【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part58

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/25(土) 11:58:23.99ID:7I+q3EOQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
立てるときは上記を三行にして記入すること

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

次スレは>>980が立てる
無理なときはスレ番を指定すること

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652281794/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/25(土) 12:42:32.84ID:nZOjWZZi0
乙と言いたいが、まだ暴れてるようだから
建てるの早すぎない?
2022/06/25(土) 13:42:59.78ID:+JsiHCuz0
31.5湾曲モニターにしたんだけどゲームやってると3D酔い酷くてゲーム離れが進む
せっかくの休日なのに1時間でギブアップ
2022/06/25(土) 13:50:36.20ID:HHqGmPVZ0
曲がってるのは駄目だな
当方CAD使いなので話にならない
2022/06/25(土) 13:53:42.28ID:+JsiHCuz0
画面サイズかと思ったけど湾曲が酔いの原因なんかな
以前は24使ってて酔ったことなんて無かった
2022/06/25(土) 15:02:08.18ID:tOiJsTGG0
なんなのマジキチじゃん
2022/06/25(土) 15:34:32.16ID:eOQNdHFb0
埋め立てbotは今のところ新しく立ったスレには来てないんだよね
今はフルHDモニタスレがやられてる
2022/06/25(土) 16:32:45.96ID:q9GcmtAx0
MPG321QRF使ってるけど色合いの調整で沼ってる。
そのままのコントラストだと原色がケバケバしく見えるので目がチカチカするんだけど、これが正しい色合いで今までのモニターが淡すぎたのか、それとも今までの馴染みのある色合いに変えてしまってもいいのか悩む
2022/06/25(土) 17:53:47.46ID:hqhkz+jB0
>>8
商用で使わないなら好みに調整したらいいのでは?
初めて広色域でゲームした時は草の緑色が強烈で困惑した思い出
2022/06/25(土) 18:00:03.51ID:NAur3wNJ0
色んな低速スレが埋め立てられていく…
2022/06/25(土) 18:40:43.27ID:UaLpglVm0
運営が古いスレをまとめて落とすように仕掛けたんじゃ・・・
2022/06/26(日) 07:28:44.44ID:wW8rrSBl0
コントラストを下げたらだいぶ見やすくなった
SDRだと輝度0でもまぶしすぎたからwindows HDRで使ってたけど、コントラストを下げればよかったんだな
そしてSDRだと色の幅がすごい。このモニターこんなに綺麗だったのかよ!
2022/06/26(日) 08:58:15.50ID:C0DRGTq60
>>10
>>11
いつからか?脈絡と全然関係ないレスがチラホラあったがそういう事だったのか…
レス内容からしても特亜が何か始めてるのかもね
2022/06/26(日) 12:52:32.87ID:nDrTcQHl0
適当なこと書くからピュアキッズが真に受けてるぞw
2022/06/26(日) 13:14:48.37ID:ByERFVDs0
あっちこっちで荒らしてたのが来ただけだからな
書き込み内容に意味はないし特亜がどうとかも関係ない
2022/06/26(日) 14:24:37.92ID:PCml/pQX0
ネットde真実知っちゃったねえ
2022/06/26(日) 14:26:57.16ID:65CLEuO90
プライムデー直前で情報が集められない真実に震えてる
2022/06/26(日) 17:47:22.07ID:EJaHB3a60
広い画面をchrome二画面6:4ぐらいにしてWebと動画を同時表示なんてのがベタな使い方だと思うけど、みんなどんな画面構成になってますか。便利なのあったら教えてください。
2022/06/26(日) 18:19:58.37ID:G8o74vWm0
32と27のマルチ
2022/06/26(日) 18:39:48.41ID:ulW2I4Mg0
>>18
使用目的次第じゃね?
2022/06/26(日) 21:00:21.62ID:759E12QK0
WQHDに限った話ではないが、
16:9を縦に分割したら横長すぎ、横に分割しても縦長すぎ
なので、一画面に出すのは基本一つだね。
デュアルで運用。
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-XsAS)
垢版 |
2022/06/27(月) 02:40:40.82ID:PwUNL+K50
EX2780Qか32GP83Bあたりで迷ってるのですが
ようつべで32GP83Bのレビューみてたら1440p120と4k60の比較でゴーストでるって言ってるけど
これアプコンの問題じゃなくてただ単に60hzになるからゴーストでてるよって話でいいんですよね?
CSで遊ぶことも多いから60hzでも遊ぶこと多いので気になったのですが他に残像感少ない大きめのWQHDモニターありますか?
https://youtu.be/vHwBnHSmpVk?t=530
もう10年近く前のRegza32ZP2から買い換えてないから最近のモニターの性能が未知数過ぎます・・・
2022/06/27(月) 07:08:35.56ID:FR3VhGS7a
EX2710QやEX2710Rはいかが?EX3210Rもアルヨ
2022/06/27(月) 08:37:09.37ID:hNbFu1ozM
このスレ的にMSIの粒子ドットよりBenQの方が人気?
2022/06/27(月) 09:12:10.17ID:5Rn86at10
粒子ドットってなんだよ
2022/06/27(月) 09:49:35.56ID:OGJWGdlVd
なんだろうね
2022/06/27(月) 09:54:41.32ID:OudfaVUW0
微粒子レベルの存在ってことだよ
2022/06/27(月) 12:47:58.14ID:9YiAyCv9M
素粒子モニターなのか?
2022/06/27(月) 13:25:01.23ID:ytsSWzUM0
粒子モニターは東京ダイレックのUFP3031がオススメ
2022/06/27(月) 18:22:32.31ID:fXzDgDuv0
量子か
2022/06/28(火) 21:43:39.60ID:qV7CZ0jv0
WQHDの3枚目のモニタ買うべきかダイエット用に自転車を買うべきか。。
2022/06/28(火) 22:01:53.89ID:k5oO+dcX0
モニター買えっていうつもりも無いが、
ダイエット目的の自転車は続かない
トレーニングにはなるが、カロリー消費が少ないからダイエットに直接は効かない
2022/06/28(火) 22:05:13.88ID:tq95y3wiM
なんでカロリー消費少ないの?
便利でよいとおもうけど

