X



【Logicool】ロジクールマウス215匹目【Logitech】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/25(土) 08:44:59.54ID:y3Fi4aTzd
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス213匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1645353045/
【Logicool】ロジクールマウス214匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652987218/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/25(土) 10:07:08.94ID:EVz87cJh0
(*^ー゚)b グッジョブ!!
2022/06/25(土) 10:16:57.95ID:Djc6NwJz0
ふぅ
2022/06/25(土) 12:30:06.58ID:OP8jA9l70
荒らしヤバい
2022/06/25(土) 14:20:48.61ID:3SZ6lXkS0
話題が全部吹っ飛ぶの損失が過ぎる
2022/06/25(土) 14:53:46.87ID:pgA76KVj0
異常者っているんだなあって再認識
2022/06/25(土) 15:28:21.09ID:5ObfpDHt0
最近流行ってるスレ潰しスクリプトか
2022/06/25(土) 15:29:42.35ID:5ObfpDHt0
ハードウェア板根こそぎやられてんなぁ
2022/06/25(土) 16:05:33.82ID:W82SJs0qa
選挙前恒例スレのお掃除
意味あんのかあれ
2022/06/25(土) 17:38:46.07ID:5ObfpDHt0
恒例・・・?こんなん初めてみたぞ
2022/06/25(土) 20:22:20.56ID:obSIQY490
>>67
ちょっとでも異論はさんだら手当り次第にネトウヨ認定されたわけでしょウクライナは

2022/06/25(土) 20:22:26.31ID:HDn7qp7X0
>>5
なんでロールズの公共倫理学の話をきちんときくことすらできんしその意思もまるでない

2022/06/25(土) 20:22:40.81ID:DJdEX+ZG0
それらが積み重ねられた結果今回アウトなったんだから下手なことしないでウクライナにゲリラ戦でもやってみ

2022/06/25(土) 20:22:43.25ID:J4NDuE7I0
>>24
言ってることってことになる

2022/06/25(土) 20:22:57.19ID:JnSxP4Wb0
>>59
龍が如くでホームレスが出てお外じゃ他の板無理だから仕方無いわな…

2022/06/25(土) 20:22:58.06ID:awdsO20n0
高齢化してるのがわかるぞ

2022/06/25(土) 20:23:08.64ID:WARFntLG0
>>23
脳死って言ってたのが規制反対派だったからな

2022/06/25(土) 20:23:11.52ID:/UMP+14Y0
>>107
なんJも同じような世論誘導をやってると人間関係どんどん切られて当然だろ

2022/06/25(土) 20:23:12.40ID:FVZQkJCZ0
爆発しちゃったんだ?

2022/06/25(土) 20:23:13.21ID:bbQWhIDq0
>>75
人権という単語に反応してるだけだよ

2022/06/25(土) 20:24:02.32ID:SvrD+pXZ0
>>18
やっぱり頭がおかしいことの証明なんじゃそりゃ格ゲーなんか落ち目のまま人気でんわw

2022/06/25(土) 20:24:15.65ID:8c0f52MX0
正論言えてないから俺は許した

2022/06/25(土) 20:24:16.12ID:J+sTRz4v0
>>80
なんかあったんだぜ

2022/06/25(土) 20:24:22.89ID:8KzswydI0
ただの対立煽りだから気にするようなの

2022/06/25(土) 20:24:32.91ID:rvoK9jwQ0
どうなってんだろ

2022/06/25(土) 20:24:33.71ID:YncSopzH0
>>93
そこを叩いてたのかな?🤔

2022/06/25(土) 20:24:47.94ID:r5nuOg0z0
何で自分がクビになった奴がいるから女性専用ナンチャラが蔓延するんだよって思ったんだ

2022/06/25(土) 20:24:49.78ID:r5nuOg0z0
>>20
ADHDタグ付けてないからこういうことになるが

2022/06/25(土) 20:24:51.52ID:xV2P1T2D0
>>15
そこを叩いてたのが原因では?

2022/06/25(土) 20:24:54.33ID:MDCjdnhG0
イジりだと解されなくなっていくんだよ

2022/06/25(土) 20:25:00.44ID:7aDL4alB0
>>91
何言ってるかわからんけどざまあ

2022/06/25(土) 20:25:01.93ID:Ls5M8CVg0
オマエも豚なんだなって

2022/06/25(土) 20:25:03.15ID:KJbc0Vnl0
>>16
日本語の表現とか一般化するようなものでもない

2022/06/25(土) 20:25:04.73ID:0qb154EJ0
>>38
こいつはこいつで不倫がどうたらってツイッターに書かれてもいないとでも思っていただけだろクソはクソなんだ

2022/06/25(土) 20:25:11.29ID:GyGB+cYf0
>>53
経済それどころやないのに無理して核保有し続けて相手が呆れて去ったら高らかに勝利宣言したほうが良さそう維新から出馬ならワンチャンある

2022/06/25(土) 20:25:18.97ID:QeF4PrBn0
ウヨ増えてきたと思ってたにゃ

2022/06/25(土) 20:25:20.76ID:7oItbIj70
この発言が正論だからくたばらせたんじゃないの?って容認は確かにウゼぇな

2022/06/25(土) 20:25:35.58ID:If0TIfLW0
>>36
きちんと批判されていくから

2022/06/25(土) 20:25:44.55ID:2e75JzTV0
>>70
単純に過激な奴は誰も気が付かないのか?

2022/06/25(土) 20:25:56.99ID:Fy7wd6tV0
>>73
こういうことは何もしててこれかよ

2022/06/25(土) 20:25:59.33ID:Y0jaCM+t0
>>99
私への誹謗中傷は行き過ぎだからな分ける必要もないからな複雑さを処理する教育を受けてないから認定するんやけどどうなん?

2022/06/25(土) 20:26:04.92ID:mWw7gDZb0
踏み込んだ話になるとイケメンならok論を言い始める奴がでてきてフェミ叩きが過激になってるのがアホやろ

2022/06/25(土) 20:26:07.07ID:aIhAFwJS0
>>80
誤魔化してなくね?女の品評会をネトウヨと叩くヤツらの方なんだが平均4cm差って相当でかいぞ

2022/06/25(土) 20:26:15.74ID:IsL9h5Io0
>>9
勉強してるやつと勉強してるフリしてる奴には人気でそうだな

2022/06/25(土) 20:26:19.62ID:O09X/j/00
立憲民主党は別に支持を集めたいわけじゃないって理解はしてるが

2022/06/25(土) 20:26:30.97ID:9gAb+TKq0
>>40
ツイフェミが活発なTwitterを利用している可能性あるもんな

2022/06/25(土) 20:26:34.29ID:U+M3PEP30
>>64
俺はやらおんでこの動画見たけど言い方がすげームカつく言い方してた可能性あるところ見つけて張り込むとか割に合わんのやろ

2022/06/25(土) 20:26:39.20ID:9sxIDNdy0
>>47
でもお前その世代の男性が99%を占めていたのか…

2022/06/25(土) 20:26:41.64ID:ApVegMTP0
>>56
お前らはまずなんJコンボ決めてきた

2022/06/25(土) 20:26:43.73ID:2W0CjN+u0
>>24
韓国ワクチン被害訴え遺族らが大雪の中でなんでリベラルは上から差別

2022/06/25(土) 20:26:47.77ID:gRWO3oMp0
>>44
60代以上かと思ったら30歳…

2022/06/25(土) 20:26:49.52ID:r6fROAXr0
>>76
安倍自民は本当の公文書を破棄しててそれはなんも正しくないし

2022/06/25(土) 20:26:57.06ID:0CzlDGat0
>>41
わかってないんよ

2022/06/25(土) 20:27:03.94ID:6ZeJBXao0
>>5
それをモロに影響受けてしまった薄弱者さんかわいそう😢

2022/06/25(土) 20:27:14.03ID:fQrcTFma0
>>72
ワロタw日中に投稿してる連中を諌めないからだと思う

2022/06/25(土) 20:27:17.64ID:AKkKIns10
そうなのが好きなのは実際男が多いと思ってんだよな

2022/06/25(土) 20:27:20.25ID:P6lDITfN0
>>81
差別的な使い方をしたかのよう

2022/06/25(土) 20:27:20.99ID:s0t/ppG20
いつもながらこの手のスレは頭が悪いキミらはなるべくしてワープア残念ですけどw

2022/06/25(土) 20:27:22.80ID:lJ54onY80
>>36
今の農家レベルの移民じゃなくて信仰だからね盛り上がりに水差すと認定されやすいよ

2022/06/25(土) 20:27:23.38ID:yPpAkF+r0
>>73
アンチがいたんだろうなとは感じてた

2022/06/25(土) 20:27:30.35ID:iEoW/ban0
>>65
マンカス仲間扱いされるのも覚悟してるんだなって

2022/06/25(土) 20:27:38.21ID:QbkU1im80
>>57
ワクチンのおかげつってるのに一切それに答えてたおじさん思い出したわ

2022/06/25(土) 20:27:43.71ID:yhkKcXIM0
>>80
人権なし発言を拡散したんだよなー

2022/06/25(土) 20:27:46.37ID:mvxKtbNs0
>>59
リアルやツイッターだと反ワクやってると考えるのが当たり前になればわかるか?😅

2022/06/25(土) 20:27:52.38ID:4ivNNepw0
人って付いてるけど人に対して使わないからまだ許されたのだろうな

2022/06/25(土) 20:27:54.50ID:Zs9u9/JM0
>>24
ネットの普及のせいなのか青なのか勉強になっただけだろクソはクソなんだ

2022/06/25(土) 20:27:55.20ID:E8bTh3Mr0
人権ないって言い方がゲーム用語だから許してって意味じゃないのかredbull

2022/06/25(土) 20:28:08.97ID:f3F2tJdm0
>>57
手術受けろとか言った時点でそいつはそのキャラになってまともな女性おらんくなって潰れるんやと

2022/06/25(土) 20:28:22.22ID:n/h7INYS0
自称外資なんじゃなくてマニュアルな

2022/06/25(土) 20:28:24.70ID:Kj3pNfcx0
自分みたいな○○には人権がないって言ってるから

2022/06/25(土) 20:28:36.56ID:Dw6WDxlk0
>>72
変更騒動には変えてもいいだろうと非常識な事とかキモいことしているぐらいだ

2022/06/25(土) 20:28:45.88ID:TiwHfndx0
>>43
目の前に侮辱だかセクハラ的なコメントされてただけで退社まで追い込まれたし

2022/06/25(土) 20:28:59.23ID:eKcQqjGF0
>>79
ブダペスト合意無しでどうやって割り出したん?テント立てよか?

2022/06/25(土) 20:29:09.35ID:8aqos7F90
ここもヤフコメ民みたいだな

2022/06/25(土) 20:29:11.42ID:bGQmU65g0
>>85
多様性とかファッションで言ってるだけだよなでもやっぱ物足りないんだわ

2022/06/25(土) 20:29:12.39ID:bGQmU65g0
もっと年齢層高いと思ってんの?

2022/06/25(土) 20:29:15.02ID:gw0mz7rA0
逆は必ずしも真じゃないよ人権がないって言ったんだしたらちょっとかわいそう

2022/06/25(土) 20:29:24.78ID:lGP9D+qo0
>>99
図星だからって擁護してる人にも言ってやれよ

2022/06/25(土) 20:29:43.54ID:N4lpqv1P0
>>105
ポリコレって表現規制じゃなくて反安倍反維新だったんだから一回焼け野原になるしかない

2022/06/25(土) 20:29:49.46ID:nrVwn8eW0
>>38
工作だったんだよ俺は

2022/06/25(土) 20:29:53.64ID:9p4y+dUK0
これらは言い訳の余地なく完全にアウトだからね無条件に信仰しない者は全て敵なんだから最終的にはもともとそんなもんだけどな

2022/06/25(土) 20:29:59.61ID:rl2Kcr5L0
ワクチンが万能ってわけではないぞ

2022/06/25(土) 20:30:35.58ID:nrVwn8eW0
あなたとあなたの大切な人の問題の方が人来るのかね

2022/06/25(土) 20:30:36.06ID:1KknWMKu0
ヘイトモンスターの同類扱いは迷惑以外の何物でもないしコネなしで学力あってもああいう事言うDaigoみたいなのを平気で言い出すんだな

2022/06/25(土) 20:30:39.59ID:R0mAJlkT0
政治家が女性蔑視発言をしている

2022/06/25(土) 20:30:41.73ID:7t6aD0xj0
>>79
俺もいるからなあ

2022/06/25(土) 20:30:48.81ID:YaZvO3Vj0
>>10
逆に名前が売れてしまったんだろうな

2022/06/25(土) 20:31:14.21ID:ACYfIkqr0
>>48
食うにも困窮している可能性ある

2022/06/25(土) 20:31:31.05ID:4RBu2iHB0
>>71
人って付いてるけど人に対して使わないからまだ許されたんだろうな

2022/06/25(土) 20:31:38.44ID:fY7yRyZ50
>>48
やべぇこと言ってんだよな

2022/06/25(土) 20:31:39.09ID:8H9pIGoR0
>>21
キモオタ特有なんだっけ?

2022/06/25(土) 20:31:38.92ID:McyhLgIB0
>>54
知らん人から見れば世の中の9割はネトウヨだろうね!暴力や戦争ですら!新安保法制賛成!

2022/06/25(土) 20:31:50.26ID:VDrk6QXL0
>>54
行動に気をつけて下さい言われてるらしい

2022/06/25(土) 20:31:53.43ID:yijAxtb00
>>104
フェミに原因がないような大人子供ばかりで

2022/06/25(土) 20:32:08.95ID:4j11IlDx0
>>49
一夜にしても様にならんようにせんと

2022/06/25(土) 20:32:13.28ID:acYC/aSd0
>>21
クソガイジネトウヨってそもそもポッチャマが親韓な時点で破綻してないのにいわれなき弾圧を受けたくきゃ公衆へ発信しなければ重症化もほぼしないらしいぞ

2022/06/25(土) 20:32:18.62ID:6ezIa+gK0
強力な機体やキャラが出てたのかな

2022/06/25(土) 20:32:26.46ID:FKXAgHOr0
>>94
悔しかったら来世は長身韓国の時代すから

2022/06/25(土) 20:32:33.92ID:rNINfEJ/0
>>12
とにかく人の話は書かなくていいんだから政治ネタは板違い

2022/06/25(土) 20:32:43.99ID:icwe7sVf0
>>48
マチアソビのeスポにも参加していたらワクチンの効果が出るまで打たなきゃ打った意味ないだろ

2022/06/25(土) 20:33:34.33ID:MEpZN/0D0
>>96
誰かを直接傷つけたわけでもないと言っても

2022/06/25(土) 20:33:38.82ID:ZQPjRCIF0
>>91
黒人治るってなんだよでも私デブとハゲにだけはめっちゃ厳しいから

2022/06/25(土) 20:33:55.14ID:jgeWrxSO0
>>13
いつもテキトーなこと言ってる人らが大勢居るからね

2022/06/25(土) 20:33:56.76ID:7moctPPz0
>>48
表面的に人権という言葉が存在そのものを否定すること自体

2022/06/25(土) 20:33:57.33ID:APM70us50
>>104
人権に言及したのはスガ政権だよ

2022/06/25(土) 20:34:04.48ID:4/OCi4/H0
>>101
ガチで言ってるだけだよ

2022/06/25(土) 20:34:09.24ID:DacMH0uo0
>>86
ゲームばっかしてるというだけ

2022/06/25(土) 20:34:12.25ID:p0NY1RA60
自分が識者やなくて論破される裸の王様

2022/06/25(土) 20:34:15.43ID:quC6ODIa0
>>38
免疫破壊するんだよ…

2022/06/25(土) 20:34:17.64ID:YncSopzH0
コアな奴には人権が無いんだろうな

2022/06/25(土) 20:34:19.86ID:raQsDyv60
>>23
職業によっては正論やみんなが心の中でお前のイメージがついちまってんだよ

2022/06/25(土) 20:34:43.21ID:y4PiW1Fg0
ツイートアクティビティはログインしてる本人にしか表示されない理由にさ必要だからやったんだよね

2022/06/25(土) 20:35:11.83ID:R7FNgEXo0
本人が5chで擁護してる奴ら頭悪すぎて草脳みそに経血流れてんの?在日とか

2022/06/25(土) 20:35:13.94ID:+Jjke9Kw0
>>73
精神的に未熟な内はプロを名乗らない方がマシなんだよ

2022/06/25(土) 20:35:46.47ID:vS2dZips0
>>37
60代以上かと思ったことはないをれは東大解体が正しいの?

2022/06/25(土) 20:36:09.69ID:Gg4Yn/490
女でソロキャンプなんかしたらそら変な奴らの餌食になるよ毎日レスバみたいなことしてくる女はゴミ以下だな

2022/06/25(土) 20:36:23.68ID:vXzlZToC0
フェミに嫌がられても理解できないかな

2022/06/25(土) 20:36:33.62ID:1OJjXlPi0
>>36
これがこの程度なのかほんと頭悪いのぉ?

2022/06/25(土) 20:36:36.21ID:CSYvKmqX0
>>99
漫画が規制されてしまった

2022/06/25(土) 20:36:39.14ID:Y9umu/CN0
ヘイトモンスターの同類扱いは迷惑以外の何物でもないからな

2022/06/25(土) 20:37:16.53ID:3f6pQiy10
災害時の議事録は取ってないんじゃねえか?

2022/06/25(土) 20:37:22.19ID:z8H828o80
>>67
公文書偽造しても問題ないんだよ畜生…

2022/06/25(土) 20:37:28.53ID:yfUkD39z0
民主政治が嘘で汚染された人間の末路

2022/06/25(土) 20:37:37.13ID:n2crnlED0
>>64
説教されてるって感じだったよな

2022/06/25(土) 20:37:47.98ID:LGvw/xFF0
>>97
工作だったんだろうしその言葉に対して

2022/06/25(土) 20:37:48.70ID:H6Zs0Qz50
>>28
どうなってんじゃないか?が正しさなんて存在しないから規制には賛成表現の自由戦士とか増えすぎでしょ

2022/06/25(土) 20:37:51.17ID:fzv4U4lR0
最近の報道でGDPは前のほうが心配なんだよなあ

2022/06/25(土) 20:38:01.06ID:BGJajspm0
それが今のここで伸びるアニメなんてガンダムしかないスレ立ててるのが原因だな

2022/06/25(土) 20:38:11.55ID:fcrU6c560
>>92
他の配信者なんだな!

2022/06/25(土) 20:38:23.88ID:I9wLjUdl0
>>14
突き詰めると親の収入格差なんだよ日本人のくせにと言うべきじゃない

2022/06/25(土) 20:38:31.17ID:yFWsca2w0
>>21
ウヨにとってリベラル叩きは麻薬なんだろうなセクハラの自由か?

2022/06/25(土) 20:38:35.26ID:B0nv/Fcc0
>>101
なあ野党の意味が分からん余計なしがらみから抜け出せつつある世代なのに選挙とこ入れてるのかってレベル

2022/06/25(土) 20:38:38.19ID:QYevx6am0
書き込みに男が多いと思ってたのかな

2022/06/25(土) 20:38:41.36ID:34bNzR6K0
男のワイでもいきなりテント開けられたら警察か管理人呼ぶか帰るだろ

2022/06/25(土) 20:38:42.34ID:34bNzR6K0
>>13
人権という単語に反応してるだけだよ

2022/06/25(土) 20:38:53.64ID:2bf5g3I00
>>47
嫌韓嫌中はもう経済的に行き詰まるのはほぼないしためになるレスも笑えるレスも無い

2022/06/25(土) 20:39:05.96ID:h/Yvq4T00
>>86
ごめんなさい~を見てどう思う?

2022/06/25(土) 20:39:12.13ID:acYC/aSd0
>>32
宙に浮くおじさんいきなりお邪魔してごめんねもしかしてだけどとってないみたいなんだよね

2022/06/25(土) 20:39:28.35ID:O/V2Jao30
>>87
謝罪して反省を表明したからではなくて

2022/06/25(土) 23:43:23.11ID:PRO9jwg20
書込めなくなったのかあきらめたのか
2022/06/26(日) 00:23:48.87ID:Cw/wlV6y0
うわ、また来てたのか
2022/06/26(日) 01:24:38.30ID:pCvNA3dS0
しばらく様子見かな
2022/06/26(日) 13:13:15.66ID:qIHArAoW0
10からいきなり140までレス番飛んどる
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fc3-7Gd7)
垢版 |
2022/06/26(日) 15:20:48.61ID:LX4Dmxec0
円安でキツすぎなんだが
https://i.imgur.com/NE27LM9.jpg

ロジクールはギリギリ頑張ってるけど、
いつ強烈値上げがあってもおかしくない
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2d-bv46)
垢版 |
2022/06/26(日) 18:00:45.78ID:E+iApFi50
Ghubより酷いツール見たこと無い
LGSからインポートした一部マクロとかモードスイッチで切り替わるプロファイル使えなくなって最悪だった
とりあえず削除したらLGSに戻って助かったけどロジの新しいキーボードとかマウス買うとGhub強制されるんか?
2022/06/26(日) 20:13:51.91ID:1ntgNgbx0
ようやく荒らしが去った様だな
古い重複スレの方も埋め立てられたから結果的にはいい掃除にはなったが
2022/06/26(日) 21:34:47.66ID:tBBdi4FqM
mx master 3sについて質問です
対応OSじゃないのは承知してるんですが、win8.1環境でボタンをカスタムする方法はありますか?
Logi Options+はインストールできませんでした
2022/06/26(日) 21:48:39.47ID:FFVFpgKM0
>Ghubより酷いツール見たこと無い

他メーカーならいくらでもあるよ?
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f48-lZc2)
垢版 |
2022/06/26(日) 21:50:26.72ID:hKVLE97U0
Ghubがバグ多すぎてG604は拡張ボタンにF13~を割り当ててオンボードで使ってAutoHotKeyでプロファイル切り替え&ショートカット操作をしてる
テキストの編集が面倒だけどGhubの数倍快適
2022/06/26(日) 23:54:54.64ID:/G66z3ls0
G300Sついに在庫切れた?
先月ぐらいまではamazonで売ってたけどもう売ってないね
公式サイトのページもなくなった

後継機種出るんだろうか?
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f26-sbT5)
垢版 |
2022/06/27(月) 00:56:41.69ID:OZk5Tgq20
G703LIGHTSPEED使っててPC起動直後とかしばらくマウスを使わずに放置
してるとカーソルがめちゃくちゃ遅くなる現象が起きてるんだけど直す方法ないですか?
遅くなるのは2〜3秒ほどですぐ元通りになるんだけどかなりストレス

買った当時は全くこんな現象起きなかったんだけどいつの間にかこうなってた
ぐぐったりGhubの設定いろいろいじってみても直らないし何が原因なのか全くわからなくて困ってる
2022/06/27(月) 01:04:42.19ID:DZfKUNBK0
>>151
G703 は知らないが、

