ付け替えデビュー
849不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-agls)
2022/10/05(水) 22:48:37.69ID:Dp57/gM20 遊舎工房にMMスイッチ来てたから取り敢えずLYとUPEステムは買った
850不明なデバイスさん (ワッチョイ f305-8eI1)
2022/10/05(水) 22:57:42.97ID:c9q1kbyO0 自分もUPEステム
あと上のEpsilonの流れで、JWK製の上下ナイロンは音低めと期待してるけどどうだろう
あと上のEpsilonの流れで、JWK製の上下ナイロンは音低めと期待してるけどどうだろう
851不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-agls)
2022/10/05(水) 23:02:46.71ID:Dp57/gM20 一般的にナイロンは音が低い
この3種類では一番低いのは間違いないと思う
この3種類では一番低いのは間違いないと思う
852不明なデバイスさん (ワッチョイ fffd-2onx)
2022/10/05(水) 23:10:11.25ID:JSQ8La2n0 ステムはLYしか買ってないけどハウジングは3種買ってみたから届いたら組み合わせの感想書くよ
うまく高中低でバラけてくれるといいのだけど
うまく高中低でバラけてくれるといいのだけど
853不明なデバイスさん (ワッチョイ f305-8eI1)
2022/10/05(水) 23:12:17.57ID:c9q1kbyO0 >>851
さんくす
一応Durockのナイロンボトムは触ったことあって低めだとは思ってたんだけどね
同じ系統なことを祈る
これ今回のロット一回で終わりなのかな?LYステムやUPEハウジングも気になる
さんくす
一応Durockのナイロンボトムは触ったことあって低めだとは思ってたんだけどね
同じ系統なことを祈る
これ今回のロット一回で終わりなのかな?LYステムやUPEハウジングも気になる
854不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb9-5dLH)
2022/10/05(水) 23:26:17.64ID:oZoEF/nw0 ボトムとトップは同じ方がいいのかな
音の影響はボトムの方だよね? ワンスロット35個かあ
在庫見れるけど悩んでると無くなりそうだなこれ
音の影響はボトムの方だよね? ワンスロット35個かあ
在庫見れるけど悩んでると無くなりそうだなこれ
855不明なデバイスさん (ワッチョイ cf33-o1nH)
2022/10/05(水) 23:35:11.60ID:nLDtm14y0 これかなり悩むな
Nylon/Nylon/PomのPoseidonとか結構音が高めだったりするし音の高中低が全く分からん
Nylon/Nylon/PomのPoseidonとか結構音が高めだったりするし音の高中低が全く分からん
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f93-kE2G)
2022/10/05(水) 23:40:37.16ID:aU3RXNfS0 悩んだら全部いくんだ
とりあえず選べるのは今だけだぞ
とりあえず選べるのは今だけだぞ
857不明なデバイスさん (ワッチョイ fffd-2onx)
2022/10/05(水) 23:40:44.31ID:JSQ8La2n0 JWKだとボトムハウジングだけナイロンというのが結構あるね
潤滑のためなのか音のためかわからんけど
ボトム音がどのくらい支配的になるかはステムのポールの長さにもよるかなぁ
長すぎるのは底打ちが固くて振動が大きくなって下品な感じを受ける(zakuとかnebulaなど)
epsilonやdurock POMはロングに分類されるけど長さが絶妙なところに収まってる
潤滑のためなのか音のためかわからんけど
ボトム音がどのくらい支配的になるかはステムのポールの長さにもよるかなぁ
長すぎるのは底打ちが固くて振動が大きくなって下品な感じを受ける(zakuとかnebulaなど)
epsilonやdurock POMはロングに分類されるけど長さが絶妙なところに収まってる
858不明なデバイスさん (ワッチョイ cf33-o1nH)
2022/10/05(水) 23:47:41.43ID:nLDtm14y0 もし全部行ったらバネ除いても組み合わせが4×3×3か・・・
むしろ全種類×2個ずつセットみたいなお試しパックを用意してくれればいいのにな
POM/POM/P3はCherry Blossomあるし、Nylonは上のPoseidon持ってるから
UHMWPE/UHMWPEでステムだけLYとUPE買ってみたわ
バネもないから買おうとしたらバネだけ110pcsで危うく2袋買うところだったw
むしろ全種類×2個ずつセットみたいなお試しパックを用意してくれればいいのにな
POM/POM/P3はCherry Blossomあるし、Nylonは上のPoseidon持ってるから
UHMWPE/UHMWPEでステムだけLYとUPE買ってみたわ
バネもないから買おうとしたらバネだけ110pcsで危うく2袋買うところだったw
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f93-kE2G)
2022/10/05(水) 23:48:08.97ID:aU3RXNfS0 UHMWPE在庫減ってるけどtangerineの高音イメージが強くて回避
860不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb9-5dLH)
2022/10/05(水) 23:49:39.51ID:oZoEF/nw0 うわー、迷ってたら気になるステムのLYとUPE売り切れてるわ
P3とPOMはなんとなくわかるし一旦スルーするかなあ
P3とPOMはなんとなくわかるし一旦スルーするかなあ
861不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe5-vqPj)
2022/10/06(木) 00:09:31.99ID:XF+GfY950 tangerineにMMのP3ステム入れるとepsilonと同じような音になるよ
なのでP3ステムだけ買い増し決定した
元々epsilonもそうだけどtangerineも最高級の別格扱いだったからかね
同じくナイロンハウジングのgateronやlavenderなんかは、甲高くなってしまった
それと1年半前くらいからLYステムは出回っていて評判は良くなかったはずです
なのでP3ステムだけ買い増し決定した
元々epsilonもそうだけどtangerineも最高級の別格扱いだったからかね
同じくナイロンハウジングのgateronやlavenderなんかは、甲高くなってしまった
それと1年半前くらいからLYステムは出回っていて評判は良くなかったはずです
862不明なデバイスさん (ワッチョイ f305-8eI1)
2022/10/06(木) 00:10:59.26ID:Bs4QD1za0863不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-Y63P)
2022/10/06(木) 00:20:54.86ID:oCiiBk2dM lyステムはkonpeitouスイッチの評判が悪かったせいか、ステム単独で投げ売りされてた時期があったねぇ
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f4b-z2bG)
2022/10/06(木) 00:25:50.42ID:hk3oY2pN0 konpeitoはJXステムだったと思うけどLYに改名されたの?