何勧めます?
2022/06/28(火) 22:51:27.89ID:4FXK1aKcd
>>33
リングフィット
毎日十数分必ず出来たら数ヶ月でやばいぐらいやせるよ
2022/06/29(水) 00:38:01.73ID:Re8jY9c30
ダイエットよりも食生活の改善よ
36不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-ZWUo)
垢版 |
2022/06/29(水) 05:11:55.03ID:2Ngs5o40M
モニター届いたまま放置してて時間できたから繋げたら線が入ってる初期不良だったんだけど
交換期間終わってるから修理対応になりそう
放置したのが悪いんだけど送料かかるのがダルいな
これで身に覚えのない外部からの衝撃があったから、で本体代以上の修理費取られる事になるのが怖い
自分は何もしてないけど配送業者とかが衝撃与えてる可能性はあるしなぁ
2022/06/29(水) 08:31:14.52ID:1k5lgPBH0
自業自得すぎて
38不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-ZWUo)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:58:11.52ID:2Ngs5o40M
ほんとそれな
高い勉強代にならなきゃいいけど
2022/06/29(水) 09:03:15.04ID:2Ngs5o40M
ただ箱に入った状態ってそこまで衝撃に弱いわけじゃないよね
一応発泡スチロールで守られてるわけだし
本体はもちろん箱にも傷やへこみは無かったし
修理費かかるかどうかが不安で仕方ないわ
2022/06/29(水) 09:09:41.26ID:V189P+MD0
保証期間内で修理にだして連絡もなして勝手に修理され費用請求されるなんてないぞ
その事例の場合「保証の対象外の事例です。もし修理するならこれだけ掛かりますがどうしますか?」と聞かれるだけ
2022/06/29(水) 15:10:08.72ID:Bza3Iu6M0
勝手にされるかどうかじゃなくて有償かどうかを心配してるだけに見えるが
2022/07/01(金) 08:27:01.04ID:v9i9iGsFM
>>40,41
その通りです
検索してみたら外部からの衝撃で有償、みたいなのが出てきて不安になりました
経年劣化で線が入るのは経験済みなんですが初期不良で線が入ってるなんてのは初めてで
2022/07/01(金) 09:07:35.99ID:ssTnYynad
確認しない方が悪い
2022/07/01(金) 11:44:11.72ID:hXYjEfF5M
サポートに聞かないとわからないので聞いてみたら?
2022/07/03(日) 13:50:19.04ID:87UPthyw0
mag274のファームウェア更新のbinファイルとやらがどこ探しても見つからないんだけどもしかして公式からなくなった?
2022/07/03(日) 13:57:38.47ID:g4OnGi8h0
>>45
型番半端に見えるからわからんけど、前スレ198
2022/07/03(日) 14:03:16.93ID:87UPthyw0
>>46
過去スレ見たつもりだったけど見落としてたわサンクス
しばらく待つしかないんやね
2022/07/03(日) 21:04:55.08ID:5Ol3dUDsd
そんなに長期間直せないバグってなんだろうって結構気になる。
最新当てちゃってるから。
2022/07/09(土) 23:09:44.60ID:dG+atWqT0
27インチ
IPS
240Hz
HDR600
DSC対応
直下型バックライト
平面パネル
これらを備えた完全体WQHDモニター早く出て
2022/07/10(日) 15:23:24.61ID:OzKTCNzb0
mag274ずっと使ってるんだけどさ
モニター新調するとして現状から感動を得られるほど変化のもらえるモニターってあるんかなぁ
2022/07/10(日) 15:35:30.84ID:Jii70M4i0
今年中に4K240HzやWQHD300Hzの発売開始され出すからそれらに変えたなら別世界だと思うよ値段も別世界だろうけどさ
2022/07/10(日) 18:22:41.42ID:O+IwcyZu0
31.5のWQHDOLED出ねえかな・・・
今のは古いのと流石に高すぎて手がだせん
2022/07/10(日) 19:47:16.95ID:QUHdeySud
p2723とu2722で迷ってるんだけど
どっちがおすすめですか
他にもおすすめありますか?
54不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-r/pQ)
垢版 |
2022/07/10(日) 19:59:13.85ID:MVwCeRyD0
難しい質問するなよ
2022/07/11(月) 00:45:57.25ID:uuDnI3360
デルのセール安いけどなあ
2022/07/11(月) 10:32:34.02ID:Ruuzv9+G0
1~2割りは良くあって
たまに3割引とか来るときあるよな
2022/07/11(月) 10:54:12.79ID:KPrV/1pX0
>>49
リモコン付けてほしい
サッと入力切替したいからそれが実現できればボタンでもええけど
2022/07/12(火) 00:23:54.70ID:KUBfP4ES0
G273QPF安いんじゃね
2022/07/12(火) 00:39:28.66ID:9FhxE1jJ0
>>58
これhdrじゃないよね?
27GN800のほうがお得かな?
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 857c-APMe)
垢版 |
2022/07/12(火) 00:47:04.83ID:uC6E7OP/0
2780q3万5千円で買った
多分過去最安値だな
2022/07/12(火) 01:00:02.53ID:JlkNBLWv0
>>60
明日まで粘ってクーポン出てきたら買うかなー
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 857c-APMe)
垢版 |
2022/07/12(火) 01:04:02.06ID:uC6E7OP/0
>>61
昨日まであった5000円クーポン無くなってるからセール中は来ない気がする
2022/07/12(火) 06:47:22.19ID:8hPxxBzZ0
あれ2780Qほんのり更に下がってない?
2022/07/12(火) 07:11:57.32ID:JlkNBLWv0
>>63
26%から31%になっとるな
2022/07/12(火) 07:36:22.43ID:ZxXRGWwL0
まってて正解だった!
大勝利
2022/07/12(火) 08:35:22.46ID:jReQ5OqS0
さらに下がるのか流石に値付けミスなのか…う~ん
2022/07/12(火) 09:02:27.03ID:01sP8jbN0
こないだ32000ぐらいだったな、円安前だからもうないかもだけど
2022/07/12(火) 09:18:57.35ID:zhRXAIOT0
ディスプレイ買い時きてんね
2022/07/12(火) 09:20:03.76ID:b8180p5F0
S2721DGFはセール対象じゃないのか・・・
2022/07/12(火) 09:55:05.37ID:9G8a50nAa
s2721ds x27q g273qpf
この3つで悩み中
オススメどれですか?
2022/07/12(火) 10:24:57.65ID:F8A0btCyd
プライムデーでもゲーミングWQHDだと2つしか選択肢ないな
72不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-m2zg)
垢版 |
2022/07/12(火) 11:39:52.23ID:AJWgB5mua
本命はdellのS2721dgfだったがセール対象外か