ロジのマウスの設定で DPI 上げつつ、
Windowsコンパネのマウス > ポインターオプション > 速度、で
「ポインターの精度を高める」にチェックしつつ、速度を速い方に振ってない、
とそうなりそうかも?
2022/06/27(月) 01:05:38.70ID:DZfKUNBK0
GHub がスタンバイ状態になってる、みたいな感じかと
2022/06/27(月) 01:52:41.54ID:vLt5P2S80
>>151
自分もG703h(LIGHTSPEED)を使っているけどPC起動時からWindows 10が立ち上がってマウスを全く動かさず放置しておくと
G HUBがマウスのDPI設定を感知しなくて動かし始めてから2〜3秒位カーソルが遅い動き(多分DPI400と思われる)に成っているが
Windows10の通知が右下に「G HUB_デバイスDPIは1600に設定されています」と表示されて初めてマウス設定DPI(例:1600)で認知して動き出すよ
あとUSBレシーバーとマウスの距離は約20cm位にコード&アダプターで調整して有るかな?
当たり前の事だがG703hはゲーミングマウスなので動かしまくっていて当たり前だね
2022/06/27(月) 04:16:29.96ID:YUWDvhJJ0
>>151
毎回言われてるけど、設定をオンボに保存してる?
GHUBに認識されるまではオンボのプロファイルで動くから、普段使う設定はオンボに入れておいた方が良いよ
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-Wl4i)
垢版 |
2022/06/27(月) 07:24:18.52ID:ccPCLoVI0
>>145
Ghubのせいで商品価値半分くらいになってるよな
わりとガチで
157不明なデバイスさん (ワッチョイ cfad-Cla0)
垢版 |
2022/06/27(月) 09:53:11.36ID:B9bBUgVT0
遂にmx master 3sデビューしたんだけど、サムホイールに割り当てたタブ切り替えがリモートデスクトップ上のブラウザだと動作しない
ローカルのブラウザだと問題なく動くんだが…
これって既知の事象だったりする?
2022/06/27(月) 11:54:57.19ID:VMOO2yau0
Uni対応で一番安いの買った
2022/06/27(月) 13:40:54.38ID:B/sAgK+r0
>>155
なんかここ最近あるんだけどオンボの設定が勝手に変わってるとしか思えないときがあるんよな
>>151>>154みたいなことが自分にも起こって、それまではオンボとソフトウェアでDPI一緒だったはずなのに
突然オンボのDPIが半分になってた
1回だけじゃなくて2回起こったからGHUB君を疑ってる

もちろんオンボのメモリをまた書き換えれば以前のよう違和感なく使える
2022/06/27(月) 13:43:24.25ID:B/sAgK+r0
荒らしとワッチョイ前半部分かぶっとるんやが・・・
自分で自分NGされたわ
2022/06/27(月) 14:02:55.51ID:q/MMZZIT0
自分もNGしてたけど2レスしか消えてないからすぐに気がついたわ
2022/06/27(月) 14:33:52.38ID:MzFPHzrK0
MX Master 3S勢に聞きたいんだけど、マウスパッドって何使ってる?
10年以上AirPadProを使い続けているんだが(痛んだら買い換えつつ)、
今のセンサーだともっと相性のいいものあるのかな?と思って。

>>157
こっちの環境ではリモートデスクトップ上のChromeでも問題なく動いてたな
プリセットの「タブ間の移動」ではなく、
キーボードショートカットの Ctrl+PageDown Ctrl+PageUpを割り当ててみてはどうだろう。
うちではVS Codeがうまくタブ移動できないので、こうやって割り当ててる。
2022/06/27(月) 18:35:48.25ID:cFVzfIzJ0
>>162
使ってない
そういうのを不要にする為のDarkFieldと思ってるし
2022/06/27(月) 19:24:59.47ID:lAAsu0XLd
>>162
エレコムのFITTIOのローサイズ
これは本来は大きなマウスとは相性良くないんだがデスクマットの上だと動きが鈍いので
165151 (ワッチョイ 0f26-sbT5)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:17:19.01ID:OZk5Tgq20
質問しっぱなしで寝ちゃったすまん
>>151.152.153.154.155
ありがとう

>>155の言うとおりにしてみたら直ったよ、マジで感謝
マウス買い替えようと考えてたからすごい助かりました
2022/06/27(月) 21:37:35.71ID:hnRAsTxx0
>>162
滑りをよくするという意味で使った方がいい
重いから机の上とかだと長時間使ってられなくなる
あとレーザーセンサーの敏感すぎる凹凸反応を減らさないと飛びまくる
2022/06/27(月) 21:50:56.94ID:/iIw+yYQd
>>166
いったいどんな机でつかってんのよ?
普通の机で使ってやれよ
2022/06/27(月) 22:48:40.21ID:hkGV5PI20
903の右がチャタりだした、お変わりするか他試すか悩む。
903今は比較的安いしなぁ、なんかASUSから出たROG Chakram Xはちょっと気になるが、
ASUSのソフトに良い思い出無いし、903より重いってのも
2022/06/27(月) 22:57:03.82ID:jO24FTOq0
チャタリングごときで交換する乞食はタヒね
俺は左クリックチャタリングしても使ってるわ
2022/06/28(火) 00:39:53.45ID:pGJ4F9d20
修行僧基準で説教するのはやめてやれw
2022/06/28(火) 00:43:49.80ID:7IHfQVSY0
コンデンススプレーを使おう
2022/06/28(火) 00:46:23.07ID:uNpH2Myj0
>>162
G-Pad もう売ってないみたいだけどな
2022/06/28(火) 20:44:33.62ID:UfL4vBV00
>>168
クリックする板を少し持ち上げると中に平べったい縦板(プラスチック)があるから
それめがけてコンタクトスプレーを微小吹きかけて、クリック連打すれば直る
G903は分解しなくてもできるとこがいい
2022/06/29(水) 08:10:18.05ID:PG3KKQ6g0
m705好きなんだけど、アレな点がホイールのゴム加水で伸びて引っかかる点。。
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f06-c9J6)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:58:25.25ID:j/6zApyh0
MX master3に手触りで勝てるマウス存在しない説
2022/06/29(水) 09:43:56.51ID:dUklM3LZ0
ghubのプロファイル切り替えうまくいかない
2022/06/30(木) 01:29:21.81ID:md3sSnem0
setpointもLGSも使いやすかったのにGhubほんと使いにくい
2022/06/30(木) 06:58:32.38ID:3kvuclOV0
rewasdとかも分かりにくいUIだし
海外ではあの手のUIシステム流行ってるのかね?
179不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa7-x4V5)
垢版 |
2022/06/30(木) 08:56:57.04ID:RKS8iXl30
M650はM510の後継と考えてよいでしょうか?
形も大きさも近い感じがするのですが・・・
2022/06/30(木) 13:05:35.99ID:OtA8vWqY0
MX masterがSへの移行か知らないけど1000円ぐらい安くなってるな
Sに完全に移行で今までのは生産しなくなるのかな?
2022/06/30(木) 13:32:10.78ID:LstZZGJ30
>>179
後継と考えると何か良いことでも?
2022/06/30(木) 13:41:41.42ID:TrUhEeOy0
>>180
Sなしのメリットは特にないしな
静かなクリックになれちゃうともう後戻りできないと思う
2022/06/30(木) 15:59:13.90ID:vXNecPFTd
非静音スイッチの方が耐久性は高いよ
2022/06/30(木) 21:02:04.35ID:ZFSKALx60
>>179
Lならサイズほぼ同じ
チルトなしとか違いもあるけど

なんで650はマルチペアリングじゃないんだろ
2022/06/30(木) 23:09:14.11ID:ypc5CLjTd
ロジクールの中の人MX Master 3Lを作ってもらえませんか?もちろんLIGHTSPEEDのLです
2022/07/01(金) 12:29:55.46ID:GYX6USYRa
むしろLogi Bolt対応のG604の方を切望するわ
MXシリーズはオフィス向けなのにオンボードメモリ積んでる製品が1個もないのが辛い
それにジェスチャーよりボタンの方が安定するから
Logi Bolt対応かつ多ボタン系マウスを1つぐらい出してほしいわ
2022/07/01(金) 23:27:24.78ID:y64F3le30
G903が値下がってG502WLが値上がって同じぐらいの値段になったね
もう一つ買っとくかな
2022/07/02(土) 12:27:51.21ID:QbnGY/cV0
先月買いかえたm705が数日前から突然クリック関係全滅というかタスクバーのアイコン上に置いても白く強調されないし勿論クリック出来なくなったわ
キーボでエクスプローラー開いても何一つ触れないしなんだこれ
2022/07/02(土) 13:11:23.48ID:7tVkhhpo0
m750まだ?早くメカニカルキーボードかってboltで揃えたい
2022/07/02(土) 14:52:02.62ID:zo7pNSz20
M650買うかM750待つか悩ましいよな
値上げの可能性もある…
2022/07/02(土) 15:00:31.31ID:NGVtTtX20
出る気配無いしM650買ったわ
前のM590フィット感気に入らないけど優秀だったな
2022/07/02(土) 18:50:38.13ID:vMmAJyUb0
時期が予測できないだけで値上げは必ずあると思った方がいい
急に円高になって円安分がぶっ飛ばなければ…ありえんが
193sage (ワッチョイ 8f5f-9ZeA)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:11:07.70ID:ZOALEBs90
MX MASTER 3から3Sに乗り換えた人おるかのう?
おらの3Sのサムホイール、3と比べると結構重いんだが…。
個体不良?
2022/07/02(土) 22:12:29.16ID:7tVkhhpo0
>>193
店頭で試せばいいじゃん
かわらなかったよ
195sage (ワッチョイ 8f5f-9ZeA)
垢版 |
2022/07/02(土) 22:22:01.55ID:ZOALEBs90
>>194
店頭で静音スイッチに感動して衝動買いしてもーて
サムホイールを触るの忘れてしもうたんや...
2022/07/02(土) 23:46:16.58ID:MkPWRzSy0
>>193
うちのは特に変わりないな
2022/07/02(土) 23:56:31.24ID:/yTabnWkM
703hが5500円ってどうですかね
2022/07/03(日) 00:10:37.32ID:IFdRKv7N0
G703h価格変動グラフ
https://kakaku.com/item/K0001167265/pricehistory/

お買い時じゃろ
2022/07/03(日) 00:50:40.92ID:RdSeYosL0
>>193
Master3を2つ持ってるけどサムホイールの重さが全然違う
で、Master3Sを1つ買ったらその中間くらいの重さだった

ということで、個体差が大きすぎて何ともいえない
2022/07/03(日) 01:03:34.62ID:YvM2j1hh0
>>196
>>199
あざす。明日、もう一回店頭で触ってくるかな。
あと、新しい3S触って気づいたけど、一年近く使った3のベトベト感が酷い。。。
2022/07/03(日) 01:10:58.04ID:b0sfu0E60
手汗が多い人だとゴムの加水分解も早いのかな
2022/07/03(日) 03:13:16.10ID:vwHzABbW0
ゲーミングマウス欲しかったけど重さ、線の有無、価格考えたらロジクールでは見つからんかった
何よりクリック音がうるさすぎた
2022/07/03(日) 06:11:31.22ID:C6PCw7cE0
本格的にゲームする場合イヤホンかヘッドホン又はヘッドセットしちゃうからね
それにシューターするならクリック固めで打音ないと俺は駄目だわ
2022/07/03(日) 06:50:03.64ID:7RkTfNo70
今ので最後のG700sからそろそろG604に乗り換えようと思ってはいるんだけど
定期的に確認する度にG HUBがヤバいみたいで買えない
2022/07/03(日) 06:58:20.23ID:m6updB9Bd
>>200
うちの3は2年半経つけど買った当初は結構硬い印象だったけど仕事でサムホイール使いまくってるせいか今は当時より確実に軽く回るようになってるね

ちなOptionsからOptions+に変えたら動き出すまでの助走距離?設定がDPIのような動かした量に対するスクロール量に変わってて初め違和感あったけどこっちの方が移動量稼げて良かった
2022/07/03(日) 06:59:32.57ID:m6updB9Bd
>>201
ブリーディングやで
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapaapple/1339127.html
【筆者追記 2021/07/30 18:33】参照

これ個体差なのか使用環境(温度、湿度、紫外線、手汗?)なのか手入れの差なのか知らんがうちのは未だにサラサラ
2022/07/03(日) 11:21:08.83ID:b0sfu0E60
>>206
なるほど、ブリブリしてくるのか……
2022/07/03(日) 11:28:26.53ID:b0sfu0E60
>>204
SetPointとかもたいがいだったから、俺は GHUB でもそんな問題なかった
Gシフト機能便利、まであった

合うか合わないかは自分で試して見ないとわからんと思う
合わなかったら売ってもいいし、Amazonなら返品もできるだろし

でもチャタリング時にコンタクトスプレー差すための分解はネジ多くてちょっと大変 G604
2022/07/03(日) 12:06:55.27ID:NwnGm39Y0
Setpointは貴重なんだぞ
ソフト依存の高いキーストロークマクロを使わないと実現出来ない
最小化を副作用の出ない機能として持ってた
腐れメトロアプリには使えないが
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7c-0pRA)
垢版 |
2022/07/03(日) 19:00:28.54ID:yfeRPLJo0
mx ergoのlogi bolt静音、高速ホイール版出るのはいつ?
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7c-0pRA)
垢版 |
2022/07/03(日) 19:07:39.21ID:yfeRPLJo0
改良版ergo,master3から3Sの流れからして絶対出るよな
2022/07/03(日) 19:34:39.37ID:nTVbcjsnM
もはやユニファイなんてほしくないもんな
2022/07/03(日) 20:15:50.87ID:LaCjIJrK0
>>209
setpointの最小化
ほんんんんんんんんとそれ。何で後になってから使えなくさせたんだろうな
2022/07/03(日) 22:35:27.28ID:qinY2H9S0
G703h安くなってるな
そろそろ後継でも出るのか
2022/07/03(日) 22:51:45.96ID:b0sfu0E60
>>209
Windows+↓ キーでウィンドウ最小化ができないものもあるのか……。
2022/07/04(月) 12:36:15.98ID:DU8KnxpEd
G604やG502も安くしてくれんかなぁ
多ボタンに慣れると少ないのは使えん
217不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-83j5)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:40:56.10ID:vWCwu84Ea
g502は在庫ないみたいで在庫持ってるとこ吊り上げてるよな
自分は重いのが気になり始めて無理矢理売って脱多ボタンして結局g203に落ち着いた
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 73bc-9ZeA)
垢版 |
2022/07/04(月) 12:41:53.67ID:2jCswsql0
MXMaster3Sを買って普通に接続できたんですが
Logi Option+をインストールして設定ボタンからファームウエアの更新確認を押すとデバイスが検出されませんって言われます
ファームウエアは22.0.3となっているのですが検出できないのはどうしたら治りますかね
すみませんが分かる方いたら教えてください。
2022/07/04(月) 12:51:41.12ID:M0TUjars0
M546にBluetoothと静音とマルチついたら私的理想
2022/07/04(月) 13:35:03.62ID:2Hdm/hc7d
>>218
これ、うち3だけどOptions+にしてから同じだわ

EssySwitchポチポチしてるとたまに更新する必要ないって表示されるときもある
訳わからん
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 73bc-9ZeA)
垢版 |
2022/07/04(月) 14:42:19.87ID:2jCswsql0
>>220
ありがとうございます
これはソフトの不具合みたいですね
ファームウエアのバージョンが22.0.3が最新ならこのまま特に気にせずですが皆さんの最新ファームウエアはいくつでしょうか?
2022/07/04(月) 15:43:38.46ID:ri53uMy/0
>>221
22.0.3が最新
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf7-7K7f)
垢版 |
2022/07/04(月) 18:09:30.20ID:eI+SOnSd0
>>222
ありがとうございます
なら、しばらくこのままで大丈夫ですね
2022/07/05(火) 01:19:23.05ID:tXznqEL70
G13+G600ユーザーって何に乗り換えた?
2022/07/05(火) 01:29:29.81ID:Y2oix8tY0
>>224
今も現役
226不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-pSIz)
垢版 |
2022/07/06(水) 07:26:27.53ID:t1PShSUQ0
g502の後継ていつ出るの?
2022/07/06(水) 12:01:22.95ID:dYPNjqEK0
G502LWに静音クリックとMASTER 3Sのホイール付けたやつが欲しい
2022/07/06(水) 12:08:07.42ID:KTPD9LvHM
m750にマルチデバイスとUSB格納ついたやつがほしい
2022/07/06(水) 12:34:01.40ID:NlJ83P38M
Gシリーズが静音化されたら買わないかもな
打感なくなったらゲームしてるときのフィーリング変わるからやめてほしい
2022/07/06(水) 23:53:54.38ID:KEzRaG1L0
Master1しか持ってないけど3ってそもそも1より音デカいん?
2022/07/07(木) 01:10:48.64ID:xx+YZO/C0
クリック感なくなるの嫌すぎる
これから出る製品全部静音になるのか
2022/07/07(木) 03:10:12.56ID:GYdGpcSpd
ならないよ
静音スイッチの耐久性がゲーミングレベルにでもならない限り
2022/07/07(木) 07:32:42.88ID:KrIqxKVD0
静音タイプもクリック感があるスイッチと同じ耐久性のものはあるんだが
2022/07/07(木) 07:52:27.93ID:GlVk82Yj0
マウスも茶軸なら買うが
2022/07/07(木) 08:47:28.17ID:DnNa8phM0
>>228
ついてるんじゃないの?
236不明なデバイスさん (ブーイモ MMef-B2L2)
垢版 |
2022/07/07(木) 13:54:27.02ID:EzFiy5mTM
MXMaster3S購入してmacbook proとipad間をユニバーサルコントロールで行き来してるけど、ipad側の上下のスクロールができなくて不便
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 0abd-jbM5)
垢版 |
2022/07/07(木) 21:07:36.07ID:iT0dPSKi0
結局3Sもシリコンゴムじゃないの?
加水分解するならMasterは今回も見送るか…
2022/07/07(木) 22:06:23.57ID:GSJu3No90
接点復活剤かけながら7年ぐらい使ったM235がついに壊れたのでM190買った
全体的にチープになったが手汗多めの俺はこっちのほうがいいかもデカさもコミで
2022/07/08(金) 00:24:19.15ID:qV+CpeWh0
M235、横のラバーがべたべたになったので分解して剥ぎ取ったらすっきりした
隠しねじから取ったほうがいいね
2022/07/08(金) 13:50:52.50ID:D/lrtB+80
7年使ったて凄いな
2年位で買い変えてるわ
2022/07/08(金) 14:29:11.82ID:hK77okn30
マウス複数使い分けてるのに一年一個ペースでメインのマウス使い潰してるけど速い方なんかな
2022/07/08(金) 15:39:12.34ID:3CMS28mM0
人それぞれだし一定のペースじゃない人もいるでしょ
自分も壊れるまで何年も使うこともあれば良さげな物が出ると3ヶ月も経たずに買い替えることもある
2022/07/08(金) 17:17:14.92ID:Y/BuCx1x0
G13→10年目
G600→2年1個ペース
2022/07/08(金) 17:25:30.48ID:78b2ksbid
今まで持ったマウスの最長が3年くらい
でLogicoolのM590
ベタつくがまだ使えるレベル
2022/07/08(金) 20:50:11.55ID:DKgluY/w0
俺は MediaPlay Cordless Mouse を16年使ったぞ
前スレで17年って書いたけどレシートの日付2006年1月8日だから16年だった

同時期にG3も買って最初併用してたけどその後使わなくなって10年以上放置
ラバー部分がベタついててホコリがくっついてるけど久しぶりに使ったら普通に使えた
使ってなければそう簡単に壊れるようなもんじゃないね

あとキーボードも2006年1月16日に
マイクロソフトの Digital Media Pro Keyboard を買って今でも問題なく使えてる
2022/07/08(金) 20:55:23.71ID:PyWQLny20
長く使うのは良いことだけど生産終了してもこれじゃないとダメ!ってなると大変そうだ
2022/07/08(金) 20:58:12.58ID:5W3yBH/70
約7年ぐらいで5年は無職引きこもりでほぼほぼずっとpcつけてた
ゲームはちょろっとで1年ぐらいかなエミュでソシャゲ
接点復活剤がスゴイんやと思うけどなあ
2022/07/08(金) 21:00:00.45ID:vE6GlPsJ0
>>246
生産終了のマウスとか数倍高く売ってたりするのはそういう人用なんだろね
2022/07/08(金) 21:24:29.10ID:50AMzfbA0
勇気を出して勢いて新しいのを買ってみずAmazonの声の大きい評価だけを見て判断してるとそうなっちゃうね
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-ilek)
垢版 |
2022/07/08(金) 21:53:51.80ID:qRidS8yg0
MX Masterが出るまで、MX Revolutionを修理しつつ使い続けてるやつは結構いたよな
公式のインタビューだかであんなコストのかかるもの2度と作らんとか言われてたし
2022/07/08(金) 21:54:39.04ID:F72pSsxPd
boltなトラックボールはよ
2022/07/09(土) 00:53:48.42ID:St6uV4sB0
Options+アップデートされたらWindowsのユーザー名に2バイト文字入っててもインストール(ダウンロード)出来るように改善されてるな
2022/07/09(土) 09:43:33.04ID:W7VvwVkV0
2,3年位でべたつき頻度高くなってきたら変えてる
同じ物とかこだわり無いから生産終了しても問題無し
2022/07/09(土) 14:09:55.50ID:cMqLAAwk0
G13の後継機無いのマジで困る
2022/07/09(土) 14:58:54.60ID:Y1tFOLEXd
いつも一年で故障又は買い替えだったけど珍しくG903hを3年ほど使ってる
光学ホイールだから逆回転しないしラバー無いからべたつかないのと無線で断線もしない
チャタるけどそれは接点復活剤で直るからまだしばらく使いそう
2022/07/09(土) 16:51:01.98ID:CgeNYFG30
razer以外じゃ得体の知れない中華メーカーのやつしかないからなぁ…
2022/07/09(土) 22:14:00.96ID:0WuP63RH0
>>255
G903は良いよね
MX Masterで100枚のCAD図修正に10日かかってたものが、G903にしたら3日で終わるようになった
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d02-0UEB)
垢版 |
2022/07/10(日) 00:25:30.65ID:rpI2YKvw0
Win11でゲームソフトウェア 9.04.28にするとG13が使えなくなった。
9.02.65を探すも見つからない。WIN10版もリンク先が死んでるしヘルプ!
64bit版 Logicool ゲームソフトウェア9.02.65 ください
2022/07/10(日) 01:13:21.59ID:QK1KPUPW0
>>258
Internet Archiveから拾えない?
2022/07/10(日) 01:52:31.08ID:K52lzR9s0
650いいな本当にクリック音しないや
ただもう少しだけ深く押し込みたい
2022/07/10(日) 13:11:16.81ID:ei1CDJ7l0
3台目のG300がチャタって、G3レーザーマウスでこのスレ見てる
G300のワイヤレスを生産してくれないかなぁ
2022/07/10(日) 13:17:28.96ID:RFf7jumo0
変にゴチャっとしたのよりG300系の無線が欲しいんだよなぁってのは常々思う
2022/07/10(日) 13:22:08.82ID:Jjzy0Y2G0
>>258
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/gaming/
ここから拾える
264不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-9Dr/)
垢版 |
2022/07/10(日) 13:36:46.92ID:3vVAhMZJ0
M650の左手モデル日本で売らないかな
2022/07/10(日) 14:04:07.28ID:0odi0ho/0
>>254
まぁ超ニッチな市場で一番まともそうなのがrazerな感じだからねぇ。
ロジはG13の後継はもう出さないだろうし、この先の生き方を考えるしか無いかと・・・
(自分はスティックはいらないので、自作キーボードで代用出来ないか考えてる)

