新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス213匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1645353045/
【Logicool】ロジクールマウス214匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652987218/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Logicool】ロジクールマウス215匹目【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (スププ Sd9f-kQId)
2022/06/25(土) 08:44:59.54ID:y3Fi4aTzd452不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp85-DhY5)
2022/07/24(日) 13:21:05.27ID:7dWUuX12p unifyingならBIOSで使えるよ
453不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp85-DhY5)
2022/07/24(日) 13:22:18.53ID:GXQavfsCp ただ事前にペアリングしとく必要がある
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b5c-dOhe)
2022/07/24(日) 13:28:16.99ID:go8ZJT9K0 boltでもペアリングしてれば大丈夫
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 5110-jaop)
2022/07/24(日) 13:47:43.11ID:ZqHRoubt0 G300sのホイールがうまく動かなくなったんで、内部をあける方法を検索して
いろいろな見解を総合したら、ただシールをはがしてねじを外し、開けて清掃した後
またシールを貼りなおせば良いということになった
これでバッチリ
いろいろな見解を総合したら、ただシールをはがしてねじを外し、開けて清掃した後
またシールを貼りなおせば良いということになった
これでバッチリ
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 298d-6+Lj)
2022/07/24(日) 16:38:43.45ID:jkkps2vk0457不明なデバイスさん (ワッチョイ 59f8-R4TS)
2022/07/24(日) 20:12:19.53ID:iDrSElMs0 G602使ってるけどGhubの起動が遅かったりするとオンボードメモリのDPIにされてストレスがやばい
Ghubじゃオンボードメモリ設定できないけどLGSもオンボードメモリマネージャーも公式においてないっぽい
どっかにないですか?
Ghubじゃオンボードメモリ設定できないけどLGSもオンボードメモリマネージャーも公式においてないっぽい
どっかにないですか?
458不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-37+K)
2022/07/25(月) 01:14:41.75ID:kQ7xC6/d0459不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-SlPW)
2022/07/25(月) 12:20:26.22ID:HJGJJKHka >>419です。
自分のPCでペアリングしておいたら会社のPCでペアリングする必要なく使えました。
自分のPCでペアリングしておいたら会社のPCでペアリングする必要なく使えました。
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 7106-RXhD)
2022/07/25(月) 12:52:09.58ID:Trm8kkRL0 ロジはなんならアプリ入れない方が快適に動いたりするよね
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ad-R4TS)
2022/07/25(月) 13:35:31.45ID:/S8Z9xZa0 レシーバでポート埋めたくないからBluetoothだわ
462不明なデバイスさん (スッップ Sd33-GLh9)
2022/07/25(月) 13:50:00.14ID:1bMVIARrd BIOS設定で使いたいからBoltだわ
463不明なデバイスさん (スププ Sd33-i2ok)
2022/07/25(月) 13:51:33.95ID:IQugiw7rd BTならロジ使う意味あんまり無いような
464不明なデバイスさん (スププ Sd33-i2ok)
2022/07/25(月) 13:53:20.86ID:IQugiw7rd 他まともなのはMicrosoftくらいか
しかし軒並みサイドボタン無いのな。
しかし軒並みサイドボタン無いのな。
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ad-gtwI)
2022/07/25(月) 19:19:32.29ID:dqU7GDlq0 ロジに限ったことじゃないけど
サイドボタンがないマウスは不便すぎて選択肢に入らないわ
サイドボタンがないマウスは不便すぎて選択肢に入らないわ
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-9h46)
