【Logicool】ロジクールマウス215匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/25(土) 08:44:59.54ID:y3Fi4aTzd
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス213匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1645353045/
【Logicool】ロジクールマウス214匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652987218/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/20(土) 05:26:48.20ID:SfcIdy3E0
>>712
前のソールは減ってたから重ねても行けたけど今回は新品で高さが上がりすぎただけでは?
2022/08/20(土) 06:03:14.34ID:45lk5Hz30
>>713
前のも買ってきてすぐにトスベールを貼った
マウスを買ったついでにマウスパッドも使ってたのと同じのを買って
取り替えたけど>>712
2022/08/20(土) 06:14:57.49ID:SfcIdy3E0
>>714
なるほど
それで無反応ならリフトオフが変わったとかかな
2022/08/20(土) 06:32:06.96ID:2K9S5Aga0
>>715
どうなんだろうね
ON/OFFスイッチの位置が違ってるから基板自体が違ってるってことなんだよな
2022/08/20(土) 06:39:27.07ID:SfcIdy3E0
>>716
LODに関してはファームウェアやキャリブレーションレベルの話だと思います
(光学センサーチップのマニュアルを読むとその辺の設定方法が載ってます)
2022/08/20(土) 06:40:35.76ID:SfcIdy3E0
ON/OFFスイッチの位置って物理的なスイッチって意味か
それなら基板も異なりますね
2022/08/20(土) 10:27:25.00ID:BNx6gUuV0
>>711
そんなぁ。。
720不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-ZSea)
垢版 |
2022/08/20(土) 12:48:53.82ID:JfW6K1pod
ちょっと教えてほしい
windows11でghubの過去バージョンをインストールしたいんだけど
無限クルクルになってインストールできないのよ

もし最新以外のghubインストール出来てる方がいたらバージョン教えてほしい
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-tEjH)
垢版 |
2022/08/20(土) 13:09:23.00ID:vwo8eO2p0
G300Sr後継はもうないのか?
どのマウスも右利き用なら左側に複数ゲーミングボタン置き過ぎ
サイドは親指で押せるようにってのは分かるんだけど
他メーカーのは8個サイドに置いててこれボタン押し間違いしまくるだろみたいなマウスもある
そうじゃなくてさ、G300シリーズみたいに右クリック横に1つか2つボタン設置してくれよ
みんな左クリック側に寄せてゲーミングボタン設定されてる
G300Srに左サイドに2つボタン追加して、dpiが8000以上なら俺にとっては最高のゲーミングマウスだなー
そういうのどこにも見つからないけど
2022/08/20(土) 13:30:53.52ID:mppFj3cI0
>>711
どこ情報?
それが本当ならM650でいいな
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-Kqhg)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:10:25.15ID:WB6zdVgU0
G700おじさんがG604で救済されたのに
今度はG300Sおじさんが誕生してしまったのか・・・
2022/08/20(土) 14:42:34.05ID:1xVC3H880
>>722
ステイツでも売ってないぞ
中国とかの特定市場専売なんじゃないか?
2022/08/20(土) 14:43:24.95ID:9fCcUE4/a
公式サイトのどこにも載っていない機種の
発売予定がないことに情報ソースが必要なのか・・・
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-tEjH)
垢版 |
2022/08/20(土) 15:19:18.75ID:vwo8eO2p0
>>723
dpiがMAX2500でFPSには向かないけどデータ打ち作業で使いやすかったんだよね
持ちやすく疲れにくいし
2022/08/20(土) 16:38:31.36ID:w9N6QE4Q0
G300はゲーム用じゃなくて通常使い用として売った方が良かったのかもね
2022/08/20(土) 16:47:01.00ID:RDF4XpjK0
Logitech Gaming Software 9.04.49来てるやん
4年振りの更新wwwwwwwwwもう捨てられたかとオモタ
2022/08/20(土) 17:00:55.21ID:Rpz7Gc/G0
G604がチャタるからバラすかとネジ穴の位置確認しようとググったんだけどネジ26~7個ってなんだよめんどくさ過ぎるアホか
2022/08/20(土) 17:11:26.47ID:jQCQuONh0
>>728
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652987218/271
数回updateしてるぞ
2022/08/20(土) 17:51:14.19ID:alEILGyB0
G300は事務用途だと便利なんだよなぁ
732不明なデバイスさん (ブーイモ MM4f-FBHF)
垢版 |
2022/08/20(土) 18:55:47.79ID:GwKLTIS3M
>>729
何個なんだよw幅ありすぎだろ
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb8-jA4+)
垢版 |
2022/08/20(土) 19:19:49.08ID:rYnhYPfE0
master3sのトラッキングはanywhereと比べるとやっぱ劣るん?
anywhereみたいにどこでもマウスパッド不要で使えるなら
買おうと思ってるんだけども無理ならanywhere3sにしとこうかと