便器のEX2780QかacerのVG271USbmiipxで迷ってたら後者売り切れちまった
2022/07/12(火) 11:51:19.15ID:mqnFbxZva
g273qpfかex2780qで迷ってるんだけどFPSとかやるならg273qpfの方が良いですかね?
2022/07/12(火) 12:15:12.13ID:bbRzjEe30
FPSやるなら対象はEX2780QではなくEX2710Q
75不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-m2zg)
垢版 |
2022/07/12(火) 12:26:43.39ID:AJWgB5mua
グラボがAMDならex2780q、NVIDIAならg273qpfでいいんじゃない
2022/07/12(火) 12:30:13.07ID:Mnp6ZiZLa
なんで?
両方ともfreesyncで使えるけど
2022/07/12(火) 12:35:32.53ID:2SdIDuy/d
LGのDAS 27GP83B-Bがあまりレビューとか見ないけど
あんまり良くない?
買うつもりなんだが弱点あんのかな?
FPSやAOEに映画なんかも見るつもり。
2022/07/12(火) 12:39:59.24ID:Mnp6ZiZLa
27GL、27GP、32GPのシリーズは鉄板過ぎて話題にすらならないレベル
スピーカーレスと値段が少し高いのを許容できるなら買って文句がでることは無いんじゃないかな
2022/07/12(火) 12:44:55.73ID:2SdIDuy/d
鉄板だったとは
値段は予算的に許容範囲で
手持ちの外付けスピーカー使う予定なので問題なさそう
安心してポチってきます
2022/07/12(火) 13:50:20.92ID:HwTJn8hk0
hpのモニターの評判はどんな感じ?
dellは専スレあるぐらいだからまぁまぁなのかなと思っているが
2022/07/12(火) 14:00:42.13ID:JlkNBLWv0
お面のこと?
ここで聞くより個人のレビューサイト見たほうが参考になるよ
82不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-BLeU)
垢版 |
2022/07/12(火) 14:24:48.71ID:TyM4mkdzM
この前の2710Rが2万円台に勝てるのは来るかな
今回はゲーム何本でも半額は来てない
2022/07/12(火) 19:16:08.22ID:/VCJh4LI0
AGON AG273QXPを使ってる人いますか?
もしいたらモニターの弱点や不満な部分を教えてほしいです
2022/07/12(火) 19:20:10.71ID:hoyMbnFz0
ロゴがダサい
2022/07/12(火) 19:24:46.34ID:b931GwbU0
s2721qs売って120hz以上のゲーミングモニター買おうと思ってるんだがpixioっていいかね?または他にwqhdで高リフレッシュレートで発色いいのがあれば教えてくれ
3万円ちょいぐらいまで
2022/07/12(火) 19:52:49.23ID:yntSGmkd0
2780Q買ったわ
これで5年は戦える
2022/07/12(火) 19:53:59.03ID:8hPxxBzZ0
悩んだけど2780Qポチった
リモコンが楽そう
2022/07/12(火) 20:15:21.15ID:6g5duT27r
BenQ MOBIUZ EX2780Qがプライムデーで安いので、質問します
PS4やSwitchをFHDでドットバイドットで表示させることは出来ますか?
アップスケーリングをすると、ボヤけるので、それは嫌なんです。周りが黒帯の方がマシです。
2022/07/12(火) 20:16:44.71ID:6g5duT27r
周りが黒帯とか、自分が白帯のようですね。ガクブルですわ
2022/07/12(火) 20:20:16.44ID:6g5duT27r
>>81
お面とは!?
https://img1.kakaku.k-img.com/Images/prdnews/2022062/20220624152809_593_.jpg
2022/07/12(火) 20:47:01.65ID:8hPxxBzZ0
マニュアルには1:1表示の設定画あるってあるから原寸表示は出来ると思うよ
2022/07/12(火) 20:49:39.77ID:6g5duT27r
いいですね、27インチなら、25インチくらいのFHDとして使えそうだし、WQHDとしても使えるので、この値段なら買って幸せになれそうですね
2022/07/12(火) 21:03:59.35ID:xVrhxJe50
>>90
HPのOMEN
2022/07/12(火) 21:39:25.69ID:6g5duT27r
>>91
マニュアルの43ページを見ました。overscanも気になりますが、1:1で表示させた時にノイズが入るのかしら
まあ、海外のレビュアーが言及されているのかも知れませんけど、フルスクリーンでFHDを映したらどうなるか、ドットバイドットになるか、そういうところまで、出来れば動画で見てみたいものですね
2022/07/12(火) 22:00:56.81ID:nXC3hzTM0
>>92
27インチWQHDにFHD等倍表示できても20インチくらいだろ
俺も頭がちゃんと計算するモードに入ってないと2560と1920が脳内で2500と2000に丸められて5:4くらいの感覚なのに実際は4:3で脳がバグるからFHDを大きく見積もる気持ちは分かるが
2022/07/12(火) 22:10:08.10ID:3uCzkvjJd
>>87
27はUSB-Cで映像入力はできても
ノートPCとかに同時充電はできないんだっけ?
2022/07/12(火) 22:27:18.26ID:6g5duT27r
>>95
なるほど、失礼しました。思ったよりも小さくなりますね
結局、モニターの用途の兼ね合いは、置き場所なりサイズなりと妥協になりますね
2022/07/12(火) 23:25:42.98ID:E6ix0tl20
EX2780QかPixio PX277 Primeのどちらがおすすめでしょうか
2022/07/12(火) 23:37:58.56ID:8hPxxBzZ0
>>96
仕様表だと
USB C ( DisplayPort Alt Mode, Data, not support PowerDelivery, )
ってなってるから給電は非対応だね
2022/07/12(火) 23:42:22.97ID:ZxXRGWwL0
10Wで給電できる仕様でしょ
2022/07/13(水) 00:14:07.94ID:vnWL3qYg0
ex2710Rセール関係なく安いな
ex2780Qより安いってどういうこっちゃ
2022/07/13(水) 00:15:39.78ID:q7o1oQ8p0
湾曲は人を選ぶからねえ
103不明なデバイスさん (テテンテンテン MMcb-mp4O)
垢版 |
2022/07/13(水) 02:29:57.03ID:miCXQ+QfM
パネルそのものや画面のきれいさ自体は2710Rの方がいいんだっけ
候補にはあがってるんだが本業デザイン職だから水平とれないのはやっぱシンドいだろなと躊躇してる
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bba-dkZz)
垢版 |
2022/07/13(水) 04:28:20.62ID:Lgv3xa4O0
テレビ並みの輝度があるモニターってある?500ニト以上欲しい
中々見つからないんだよな
質問スレが分からなかったから書き込んだけどスレチならごめん
2022/07/13(水) 11:21:21.52ID:z1tuxUVp0
>>104
価格の高輝度で見ただけだけど
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec202=500-&pdf_so=p1
2022/07/13(水) 11:28:54.43ID:43tP7Zhc0
IPS非光沢で輝度一番暗く出来るメーカーってどこですかね?
手持ちのIIYAMAは全然暗くならないので買い替えようかと
2022/07/13(水) 13:09:08.52ID:2SDfl+kb0
EX2780Qを使っててマルチモニタ用にもう1枚WQHDをと思ってるけど
同じモニタにした方が無難かな?リモコンの混線が気になる
2022/07/13(水) 13:28:31.28ID:arIpqJVDd
モニター購入について検討していまして、どちらの板が正しいのか分からなかったので、こちらでご相談させていただけますでしょうか。

現在、FHDノートパソコン×3と4K有機ELノートパソコン×1を所持していまして、こちら用のモニター1台を購入を検討しています。

利用用途としては
仕事でFHDノートパソコン×2のどちらかを用途に合わせて接続を切り替えて、大画面での作業による業務の効率化(オフィスソフトがメイン)

私用にて4K有機ELノートパソコンと、FHDノートパソコンを用途に合わせて接続を切り替えて利用(動画編集がメイン)

が出来たら良いなと考えてるのですが、仕事、私用どちらでも使うことを考えると4kモニターの方が良いんでしょうか?それともFHD、QWHDでも問題ないのでしょうか?

最終的には4kモニター×2が揃えらたらと思いますが、予算の都合上、今回は1台だけになりそうなので、皆様の知恵を分けていただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。
2022/07/13(水) 13:39:04.27ID:u9UO1ADpd
好きにしろとしか
2022/07/13(水) 13:53:52.38ID:ol1QsjYt0
せめて4K液晶スレいけ感ある
2022/07/13(水) 14:08:20.90ID:t7b0mPOW0
>>106
モニターのソフトとnvidiaのコントロールパネルで
両方暗くすればもっと暗くできるよ
2022/07/13(水) 14:15:03.39ID:UJ1Ryvo90
なんでいちいち1段分改行いれるんだよw
2022/07/13(水) 14:15:58.05ID:t7b0mPOW0
>>108
全部のcpuでhdmi接続で出せる解像度調べてみて
たぶんノートだと4k厳しいんじゃないかな?
2022/07/13(水) 19:41:59.71ID:xvKNbG4m0
27GP850日本向けに売ってくれねえかな…
2022/07/13(水) 20:32:48.41ID:vnWL3qYg0
ex2710r
くっそ安い
流石に買った