865不明なデバイスさん (ワッチョイ fffd-2onx)
2022/10/06(木) 00:35:25.95ID:A4VzTAJo0 nebulaのLYステムはepsilonと音は似てたし潤滑も良かったよ
ポールが長すぎるのが良くないと思ったけど素材に問題があるとは思わなかったな
ポールが長すぎるのが良くないと思ったけど素材に問題があるとは思わなかったな
866不明なデバイスさん (ワッチョイ bfba-Wld6)
2022/10/06(木) 01:12:28.60ID:KcEzAXzm0 金平糖の初期がJXステムでUHMWPEの割合が多かったせいで変形しやすかった
LYはPOMより硬いとかいう話だし結構音デカくなりそう
LYはPOMより硬いとかいう話だし結構音デカくなりそう
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 8302-vqPj)
2022/10/06(木) 07:31:27.18ID:F4L3AHEX0 自分は様子見
同じ素材でも製造場所によって素材の質が全然違うからな
soundtest出てきてから考える事にするわ
同じ素材でも製造場所によって素材の質が全然違うからな
soundtest出てきてから考える事にするわ
868不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb9-5dLH)
2022/10/06(木) 09:02:43.62ID:5/SGIN680 手持ちのepsilon試してみないとだなあ
ステムだけとかハウジングだけ買ってもいいんだけど
ステムだけとかハウジングだけ買ってもいいんだけど
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 6384-8eI1)
2022/10/06(木) 13:16:09.28ID:1tp7wkE70 自分もLYとJX混同してたー
以前はタンジェリンとイプシロンの素材も同じだと勘違いしてたし・・・
MMはここがすごく参考になるよ
https://www.reddit.com/r/switchmodders/comments/wulm6r/mm_switch_material_queries/
以前はタンジェリンとイプシロンの素材も同じだと勘違いしてたし・・・
MMはここがすごく参考になるよ
https://www.reddit.com/r/switchmodders/comments/wulm6r/mm_switch_material_queries/
870不明なデバイスさん (ワッチョイ f305-8eI1)
2022/10/06(木) 16:29:19.46ID:Bs4QD1za0871不明なデバイスさん (ワッチョイ fffd-2onx)
2022/10/06(木) 17:09:10.24ID:A4VzTAJo0 redditのは時期的に全員概念の話しかしてなくてあまり価値ないと思った
人気ポストの嫌味が一番マシな意見だと思った
人気ポストの嫌味が一番マシな意見だと思った
872不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-RWAS)
2022/10/06(木) 20:01:13.42ID:NAeOXxyfM んちんちんちんちん
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f93-LIzE)
2022/10/06(木) 20:57:29.04ID:T9WGCh7p0 swagkeys
タンジェリン、アクアキングなど値下げ中
タンジェリン、アクアキングなど値下げ中
874不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-+dWp)
2022/10/06(木) 20:57:43.77ID:CIvMG4Bx0 今リニア軸でファクトリールブされててオススメのスイッチありますか?
875不明なデバイスさん (ワッチョイ c384-0qRf)
2022/10/06(木) 22:10:15.03ID:gVT1025o0 舎のMMswitch seriesのほとんどが売り切れてしまったなw
876不明なデバイスさん (ワッチョイ b37c-pg6S)
2022/10/06(木) 22:55:53.05ID:BvDb05v/0 >>874
最近だとgateron cream sodaが気になる
最近だとgateron cream sodaが気になる
877不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe5-PSvo)
2022/10/06(木) 23:50:26.41ID:XF+GfY950878不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-rdls)
2022/10/07(金) 09:29:12.15ID:C4ZFovLnM 初心者で質問させてください
Durock silent dolphinを購入したのですが、ストロークが思っていたより短く感じてしまいます
スイッチにフィルムを挟むとフィルムの厚みの分、ストロークが伸びたりするでしょうか?
Durock silent dolphinを購入したのですが、ストロークが思っていたより短く感じてしまいます
スイッチにフィルムを挟むとフィルムの厚みの分、ストロークが伸びたりするでしょうか?
879不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-WpOg)
2022/10/07(金) 10:11:10.45ID:PghnoJBE0 >>878
そうね
ハウジングを閉めた状態でステムは上ハウジングに接触しているのでフィルムの厚み分ストロークは長くなる
だけど体感できるほどフィルム挟むとハウジングが閉まらなくなるのでその目的でフィルム使うのは難しいと思う
そうね
ハウジングを閉めた状態でステムは上ハウジングに接触しているのでフィルムの厚み分ストロークは長くなる
だけど体感できるほどフィルム挟むとハウジングが閉まらなくなるのでその目的でフィルム使うのは難しいと思う
880不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-rdls)
2022/10/07(金) 12:27:10.35ID:C4ZFovLnM881不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-ZXnt)
2022/10/07(金) 13:24:09.29ID:5kF/MSXsd あれって結構深かった気がするけど浅いと感じる人もいるんだな
882不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbd-2Kaa)
2022/10/07(金) 14:17:37.85ID:Bhi7qocO0 Black Sesame買おうと思ったら売り切れてたわ…
883不明なデバイスさん (ワッチョイ f305-8eI1)
2022/10/07(金) 17:51:19.48ID:tzdZ9eKY0 silent dolphinのステムの画像見るとダンパー分浅くなってそうに見えるけどどうなんだろ
884不明なデバイスさん (ワッチョイ d310-gUg0)
2022/10/07(金) 17:55:05.49ID:rqq1UE2W0 サイレントは大体ステムのクッション分ストローク短いイメージ
885不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-rdls)
2022/10/07(金) 18:37:57.30ID:C4ZFovLnM886不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fee-XrwK)