今まで酷使してきたanywhere2が最近左ボタンの反応悪くなってきて買い替えを検討中
2022/08/20(土) 19:35:58.16ID:Rpz7Gc/G0
>>732
個人ブログらしいの読むと26~27って書いてあったのよ
たぶん27なんだろうけどバラしたの元に戻す時に1個余ったからこんな表現になったんだろう
2022/08/20(土) 19:52:31.57ID:2K9S5Aga0
大変だな

G604の分解と修理をします。
www.youtube.com/watch?v=q89Et5laDoY

5本はずしただけで開いたから26本なんて大げさと思ってたら中にネジがたくさん
736不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-FBHF)
垢版 |
2022/08/20(土) 19:55:00.99ID:hMe3jbBlM
>>734
ごめん俺の国語力不足だったわ、、2がタイポかと
そしていくらなんでもネジ多すぎwwww
2022/08/20(土) 22:03:40.39ID:MboW1iei0
G300Srの価格高騰してるなあ
ちょっと前まで2000円前後だったのに中古やオク除くと5000円くらいのしか残ってない
いつか同等品は出てくるだろうけど、予備一杯買っといてよかった
2022/08/20(土) 22:28:09.47ID:alEILGyB0
元が2千円程度の代物を倍以上の金額とか
そんなに出すなら他の買うわな
739不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-0LxN)
垢版 |
2022/08/20(土) 22:38:34.88ID:bsQ7JV2a0
家に一個あるけどそんな良いか?よっぽどg203だかのほうがいいわ。g203は四つある
2022/08/20(土) 22:49:05.71ID:U4h0WLwS0
ロジクールはすぐチャタレイ夫人になるからなあ
2022/08/21(日) 00:34:10.16ID:RAU8Alpa0
チャタリングしたらすぐに交換できるようにと買いだめしたG602がまだ2つあるのでなかなかG604に乗り換えられない
2022/08/21(日) 04:00:35.02ID:Nc4digca0
ソケット式のマイクロスイッチとか出ないかなとか思う
2022/08/21(日) 05:10:58.85ID:7WQ19qQE0
G502の両サイドのラバーが削れてきたからLizard Skinsというのを貼ろうと思うんだけど
これって元々のラバーを全部削るなり剥がしてから貼るものなの?
2022/08/21(日) 06:22:20.62ID:9RKf7qVZ0
保証期間に釣られてもうずっとロジだけどチャタらないメーカーとかあんのかな
2年以上持つなら乗り換えてもいいけど
2022/08/21(日) 08:49:54.13ID:/mpG8k3Y0
>>740
いや?
初代ナスビ~IE3.0まで何回もチャタって
買い置き含めて同じものを2個買ったりもしてさんざんな目に遭って以来、
MX518から現在のG900まで一貫してLogitech使いだが、一度もチャタっていない
746不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-FBHF)
垢版 |
2022/08/21(日) 09:55:54.51ID:ylJGevR7M
そういや光学スイッチのマウスって無いな
ストロークが短すぎるのか
747不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-FBHF)
垢版 |
2022/08/21(日) 09:57:36.67ID:ylJGevR7M
俺アルプスのスイッチいっぱい買って持ってるよ
ラバー塗装系のネチャネチャは即捨てだけど、ツルツルの奴ならスイッチ交換していけばずっと使える
2022/08/21(日) 11:21:11.88ID:JtiAgWP10
ロジのチャタ率は異常だよ
2022/08/21(日) 12:15:51.42ID:UGJZKRu3a
でもMSも異常だしエレコムとかは言うまでもなく異常だし
2022/08/21(日) 12:20:08.98ID:hJn3T2tmr
さっさと現行品を全部bolt対応に更新してくれ
青歯は糞だがアダプタで2口専有はもっと糞だわ
2022/08/21(日) 12:36:01.40ID:9RKf7qVZ0
絶対にチャタらないスイッチ開発した奴がいたら俺は一生尊敬して生きていく
2022/08/21(日) 13:08:01.60ID:Uy7kHCNt0
G300s生産停止ってマジかよーAmazonの\1680で買っときゃよかった
2022/08/21(日) 14:01:04.94ID:fArOCMIz0
チャタリングでMMORPGで誤爆死とかたまらんよな
2022/08/21(日) 14:03:45.47ID:fArOCMIz0
G300はメインクリックがチャタリングしてもサブボタンいい位置にあるからなんとかなる。
