!extend:on:vvvvv:1000:512
キースイッチについてもっと知りたい!こだわりたい!
大いに語りましょう。
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1654920224/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-Bxsp)
2022/06/25(土) 07:58:43.06ID:SRogmhIr0866不明なデバイスさん (ワッチョイ bfba-Wld6)
2022/10/06(木) 01:12:28.60ID:KcEzAXzm0 金平糖の初期がJXステムでUHMWPEの割合が多かったせいで変形しやすかった
LYはPOMより硬いとかいう話だし結構音デカくなりそう
LYはPOMより硬いとかいう話だし結構音デカくなりそう
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 8302-vqPj)
2022/10/06(木) 07:31:27.18ID:F4L3AHEX0 自分は様子見
同じ素材でも製造場所によって素材の質が全然違うからな
soundtest出てきてから考える事にするわ
同じ素材でも製造場所によって素材の質が全然違うからな
soundtest出てきてから考える事にするわ
868不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb9-5dLH)
2022/10/06(木) 09:02:43.62ID:5/SGIN680 手持ちのepsilon試してみないとだなあ
ステムだけとかハウジングだけ買ってもいいんだけど
ステムだけとかハウジングだけ買ってもいいんだけど
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 6384-8eI1)
2022/10/06(木) 13:16:09.28ID:1tp7wkE70 自分もLYとJX混同してたー
以前はタンジェリンとイプシロンの素材も同じだと勘違いしてたし・・・
MMはここがすごく参考になるよ
https://www.reddit.com/r/switchmodders/comments/wulm6r/mm_switch_material_queries/
以前はタンジェリンとイプシロンの素材も同じだと勘違いしてたし・・・
MMはここがすごく参考になるよ
https://www.reddit.com/r/switchmodders/comments/wulm6r/mm_switch_material_queries/
870不明なデバイスさん (ワッチョイ f305-8eI1)
2022/10/06(木) 16:29:19.46ID:Bs4QD1za0871不明なデバイスさん (ワッチョイ fffd-2onx)
2022/10/06(木) 17:09:10.24ID:A4VzTAJo0 redditのは時期的に全員概念の話しかしてなくてあまり価値ないと思った
人気ポストの嫌味が一番マシな意見だと思った
人気ポストの嫌味が一番マシな意見だと思った
872不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-RWAS)
2022/10/06(木) 20:01:13.42ID:NAeOXxyfM んちんちんちんちん
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f93-LIzE)
2022/10/06(木) 20:57:29.04ID:T9WGCh7p0 swagkeys
タンジェリン、アクアキングなど値下げ中
タンジェリン、アクアキングなど値下げ中
874不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-+dWp)
2022/10/06(木) 20:57:43.77ID:CIvMG4Bx0 今リニア軸でファクトリールブされててオススメのスイッチありますか?
875不明なデバイスさん (ワッチョイ c384-0qRf)
2022/10/06(木) 22:10:15.03ID:gVT1025o0 舎のMMswitch seriesのほとんどが売り切れてしまったなw
876不明なデバイスさん (ワッチョイ b37c-pg6S)
2022/10/06(木) 22:55:53.05ID:BvDb05v/0 >>874
最近だとgateron cream sodaが気になる
最近だとgateron cream sodaが気になる
877不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe5-PSvo)
2022/10/06(木) 23:50:26.41ID:XF+GfY950878不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-rdls)
2022/10/07(金) 09:29:12.15ID:C4ZFovLnM 初心者で質問させてください
Durock silent dolphinを購入したのですが、ストロークが思っていたより短く感じてしまいます
スイッチにフィルムを挟むとフィルムの厚みの分、ストロークが伸びたりするでしょうか?
Durock silent dolphinを購入したのですが、ストロークが思っていたより短く感じてしまいます
スイッチにフィルムを挟むとフィルムの厚みの分、ストロークが伸びたりするでしょうか?