2022/10/07(金) 18:43:32.11ID:DkOlyEb30 ステム短く削る
887不明なデバイスさん (ワッチョイ f305-8eI1)
2022/10/07(金) 19:06:15.78ID:tzdZ9eKY0888不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-WpOg)
2022/10/07(金) 19:47:56.41ID:PghnoJBE0 削るのは安定して同じ長さに揃えるのが手間そう
ロングポールならボトムハウジングのセンターポールカットすれば長くできそうだが
ロングポールならボトムハウジングのセンターポールカットすれば長くできそうだが
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 077d-rqSc)
2022/10/08(土) 06:56:08.81ID:CeZanAbs0890不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-Phf8)
2022/10/08(土) 18:44:01.65ID:sW/Ej4mf0 Durock Burguandy (ライトタクタイル)のフォースカーブってありますか?みつからない・・・
891不明なデバイスさん (ワッチョイ ea93-6jYr)
2022/10/08(土) 20:21:31.32ID:VKF2o3FS0 MMスイッチ届いたから試してみた
LY VS P3
比較して高音なのはLY
滑らかなのはP3圧勝
というかP3に勝てる滑らかさなんてあるのかな・・・
低めのコトコトにしたいならハウジングをナイロンにしてP3かな
多少低めにはなるけどがっつりというよりは少しだけ控え目の音って感じ
人によって感じ方違うと思うからみんなの感想をみてみたい
LY VS P3
比較して高音なのはLY
滑らかなのはP3圧勝
というかP3に勝てる滑らかさなんてあるのかな・・・
低めのコトコトにしたいならハウジングをナイロンにしてP3かな
多少低めにはなるけどがっつりというよりは少しだけ控え目の音って感じ
人によって感じ方違うと思うからみんなの感想をみてみたい
892不明なデバイスさん (ワッチョイ ea93-6jYr)
2022/10/08(土) 20:28:42.51ID:VKF2o3FS0 いつものJWKよりぐらつきは大きめな感じがするからタイト好きは手を出さない方がいいと思う
893不明なデバイスさん (ワッチョイ deb9-1hu+)
2022/10/08(土) 21:16:13.70ID:FxJTwsz50 いろんな組み合わせになってるからある程度余裕もたせてるのかな
ナイロンP3だと既製品にもありそうだしわざわざそれだけ買うのもなあ
ナイロンP3だと既製品にもありそうだしわざわざそれだけ買うのもなあ
894不明なデバイスさん (ワッチョイ ea93-6jYr)
2022/10/08(土) 21:34:14.60ID:VKF2o3FS0 上にも書かれてたけどナイロンって言っても色々違いがあって試してみたかった
結果としては結構硬いかなって感想
どこか1箇所だけ買って今使ってるお気に入りスイッチがさらに自分好みになれば最高だと思う
結果としては結構硬いかなって感想
どこか1箇所だけ買って今使ってるお気に入りスイッチがさらに自分好みになれば最高だと思う
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-rqSc)
2022/10/08(土) 22:29:07.62ID:T/K4l4s30 UPE・LYのステムとUHMWPEのハウジング買ったよ。LYは上で出てる通りピッチ高め
UHMWPEのハウジングは以前使ってすぐに放流したTangerineほどには高くないかな
とりあえずUHMWPE+UPEでルブってみたけどちょっとTickあるけど嫌いじゃない
P3も買っておけばよかったな
UHMWPEのハウジングは以前使ってすぐに放流したTangerineほどには高くないかな
とりあえずUHMWPE+UPEでルブってみたけどちょっとTickあるけど嫌いじゃない
P3も買っておけばよかったな
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aba-e+WD)
2022/10/08(土) 22:31:25.28ID:HBMtkZju0 ようつべに上げてくれてるMM switch36通りのサウンドテスト動画内でepsilonと同じ構成での比較もあるけど案外違うからブレンドの内容は結構変わってそう
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ae5-t2uR)
2022/10/09(日) 00:30:09.39ID:bhJV2YIo0 >>892
色々買って試しているけど、トップハウジングと思いきや、ステムによって変わった
P3は軸ブレ多少あるけど、それでもEpsilonと同じくらい
UPEはほとんどない
LYとPOMは試してないけど、どうなのかな
ハウジングはUHMWPEが耳障りなく低音寄りで好き
色々買って試しているけど、トップハウジングと思いきや、ステムによって変わった
P3は軸ブレ多少あるけど、それでもEpsilonと同じくらい
UPEはほとんどない
LYとPOMは試してないけど、どうなのかな
ハウジングはUHMWPEが耳障りなく低音寄りで好き
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f05-Qvv+)
2022/10/09(日) 01:44:22.84ID:oeKS3uCW0 自分はUPEステムとナイロン上下だけど、軸ブレは大きめだった
音は低め、JWKのナイロンボトム(Durockなど)の印象どおり、滑らかさも申し分ない
>>897
UPE、どのハウジングとの組み合わせですか?
音は低め、JWKのナイロンボトム(Durockなど)の印象どおり、滑らかさも申し分ない
>>897
UPE、どのハウジングとの組み合わせですか?
899898 (ワッチョイ 6f05-Qvv+)
2022/10/09(日) 01:53:00.89ID:oeKS3uCW0 句読点まちがえた
JWKナイロンボトムの印象どおり音低め
JWKナイロンボトムの印象どおり音低め
900不明なデバイスさん (ワッチョイ cafd-nkrQ)
2022/10/09(日) 02:13:22.65ID:3iIL9HWl0 スイッチで何か見出しても50%の人は反対のことを言うからね
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ae5-t2uR)
2022/10/09(日) 09:46:07.85ID:bhJV2YIo0902不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f05-Qvv+)
2022/10/09(日) 10:10:49.05ID:oeKS3uCW0 >>901
ありがとう、UHMWPEハウジングも買ってみればよかった
ステム側の違いで差が出てるのではなくて?(UPEの方が大きい)
軸ブレって押し込んだ底でのブレと押下前の指が触れてる時のブレ両方ある気がするけど
ボトムハウジングもステムとレールの合わせで差が出ないかな?
自分は押下前のブレの方が気になるんだけど、皆さん基本的にはどっちを評価してるんだろう
ありがとう、UHMWPEハウジングも買ってみればよかった
ステム側の違いで差が出てるのではなくて?(UPEの方が大きい)
軸ブレって押し込んだ底でのブレと押下前の指が触れてる時のブレ両方ある気がするけど
ボトムハウジングもステムとレールの合わせで差が出ないかな?