https://i.imgur.com/eAKPSL1.png
2022/07/13(水) 20:32:49.43ID:MP+SBqN70
2710Rが数量限定きてる
2022/07/13(水) 21:25:50.44ID:dvcaML8S0
マジか
2780買った俺が馬鹿みたいじゃん
2022/07/13(水) 21:53:03.59ID:krWHDdZo0
いや平面欲しかったんなら馬鹿じゃないだろ
2022/07/13(水) 22:46:30.72ID:r+1KUeUO0
自分はR1000の曲面はキツすぎると感じたから
平面とリモコンと応答速度を考えてEX2710Qを買った
こんな価格ではなかったけど入力ごとに設定保存してくれたりなかなか優秀
2022/07/13(水) 22:50:40.59ID:q7o1oQ8p0
R1800は曲がってる?ほんとって感じ
R1500は曲がってはいるけどって感じ
R1000は曲がってるしっかりって感じ
2022/07/13(水) 23:10:45.99ID:vnWL3qYg0
合わんかったら売ればいいし
アマならいちゃもんつけて返品も🙆
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 857c-APMe)
垢版 |
2022/07/13(水) 23:19:32.74ID:eMQO/uPz0
27の湾曲は実機見た時流石に違和感感じてやめた
32以上のウルトラワイドで湾曲ならアリかなと思ったけど
2022/07/14(木) 00:59:50.49ID:hoBLyd5H0
EX2710Qはリモコン付いてたっけ?
2022/07/14(木) 01:15:22.36ID:UojcbCMz0
湾曲買った人はレビューしてほしいわ
2022/07/14(木) 02:00:02.70ID:tlc6VRMNM
2780Qポチったわ
湾曲も狙えたが物理的に線が曲がるのは錯覚を起こしやすい気がして受け付けない
WQHDからの14年ぶりの買い換えだわ
2022/07/14(木) 02:04:24.22ID:tlc6VRMNM
WQXGAからの買い換えだったわ
2022/07/14(木) 02:06:07.22ID:tlc6VRMNM
WUXGAだわw
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bba-dkZz)
垢版 |
2022/07/14(木) 04:24:54.95ID:IEa9NAzN0
>>105
ありがとう
価格で輝度絞り込みできるの知らなかった
ほとんど10万超えか…やっぱり輝度を高くするとコスト上がるのかな
2022/07/14(木) 07:10:38.87ID:GsjlZ/40M
湾曲は32以上じゃないと恩恵ないっしょw
2022/07/14(木) 08:00:53.80ID:KyzirDEi0
32→34のウルトラワイドってどうなんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=AHBlxtWjAo0
この動画見ると横に広がるけど縦は狭くなるから逆に小さく感じそうだ
2022/07/14(木) 10:22:52.54ID:nNVwsITh0
ゲームをしない場合ゲーミングディスプレイをわざわざ選ぶ理由は乏しいですか?
27のwqhdだけどブラウジングやdtmがメイン使用
スペックを見るとゲーミングが欲しくなるけど自分の用途では意味ないなら普通のディスプレイにしようかと
2022/07/14(木) 10:35:45.99ID:2ZcGPABx0
んなもん買ってから判断しろとしか
2022/07/14(木) 10:37:53.26ID:U1fEzLUtd
>>131
リフレッシュレートが上がってブラウザがちょっとぬるぬるになるくらいだな
そこにお金を出せるかどうか
2022/07/14(木) 10:52:12.55ID:jmSMzjeh0
モニター全般下の方の価格帯はあんまり安くならないけど中価格帯あたりは結構セールあるし144hzと60hzの価格差1万円ないくらいってこと結構あるんだよな
そうなってくると必要性は感じないけどちょっといいやつ買っとくかってなる気持ちはわからんでもない
2022/07/14(木) 11:01:33.99ID:6YyKcUY60
ブラウザだけでも慣れてしまうと60Hzには戻れないわ
2022/07/14(木) 11:18:33.86ID:2ZcGPABx0
今買わんと値上げする可能性あるから迷ってるなら買え
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d90-m2zg)
垢版 |
2022/07/14(木) 11:20:49.20ID:zjdFQTxn0
ex2710Rが異次元の安さになってたな
今月結構散財してしまったからスルーしたけど後悔してるかも泣
1つ気になったのが同じwqhdの2710Qと比べて表示色がかなり少ない(10億と1700万)みたいだけど実際どうなんだろう
コントラスト比は優ってるから発色の良さにそこまで差は無かったりするんかな
2022/07/14(木) 11:29:48.92ID:QBDB9KCR0
湾曲モニターの時点でスルーした
2022/07/14(木) 11:53:47.76ID:gkSIqOEP0
いうて今は高リフレッシュレート機能のコスパは良いからな
逆に色味を気にしなきゃいけない用途以外で値段以外で75Hzのものを買う理由が聞きたくなるぐらいだ
2022/07/14(木) 12:41:59.35ID:Xh8d7I3ra
湾曲モニターって基本マニア向けだよね
完全ゲーム専用機にするくらいの覚悟がないと厳しい
141不明なデバイスさん (ワッチョイ fda3-jj7K)
垢版 |
2022/07/14(木) 12:54:14.68ID:3wXrGN/M0
湾曲VAは選ばれし者の神器
2022/07/14(木) 13:26:09.71ID:LE5Wc3ITM
格安の時にhuawei gt34買ったけど普通に使えてるよ
でかいと湾曲してる方が見やすいと思う
好みの問題だけどね
2022/07/14(木) 13:39:20.58ID:EvnrQhoT0
湾曲度による
1900Rと1000Rとじゃだいぶ違う。
前者だとふと真正面から見ただけじゃ気づかない人もいるかもだけど
1000Rはガチで曲がっててゲームの没入感を得るために他の作業をするときの違和感を犠牲にしてもいい人向け
2022/07/14(木) 14:36:31.97ID:Ks1pHo3pd
>>128
輝度ではないがディスプレイライトでは代替にならんのかな
画面の上につけるライトで、画面を照らす
目的が違ったら意味ないが俺はちと気になっている
2022/07/14(木) 15:00:46.96ID:2ZcGPABxa
MAG274QRF-QDがまともなショップの在庫ほぼ全滅してるな
Yahooのセールで買おうかと思ってたのに
2022/07/14(木) 15:33:13.88ID:ss5SrnX50
>>148
あれは画面を照らす目的の商品ではないから
メーカー品の良い品ほど、画面には光があたらないように手前を照射するように調整されてる
2022/07/14(木) 16:19:18.02ID:F1VCMDNr0
以前ウルトラワイド1000R使ってたけど完全にゲーム専用になる
映画や動画見ても曲がりすぎてて気になるし

結局便利なWQHD2枚に戻ってきた
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bba-dkZz)
垢版 |
2022/07/14(木) 16:52:07.99ID:IEa9NAzN0
>>144
自分もやったことないがどうなんだろう
今までiPadとiPhone使ってて別のタブレット買ったんだけどあまりにも画面が暗いから驚いたんだよ
調べたらiPhoneとかは最低600ニトあるらしい
今まで輝度とか意識した事なかった
モニターもiPad並みの明るいのが欲しいんだけど値段考えると難しいな
2022/07/14(木) 17:57:41.02ID:v5AV4X5X0
プライムデーの直後にBenQでセールとかビビるわ
2022/07/14(木) 18:28:36.90ID:+x8wEytC0
恵安 KEIAN KIG320QD-G 31.5インチ 量子ドットゲーミングモニター WQHD(QHD) 2560x1440 165Hz VAパネル 1500R 曲面 ※ネットショップ夏得セール特価|TSUKUMO公式通販サイト
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4534782970283/
31999円
2022/07/14(木) 21:11:20.88ID:uURUzaj20
高すぎワロタ
2022/07/15(金) 00:02:50.07ID:IFD0BHrY0
曲面かぁ・・・
2022/07/15(金) 02:51:04.76ID:8F/vMSoM0
フラットが欲しい
2022/07/15(金) 10:41:48.62ID:uhTKga5N0
LG 32GQ850-Bどうなん?
性能は今の最上位だと思うけど
2022/07/15(金) 11:57:28.56ID:EKXXgQCxd
ギャグ?
2022/07/15(金) 15:15:48.94ID:Tpak3KeY0
量子ドットってので発色拘ってるみたいだけどどうせアンチグレアなんだろ?意味なんでやねん
2022/07/15(金) 19:25:13.44ID:4iq1cCKo0
予算5万くらいでゲームと映画動画鑑賞メインで32インチのモニターってなると32GP一択?
2022/07/15(金) 19:57:46.35ID:Tpak3KeY0
ex2780q買ったけどusb-cポートが思ってたより便利でmacbookをusbで繋げれる
ハイリフレッシュレート対応のtype-c to hdmiケーブルだとめちゃ高いんだよな