2022/08/21(日) 14:40:32.79ID:O4VmMMCe0
G300はあまりにも小さすぎて..
2022/08/21(日) 17:37:49.34ID:yOdSdrL70
>>751
Razer行けよ
2022/08/21(日) 18:13:58.29ID:ckCl9tzq0
steeleseriesのprimeはまだチャタってないな
発売からまだ1年だからかもしれんけどロジならそろそろどこかしらチャタってる
2022/08/21(日) 18:22:08.13ID:g51G9ir/M
>>756
おれはそれで泣く泣くRazer行った
2022/08/21(日) 18:26:21.48ID:mvThJUnid
マウスもキーボードも他社はチャタらないの出してきてるのに最近のロジはダメやね
2022/08/21(日) 20:18:36.70ID:xOr3HnI60
交換すればいいやろとかいうのが間違ってるんだよな
チャタってサポートに問い合わせるのがすでにストレス
2022/08/21(日) 20:57:50.86ID:e/MJ6GrS0
二年以上なら買い変えればいいんじゃね
消耗品だろ
762不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Bmcf)
垢版 |
2022/08/21(日) 22:16:54.93ID:1e4QGzqH0
なんつーか、ワクワクするマウス出なくなったよね
G7の頃は新型が出るたびに心動かされたもんだ
2022/08/22(月) 01:34:55.45ID:1f7UoKOx0
最後にゲーミングマウスの完全新作出したのって何年前だっけ?
ここ数年モデルチェンジや改良版ばかりのような
2022/08/22(月) 05:22:34.33ID:0Sp07Mhb0
チャタリング確認サイトとかでクリックしてもチャタリングカウントされないんだけど、
クリック押しっぱなしのドラッグ操作中によく押しっぱなしが一瞬解除されるのがだんだん頻発するようになって来たんだが、
これもチャタリングの一種でいいのかな
2022/08/22(月) 05:51:18.62ID:ln4tdWd50
>>764
ただの接触不良です
2022/08/22(月) 07:13:28.71ID:ERl5R+Na0
接点不良だけど広義で解釈するならチャタリングに含まれるので申請する時はチャタリングでおk
2022/08/22(月) 08:43:12.29ID:9M1S7yhC0
いや申請するのならむしろチャタリングという不明瞭で曖昧な表現は避けて
>>764の発言内に記載されているような具体的で伝わりやすい症状を伝えた方が良い
2022/08/22(月) 09:10:35.62ID:ERl5R+Na0
普通に「左クリックにチャタリングが発生するので交換してください」でオペレーターに通じるし手続き出来るから長々細々書く必要は無いぞ
保証申請を1回でもやった事があるなら知ってる筈だけど
機械翻訳を使っての会話になるから、日本語的な言い回しで伝えたい内容が伝わらん方が面倒臭いのよ
2022/08/22(月) 09:25:15.84ID:Mwo1tPgt0
チャタリングて接点復活剤で完治するのに誰も教えてあげないんだね
2022/08/22(月) 09:26:56.17ID:Zo+F5/dR0
いや今のサポートにオペレーターに症状伝えるとかない
オペレーターに繋ぐ前の入力欄にチャタリングって書いて繋いだら保証書見せろって言われるから見せて住所教えて終わり
細かく伝えようとか無駄なことするな
2022/08/22(月) 09:35:30.38ID:Os14c6Rj0
接点復活剤使う為に分解すると保証切れるからな
まあ故障品送れって言われた事ないけど
チャタったら先にサポート受けて交換品が来たら元のに接点復活剤使ってたけど
ちょっと上でも書いたけどG604とかバラすだけでも一苦労だからもう直さず交換品使ってるわ
チャタる度にサポート受けてたら何度も交換する羽目になって
ホントは相手に不信がられそうだからあんまやりたくないんだけど
2022/08/22(月) 10:08:02.22ID:dDMnaWsc0
3月上旬に買ったG604右クリがチャタり始めた
スイッチ交換はむしろご褒美なんだがサポ頼むか
2022/08/22(月) 10:10:26.47ID:MBWiumXBd
>>771
海外メーカーの周辺機器はモニタでも直さんからな
保証期間切れた後の故障は何十万するのだろうが無慈悲に廃棄
2022/08/22(月) 11:56:00.64ID:NiilKgQS0
普通純正品は長持ちなイメージだけどここは真逆だもんな交換したほうが
数年長持ちとかとっととまともなスイッチ使えばいいのに
2022/08/22(月) 12:13:56.89ID:eEIO/dxY0
普通にロジは価格相応のスイッチの使ってるけどな
2022/08/22(月) 12:16:27.17ID:ERl5R+Na0
適度に壊れてくれないと買い替え需要が生じ難いから仕方がないね