自分は押下前のブレの方が気になるんだけど、皆さん基本的にはどっちを評価してるんだろう
903不明なデバイスさん (ワッチョイ deb9-1hu+)
2022/10/09(日) 10:23:53.87ID:3MFKGPY+0 押下前の軸ブレのほうが重要かと思ってたけど最近は押下後のほうも気になってる
ctrlとかの同時押しが多いものだとある程度押し続ける必要があるのでそこでブレるとかなり違和感があった
ctrlとかの同時押しが多いものだとある程度押し続ける必要があるのでそこでブレるとかなり違和感があった
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f05-Qvv+)
2022/10/09(日) 12:11:20.02ID:oeKS3uCW0905不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-rqSc)
2022/10/10(月) 10:51:27.87ID:rph676VD0 MM Switchと一緒に、気になってたJWK Semi-Silent買ってみたけどこれすげぇ面白いな
最初はUp-Strokeでラバーの擦れ音が聞こえてげんなりした感じだったけど、ステムをルブしたら
ボトムアウトの音だけ聞こえる不思議なスイッチになったw
MM Switchの組み立て前にちょっと試すつもりが、そっちのけでこちらで遊んでる
ただラバーのせいで少しUp-Strokeの戻りが遅いような感じでなぜかタイピングするとぎこちない
Monkeytypeやっても普段120前後なのに100を切ってしまうw
でも音は面白いね。これでBOX形状じゃなかたらステム変えてボトムの音だけ出せたのにな
最初はUp-Strokeでラバーの擦れ音が聞こえてげんなりした感じだったけど、ステムをルブしたら
ボトムアウトの音だけ聞こえる不思議なスイッチになったw
MM Switchの組み立て前にちょっと試すつもりが、そっちのけでこちらで遊んでる
ただラバーのせいで少しUp-Strokeの戻りが遅いような感じでなぜかタイピングするとぎこちない
Monkeytypeやっても普段120前後なのに100を切ってしまうw
でも音は面白いね。これでBOX形状じゃなかたらステム変えてボトムの音だけ出せたのにな
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7d-kHT+)
2022/10/10(月) 14:42:12.01ID:QMdN65Ki0 Cerakeys のレビュー全然出てこないな
スペースバー用にわざわざ65g のスイッチ一つ同梱してるけど、結局スペースバーは使いものにならないのではないかと推測してる
ただ、一番目立つキーだから、そこだけプラにするのはなんか残念だなあ
スペースバー用にわざわざ65g のスイッチ一つ同梱してるけど、結局スペースバーは使いものにならないのではないかと推測してる
ただ、一番目立つキーだから、そこだけプラにするのはなんか残念だなあ
907不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-Oa3O)
2022/10/10(月) 16:05:37.43ID:fdb/ygpH0908不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7d-l22E)
2022/10/10(月) 16:56:27.84ID:QMdN65Ki0909不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-ZB/i)
2022/10/11(火) 14:00:59.93ID:M2LMke9r0 ROMA-Gはちょっとだけ良くない。紙をこするようなというか柔らかい感触がする。
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-ZB/i)
2022/10/12(水) 10:21:49.02ID:c/bCS3Z+0 静電容量もここ?
ラバーカップだからいつ耐久性が終わるか不安。
ラバーカップだからいつ耐久性が終わるか不安。
911不明なデバイスさん (スプッッ Sd8a-XgVr)
2022/10/12(水) 10:25:47.30ID:Ga/wnJkDd ECはECスレのほうがユーザー多いんじゃない
ここにもいるにはいるけど話題の中心はメカニカルスイッチ
ここにもいるにはいるけど話題の中心はメカニカルスイッチ
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9f-kHT+)
2022/10/13(木) 02:45:48.36ID:szp+Gti/0 初心者で一応ググってみたはググってみたのですがわからなかったので質問させてください
TangerineとPOPUを買ってみたのですがオープナーが合うのがCherryMXかKAILHか分からずに準備出来なくて困っています
スイッチを見ただけでどちらで開けることが出来るのか判別出来るものでしょうか?
後はTangerineはFactory LubedがSlightly lubedになっていますが一度脱脂剤などを使ってその上からLubeする、またはそのまま使うの認識で大丈夫でしょうか?
TangerineとPOPUを買ってみたのですがオープナーが合うのがCherryMXかKAILHか分からずに準備出来なくて困っています
スイッチを見ただけでどちらで開けることが出来るのか判別出来るものでしょうか?
後はTangerineはFactory LubedがSlightly lubedになっていますが一度脱脂剤などを使ってその上からLubeする、またはそのまま使うの認識で大丈夫でしょうか?
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e7c-+sl6)
2022/10/13(木) 07:47:20.68ID:Lauppoa+0 >>912
独立した4つの爪があるタイプがcherry
繋がってるタイプがkailh
tangerineもpopuもcherryタイプで開けられる
今後も色々スイッチで遊ぶ予定があるなら2in1買っとくと便利
自分はファクトリールブ薄めなら特に拭いたりせず上からそのままルブしてるよ
独立した4つの爪があるタイプがcherry
繋がってるタイプがkailh
tangerineもpopuもcherryタイプで開けられる
今後も色々スイッチで遊ぶ予定があるなら2in1買っとくと便利
自分はファクトリールブ薄めなら特に拭いたりせず上からそのままルブしてるよ
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-RIgB)
2022/10/13(木) 10:31:50.43ID:1nKTuZBA0 大量にfactory lubeの洗浄するなら
超音波洗浄機がいいぞ
食器洗い機用の洗剤垂らして長めに洗えば
だいたい落ちる
ついでにメガネも綺麗にできる
超音波洗浄機がいいぞ
食器洗い機用の洗剤垂らして長めに洗えば
だいたい落ちる
ついでにメガネも綺麗にできる
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7d-kHT+)
2022/10/13(木) 18:04:41.77ID:yR7I+KG50 超音波洗浄機を多用するとメガネのコーティング剥げるんだけどな
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 6717-0bkW)
2022/10/13(木) 18:16:21.59ID:h+lhsraS0 ググったんだけどランド全部取れたからやべぇ
917不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-Phf8)
2022/10/13(木) 18:42:16.77ID:QXBUA29c0918不明なデバイスさん (ワッチョイ cafd-GlVf)
2022/10/13(木) 19:13:51.82ID:VP80uIah0 ステムだけ超音波洗浄やってみたけどさっぱりしていいな
拭うよりは楽だし
拭うよりは楽だし
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-EnsP)
2022/10/13(木) 20:15:07.36ID:rDjBL5Ej0920不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9f-kHT+)