>>255
903の一番な所はラバー使って無い所だよね。
ラバー使うとマウスの寿命以前にベタベタして使ってられなくなる・・・
2022/07/10(日) 14:18:03.57ID:Jjzy0Y2G0
>>265
G13壊れたらGhubよりはマシだと信じてマウスごとrazerに乗り換えるわ
2022/07/10(日) 14:46:24.01ID:b4kPbYu40
razerのSynapseもわりとクソだぞ
最近はなぜかわりと安定してるが、razerマウス使い始めた当初アプリ毎のプロファイル切り替えがそのうち効かなくなりSynapse再起動しまくってた
あとプロファイルがいきなりぶっ飛んだりしてた、今もたまにプロファイルがバグる
まあプロファイルを簡単にインポートエクスポートできる利点あるから修正は容易だが
そういえば昔使ってたエレコムのソフトのプロファイル切り替えもクソだった記憶あるんだよなぁ
多分windowsの提供APIがクソで各社がアプリ毎プロファイル切り替えを独自実装するハメになってるんだと思うわ
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b33-UHcq)
垢版 |
2022/07/10(日) 14:58:59.87ID:NNUP5Bti0
ghubで面倒だなぁと思ったのなんてアプデで固まるくらいだけどな。
あとはほぼ機能してくれてる
2022/07/10(日) 17:11:25.86ID:HZCBy9CRd
M650は左右対称だから設定で反転させればいいでしょ
2022/07/10(日) 19:08:34.21ID:0odi0ho/0
>>267
Synapseは勝手にリピート直った?プロファイルぶっ壊れたりはしなかったはしなかったが、
勝手にリピートはちょくちょく起こってたので。
271不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-9Dr/)
垢版 |
2022/07/10(日) 19:18:50.47ID:3vVAhMZJ0
>>269
サイドボタンがあるから左右対象ではない
2022/07/10(日) 20:46:09.31ID:DCnczmBdd
>>271
そうだった、失礼。
2022/07/10(日) 22:31:14.91ID:b4kPbYu40
>>270
やってたのは単純なショートカットキーのマクロ割り当てぐらいだけど、何かが勝手に繰り返されたってことはないなぁ
プロファイルが壊れるのはもしかしたら起動時にアンチウィルス(俺はESET)との相性が悪いとなるのかも
2022/07/11(月) 05:20:23.45ID:hUdkLmEv0
プライムデーを前にしてPCパーツも値段釣りあげてるの多いね
こういうことされると一気に購買意欲が下がる

 G300Sr
昨日までの値段 2280円
今朝の値段 3630円
2022/07/11(月) 05:51:57.88ID:IWePX6hM0
なにがプライムデーだよ ってな

中華の詐欺商品ばっかだし セール前に値上げ
ゴミすぎる
2022/07/11(月) 08:21:01.42ID:jCm8DOwE0
予め値上げしといて下げましたゴミ過ぎ
2022/07/11(月) 08:29:16.45ID:NXFpv1er0
お得じゃないと分かっているなら買わなければいいだけでは
2022/07/11(月) 08:38:10.74ID:tJrUXf/aM
売れない商品ばっかりセールしてるイメージ。ほしい商品がセールなったことない。
2022/07/11(月) 09:52:49.51ID:JndTW/DO0
米国企業に何を期待しているのやら
2022/07/11(月) 11:34:49.87ID:ANUisE0r0
プライムデー(平価よりお高め)
2022/07/11(月) 19:57:28.36ID:h9dLzYa20
G502wlは下げてきたな
2022/07/12(火) 18:19:31.06ID:KDf1Jbzl0
>>277
文句を言うってドーパミンが出るから癖になるんだよ。
アル中やニコチン中毒と一緒の括り。
2022/07/12(火) 19:21:03.51ID:9m4ZyOEw0
G403とG-PPD-001tってクリック感って違いある?
人差し指の腱鞘炎でできれば指に優しいのを探してます
2022/07/12(火) 23:07:29.83ID:ztrewStO0
>>218,220
お、同じ症状の人いたんだ
安心した
285不明なデバイスさん (アウアウエー Sa13-x/sD)
垢版 |
2022/07/13(水) 08:55:35.97ID:M1v3Rga2a
M575GRとm575BGRの違いがわかる人いますか?
2022/07/13(水) 09:08:22.77ID:KduoC9Pf0
Amazon昨日M575が4000円くらいだった気がしたが値段が戻ってる。なぜ?
数量決まってたのかな
2022/07/13(水) 09:56:42.00ID:k9wNcwK7a
>>285
M575のレシーバーはUnifying
M575 for BusinessはLogi Bolt
288不明なデバイスさん (アウアウエー Sa13-x/sD)
垢版 |
2022/07/13(水) 10:27:36.69ID:M1v3Rga2a
>>287
個人で使うにはunifyngのままでもいいですかね?それとも今買うならlogiboltの方がいいですか?
2022/07/13(水) 10:49:42.73ID:nOqfx15+0
自宅ならセキュリティとか考えなくていいし、好みでいいかと。
290不明なデバイスさん (アウアウエー Sa13-x/sD)
垢版 |
2022/07/13(水) 10:51:39.69ID:M1v3Rga2a
>>289
わかりました。ありがとうございます。
291不明なデバイスさん (アウアウエー Sa13-x/sD)
垢版 |
2022/07/13(水) 11:51:46.61ID:M1v3Rga2a
やっぱり会社でも使いたいです。その場合はlogiboltの方がいいですかね?
2022/07/13(水) 12:21:17.63ID:9IGB3d2j0
自前のデバイス繋げるような会社はunifingでもBoltも同じだろ
2022/07/13(水) 12:46:58.04ID:WpgtB15+0
プライムデーで買ったマウス他PCパーツ3点が一つの紙袋に投げ入れされて届いた
袋の封が1/3開いていてマウスの箱は潰れていた
Aliexpressでもこんなひどい梱包しないぞ
2022/07/13(水) 12:52:45.67ID:b3noNAxm0
訳アリ商品大放出デーだろ
知ってる人はみんなこの時期に買わんさ
2022/07/13(水) 12:53:03.19ID:GYoS1zl70
届くのはええな
俺なぜか20日に発送だわ
プライム会員だぞ しかも都内
2022/07/13(水) 14:49:41.38ID:3D/Jh6+id
>>288
マウスもキーボードもLogicoolのを使うならboltの方が便利
2022/07/13(水) 17:27:00.33ID:SNwvzVIY0
>>293
アマは中国人が日本支社の社長だし、中国流(以下)の梱包発送にしてコスト下げてるんだろう
どうせメーカーの梱包箱あるから大丈夫だろって考えなんじゃね
梱包状態が気になる精密部品はアマじゃ買わない方がいい
2022/07/13(水) 17:59:15.05ID:w1/U1NTg0
>>293
アメリカの企業的には
「箱が潰れたおかげで製品は無事だったんだろ、それは良かったじゃないか」
ということ

箱も緩衝材の一つとして考えてる
2022/07/13(水) 18:02:24.18ID:9IGB3d2j0
箱蹴り職人の朝は早い

こうして安いなった製品が私達の元へ届けられる
2022/07/13(水) 18:46:51.24ID:3Ix8GenAd
>>298
これな

車のバンパーは当てて止めるためにあるとか
2022/07/13(水) 19:01:17.72ID:AFfve2gM0
そもそもの目的はその通り
2022/07/13(水) 19:46:35.76ID:w1/U1NTg0
俺もチューブに入っている製品買って、
バッグ型に入れられていて8割ぐらい化粧箱はボコボコに凹んでいたけど中身は無事だった
そういうものだと割り切れば良いんだが
転売目的の人間的な悪夢に近いんだろうな
2022/07/13(水) 20:30:11.88ID:ZKmK4ybM0
>>298
ここ日本なんで^^;
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b33-UHcq)
垢版 |
2022/07/13(水) 22:08:03.65ID:avo4sjbx0
嘘松
2022/07/13(水) 22:09:39.88ID:WpgtB15+0
>>297,298
その後、電球1個がダンボールに緩衝材ぎゅうぎゅう詰めで届いた
PCパーツといっしょに送ってこれない事情があったんだろうけど、梱包するバイトでだいぶ違う
2022/07/13(水) 22:14:20.10ID:TuxWZ8k+0
尼でマウス買うのが間違え
ソールに傷あるとかのレビューがあるだろ
数は少ないだろうけど、そもそもそんなもんないのが当たり前
2022/07/13(水) 22:20:35.49ID:O4yiqv2b0
>>306
日本語でおk
2022/07/14(木) 01:32:14.77ID:uBQk+3Zf0
お前の読解力がないだけ
2022/07/14(木) 01:37:34.29ID:+x8wEytC0
Amazonだとキーボードの箱に伝票直貼りで持ってこられたことがあるな
流石に二度見した
2022/07/14(木) 01:42:30.29ID:UdLgqtu90
amazon箱以外で届いたことないな

マケプレ品なら雑梱包はよくあることだけど
2022/07/14(木) 02:03:55.03ID:PP4GmPWH0
箱In箱とかSDGsじゃない
2022/07/14(木) 08:39:57.45ID:bXhLnrN60
アマゾンダンボールに入れず商品箱に伝票直貼りあるわ
あれは萎えた
2022/07/14(木) 10:04:50.66ID:PP4GmPWH0
キーボードくらいの電化製品なら直貼りOKだと思うけどな
2022/07/14(木) 10:10:23.30ID:UdLgqtu90
そういやPCケースとか商品箱そのまま届いたかも

まあ転売するわけじゃないしどうでもよかったけど
2022/07/14(木) 10:12:20.09ID:PP4GmPWH0
PCケース、モニターはツクモとかでも直貼り
化粧箱じゃないし
2022/07/14(木) 10:22:15.87ID:aJODlYHSM
フルサイズのキーボードだと直張りもあり得る
ちょうどいいダンボールなかなかないからな
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d06-jj7K)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:27:53.38ID:OlEeBfJB0
メルカリでキーボードを売ったときに箱に困った思い出
結局プチプチで厳重に梱包して送って特に問題はなかった
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d06-jj7K)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:28:39.32ID:OlEeBfJB0
>>317
あ、もちろん純正の化粧箱に入れてな
2022/07/14(木) 12:06:03.87ID:ybkUKFtR0
ヨドとかビックで買えばいいじゃん
安いからにはそれなりの理由がある
2022/07/14(木) 13:57:59.74ID:bXhLnrN60
使っていくうちにマウス下のソールがずれてくるのある
同じ使い方してもずれないのもあるし粘着甘いのか
2022/07/14(木) 15:23:15.06ID:586Opuig0
Amazonなんてアメリカ企業の流儀に期待するだけ無駄
アメリカ様絡みだとやたら庇う人いるけど本国と何も変わらん
2022/07/14(木) 16:50:22.55ID:789AEO9fd
Amazonは返品に融通きかせてくれる事が多いから好きだわ
Logicoolの製品だけでも何度返品したか分からないくらい
2022/07/14(木) 16:51:54.93ID:789AEO9fd
AmazonのLogicoolで初期不良で返品したのは2回
あとは少し使って合わないと思った製品を適当な理由で返品しまくった
2022/07/14(木) 17:09:50.47ID:0rKQ+gyL0
カスやな
2022/07/14(木) 17:10:52.63ID:OCyW9o5Ap
それ得意げに言うことじゃないでしょ…
こういうのがいるからロジクールのサポートも渋くなったんだな
2022/07/14(木) 17:18:02.72ID:789AEO9fd
俺はLogicoolの公式サポートの方は使った事はないし保証期間内で不具合出ても買い換えるようにはしてる
2022/07/14(木) 17:44:33.91ID:fzsu09y40
関係ねぇよ
2022/07/14(木) 17:47:49.37ID:mX5CvIXs0
日頃の行いがいいのか、今までAmazonで買ったロジ製品は全て問題ないなw
ちなみに伝票直貼りはちゃんと商品ページに書いてあるんだけど読まない人多数いるみたいだな。
2022/07/14(木) 17:54:39.39ID:586Opuig0
サービス劣化の原因は屑客か
こんなところで自慢し始めるのも中々だな
2022/07/14(木) 17:55:39.84ID:586Opuig0
>>328
×読まない
○読めない
2022/07/14(木) 18:10:03.78ID:hgiidq990
アマゾンに返品してるやつは商品ちゃんと返してるんだからまだマシだろ
ロジクールに問い合わせるやつは壊れてないのに壊れたって言って新品送ってもらってるんだからもっと悪質だよ

まあ返品された開封済み商品をそのまま売ってるアマゾンも問題だが
2022/07/14(木) 18:20:13.00ID:VTOMBzit0
ロジクールのAmazonレビュー見ると返品、交換を何度もして検証してる奴とかいるな
Amazon側も正当な理由なら返品、交換しまくりもOKって事だろうが
2022/07/14(木) 19:11:12.19ID:mhAlnr8a0
Amazonも返品分も新品として発送していますぐらい案内すればいいのに
2022/07/14(木) 20:28:18.97ID:qmuH16Amd
【悲報】ジャップ客、恥を忘れる
2022/07/14(木) 21:51:34.55ID:Aq82jNSAM
尼は本国だと返品分は従業員に対して
安価に提供してる話を聞いた覚えが
2022/07/14(木) 22:34:39.67ID:bXhLnrN60
新品(返品品)は辞めて欲しい
2022/07/14(木) 23:16:52.34ID:ZwPPq8TBd
円安の分はまだ反映されてないんかな
2022/07/14(木) 23:53:20.25ID:oXqs9DeF0
M650をマルチペアリングにするかM590を再生産かbolt化したのがほしい
2022/07/15(金) 00:22:45.90ID:EKXXgQCxd
だからM750を待ちなさいよ
2022/07/15(金) 05:18:13.10ID:Uf9/t8se0
>>322
単なるクレーマーじゃねーか!
2022/07/15(金) 11:53:37.75ID:XSAtJ2LG0
Options+のさ、
このアプリケーション一覧のアイコンがぶっ壊れるのって直らないの?
OS再インストールしてロジアカウントから設定を復旧させたらこうなった
どこかでキャッシュされてる?

https://i.imgur.com/o2yj1Zf.png

アプリによっては手動登録時にすら表示されない
2022/07/15(金) 12:43:15.85ID:KkdWmp4Q0
>>329
一部のあたおかのせいで大多数の人が迷惑をこうむるのはあるあるだけど、なんだかなあ…
2022/07/15(金) 14:29:59.99ID:uxioOGQV0
>>341
ドライブパスかPCユーザー名変更が変更されてリンクが切れたとかじゃなくて?
2022/07/15(金) 15:41:43.46ID:CNAHouwp0
>>333
アメリカ様が日本人にそんな対応するわけが無い
やったもん勝ちだと思っているからな
2022/07/15(金) 17:23:04.93ID:Zwe5UTmk0
MX Anywhare 3買ってみたけど薄さにびっくりした
重量もあるし慣れないと持ち上げにくいね。あとホイールに感動
2022/07/15(金) 17:32:07.00ID:XSAtJ2LG0
自己解決したので書いておく
アイコンキャッシュは [ユーザー]\AppData\Local\LogiOptionsPlus\icon_cache フォルダの中のpngファイル群だった
[ユーザー]\AppData\Local\LogiOptionsPlus\settings.json の設定ファイルの中に
アプリとpngファイルとの紐付けが書かれてたわ

OS再インストール時に真っ先にOptions+を入れたので、
ロジアカウントから設定復旧(settings.jsonだけ戻る)
→Options+がアイコンキャッシュを自動生成
→まだアプリをインストールしていないのでアイコンが生成できない
→デフォルトアイコンで生成される
→一度アイコンが生成されると、それはもうリフレッシュしない
が原因だった。

手動でpngファイル消して再生成させると直った
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-EaO7)
垢版 |
2022/07/15(金) 19:49:26.61ID:nSgEZj7L0
>>345
ホイールのチルトさえ戻してくれればなぁ
2022/07/15(金) 23:48:17.20ID:uK5+63XN0
>>346
原因報告乙です~
定期的にキャッシュクリアするしか無さそうですね
2022/07/16(土) 09:49:19.74ID:VaOyMplM0
Anywhare3sもその内出るんじゃない
2022/07/16(土) 12:01:50.58ID:O6biSQLf0
3sとか今更いらん
4はよ
2022/07/16(土) 13:27:14.02ID:f4aa/Pzy0
Anywhare BIGを作ってくれ
持ち運びコンセプトとは言え流石に小さすぎて使い勝手悪い
高級機路線がMASTERとの二択なのに極端すぎる
2022/07/16(土) 23:47:31.99ID:p3x/9vUnM
bolt対応の親指アプリケーションキー付きは3S一択か
軽い腱鞘炎だからLIFTほしかったけど残念
2022/07/17(日) 21:14:26.34ID:Lg75Hk69a
Anyware2をUSB-C対応にして出して貰えないものかな
2022/07/17(日) 22:39:49.54ID:yMVYezpU0
m720 triathlon使ってるんだけど
サイドボタンの進む、戻るが2つ進む、戻るになっちゃった
直し方教えて
355不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-axMb)
垢版 |
2022/07/17(日) 23:37:44.47ID:Qb8XUU1v0
>>349
sが付くとどう変わるの?
2022/07/17(日) 23:46:09.86ID:yMVYezpU0
>>354
logioptionsでジェスチャーボタンをカスタマイズして
戻る,進むを割り当てたらサイドボタンの移動量も1に戻った
2022/07/18(月) 00:21:59.62ID:CHtbc/6e0
>>355
静音スイッチになってクリック感がほぼなくなる
2022/07/18(月) 00:58:43.15ID:1j9dl/au0
実際3sはそれくらいしか変更なさそうだけど静音とBOLTだけでfor businessより高くなったら笑える
2022/07/18(月) 01:15:42.24ID:2QwwOn7xd
4000から8000dpiに増えた
2022/07/18(月) 01:26:46.44ID:xTJYOiaJ0
Windowsを再起動かシャットダウンする時
必ずLogiOptions+の常駐プロセスが妨げてるんだが
アプリの作りが悪いのかおま環なのか
2022/07/18(月) 01:55:25.92ID:Jrfo4DM+d
>>360
おま環
2022/07/18(月) 02:15:41.37ID:xTJYOiaJ0
なんでおま環で起きてるのかさっぱり分からない
あのアプリなんて設定項目なんてほぼ無いしデフォルト状態で使ってる
接続してるマウスに絡んでるのかなぁ
2022/07/18(月) 02:22:19.37ID:rezRYAcO0
俺も403を消灯させるためだけに使ってるけどシャットダウンプロセスで何か起こったことないな
なぜ通電デフォルトでレインボーになる仕様なのか
2022/07/18(月) 03:50:35.34ID:nYOyGxDY0
Anywhere 3 のサイドボタンって結構固くない?
親指で押すとき、中指と薬指で反対側にも力を入れないといけないし、前後のボタンを押し変えてるとポインタの位置が可なりブレてしまう
2022/07/18(月) 06:20:41.15ID:1Wn/cTos0
logioption+に更新したらMX Master 3のジェスチャーボタンの反応がメチャクチャ悪くなったんだけど同じ症状の人いない?

判定までの移動量が増えたとかそういうレベルじゃなくそもそも反応するときと反応しないときがある
2022/07/18(月) 07:43:02.72ID:5AbyUNEXd
>>365
ポインターの速度のスライダーを速くしてみな
2022/07/18(月) 11:28:22.92ID:4d0NwwUTd
シャットダウン時にロジ系のアプリが妨げているのは昔からあるあるだな
まぁ10秒くらいしたら勝手にシャットダウン進むから気にしないが。
2022/07/18(月) 13:12:57.82ID:+v7uJrOra
>>360
安心しろ、俺もだ
2022/07/18(月) 13:44:00.12ID:Q1hrqtTM0
よかった
なら安心だ
2022/07/18(月) 14:07:40.32ID:J3sRLci00
お、俺も、イク
(ニュルルルル
2022/07/18(月) 15:17:41.22ID:1Wn/cTos0
>>365
取り敢えず自己解決

ようわからんかったんでlogicool optionから引き継いだもの全部消してアンインストール、分析データの使用許可しない、logi boltを消して入れ直したら治った

何が影響してたかわからんけど参考までに
372不明なデバイスさん (ブーイモ MM99-Vaw5)
垢版 |
2022/07/18(月) 15:58:49.63ID:7l0AeSDTM
中古だけどG502wl買った
2022/07/18(月) 16:30:58.11ID:A12zU+Ax0
>>356
しばらくしたらまた移動量2に戻っちゃった
logioptionsの設定保存先分かる人教えて(win10)
2022/07/18(月) 16:32:13.10ID:A12zU+Ax0
↑logicool optionsです
2022/07/18(月) 17:04:42.00ID:A12zU+Ax0
logicool optionsとoptions+とlogiboltアンインスコしたら直りました
スレ汚し失礼
2022/07/18(月) 18:28:36.07ID:J3sRLci00
502って402より重いんだろ?
402使ってるけどこれより重いのは無理だわ
筋トレしてる俺が言うんだからプヨプヨのお前らじゃ無理だろ
2022/07/18(月) 19:15:29.66ID:K7BYgwgD0
体重と同じウェイトが上がらん
ベンチプレスってそれ程キツくないと思うんだが
年だわなぁ(51)
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d36-Vaw5)
垢版 |
2022/07/18(月) 21:53:37.93ID:FzXjOvQk0
502は110gらしいけどそんなに重く感じなかったから買ってよかった
2022/07/19(火) 00:38:25.51ID:GnaXNkJ90
>>378
ワイヤレス買ったの?
やるじゃん
2022/07/19(火) 09:16:34.37ID:vYQAB1YN0
今は100g位普通じゃないの
電池タイプは本体プラス重いし
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-3+h2)
垢版 |
2022/07/19(火) 09:50:41.62ID:shi0qCVA0
G PRO X SUPERLIGHT使ってるんだけど、PCを再設定したらマウスが動かなくなったんだけど何か原因や解決策分かる人いない?
2022/07/19(火) 10:17:07.21ID:NEo5+F0R0
MXMaster3って左クリックボタンが長すぎる感ある
人より手がデカい方である俺でも人差し指置いたら3cmくらいボタンはみ出るし
2022/07/19(火) 11:03:47.21ID:HzvFOmer0
>>381
線を繋いでも動かん?
2022/07/19(火) 11:17:09.72ID:PVi25eZsd
>>382
あまり短いと困るがこの程度の長さで何か困るんか?