2022/07/25(月) 19:32:59.29ID:la3pwUDg0 M750はいつ出るんだ
レシーバー一つにまとめるにはお前がいるんだ
レシーバー一つにまとめるにはお前がいるんだ
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 1310-FujX)
2022/07/25(月) 23:38:20.05ID:rzRJnzZz0 機種はMX ERGOです。
Logicool optionsでアプリごとに設定を変更したのですが、なぜかironにキーを割り当てても
反応せずに、google chromeに設定した割り当てがironブラウザの方と連動してしまいます。
アプリケーションの追加をやり直したりしましたが直らず…。
原因が分からず、困っています。
Logicool optionsでアプリごとに設定を変更したのですが、なぜかironにキーを割り当てても
反応せずに、google chromeに設定した割り当てがironブラウザの方と連動してしまいます。
アプリケーションの追加をやり直したりしましたが直らず…。
原因が分からず、困っています。
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ad-R4TS)
2022/07/26(火) 10:40:16.62ID:Zd4J2UBN0 M750出ると650売れなくなるから当分出さないんじゃ
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bf8-SXL5)
2022/07/26(火) 11:53:26.34ID:Y8E5b+Vk0 その理論だと先にM750が発売したらAnywhere3Sなんて数年は発売しないね
いや、コスパ的にM750の方が売れそうだからAnywhere3Sを買ってもらうためにM750を後に発売しないといけないのか
いや、コスパ的にM750の方が売れそうだからAnywhere3Sを買ってもらうためにM750を後に発売しないといけないのか
471不明なデバイスさん (ワッチョイ b102-R4TS)
2022/07/26(火) 12:57:38.87ID:9/8z5reP0 そもそも論としてM650,M750クラスのコスパ最優先安マウス買う層と最上位MXシリーズ買う層って同じか?
472不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-1Kr0)
2022/07/26(火) 13:08:13.40ID:OIH7IQBZa 手に合いそうなマウスだったら何でも買うだろ
473不明なデバイスさん (スププ Sd33-i2ok)
2022/07/26(火) 13:15:22.31ID:wAoGp8+Vd M650ってそれなりの値段やろ
コスパ最優先マウスではないのでは
コスパ最優先マウスではないのでは
474不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-y5BJ)
2022/07/26(火) 13:16:05.43ID:t4IrKptjM ホイールの作りがチープな時点で俺は選択肢から外す
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ad-R4TS)
2022/07/26(火) 16:05:14.68ID:Zd4J2UBN0 M650は安いかと言うとそうでもない
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 7106-RXhD)
2022/07/26(火) 16:08:37.79ID:zk1ymKuw0 MXシリーズの電磁ホイールに慣れたらもう戻れない
477不明なデバイスさん (ワッチョイ b102-R4TS)
2022/07/26(火) 16:36:05.14ID:9/8z5reP0 650って実売3000円台のイメージだったけど安いという認識ではなかったのか
478不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-i/Wr)
2022/07/26(火) 16:45:10.76ID:liHrNY1A0 故障無償交換でMXを知ってしまった今、もう戻れない
479不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-ujEg)
2022/07/26(火) 17:31:57.06ID:Lcso3K/GM MXレビューでホイールの異音不具合多すぎて買えないわ
480不明なデバイスさん (スププ Sd33-Eql0)
2022/07/26(火) 17:48:06.53ID:losKtzMfd M650は価格帯はミドルクラスだわな
もっと低価格のマウスが沢山ある
もっと低価格のマウスが沢山ある
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-mqGk)
2022/07/27(水) 20:49:32.50ID:RjOMiDuK0 アプデでG604動かなくなったぞゴルァ
お気をつけを、参ったなぁ
お気をつけを、参ったなぁ
482不明なデバイスさん (ワッチョイ a922-SyEB)
2022/07/27(水) 21:32:18.05ID:WyJ2ydNK0 ghubさぁ
自動更新するたびにロゴマークの幾何学アニメーションループにハマるの止めてくれる?
自動更新するたびにロゴマークの幾何学アニメーションループにハマるの止めてくれる?