2022/10/13(木) 20:15:56.20ID:szp+Gti/0 皆さんありがとうございます
とりあえずCherryMX用のオープナーか2in1探してみます
TangerineをFactoryLubeの上から塗ってみてPOPUは洗ってと分けてやってみようと思います
とりあえずCherryMX用のオープナーか2in1探してみます
TangerineをFactoryLubeの上から塗ってみてPOPUは洗ってと分けてやってみようと思います
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-Yr0O)
2022/10/13(木) 22:32:33.07ID:t3VpfF/p0923不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-SUfT)
2022/10/13(木) 22:47:55.84ID:rDjBL5Ej0 >>921
なるほど、あまり気にせず浮いたまま洗えば良いのか。ありがとう。
なるほど、あまり気にせず浮いたまま洗えば良いのか。ありがとう。
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aba-ryHB)
2022/10/14(金) 00:11:34.32ID:64BRzZjV0 アリエクとかで25ドル前後のアルミ製のハサミ型オープナー便利だよ
ソケット交換でmx kailhどちらも開けられるやつ
指で押すのより高いけど楽で指が痛くならない
ソケット交換でmx kailhどちらも開けられるやつ
指で押すのより高いけど楽で指が痛くならない
925不明なデバイスさん (ワッチョイ c384-iGwm)
2022/10/14(金) 00:17:35.70ID:vA2bFIVg0 指の痛さと開ける時間と開ける楽しさを考慮したら、
そのGateronのハサミ型スイッチオープナーを買ったほうが合理的かつ経済的かつ精神安定的
一方で、2 in 1も必要なときがあるから、これも買っとくのが吉
そのGateronのハサミ型スイッチオープナーを買ったほうが合理的かつ経済的かつ精神安定的
一方で、2 in 1も必要なときがあるから、これも買っとくのが吉
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-UBOF)
2022/10/14(金) 00:43:33.58ID:lofI/lJm0 gateronのオープナーもスイッチプラーも要らないだろとバカにしてたけど、思い立って試してみたら世界が変わった
スイッチ沼に浸かってる人でkailh分解する頻度ってすごく低いと思ってるから2in1のオープナーはわざわざ買わなくてもいいかもと思う
スイッチ沼に浸かってる人でkailh分解する頻度ってすごく低いと思ってるから2in1のオープナーはわざわざ買わなくてもいいかもと思う
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-rqSc)
2022/10/14(金) 07:49:30.58ID:V0DLGQli0 うーん、人によると思うよ。俺もgateronのスイッチオープナー買ってみたけどあまり使ってない
ルブ前にスイッチ分解するときって手元見ずに何かネットとかしながらやることが多いんだけど
gateronのだと両手が必要で時間かかるんだよね。俺は自分の爪が固くて丈夫なのもあって
2in1なら片手でほとんど手元見ずに分解作業できる
Kailh型は一時下火だったけど最近だとKTTがそっちだからBudget Switch好き勢なら必須かも
ルブ前にスイッチ分解するときって手元見ずに何かネットとかしながらやることが多いんだけど
gateronのだと両手が必要で時間かかるんだよね。俺は自分の爪が固くて丈夫なのもあって
2in1なら片手でほとんど手元見ずに分解作業できる
Kailh型は一時下火だったけど最近だとKTTがそっちだからBudget Switch好き勢なら必須かも
928不明なデバイスさん (アウアウクー MM43-EnsP)
2022/10/14(金) 08:55:33.14ID:OH0moRSMM 下記リンク先のように、特にロングポールだとボトムハウジングを
突き破りやしないか気になってるんだけど、気にしなくて大丈夫?
https://www.reddit.com/r/MechanicalKeyboards/comments/nymfgh/psa_the_new_gateron_switch_opener_can_damage_your/
https://i.imgur.com/8LoEg63.jpg
突き破りやしないか気になってるんだけど、気にしなくて大丈夫?
https://www.reddit.com/r/MechanicalKeyboards/comments/nymfgh/psa_the_new_gateron_switch_opener_can_damage_your/
https://i.imgur.com/8LoEg63.jpg
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-Yr0O)
2022/10/14(金) 10:28:22.22ID:NcuWH+9O0930不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-Oa3O)
2022/10/14(金) 12:14:31.76ID:upkUzVv5r 関係ないけど、この突き破ってるステムの底(ボトムの軸受部分)ってルブするもん?
931不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-Yr0O)
2022/10/14(金) 12:20:10.71ID:B7ZMafmBM932不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-GlVf)
2022/10/14(金) 12:48:57.24ID:aFQAbesxa933不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-3BwJ)
2022/10/14(金) 13:20:16.52ID:88/UcvNl0 akkoの新発売激安yellow v3届きました
これからルブします
最近始めたばかりですだからついつい厚塗りになります
これからルブします
最近始めたばかりですだからついつい厚塗りになります
934不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-GlVf)
2022/10/14(金) 13:26:26.96ID:roa56BI4a 薄塗りにはいい面相筆買うといいよ
高級品でも1000円で済む
以前マイクロアプリケーターがいいと言われて使ってたけど薄塗りできないし毛もすぐ抜けるしであまりよくなかった
高級品でも1000円で済む
以前マイクロアプリケーターがいいと言われて使ってたけど薄塗りできないし毛もすぐ抜けるしであまりよくなかった
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-Yr0O)
2022/10/14(金) 13:38:05.64ID:NcuWH+9O0 >>934
マイクロアプリケーター一部で推されてたけど俺も好きじゃなかったわ
マイクロアプリケーター一部で推されてたけど俺も好きじゃなかったわ
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-rqSc)
2022/10/14(金) 13:48:49.31ID:88/UcvNl0937不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9f-kHT+)
2022/10/14(金) 16:55:21.59ID:5yC+qPik0 遊舎にもTALPにもGateronのベンチ型オープナーの在庫がなかったので今回は指で押すやつでやってみます
皆さんありがとうございます
皆さんありがとうございます
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-SUfT)
2022/10/14(金) 22:18:48.92ID:gmsIyeYK0 >>929
ありがとう。それだけ開けて大丈夫ならまず問題なさそう!
ありがとう。それだけ開けて大丈夫ならまず問題なさそう!