それにリモコンと自動輝度調整が便利
HDRは単純に滅茶苦茶目が疲れるだけの子供騙しだな

ipsらしいけどdellのvaと視野角変わらんな
あっちが優秀なんか
2022/07/15(金) 21:52:13.83ID:/Flwnev8H
間違ってBenQスレで書いちゃったけど、ここがWQHD液晶スレだったんだね・・・
DELL G3223Dってこのスレ的にはどうなのかな?
2022/07/15(金) 21:59:42.84ID:/AGKVg6W0
ログも読めないとか話にならん
2022/07/15(金) 22:34:39.55ID:ydavNMpW0
実はFHDスレ難民なんだスマン
2022/07/15(金) 23:17:17.53ID:HIhIfYeXa
>>159
G3223D検討中だけどXV320QULVbmiiphxも気になる
モニター買い替えるの久しぶりすぎてよくわからない
自分の用途ではWQHDだというのは決められたけど
DellとAcerの評判はどんな感じ?
2022/07/15(金) 23:23:51.44ID:q9hrsJam0
DELLは無輝点交換保証あるから安心して買えるというのはメリット
AW2721D使ってるけどfast IPSと言う名のnano IPSには不満のフの字もない
Acerは常時輝点やられたことあるのでパス
2022/07/15(金) 23:34:16.14ID:F2w1f2tja
サンクス
Acerはどんなメーカーかイメージ湧かなかったので参考になる
Dell前提で考えます
2022/07/16(土) 01:04:52.12ID:fT+vC/hKd
DELL製品は悉く色合いおかしかったからもう絶対買わない
2022/07/16(土) 01:48:14.64ID:5bWEq9tU0
Acerは知らんけどDELLはこの前のG3223Qくらいの祭りじゃない限りはもう見向きもしないな
製品自体もサポートもろくな思いしたことがない
2022/07/16(土) 01:49:19.58ID:XzTgf6Zj0
色合いの良し悪しは個人差あるからなんともいえん
個人的にはどのモニターでも気になったことがないが、AW2721Dは光漏れは黒画面だと相当芽だつのが欠点といえば欠点
ゲーミングで割り切ってるから気にはならないけど
2022/07/16(土) 08:28:21.80ID:B50geEp5d
DELLそんな良いかね
商品が良いと言った話は昔から聞いたことないが
値段が安いからコスパ良いとのコメントは見るけど
2022/07/16(土) 08:56:16.80ID:YtMCNOC40
まさにそのAW2721Dを最近買ったけどバックライトのムラがあまりにも酷くて交換したわ
交換で来たものは良品だったけど、DELLは安くない商品でも品質バラツキ大きいよ
2022/07/16(土) 09:05:22.12ID:XzTgf6Zj0
パネルに感じちゃLG製だからなんともし難いんじゃないかな
交換サービスは優秀な方なので高額な製品買うなら安心感はある
※個人の感想です
2022/07/16(土) 11:44:49.82ID:xptV3YjG0
完璧目指すのはコスパが悪いんだ
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 4692-GsVe)
垢版 |
2022/07/16(土) 11:49:02.57ID:Tx3BCeMx0
デュアルディスプレイにする場合、もう1枚の解像度って何がいいんだろ
ゲーム用にFHDなのか動画用に4kなのかすげー悩む
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a48-qysg)
垢版 |
2022/07/16(土) 11:52:01.29ID:7Fi/98Pv0
>>172
同じ解像度に合わせるのが普通
色が気になるなら一気に2枚買い
2022/07/16(土) 11:52:55.90ID:K10Y1/Kg0
WQHD240Hzが普及したらそれをゲーム用にするのが一番贅沢だが現状じゃゲーム用にFHD240Hz以上を所持が安パイじゃない?メインを4Kにするかは自由
2022/07/16(土) 11:59:39.33ID:9XudbGGF0
>>172
すすめるなら同じ型番の2枚か同じスペックの2枚かな
解像度、インチ数、リフレッシュレートなど違うとちょっと不便な場面もあるからそんな構成はわかっててやらないとちょっとしたストレスになる
2022/07/16(土) 12:04:50.95ID:PFZpLtTvd
色合い違うのはかなりのストレス
TVを家電屋で並んでるのみても
色合い違ったりすると安っぽくなる
解像度も違うとカーソルが引っかかって
使うのがシンドイ
2022/07/16(土) 12:47:30.66ID:T/V06IsU0
IPSとTN並べて使ってるけど、慣れたな
ふとしたときに「結構違うなー」って思うことは多いから、あまりオススメはしないが
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 69a3-4CWP)
垢版 |
2022/07/16(土) 14:02:01.64ID:5TpkqEde0
一枚グレア一枚ノングレアだけど全然キニシナイ
179不明なデバイスさん (スッププ Sdfa-WGQC)
垢版 |
2022/07/16(土) 14:59:19.22ID:GJow3DqId
>>172
メインの拡張なのかサブ扱いなのかで変わるけどdpiは揃えるべきだと思う
設定で調整は出来るけど効かないアプリとかあるし
1番は同サイズ同解像度
2022/07/16(土) 15:10:11.10ID:qHqLsOV20
初湾曲だったけど特に問題なかったわw
湾曲合わないチンパンジーじゃなく良かった
俺は人間だった
2022/07/16(土) 15:51:19.45ID:B50geEp5d
湾曲が違和感ないのは昆虫的な複眼
威張れない
2022/07/16(土) 15:56:41.14ID:eqAQu4jk0
湾曲の主な用途って何?レーシング?
183不明なデバイスさん (ブーイモ MM99-MqH5)
垢版 |
2022/07/16(土) 17:07:39.16ID:9ezLZHvWM
今回の目玉は3210Rだったな
4万円くらいで買えるとは思わなかった
ただ個人的にはこの前のゲームソフト半額がついてた方時の方が神セール
2022/07/16(土) 19:23:19.32ID:7uOKcubZ0
ピッチがほぼ同じということで
WQHD31.5の横に1920x1200の24インチモニタ置いてるわ ほぼ動画用だが
2022/07/16(土) 19:43:57.50ID:MsCrEaDa0
ex3210r見に行ったら今もamazon発送の奴が19500引きの4万ちょいで買えるな
ex2710rやex2510sも気が狂ったかのような低価格で売ってたしBenQどうしたんだ
2022/07/16(土) 20:21:01.44ID:1Ec3MZOi0
ex2780qの輝度自動調整なんでオンにならないんだ?
ディスプレイhdrだとオンにできない謎仕様か?
誰か知ってる?
2022/07/16(土) 21:37:07.63ID:t2QHE+DKM
EX-LDGCQ271DB 2枚から片方EX2780Qに変えたら
色鮮やかになったけどなんか目が疲れそうな気がしてきた
2022/07/16(土) 21:41:08.47ID:QXe55+mJd
世間一般的に、尋常じゃない安い売り方してるのは
急いで現金が欲しい
在庫を値下げして販売し現金化
資金繰りに回す
なんだけど、普通に安売りだろ
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 08:38:18.12ID:Cjqm2hBT0
PCあたらしくしたら、HDMI接続では問題ないのにDisprayportでつなぐと数秒〜10秒に1回画面上部だけがちらつくようになった。
HDMIでは問題ないからDisprayportのケーブルが問題なのかなこれ
2022/07/17(日) 08:45:54.84ID:dT8RrJNSd
ケーブル替えてみようぜ
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 08:47:59.97ID:Cjqm2hBT0
代替ケーブルがないのでまずはケーブル買ってみてどうなるかですかね・・・
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 08:51:48.40ID:Cjqm2hBT0
ちなみにどんな感じかお見せしようと
その範囲をPCのアプリで撮影したのですが
アプリにはちらつきが写ってませんでした
ということは、データ表示的には正常で
そのデータをモニターで表示するときにちらついているってことなのかな
やはりケーブルですかね。
2022/07/17(日) 09:53:30.49ID:mqe5fnnt0
やっすいモニター買ったんだけど
そのモニターに省電力機能もといスリープ機能がないからなのか
電源ボタン押したら モニターが完全電源OFFになって
ウィンドウズ側もモニター認識しなくなってしまうんだが
だからメインモニターのほうも一回暗転してしまう