879不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-WpOg)
2022/10/07(金) 10:11:10.45ID:PghnoJBE0 >>878
そうね
ハウジングを閉めた状態でステムは上ハウジングに接触しているのでフィルムの厚み分ストロークは長くなる
だけど体感できるほどフィルム挟むとハウジングが閉まらなくなるのでその目的でフィルム使うのは難しいと思う
そうね
ハウジングを閉めた状態でステムは上ハウジングに接触しているのでフィルムの厚み分ストロークは長くなる
だけど体感できるほどフィルム挟むとハウジングが閉まらなくなるのでその目的でフィルム使うのは難しいと思う
880不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-rdls)
2022/10/07(金) 12:27:10.35ID:C4ZFovLnM881不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-ZXnt)
2022/10/07(金) 13:24:09.29ID:5kF/MSXsd あれって結構深かった気がするけど浅いと感じる人もいるんだな
882不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbd-2Kaa)
2022/10/07(金) 14:17:37.85ID:Bhi7qocO0 Black Sesame買おうと思ったら売り切れてたわ…
883不明なデバイスさん (ワッチョイ f305-8eI1)
2022/10/07(金) 17:51:19.48ID:tzdZ9eKY0 silent dolphinのステムの画像見るとダンパー分浅くなってそうに見えるけどどうなんだろ
884不明なデバイスさん (ワッチョイ d310-gUg0)
2022/10/07(金) 17:55:05.49ID:rqq1UE2W0 サイレントは大体ステムのクッション分ストローク短いイメージ
885不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-rdls)
2022/10/07(金) 18:37:57.30ID:C4ZFovLnM886不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fee-XrwK)
2022/10/07(金) 18:43:32.11ID:DkOlyEb30 ステム短く削る
887不明なデバイスさん (ワッチョイ f305-8eI1)
2022/10/07(金) 19:06:15.78ID:tzdZ9eKY0888不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-WpOg)
2022/10/07(金) 19:47:56.41ID:PghnoJBE0 削るのは安定して同じ長さに揃えるのが手間そう
ロングポールならボトムハウジングのセンターポールカットすれば長くできそうだが
ロングポールならボトムハウジングのセンターポールカットすれば長くできそうだが
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 077d-rqSc)
2022/10/08(土) 06:56:08.81ID:CeZanAbs0890不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-Phf8)
2022/10/08(土) 18:44:01.65ID:sW/Ej4mf0 Durock Burguandy (ライトタクタイル)のフォースカーブってありますか?みつからない・・・
891不明なデバイスさん (ワッチョイ ea93-6jYr)
2022/10/08(土) 20:21:31.32ID:VKF2o3FS0 MMスイッチ届いたから試してみた
LY VS P3
比較して高音なのはLY
滑らかなのはP3圧勝
というかP3に勝てる滑らかさなんてあるのかな・・・
低めのコトコトにしたいならハウジングをナイロンにしてP3かな
多少低めにはなるけどがっつりというよりは少しだけ控え目の音って感じ
人によって感じ方違うと思うからみんなの感想をみてみたい
LY VS P3
比較して高音なのはLY
滑らかなのはP3圧勝
というかP3に勝てる滑らかさなんてあるのかな・・・
低めのコトコトにしたいならハウジングをナイロンにしてP3かな
多少低めにはなるけどがっつりというよりは少しだけ控え目の音って感じ
人によって感じ方違うと思うからみんなの感想をみてみたい
892不明なデバイスさん (ワッチョイ ea93-6jYr)
2022/10/08(土) 20:28:42.51ID:VKF2o3FS0 いつものJWKよりぐらつきは大きめな感じがするからタイト好きは手を出さない方がいいと思う
893不明なデバイスさん (ワッチョイ deb9-1hu+)
2022/10/08(土) 21:16:13.70ID:FxJTwsz50 いろんな組み合わせになってるからある程度余裕もたせてるのかな
ナイロンP3だと既製品にもありそうだしわざわざそれだけ買うのもなあ
ナイロンP3だと既製品にもありそうだしわざわざそれだけ買うのもなあ