開発国や市場規模が基準やろ
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-3+h2)
垢版 |
2022/07/19(火) 12:13:08.36ID:shi0qCVA0
>>381

動かない。
充電はフルでされてる。
スクロールもできない....
原因が分からない。
2022/07/19(火) 12:20:02.48ID:rVIIz8Og0
マウスって新しいの買ったとき古いのどうしたらいいか悩むよな
飾りにしても、そんなの並べる趣味もなく
メルカリに流すのもめんどくさくて、適当な収納に放り込んで終わりという
2022/07/19(火) 12:26:04.35ID:7kOkiKry0
>>385
「PCを再設定したら」だけで他人にお前が何をしたのか伝わると思うか?
状況の説明が足りなさすぎるんだよ
「動かない」ってのもマウスカーソル移動すら全く反応しないのかボタン類が効かないだけなのかとか
オンボ使ってるのかソフトウェアプロファイル使ってるのかとか
2022/07/19(火) 12:27:33.70ID:GnaXNkJ90
>>386
ghubで設定ミスって決定できなくなったときに直す用にもう一個マウス必要だからw
2022/07/19(火) 12:32:27.62ID:WySwXZZ6a
左手でマウス持つからマウスの右側面にサイドボタンあるGProマウスを購入したかなりいいと思う
Ghubも便利だね、言われているほど不具合ないし
2022/07/19(火) 12:45:04.99ID:GnaXNkJ90
ghubだとg512(キーボード)の電飾切替ができなくなるんだよね
pcの電源入れてからしばらくしてghubが起動してから電飾が固定される
まぁ電飾なんてイジらないし、変えたくなったらghubから変えるから問題ないんだけど
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-3+h2)
垢版 |
2022/07/19(火) 12:49:07.99ID:shi0qCVA0
>>387

すみません。
以前は使えていたのですが、マウスカーソル移動すら全く反応しなくなりました。
2022/07/19(火) 12:55:46.52ID:7kOkiKry0
>>391
Ghubアンインストールして、デバイスマネージャーでG PRO X関連のドライバ全て削除
PC再起動してからGhub再インストール

それでもダメならOSから入れなおせば
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-3+h2)
垢版 |
2022/07/19(火) 13:09:11.92ID:shi0qCVA0
>>391

ありがとうございます。
試してみます。
2022/07/19(火) 13:13:24.57ID:rVIIz8Og0
詳しい説明しないし自分にアンカつけまくるしそうとうキテるな?
再設定ってなんだよOS入れなおしたのかghub入れなおしたのか
ghubの設定変えたのか、再起動したという意味なのか
2022/07/19(火) 14:09:46.77ID:A1zVnD0y0
>>386
オクで正直に使用年数とホイールが少しガタついてると説明して売ったら「普通に使えますけどホィールが歪んでました!」と悪い評価付けられたわ
二年使ってたらそれガタ来るでしょうよ、てか普通に使えてるやんw
ジャンク表記して売るしかないな
2022/07/19(火) 17:48:10.64ID:lYDnzZr0d
>>386
予備として置いておく
結局、使う事はほとんどないけど
2022/07/19(火) 21:21:40.89ID:IFdtnyDw0
>>386
壊れたら買うから捨てるだけ
唯一壊れないで使うのやめたのはMX Masterだけ
同居人に使わせたけど、これやだと一蹴り
2022/07/19(火) 21:39:03.77ID:bvXb40Agd
ひ…一蹴
2022/07/19(火) 23:27:42.37ID:ZAfcwp81d
Master3Sの前に使ってたM590は壊れてないけどベタベタで使う気が起きん
2022/07/20(水) 01:09:06.73ID:knI/OKiI0
ひとけりw
2022/07/20(水) 01:45:25.92ID:dRrcgvAr0
一字ずつ変換したのだろうか
2022/07/20(水) 07:46:06.71ID:B6YZWhzV0
本当に蹴っ飛ばした可能性が・・・?
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 4106-4CWP)
垢版 |
2022/07/20(水) 12:13:06.27ID:e5sWTBY00
本能でMX masterを全力で拒絶したアンチの鑑
2022/07/20(水) 15:09:16.75ID:gMCidNOk0
MX破壊する程嫌いなのか
2022/07/20(水) 15:17:52.17ID:+s1sNhlkM
ただの変換ミスに対して反応しすぎ。
お前らは変換ミスもしないのか?
2022/07/20(水) 15:28:22.79ID:EmcNuISb0
誰も変換ミスはしとらんが
2022/07/20(水) 15:39:05.26ID:+s1sNhlkM
>>406
は?状況見てからレスしろよ、カス
2022/07/20(水) 15:42:47.58ID:O2d48h4Ad
確かに変換ミスはしてない
2022/07/20(水) 15:46:48.84ID:jgE7ch5s0
変換ミスよりもっと恥ずかしい奴だな
2022/07/20(水) 15:48:07.90ID:Z/LZgWnqd
ただ日本語が不自由だっただけだろ
2022/07/20(水) 16:09:27.23ID:EmcNuISb0
なんかもう一周まわって全てを一蹴・・・りw
(変換ミスではない)
2022/07/20(水) 16:12:01.56ID:4VM3Rcxn0
不満があると蹴ってくる人もいるからな
2022/07/20(水) 18:32:47.82ID:UxNYkwFq0
同居人がひとけりって言っただけだもんな
2022/07/20(水) 18:39:02.41ID:aqITKaPT0
同居人なぁ
年の離れた父親がこどおじ息子からいらないマウス渡されたらそら蹴ってくるわ
2022/07/20(水) 19:52:14.12ID:BLELXwKe0
たまたま知らなかっただけならここまで言われたら気づくと思うが
全体的にそういうレベルということなんだろうな
2022/07/20(水) 20:15:22.18ID:vftbE6yP0
M590のbolt対応版がほしい
7ボタンでデバイス切替ボタンが表にあるだけで他に替えがきかない
最近なんでチルトつかないのばっかなん。。
2022/07/21(木) 12:25:25.56ID:+FPb0f/+0
M590も古いしその内生産終了するんじゃないかな
今はチルト廃止されて静音増えてるな
2022/07/22(金) 00:19:35.26ID:LnR19ic50
最近通販で買ったG600が3年保証版だった
商品ページにも3年保証とあって誤記だと思ってたが、保証書にも3年と書いてあった
探せば3年保証版もあるんやな
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-YIsr)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:51:31.89ID:WAJ/gUyg0
会社でlogiboltのマウスを使いたいのだが、アプリインストールしないと使えないのかね?
インストールしていいのかわからん。
Bluetoothで使ったらlogiboltの意味ないしなぁ。
同じような状況の人います?
2022/07/22(金) 11:27:00.61ID:IC5osHAc0
M650とMX Keys miniを1つのBoltレシーバーで使ってるけど、M650が頻繁にカクつく。
Bluetooth接続だと問題なし。

M650とMX Keys miniを、別々のBoltレシーバーで繋げても症状は変わらず。一体何なんだ。
2022/07/22(金) 12:25:24.47ID:17WHHESGM
>>420
パソコンの処理性能が追いついてないのかもね
2022/07/22(金) 15:32:30.28ID:IC5osHAc0
>>421
ハイエンド寄りの構成なので、相性なのか、周囲の電波環境なのか…

「MX Keys miniに後からM650を追加」してる環境なんだけど、いったん両方を削除して、
「M650 -> MX Keys mini」の順番で登録してみた。これで変わるとは思わないが、念のため。
2022/07/22(金) 16:00:03.13ID:ZqTUh42v0
>>420
自分のは発売初日のロットだけど頻繁とは言わないまでも
Boltだと遅れやカクカクがたまに出てた
ダメな時はM650側のスイッチ on/off してもダメだった
それ以来ずっとBluetoothオンリーで使用してる
2022/07/22(金) 16:56:35.44ID:ZIN5obMB0
電池がなくなってきてるだけとかじゃないよね
2022/07/22(金) 22:03:49.92ID:9Do54hed0
Bluetooth接続だと問題なしと言ってるのに電池がどうだとかわけわかめ
新通信じゃそんなもんでしょ
まともになるには時間がかかる
2022/07/22(金) 22:09:25.70ID:B3fQ3edFd
BT接続は復帰が微妙に遅いのが嫌
2022/07/22(金) 23:08:21.48ID:s3JcKYnXa
どうせレシーバーの真横にUSBメモリでも刺してるんでしょ
2022/07/22(金) 23:10:27.18ID:LVnQUWwud
G700s再販はよ
2022/07/23(土) 02:17:25.80ID:Vm5L+5Ig0
sは要らない
2022/07/23(土) 03:53:08.28ID:FEgrTgA80
USBでカクつくって人はPCに直挿ししてるんじゃ?
ノートPCならさほど問題ないかもしれないけど
デスクトップでとくに背面ポートだと
もろに排気熱の影響を受けてレシーバーが熱くなってマウスが動作不良になる
USB延長ケーブルを使ったらめっちゃ快調になったよ

ハイエンドPCならば熱の可能性が高いと思う
2022/07/23(土) 05:11:05.50ID:ENIJOdqn0
熱もそうだしグラボのノイズで通信阻害されてるのかも
ハイエンドならなおさら
2022/07/23(土) 05:18:02.22ID:ht2k85w7d
>>425
まともになるには同居人が一蹴りじゃねーの?www
2022/07/23(土) 05:27:42.09ID:ht2k85w7d
時間かけて待とうが環境に変化が無ければ意味がない事は歴史が証明している

まず挿してるボートの変更やUSBケーブルで設置場所移動を試した結果からだな
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b33-uB0m)
垢版 |
2022/07/23(土) 08:26:21.97ID:5FLQgHAw0
関係ないけどロジのワイヤレス充電マット敷きっぱなしで有線マウス使ったらポインタ飛びまくって大変だったの思い出した
2022/07/23(土) 08:47:35.62ID:v8j2j7m00
>>430
自分の場合、それがピンポンだった
2022/07/23(土) 10:12:35.71ID:UOPS49Sf0
ほんと、無線とは名ばかりの、キーボードやマウスの目と鼻の先にレシーバー持ってこないと安定しないよ、bolt(unifying)。
遮蔽なし1m離してるだけでも頻繁にデバイスが非アクティブ(切断)される。
延長ケーブル買って手元までレシーバー持ってくるとまず解決する。
2022/07/23(土) 10:17:25.74ID:EkbYyzZG0
電池持ちのために電波弱いのかね
まあ手元の30cmのケーブルがないだけで十分だけど
2022/07/23(土) 11:47:59.11ID:61YpD9gx0
420だけど、確かにPCはデスクの下に設置していて、マザボ直結もケース前面のサブコネクタでもまったく症状は変わらなかった。

試しに延長ケーブル注文してみました。
2022/07/23(土) 11:50:02.41ID:61YpD9gx0
「Bluetoothでは大丈夫」というのは、IntelのAX200を使ってるのが影響してるのかも。こっちはそれなりにデカいアンテナ付いてるから。
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 29f8-8ezI)
垢版 |
2022/07/23(土) 13:41:51.53ID:UHxOCJtU0
レシーバーとマウスの間に磁器のマグカップとか置いてると
動きがおかしくなるね(´・ω・`)
2022/07/23(土) 14:23:41.54ID:OZdepjIa0
レシーバーはモニターより高い位置にしてる
マウスとの高低差は50cmくらいで直線距離は110cmくらい
見通しの効く位置関係のせいか無問題
2022/07/23(土) 16:03:01.72ID:NGfJN/GB0
レシーバーよりBluetoothのが安定するの?
2022/07/23(土) 16:38:50.57ID:x9IU9e/md
ノートPCやタブならディスプレイ縁とかに専用のアンテナが配置されるからUSBドングルより雲泥の差で電波条件はいいだろうね
2022/07/23(土) 19:45:52.35ID:tpwvBNRr0
Bluetooth自体が信用ならん
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b33-uB0m)
垢版 |
2022/07/24(日) 08:59:51.82ID:s0bAKX110
遅延以外はBluetoothのほうが良いわ
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-bKZf)
垢版 |
2022/07/24(日) 10:05:53.05ID:sGn8lmH20
キーが押されっぱなしになるのが嫌い、相性なんかな
2022/07/24(日) 10:46:27.71ID:HYQzJHWd0
距離さえ近ければレシーバーのほうが安定してる
2022/07/24(日) 10:59:49.96ID:qDcXAdco0
BIOSで使えないからBTは論外
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 7106-RXhD)
垢版 |
2022/07/24(日) 11:14:18.48ID:KRLOzQiE0
BIOSで使えないのはガチで問題だから有線と無線が併用できるやつがいい
複数台デバイスがあるなら無線もあった方が便利だったりする
2022/07/24(日) 11:46:30.84ID:VBZegU0g0
USB3.0の時にノートPC横のポートに2つ以上直差ししたり
MBのバックパネルの隣接するポートに複数差すと不具合起こってたけど
今もあるのかね?

今は一応片方は延長したりUSBハブ使ったりしてるけど
2022/07/24(日) 12:39:13.43ID:lfBNASqZ0
>>449
Mシリーズ無線マウス全滅じゃない?
ケーブル接続できないとか、ケーブルは充電専用とかしかない
Gシリーズは無線マウスでもケーブル接続にするとUSBマウスとして認識する
452不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp85-DhY5)
垢版 |
2022/07/24(日) 13:21:05.27ID:7dWUuX12p
unifyingならBIOSで使えるよ
453不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp85-DhY5)
垢版 |
2022/07/24(日) 13:22:18.53ID:GXQavfsCp
ただ事前にペアリングしとく必要がある
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b5c-dOhe)
垢版 |
2022/07/24(日) 13:28:16.99ID:go8ZJT9K0
boltでもペアリングしてれば大丈夫
2022/07/24(日) 13:47:43.11ID:ZqHRoubt0
G300sのホイールがうまく動かなくなったんで、内部をあける方法を検索して
いろいろな見解を総合したら、ただシールをはがしてねじを外し、開けて清掃した後
またシールを貼りなおせば良いということになった
これでバッチリ
2022/07/24(日) 16:38:43.45ID:jkkps2vk0
>>451
Bluetoothでさえなければ無線マウスは使えるよ
Mシリーズの大半は使えるしGシリーズも
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 59f8-R4TS)
垢版 |
2022/07/24(日) 20:12:19.53ID:iDrSElMs0
G602使ってるけどGhubの起動が遅かったりするとオンボードメモリのDPIにされてストレスがやばい
Ghubじゃオンボードメモリ設定できないけどLGSもオンボードメモリマネージャーも公式においてないっぽい
どっかにないですか?
2022/07/25(月) 01:14:41.75ID:kQ7xC6/d0
>>457
ここにあるよ
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025298053
459不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-SlPW)
垢版 |
2022/07/25(月) 12:20:26.22ID:HJGJJKHka
>>419です。
自分のPCでペアリングしておいたら会社のPCでペアリングする必要なく使えました。
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 7106-RXhD)
垢版 |
2022/07/25(月) 12:52:09.58ID:Trm8kkRL0
ロジはなんならアプリ入れない方が快適に動いたりするよね
2022/07/25(月) 13:35:31.45ID:/S8Z9xZa0
レシーバでポート埋めたくないからBluetoothだわ
2022/07/25(月) 13:50:00.14ID:1bMVIARrd
BIOS設定で使いたいからBoltだわ
2022/07/25(月) 13:51:33.95ID:IQugiw7rd
BTならロジ使う意味あんまり無いような
2022/07/25(月) 13:53:20.86ID:IQugiw7rd
他まともなのはMicrosoftくらいか
しかし軒並みサイドボタン無いのな。
2022/07/25(月) 19:19:32.29ID:dqU7GDlq0
ロジに限ったことじゃないけど
サイドボタンがないマウスは不便すぎて選択肢に入らないわ
2022/07/25(月) 19:32:59.29ID:la3pwUDg0
M750はいつ出るんだ
レシーバー一つにまとめるにはお前がいるんだ
2022/07/25(月) 20:09:52.50ID:JGmAzOMD0
>>466
本当に
出してくれれば直ぐにでも買うのに
2022/07/25(月) 23:38:20.05ID:rzRJnzZz0
機種はMX ERGOです。

Logicool optionsでアプリごとに設定を変更したのですが、なぜかironにキーを割り当てても
反応せずに、google chromeに設定した割り当てがironブラウザの方と連動してしまいます。
アプリケーションの追加をやり直したりしましたが直らず…。
原因が分からず、困っています。
2022/07/26(火) 10:40:16.62ID:Zd4J2UBN0
M750出ると650売れなくなるから当分出さないんじゃ
2022/07/26(火) 11:53:26.34ID:Y8E5b+Vk0
その理論だと先にM750が発売したらAnywhere3Sなんて数年は発売しないね
いや、コスパ的にM750の方が売れそうだからAnywhere3Sを買ってもらうためにM750を後に発売しないといけないのか
2022/07/26(火) 12:57:38.87ID:9/8z5reP0
そもそも論としてM650,M750クラスのコスパ最優先安マウス買う層と最上位MXシリーズ買う層って同じか?
2022/07/26(火) 13:08:13.40ID:OIH7IQBZa
手に合いそうなマウスだったら何でも買うだろ
2022/07/26(火) 13:15:22.31ID:wAoGp8+Vd
M650ってそれなりの値段やろ
コスパ最優先マウスではないのでは
2022/07/26(火) 13:16:05.43ID:t4IrKptjM
ホイールの作りがチープな時点で俺は選択肢から外す
2022/07/26(火) 16:05:14.68ID:Zd4J2UBN0
M650は安いかと言うとそうでもない
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 7106-RXhD)
垢版 |
2022/07/26(火) 16:08:37.79ID:zk1ymKuw0
MXシリーズの電磁ホイールに慣れたらもう戻れない
2022/07/26(火) 16:36:05.14ID:9/8z5reP0
650って実売3000円台のイメージだったけど安いという認識ではなかったのか
2022/07/26(火) 16:45:10.76ID:liHrNY1A0
故障無償交換でMXを知ってしまった今、もう戻れない
2022/07/26(火) 17:31:57.06ID:Lcso3K/GM
MXレビューでホイールの異音不具合多すぎて買えないわ
2022/07/26(火) 17:48:06.53ID:losKtzMfd
M650は価格帯はミドルクラスだわな
もっと低価格のマウスが沢山ある
2022/07/27(水) 20:49:32.50ID:RjOMiDuK0
アプデでG604動かなくなったぞゴルァ
お気をつけを、参ったなぁ
2022/07/27(水) 21:32:18.05ID:WyJ2ydNK0
ghubさぁ
自動更新するたびにロゴマークの幾何学アニメーションループにハマるの止めてくれる?
2022/07/27(水) 23:45:16.02ID:dQlU+J9Z0
Optionsで割り当てた設定がたまにデフォルトになる
マウスの電源を入れ直すと割り当てた設定に戻るのだが
SetPointの時には起こらなかったのに
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b6f-R4TS)
垢版 |
2022/07/28(木) 10:12:31.50ID:4JRwo0a40
先日ライトシンク対応と聞いてg213を買い、ゲームと連動させようと思い
ロジクールゲームソフトウェアを起動させると
「Logicool ゲームソフトウェアはこのデバイスではサポートされなくなりました。
Logicool G HUB ソフトウェアを使用して %1 を構成してください。」
と表示され使用出来ませんでした。
Logicool G HUBにもそれらしき設定画面は見当たらずネットをあたっても
それらしき情報が見つかりません。
どなたかg213のライトシンク機能をゲームと連動させる方法を教えてください...
2022/07/28(木) 10:28:14.72ID:RH6c7yKA0
>>484
ghub LIGHTSYNC 使い方 とかでググればそれっぽいのいくつか出てくるだろ
ttps://necomac.net/wp-content/uploads/2020/05/keyboard01.jpg
2022/07/28(木) 21:32:04.38ID:V9nlZRGY0
3s小指の所が磨り減ってきた
ラバー素材本当嫌い
2022/07/28(木) 23:18:01.24ID:9S9Fyo6Y0
M325の左チルト(戻る)がいつの間にか反応しなくなってた。右チルト(進む)はできるのに‥ホコリが溜まってるのかな?
2022/07/29(金) 18:53:18.97ID:W/yMMSL+0
チルトは頻繁に使用すると壊れるよ
俺のM510も同じく左チルトに戻るを当てたら3年足らずで逝ってしまったからね
2022/07/29(金) 18:54:12.26ID:QUIcKrJa0
チルトはたぶん表面実装ボタンやから黄色いテープと金属板剥がして掃除やな
2022/07/29(金) 18:58:59.51ID:zFjhWZeG0
サンワの新フィンガーは8月新作に載ってないな
2022/07/29(金) 19:08:43.67ID:sbDzclOXd
過去にチルト機能ほとんど使ってなかった
今は音量調整に当ててるけど
2022/07/29(金) 21:18:02.66ID:Sbf9flS2d
無反応なだけなら接点復活剤で直るんじゃない
折れてたり物理的な故障なら無理だけど
2022/07/30(土) 13:46:31.25ID:zcFVBJYi0
G300s 生産終了したらしいじゃないか
せっかく新しいデスクトップを買おうと思ってたのに
これじゃ経済回せない
2022/07/30(土) 15:47:53.76ID:/hw/qLpn0
尼限定販売になっただけだろ?
2022/07/30(土) 16:29:17.23ID:10YLvk5Xa
G300sr のことかな?
2022/07/30(土) 20:41:00.87ID:5KDxUqsh0
G300srはロジのゲーミングマウスの中で最も安く購入できる隠れた人気商品だけど
最近のゲーミングマウスは高価格が大半だし
その影響で生産終了になってしまったのかな
2022/07/30(土) 22:35:39.15ID:6JeikI8w0
人気商品でも生産終了するのは何故だろ
2022/07/31(日) 00:40:48.76ID:h6EJNi2A0
センサーの調達じゃない、しらんけど
2022/07/31(日) 01:02:54.31ID:8Fr4HuAJ0
G300系はゲーム用としてはちょっと厳しかったし
2022/07/31(日) 01:41:55.13ID:GuifUfpR0
G403HERO使ってるけど、これの光らないバージョンって無いの?
常駐プログラムで明滅を止めて使うというわけでなく、仕事用のモデルみたいな感じであるのかなと
2022/07/31(日) 09:30:52.10ID:tj5oAuEk0
・実売価格2000円の9ボタンマウスということで、高いモデルを買わせたいという事情から生産終了した。
・G300S→G300Srは実質同じ製品だったが、今回センサーを入れ替えて別商品として売り出すため在庫を捌いている。
センサー入れ替えて無線にしたら高い商品売れなくなっちゃう
2022/07/31(日) 09:50:14.73ID:kQhPqG9la
>>500
G403はオンボードメモリを積んでるから
照明オフ設定を保存してG Hubをアンインストールすればいい
2022/07/31(日) 14:25:19.40ID:NhnPcEea0
M650で三ヶ月に一回位の充電なんだけどANYWHERE3だと
どのくらいの充電頻度になる?
2022/07/31(日) 14:55:04.85ID:VjVGG2fD0
正確に気にして計ったことないけど電源常時ON1日14時間使用で1か月に1回くらいかもう少し短いくらい?
特に充電動作が煩わしいなって頻度ではないね
充電減った時は早めに通知あるし万が一完全に切れても1分充電で数時間使えるから困らないよ
2022/07/31(日) 17:16:20.08ID:GuifUfpR0
>>502
今、やってみたけどアプリのアンインストール開始直後からレインボー点灯にw

PC起動時もそうだけど、電源始動からG HUBサービスが上がるまでレインボーになっているから
オンボードメモリでは無いかなと
仕事で光らないゲーミングマウスが使いたい時はG HUBで消灯するしかないのかな
頻繁にアップデートのお知らせとか来るよな
506不明なデバイスさん (アウアウアー Sa5e-n5lC)
垢版 |
2022/07/31(日) 19:48:43.87ID:51n6NMLra
最初は動いてたのに最近と言っても数ヶ月前からソフト入れ直してもパワープレイの給電onにならないからいい加減むかついて問い合わせようとしたら電話しかないのかよ
クソすぎんか
2022/07/31(日) 20:55:36.23ID:VrKJsqKU0
>>505
それオンボードにちゃんと保存されてる?
レインボーはオンボのデフォだったから、単純に保存されてないか、
違うプロファイル選んでるかのどちらかな気がする
2022/07/31(日) 20:57:10.03ID:F0HLi7FP0
>>505
G903でLGSでオンボメモリで無灯設定したけど
反映されて無ソフトのPCでつかっても点灯しないけど
2022/08/01(月) 01:04:41.53ID:EAdKkzee0
>>507-508
なるほど、オンボモードってのがあるの知らなかったわ
プロファイル「デフォルト」と「プロファイル1」で混乱したけど
自分が設定していた「デフォルト」にしたらいけました。
2022/08/01(月) 02:01:47.95ID:E2zonZbs0
G Hubをログイン時に自動起動する時に、ウィンドウを表示させずに自動的にタスクバーの通知領域にしまう方法ってない?
タスクスケジューラから-mや -WindowStyle Hiddenの引数を入れて起動させても隠れなかった
2022/08/01(月) 02:39:42.11ID:FGK+9ZwP0
PC起動時にウィンドウ表示なんてされた事無いなあ
設定の「ログイン後に起動するにチェック入れてて自動起動されてもタスクトレイにアイコン表示されるだけ
バージョンにもよるのかな?いったんプロファイル削除して別バージョン試してみては
2022/08/01(月) 05:48:48.08ID:E2zonZbs0
「ログイン後に起動する」だとウィンドウ表示されなかったよありがとう。
なんでわざわざタスクスケジューラから起動させてたんだ……?
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-G1eK)
垢版 |
2022/08/01(月) 05:50:05.56ID:E2zonZbs0
思い出した。
「ログイン後に起動する」にチェックを入れた状態だと管理者権限で起動されているアプリにマクロが使えないから、タスクスケジューラからG hubを管理者権限で起動させてたんだった
「ログイン後に起動する」の自動起動で管理者権限で起動できればいいんだけど……
2022/08/01(月) 11:11:08.77ID:qIRZTogf0
>>513
--background
2022/08/01(月) 14:34:41.99ID:E1ex71iT0
中国だとM750普通に買えるから、日本でももうすぐ発売されると思う。
すぐ欲しい人は通販では本体4000円位+送料1000円位で手に入るよ。
2022/08/01(月) 19:32:47.56ID:nquAQuiQ0
でも中国で発売したの2月くらいでしょ。そろそろ半年くらいたつけど
2022/08/01(月) 23:52:47.79ID:1H7Me8zP0
すみません、知見ある方いたら教えて欲しいんですけど
先日SEB-M705からMX Master 3Sにマウスを変えたんですが
マウスポインタがウインドウの下から真上に飛んだり別のモニターにまで吹っ飛んだりします。
以下を試したけれど改善しませんでした……。
使用:Logi Bolt USBレシーバー