マジに糞すぎる
こんなモニターあるんだなぁって感じ
完全電源OFFと電源ONの2つしかないモニターヤバすぎるわ
2022/07/17(日) 10:41:59.76ID:gD7gwRrl0
DPのせいではなくて?
2022/07/17(日) 11:46:30.32ID:yWkuDE9W0
>>193
ケーブルがおかしいんじゃない?
なんかそういう事が前にあった
違ってたらすまんけど
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-qysg)
垢版 |
2022/07/17(日) 12:33:22.84ID:Cjqm2hBT0
>>192
だけど、モニターが原因かもしれない・・・
画像モードで
ブルーライト軽減だと画面上部だけが点滅?してるけど
標準、動画、ゲーム、写真、sRGBにすると激しく点滅します
ブルーライト軽減とエコだけは通常(画面上部だけちらつく)なので寿命かもしれないですね・・・
かろうじて負荷の低いモード選んでるから使えてるだけかなぁ
2022/07/17(日) 13:28:51.88ID:O443bRGCd
>>193
秋葉で安売りしてた10型だかのクソデカ操作音FHDIPSモニターがそんな感じの挙動だった気がする
2022/07/17(日) 13:38:04.68ID:SstnOkrfM
>>194
>>195
hdmiだよ
>>197
まあやはりそうだよな
中華クソモニターですわ
2022/07/17(日) 13:41:14.59ID:aMhCxG7q0
中華の安物に値段以外を求めるのは間違い
200不明なデバイスさん (ワッチョイ b602-1xaO)
垢版 |
2022/07/17(日) 16:01:54.94ID:QhB94y/M0
MSIのPS321QRってのが53300円でセールしてるね
32は人気ないのか
2022/07/17(日) 16:09:38.18ID:KUN4LiS60
32なら4Kのが人気だろうな
2022/07/17(日) 17:29:32.98ID:fU4fiuKy0
32までいくなら4Kってのは流れとして強い気がする
2022/07/17(日) 17:53:53.43ID:TAEcDDnqM
確かに27はフルHDよりWQHD
32はWQHDより4Kにしたい
2022/07/17(日) 18:40:02.48ID:7sUCpDsad
ドットピッチが24インチのFHDと同じくらいだからだいぶドット感強いね
ゲーム用にも普段遣いにも中途半端になるかもしれない
2022/07/17(日) 20:29:15.27ID:ecPOap09M
32インチ使ってるやつってデスクめっちゃ奥行あるとか?
普段使いにはキツすぎね?
俺の環境だと27が限界だわ
32なら4kには激しく同意
2022/07/17(日) 20:31:43.38ID:aBuKdJ0N0
3210R使ってるけど結局4Kダウンスケールばっかりだな
BenQさん4Kの湾曲早うお願いします
2022/07/17(日) 20:32:04.56ID:kSsrBoZw0
好きにしろやw
2022/07/17(日) 20:32:25.59ID:kSsrBoZw0
>>207
>>205
2022/07/17(日) 20:47:19.98ID:HIFZqrW30
個人的なこと言えば
そもそも未だにフルHD画質なコンテンツも少なくないし
その辺を観るとき32までいくと流石に粗さの方が気になっちゃうんだよな

テレビならもっと離れるからいいけどパソコンの近い距離だとだいぶ気になっちゃう
2022/07/17(日) 22:01:04.17ID:kJxv7fJa0
>>205
アーム使って60cmの奥行きの机に1cmかかるくらいのとこに設置してる
その分、机を壁から15cmほど離さなきゃいけないが
2022/07/17(日) 23:19:23.24ID:ecPOap09M
>>210
やっぱそういう工夫かでかい机が必要だよな
パソコンで使わないならいくら大きくても構わないんだけど
2022/07/18(月) 07:24:58.53ID:LMIcbvKz0
>>204
俺は気にならんけどなぁ
どんだけ近づいてるんだ?
2022/07/18(月) 11:26:52.57ID:4d0NwwUTd
目線50cmだけど、27WQHDでほんのりドット感分かる。
32なら間違い無いだろうなぁ
2022/07/18(月) 14:18:10.39ID:Xw4ePsQcM
俺の場合70cmのWQHDで全くドット感はないというか4kと区別つかない
2022/07/18(月) 16:23:27.79ID:PHzBbdi+0
直前の話の流れ的にも>>204は32インチWQHDのことでしょ
2022/07/18(月) 16:37:37.09ID:yTyYmAaU0
>>210
俺も27インチWQHDでそんな感じの設置だわ
デカいモニターは結局遠ざけないと使いにくい
2022/07/18(月) 17:00:43.11ID:OevzEYny0
個人的に4Kは画質よりも作業領域の方が恩恵デカい
2022/07/18(月) 17:29:02.41ID:qsYKGzmLr
>>210
会社の机が奥行70で23を2枚同じ様に設置してるけど
27だとデカいんだろうなと躊躇ってる
縦の解像度が欲しいからWQHD一択なんだけどな
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-3+h2)
垢版 |
2022/07/18(月) 19:32:56.92ID:aV1E7G1Q0
アドバイス頂きたく質問させて頂きます。
主にFPSゲームで、メインモニタはWQHDを使用しております。
サブモニタは現在FHDでして、ゲーム中にもう少し作業領域が欲しくサブモニタを4Kモニタに変えようかと思うのですが、ゲームのフレームレートの低下はどのくらい変わりますでしょうか?
お詳しい方、アドバイス宜しくお願い致します。
220不明なデバイスさん (ワッチョイ f6bb-WtQG)
垢版 |
2022/07/18(月) 19:39:49.68ID:4ZiYDeVB0
FPSをやりながらどんな作業するかによりますね
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 557c-+mJW)
垢版 |
2022/07/18(月) 19:43:46.58ID:tRiccEp+0
4kは一気に下がる
3070でやっと60fps
2022/07/18(月) 19:52:18.45ID:eqC7bZd80
グラボごとの4kベンチなんてググればいくらでも出てくるだろうに
2022/07/18(月) 20:01:19.49ID:yTyYmAaU0
おそらくメインはWQHDでサブモニタを4kにしてどのくらい負荷取られるかって話でしょ
2022/07/18(月) 22:38:53.80ID:3ukZQpKqM
環境がわからないので答えられる人は気がします
2022/07/18(月) 22:39:01.80ID:3ukZQpKqM
いない気がします
2022/07/18(月) 22:46:01.57ID:iebf17Rxd
しますん
2022/07/19(火) 00:00:29.50ID:NB/U5zlS0
解像度違うモニタ使ってリフレッシュレートも違ってーとかは昔は変に重くなったけど、今は平気だろ
2022/07/19(火) 20:44:04.29ID:nsDlqzFfM
2780Q使ってるけどUSB-Cの映像出力に対応してるのが次世代で買い替え予定のRTX2070くらいしか持ってなくてグラボを買い替えづらくなってしまった
手持ちの小型PCで対応してるの持ってないのが痛い
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-3+h2)
垢版 |
2022/07/19(火) 20:44:09.94ID:wA1uQJwa0
219です。
言葉足らずで申し訳ありません!
環境は11700KのRTX3800メモリ16Gです。
サブモニタの用途はOBSで配信とDiscord、Youtubeと Twitterを閲覧。
以上を使用しております。
2022/07/20(水) 00:55:48.24ID:L0vOpe1L0
3800つよそう
2022/07/20(水) 00:58:43.51ID:ZPO9Vkhk0
youtubeで適当に検索すれば大体分かるぞ
2022/07/20(水) 09:05:27.16ID:QLHWxUX7d
usb-cは映像出力は相性問題多いから嫌いだわ
結局USB-C - HDMIケーブルで繋いだ。
もちろんDP Alt mode対応してないとか言うオチではない。
2022/07/20(水) 10:56:00.60ID:4BXwYwOMM
HDMI出力からUSB-C入力に繋ぐケーブルってほぼ見ないね
逆はいっぱいあるのに
2022/07/20(水) 11:27:26.97ID:s7D6WipQ0
サンワサプライがTYPE-C DP双方向ケーブルっての出してる
こういうの使うとDP出力からUSB-C入力できる
使えないって言ってる人もいるから博打かもしれんけど
2022/07/20(水) 11:35:51.21ID:8fkzRq9Kd
ワコムlinkplus噛ませたほうが早いぞ
2022/07/20(水) 12:08:55.16ID:TyB7xsCm0
>>233
DPからHDMIの変換は簡単に出来るがその逆はそうでもないからね
2022/07/20(水) 12:41:17.62ID:Gn1OrxFpM
HDMIなりDPなりからUSB-Cに出力するケーブルは調べりゃ何個か出てくるけど安くはないねぇ
2022/07/20(水) 13:28:40.36ID:UDMevPTq0
大抵のモニターはDPなりHDMIなりが付いてるし、それを避けてわざわざTypeCで入力したいって需要は多くないからな
数が足りない場合もHDMIセレクターなら安いしなぁ
2022/07/20(水) 20:39:27.14ID:VRRLrltq0
WQHDモニタの新製品だ!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1426269.html
2022/07/20(水) 20:40:37.21ID:xcSprQsb0
日本でも出すんかね
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 557c-+mJW)
垢版 |
2022/07/20(水) 20:41:40.78ID:wpatNOKK0
>>239
安いな
発色がどうなるかは分からないけど
ゲーム用に割り切れば良さそう
2022/07/20(水) 21:40:36.47ID:iSYnM6Zx0
nano(fast)IPS以外のIPSではな
2022/07/20(水) 23:36:25.33ID:647c6tB60
240Hz早く普及させてくれよ
2022/07/20(水) 23:51:50.48ID:U2IvV7LSd
>>239
ディスプレイ以外も安いね
名前を売るために安売りに走ってるように見える
ディスプレイのスタンドからVの字が多いけど
Vの体型をとって勝利を表したいのかな
2022/07/21(木) 02:13:42.20ID:LMj/o26O0
コルセアから32インチWQHD240Hz液晶
直販価格はスタンドありで699、無しで649ドルだった
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0719/448368
2022/07/21(木) 07:33:30.34ID:sE7VjRLp0
LG 32GQ850-Bのほうが240Hz (O/C 260Hz)+HDMI2.1で
スペック上だな
2022/07/21(木) 07:59:26.29ID:HtcrcSGBa
>>239
スタンドが一切調整不可の完全固定タイプか
さすがにケチってるな
2022/07/21(木) 10:34:39.17ID:hULRdavzM
そこはアーム勢なら安い分メリットになる
2022/07/21(木) 15:12:48.82ID:6aaG3m7n0
>>247
さすがにチルトは出来るぞ
2022/07/21(木) 15:22:24.10ID:lQ/GU7f00
モニタアーム持ってるとスタンド一度も使わないままな事あるしケチってくれていいわ
もうスタンド無しで-1000円とかが欲しいぐらい やたら凝ってるスタンドもあるし
2022/07/21(木) 15:40:03.59ID:0S8teUFCa
アーム設置できるデスクって結構限られるけどな
ちょうどクランプ当たるところに補強が入るから
2022/07/21(木) 15:51:12.44ID:i+IwlT0c0
それなんだよな。
裏まで面一はお高いデスクじゃないと中々ない
2022/07/21(木) 15:55:17.74ID:kY0UWwrjd
クランプの所はプレート挟んでるわ
おまじないだけど
2022/07/21(木) 16:59:24.51ID:Zy8KXXl+0
アームつけるためにfantoniGT選んだわ
2022/07/21(木) 17:26:57.26ID:+meMLOaV0
アランエイドスって言う机使ってるけど、幕板引っ込んでくれてるからアーム普通に付けられる
2022/07/21(木) 22:04:09.99ID:1K8xOwy90
男らしくグロメット固定しろ
意外といいもんだぞ
2022/07/21(木) 23:26:40.88ID:ev14JG6g0
やっすい幅800ののデスクだけど、普通にアーム使えてるな
2022/07/21(木) 23:36:01.05ID:i2Ljye7za
>>249
チルトできるのは別売りのスタンドみたいだよ
CFD公式の仕様一覧見るとチルトも不可になってる
2022/07/22(金) 10:57:18.91ID:dmHOyEy60
>>258
ttps://www.galax.com/en/gaming-monitor/vivance-series/gaming-monitor-vi-01.html