894不明なデバイスさん (ワッチョイ ea93-6jYr)
2022/10/08(土) 21:34:14.60ID:VKF2o3FS0 上にも書かれてたけどナイロンって言っても色々違いがあって試してみたかった
結果としては結構硬いかなって感想
どこか1箇所だけ買って今使ってるお気に入りスイッチがさらに自分好みになれば最高だと思う
結果としては結構硬いかなって感想
どこか1箇所だけ買って今使ってるお気に入りスイッチがさらに自分好みになれば最高だと思う
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-rqSc)
2022/10/08(土) 22:29:07.62ID:T/K4l4s30 UPE・LYのステムとUHMWPEのハウジング買ったよ。LYは上で出てる通りピッチ高め
UHMWPEのハウジングは以前使ってすぐに放流したTangerineほどには高くないかな
とりあえずUHMWPE+UPEでルブってみたけどちょっとTickあるけど嫌いじゃない
P3も買っておけばよかったな
UHMWPEのハウジングは以前使ってすぐに放流したTangerineほどには高くないかな
とりあえずUHMWPE+UPEでルブってみたけどちょっとTickあるけど嫌いじゃない
P3も買っておけばよかったな
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aba-e+WD)
2022/10/08(土) 22:31:25.28ID:HBMtkZju0 ようつべに上げてくれてるMM switch36通りのサウンドテスト動画内でepsilonと同じ構成での比較もあるけど案外違うからブレンドの内容は結構変わってそう
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ae5-t2uR)
2022/10/09(日) 00:30:09.39ID:bhJV2YIo0 >>892
色々買って試しているけど、トップハウジングと思いきや、ステムによって変わった
P3は軸ブレ多少あるけど、それでもEpsilonと同じくらい
UPEはほとんどない
LYとPOMは試してないけど、どうなのかな
ハウジングはUHMWPEが耳障りなく低音寄りで好き
色々買って試しているけど、トップハウジングと思いきや、ステムによって変わった
P3は軸ブレ多少あるけど、それでもEpsilonと同じくらい
UPEはほとんどない
LYとPOMは試してないけど、どうなのかな
ハウジングはUHMWPEが耳障りなく低音寄りで好き
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f05-Qvv+)
2022/10/09(日) 01:44:22.84ID:oeKS3uCW0 自分はUPEステムとナイロン上下だけど、軸ブレは大きめだった
音は低め、JWKのナイロンボトム(Durockなど)の印象どおり、滑らかさも申し分ない
>>897
UPE、どのハウジングとの組み合わせですか?
音は低め、JWKのナイロンボトム(Durockなど)の印象どおり、滑らかさも申し分ない
>>897
UPE、どのハウジングとの組み合わせですか?
899898 (ワッチョイ 6f05-Qvv+)
2022/10/09(日) 01:53:00.89ID:oeKS3uCW0 句読点まちがえた
JWKナイロンボトムの印象どおり音低め
JWKナイロンボトムの印象どおり音低め
900不明なデバイスさん (ワッチョイ cafd-nkrQ)
2022/10/09(日) 02:13:22.65ID:3iIL9HWl0 スイッチで何か見出しても50%の人は反対のことを言うからね
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ae5-t2uR)
2022/10/09(日) 09:46:07.85ID:bhJV2YIo0902不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f05-Qvv+)
2022/10/09(日) 10:10:49.05ID:oeKS3uCW0 >>901
ありがとう、UHMWPEハウジングも買ってみればよかった
ステム側の違いで差が出てるのではなくて?(UPEの方が大きい)
軸ブレって押し込んだ底でのブレと押下前の指が触れてる時のブレ両方ある気がするけど
ボトムハウジングもステムとレールの合わせで差が出ないかな?
自分は押下前のブレの方が気になるんだけど、皆さん基本的にはどっちを評価してるんだろう
ありがとう、UHMWPEハウジングも買ってみればよかった
ステム側の違いで差が出てるのではなくて?(UPEの方が大きい)
軸ブレって押し込んだ底でのブレと押下前の指が触れてる時のブレ両方ある気がするけど
ボトムハウジングもステムとレールの合わせで差が出ないかな?
自分は押下前のブレの方が気になるんだけど、皆さん基本的にはどっちを評価してるんだろう
903不明なデバイスさん (ワッチョイ deb9-1hu+)
2022/10/09(日) 10:23:53.87ID:3MFKGPY+0 押下前の軸ブレのほうが重要かと思ってたけど最近は押下後のほうも気になってる
ctrlとかの同時押しが多いものだとある程度押し続ける必要があるのでそこでブレるとかなり違和感があった