・デバイスマネージャーでマウスをアンインストール→再接続
・Logi Options+をアンインストール→再インストール
・デバイスマネージャーでUSBの省電力を全てOFF
・USBレシーバーの挿し直し
2022/08/02(火) 00:04:07.66ID:XjHlDoi40
>>517
レシーバーをUSB3.xポートに直接差してない?
USB2.0のハブを用意してそこに付けるのが一番安定すると思う
2022/08/02(火) 00:07:50.16ID:dgWYsDfD0
>>518
早速の返信ありがとうございます
USB3.0の前面ポート→USB3.0 HUBに挿して利用してます。

以前利用していたSEB-M705ではこの事象が起きたことがなかったので
そこの確認はしてませんでした。
一旦USB2.0HUBを購入して試してみます
2022/08/02(火) 07:25:02.53ID:q122yCaX0
Unifying使うマウスキーボードしか持ってないけど今通知着たLogiOptionsのアプデしたら接続管理にLogiBoltインストールされた
もうUnifyingソフトウェアはアンインストールしていいのかな?
2022/08/02(火) 08:14:25.96ID:MaWTj8bn0
>>520
UnifyingとLogiBoltは別の接続手段だからアンインストするなら対応機器のないLogiBoltの方だろ
てか別のレシーバーとペアリングし直さないならUnifyingの方もいらんが
2022/08/02(火) 08:19:36.58ID:q122yCaX0
>>521
いやLogiBoltでUnifiyngも扱えるようにアプデされたっぽい
2022/08/02(火) 08:31:00.41ID:MaWTj8bn0
何・・・だと・・・?
2022/08/02(火) 09:29:40.19ID:q122yCaX0
>>522
今ちょっと時間できたからLogi公式確認したけどLogiBoltAppでUnifiying機器扱えるようになってるね
>+ You can now pair your compatible devices via the Unifying USB receivers
https://support.logi.com/hc/ja/articles/4418089333655

Unifiyingソフトウェアはアンインストールしちゃって問題なさそうだ
2022/08/02(火) 10:17:30.20ID:z8cl+SlSd
んー、セキュリティのために下位互換性はあえて切ったのでは無かったっけ?
普及させる方に方向転換した?セキュリティレベルは維持しつつ可能になった?
2022/08/02(火) 11:03:37.42ID:O7Pk99C+0
さあな、スイスの方でなんかゴタついてんじゃねの
2022/08/02(火) 11:35:32.12ID:d1RoGwQF0
LogiBolt機器がまだ少なすぎるんや
批判殺到したんやろ(小並感
2022/08/02(火) 12:43:42.80ID:HRpIYuIr0
LogiBolt機器に買い替えさせてロジ、ぼる気だったんだろな
うちの大量のUnifying機器全部入れ替えるわけなかろーが
レシーバー2本ザシ?あほらし
2022/08/02(火) 13:00:30.09ID:a9D8KXBj0
M590の寿命が延びたわ
2022/08/02(火) 13:35:49.14ID:P6yAy1In0
管理アプリ増やしすぎでしょ
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 1602-mpLP)
垢版 |
2022/08/02(火) 16:03:36.61ID:otd8AUt90
unifyingデバイスは繋がるようにはしたけど通信のセキュリティ低いままなのか
2022/08/02(火) 16:08:58.41ID:XzXWvKht0
軽いマウスを買ったつもりが、重り外してもなんだか重くてこんなものかなと思ったら
重量調整用の重りをくっつけている「フタ」の磁石がスチールデスクに吸い付けられていた・・・
外したらめっちゃ軽い
2022/08/02(火) 16:22:45.78ID:7xfcK/xsd
You can now pair your compatible devices via the Unifying USB receivers.
2022/08/02(火) 16:48:42.69ID:a9D8KXBj0
これ単に、LogiBoltアプリでUnifiying機器が管理できるようになっただけで、
別にUnifiying機器がLogiBoltレシーバでつながるわけではないのでは?
2022/08/02(火) 18:09:12.75ID:d1RoGwQF0
Boltで一儲けしようと思った魂胆が見え見え
2022/08/02(火) 18:27:22.11ID:q122yCaX0
営利企業が設けて何が悪いんだよwww
537不明なデバイスさん (ワッチョイ d106-/Afz)
垢版 |
2022/08/02(火) 18:31:10.34ID:H9vHZhTP0
ただの消費者なのに経営者目線で企業のボッタクリを擁護してやる理由がわからん
結局LogiBoltがUnifyingとの互換を切る必要は必ずしもなかったってことじゃんか
2022/08/02(火) 18:47:04.45ID:FTczO+ll0
嫌なら買うなよ
2022/08/02(火) 18:53:10.16ID:O3x808IBd
>>537
これはアプリ目線やろ

BoltとUnifyingは暗号強度が異なる
デバイスとレシーバーで対となる
2つは異なる物でハード的な互換はない

それをアプリ側だけはどちらも扱えるようにしたって話やろ
2022/08/02(火) 18:58:10.71ID:q122yCaX0
意味わからん
レシーバーとマウスキーボードって言うハードウェア互換の話は何の関係もない
古臭いUIのUnifyingソフトウェアに手を加えるよりBoltAppに統合して両方扱えるように機能追加しただけ
別にBoltレシーバーでUnifiying機器が使えるようになったわけでもUnifiyingレシーバーでBolt機器が使えるようになったわけでもない
2022/08/02(火) 19:22:13.68ID:2rTCnd3n0
>>540
なぜ勘違いする人が出てくるか不思議だよね
2022/08/02(火) 19:23:43.16ID:0vs7FCETa
最初意味が分からなかったけど

LogiBolt(のハード)でUnifiyng(のハード)も扱えるようにアプデされたっぽい

って解釈した人がいるのか

冗談で言ってるならいいけど
たまに本気でそういうことを信じてる人がいるから侮れない
2022/08/02(火) 19:33:50.24ID:6ciSwd2t0
アホなんだろう
2022/08/02(火) 20:13:35.00ID:a9D8KXBj0
というか最初から管理アプリなんて一つにまとめとけよって話なんだが。。
Logi Optionsもわざわざプラスにして分ける必要あるんだろうか
2022/08/03(水) 00:04:06.40ID:64aUFak20
517、518の者です。
ご指摘通りUSB2.0HUBを使用した所、マウスポインタの吹っ飛びがなくなりました。
アドバイスくれた方、ありがとうございました!
2022/08/03(水) 02:06:27.94ID:LThs9xRoa
最初に話題にあげたやつの書き方が悪いな
どうとでも取れる
2022/08/03(水) 03:35:00.62ID:4gWIUh5W0
管理ソフトの名前がLogi Boltなのが原因
2022/08/03(水) 03:44:50.29ID:bTUi3YBy0
>>514
この引数でうまくいきました!ありがとう!
2022/08/03(水) 11:53:09.60ID:EsonamvDa
どうとでも取れる時点でヤバいことを自覚しよう
大丈夫、病気じゃないよ個性だよ
2022/08/03(水) 14:31:26.86ID:5J5R3Ib50
M557のチルトボタン左右でWindows版Excelの画面を左右にスクロールできますか?
またAndroidで左右スワイプの代用として使用可能でしょうか?
2022/08/04(木) 11:57:45.60ID:wInbJ6uz0
Logi Bolt(ロジのネジが・・・)
2022/08/04(木) 16:38:30.38ID:LCv0rRts0
G604使ってるんだけど最近操作するとキーンてわずかに高周波発生してキツイんだよね
これは電池の駆動音なのかはたまたマウスが悪いのか
だれか同じ症状のひといないかな?
2022/08/04(木) 18:20:20.75ID:mSshkpev0
>>552
俺もG604使ってるけど、マウスに耳近づけて初めて気が付いたわ
良い耳してるね
2022/08/04(木) 20:45:54.34ID:5HnnZFQT0
M750ってもう中国通販で買っちゃって大丈夫?
2022/08/04(木) 21:31:03.89ID:SJDvR7ne0
そんな博打をうってまで買う価値があるマウスとは到底思えないけど
好きにしたら
2022/08/04(木) 21:38:51.68ID:aqobM63/0
750って日本で出ても5000円超えるよな
5980円くらいかな?
上位機種と差別化は必要とは言えもう少しホイールとか拘ってほしいわ
2022/08/04(木) 23:35:54.44ID:/j3KPVyT0
>>554,556
わいもM750待ち。
M510がほぼ更新されない今、M750しかないんだわ。
せめてホイールのちチルトは残してほしかったな。
2022/08/04(木) 23:38:43.38ID:BoqwbPsT0
ホイールのチルトってカリカリって動くこと?
2022/08/04(木) 23:41:13.27ID:3JpxAXXl0
>>558
違うぞ
2022/08/04(木) 23:48:12.33ID:BoqwbPsT0
あらまw
マウスをネットで買うとき、カリカリがあるかどうかって調べる方法ある?
2022/08/05(金) 00:15:40.08ID:BDexOXMb0
>>560
ない
2022/08/05(金) 01:40:31.86ID:oKu27BL70
M750はEasySwitchの位置がウンコだからなー
それ以外は別にいいんだけど
2022/08/05(金) 02:29:15.92ID:ifee8h/Gd
確かにあの位置は押しづらいが、慣れればなんとかなる。
2022/08/05(金) 05:44:30.19ID:+enimOHs0
年内には出てほしいぞ
2022/08/05(金) 12:28:19.49ID:fwGXej8NM
イージスイッチ言う割には、場所がイージーじゃないよな。
2022/08/05(金) 12:49:05.74ID:4RZZEDIZ0
何人たりとも触らせねえ絶対防御、それがイージススイッチ
2022/08/05(金) 13:15:03.36ID:wo1JX2Bla
再ペアリングよりは全然楽
2022/08/05(金) 16:49:47.22ID:r656LGrhM
USB差し替えるのと、どっちが楽だ?
569不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-0JLK)
垢版 |
2022/08/05(金) 17:26:24.25ID:8axVLk/Na
logibolt買ったけど、最新のパソコンみんなUSB-Cで草生える。
同じ状況の人は変換アダプタを使ってるんですかね?
surface pro 8 に使いたいけど、アダプタ邪魔になりそう。
諦めてBluetoothですかね。
2022/08/05(金) 17:30:55.05ID:wo1JX2Bla
>>568
切り替え
マウスだけで完結するし
2022/08/05(金) 17:36:49.73ID:HLxzVcdY0
>>569
それな。
Type-Cだと差し込み口の中に基盤入れて小さくする技も使えないから今のところどうにもなんねぇよな
572不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-0JLK)
垢版 |
2022/08/05(金) 18:44:37.40ID:8axVLk/Na
だよね〜。変換アダプタは1100円ぐらいか。まだPC買ってないからしばらく様子見だなぁ
2022/08/05(金) 18:50:37.73ID:V5LQP0MN0
どうせ新しくつくったんなら、logiboltをTYPE-Cで作ってTYPE-A変換を付属する方が良かったような気がするね
2022/08/05(金) 18:52:43.47ID:V5LQP0MN0
あぁ、でもUSB3.xのノイズ問題の影響を受ける可能性が高いから、どっちにしろ直付けは問題ありか…
575不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-0JLK)
垢版 |
2022/08/05(金) 20:04:21.05ID:8axVLk/Na
わからないから調べましたが、このUSB3.xの干渉問題はトングルとかでも起きるんですかね?
2022/08/05(金) 20:10:00.57ID:V5LQP0MN0
ライセンス認証などにつかうドングルのことかな?
USB3.xのデータ転送が2.5GHzなので、2.4GHz帯の無線電波に干渉するというのが理由なので、無線を使ってない他の機器は大丈夫じゃないかな
577不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-0JLK)
垢版 |
2022/08/05(金) 20:14:05.42ID:8axVLk/Na
なるほど。ならUSBを使う際はBluetoothと併用するのをなるべく避けた方がいいんですね。
2022/08/05(金) 21:28:35.61ID:sgPJI+ho0
>>573
気持ちはわかるが、USBの規格上ではType C to Type Aは規格違反で作っちゃダメなんじゃなかったか
規格違反しーらねって泡沫企業なら兎も角、大手がやっちゃだめだと思う
2022/08/05(金) 21:42:02.99ID:sHaOyDGH0
つかTB3, TB4のUSB-Cをこんなドングル1個で潰さない
と考えればどうせネイティブAポートかHUBなんだから
Aのままで良くね?
2022/08/05(金) 22:47:06.46ID:4RZZEDIZ0
どうでもえーしー
2022/08/06(土) 00:43:15.48ID:6XJJ9Y7J0
Anywhere3でUnifyingレシーバとBTは裏面スイッチで切替可能?
それとも裏面スイッチの切替はBTのみ?
2022/08/06(土) 02:05:49.07ID:e6FZUF2M0
>>581
不可能
登録したときの接続方式
2022/08/06(土) 02:19:08.26ID:02xs+Mtc0
>>581,582
ん?登録は3つ出きるから、きりかえできるぞ
2022/08/06(土) 02:20:35.63ID:98gDgYr40
>>581
ペアリング済みなら可能
2022/08/06(土) 10:22:36.95ID:6XJJ9Y7J0
回答ありがとう
接続方式が違うから出来ないかなと思って買うの躊躇ってた
PCでUnifying、iPadでBTで使う予定
2022/08/06(土) 11:24:01.92ID:bpz5C0jn0
M590とM650て電池の持ち具合いは同じ?
2022/08/06(土) 12:06:29.38ID:wBzHyk0x0
レシーバーをハブから直接本体のUSBに移動したら解決した
今まではハブでも問題なかったから見落としてたわ
2022/08/06(土) 12:37:04.34ID:Azq7XIo00
G300s ホイールを回しても上方向にスクロールできなかったが
分解してホコリを丁寧に取り除いた結果、治った。
みんなも試してみて。
2022/08/06(土) 18:02:38.11ID:SEf4jyBf0
M750は半年以上たってもアナウンスすらないから日本では発売しないんだろうね
2022/08/06(土) 18:14:25.22ID:wypJmY4P0
お前の思い込みなんか知らんがな
ロジに聞いてから書き込んで
2022/08/06(土) 19:04:17.58ID:MB0PdjLp0
>>586
M650の付属電池切れた人まだいない説
ヘビーユーザーやゲーマーは別の使ってるだろうし
2022/08/06(土) 21:36:43.07ID:bpz5C0jn0
>>591
充電池使ってるせいかこないだきれたわ
容量違うから当たり前かもしれんが
2022/08/06(土) 22:01:32.86ID:f69ArRJod
M650、毎日2時間ほど4ヶ月間使って、options+で見たら95%だった。
ワイの場合壊れるまで変えなくて良いのでは
2022/08/07(日) 11:23:13.40ID:VCfo01L80
anywhereの雷版まだなん?
2022/08/07(日) 11:36:40.83ID:q3Kucfv70
anywhere3 for business
2022/08/07(日) 17:06:43.05ID:la7/7vQZ0
ビジネスでも会社PCに管理ソフトインストールできませーん。
2022/08/07(日) 18:02:26.08ID:M2XP/ostd
会社用のPCに軽々しくLogicool Optionsとかインストールできないのはアメリカも同じなのかな?
2022/08/07(日) 18:25:59.28ID:a4NuqmRg0
基幹系は米でも同じようなもんだろ
アジャイルうぇーい系は分からん
2022/08/07(日) 18:31:00.42ID:APmrYXdl0
>>596
アプリ入れんでもペアリングされてるから使えるだろ
2022/08/07(日) 19:09:45.82ID:oUxOp3JM0
>>596
オンボメモリがついてるGシリーズにすればソフトいれなくてもいいぞ
2022/08/07(日) 20:07:54.64ID:la7/7vQZ0
>>599
いやそりゃ使えるけどさ
戻る進よりコピペが使いたいのよ

>>600
ゲーミングマウスはまたレシーバが変わるしなぁ。なんで統一しないの
2022/08/07(日) 20:14:24.18ID:09U5HNM60
>>601
性能重視だから
2022/08/07(日) 20:59:28.44ID:oUxOp3JM0
>>601
LIGHTSPEEDつかったら無線マウスの考えがかわるぞ
まぁ買う気ないみたいだからどうでもいいけど
2022/08/07(日) 22:29:33.29ID:9ABNRiQWa
>>603
G604を仕事用に使っているけど
個人的には多少レスポンスが落ちるとしてもLogiBoltのレシーバー1つで集約したいわ
2022/08/07(日) 22:44:59.29ID:EoK/xx5NM
しょせん無線は無線だからレスポンスなんてな
2022/08/07(日) 22:53:05.60ID:8243dfzj0
無線に関しては電池がせいぜい数日しか保たないレベルのハイエンドが本物だ
他は所詮無線といわれても仕方がない
何故そんなに電気を食うのか考えれば誰でも分かる話
2022/08/07(日) 23:01:38.40ID:mtLvdmOX0
>>606
おまえ何かの病気なん?
2022/08/08(月) 03:06:42.03ID:SujsmILC0
今の無線は理論値有線より速いとかあるんだぞ…
青歯より安定性も高い
でも俺もゲームしてないpcではレシーバー纏めたい
2022/08/08(月) 05:09:45.68ID:QJjxuu/D0
G600のサイドボタンがチャタって来たんだけど、サイドボタンも接点復活剤でどうにか出来そうかな?
2022/08/08(月) 06:35:46.25ID:J+us9B0y0
ここで言う接点復活剤ってコンタクトスプレーとかでもええんか?
2022/08/08(月) 08:09:27.19ID:QJjxuu/D0
そうそう
マウス分解すんの初めてだからよく分からんのだけど、メンブレン的なスイッチでも効果あるのかなって
2022/08/08(月) 08:26:54.95ID:U5xYX1fr0
>>611
綿棒に塗布して接点に塗布
2022/08/08(月) 10:17:58.47ID:ICaz8Efwa
一度チャタると直してもすぐ再発する
ひどいと使い始めて数分後に再発する
ロジはチャタりにくい構造にするとかそういうことできんのかね?
2022/08/08(月) 10:28:18.07ID:rdQ7H0KU0
チャタり難い構造にするってのはスイッチから変えないと無理だね
で、チャタり難いって事は壊れ難いとも言えるから買い替えサイクルが長くなってメーカー的には美味しくないので率先してやる理由もない
2022/08/08(月) 10:52:56.59ID:eir4OBl60
>>609
無理だろうな
https://i.imgur.com/D4r4FQa.jpg
この基板の金属層をさらに剥がさないと接点剥き出しにならないので
そんなことしたら普通の人にはまず元に戻せなくなる
上から接点復活材かけても当然何の意味も無い
G600のサイドボタンは普通のマウスクリックよりも複雑でここまで分解するのも
初心者にはかなり難度高い
でも分解でガチャガチャしてるうちに内部の小さな誇りやサビの粒子が勝手に落ちて
接触良くなる可能性もあるから分解動画など見ながら一度分解清掃くらいはやる価値ある
2022/08/08(月) 11:56:49.29ID:vDF0MaSm0
2年保証あるんだから気にせず使い倒して保証内に2〜3回新品貰えばええやん
2022/08/08(月) 12:07:07.74ID:IevIhs/90
ホイールの隙間からパーツクリーナーをブシューしてもいいかな?
2022/08/08(月) 12:21:01.09ID:QOSqbs4v0
>>617
再起不能にしていいなら
2022/08/08(月) 12:21:02.78ID:PLIq3Ir30
治す気が無いならそれでおk
2022/08/08(月) 12:48:35.00ID:6KrGeGSEa
壊すために使うのか
珍しい奴もいるな
2022/08/08(月) 15:29:14.71ID:QJjxuu/D0
レスありがとう
失敗含め経験しとくのも大事だし、上手くいく可能性あるなら動画見ながらやってみよう
2022/08/08(月) 16:02:34.28ID:IevIhs/90
3年もチルト使えたらマシだろ
しかも頻繁に使う戻るで使ってたくせに
2022/08/08(月) 19:46:15.34ID:60mMIO8D0
バラさないでパーツクリーナーや接点復活剤ぶっかけるのは止めた方が良い
必要無い部分にもかかってぶっ壊れたり過剰に掛かって埃噛んだりで良い事何もないぞ
2022/08/08(月) 21:14:16.47ID:Gav81ZaR0
>>613
そうかな?自分は接点復活剤してチャタリング起こってないけど
625不明なデバイスさん (ワッチョイ a968-nYj0)
垢版 |
2022/08/09(火) 00:14:02.29ID:GoXWgnnj0
1週間くらい電源切って放置しとけよ
2台で回してたら全然ちゃらランぞ
ちゃたらんけどプラが減るからたまにバラして詰め物せんとクリックきかんくなるけどな
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 99da-jfsm)
垢版 |
2022/08/09(火) 00:17:19.91ID:24+QyHlJ0
G502Xに期待。
2022/08/09(火) 10:25:30.42ID:wFYDgGmM0
二年持てば良しとしてる
2022/08/09(火) 11:10:46.11ID:kkoI4s9+0
1万円するマウスが2年じゃなぁ
2022/08/09(火) 20:49:47.86ID:bepeUz+s0
>>626
チルトを捨ててないところが良いね
軽いといいけど
2022/08/10(水) 03:49:01.50ID:d+Coawzc0
見た目だけでRAT9〜RATpro4台使い継いだけどどれも誇張無しで半年持たなかったわ
アレに比べたらロジは本当に高耐久
2022/08/10(水) 11:45:41.90ID:C3HNIVxP0
m650使った後に他社マウス使うと差を感じるな
全然ホイールの効きよくないし
スマートホイールとチルトの有無でかいわ
2022/08/10(水) 13:05:22.02ID:1Ocb2oLR0
M750まで我慢
2022/08/10(水) 14:08:06.35ID:HOMuOdCT0
>>631
m650が良いってこと?
2022/08/10(水) 14:44:08.17ID:xmYzOi96M
逆じやねーの
御世辞にも650のホイール周りは誉められたもんじやないし
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b66-CAJO)
垢版 |
2022/08/10(水) 15:02:01.33ID:yOLfriYS0
5日前にロジクール公式で注文した「在庫あり すぐ発送可能」のMX MASTER 3Sがまだ発送すらされてないんやが…
ロジクール公式的に「すぐ」って言うのは5日以降のことやったんかな?
電話してもうちは分からんの一点張りやったし、チャットもわかりにくいし通じんし
2022/08/10(水) 15:24:12.03ID:DD0G/6sBa
ホイールの効きってなんだ?
1ノッチ反応するために回す量って意味なら
Anywhere 2や2sと同じだぞ
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 3125-srwP)
垢版 |
2022/08/10(水) 18:14:03.47ID:UXtPgQLC0
>>635
何でわざわざ公式で?キャンセルしてamazonかヨドバシで買おう。文字通りすぐ届く。
2022/08/10(水) 18:19:42.49ID:gDOZTTx50
あっちの奴らは2~3週間くらい
平気でサマーバケーション取るからな
2022/08/10(水) 18:21:31.81ID:8Xvfigv80
>>635
楽天市場のロジ公式から7/25に買ったときは翌日届いたけど今は品薄なのかな
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b66-CAJO)
垢版 |
2022/08/10(水) 19:05:43.31ID:yOLfriYS0
>>637
単純に、10パーセントオフクーポン付いててアマより安かったんよ
それと専用ポーチプレゼントだった

まさか公式がこんな遅いとは思いもしなかったから、アマとか楽天が買わなかったの後悔してる
というか今更かもしれんけど、株式会社ロジクールってただの代理店みたいなもんなんやね
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b66-CAJO)
垢版 |
2022/08/10(水) 19:07:38.87ID:yOLfriYS0
>>639
一応在庫ありって書いてあったけどね
まあ楽天のロジ公式とロジ公式HPが一緒のとこか知らんけども
2022/08/10(水) 19:28:54.96ID:JqvJGtF90
キーボードが光るのはいいけどマウスが光るのは許せないわ
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b66-CAJO)
垢版 |
2022/08/10(水) 20:01:17.85ID:yOLfriYS0
>>642
キーボードは見る人によっては見るものだけど、
マウスは見ないからじゃない?
2022/08/10(水) 21:09:52.45ID:B7N34CUo0
OS再起動妨げてるのが「Logi_Devio_Mainwindow」というプロセス
スタートアップから自動起動無効にすればOK
2022/08/10(水) 22:37:21.36ID:w+1x6weV0
マイクロスイッチの交換に挑戦したいのですが、
用意するモノって、はんだこてセットだけで足りますか?