939不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-Oa3O)
2022/10/14(金) 22:51:38.90ID:upkUzVv5r940不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-ZPbQ)
2022/10/15(土) 18:04:56.90ID:6+7JlaX80 KTT MATCHAとどいたー
KTTの言うところの麻雀音鳴り響く軽いタクタイル
これはいい たいへんいい
factory lubeで十分だわ俺これなら
なにより安い
KTTの言うところの麻雀音鳴り響く軽いタクタイル
これはいい たいへんいい
factory lubeで十分だわ俺これなら
なにより安い
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb1-Rk4E)
2022/10/15(土) 18:16:17.82ID:T5NNbRye0 タクタイルといえばbobau4tが評判良かったんで買ってみたんだけどなんかシャクシャクする、これも擦れ感っていうのかな、それともこういう味付け?ハンドルブもしたけど変わらない
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b02-ZPbQ)
2022/10/15(土) 18:18:03.88ID:gatDhq9l0 タクタイル自体擦れがあるスイッチだからなぁ…
943不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-ZPbQ)
2022/10/15(土) 18:19:40.37ID:6+7JlaX80 タクタイルのlubeって加減が難しいイメージ
やりすぎるとせっかくのタクタイル感弱まってしまう
やりすぎるとせっかくのタクタイル感弱まってしまう
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bda-ZPbQ)
2022/10/16(日) 01:35:25.72ID:9hsn+f4b0 タクタイルはお試しくらいでしか買わないんだけど、momoka sharkはfactory lubeで十分だと思った
u4tはstockで擦れ感がかなり合った分余計にそう感じたのかもだけど
u4tはstockで擦れ感がかなり合った分余計にそう感じたのかもだけど
945不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7c-6T1H)
2022/10/16(日) 12:53:51.81ID:roD85TX00946不明なデバイスさん (ドコグロ MM7f-FtaU)
2022/10/16(日) 13:45:31.71ID:rx10o+aHM 久々に引っ張り出してきたけど、やっぱ昔のアーキスは響いてこない。
マジェ2は響いてくる。
マジェ2は響いてくる。
947不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-oRLr)
2022/10/16(日) 14:25:58.26ID:4m3lfoqp0 NorthPoleのスイッチで、軸に力が掛かると
ちっちっちと小さい気泡が破裂したような音がなるのだけど、どう修正したらいいのでしょう
ちっちっちと小さい気泡が破裂したような音がなるのだけど、どう修正したらいいのでしょう
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f33-ZPbQ)
2022/10/16(日) 14:33:21.56ID:ndJPQK8B0 タクタイルのルブはなかなか難しいね。面倒だからファクトリールブのまま使うことが多いわ
唯一奇跡的にうまくいったのが、バンプが消えて失敗したと思って超音波洗浄をかけて組立直したT1 Sunflower
触ると少しぬめりが残ってる自然潤滑みたいな状態になって綺麗な底打ち音とバンプが両立できてる
>>947
音を文字で伝えるのって難しいからいろいろ試してみるしかないかな。その表現のイメージだと
・スプリングのルブ
・ボトムハウジングの金属パーツのルブ
あたりで解決しそうな気はする
唯一奇跡的にうまくいったのが、バンプが消えて失敗したと思って超音波洗浄をかけて組立直したT1 Sunflower
触ると少しぬめりが残ってる自然潤滑みたいな状態になって綺麗な底打ち音とバンプが両立できてる
>>947
音を文字で伝えるのって難しいからいろいろ試してみるしかないかな。その表現のイメージだと
・スプリングのルブ
・ボトムハウジングの金属パーツのルブ
あたりで解決しそうな気はする
949不明なデバイスさん (ドコグロ MM7f-FtaU)
2022/10/16(日) 15:08:25.35ID:rx10o+aHM もっと昔にロープロメカニカルが出てればよかったのに。
みんな早く打ててゲームとか文章入力とかで有利だからか。
みんな早く打ててゲームとか文章入力とかで有利だからか。
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f93-spri)
2022/10/16(日) 21:33:31.51ID:fpTZez/u0 MMスイッチについて
youtubeでtofutypesって人も動画出してて全種類かどうかはみてないけどかなり参考になるよ
youtubeでtofutypesって人も動画出してて全種類かどうかはみてないけどかなり参考になるよ
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b63-FtaU)
2022/10/17(月) 15:00:12.38ID:+p//ICpT0 MMスイッチってUltra Low Profileスイッチのこと?
952不明なデバイスさん (ゲマー MM7f-RVk0)
2022/10/17(月) 15:07:51.98ID:oWfKC7igM953不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b63-FtaU)
2022/10/17(月) 15:35:04.45ID:+p//ICpT0 サンクス。
ここまではやらないなぁ。
ここまではやらないなぁ。
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffd-F3E3)
2022/10/17(月) 21:53:03.55ID:VwS/ZnqM0 mm switch届いたのでいじくってるけどこれは何組み合わせたところでjwk定番スイッチと比べるとよくないなという感想しか出てこなかった
ステムはLY、バネはDL635入れたけどあまりにバネ鳴りが酷いのでsprit 68gにした
ハウジングは上下3種用意、上下違うのは試してない
ハウジングはナイロンゆるゆる、UHMWPEまあまあ、POM強固って感じ
ナイロンハウジングはふにゃふにゃでjwkの他のナイロンと同じものと考えない方がいい
ピッチはPOM>ナイロン>UHMWPE>(epsilon)
音の大きさは同じくらい
音関係はキーボードによっては違うかも
滑らかさはどれも特に文句ないレベル
斜めから打ってもスッと入る
気になるのはやたらカチャカチャするところで値段からするとちょっと有り得ない酷さ
素材は当てにならないことはよくわかったけど勉強代が高くついたってところ
ステムはLY、バネはDL635入れたけどあまりにバネ鳴りが酷いのでsprit 68gにした
ハウジングは上下3種用意、上下違うのは試してない
ハウジングはナイロンゆるゆる、UHMWPEまあまあ、POM強固って感じ
ナイロンハウジングはふにゃふにゃでjwkの他のナイロンと同じものと考えない方がいい
ピッチはPOM>ナイロン>UHMWPE>(epsilon)
音の大きさは同じくらい
音関係はキーボードによっては違うかも
滑らかさはどれも特に文句ないレベル
斜めから打ってもスッと入る
気になるのはやたらカチャカチャするところで値段からするとちょっと有り得ない酷さ
素材は当てにならないことはよくわかったけど勉強代が高くついたってところ
955不明なデバイスさん (ワッチョイ bb05-9zfq)
2022/10/17(月) 23:02:53.48ID:QabfMLBx0 >>954
名前のついてる定番スイッチみたいに個々に設計されたもの(かは知らないけど)には勝てないってことかな
カチャカチャするっていうのもパーツごとの噛み合わせ?
自分は軸ブレ以外はとくに気にならなかったんだけど
正直自分も使わなそう…キメラ作るのに使えないかなと淡い期待は残ってるけど
名前のついてる定番スイッチみたいに個々に設計されたもの(かは知らないけど)には勝てないってことかな
カチャカチャするっていうのもパーツごとの噛み合わせ?