ctrlとかの同時押しが多いものだとある程度押し続ける必要があるのでそこでブレるとかなり違和感があった
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f05-Qvv+)
2022/10/09(日) 12:11:20.02ID:oeKS3uCW0905不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-rqSc)
2022/10/10(月) 10:51:27.87ID:rph676VD0 MM Switchと一緒に、気になってたJWK Semi-Silent買ってみたけどこれすげぇ面白いな
最初はUp-Strokeでラバーの擦れ音が聞こえてげんなりした感じだったけど、ステムをルブしたら
ボトムアウトの音だけ聞こえる不思議なスイッチになったw
MM Switchの組み立て前にちょっと試すつもりが、そっちのけでこちらで遊んでる
ただラバーのせいで少しUp-Strokeの戻りが遅いような感じでなぜかタイピングするとぎこちない
Monkeytypeやっても普段120前後なのに100を切ってしまうw
でも音は面白いね。これでBOX形状じゃなかたらステム変えてボトムの音だけ出せたのにな
最初はUp-Strokeでラバーの擦れ音が聞こえてげんなりした感じだったけど、ステムをルブしたら
ボトムアウトの音だけ聞こえる不思議なスイッチになったw
MM Switchの組み立て前にちょっと試すつもりが、そっちのけでこちらで遊んでる
ただラバーのせいで少しUp-Strokeの戻りが遅いような感じでなぜかタイピングするとぎこちない
Monkeytypeやっても普段120前後なのに100を切ってしまうw
でも音は面白いね。これでBOX形状じゃなかたらステム変えてボトムの音だけ出せたのにな
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7d-kHT+)
2022/10/10(月) 14:42:12.01ID:QMdN65Ki0 Cerakeys のレビュー全然出てこないな
スペースバー用にわざわざ65g のスイッチ一つ同梱してるけど、結局スペースバーは使いものにならないのではないかと推測してる
ただ、一番目立つキーだから、そこだけプラにするのはなんか残念だなあ
スペースバー用にわざわざ65g のスイッチ一つ同梱してるけど、結局スペースバーは使いものにならないのではないかと推測してる
ただ、一番目立つキーだから、そこだけプラにするのはなんか残念だなあ
907不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-Oa3O)
2022/10/10(月) 16:05:37.43ID:fdb/ygpH0908不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7d-l22E)
2022/10/10(月) 16:56:27.84ID:QMdN65Ki0909不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-ZB/i)
2022/10/11(火) 14:00:59.93ID:M2LMke9r0 ROMA-Gはちょっとだけ良くない。紙をこするようなというか柔らかい感触がする。
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-ZB/i)
2022/10/12(水) 10:21:49.02ID:c/bCS3Z+0 静電容量もここ?
ラバーカップだからいつ耐久性が終わるか不安。
ラバーカップだからいつ耐久性が終わるか不安。
911不明なデバイスさん (スプッッ Sd8a-XgVr)
2022/10/12(水) 10:25:47.30ID:Ga/wnJkDd ECはECスレのほうがユーザー多いんじゃない
ここにもいるにはいるけど話題の中心はメカニカルスイッチ
ここにもいるにはいるけど話題の中心はメカニカルスイッチ
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9f-kHT+)
2022/10/13(木) 02:45:48.36ID:szp+Gti/0 初心者で一応ググってみたはググってみたのですがわからなかったので質問させてください
TangerineとPOPUを買ってみたのですがオープナーが合うのがCherryMXかKAILHか分からずに準備出来なくて困っています
スイッチを見ただけでどちらで開けることが出来るのか判別出来るものでしょうか?
後はTangerineはFactory LubedがSlightly lubedになっていますが一度脱脂剤などを使ってその上からLubeする、またはそのまま使うの認識で大丈夫でしょうか?
TangerineとPOPUを買ってみたのですがオープナーが合うのがCherryMXかKAILHか分からずに準備出来なくて困っています
スイッチを見ただけでどちらで開けることが出来るのか判別出来るものでしょうか?
後はTangerineはFactory LubedがSlightly lubedになっていますが一度脱脂剤などを使ってその上からLubeする、またはそのまま使うの認識で大丈夫でしょうか?