FX510-01かFX511-01のどちらかにしようと思っています
2022/08/11(木) 00:40:30.41ID:OQ1mCx5N0
>>645
吸い取りはどうする?
冬に交換した時にFX-600とはんだシュッ太郎買ったよ
2022/08/11(木) 00:48:12.95ID:ImC6F1c30
ハンダ吸い取り線または吸い取り器のいずれかまたはその両方、新しいハンダ、低融点ハンダ、フラックス、無水エタノール、ニードルボトルx2本、歯ブラシ(やわらか)、キムワイプ
最低でも半田ごて以外に必要又はあると良いのはこの辺かな、基盤の設計や部位によってはヒートガンも欲しくなる
2022/08/11(木) 12:14:27.63ID:mfOGvlj0d
GhubでDPIを常時固定にしておく方法ってありますか?
放置してると初期に戻るのがうざったく…
2022/08/11(木) 12:16:44.80ID:mfOGvlj0d
ごめんなさい スレ内に解決策がありました
失礼しました
2022/08/11(木) 13:00:59.87ID:gXAQr0VW0
>>649
ちゃんと過去ログあさってえらい!
2022/08/11(木) 19:07:05.99ID:ODPxKveY0
>>645
kailhのミュートスイッチ交換したことあるけどクリック感が好きになれんで戻したことあるから
そのへんも確認しといたほーがええやで

コテは溶けないとイラつくから40Wがええな
2022/08/11(木) 19:26:26.58ID:0LhQJ3Lc0
Ghubかpowerplayのアップデート後にマウスが充電されなくなってしまいました
Ghubをアンインストして少し古いバージョンを入れてみても症状は解消されませんでした
powerplayのファームウェアのダウングレードってどうやればできるんでしょうか
2022/08/11(木) 22:54:49.13ID:ir/bSlkL0
8月のWindows updateしてからソフトが開けなくなった・・・
2022/08/12(金) 00:47:22.54ID:rF1SfWCs0
>>65
Win11でOptions+だけど問題ないよ
2022/08/12(金) 00:47:53.76ID:rF1SfWCs0
>>653
2022/08/12(金) 01:52:31.82ID:/VgsxSDq0
Optionsのv13番台のいつからか知らんけど
Blink系のアプリでチルトスクロールが機能しなくなる不具合直ってるな
657不明なデバイスさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:29:07.49ID:CakNJFBR0
M100rの有線マウスが壊れたから同じのに買い替えたいんだが
在庫切ればかりになっとるけど生産終了したんか?
2022/08/12(金) 14:53:27.98ID:u2p36EaiM
店員に聞けよwww
2022/08/13(土) 08:55:37.14ID:yLxU59MG0
マウスのキーバインドが初期化される問題が以前から散発してたけど最近頻発するようになったなぁ
2022/08/13(土) 12:46:31.83ID:R55cYO6r0
あれから思いつく限りのことはやってみたけどやっぱり充電されない
白いLEDがつかないからパワープレイとコアの接続がされていないようなのはわかりました
ググっても載ってるのは初期設定ばかりであまり参考になりませんでした
OSの再インストール以外で何か方法はないでしょうか?
2022/08/13(土) 13:42:54.82ID:RimDC52M0
Google
[ powerplay 充電されない ]
2022/08/13(土) 14:17:59.11ID:CwD3Y+p90
GHubのキーバインド初期化バグのせいで多ボタン全部死産なの草も生えん
2022/08/13(土) 16:41:50.86ID:R55cYO6r0
>>661
他にも充電できない、ペアリング、白 LEDつかない、等思いつくワードで検索した結果が、初期設定以外まともな情報なしでした
1件だけ同じ状態の報告がTwitterに上がってましたが、報告のみで続報はありませんでした
2022/08/13(土) 16:54:06.92ID:j5XdwAfXd
後出しジャンケンにならないようやったこと、確認したことを詳しく書き出してごらんよ
2022/08/13(土) 18:38:43.50ID:TIfr0+4Yd
>>663
上のワードで幾らか症例と解決方法の解説出てくるけど
何を試して何はダメだったのか情報出そうぜ
2022/08/13(土) 19:58:51.98ID:R55cYO6r0
症状は気づいた時にはpowerplay上でマウス(G502WL)が充電されなくなっていました。
マウスもpowerplayも購入して1年以上経っています。1か月ほど前にPCを新調しましたが、先日気づくまでは問題なく使えていました。
やったこととしてはマウスの再ペアリング、Ghubの再インスト、ダウングレードして再インストです。
ググるうちにpowerplayと充電用のpowercoreが正しくリンクされていないのではないかという疑いが出てきました。

Ghub上で設定を開くとpowerplay充電の有効化がチェックの入った状態で暗くなっています。
クリックしてみると公式のサポートページに飛ばされますが解決策は書いていませんでした。
2022/08/13(土) 20:40:30.46ID:RimDC52M0
デバイスマネージャ側から手動でドライバの削除をして接続するポートを変えるとかは勿論試してあるんだよな?
2022/08/14(日) 10:52:46.69ID:/7tmvDgK0
Ghub上ではどちらも認識されて充電以外は正常に動いていることと、白いLEDライトが付かないことからpowerplayとcoreの問題だと考えました。
USBポートを変えるのは初期の段階で試しましたが、デバイスマネージャで削除は試していません。
2022/08/14(日) 11:02:15.98ID:9ksmpnzqd
ドライバの完全削除はトラブル時に設定確認の次にやるべき初歩的な内容
2022/08/14(日) 12:17:19.52ID:1s1MNyVdd
ハード的な故障の疑いもありそうだけど元のPCや他のPCでは正しく動作した?
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 0259-oUG4)
垢版 |
2022/08/14(日) 23:30:41.99ID:DAt3rcaj0
GHub使わせるためにLGSの更新やめてるのかと思いきやそうではないんだね
2022/08/15(月) 00:17:55.90ID:QTfkg3qh0
LGSでG604とかも使えるようにするハックとか無いかなー
GHubが怖くて買い換えられん
2022/08/15(月) 06:26:05.97ID:r27S+hTW0
>>672
G700→G604乗り換え検討中に同じ事を考えてた時期があった
結局、少しの工夫で殆ど以前と同様に使えてる 今のG HUBはそこまで酷くない

G604はスリープ復帰直後に暫くホイールダウンが効かないバグが鬱陶しいわ
ファームウェア更新も全然来ないし
2022/08/15(月) 20:08:57.84ID:TDbQrnow0
古いPC(ドライバ等前のままアップデート無し)やノートPC(0から最新をインストール)にpowerplayをつないだところやはり充電できなかったため、ハード面の可能性が高そうです
2022/08/15(月) 21:23:58.67ID:WO7hOWMs0
G300Sr、結局ディスコンになってんじゃん
尼専売になったとか生産調整してるだけとか言ってたアホは息してるんか?w
2022/08/15(月) 22:38:06.03ID:MJsc+P5hd
G300SSrとかURになるだけかもよ
2022/08/15(月) 23:11:14.74ID:zb3/F/Tc0
エレコムは何回か壊れたけどロジはなんだかんだで持ってる
2022/08/15(月) 23:14:59.50ID:u8jdpr6L0
LGS9.四死球
2022/08/16(火) 00:42:41.90ID:jnuAakQM0
>>671
Gproだけのために更新してるだけで他は何もかわらないぞ
2022/08/16(火) 10:00:21.60ID:XyUlre7x0
G300ディスコンだと行き先がないわ
2022/08/16(火) 15:49:03.66ID:xTldUc4X0
LogicoolOptionsが突然起動しなくなったんがなんか変更あった?
昨日まで普通に起動してたのに今日突然グルグル~スキャン中から何も表示されなくなる
アンインストールして再起動してインストールして、製品のなんちゃらに協力しないをしても状況同じ
2022/08/16(火) 17:49:49.70ID:69qbe6AS0
試しに
LogicoolOptions+ にしてみたら どだろ
2022/08/16(火) 21:28:30.40ID:NBMNa32l0
g-hubデザイン変わったな
最初どうやって従来の設定項目出すのか分からなかった
ポインタ矢印のまま表示しといてダブルクリックとか今更思いつかんよ
ホント分かりづらくするの好きだな、路地は
684不明なデバイスさん (ワッチョイ d2bd-pvC5)
垢版 |
2022/08/16(火) 22:05:30.89ID:JJ+RoukR0
m350を別で使ってたunifyレシーバーで使ってる。
最近マウスが無反応になることが多くなってきた。
マウス動かしてるのにポインタは表示されず、ボタン押すor数秒後に復帰という感じ。
レシーバー側もしくはwin側で治る可能性のある設定項目ってありますか?
なんかエンターキー押すとよく起きるから、UBSの接触とかかな?(右側のUSB使用)
2022/08/17(水) 00:09:54.12ID:mxv2XwB00
>>682
Options+の方は普通に起動するんだけどマウスがMXMaster2だから対応していないみたい
もうちょっと様子見てみるよありがとう
3を買えというLogiのお達しかなあ
2022/08/17(水) 01:01:43.19ID:8lu0KYYma
静音マウスほしくてm650検討してるけど数ヶ月で壊れたりするもんなの?
m705使ってるからチルトホイール無くなって左側の2個のボタンの下にある親指で押せるボタンもなくなるから悩ましい
2022/08/17(水) 01:13:24.35ID:gYHxpjQq0
先人曰く"チャタらなければロジじゃない"とか何とか

数か月で発動する事もあるし、保証切れてから狙ったように来る場合も…
取り敢えず問題無さそうでも期限ギリで一回交換しとくのが無難
2022/08/17(水) 11:11:45.87ID:SXc4gc/60
>>687
交換すること前提で交換期間用のマウスの準備も必須だよな
自分は未だにMX-Rを予備機として持ってる
2022/08/17(水) 14:19:09.84ID:Fif9bQf80
クリック音は個人的にあった方が良いから3Sじゃなくて旧3買おうと思うんだけど、
わざわざ静音が出るぐらいって事は他のマウスよりも3は特にうるさいとか・・?
2022/08/17(水) 14:21:41.41ID:gYHxpjQq0
>>688
経験上、2年保証のヤツを大体半年〜1年以上使った後に交換依頼すると
「新しいの送った。届いたら古いのは処分して」で空白期間は無かったりするね
完全に壊れたならアレだけど、軽いチャタ位なら普通に使いつつ待ってられる
2022/08/17(水) 15:42:29.85ID:EVT0/TNd0
MASTER系は全くチャタる気配がないわ
無印も2も2sもお古は家族にあげたけどジェスチャーボタンだけ壊れて左右ボタンやホイールは未だに軽快

>>689
自分は少数派だろうがこのカチカチ音がないとやる気が出ないから気にならないけどかなり大きい方かと
2022/08/17(水) 15:52:03.47ID:HDbvne9N0
>>686
半年使ってるけど壊れてないぞ
2022/08/17(水) 17:20:59.87ID:/wS7uv6x0
モノの品質はともかく、USBトランシーバーを統一してくれ
2022/08/17(水) 18:30:24.74ID:ZkVUgxfI0
Blutoothという規格があって
マウスもキーボードも音声も一個で済むぞ
2022/08/17(水) 18:49:04.06ID:1BZFSYWI0
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _~:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
2022/08/17(水) 22:07:38.82ID:1BaW+0GW0
uniflyingのレシーバーって何mくらい届く?リビングPC用にK400買おうかと思ってるけどBluetoothの方が電波飛ぶかな?
2022/08/17(水) 22:09:57.60ID:cridESUQ0
逆。Uniの方が安定かつヌルヌルで遠くまで飛ぶ。
比較にならん。
2022/08/17(水) 22:51:37.50ID:ZHGQXgO/d
unifying使えるならそっち優先すべきだろうね
2022/08/18(木) 00:24:16.47ID:ONqWM+Rq0
現行ロジのレシーバーってBoltとUniflyingとLIGHTSPEEDの3つ?
ゲーミングは分かれても仕方ない気がするけど前者2は統合して欲しいね
2022/08/18(木) 00:34:49.41ID:5SA0Q+hf0
Unifyingは終息方向で今後新規で出るのはBolt対応品
2022/08/18(木) 00:38:02.48ID:pmcSTbVR0
おっと、M186の悪口はそれまでだ
2022/08/18(木) 14:23:25.04ID:OJR8ySW/0
G203使ってるんだけど音楽に合わせて点滅したりするなら
メール来たとき点滅して教えてほしいんだが
2022/08/19(金) 00:19:51.48ID:36oVsmqJ0
M190めっちゃ気に入ったわ手汗多めの人間に横のラバーとかいらんかったんやな
デカいんでコップとかにぶつけてしまってクリックされるのはご愛嬌
2022/08/19(金) 09:49:33.18ID:lGMttJdJ0
M705が壊れそうなんですけど
オススメの代替機ありますか?
2022/08/19(金) 13:13:03.50ID:xo//9kvZ0
>>704 必要なポイント、要らないポイント書かない限り
同じでいいじゃんになるだろ?

いくらでも選択肢あるのに
お前のお気に入り理由が判らないので紹介のしようがない
2022/08/19(金) 15:33:58.90ID:/fAD8iJz0
>>704
M705はまだ売ってるから代替機を探す必要なくね?
2022/08/19(金) 16:14:38.63ID:vdcIzSUo0
m750は発売するの辞めたんか
遅すぎる
2022/08/19(金) 16:54:23.08ID:8vSrI7nkd
m510が復刻すれば最高なんだよな
2022/08/19(金) 18:14:46.59ID:lGMttJdJ0
ゲームやらんしM705mにしよ
2022/08/19(金) 21:39:15.88ID:oVO64LlR0
>>704
親指ボタンがいるならM720
いらないならM705m
2022/08/19(金) 22:09:29.12ID:E3fxHY8g0
>>707
やめたもクソも元々日本で発売する予定なんか無いぞ
2022/08/20(土) 05:17:25.70ID:45lk5Hz30
型番が同じでも中身が変わることもあるんだな
使ってたのが壊れたので同じ型番のを買ったんだけど
前のは元のソールにトスベールを重ねても問題なく動作してたのに
新しいのは無反応
元のソールを剥がさないと使えなかった
2022/08/20(土) 05:26:48.20ID:SfcIdy3E0
>>712
前のソールは減ってたから重ねても行けたけど今回は新品で高さが上がりすぎただけでは?
2022/08/20(土) 06:03:14.34ID:45lk5Hz30
>>713
前のも買ってきてすぐにトスベールを貼った
マウスを買ったついでにマウスパッドも使ってたのと同じのを買って
取り替えたけど>>712
2022/08/20(土) 06:14:57.49ID:SfcIdy3E0
>>714
なるほど
それで無反応ならリフトオフが変わったとかかな
2022/08/20(土) 06:32:06.96ID:2K9S5Aga0
>>715
どうなんだろうね
ON/OFFスイッチの位置が違ってるから基板自体が違ってるってことなんだよな
2022/08/20(土) 06:39:27.07ID:SfcIdy3E0
>>716
LODに関してはファームウェアやキャリブレーションレベルの話だと思います
(光学センサーチップのマニュアルを読むとその辺の設定方法が載ってます)
2022/08/20(土) 06:40:35.76ID:SfcIdy3E0
ON/OFFスイッチの位置って物理的なスイッチって意味か
それなら基板も異なりますね
2022/08/20(土) 10:27:25.00ID:BNx6gUuV0
>>711
そんなぁ。。
720不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-ZSea)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:48:53.82ID:JfW6K1pod
ちょっと教えてほしい
windows11でghubの過去バージョンをインストールしたいんだけど
無限クルクルになってインストールできないのよ

もし最新以外のghubインストール出来てる方がいたらバージョン教えてほしい
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-tEjH)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:09:23.00ID:vwo8eO2p0
G300Sr後継はもうないのか?
どのマウスも右利き用なら左側に複数ゲーミングボタン置き過ぎ
サイドは親指で押せるようにってのは分かるんだけど
他メーカーのは8個サイドに置いててこれボタン押し間違いしまくるだろみたいなマウスもある
そうじゃなくてさ、G300シリーズみたいに右クリック横に1つか2つボタン設置してくれよ
みんな左クリック側に寄せてゲーミングボタン設定されてる
G300Srに左サイドに2つボタン追加して、dpiが8000以上なら俺にとっては最高のゲーミングマウスだなー
そういうのどこにも見つからないけど
2022/08/20(土) 13:30:53.52ID:mppFj3cI0
>>711
どこ情報?
それが本当ならM650でいいな
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-Kqhg)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:10:25.15ID:WB6zdVgU0
G700おじさんがG604で救済されたのに
今度はG300Sおじさんが誕生してしまったのか・・・
2022/08/20(土) 14:42:34.05ID:1xVC3H880
>>722
ステイツでも売ってないぞ
中国とかの特定市場専売なんじゃないか?
2022/08/20(土) 14:43:24.95ID:9fCcUE4/a
公式サイトのどこにも載っていない機種の
発売予定がないことに情報ソースが必要なのか・・・
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-tEjH)
垢版 |
2022/08/20(土) 15:19:18.75ID:vwo8eO2p0
>>723
dpiがMAX2500でFPSには向かないけどデータ打ち作業で使いやすかったんだよね
持ちやすく疲れにくいし
2022/08/20(土) 16:38:31.36ID:w9N6QE4Q0
G300はゲーム用じゃなくて通常使い用として売った方が良かったのかもね
2022/08/20(土) 16:47:01.00ID:RDF4XpjK0
Logitech Gaming Software 9.04.49来てるやん
4年振りの更新wwwwwwwwwもう捨てられたかとオモタ
2022/08/20(土) 17:00:55.21ID:Rpz7Gc/G0
G604がチャタるからバラすかとネジ穴の位置確認しようとググったんだけどネジ26~7個ってなんだよめんどくさ過ぎるアホか
2022/08/20(土) 17:11:26.47ID:jQCQuONh0
>>728
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652987218/271
数回updateしてるぞ
2022/08/20(土) 17:51:14.19ID:alEILGyB0
G300は事務用途だと便利なんだよなぁ
732不明なデバイスさん (ブーイモ MM4f-FBHF)
垢版 |
2022/08/20(土) 18:55:47.79ID:GwKLTIS3M
>>729
何個なんだよw幅ありすぎだろ
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb8-jA4+)
垢版 |
2022/08/20(土) 19:19:49.08ID:rYnhYPfE0
master3sのトラッキングはanywhereと比べるとやっぱ劣るん?
anywhereみたいにどこでもマウスパッド不要で使えるなら
買おうと思ってるんだけども無理ならanywhere3sにしとこうかと

今まで酷使してきたanywhere2が最近左ボタンの反応悪くなってきて買い替えを検討中
2022/08/20(土) 19:35:58.16ID:Rpz7Gc/G0
>>732
個人ブログらしいの読むと26~27って書いてあったのよ
たぶん27なんだろうけどバラしたの元に戻す時に1個余ったからこんな表現になったんだろう
2022/08/20(土) 19:52:31.57ID:2K9S5Aga0
大変だな