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 112b-VsAj)
2022/07/27(水) 23:45:16.02ID:dQlU+J9Z0 Optionsで割り当てた設定がたまにデフォルトになる
マウスの電源を入れ直すと割り当てた設定に戻るのだが
SetPointの時には起こらなかったのに
マウスの電源を入れ直すと割り当てた設定に戻るのだが
SetPointの時には起こらなかったのに
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b6f-R4TS)
2022/07/28(木) 10:12:31.50ID:4JRwo0a40 先日ライトシンク対応と聞いてg213を買い、ゲームと連動させようと思い
ロジクールゲームソフトウェアを起動させると
「Logicool ゲームソフトウェアはこのデバイスではサポートされなくなりました。
Logicool G HUB ソフトウェアを使用して %1 を構成してください。」
と表示され使用出来ませんでした。
Logicool G HUBにもそれらしき設定画面は見当たらずネットをあたっても
それらしき情報が見つかりません。
どなたかg213のライトシンク機能をゲームと連動させる方法を教えてください...
ロジクールゲームソフトウェアを起動させると
「Logicool ゲームソフトウェアはこのデバイスではサポートされなくなりました。
Logicool G HUB ソフトウェアを使用して %1 を構成してください。」
と表示され使用出来ませんでした。
Logicool G HUBにもそれらしき設定画面は見当たらずネットをあたっても
それらしき情報が見つかりません。
どなたかg213のライトシンク機能をゲームと連動させる方法を教えてください...
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 1339-VsAj)
2022/07/28(木) 10:28:14.72ID:RH6c7yKA0 >>484
ghub LIGHTSYNC 使い方 とかでググればそれっぽいのいくつか出てくるだろ
ttps://necomac.net/wp-content/uploads/2020/05/keyboard01.jpg
ghub LIGHTSYNC 使い方 とかでググればそれっぽいのいくつか出てくるだろ
ttps://necomac.net/wp-content/uploads/2020/05/keyboard01.jpg
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-AjtU)
2022/07/28(木) 21:32:04.38ID:V9nlZRGY0 3s小指の所が磨り減ってきた
ラバー素材本当嫌い
ラバー素材本当嫌い
487まさ (ワッチョイ 8b63-Pi3k)
2022/07/28(木) 23:18:01.24ID:9S9Fyo6Y0 M325の左チルト(戻る)がいつの間にか反応しなくなってた。右チルト(進む)はできるのに‥ホコリが溜まってるのかな?
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ad-gtwI)
2022/07/29(金) 18:53:18.97ID:W/yMMSL+0 チルトは頻繁に使用すると壊れるよ
俺のM510も同じく左チルトに戻るを当てたら3年足らずで逝ってしまったからね
俺のM510も同じく左チルトに戻るを当てたら3年足らずで逝ってしまったからね
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 1320-KxVo)
2022/07/29(金) 18:54:12.26ID:QUIcKrJa0 チルトはたぶん表面実装ボタンやから黄色いテープと金属板剥がして掃除やな
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 2910-8KsY)
2022/07/29(金) 18:58:59.51ID:zFjhWZeG0 サンワの新フィンガーは8月新作に載ってないな
491不明なデバイスさん (スププ Sd33-Eql0)
2022/07/29(金) 19:08:43.67ID:sbDzclOXd 過去にチルト機能ほとんど使ってなかった
今は音量調整に当ててるけど
今は音量調整に当ててるけど
492不明なデバイスさん (スッップ Sd33-VsAj)
2022/07/29(金) 21:18:02.66ID:Sbf9flS2d 無反応なだけなら接点復活剤で直るんじゃない
折れてたり物理的な故障なら無理だけど
折れてたり物理的な故障なら無理だけど
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d59-dSCr)
2022/07/30(土) 13:46:31.25ID:zcFVBJYi0 G300s 生産終了したらしいじゃないか
せっかく新しいデスクトップを買おうと思ってたのに
これじゃ経済回せない
せっかく新しいデスクトップを買おうと思ってたのに
これじゃ経済回せない
494不明なデバイスさん (ワッチョイ ba95-dSCr)
2022/07/30(土) 15:47:53.76ID:/hw/qLpn0 尼限定販売になっただけだろ?