自分は軸ブレ以外はとくに気にならなかったんだけど
正直自分も使わなそう…キメラ作るのに使えないかなと淡い期待は残ってるけど
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffd-F3E3)
2022/10/17(月) 23:57:15.28ID:VwS/ZnqM0 >>955
ルブは入れてるのだけどなんか安いスイッチみたいな感じがする
epsilonからステムとバネ拝借してみたけどまだうーん?って感じ
DurockPOMやepsilonと並べて打つと雲泥の差というか
ルブは入れてるのだけどなんか安いスイッチみたいな感じがする
epsilonからステムとバネ拝借してみたけどまだうーん?って感じ
DurockPOMやepsilonと並べて打つと雲泥の差というか
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b02-ZPbQ)
2022/10/18(火) 01:56:08.29ID:azLuDLtj0 Black cherry pie 挑戦してみるか…
フランケンスイッチ初挑戦
フランケンスイッチ初挑戦
958不明なデバイスさん (アウアウクー MM0f-2TRo)
2022/10/18(火) 07:44:18.59ID:OJHyVTNbM 俺が一番気になってるのはZaku
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb9-Da5E)
2022/10/18(火) 09:02:56.58ID:h3O/+tQN0 なるほどな、評判いいスイッチ狙ったほうな良さそうだな
昔ステムだけ別のところで買ったのがあるからそれようのステムハウジングだけ買ってみるかなあ
昔ステムだけ別のところで買ったのがあるからそれようのステムハウジングだけ買ってみるかなあ
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b84-9zfq)
2022/10/18(火) 13:09:57.07ID:Uk0R9XJb0961不明なデバイスさん (ドコグロ MM7f-FtaU)
2022/10/18(火) 14:04:13.60ID:e6CxBHGhM Zakuスイッチって重いね。
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffd-F3E3)
2022/10/18(火) 14:16:35.50ID:ez+ADF6J0 >>960
ストローク中に気になるのでトップアウトではないかな
バネの音が増幅されてる感じかなぁ
自分の感覚では数十個に一個くらいならまあってのが全部そうなるというか
自分がなんかミスってるとか組み合わせが悪いとかあるかもしれんけどもういじりたくないね
ストローク中に気になるのでトップアウトではないかな
バネの音が増幅されてる感じかなぁ
自分の感覚では数十個に一個くらいならまあってのが全部そうなるというか
自分がなんかミスってるとか組み合わせが悪いとかあるかもしれんけどもういじりたくないね
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be5-5acy)
2022/10/18(火) 14:17:19.56ID:I28cL/jr0 なんでザクなのに緑じゃなくて白なんだろ
ガンダムみたいな色のスイッチもあるよね
ガンダムみたいな色のスイッチもあるよね
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b02-ZPbQ)
2022/10/18(火) 14:20:23.90ID:azLuDLtj0965不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-mRn5)
2022/10/18(火) 15:00:28.66ID:/k2txVYAa zaku売ってねぇ
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b02-ZPbQ)
2022/10/18(火) 15:24:58.66ID:azLuDLtj0967不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b84-9zfq)
2022/10/18(火) 16:22:13.24ID:Uk0R9XJb0968不明なデバイスさん (ワッチョイ bb05-9zfq)
2022/10/18(火) 16:41:35.56ID:Bf+xoV2G0 ストローク中に鳴るノイズっていうとバネかリーフなんだろうか?
たまに見るリーフノイズって単語が何を指してるのか分からないんだけど
なにかがチクチクするスイッチってあるような
たまに見るリーフノイズって単語が何を指してるのか分からないんだけど
なにかがチクチクするスイッチってあるような
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-tqHy)
2022/10/18(火) 17:25:38.61ID:KsMF2/8Z0 エルマー "ホワイト・オーガー" スネル大尉の専用ザクも忘れるな
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b7d-7iBv)
2022/10/18(火) 18:25:47.56ID:Lp5TWDrV0 まあ、MMはステムだけ買っておけば、バネ替えるみたいに使えるとは思う
自分にとって一番の問題は、色が限られていること
正直言って、スイッチは見た目も大事だと思うんだ うん。
自分にとって一番の問題は、色が限られていること
正直言って、スイッチは見た目も大事だと思うんだ うん。
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb9-Da5E)
2022/10/18(火) 20:38:18.67ID:h3O/+tQN0973不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-ZrJD)
2022/10/18(火) 22:40:21.79ID:nWuRJpo20974不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-ZrJD)
2022/10/18(火) 22:48:33.55ID:nWuRJpo20 冷静に読むとクリア軸のスプリング荷重を黒軸にして
ファクトリールブ(非PTFEだけどG205と同素材のグリス)しただけ?
って感じなのかな
そんな新しくもないかね
ファクトリールブ(非PTFEだけどG205と同素材のグリス)しただけ?
って感じなのかな
そんな新しくもないかね
975不明なデバイスさん (アウアウアー Sa7f-fBDJ)
2022/10/18(火) 22:59:44.10ID:yVTa8f5Ja Cherry公式がMX Ergo出すのか
競合が少なかった頃と違って今ではそこまで魅力は感じないかな
競合が少なかった頃と違って今ではそこまで魅力は感じないかな
976不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe5-C10G)
2022/10/18(火) 23:31:03.94ID:tNRyTKND0 >>973
タクタイルで丸みがあるフォースカーブは理想と思う
HolyPanda(halo)やT1はピークが強すぎて、、、
でも、カーブはHPXと同じだね、ポール長ければ希望は持てるが、HPXにも追いつけなさそう
タクタイルで丸みがあるフォースカーブは理想と思う
HolyPanda(halo)やT1はピークが強すぎて、、、
でも、カーブはHPXと同じだね、ポール長ければ希望は持てるが、HPXにも追いつけなさそう
977不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe5-C10G)
2022/10/18(火) 23:48:58.47ID:tNRyTKND0 >>962
MM、個人的には結構よく感じてる(ハウジングはUHMWPE、UPEステム)
スムーズさではJWKではEpsilon、Tangerineより良い感じがする
軸ブレは初めは無いと思ったけど、どなたかのお話通りある(でもOilKingやCJよりは良い)
スプリングやリーフ音は無し(ステム/ハウジング205g0、スプリング105)
音もロングポールにしては落ち着きもあって好きなレベル
なお、TangerineにMMのP3はほぼEpsilonになるよ(ハウジングは色だけ同じで素材違うけど)
MM、個人的には結構よく感じてる(ハウジングはUHMWPE、UPEステム)
スムーズさではJWKではEpsilon、Tangerineより良い感じがする
軸ブレは初めは無いと思ったけど、どなたかのお話通りある(でもOilKingやCJよりは良い)
スプリングやリーフ音は無し(ステム/ハウジング205g0、スプリング105)
音もロングポールにしては落ち着きもあって好きなレベル
なお、TangerineにMMのP3はほぼEpsilonになるよ(ハウジングは色だけ同じで素材違うけど)
978不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe5-C10G)
2022/10/18(火) 23:56:37.43ID:tNRyTKND0 連投ごめんなさい
MMに長いスプリングは合わなかった
個人的感想だけど、14mm〜15mmのボトム62gか58gあたりが合うと思う
スプリングは105バックルブ、下にはg205少し付けてセット
MMに長いスプリングは合わなかった
個人的感想だけど、14mm〜15mmのボトム62gか58gあたりが合うと思う
スプリングは105バックルブ、下にはg205少し付けてセット
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-e84p)
2022/10/19(水) 00:28:39.67ID:kKORaoOv0980不明なデバイスさん (ワッチョイ efba-508G)
2022/10/19(水) 01:08:37.71ID:jWdy9Yeb0 人気のタクタイルそんなの多いしHP系は緩やかに長い距離かけて下がるからそんなことないと思うけどな
転落事故みたいなのってBOX Royalとかでしょ
転落事故みたいなのってBOX Royalとかでしょ
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f08-h7FX)
2022/10/19(水) 02:57:58.50ID:+Gs44qgL0 激安中華から入って徐々に高めなキーボード買うようになってきて
でもまだcherryMXの軸は使ったことがない
やっぱ、cherryMXの赤青茶くらいは買って一度はがっつり使ってみるべき?