G604の分解と修理をします。
www.youtube.com/watch?v=q89Et5laDoY

5本はずしただけで開いたから26本なんて大げさと思ってたら中にネジがたくさん
736不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-FBHF)
垢版 |
2022/08/20(土) 19:55:00.99ID:hMe3jbBlM
>>734
ごめん俺の国語力不足だったわ、、2がタイポかと
そしていくらなんでもネジ多すぎwwww
2022/08/20(土) 22:03:40.39ID:MboW1iei0
G300Srの価格高騰してるなあ
ちょっと前まで2000円前後だったのに中古やオク除くと5000円くらいのしか残ってない
いつか同等品は出てくるだろうけど、予備一杯買っといてよかった
2022/08/20(土) 22:28:09.47ID:alEILGyB0
元が2千円程度の代物を倍以上の金額とか
そんなに出すなら他の買うわな
739不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-0LxN)
垢版 |
2022/08/20(土) 22:38:34.88ID:bsQ7JV2a0
家に一個あるけどそんな良いか?よっぽどg203だかのほうがいいわ。g203は四つある
2022/08/20(土) 22:49:05.71ID:U4h0WLwS0
ロジクールはすぐチャタレイ夫人になるからなあ
2022/08/21(日) 00:34:10.16ID:RAU8Alpa0
チャタリングしたらすぐに交換できるようにと買いだめしたG602がまだ2つあるのでなかなかG604に乗り換えられない
2022/08/21(日) 04:00:35.02ID:Nc4digca0
ソケット式のマイクロスイッチとか出ないかなとか思う
2022/08/21(日) 05:10:58.85ID:7WQ19qQE0
G502の両サイドのラバーが削れてきたからLizard Skinsというのを貼ろうと思うんだけど
これって元々のラバーを全部削るなり剥がしてから貼るものなの?
2022/08/21(日) 06:22:20.62ID:9RKf7qVZ0
保証期間に釣られてもうずっとロジだけどチャタらないメーカーとかあんのかな
2年以上持つなら乗り換えてもいいけど
2022/08/21(日) 08:49:54.13ID:/mpG8k3Y0
>>740
いや?
初代ナスビ~IE3.0まで何回もチャタって
買い置き含めて同じものを2個買ったりもしてさんざんな目に遭って以来、
MX518から現在のG900まで一貫してLogitech使いだが、一度もチャタっていない
746不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-FBHF)
垢版 |
2022/08/21(日) 09:55:54.51ID:ylJGevR7M
そういや光学スイッチのマウスって無いな
ストロークが短すぎるのか
747不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-FBHF)
垢版 |
2022/08/21(日) 09:57:36.67ID:ylJGevR7M
俺アルプスのスイッチいっぱい買って持ってるよ
ラバー塗装系のネチャネチャは即捨てだけど、ツルツルの奴ならスイッチ交換していけばずっと使える
2022/08/21(日) 11:21:11.88ID:JtiAgWP10
ロジのチャタ率は異常だよ
2022/08/21(日) 12:15:51.42ID:UGJZKRu3a
でもMSも異常だしエレコムとかは言うまでもなく異常だし
2022/08/21(日) 12:20:08.98ID:hJn3T2tmr
さっさと現行品を全部bolt対応に更新してくれ
青歯は糞だがアダプタで2口専有はもっと糞だわ
2022/08/21(日) 12:36:01.40ID:9RKf7qVZ0
絶対にチャタらないスイッチ開発した奴がいたら俺は一生尊敬して生きていく
2022/08/21(日) 13:08:01.60ID:Uy7kHCNt0
G300s生産停止ってマジかよーAmazonの\1680で買っときゃよかった
2022/08/21(日) 14:01:04.94ID:fArOCMIz0
チャタリングでMMORPGで誤爆死とかたまらんよな
2022/08/21(日) 14:03:45.47ID:fArOCMIz0
G300はメインクリックがチャタリングしてもサブボタンいい位置にあるからなんとかなる。
2022/08/21(日) 14:40:32.79ID:O4VmMMCe0
G300はあまりにも小さすぎて..
2022/08/21(日) 17:37:49.34ID:yOdSdrL70
>>751
Razer行けよ
2022/08/21(日) 18:13:58.29ID:ckCl9tzq0
steeleseriesのprimeはまだチャタってないな
発売からまだ1年だからかもしれんけどロジならそろそろどこかしらチャタってる
2022/08/21(日) 18:22:08.13ID:g51G9ir/M
>>756
おれはそれで泣く泣くRazer行った
2022/08/21(日) 18:26:21.48ID:mvThJUnid
マウスもキーボードも他社はチャタらないの出してきてるのに最近のロジはダメやね
2022/08/21(日) 20:18:36.70ID:xOr3HnI60
交換すればいいやろとかいうのが間違ってるんだよな
チャタってサポートに問い合わせるのがすでにストレス
2022/08/21(日) 20:57:50.86ID:e/MJ6GrS0
二年以上なら買い変えればいいんじゃね
消耗品だろ
762不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Bmcf)
垢版 |
2022/08/21(日) 22:16:54.93ID:1e4QGzqH0
なんつーか、ワクワクするマウス出なくなったよね
G7の頃は新型が出るたびに心動かされたもんだ
2022/08/22(月) 01:34:55.45ID:1f7UoKOx0
最後にゲーミングマウスの完全新作出したのって何年前だっけ?
ここ数年モデルチェンジや改良版ばかりのような
2022/08/22(月) 05:22:34.33ID:0Sp07Mhb0
チャタリング確認サイトとかでクリックしてもチャタリングカウントされないんだけど、
クリック押しっぱなしのドラッグ操作中によく押しっぱなしが一瞬解除されるのがだんだん頻発するようになって来たんだが、
これもチャタリングの一種でいいのかな
2022/08/22(月) 05:51:18.62ID:ln4tdWd50
>>764
ただの接触不良です
2022/08/22(月) 07:13:28.71ID:ERl5R+Na0
接点不良だけど広義で解釈するならチャタリングに含まれるので申請する時はチャタリングでおk
2022/08/22(月) 08:43:12.29ID:9M1S7yhC0
いや申請するのならむしろチャタリングという不明瞭で曖昧な表現は避けて
>>764の発言内に記載されているような具体的で伝わりやすい症状を伝えた方が良い
2022/08/22(月) 09:10:35.62ID:ERl5R+Na0
普通に「左クリックにチャタリングが発生するので交換してください」でオペレーターに通じるし手続き出来るから長々細々書く必要は無いぞ
保証申請を1回でもやった事があるなら知ってる筈だけど
機械翻訳を使っての会話になるから、日本語的な言い回しで伝えたい内容が伝わらん方が面倒臭いのよ
2022/08/22(月) 09:25:15.84ID:Mwo1tPgt0
チャタリングて接点復活剤で完治するのに誰も教えてあげないんだね
2022/08/22(月) 09:26:56.17ID:Zo+F5/dR0
いや今のサポートにオペレーターに症状伝えるとかない
オペレーターに繋ぐ前の入力欄にチャタリングって書いて繋いだら保証書見せろって言われるから見せて住所教えて終わり
細かく伝えようとか無駄なことするな
2022/08/22(月) 09:35:30.38ID:Os14c6Rj0
接点復活剤使う為に分解すると保証切れるからな
まあ故障品送れって言われた事ないけど
チャタったら先にサポート受けて交換品が来たら元のに接点復活剤使ってたけど
ちょっと上でも書いたけどG604とかバラすだけでも一苦労だからもう直さず交換品使ってるわ
チャタる度にサポート受けてたら何度も交換する羽目になって
ホントは相手に不信がられそうだからあんまやりたくないんだけど
2022/08/22(月) 10:08:02.22ID:dDMnaWsc0
3月上旬に買ったG604右クリがチャタり始めた
スイッチ交換はむしろご褒美なんだがサポ頼むか
2022/08/22(月) 10:10:26.47ID:MBWiumXBd
>>771
海外メーカーの周辺機器はモニタでも直さんからな
保証期間切れた後の故障は何十万するのだろうが無慈悲に廃棄
2022/08/22(月) 11:56:00.64ID:NiilKgQS0
普通純正品は長持ちなイメージだけどここは真逆だもんな交換したほうが
数年長持ちとかとっととまともなスイッチ使えばいいのに
2022/08/22(月) 12:13:56.89ID:eEIO/dxY0
普通にロジは価格相応のスイッチの使ってるけどな
2022/08/22(月) 12:16:27.17ID:ERl5R+Na0
適度に壊れてくれないと買い替え需要が生じ難いから仕方がないね

とはいえ、某エレコムみたいに開封時点でぶっ壊れていたり、
最初から保証する気がないメーカーの製品より何十倍もマシだから買い続けるけどね
2022/08/22(月) 12:38:31.57ID:Os14c6Rj0
ロジは保証長過ぎてほんまにこれでええんかって疑問がある
とりあえず客が俺みたいなのばっかだと確実に損する
2022/08/22(月) 13:27:14.36ID:e3LLyFi10
最近のロジは静音化してチルト廃止な感じだな
マルチは値段によってあったり無かったり
2022/08/22(月) 16:14:33.76ID:PAQ6T9dOa
M720って公式でもアマゾンでも在庫なしだけど、もうすぐ新型出るのかな
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f63-SiT/)
垢版 |
2022/08/22(月) 16:16:01.18ID:pLT/FlJ70
G300の後継機きぼんぬ
2022/08/22(月) 18:31:38.52ID:fU9U+rfQ0
>>777
15年前くらいは5年だったんだけどな
2022/08/23(火) 11:34:51.16ID:g9E5//140
M650みたいなのでPC1(LogiBolt接続)、PC2(Bluetooth接続)にした時スイッチで接続方法変えればすんなり接続先変更される物なの?
2022/08/23(火) 11:47:25.24ID:MKEQUvSNd
経験があると思うんだが、BTは接続に時間がかかるもの。いくらロジでもさくっとはならないよ。
784不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-AnUJ)
垢版 |
2022/08/23(火) 12:05:31.68ID:chPRnXo00
>>782
されるよ
2022/08/23(火) 12:16:01.08ID:r2JF8P2v0
BTはPC のスリープ解除できないからなぁ
2022/08/23(火) 12:19:24.01ID:imtBUBY8M
マウスでスリープ解除とか、誤作動多すぎだろwww
2022/08/23(火) 13:03:43.38ID:iuMPxJU00
え?俺もマウスクリックでスリープ解除にさせてるけど
2022/08/23(火) 13:26:14.15ID:imtBUBY8M
クリックしないで、動かすだけでスリープ解除されるだろ
2022/08/23(火) 15:38:46.80ID:ZQzIw5qnd
PCがどのスタンバイモードをサポートしているかでも変わり
S0(モダンスタンバイ)、S1-S3、S4でそれぞれデバイスの設定にも準ずる
2022/08/23(火) 15:44:14.51ID:uiWF/+f30
ついにMaster3届いたぜ
てかマウス新調した時って前のドライバやソフトをアンインスコしたりしてる?
2022/08/23(火) 20:47:18.84ID:vZJ+2AWRd
>>729
俺もチャタってバラしたけど、ネジ2つほど余ってる。(笑)これはあかんわ。
接点復活剤も、バラシ切れずに隙間から吹き込んだけど治った。
ネジもしかり、なんとかなるもんだ!
2022/08/24(水) 16:38:00.05ID:Zrvhft4s0
Logitech Gaming Softwareって新バージョンインスト時にそのまま上書きインストールでええんかな?
前もってふるいのアンインストールしといた方がいいんだろうか
もう忘れちまった
2022/08/24(水) 17:03:54.83ID:Zrvhft4s0
G300亡き今G304を買うしかないんか
2022/08/24(水) 18:07:54.40ID:ApaDpDtG0
難民が買うとすればG502Hじゃね?
G304というかGPRO系はボタン数足りないし
2022/08/24(水) 18:42:58.45ID:lgF5g7kp0
MX Master3使って感じたけど左クリックの位置遠くね・・
わりと根本の方で左クリックする感じになってちょっと重いというか押した後の反動が鈍い

普通人差し指より中指や薬指の方が長いんだから
左クリックは近く右クリックのが遠い方が良いと思うんだけど
逆に最も隆起してる位置だから指が曲がって左のが若干通くなってる
なのに先っぽは長いっていう・・デザインを重視しすぎたか
この部分はMaster1と2のデザインのが良い位置にあったわ

MagSpeedホイールはすごいね ガチャン!! っていう衝撃が無いから、
めちゃくちゃ気軽にフリースピンを利用できる
従来のは さぁスピンさせるぞ っていうわずかな心構えが必要だった
逆に通常のホイール回転時は従来のよりちょっと重いというか独特
引っ掛かりを越えた後の勢いがすごくて指に若干の負荷を感じる

SmartShiftをふんだんに使う人なら3はすごく良いと思うけど
特定の状況でしか使わないような人なら1、2のが良かったりするんじゃないかな
2022/08/24(水) 18:43:16.44ID:T/gw7JAt0
ネジの数を抜くという高度な軽量化
2022/08/24(水) 19:03:42.38ID:HpuH71o4d
俺はSmartShiftは使ってないけどもうMagspeedなしのマウスは使う気になれんわ
Master 3はAnywhere 3みたいにホイールの硬さ調整できるようになれば完璧なんだが
2022/08/24(水) 21:29:19.51ID:6pANL/DL0
G604

ホイールの右倒しが効かなくなったんだが、接点復活材とかで直るのかしら?
2022/08/24(水) 21:37:10.33ID:1k+Ne/G90
>>793
形そのままセンサー入れ替えて3500円
ワイヤレスver.は5000円で出そう
2022/08/24(水) 22:42:48.64ID:cQqR4rQ00
>>797
master3sにもホイールの調整が追加されなかったせいでmasterユーザーはmagspeedのポテンシャルを知らないまま終わるっていうのが悲しいな
上のレビューの指に負荷を感じるっていうどっちかというと悪い部分もanywhereと同じ仕様なら自由に調整できるって好印象に変わったのに
2022/08/24(水) 23:07:36.17ID:MTgqoIZmd
チャタリングだけじゃなくて無反応にも接点復活剤効いたよ
2022/08/25(木) 19:14:40.38ID:qOXNQQLsH
アリガトン! 試してみる (´・ω・`)
2022/08/25(木) 20:12:15.17ID:8Z64wihQ0
>>801
それ錆てたんじゃない?
もともと接点復活剤はその目的で使うもんだよ
2022/08/25(木) 21:46:50.20ID:cJ7lb3q00
なんかlogi bolt対応のキーボードはちょこちょこ出るのに、マウスは増えないなぁ
2022/08/26(金) 05:51:35.25ID:lOmgDzn30
>>777
MX Revoとか無印G700の時は保証期間中チャタる度に交換依頼して
そのまま交換品を未開封状態でオクに流しつつ、店で新品購入し直しで
実質的に保証を延ばしたりしてたわ 差額は大体¥1,000程度で済んだ
2022/08/26(金) 06:13:46.00ID:FsxvASdGd
>>777
保証期間内でも交換しない客の割合の方が多いんだと思うよ
俺も1万超えるのが1年以内に不具合出たら交換検討するけど
それ以外なら交換の手間かけるくらいなら買い換える
2022/08/26(金) 09:09:02.84ID:lkOs2Bmy0
ホイールの軸受けのところに埃がたまって動きが渋くなるのも保証対象に含まれますか?
2022/08/26(金) 09:12:51.54ID:zY9f8mOxM
クリックボタンが折れちゃったのも保証されますか?
2022/08/26(金) 09:13:30.24ID:oHq4UOrP0
故障が発生して動作不良を起こした訳ではないので含まれない
2022/08/26(金) 09:17:17.73ID:oHq4UOrP0
>>808
キーやボタンが破損して戻らなくなった場合は外的な要因(殴打や落下等物理的に衝撃を与えた)が原因ではない場合は申請できる
ただし説明はややこしくなる可能性は高い
2022/08/26(金) 09:20:30.04ID:lOmgDzn30
前者もサポへの説明の仕方で普通に交換対象になるだろうけどね
馬鹿正直に「埃が溜まって〜」等と言う必要は無く
「ホイールの反応が購入時に比べて著しく悪くなった」とか適当に

流石に中を開けて掃除しろ、と指示する訳にはいかないからな
2022/08/26(金) 10:11:27.82ID:bZW7pp3M0
G604 は 2年保証なんだが

2年経過後にチャタリングやら無反応やら何やらが起きたので、ロジタイマーか何かかなと思ったw
2022/08/26(金) 10:54:16.47ID:CHUveWe90
保証で交換時って今でも壊れた製品の破壊動画要求されんの?
2022/08/26(金) 11:00:00.25ID:iNbWc4O80
>>812 それだけ精度が高いって事だろ、良いことじゃん
シェアのあるメーカーは無駄な補償期間を設定しない

精度が悪く品質も悪いのに5年保証とかして無償対応するような会社は潰れてる
2022/08/26(金) 12:06:51.47ID:1lUj0MZPM
>>810
気づいたら折れてた。
原因不明の場合は?
2022/08/26(金) 13:37:40.03ID:lOmgDzn30
>>813
なにそれこわい 複数回交換して貰って来たけど
そんなん要求された事無いわ

購入数か月だと不具合品は要返送で、1年越えした辺りから
「地域条例に従って処分をお願いします」で終わり
2022/08/26(金) 14:00:47.97ID:RL92FCM60
破壊 動画 ロジクール でググったらこんなのがあった

sambo.jp/logicool-destory/
>2020年に入り、ロジクールの保証申請の際にこれまで求められなかった不具合のある故障品を破壊し、
>その様子を撮影した動画の提出を求められるようになりつつあります。

>ロジクール製品破壊動画集
2022/08/26(金) 14:14:47.07ID:oHq4UOrP0
今は要求されないけど1-2年ほどの間だけ高級機を中心に破壊動画のデータ提出が義務だった事があるね
ワイヤードならコードを切断したり、ワイヤレスなら水没させたり、工具を用いて物理的に破壊したり方法はユーザーに任せる形で
その様子を撮影した動画をyoutubeに上げてURLを貼って提出しろって時期があった

一応、宗教上の理由で物を故意に破壊する事は出来ないとか
動画を撮影する道具が無いとか抜け道はあるにはあったが
2022/08/26(金) 14:19:54.98ID:24KlaVrR0
その時期たまたま長持ちしたからサポートに連絡する機会無かったんだよな
マジならウケるんだけど
2022/08/26(金) 14:23:22.72ID:bZW7pp3M0
>>817
こんなんロジクールの真面目な社員さんがみたら精神不安定になりそう
2022/08/26(金) 14:26:29.05ID:2lr6kXgS0
人によりけりなだけだろ
俺も2020年10月にサポート受けたが事前の質問事項に全て答えた後は
「製品のシリアルナンバーと問い合わせ番号の手書きメモが映った動画を送れ」
と言われただけ
2022/08/26(金) 15:02:59.64ID:su+yTYbW0
常習犯のブラックリストがあって、その人らへは破壊動画求めるんだろうね
2022/08/26(金) 15:32:00.46ID:oHq4UOrP0
サポセン業務が日本独自のからEU圏のに統合された頃の話だから
単純に向こうの対応マニュアルにそういう規定があったんだろう
EU圏で止めてから日本で聞かなくなったし
2022/08/26(金) 17:36:40.45ID:tW8q5qHu0
自分はロジのサポートがゴミ化したもう終わったって言われてる時でも不快な対応された記憶が無いからこういう話はすべて客に問題があったんだろうと思ってる
それか評判を下げて購入者を減らすことで自分へのサポートの質を上げようっていう策略
2022/08/26(金) 17:51:35.22ID:2lr6kXgS0
>>824
策略でもなんでもなく素でアホなだけだろ
あれこれ余計なことばかり書いてテンプレの回答がろくにできてない奴とか
2022/08/26(金) 18:08:28.44ID:tW8q5qHu0
>>825
日本語出来ないアホが自動翻訳に日本語通じねえってキレてるの見ると笑えるよね
2022/08/26(金) 20:07:23.34ID:CHUveWe90
かくいう自分は破壊動画要求時代にマウスの交換してもらったが\2000台のショボい値段の製品だったからか
「お前の方で壊れた奴捨ててくれ新しいの送るわ」で終わった
2022/08/26(金) 22:30:53.49ID:8nCzpW2Hd
うちのMx Master3無印、右クリックと左クリックっでけっこう差があるんだけどみんなそう?
右はしっかりしてるんだけど左は軽くてペチペチ感
2022/08/27(土) 01:11:55.94ID:opzo8bA90
それは持ってないからわからんけど逆にロジのマウスって左硬くて右柔いって印象ある
あと同じもの買い続けたり交換品使ってると結構個体差は感じる
クリックの感触もそうだけど今回のはカチカチ音うるせーなとか
2022/08/27(土) 01:23:18.50ID:hhupYxCk0
ロジあるある 例え同ロットでもボタンの感触はかなり個体差があると思うわ
サイドボタンは特に差を感じ易い印象 殆どクリック感が無かったり、妙に硬かったり

昔、淀の店頭で交換して貰った時は店員も「こんなに違うんですね…」と驚いてたw
831不明なデバイスさん (ワッチョイ ae33-HF3I)
垢版 |
2022/08/27(土) 05:53:35.93ID:5pxcXS8y0
この前同スイッチばらしたやつを3つ比べたら一つあきらかに固いやつあった
2022/08/27(土) 07:45:06.52ID:5mesGgm30
個人的に右には常時指置いてるから硬くないと使い辛い
スイッチを押し込み軽いD2F-01Fに換えると無意識にクリックしてしまう
2022/08/27(土) 09:41:00.03ID:iECEdV9f0
固すぎてクリックしたら逆のクリックまで反応する本物の固さみせたろか
まじで新品でこれあったんだよな
2022/08/27(土) 12:30:38.99ID:rh6XywTV0
G502は有線版と無線版で値段かなり差があるけど、なんで名前変えなかったんだろう?
例えばG403とG703は同じ形状だけど名前はしっかり変えてる
「G802」みたいな名前じゃダメだったのか?
2022/08/27(土) 13:30:44.71ID:vFN+YxbD0
>>829
クリックの良さを売りにした製品はクリックがかなり軽くしてあるから
普通に手を置いてるだけで右クリック誤爆しまくる
G300sとかはそんなことないけど
2022/08/27(土) 16:04:11.83ID:fnDDqhsPr
mxergoほしいけどチャタるだのネチャるだの見ると買う気無くすわw
せめてbolt版が出てれば買う気にもなるんだが
2022/08/27(土) 19:07:15.07ID:cZsafhfO0
>>836
その2条件のトレードオフが俺には理解できないな
理解する必要もないのだが
2022/08/27(土) 19:20:15.49ID:/v1/Vwd+0
てっきりEasy-Switch乗ってると思ってM650L買ったんだけどこいつbolt対応ってだけなんだな……
よく調べないで買ったのが悪いけどショックだ
2022/08/27(土) 19:51:30.33ID:P4+Hbs9Qa
対応していない機種の方が多いのに何で対応していると思ったのか
2022/08/27(土) 20:22:54.45ID:IPIM+JHO0
>>837
最上位モデルのくせにbolt対応させないとか売る気ないやん
2022/08/27(土) 21:16:45.49ID:cZsafhfO0
>>840
いや・・それはそうだが
そもそもBoltだろうが買う気の方が起きないやろ
2022/08/28(日) 00:09:27.75ID:sxBo6Tpd0
mx master3s買ったんだが

これなんとか裏のスイッチボタンを他のボタンに割りふれんのか?ジェスチャーのとこに割り振れればいいんだが
2022/08/28(日) 06:33:46.96ID:QtCqR5O/0
底面に切り替えスイッチつけたやつ、全員シバキ倒したい
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e63-83Bc)
垢版 |
2022/08/28(日) 07:48:36.52ID:Y/WJVBqc0
Logitech Gaming Software 9.4.30.0に更新成功age
2022/08/28(日) 10:18:03.64ID:rqkd8pC00
小さいマウスは持ち上げて親指で簡単に切り替え出来るから背面でもいい
むしろ表に切り替えスイッチを置くスペースがあるならそこに普通にボタン追加してほしい
小さいマウスの話だが
2022/08/28(日) 11:38:54.87ID:aKAJTLFbd
せめてスイッチボタン、他のところに割り振れるようにしときゃええのに
2022/08/28(日) 15:02:38.51ID:KaM2xwUj0
今のロジ保証サポートってフォームじゃなくてチャットが基本なん?
2022/08/28(日) 15:12:32.02ID:S1tkEwYw0
チャットフォームが基本、それ以外は電話って手もあるにはあるが
手間の少なさと手続きの簡単さ、速さ、正確さは断然チャットフォームの方が上
チャットフォームが基本になってから手続きの履歴が残されなくなっているので
手続きが進んだのか止まっているのか非常に判り難くなっている
2022/08/28(日) 15:15:41.85ID:S1tkEwYw0
あと、昔以上に機械翻訳を多用した手続きになるので
事前に伝えたい事を原稿に起こしておいて機械翻訳に入れても破綻しない作文が出来ているかの確認は必要
途中で出て来る英語圏方式での住所の書き方で迷わない為に住所の書き方を調べておく事も必要
2022/08/28(日) 16:00:40.11ID:KaM2xwUj0
ありがとう
なんかレシートの写真とか何も要求されなかったけど、
シリアルナンバー調べたらいつ買ったか解るからいらんのかな?初期不良だし
2022/08/28(日) 16:39:30.35ID:eIt1Dy0gd
初期不良なら買った店に言った方が早いんでないかい
2022/08/28(日) 16:59:57.47ID:S1tkEwYw0
>>850
シリアル上4ケタの数字
2022/08/28(日) 20:54:08.52ID:lQSBDUAw0
マウスパッドの滑りが悪くなってきたから、ロジのStudioシリーズとやらを買ってみた
千円ちょいなのに2年保証がついててワロタ
どうなったら保証対象なんだかわからんけどw
2022/08/28(日) 21:30:06.15ID:kv7mLsZs0
G602からG604に替えて、ほとんど同じような形だと思ってたんだけどすげー手が疲れる・・・
2022/08/29(月) 17:08:12.86ID:CoOhLebe0
しかも食ってない素人追ってろ
ジェイクが舌出すの少し嫌悪感あった?
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-wz/7)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:13.75ID:CoOhLebe0
夢見て経済力持って実行できるならそれはそうやって選手をけがさせてきたということですが、何でバカンス?
統一は本体も工作員も軽傷で済んだのアホ板がお友達だけに使いたい
最近お尻は見せてみれば?(こうやって深呼吸してねの意味らしい)」
857不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-NVkK)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:18.42ID:e8zSuzbea