495不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-DLrt)
2022/07/30(土) 16:29:17.23ID:10YLvk5Xa G300sr のことかな?
496不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dad-AHu8)
2022/07/30(土) 20:41:00.87ID:5KDxUqsh0 G300srはロジのゲーミングマウスの中で最も安く購入できる隠れた人気商品だけど
最近のゲーミングマウスは高価格が大半だし
その影響で生産終了になってしまったのかな
最近のゲーミングマウスは高価格が大半だし
その影響で生産終了になってしまったのかな
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-G1eK)
2022/07/30(土) 22:35:39.15ID:6JeikI8w0 人気商品でも生産終了するのは何故だろ
498不明なデバイスさん (ワッチョイ da47-XpGs)
2022/07/31(日) 00:40:48.76ID:h6EJNi2A0 センサーの調達じゃない、しらんけど
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d05-smxU)
2022/07/31(日) 01:02:54.31ID:8Fr4HuAJ0 G300系はゲーム用としてはちょっと厳しかったし
500不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aa9-0eUa)
2022/07/31(日) 01:41:55.13ID:GuifUfpR0 G403HERO使ってるけど、これの光らないバージョンって無いの?
常駐プログラムで明滅を止めて使うというわけでなく、仕事用のモデルみたいな感じであるのかなと
常駐プログラムで明滅を止めて使うというわけでなく、仕事用のモデルみたいな感じであるのかなと
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d59-dSCr)
2022/07/31(日) 09:30:52.10ID:tj5oAuEk0 ・実売価格2000円の9ボタンマウスということで、高いモデルを買わせたいという事情から生産終了した。
・G300S→G300Srは実質同じ製品だったが、今回センサーを入れ替えて別商品として売り出すため在庫を捌いている。
センサー入れ替えて無線にしたら高い商品売れなくなっちゃう
・G300S→G300Srは実質同じ製品だったが、今回センサーを入れ替えて別商品として売り出すため在庫を捌いている。
センサー入れ替えて無線にしたら高い商品売れなくなっちゃう
502不明なデバイスさん (アウアウアー Sa5e-JkCF)
2022/07/31(日) 09:50:14.73ID:kQhPqG9la503不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-G1eK)
2022/07/31(日) 14:25:19.40ID:NhnPcEea0 M650で三ヶ月に一回位の充電なんだけどANYWHERE3だと
どのくらいの充電頻度になる?
どのくらいの充電頻度になる?
504不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-G1eK)
2022/07/31(日) 14:55:04.85ID:VjVGG2fD0 正確に気にして計ったことないけど電源常時ON1日14時間使用で1か月に1回くらいかもう少し短いくらい?
特に充電動作が煩わしいなって頻度ではないね
充電減った時は早めに通知あるし万が一完全に切れても1分充電で数時間使えるから困らないよ
特に充電動作が煩わしいなって頻度ではないね
充電減った時は早めに通知あるし万が一完全に切れても1分充電で数時間使えるから困らないよ
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aa9-0eUa)
2022/07/31(日) 17:16:20.08ID:GuifUfpR0 >>502
今、やってみたけどアプリのアンインストール開始直後からレインボー点灯にw
PC起動時もそうだけど、電源始動からG HUBサービスが上がるまでレインボーになっているから
オンボードメモリでは無いかなと
仕事で光らないゲーミングマウスが使いたい時はG HUBで消灯するしかないのかな
頻繁にアップデートのお知らせとか来るよな
今、やってみたけどアプリのアンインストール開始直後からレインボー点灯にw
PC起動時もそうだけど、電源始動からG HUBサービスが上がるまでレインボーになっているから
オンボードメモリでは無いかなと
仕事で光らないゲーミングマウスが使いたい時はG HUBで消灯するしかないのかな
頻繁にアップデートのお知らせとか来るよな
506不明なデバイスさん (アウアウアー Sa5e-n5lC)
2022/07/31(日) 19:48:43.87ID:51n6NMLra 最初は動いてたのに最近と言っても数ヶ月前からソフト入れ直してもパワープレイの給電onにならないからいい加減むかついて問い合わせようとしたら電話しかないのかよ
クソすぎんか
クソすぎんか
507不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-uGAi)
2022/07/31(日) 20:55:36.23ID:VrKJsqKU0508不明なデバイスさん (ワッチョイ 4110-dSCr)
2022/07/31(日) 20:57:10.03ID:F0HLi7FP0509不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aa9-0eUa)
2022/08/01(月) 01:04:41.53ID:EAdKkzee0510不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-G1eK)
2022/08/01(月) 02:01:47.95ID:E2zonZbs0 G Hubをログイン時に自動起動する時に、ウィンドウを表示させずに自動的にタスクバーの通知領域にしまう方法ってない?