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e7c-+sl6)
2022/10/13(木) 07:47:20.68ID:Lauppoa+0 >>912
独立した4つの爪があるタイプがcherry
繋がってるタイプがkailh
tangerineもpopuもcherryタイプで開けられる
今後も色々スイッチで遊ぶ予定があるなら2in1買っとくと便利
自分はファクトリールブ薄めなら特に拭いたりせず上からそのままルブしてるよ
独立した4つの爪があるタイプがcherry
繋がってるタイプがkailh
tangerineもpopuもcherryタイプで開けられる
今後も色々スイッチで遊ぶ予定があるなら2in1買っとくと便利
自分はファクトリールブ薄めなら特に拭いたりせず上からそのままルブしてるよ
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-RIgB)
2022/10/13(木) 10:31:50.43ID:1nKTuZBA0 大量にfactory lubeの洗浄するなら
超音波洗浄機がいいぞ
食器洗い機用の洗剤垂らして長めに洗えば
だいたい落ちる
ついでにメガネも綺麗にできる
超音波洗浄機がいいぞ
食器洗い機用の洗剤垂らして長めに洗えば
だいたい落ちる
ついでにメガネも綺麗にできる
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7d-kHT+)
2022/10/13(木) 18:04:41.77ID:yR7I+KG50 超音波洗浄機を多用するとメガネのコーティング剥げるんだけどな
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 6717-0bkW)
2022/10/13(木) 18:16:21.59ID:h+lhsraS0 ググったんだけどランド全部取れたからやべぇ
917不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-Phf8)
2022/10/13(木) 18:42:16.77ID:QXBUA29c0918不明なデバイスさん (ワッチョイ cafd-GlVf)
2022/10/13(木) 19:13:51.82ID:VP80uIah0 ステムだけ超音波洗浄やってみたけどさっぱりしていいな
拭うよりは楽だし
拭うよりは楽だし
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-EnsP)
2022/10/13(木) 20:15:07.36ID:rDjBL5Ej0920不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9f-kHT+)
2022/10/13(木) 20:15:56.20ID:szp+Gti/0 皆さんありがとうございます
とりあえずCherryMX用のオープナーか2in1探してみます
TangerineをFactoryLubeの上から塗ってみてPOPUは洗ってと分けてやってみようと思います
とりあえずCherryMX用のオープナーか2in1探してみます
TangerineをFactoryLubeの上から塗ってみてPOPUは洗ってと分けてやってみようと思います
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-Yr0O)
2022/10/13(木) 22:32:33.07ID:t3VpfF/p0923不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-SUfT)
2022/10/13(木) 22:47:55.84ID:rDjBL5Ej0 >>921
なるほど、あまり気にせず浮いたまま洗えば良いのか。ありがとう。
なるほど、あまり気にせず浮いたまま洗えば良いのか。ありがとう。
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aba-ryHB)
2022/10/14(金) 00:11:34.32ID:64BRzZjV0 アリエクとかで25ドル前後のアルミ製のハサミ型オープナー便利だよ
ソケット交換でmx kailhどちらも開けられるやつ
指で押すのより高いけど楽で指が痛くならない
ソケット交換でmx kailhどちらも開けられるやつ
指で押すのより高いけど楽で指が痛くならない
925不明なデバイスさん (ワッチョイ c384-iGwm)
2022/10/14(金) 00:17:35.70ID:vA2bFIVg0 指の痛さと開ける時間と開ける楽しさを考慮したら、
そのGateronのハサミ型スイッチオープナーを買ったほうが合理的かつ経済的かつ精神安定的
一方で、2 in 1も必要なときがあるから、これも買っとくのが吉
そのGateronのハサミ型スイッチオープナーを買ったほうが合理的かつ経済的かつ精神安定的
一方で、2 in 1も必要なときがあるから、これも買っとくのが吉
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-UBOF)
2022/10/14(金) 00:43:33.58ID:lofI/lJm0 gateronのオープナーもスイッチプラーも要らないだろとバカにしてたけど、思い立って試してみたら世界が変わった
スイッチ沼に浸かってる人でkailh分解する頻度ってすごく低いと思ってるから2in1のオープナーはわざわざ買わなくてもいいかもと思う
スイッチ沼に浸かってる人でkailh分解する頻度ってすごく低いと思ってるから2in1のオープナーはわざわざ買わなくてもいいかもと思う
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-rqSc)
2022/10/14(金) 07:49:30.58ID:V0DLGQli0 うーん、人によると思うよ。俺もgateronのスイッチオープナー買ってみたけどあまり使ってない
ルブ前にスイッチ分解するときって手元見ずに何かネットとかしながらやることが多いんだけど
gateronのだと両手が必要で時間かかるんだよね。俺は自分の爪が固くて丈夫なのもあって
2in1なら片手でほとんど手元見ずに分解作業できる
Kailh型は一時下火だったけど最近だとKTTがそっちだからBudget Switch好き勢なら必須かも
ルブ前にスイッチ分解するときって手元見ずに何かネットとかしながらやることが多いんだけど
gateronのだと両手が必要で時間かかるんだよね。俺は自分の爪が固くて丈夫なのもあって
2in1なら片手でほとんど手元見ずに分解作業できる
Kailh型は一時下火だったけど最近だとKTTがそっちだからBudget Switch好き勢なら必須かも
928不明なデバイスさん (アウアウクー MM43-EnsP)
2022/10/14(金) 08:55:33.14ID:OH0moRSMM 下記リンク先のように、特にロングポールだとボトムハウジングを
突き破りやしないか気になってるんだけど、気にしなくて大丈夫?
https://www.reddit.com/r/MechanicalKeyboards/comments/nymfgh/psa_the_new_gateron_switch_opener_can_damage_your/
https://i.imgur.com/8LoEg63.jpg
突き破りやしないか気になってるんだけど、気にしなくて大丈夫?
https://www.reddit.com/r/MechanicalKeyboards/comments/nymfgh/psa_the_new_gateron_switch_opener_can_damage_your/
https://i.imgur.com/8LoEg63.jpg
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-Yr0O)
2022/10/14(金) 10:28:22.22ID:NcuWH+9O0930不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-Oa3O)
2022/10/14(金) 12:14:31.76ID:upkUzVv5r 関係ないけど、この突き破ってるステムの底(ボトムの軸受部分)ってルブするもん?