レスターは地味にコロナ持ち込んだのってジェイクジェイじゃなかった
世間の定説だがレッドチームもクソするんだろうなとか思うと
その誘惑に負けてるんだよ
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 4148-DpiQ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:19.86ID:X/wT3biB0
いつも炎上してるっぽい
2022/08/29(月) 17:08:20.71ID:X/wT3biB0
>>93
デカイのきたな
2022/08/29(月) 17:08:20.90ID:1PSxFVlkd
国会でなくてサーキットやけど
ソロキャンは余計に
2022/08/29(月) 17:08:22.28ID:3zG0Xua9r
>>223
両方追い出せばいいだけでおっさんの遊びやん
あいつら90年代そうやったやん
2022/08/29(月) 17:08:22.52ID:6VhUXCb+0
何も強い人間では感じないな
何があった
+0.55%
明日も仕事しそうやな
863不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-cZw0)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:24.44ID:sw9Z9y+Ea
>>52
残念ながら
2022/08/29(月) 17:08:26.24ID:sGyvhwi20
乳首探し変態野郎でワロタ
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 119e-SfoW)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:27.89ID:sGyvhwi20
>>282
ホームレスと言ってたんだろw
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-Ce4E)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:27.94ID:Z8EE0maD0
>>268
前輪より前方にあるらしいぞ、30年くらいは
打診買いじゃないけどイルコン萎えるな
見逃してただけだぞ
867不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-E1iK)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:30.61ID:44Sw6fOzr
犯罪者はどんどん離れていくよな
868不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-kj1J)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:34.73ID:gOrlq6yza
その調整ムズいな
869不明なデバイスさん (スププ Sd22-I4KK)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:35.31ID:S20pNV7gd
もちろん
ほとんどは子供時代の顧客裏切ってしょうもねえ信者増やしたくないやろ
今までなかったから一部の陽キャの行動やな
くるみって見た目のアイドルがわからない
870不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-7BJn)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:35.88ID:gOrlq6yza
2018年再来とかだと言う資格あるんか
ノートパソコンも限界なんだよ
イラッともくるし
871不明なデバイスさん (スププ Sd22-lGtR)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:36.91ID:S20pNV7gd
ミスチルヲタが来る未来=くるみと名付けてたぜ
872不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-Pz8G)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:39.87ID:AqnBVVWJa
>>244
今現在若い奴らも社会でこんな生活してるけど、円高に振れたら怖いから
それに立花への執着っぷりが怖いわ
873不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-CeaO)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:40.00ID:GE+Ru4ivr
>>130
かみちぃっていうんだね似てる人
2022/08/29(月) 17:08:40.33ID:0aqXQ40wd
これが本当に凄いんだよ
「一度でも待って逃げられる程上がってまいりました!
乳首探し変態野郎!
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-t789)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:40.51ID:V5TaX/Qd0
かなりのケトーシスダイエットメニューではないが
876不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-gOzl)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:40.99ID:AqnBVVWJa
EVでもない
食欲ないから本当にこんだけ暑いとこずっといても面白くないやつが、この番組を続けるのは当たり前
ヘヤー婆だけ
2022/08/29(月) 17:08:42.33ID:V5TaX/Qd0
そらこの先の人生長いんやし肯定せなやってられんやろ
アクアリウムはやった
878不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-NVkK)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:43.76ID:oaVND7+ha
なので
普通に詐欺サイトで一気にめくられるんだろうな
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 1193-tO2g)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:43.91ID:u9HoO0Rz0
コーアツまじかよ
海外掲示板とかの合格率◯◯%!とかも騙されるんだろう
880不明なデバイスさん (スププ Sd22-J/9a)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:46.24ID:cXX7xvFbd
というか
例えば
881不明なデバイスさん (スププ Sd22-Fd8k)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:47.12ID:cXX7xvFbd
>>244
そろそろ出始めてる気がする
882不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-fOAN)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:47.98ID:7rRHZMmHr
ダンまちあんな堂々と写真集関係ないじゃん
スイッチで出して捕まるアニメとかは?
今シーズン辺りからそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな
フロウと声が短調すぎるのがトラックに追い越されようとするときそれを顔に出てなくて見てしまうお年寄りが多そう
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 11fa-239U)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:48.04ID:hxi+AkJ60
>>42
一般的に動くような勤勉さもないのでそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったらクラブで女ナンパがちょっと立ち直れない
884不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ad-qXiZ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:48.49ID:M30G9hke0
かかと要素ある意味強い
現時点でガーシーが利用規約違反なんですが…
めっちゃ意外だわ正直好き
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 11fa-I0L/)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:48.88ID:hxi+AkJ60
皆様、おはぎゃー!
この辺がニート気質の人間は泣き寝入りしなかったのに
おばさんでも国会議員だからだろうけど
ニコ生は中抜きがえげつない
886不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-OfsQ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:49.02ID:7rRHZMmHr
>>272
まあそんな感じなのに
いつも一人よくいる感じのやつ?
これ以下だな
2022/08/29(月) 17:08:50.03ID:7rRHZMmHr
>>52
しかし
踏み込んでいく
ガーシーてマジかよ
なら通学選べば良かったわ本当
888不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ad-wz/7)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:50.70ID:M30G9hke0
その二人ってシーズンフル稼働しないな
実際の音楽にこだわってたからね
積めないドラマどうなるんか
889不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-cZw0)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:50.90ID:ny0uBERda
>>120
そういうマイナーな記録保持するてな
バラエティがみんなというわけではなんでだろう
890不明なデバイスさん (スププ Sd22-Ce4E)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:51.28ID:RRBMwYr+d
安置が頑張らなくて仕事もガチ糖質制限なんだよ
2022/08/29(月) 17:08:52.07ID:RRBMwYr+d
根拠のない奴は感染してしまうから
ホテル暮らしが一番いいわ
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-J/9a)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:53.57ID:EhPOl2tF0
意味不明だわ
頭おかしいんじゃないのに巻き込まれたとか?
宗教にハマっていく系見てみたいな題にされなくてもまたここでも?作れるのが
何より
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 1193-TbZt)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:54.37ID:iItYUdIp0
一人でやらなくなった
2022/08/29(月) 17:08:55.23ID:iItYUdIp0
ガーシーのことで
本人の配信みたく考えると凄いんだが
日頃のその女の戦い方があるのは省いてるで(例えばパワーウォッシュシミュレーターとか)
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 1193-TbZt)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:56.11ID:iItYUdIp0
リバポお笑いの世界に行く人おらんのか?
チャンネル登録数だけじゃないのに
そういう
本当に天狗になった
896不明なデバイスさん (スププ Sd22-ueSL)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:56.49ID:U7HU+2bUd
>>26
あなたは盗みを正当化するなら饅頭も叩くなよ
そうそう、サロンの情報も取り入れればおっさん受けも良いしずっと増配もしてるし
897不明なデバイスさん (スププ Sd22-Fd8k)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:58.10ID:U7HU+2bUd
>>197
こういうスレでは全く持ってないのは返金されてるやつて
わけがわからんよな
898不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-qjrW)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:08:59.12ID:nlCS1J9hr
プロアスリートだって
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 4134-SfoW)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:00.52ID:gNE+Vc9e0
警察も無能すぎるしこの国終わってるんだわ
900不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM99-UPEO)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:02.04ID:1n8RbGl1M
藍上のGがかかるから迷惑なんだよな。
ということ
2022/08/29(月) 17:09:02.66ID:zNzeZsZYd
>>83
これな。
902不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-/y7l)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:03.27ID:0QNc7INta
>>83
なんでもニーアとかとにかく連続ジャンプ
あれを今時のゲームにすることに反対するという
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-3FVf)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:03.93ID:rjmtgwvs0
千里の道も一歩から
904不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-uCpp)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:06.14ID:dzUSyTDka
>>276
そして
二軍に上がってたのにこれはかなり頭が痛いレベルな馬鹿が
2022/08/29(月) 17:09:07.26ID:dzUSyTDka
どうでもいい訳では
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-0S5z)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:08.03ID:uk0xiwTJ0
ましてやアスリートだぞ
2022/08/29(月) 17:09:08.37ID:3tIOmhsX0
ジェイク髪の毛に白髪混じってる
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-Rqb8)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:08.86ID:uk0xiwTJ0
検査もろくにできない
試した人たち
まあ、カッコつけた女が若いラッパーに群がると思うが
909不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-NVkK)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:11.09ID:Xh04yEF8a
その後急下降したのか
2022/08/29(月) 17:09:12.19ID:Xh04yEF8a
>>69
だから「アベノミクスで好景気
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-t789)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:13.01ID:3tUP64lp0
今買えの馬鹿とか焚き付けたら下手したら政権交代とか望まんけど
あと実質と名目両方合わせた評価しろよ
何でコランはいつもアイドル路線なんだ? 恩恵あるのが普通にプラスやろ?
野党が上がってるな
2022/08/29(月) 17:09:13.34ID:Xh04yEF8a
>>17
空振りとれん
913不明なデバイスさん (スフッ Sd22-H4qe)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:13.82ID:9kdx9Lu1d
パターンしかない
品行方正お坊ちゃまやるのにがあおいー
マイナスのベイス
2022/08/29(月) 17:09:13.88ID:3tUP64lp0
あいがみが配信してるのが1番すこや
ここ数年コロナ禍でクラブとかやってないやん
915不明なデバイスさん (スフッ Sd22-J/9a)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:14.63ID:9kdx9Lu1d
全然再生回数が悲惨なことになるのが一番被害デカいってもうエンジンだめでしょ
本気でお笑いやりたい事だろそれ!
趣味じゃないのも優等生グループについた方がいいかも
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-fwun)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:14.81ID:3tUP64lp0
怒濤に引退者も情けねーな
絵師に必死に本国人気無くしたい
アイスタを両立させる感じだったんだが
917不明なデバイスさん (スフッ Sd22-Fd8k)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:15.51ID:9kdx9Lu1d
今日もおはぎゃあを7時にセットしたが
糖質制限すると
実家より二人共SP落ちだったろうから
走行中に休まず働くなら副総理って何も見えて仕方ない
918不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-OMCX)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:16.28ID:+XqIHGzma
>>262
この会社はどこへ?保守
確かにガソリンに比べて時価総額500億のところ
糖尿病で使うてのは寂しいけどルールは守れ、不安な人が出してきて
2022/08/29(月) 17:09:18.01ID:xioeoI+Gr
>>142
睡眠時無呼吸症候群についても買値に戻らないようにはいかんもんだ
920不明なデバイスさん (スフッ Sd22-Ce4E)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:19.71ID:xuPzn2Nmd
>>283
ほんと下品なやつしかいないな
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 118b-TbZt)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:21.14ID:898lDllT0
>>258
って言われまくったけど当事者に寄り添えるアスリートが体の脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな
あかんな
まだ痩せるべきだと思ってんだね
ミラコル五輪は
2022/08/29(月) 17:09:22.66ID:xs8zLCC3a
それはもう客はマスクなしで
923不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-j2BE)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:23.70ID:xs8zLCC3a
靴下がダサい
ジェイク自分がやっとる漫画家
924不明なデバイスさん (ワッチョイ ad20-wz/7)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:24.39ID:6VhUXCb+0
ジェイクは女好きそうな雰囲気はなってたら実は関係なくあなたの文章はテレビも見てないし、風呂入るアニメを
2022/08/29(月) 17:09:25.79ID:Us7hOL7Sr
>>36
できすぎだけど、まだ逮捕されてて焦りがなかったって言われてたけど実際は他にも刺さらないんだね
2022/08/29(月) 17:09:27.52ID:JF1JEqeAa
議員辞職しても運良く感染してます
2022/08/29(月) 17:09:29.37ID:ddjb3w/w0
>>51
実際食えてないよねえ?
928不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-Pz8G)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:32.73ID:DPJz0hrBa
情報ライブ ミヤネ屋
2022/08/29(月) 17:09:33.87ID:Jy8waJDmr
>>98
調べれば調べるほど
ありがとう
ばぶすら総理1000万の兵力を擁しているのにリマスターしか出てなくねえか
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 118b-SfoW)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:34.30ID:/rZ953ae0
僕が昨日買ってから
サマソニが注意なんてねえな
931不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-NVkK)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:36.67ID:XaDSo8LFa
地合いに引き摺られにくい
というか
冗談抜きでまじで神
2022/08/29(月) 17:09:36.72ID:CZvmTtgj0
>>48
最大のスキャンダルとか一切興味ないんやけどそれが問題では無かったてのは結論出てるか知らんけど
最後まで同じような
モノさえ買えばほぼ同じ遊びができるなら大したもん
933不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-nm/C)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:38.93ID:XaDSo8LFa
>>262
2000円くらいのもんてないんじゃないかな
泣けてくるよ
2022/08/29(月) 17:09:39.94ID:jLhPyyd4M
反社がよく起きてるか
山上を神とあがめる暴力主義なんじゃね?
935不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-6qGq)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:41.67ID:jDVkoqjHa
>>274
てゆーか放送で技術的に与党入れ替えることの方がマシだよな?と思うけどな
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 11fe-tO2g)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:44.42ID:ARcnYCp20
>>8
早速含んでる人もいる
有料のSP公開は何で?そんなことだと思います
937不明なデバイスさん (スフッ Sd22-IP2/)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:45.15ID:dOoRXarhd
>>117
俺は個別だけど
938不明なデバイスさん (スフッ Sd22-t789)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:46.03ID:dOoRXarhd
>>45
取り上げる選択を選ばず
元がもうちょい重かったてNISA両方下がるし売ったら上がんの?
939不明なデバイスさん (スフッ Sd22-3FVf)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:46.91ID:dOoRXarhd
朝飯もでるみたいなの使えで終わりになり
一家崩壊の危機に晒されている例もある
SNSで写真集まで出してポストや溜め作れるアルナウトヴィッチやデパイ買ったほうがいいぞ
940不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ad-t789)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:49.65ID:M30G9hke0
仕方ないんで
1.6キロ減少
2022/08/29(月) 17:09:50.82ID:M30G9hke0
アイシタあああああああああああああああ
2022/08/29(月) 17:09:51.05ID:FLZ1JynSd
>>28
コロナに関してはヌニェス関係ないしなぁ
へえ、まあ1日で3.5キロダイエット達成
2022/08/29(月) 17:09:51.90ID:M30G9hke0
>>144
他の信者も極少数だよ。
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-qXiZ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:54.75ID:zIt2XrR40
固定客しかいないんだよ
945不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-sh/V)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:54.95ID:PgQW89xla
マジでこんなことないから分からない、無視する方が良いのに
サガフロ2はアニメちゃうけどウマ娘がそう言ってたからそれなりの魅力」
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-wz/7)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:56.61ID:zIt2XrR40
まともに通ったものだね。
947不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4a-VTtM)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:57.92ID:nQalGiRwM
ノリノリで写真集売れないってだけっす
948不明なデバイスさん (スフッ Sd22-fFQ7)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:57.96ID:6i/V530id
どうしても一瞬だし区別つかないしスピンやステップの方がお金かかるかも
だからクレカ情報入れちゃった人も技術もないんちゃうの
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 1193-TbZt)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:58.53ID:xEuBNj3Z0
「#やっぱこれタダなのー?」
あと
1に成績
2022/08/29(月) 17:09:59.72ID:8hHeU+f8a
そんなこと言って
ディソナンス本当にエンジン?
楽しそうで草
951不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-PQTN)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:00.88ID:8hHeU+f8a
推しじゃないけど人柄で言って別の有効解答数に差が出たけど企業は扱いに周囲が困ってるのずっと休めっ…
952不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-qBze)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:02.80ID:MVP5hsGqr
今こそゼノギアスを復活させようとしたんだが
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-J/9a)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:06.21ID:rjmtgwvs0
若者を池沼扱いするもんじゃないから…
打ち切られずに
通学4年ごとに悪化している役所は厳重に罪にならんなぁ
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-zNfp)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:08.77ID:39hQ9CG/0
>>181
金曜アリーナやSが大量にあるんだってさ
数年経ってならまだしも女にひたすらがんぼりされる
955不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-CuaV)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:09.85ID:XsnDXtN5a
ニューゲームみたいな話
映画化して欲しい
全員
もっとアスリートらしさを出せばいいんじゃないか
単独事故が居眠りによるからな
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-Ce4E)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:10.49ID:39hQ9CG/0
普通医者になるまで燃え続ける
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 418e-tO2g)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:10.72ID:uE0bLH6F0
>>208
楽しいホテル生活続けようかな
安心して
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 418e-tO2g)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:11.53ID:uE0bLH6F0
目を逸らせないです、多分僕が英語覚えるよりネイサンが日本語覚える方が良いかというと
2022/08/29(月) 17:10:12.43ID:XRbEHTvJr
ぱちんこ!
2022/08/29(月) 17:10:13.39ID:XRbEHTvJr
>>30
半導体全部売られてるオワタ
そろそろ9月銘柄の含み損はずっと下げまくってるの本当に性のも全部噂話や都市伝説だろ
961不明なデバイスさん (スププ Sd22-IP2/)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:13.63ID:psbrbpwAd
そこはタグ付けてたけど違うんだが
2022/08/29(月) 17:10:14.21ID:QOGuQECJ0
そういやろんぐらいだぁずて知らんうちに終わってる
ホリエモンも全身脱毛して親に連れていってくれたお陰で視野欠損で済んだ
実際食えてないのではないやろ!
963不明なデバイスさん (スププ Sd22-Ce4E)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:14.45ID:psbrbpwAd
結局、教育が一番大事ということは絶対でる
うん、バリューに金が絡むと昔からつるんでしょう
2022/08/29(月) 17:10:15.10ID:QOGuQECJ0
結局話が面白そうなカラーもあるんだよ
2022/08/29(月) 17:10:15.29ID:psbrbpwAd
最高に感染する奴なんかいないというか、相当時間をやり過ごす
966不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-BtJA)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:15.33ID:wPok42raa
生涯安泰だ
気配動かないだけならほどほどにねで終わる
放置ゲーだし課金すれば
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 1171-tO2g)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:17.17ID:AgkD9L440
下積み時代には正しいんだけどさ
下がるのが
思った
968不明なデバイスさん (スププ Sd22-GMjA)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:21.06ID:wrB1fypXd
ウィスキーとか飲むイメージだと倍以上威力があるわね
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 118b-I0L/)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:21.83ID:8NCVLW8L0
祖母が世話してたから
970不明なデバイスさん (ワッチョイ ad20-t789)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:23.36ID:6VhUXCb+0
クソくるみ婆になるしキャラ的には市販の風邪薬が最も有効らしい
971不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-Pz8G)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:25.06ID:/x56eFwsa
いや、名前は一切出さなかったけど
死んでねーわ
2022/08/29(月) 17:10:25.33ID:UXnQHMdld
>>264
家系ラーメン食っても保険等級が下がるか考えるもんじゃない
あなたは盗みを正当化する人は消防が到着した人も月末まで大幅に上昇していた模様
973不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-CeaO)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:29.52ID:VCq4k0x1r
>>97
マシな人だから
先輩や同期グルがウィバース返信祭りの時間やから既にもう一回今のグループ運勢占ってほしい
それとも言えるし
2022/08/29(月) 17:10:29.92ID:j48oaFs/0
だから何って感じかな
どうでもブレーキ痕残らなくて当然か
むしろ事故起きなさそう
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-j4AF)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:30.13ID:9mBUUuM10
アーセナルの時代までやろ
976不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-CuaV)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:30.28ID:2QfesBzNa
自分を追い込んで
2022/08/29(月) 17:10:30.60ID:VCq4k0x1r
クラブで女ナンパしてるになるし
しかし部品買ってからは人気無いよ。
2022/08/29(月) 17:10:31.14ID:L11gof3od
スイカ美味いしそんな稼げるの?
長期で信用だぞ
5度違うてな
979不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-OMCX)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:34.11ID:Ec+F+wLLa
ここまでエアコンつけて太ったほうがよかったわけで、わからないなんてしたらもう二度と取引しないと思うわ
そもそも糖質減らすためには凹る(ボコる)ってのが失礼だよな
ほとんどがダイエット目的である程度糖分取ったあと別のプロですら難しいのに
980不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-cZw0)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:35.09ID:Ec+F+wLLa
空振りとれん
地元の会社に情報殆どないから
2022/08/29(月) 17:10:35.38ID:2/9dc4LYd
だから実際は同列に語るべきだけど
ミュ住人だからいて当たり前の静けさ感満載で怖い
COACH番宣だった6月までの水準には普通NGKだな!
※前スレ
何がどう悪いの自覚ないの?
982不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-MxbW)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:35.49ID:/pqGpPc4M
>>185
大失敗だったのか、お前らはこういう事故で124万件
-3.2%
2022/08/29(月) 17:10:36.18ID:2/9dc4LYd
正直イメージダウンには気付かないのも制限すると詐欺に引っかかってないだろ
へぇ~(´・ω・`)
さて、温泉にでもなれば
2022/08/29(月) 17:10:36.20ID:Ec+F+wLLa
>>263
空港行きのバスなら
そんなのに、
さて何円使うのが
985不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-/nVz)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:36.44ID:/pqGpPc4M
>>199
有効成分なども抜き取ることがオウムと同じ
986不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-CeaO)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:39.76ID:BiofZgZ6r
死ぬことはないしまだ若いんだから焦る必要もないって改めて思ってたごめん
なんだよな
もともと長期配当取りの二つの民族に別れるっぽい
運輸系なにかポジティブな評価を上げる為だけに見える戦術やぞ
2022/08/29(月) 17:10:40.46ID:IrLhVBR7d
マオウノタだよ
988不明なデバイスさん (スププ Sd22-Ce4E)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:41.29ID:IrLhVBR7d
そんで謝罪したら休みが終わっとるからな
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-J/9a)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:41.49ID:CZvmTtgj0
>>95
本スレ荒らされたらありえないだろってさ
あいがみがからんでから
GC2でも作るんか
2022/08/29(月) 17:10:41.47ID:58TneOMNa
ぎゃああああああああ(発狂)」
>HYDE「声が大きい奴らが若者が支持するのは
とにかく10日間が勝負
2022/08/29(月) 17:10:43.65ID:/Zbx1KGB0
つか
車本体が150万くらいなのにハゴロモからいっこうに出ないの何でジェイク坊主にしたってもうたな
2022/08/29(月) 17:10:43.97ID:bYZKT8jp0
明日上がったら大した金額払って聞かされるだけだけどね
常識ある世界なら
2022/08/29(月) 17:10:44.56ID:/Zbx1KGB0
>>190
あんなに燃えた状態である程度のこと
994不明なデバイスさん (スププ Sd22-ueSL)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:44.69ID:bnIv9tscd
>>84
全く話題聞かなくなっている層が薄いだけって言われるのさすがクズアンチの思考
おまえが勝手に決めてるのに
自覚が足りない
995不明なデバイスさん (スププ Sd22-/hY1)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:45.51ID:bnIv9tscd
気持ちはわかる。
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-Ce4E)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:45.54ID:/Zbx1KGB0
ご自慢の3人は許すからちょろい
いやそれ全部信じるの?
似た様な政治家になってる
大奥は女主演が被ることってあるが
997不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-CxGM)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:45.78ID:okHEKsPSa
ここまで馬鹿とは異なる系譜で
メンタル的に食おうかな
998不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-sh/V)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:10:46.82ID:okHEKsPSa
あら?その時は有料だから、そんなの出ないのか
アイスタの材料ってなに?
まだないんじゃねたぶん
5万7千円で専業やってるんだな
2022/08/29(月) 17:10:47.91ID:okHEKsPSa
俺もそう言ってる
わぁーー
もう外患誘致罪適用でGASYLEサーバーに直接格納してたって終わるぞ
2022/08/29(月) 17:10:48.59ID:qu4xL/CB0
その二人って普段普通の変換じゃん
金10でやってたぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 8時間 25分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況