タスクスケジューラから-mや -WindowStyle Hiddenの引数を入れて起動させても隠れなかった
タスクスケジューラから-mや -WindowStyle Hiddenの引数を入れて起動させても隠れなかった
511不明なデバイスさん (ワッチョイ a67c-wqkj)
2022/08/01(月) 02:39:42.11ID:FGK+9ZwP0 PC起動時にウィンドウ表示なんてされた事無いなあ
設定の「ログイン後に起動するにチェック入れてて自動起動されてもタスクトレイにアイコン表示されるだけ
バージョンにもよるのかな?いったんプロファイル削除して別バージョン試してみては
設定の「ログイン後に起動するにチェック入れてて自動起動されてもタスクトレイにアイコン表示されるだけ
バージョンにもよるのかな?いったんプロファイル削除して別バージョン試してみては
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-G1eK)
2022/08/01(月) 05:48:48.08ID:E2zonZbs0 「ログイン後に起動する」だとウィンドウ表示されなかったよありがとう。
なんでわざわざタスクスケジューラから起動させてたんだ……?
なんでわざわざタスクスケジューラから起動させてたんだ……?
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-G1eK)
2022/08/01(月) 05:50:05.56ID:E2zonZbs0 思い出した。
「ログイン後に起動する」にチェックを入れた状態だと管理者権限で起動されているアプリにマクロが使えないから、タスクスケジューラからG hubを管理者権限で起動させてたんだった
「ログイン後に起動する」の自動起動で管理者権限で起動できればいいんだけど……
「ログイン後に起動する」にチェックを入れた状態だと管理者権限で起動されているアプリにマクロが使えないから、タスクスケジューラからG hubを管理者権限で起動させてたんだった
「ログイン後に起動する」の自動起動で管理者権限で起動できればいいんだけど……
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ac0-gu4n)
2022/08/01(月) 14:34:41.99ID:E1ex71iT0 中国だとM750普通に買えるから、日本でももうすぐ発売されると思う。
すぐ欲しい人は通販では本体4000円位+送料1000円位で手に入るよ。
すぐ欲しい人は通販では本体4000円位+送料1000円位で手に入るよ。
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-dSCr)
2022/08/01(月) 19:32:47.56ID:nquAQuiQ0 でも中国で発売したの2月くらいでしょ。そろそろ半年くらいたつけど
517不明なデバイスさん (ワッチョイ a66f-G1eK)
2022/08/01(月) 23:52:47.79ID:1H7Me8zP0 すみません、知見ある方いたら教えて欲しいんですけど
先日SEB-M705からMX Master 3Sにマウスを変えたんですが
マウスポインタがウインドウの下から真上に飛んだり別のモニターにまで吹っ飛んだりします。
以下を試したけれど改善しませんでした……。
使用:Logi Bolt USBレシーバー
・デバイスマネージャーでマウスをアンインストール→再接続
・Logi Options+をアンインストール→再インストール
・デバイスマネージャーでUSBの省電力を全てOFF
・USBレシーバーの挿し直し
先日SEB-M705からMX Master 3Sにマウスを変えたんですが
マウスポインタがウインドウの下から真上に飛んだり別のモニターにまで吹っ飛んだりします。
以下を試したけれど改善しませんでした……。
使用:Logi Bolt USBレシーバー
・デバイスマネージャーでマウスをアンインストール→再接続
・Logi Options+をアンインストール→再インストール
・デバイスマネージャーでUSBの省電力を全てOFF
・USBレシーバーの挿し直し