メーカーサイト見るとチルトしとるで
2022/07/22(金) 10:58:00.81ID:dmHOyEy60
>>258
悪い、Optionて書いてあるのが見えてなかったわw
2022/07/22(金) 15:07:58.87ID:p+WLgtkc0
MSIやASUSやDELLあたりのミニLEDの240Hz以上のモニタが出るのはいつになるんだろうな
特にMSIは発表から結構経ったのに発売する気配がない
2022/07/22(金) 20:28:12.39ID:GpoNs9xz0
wqhdから4k displayhdr1000のモニターに変えたけど
解像度的には画質の良さはそんなに変わらない気がする
ちょっとだけ絵がパキっとくっきりするくらい
けど色は全然違う。自然界のけばけばしい色の生き物や植物を見るためにも
色域は広いモニターがいいよ
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 1390-8ezI)
垢版 |
2022/07/23(土) 21:40:26.59ID:J0HIaZuK0
裏山
俺もそんだけモニターに金かけてー
displayHDR1000ともなると有機ELとかよりも色味綺麗だったりするん?
2022/07/23(土) 22:37:28.84ID:wYGDCTW30
SRGB重視か広色域重視かでだいぶ感想変わる
2022/07/23(土) 22:43:12.50ID:mpdOtc/X0
HDR対応モニタはHDR対応ゲームやるとめっちゃ変わる
オフだと白っぽい画面がオンにするとめっちゃ締まって鮮やかになるのでわかりやすい
これは優先的に金を出す価値があると思った
2022/07/24(日) 08:20:07.05ID:wUVyhQMrM
HDRオンにすると画面暗くできなくなったりしない?
部屋暗くしてるから眩しいと目が疲れる
2022/07/24(日) 08:30:43.96ID:/W1bYbXo0
>>266
そもそもその環境ならHDR使うことはおすすめしない
明暗を付ける機能なんだからすべてが暗い環境だと目が痛くなるぞ
268不明なデバイスさん (ワッチョイ f1e0-Z5vP)
垢版 |
2022/07/24(日) 09:18:08.90ID:sh7cyhMc0
輝度最低にしても100nit以上あるようなモニターでもHDR ONにすればSDRコンテンツは80nitに制限できるんちゃうかな。
黒浮きするけど。
2022/07/24(日) 13:28:53.15ID:8wHihoSj0
27インチWQHDのゲーミングモニタ探してるけど2780Qのプライムデーマジでお買い得だったんだな…
ほかの安いので適当に満足するしか無さそうだ
2022/07/24(日) 14:48:40.42ID:8JXQSEVu0
>>269
秋葉原の近くに住んでるとしたらツクモで34800円で売ってるのでどうぞ
2022/07/24(日) 14:59:15.70ID:8wHihoSj0
京都っす…
2022/07/24(日) 15:14:31.05ID:wIURrnCy0
あの特価は全国のツクモでやってたはず
名古屋でも呟いてたし
2022/07/24(日) 15:53:00.10ID:IUCcs/Ct0
安さ求めるなら新発売のVivance-01とか
2022/07/24(日) 16:17:34.83ID:8wHihoSj0
それネットだとまだ売ってなかったんす
2022/07/24(日) 16:23:18.29ID:IUCcs/Ct0
いやarkにあるじゃん
2022/07/24(日) 16:32:08.69ID:wfEbhYTV0
vivance-01ってやつ応答速度速いのだけは羨ましいけど輝度自動調整あるんだろうか
277不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-enBS)
垢版 |
2022/07/24(日) 16:32:40.12ID:VtNNKR1ga
AOCのモニタがASUSやLGに比べて10k円ほど安いけど、やっぱり値段相応なんでしょうか?
ゲームで144Hzを体感したいからモニタ探してるんですが、使ってる人の感想が聞けると有難いです
2022/07/24(日) 16:42:37.52ID:ueeHsI+a0
AGON AG273QXP/11は過去スレでも評判良く名前の挙がる商品だよ
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 3902-enBS)
垢版 |
2022/07/24(日) 19:34:20.54ID:BekXW1TL0
ありがとうございます、評判良いなら次のセールで狙ってみます
10k円ほど安いのはやっぱり魅力的…
2022/07/25(月) 10:31:15.10ID:IQugiw7rd
MAG274QRF-QDのファーム、7/22に更新されたね
2022/07/25(月) 11:20:52.02ID:7QzBGPQF0
>>280
情報ありがとう
購入時から更新してないけど、使ってて特になんの問題もないし
前回の件があるからしばらくアプデ様子見しようかな
2022/07/25(月) 11:25:38.85ID:P1rcSZ3S0
>>280
情報サンキュー更新してみた