でもまだcherryMXの軸は使ったことがない
やっぱ、cherryMXの赤青茶くらいは買って一度はがっつり使ってみるべき?
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b63-FtaU)
2022/10/19(水) 03:13:38.96ID:F0wQ458d0 スイッチは見た目は重要じゃない。
983不明なデバイスさん (ワッチョイ bb05-9zfq)
2022/10/19(水) 03:15:59.08ID:GYchgZqq0 あえて使わなくてもいいんじゃないかな…
自分も似た経緯でgateronやkailhの後にcherry赤触ったんだけど
ガサガサのジャコジャコで好きになれなかった
自分も似た経緯でgateronやkailhの後にcherry赤触ったんだけど
ガサガサのジャコジャコで好きになれなかった
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b63-FtaU)
2022/10/19(水) 03:35:26.79ID:F0wQ458d0 赤はルブするといいかもね。
985不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-agbM)
2022/10/19(水) 06:33:30.23ID:O9jPdDh00 会社で使ってるマジェのCherryMX黒は好きだなあ
986不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-iZx1)
2022/10/19(水) 08:18:30.28ID:JMGlB0mmM チェリーなんて最早あえて選ぶ価値ねーよ
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f93-KWxC)
2022/10/19(水) 09:00:56.32ID:je1P19LX0 >>977
topだけcherryかgateronのノーマル黒にするといい味変できるよ
topだけcherryかgateronのノーマル黒にするといい味変できるよ
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b63-FtaU)
2022/10/19(水) 09:07:20.27ID:F0wQ458d0 企業秘密だけど、cherry青軸もルブされてる。
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b02-ZPbQ)
2022/10/19(水) 10:07:00.73ID:jTzDlQX80 >>981
使ってもがっかりするだけだから使わなくていいよ
Vintage系(作動数万回を超えてるやつ)の黒軸とかは人気あるけど
何万回も作動させる事でステムがいい感じにすり減って滑らかになるらしい
スイッチ専用のBreakinマシンが有るくらい
使ってもがっかりするだけだから使わなくていいよ
Vintage系(作動数万回を超えてるやつ)の黒軸とかは人気あるけど
何万回も作動させる事でステムがいい感じにすり減って滑らかになるらしい
スイッチ専用のBreakinマシンが有るくらい
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b84-TyQf)
2022/10/19(水) 10:15:24.47ID:xbqOoxSe0991不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f92-0qKy)
2022/10/19(水) 10:44:45.19ID:wy7A2cs30 あえて買うなら青は割と楽しいよ
一番買っちゃいけないのは茶
まあ話の種になるかどうかで言えば逆だけど
一番買っちゃいけないのは茶
まあ話の種になるかどうかで言えば逆だけど
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffd-F3E3)
2022/10/19(水) 10:48:09.26ID:gydImVwh0 cherryは茶だけはタクタイルの比較でよく引き合いに出されるのでアリなのかと思ってたw
自分は黒買ったことあるけど投げ捨てたくなるレベル
自分は黒買ったことあるけど投げ捨てたくなるレベル
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f92-0qKy)
2022/10/19(水) 10:56:36.92ID:wy7A2cs30 赤黒はルブでごまかす余地があるからコスパの問題になるけど
茶は生かす余地がないからスイッチとして許されるか許されざるかの問題になる
茶は生かす余地がないからスイッチとして許されるか許されざるかの問題になる
994不明なデバイスさん (スッププ Sdbf-KhhP)
2022/10/19(水) 12:12:18.87ID:jbAwCv1Gd cherry茶ってよく馬鹿にされてるけど何が悪いの?
gat pro茶なら持ってるんだけどそれと比べてどうなんでしょう
gat pro茶なら持ってるんだけどそれと比べてどうなんでしょう
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb1-Rk4E)
2022/10/19(水) 12:22:52.91ID:gIf6O1yp0 俺はcherry茶軸も嫌いじゃない、タクタイルは期待できないけどパチパチと楽しい、青軸なんかはむしろ好き
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f92-0qKy)
2022/10/19(水) 12:34:20.19ID:wy7A2cs30 >>994
シンプルにジャリジャリゴリゴリするしひどい個体が半額のゲートロンより断然多い
シンプルにジャリジャリゴリゴリするしひどい個体が半額のゲートロンより断然多い
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b63-jb8/)
2022/10/19(水) 12:44:30.06ID:UJAOYxy90 後発メーカーのタクタイルを知ってしまうとCherry茶はタクタイル弱すぎてノイズ混じりのリニアって感じが不快
Cherryも青(Jailhouse Mod)やクリア(Ergo Clear Mod)のタクタイル感は未だに好きだけどね
Cherryも青(Jailhouse Mod)やクリア(Ergo Clear Mod)のタクタイル感は未だに好きだけどね
998不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-F3E3)
2022/10/19(水) 12:46:37.74ID:H96UMWTza999不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-LFI3)
2022/10/19(水) 13:00:02.48ID:WSysyw6Q010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 5時間 13分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 5時間 13分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。