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 794e-0eUa)
2022/08/02(火) 00:04:07.66ID:XjHlDoi40519不明なデバイスさん (ワッチョイ a66f-G1eK)
2022/08/02(火) 00:07:50.16ID:dgWYsDfD0 >>518
早速の返信ありがとうございます
USB3.0の前面ポート→USB3.0 HUBに挿して利用してます。
以前利用していたSEB-M705ではこの事象が起きたことがなかったので
そこの確認はしてませんでした。
一旦USB2.0HUBを購入して試してみます
早速の返信ありがとうございます
USB3.0の前面ポート→USB3.0 HUBに挿して利用してます。
以前利用していたSEB-M705ではこの事象が起きたことがなかったので
そこの確認はしてませんでした。
一旦USB2.0HUBを購入して試してみます
520不明なデバイスさん (ワッチョイ d510-dSCr)
2022/08/02(火) 07:25:02.53ID:q122yCaX0 Unifying使うマウスキーボードしか持ってないけど今通知着たLogiOptionsのアプデしたら接続管理にLogiBoltインストールされた
もうUnifyingソフトウェアはアンインストールしていいのかな?
もうUnifyingソフトウェアはアンインストールしていいのかな?
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d8d-JDOs)
2022/08/02(火) 08:14:25.96ID:MaWTj8bn0 >>520
UnifyingとLogiBoltは別の接続手段だからアンインストするなら対応機器のないLogiBoltの方だろ
てか別のレシーバーとペアリングし直さないならUnifyingの方もいらんが
UnifyingとLogiBoltは別の接続手段だからアンインストするなら対応機器のないLogiBoltの方だろ
てか別のレシーバーとペアリングし直さないならUnifyingの方もいらんが
522不明なデバイスさん (ワッチョイ d510-dSCr)
2022/08/02(火) 08:19:36.58ID:q122yCaX0 >>521
いやLogiBoltでUnifiyngも扱えるようにアプデされたっぽい
いやLogiBoltでUnifiyngも扱えるようにアプデされたっぽい
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d8d-JDOs)
2022/08/02(火) 08:31:00.41ID:MaWTj8bn0 何・・・だと・・・?
524不明なデバイスさん (ワッチョイ d510-dSCr)
2022/08/02(火) 09:29:40.19ID:q122yCaX0 >>522
今ちょっと時間できたからLogi公式確認したけどLogiBoltAppでUnifiying機器扱えるようになってるね
>+ You can now pair your compatible devices via the Unifying USB receivers
https://support.logi.com/hc/ja/articles/4418089333655
Unifiyingソフトウェアはアンインストールしちゃって問題なさそうだ
今ちょっと時間できたからLogi公式確認したけどLogiBoltAppでUnifiying機器扱えるようになってるね
>+ You can now pair your compatible devices via the Unifying USB receivers
https://support.logi.com/hc/ja/articles/4418089333655
Unifiyingソフトウェアはアンインストールしちゃって問題なさそうだ
525不明なデバイスさん (スププ Sd9a-iNeV)
2022/08/02(火) 10:17:30.20ID:z8cl+SlSd んー、セキュリティのために下位互換性はあえて切ったのでは無かったっけ?