とはいえ、某エレコムみたいに開封時点でぶっ壊れていたり、
最初から保証する気がないメーカーの製品より何十倍もマシだから買い続けるけどね
2022/08/22(月) 12:38:31.57ID:Os14c6Rj0
ロジは保証長過ぎてほんまにこれでええんかって疑問がある
とりあえず客が俺みたいなのばっかだと確実に損する
2022/08/22(月) 13:27:14.36ID:e3LLyFi10
最近のロジは静音化してチルト廃止な感じだな
マルチは値段によってあったり無かったり
2022/08/22(月) 16:14:33.76ID:PAQ6T9dOa
M720って公式でもアマゾンでも在庫なしだけど、もうすぐ新型出るのかな
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f63-SiT/)
垢版 |
2022/08/22(月) 16:16:01.18ID:pLT/FlJ70
G300の後継機きぼんぬ
2022/08/22(月) 18:31:38.52ID:fU9U+rfQ0
>>777
15年前くらいは5年だったんだけどな
2022/08/23(火) 11:34:51.16ID:g9E5//140
M650みたいなのでPC1(LogiBolt接続)、PC2(Bluetooth接続)にした時スイッチで接続方法変えればすんなり接続先変更される物なの?
2022/08/23(火) 11:47:25.24ID:MKEQUvSNd
経験があると思うんだが、BTは接続に時間がかかるもの。いくらロジでもさくっとはならないよ。
784不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-AnUJ)
垢版 |
2022/08/23(火) 12:05:31.68ID:chPRnXo00
>>782
されるよ
2022/08/23(火) 12:16:01.08ID:r2JF8P2v0
BTはPC のスリープ解除できないからなぁ
2022/08/23(火) 12:19:24.01ID:imtBUBY8M
マウスでスリープ解除とか、誤作動多すぎだろwww
2022/08/23(火) 13:03:43.38ID:iuMPxJU00
え?俺もマウスクリックでスリープ解除にさせてるけど
2022/08/23(火) 13:26:14.15ID:imtBUBY8M
クリックしないで、動かすだけでスリープ解除されるだろ
2022/08/23(火) 15:38:46.80ID:ZQzIw5qnd
PCがどのスタンバイモードをサポートしているかでも変わり
S0(モダンスタンバイ)、S1-S3、S4でそれぞれデバイスの設定にも準ずる
2022/08/23(火) 15:44:14.51ID:uiWF/+f30
ついにMaster3届いたぜ
てかマウス新調した時って前のドライバやソフトをアンインスコしたりしてる?
2022/08/23(火) 20:47:18.84ID:vZJ+2AWRd
>>729
俺もチャタってバラしたけど、ネジ2つほど余ってる。(笑)これはあかんわ。
接点復活剤も、バラシ切れずに隙間から吹き込んだけど治った。
ネジもしかり、なんとかなるもんだ!
2022/08/24(水) 16:38:00.05ID:Zrvhft4s0
Logitech Gaming Softwareって新バージョンインスト時にそのまま上書きインストールでええんかな?
前もってふるいのアンインストールしといた方がいいんだろうか
もう忘れちまった
2022/08/24(水) 17:03:54.83ID:Zrvhft4s0
G300亡き今G304を買うしかないんか
2022/08/24(水) 18:07:54.40ID:ApaDpDtG0
難民が買うとすればG502Hじゃね?
G304というかGPRO系はボタン数足りないし
2022/08/24(水) 18:42:58.45ID:lgF5g7kp0
MX Master3使って感じたけど左クリックの位置遠くね・・
わりと根本の方で左クリックする感じになってちょっと重いというか押した後の反動が鈍い