931不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-Yr0O)
2022/10/14(金) 12:20:10.71ID:B7ZMafmBM932不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-GlVf)
2022/10/14(金) 12:48:57.24ID:aFQAbesxa933不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-3BwJ)
2022/10/14(金) 13:20:16.52ID:88/UcvNl0 akkoの新発売激安yellow v3届きました
これからルブします
最近始めたばかりですだからついつい厚塗りになります
これからルブします
最近始めたばかりですだからついつい厚塗りになります
934不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-GlVf)
2022/10/14(金) 13:26:26.96ID:roa56BI4a 薄塗りにはいい面相筆買うといいよ
高級品でも1000円で済む
以前マイクロアプリケーターがいいと言われて使ってたけど薄塗りできないし毛もすぐ抜けるしであまりよくなかった
高級品でも1000円で済む
以前マイクロアプリケーターがいいと言われて使ってたけど薄塗りできないし毛もすぐ抜けるしであまりよくなかった
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-Yr0O)
2022/10/14(金) 13:38:05.64ID:NcuWH+9O0 >>934
マイクロアプリケーター一部で推されてたけど俺も好きじゃなかったわ
マイクロアプリケーター一部で推されてたけど俺も好きじゃなかったわ
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-rqSc)
2022/10/14(金) 13:48:49.31ID:88/UcvNl0937不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9f-kHT+)
2022/10/14(金) 16:55:21.59ID:5yC+qPik0 遊舎にもTALPにもGateronのベンチ型オープナーの在庫がなかったので今回は指で押すやつでやってみます
皆さんありがとうございます
皆さんありがとうございます
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-SUfT)
2022/10/14(金) 22:18:48.92ID:gmsIyeYK0 >>929
ありがとう。それだけ開けて大丈夫ならまず問題なさそう!
ありがとう。それだけ開けて大丈夫ならまず問題なさそう!
939不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-Oa3O)
2022/10/14(金) 22:51:38.90ID:upkUzVv5r940不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-ZPbQ)
2022/10/15(土) 18:04:56.90ID:6+7JlaX80 KTT MATCHAとどいたー
KTTの言うところの麻雀音鳴り響く軽いタクタイル
これはいい たいへんいい
factory lubeで十分だわ俺これなら
なにより安い
KTTの言うところの麻雀音鳴り響く軽いタクタイル
これはいい たいへんいい
factory lubeで十分だわ俺これなら
なにより安い
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb1-Rk4E)
2022/10/15(土) 18:16:17.82ID:T5NNbRye0 タクタイルといえばbobau4tが評判良かったんで買ってみたんだけどなんかシャクシャクする、これも擦れ感っていうのかな、それともこういう味付け?ハンドルブもしたけど変わらない
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b02-ZPbQ)
2022/10/15(土) 18:18:03.88ID:gatDhq9l0 タクタイル自体擦れがあるスイッチだからなぁ…
943不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-ZPbQ)
2022/10/15(土) 18:19:40.37ID:6+7JlaX80 タクタイルのlubeって加減が難しいイメージ
やりすぎるとせっかくのタクタイル感弱まってしまう
やりすぎるとせっかくのタクタイル感弱まってしまう
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bda-ZPbQ)
2022/10/16(日) 01:35:25.72ID:9hsn+f4b0 タクタイルはお試しくらいでしか買わないんだけど、momoka sharkはfactory lubeで十分だと思った
u4tはstockで擦れ感がかなり合った分余計にそう感じたのかもだけど
u4tはstockで擦れ感がかなり合った分余計にそう感じたのかもだけど
945不明なデバイスさん (ワッチョイ fb7c-6T1H)
2022/10/16(日) 12:53:51.81ID:roD85TX00946不明なデバイスさん (ドコグロ MM7f-FtaU)