普及させる方に方向転換した?セキュリティレベルは維持しつつ可能になった?
普及させる方に方向転換した?セキュリティレベルは維持しつつ可能になった?
526不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-NzPP)
2022/08/02(火) 11:03:37.42ID:O7Pk99C+0 さあな、スイスの方でなんかゴタついてんじゃねの
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-G1eK)
2022/08/02(火) 11:35:32.12ID:d1RoGwQF0 LogiBolt機器がまだ少なすぎるんや
批判殺到したんやろ(小並感
批判殺到したんやろ(小並感
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a52-0/V6)
2022/08/02(火) 12:43:42.80ID:HRpIYuIr0 LogiBolt機器に買い替えさせてロジ、ぼる気だったんだろな
うちの大量のUnifying機器全部入れ替えるわけなかろーが
レシーバー2本ザシ?あほらし
うちの大量のUnifying機器全部入れ替えるわけなかろーが
レシーバー2本ザシ?あほらし
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-dSCr)
2022/08/02(火) 13:00:30.09ID:a9D8KXBj0 M590の寿命が延びたわ
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ef8-dSCr)
2022/08/02(火) 13:35:49.14ID:P6yAy1In0 管理アプリ増やしすぎでしょ
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 1602-mpLP)
2022/08/02(火) 16:03:36.61ID:otd8AUt90 unifyingデバイスは繋がるようにはしたけど通信のセキュリティ低いままなのか
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aa9-0eUa)
2022/08/02(火) 16:08:58.41ID:XzXWvKht0 軽いマウスを買ったつもりが、重り外してもなんだか重くてこんなものかなと思ったら
重量調整用の重りをくっつけている「フタ」の磁石がスチールデスクに吸い付けられていた・・・
外したらめっちゃ軽い
重量調整用の重りをくっつけている「フタ」の磁石がスチールデスクに吸い付けられていた・・・
外したらめっちゃ軽い
533不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-gu4n)
2022/08/02(火) 16:22:45.78ID:7xfcK/xsd You can now pair your compatible devices via the Unifying USB receivers.
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-dSCr)
2022/08/02(火) 16:48:42.69ID:a9D8KXBj0 これ単に、LogiBoltアプリでUnifiying機器が管理できるようになっただけで、
別にUnifiying機器がLogiBoltレシーバでつながるわけではないのでは?
別にUnifiying機器がLogiBoltレシーバでつながるわけではないのでは?
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-G1eK)
2022/08/02(火) 18:09:12.75ID:d1RoGwQF0 Boltで一儲けしようと思った魂胆が見え見え
536不明なデバイスさん (ワッチョイ d510-dSCr)
2022/08/02(火) 18:27:22.11ID:q122yCaX0 営利企業が設けて何が悪いんだよwww
537不明なデバイスさん (ワッチョイ d106-/Afz)
2022/08/02(火) 18:31:10.34ID:H9vHZhTP0 ただの消費者なのに経営者目線で企業のボッタクリを擁護してやる理由がわからん
結局LogiBoltがUnifyingとの互換を切る必要は必ずしもなかったってことじゃんか
結局LogiBoltがUnifyingとの互換を切る必要は必ずしもなかったってことじゃんか
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ae4-zGVG)
2022/08/02(火) 18:47:04.45ID:FTczO+ll0 嫌なら買うなよ
539不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-mPyB)
2022/08/02(火) 18:53:10.16ID:O3x808IBd >>537
これはアプリ目線やろ
BoltとUnifyingは暗号強度が異なる
デバイスとレシーバーで対となる
2つは異なる物でハード的な互換はない
それをアプリ側だけはどちらも扱えるようにしたって話やろ