普通人差し指より中指や薬指の方が長いんだから
左クリックは近く右クリックのが遠い方が良いと思うんだけど
逆に最も隆起してる位置だから指が曲がって左のが若干通くなってる
なのに先っぽは長いっていう・・デザインを重視しすぎたか
この部分はMaster1と2のデザインのが良い位置にあったわ

MagSpeedホイールはすごいね ガチャン!! っていう衝撃が無いから、
めちゃくちゃ気軽にフリースピンを利用できる
従来のは さぁスピンさせるぞ っていうわずかな心構えが必要だった
逆に通常のホイール回転時は従来のよりちょっと重いというか独特
引っ掛かりを越えた後の勢いがすごくて指に若干の負荷を感じる

SmartShiftをふんだんに使う人なら3はすごく良いと思うけど
特定の状況でしか使わないような人なら1、2のが良かったりするんじゃないかな
2022/08/24(水) 18:43:16.44ID:T/gw7JAt0
ネジの数を抜くという高度な軽量化
2022/08/24(水) 19:03:42.38ID:HpuH71o4d
俺はSmartShiftは使ってないけどもうMagspeedなしのマウスは使う気になれんわ
Master 3はAnywhere 3みたいにホイールの硬さ調整できるようになれば完璧なんだが
2022/08/24(水) 21:29:19.51ID:6pANL/DL0
G604

ホイールの右倒しが効かなくなったんだが、接点復活材とかで直るのかしら?
2022/08/24(水) 21:37:10.33ID:1k+Ne/G90
>>793
形そのままセンサー入れ替えて3500円
ワイヤレスver.は5000円で出そう
2022/08/24(水) 22:42:48.64ID:cQqR4rQ00
>>797
master3sにもホイールの調整が追加されなかったせいでmasterユーザーはmagspeedのポテンシャルを知らないまま終わるっていうのが悲しいな
上のレビューの指に負荷を感じるっていうどっちかというと悪い部分もanywhereと同じ仕様なら自由に調整できるって好印象に変わったのに
2022/08/24(水) 23:07:36.17ID:MTgqoIZmd
チャタリングだけじゃなくて無反応にも接点復活剤効いたよ
2022/08/25(木) 19:14:40.38ID:qOXNQQLsH
アリガトン! 試してみる (´・ω・`)
2022/08/25(木) 20:12:15.17ID:8Z64wihQ0
>>801
それ錆てたんじゃない?
もともと接点復活剤はその目的で使うもんだよ
2022/08/25(木) 21:46:50.20ID:cJ7lb3q00
なんかlogi bolt対応のキーボードはちょこちょこ出るのに、マウスは増えないなぁ
2022/08/26(金) 05:51:35.25ID:lOmgDzn30
>>777
MX Revoとか無印G700の時は保証期間中チャタる度に交換依頼して
そのまま交換品を未開封状態でオクに流しつつ、店で新品購入し直しで
実質的に保証を延ばしたりしてたわ 差額は大体¥1,000程度で済んだ
2022/08/26(金) 06:13:46.00ID:FsxvASdGd
>>777
保証期間内でも交換しない客の割合の方が多いんだと思うよ
俺も1万超えるのが1年以内に不具合出たら交換検討するけど
それ以外なら交換の手間かけるくらいなら買い換える
2022/08/26(金) 09:09:02.84ID:lkOs2Bmy0
ホイールの軸受けのところに埃がたまって動きが渋くなるのも保証対象に含まれますか?
2022/08/26(金) 09:12:51.54ID:zY9f8mOxM
クリックボタンが折れちゃったのも保証されますか?
2022/08/26(金) 09:13:30.24ID:oHq4UOrP0
故障が発生して動作不良を起こした訳ではないので含まれない
2022/08/26(金) 09:17:17.73ID:oHq4UOrP0
>>808
キーやボタンが破損して戻らなくなった場合は外的な要因(殴打や落下等物理的に衝撃を与えた)が原因ではない場合は申請できる
ただし説明はややこしくなる可能性は高い
2022/08/26(金) 09:20:30.04ID:lOmgDzn30
前者もサポへの説明の仕方で普通に交換対象になるだろうけどね
馬鹿正直に「埃が溜まって〜」等と言う必要は無く
「ホイールの反応が購入時に比べて著しく悪くなった」とか適当に

流石に中を開けて掃除しろ、と指示する訳にはいかないからな
2022/08/26(金) 10:11:27.82ID:bZW7pp3M0
G604 は 2年保証なんだが

2年経過後にチャタリングやら無反応やら何やらが起きたので、ロジタイマーか何かかなと思ったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況