2022/10/16(日) 13:45:31.71ID:rx10o+aHM 久々に引っ張り出してきたけど、やっぱ昔のアーキスは響いてこない。
マジェ2は響いてくる。
マジェ2は響いてくる。
947不明なデバイスさん (ワッチョイ ef02-oRLr)
2022/10/16(日) 14:25:58.26ID:4m3lfoqp0 NorthPoleのスイッチで、軸に力が掛かると
ちっちっちと小さい気泡が破裂したような音がなるのだけど、どう修正したらいいのでしょう
ちっちっちと小さい気泡が破裂したような音がなるのだけど、どう修正したらいいのでしょう
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f33-ZPbQ)
2022/10/16(日) 14:33:21.56ID:ndJPQK8B0 タクタイルのルブはなかなか難しいね。面倒だからファクトリールブのまま使うことが多いわ
唯一奇跡的にうまくいったのが、バンプが消えて失敗したと思って超音波洗浄をかけて組立直したT1 Sunflower
触ると少しぬめりが残ってる自然潤滑みたいな状態になって綺麗な底打ち音とバンプが両立できてる
>>947
音を文字で伝えるのって難しいからいろいろ試してみるしかないかな。その表現のイメージだと
・スプリングのルブ
・ボトムハウジングの金属パーツのルブ
あたりで解決しそうな気はする
唯一奇跡的にうまくいったのが、バンプが消えて失敗したと思って超音波洗浄をかけて組立直したT1 Sunflower
触ると少しぬめりが残ってる自然潤滑みたいな状態になって綺麗な底打ち音とバンプが両立できてる
>>947
音を文字で伝えるのって難しいからいろいろ試してみるしかないかな。その表現のイメージだと
・スプリングのルブ
・ボトムハウジングの金属パーツのルブ
あたりで解決しそうな気はする
949不明なデバイスさん (ドコグロ MM7f-FtaU)
2022/10/16(日) 15:08:25.35ID:rx10o+aHM もっと昔にロープロメカニカルが出てればよかったのに。
みんな早く打ててゲームとか文章入力とかで有利だからか。
みんな早く打ててゲームとか文章入力とかで有利だからか。
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f93-spri)
2022/10/16(日) 21:33:31.51ID:fpTZez/u0 MMスイッチについて
youtubeでtofutypesって人も動画出してて全種類かどうかはみてないけどかなり参考になるよ
youtubeでtofutypesって人も動画出してて全種類かどうかはみてないけどかなり参考になるよ
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b63-FtaU)
2022/10/17(月) 15:00:12.38ID:+p//ICpT0 MMスイッチってUltra Low Profileスイッチのこと?
952不明なデバイスさん (ゲマー MM7f-RVk0)
2022/10/17(月) 15:07:51.98ID:oWfKC7igM953不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b63-FtaU)
2022/10/17(月) 15:35:04.45ID:+p//ICpT0 サンクス。
ここまではやらないなぁ。
ここまではやらないなぁ。
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffd-F3E3)
2022/10/17(月) 21:53:03.55ID:VwS/ZnqM0 mm switch届いたのでいじくってるけどこれは何組み合わせたところでjwk定番スイッチと比べるとよくないなという感想しか出てこなかった
ステムはLY、バネはDL635入れたけどあまりにバネ鳴りが酷いのでsprit 68gにした
ハウジングは上下3種用意、上下違うのは試してない
ハウジングはナイロンゆるゆる、UHMWPEまあまあ、POM強固って感じ
ナイロンハウジングはふにゃふにゃでjwkの他のナイロンと同じものと考えない方がいい
ピッチはPOM>ナイロン>UHMWPE>(epsilon)
音の大きさは同じくらい
音関係はキーボードによっては違うかも
滑らかさはどれも特に文句ないレベル
斜めから打ってもスッと入る
気になるのはやたらカチャカチャするところで値段からするとちょっと有り得ない酷さ
素材は当てにならないことはよくわかったけど勉強代が高くついたってところ
ステムはLY、バネはDL635入れたけどあまりにバネ鳴りが酷いのでsprit 68gにした
ハウジングは上下3種用意、上下違うのは試してない
ハウジングはナイロンゆるゆる、UHMWPEまあまあ、POM強固って感じ
ナイロンハウジングはふにゃふにゃでjwkの他のナイロンと同じものと考えない方がいい
ピッチはPOM>ナイロン>UHMWPE>(epsilon)
音の大きさは同じくらい
音関係はキーボードによっては違うかも
滑らかさはどれも特に文句ないレベル
斜めから打ってもスッと入る
気になるのはやたらカチャカチャするところで値段からするとちょっと有り得ない酷さ
素材は当てにならないことはよくわかったけど勉強代が高くついたってところ
955不明なデバイスさん (ワッチョイ bb05-9zfq)
2022/10/17(月) 23:02:53.48ID:QabfMLBx0 >>954
名前のついてる定番スイッチみたいに個々に設計されたもの(かは知らないけど)には勝てないってことかな
カチャカチャするっていうのもパーツごとの噛み合わせ?