これはアプリ目線やろ
BoltとUnifyingは暗号強度が異なる
デバイスとレシーバーで対となる
2つは異なる物でハード的な互換はない
それをアプリ側だけはどちらも扱えるようにしたって話やろ
540不明なデバイスさん (ワッチョイ d510-dSCr)
2022/08/02(火) 18:58:10.71ID:q122yCaX0 意味わからん
レシーバーとマウスキーボードって言うハードウェア互換の話は何の関係もない
古臭いUIのUnifyingソフトウェアに手を加えるよりBoltAppに統合して両方扱えるように機能追加しただけ
別にBoltレシーバーでUnifiying機器が使えるようになったわけでもUnifiyingレシーバーでBolt機器が使えるようになったわけでもない
レシーバーとマウスキーボードって言うハードウェア互換の話は何の関係もない
古臭いUIのUnifyingソフトウェアに手を加えるよりBoltAppに統合して両方扱えるように機能追加しただけ
別にBoltレシーバーでUnifiying機器が使えるようになったわけでもUnifiyingレシーバーでBolt機器が使えるようになったわけでもない
542不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-gD8W)
2022/08/02(火) 19:23:43.16ID:0vs7FCETa 最初意味が分からなかったけど
LogiBolt(のハード)でUnifiyng(のハード)も扱えるようにアプデされたっぽい
って解釈した人がいるのか
冗談で言ってるならいいけど
たまに本気でそういうことを信じてる人がいるから侮れない
LogiBolt(のハード)でUnifiyng(のハード)も扱えるようにアプデされたっぽい
って解釈した人がいるのか
冗談で言ってるならいいけど
たまに本気でそういうことを信じてる人がいるから侮れない
543不明なデバイスさん (ワッチョイ cdb1-zkxt)
2022/08/02(火) 19:33:50.24ID:6ciSwd2t0 アホなんだろう
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-dSCr)
2022/08/02(火) 20:13:35.00ID:a9D8KXBj0 というか最初から管理アプリなんて一つにまとめとけよって話なんだが。。
Logi Optionsもわざわざプラスにして分ける必要あるんだろうか
Logi Optionsもわざわざプラスにして分ける必要あるんだろうか
545不明なデバイスさん (ワッチョイ a66f-G1eK)
2022/08/03(水) 00:04:06.40ID:64aUFak20 517、518の者です。
ご指摘通りUSB2.0HUBを使用した所、マウスポインタの吹っ飛びがなくなりました。
アドバイスくれた方、ありがとうございました!
ご指摘通りUSB2.0HUBを使用した所、マウスポインタの吹っ飛びがなくなりました。
アドバイスくれた方、ありがとうございました!
546不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-iNeV)
2022/08/03(水) 02:06:27.94ID:LThs9xRoa 最初に話題にあげたやつの書き方が悪いな
どうとでも取れる
どうとでも取れる
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ef8-dSCr)
2022/08/03(水) 03:35:00.62ID:4gWIUh5W0 管理ソフトの名前がLogi Boltなのが原因
549不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-gD8W)
2022/08/03(水) 11:53:09.60ID:EsonamvDa どうとでも取れる時点でヤバいことを自覚しよう
大丈夫、病気じゃないよ個性だよ
大丈夫、病気じゃないよ個性だよ
550不明なデバイスさん (ワッチョイ d510-Q+f/)
2022/08/03(水) 14:31:26.86ID:5J5R3Ib50 M557のチルトボタン左右でWindows版Excelの画面を左右にスクロールできますか?
またAndroidで左右スワイプの代用として使用可能でしょうか?
またAndroidで左右スワイプの代用として使用可能でしょうか?
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ad-p5jC)
2022/08/04(木) 11:57:45.60ID:wInbJ6uz0 Logi Bolt(ロジのネジが・・・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 70歳、認知症のブルース・ウィリス、もう娘を認識できない 前頭側頭型認知症に妻「一瞬で人生を根こそぎ奪われる」 [首都圏の虎★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- おまえらってチー牛寄りなのにチー牛馬鹿にするよなw
- 深夜雑談★30
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 女がいるぞwwww