自分は軸ブレ以外はとくに気にならなかったんだけど
正直自分も使わなそう…キメラ作るのに使えないかなと淡い期待は残ってるけど
名前のついてる定番スイッチみたいに個々に設計されたもの(かは知らないけど)には勝てないってことかな
カチャカチャするっていうのもパーツごとの噛み合わせ?
自分は軸ブレ以外はとくに気にならなかったんだけど
正直自分も使わなそう…キメラ作るのに使えないかなと淡い期待は残ってるけど
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffd-F3E3)
2022/10/17(月) 23:57:15.28ID:VwS/ZnqM0 >>955
ルブは入れてるのだけどなんか安いスイッチみたいな感じがする
epsilonからステムとバネ拝借してみたけどまだうーん?って感じ
DurockPOMやepsilonと並べて打つと雲泥の差というか
ルブは入れてるのだけどなんか安いスイッチみたいな感じがする
epsilonからステムとバネ拝借してみたけどまだうーん?って感じ
DurockPOMやepsilonと並べて打つと雲泥の差というか
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b02-ZPbQ)
2022/10/18(火) 01:56:08.29ID:azLuDLtj0 Black cherry pie 挑戦してみるか…
フランケンスイッチ初挑戦
フランケンスイッチ初挑戦
958不明なデバイスさん (アウアウクー MM0f-2TRo)
2022/10/18(火) 07:44:18.59ID:OJHyVTNbM 俺が一番気になってるのはZaku
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb9-Da5E)
2022/10/18(火) 09:02:56.58ID:h3O/+tQN0 なるほどな、評判いいスイッチ狙ったほうな良さそうだな
昔ステムだけ別のところで買ったのがあるからそれようのステムハウジングだけ買ってみるかなあ
昔ステムだけ別のところで買ったのがあるからそれようのステムハウジングだけ買ってみるかなあ
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b84-9zfq)
2022/10/18(火) 13:09:57.07ID:Uk0R9XJb0961不明なデバイスさん (ドコグロ MM7f-FtaU)
2022/10/18(火) 14:04:13.60ID:e6CxBHGhM Zakuスイッチって重いね。
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffd-F3E3)
2022/10/18(火) 14:16:35.50ID:ez+ADF6J0 >>960
ストローク中に気になるのでトップアウトではないかな
バネの音が増幅されてる感じかなぁ
自分の感覚では数十個に一個くらいならまあってのが全部そうなるというか
自分がなんかミスってるとか組み合わせが悪いとかあるかもしれんけどもういじりたくないね
ストローク中に気になるのでトップアウトではないかな
バネの音が増幅されてる感じかなぁ
自分の感覚では数十個に一個くらいならまあってのが全部そうなるというか
自分がなんかミスってるとか組み合わせが悪いとかあるかもしれんけどもういじりたくないね
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be5-5acy)
2022/10/18(火) 14:17:19.56ID:I28cL/jr0 なんでザクなのに緑じゃなくて白なんだろ
ガンダムみたいな色のスイッチもあるよね
ガンダムみたいな色のスイッチもあるよね
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b02-ZPbQ)
2022/10/18(火) 14:20:23.90ID:azLuDLtj0965不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-mRn5)
2022/10/18(火) 15:00:28.66ID:/k2txVYAa zaku売ってねぇ
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b02-ZPbQ)
2022/10/18(火) 15:24:58.66ID:azLuDLtj0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【お米】夫婦(61)と(58)で万引きした疑い 盗まれたのは5300円のコメ 三重 [1ゲットロボ★]
- 石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど来月のには福岡県民になります」12月の移住発表 [バイト歴50年★]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
- 今この瞬間、ワイのうんこに対して残業代が支払われているという事実
- 報道の自由度ランキング2025、日本が66位に急落「主要メディアと政府・企業が癒着し都合の悪い情報が出回らないようにしている」 [329329848]
- ほんこん さん「中国に依存しない国を作るのが政治の役目です」⇐いや、無理じゃね? [201193242]
- 東京の高校生(17) 親に借りた車で法面にぶつかり死亡😭   無免許    [546716239]