色設定にAdobe RGBとDisplay P3(なにこれ?)が増えたかな
2022/07/25(月) 19:56:24.73ID:AfgYVWPor
さてAmazonのセールでどれがやすくなるかな
2022/07/25(月) 20:06:40.99ID:Phit/N5v0
galaxyのってどうなんだろう
ちょうどモニター買おうと思ってたところにきたから
2022/07/25(月) 22:05:54.92ID:MoQuR9EOd
マニュアルみても一通り機能揃ってるし、値段がJAPANNEXTとかと同レベルってのぐらいしか欠点がないな
買ってみるかな
2022/07/25(月) 23:33:09.79ID:P1rcSZ3S0
安かった時のAGONよりも安いのは凄いな
287不明なデバイスさん (ワッチョイ f1e0-Z5vP)
垢版 |
2022/07/26(火) 06:58:32.87ID:+jB4cRDf0
Display P3はAppleが標準にしようとしてる色空間で、色域はDCI P3、白色点はD65、ガンマが2.2を使ってる。
2022/07/26(火) 07:29:05.96ID:ZHELEh2P0
>>284
×Galaxy
〇Galax
2022/07/26(火) 13:30:22.98ID:FOOP/8LB0
Vivance-01って外付け電源みたいだからどうなんだろう
2022/07/26(火) 15:49:37.31ID:Y0iKAdUVd
>>288
中国GALAXY社のGALAXってブランド名だから別に間違いじゃないよ
2022/07/26(火) 16:23:19.08ID:81ZVxScp0
メーカー納品で一ヶ月待ってようやく届いたmag274qrf、ど真ん中にドット抜けいただきました
ど真ん中すぎて、これが噂のスクリーンアシスタントのレティクル表示かと思ったわクソが
2022/07/26(火) 16:38:03.74ID:/R+ajJpMr
WQHDにもなるとそもそも商品自体少ねーんだな
まだFHDの時代なのか
2022/07/26(火) 18:09:14.80ID:lVmadYBS0
GALAXの、ツクモで買おうと思ってたのに1割程値上がりした…
初回特価終わったんかな
2022/07/26(火) 18:27:09.17ID:df1M6eDI0
もう4Kの方に力入れてるでしょどこも
295不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-enBS)
垢版 |
2022/07/26(火) 18:32:41.22ID:u7tak6MSa
>>292
今からWQHDみたいな中途半端なところに力入れんでしょ
FHDか4Kか
2022/07/26(火) 18:33:15.28ID:mkF7S+5n0
WQHDはニッチよね
一般受けは大画面で4KかコンパクトなフルHDでだいたい収まる
2022/07/26(火) 18:39:28.76ID:fb9d7Ofx0
32インチ4kデュアルってどうなんだろう。
首捻れそう。というか、そもそも机用意できないけど…
2022/07/26(火) 19:24:24.82ID:1ZDPQEa20
Nvidiaが今年1月に行われたCESで「これからのeスポーツはWQHDゲーミングの時代になる」的なこと言って
パートナー企業のWQHD高リフレッシュレートモニタを何点か発表したけど、それら今のとこまだ1つも出てないんだよね

発表されたのに近いスペックだとAOCから5月に発売されたミニLED240HzのAG274QZMくらいか
https://eu.aoc.com/en/gaming/products/monitors/ag274qzm

発表されたAG274QGMは海外サイトの噂レベルだと夏らしいけど果たしてどうやら…
そして日本での発売も果たしてどうやら…
2022/07/26(火) 19:35:18.54ID:E6Ok8Yvp0
>>296
WQHDの魅力は3万円台から買えるコスパの良さだな
もし4K144Hzが4〜5万で売ってたらそら4Kにするわ
今はDLSSとかNISとかあるからスペック的な問題はないし
2022/07/26(火) 19:55:16.92ID:bVYcH1KP0
やっと本格的な4kゲーミングにGPUと技術が追いついた感
2022/07/26(火) 20:14:50.46ID:9Lo7Ts+l0
4k活かそうと思ったらアホみたいなデカさのモニタになるからWQHDでいい
2022/07/26(火) 20:18:11.52ID:lLxiGQe90
32インチ4Kと27インチWQHDの二台体制に落ち着いた
32は横固定、27は普段縦ゲーム時横の切り替え使用
両方ゆくゆくは240Hzの物に買い替えたいが高過ぎて当分無理だな
2022/07/26(火) 20:27:28.83ID:1mukzKVp0
4Kはまだ高いしゲームでやるにはオーバースペック
32インチだとWQHDがコスパ良い
2022/07/26(火) 20:39:09.89ID:1bjtRVQOM
EX3210R買ったけど没入感ヤバい レースゲーやFPSのキャンペーンがメインならオススメ ただし慣れてしまったら平面モニターの時に少し違和感あるかもw
2022/07/26(火) 22:53:55.22ID:1J9yikxH0
長年使ってたEIZOのEV2336Wの液晶に傷が入ってしまった
これを機に気になてったWQHDモニター買う予定なんだけどゲームはしないからリフレッシュレートは60MHzでもいいです
ただ目が疲れないよにと当時ブルーライト軽減やフリッカー対策や発色で実績あったEIZOを選んだんだけど
なにか事務よりのWQHDてあります?
2022/07/26(火) 23:16:36.41ID:fDRGhaaL0
60MHzはやべえよ
2022/07/26(火) 23:18:00.19ID:df1M6eDI0
メガヘルツ…?目が目が!
2022/07/26(火) 23:22:24.62ID:gOzCo36B0
何か変な電波出てそうで怖い
2022/07/26(火) 23:42:10.87ID:1J9yikxH0
oh・・60Hzだった
2022/07/27(水) 16:05:47.45ID:8LY/wR+v0
WQHD、144hz、27インチ、fastIPSで25000円ってめっちゃ安くない?
2022/07/27(水) 18:18:00.55ID:S0wUqcMdd
vivance01届いた
詳しくないけど性能は満足
でもレビューで指摘されてたけどOSDはやりにくいのと端子接続縦に刺すのがちょっと面倒だった
2022/07/27(水) 20:13:56.38ID:YsPciE37a
それ興味あるから誰か詳細なレビュー書いてくれ
2022/07/27(水) 21:31:42.11ID:3X7BZCEXd
https://ithardware.pl/testyirecenzje/kfa2_vivance_01_test_monitora_ips_qhd_165_hz_debiutancki_model_daje_rade-20959.html
ポーランド語だけど翻訳通せばだいたい意味はわかる

KFA2 Vivance-01-長所:

人気のある色域のカバレッジと色の再現
IPS=広い視野角
165 Hz + FreeSync/G-Sync互換
キャリブレーションに対する感受性
最小輝度
入力遅延
良い値段
ストロボ

KFA2 Vivance-01-短所:

バックライトの均一性
最大周波数で10ビットの色深度をサポートできません
DisplayPort経由でのみ165Hz
わずかな汚れ(マトリックスの応答時間は少し安くなる可能性があります)とオーバードライブ応答なし
OSDを改良する必要があります
2022/07/27(水) 21:57:53.06ID:8LY/wR+v0
10bitじゃないのか
2022/07/28(木) 03:13:19.91ID:vEPKsmsk0
ゲーマーに必要なとこだけがんばった感じか
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 1390-8ezI)
垢版 |
2022/07/28(木) 08:20:04.28ID:nHps+LDD0
貧乏大国日本においてはwqhdは合ってると思うけどな
4k活かせるスペックのpcとモニター揃えられる人が一体どれだけいる事か
2022/07/28(木) 09:11:22.89ID:gQnr5NDM0
4Kは安くなったけどたぶん大半の人は使いこなせてないよ
もともと高解像度が必要とされるプロ向けの市場がターゲットなわけだし
2022/07/28(木) 09:45:01.99ID:OoW0a6oE0
EIZOからマルチメディア(ゲーム含む)向けで製品出してくれないかな
もちろんリモコン付きで
2022/07/28(木) 10:02:13.13ID:gQnr5NDM0
そういうの今のNECだったらやりそう
2022/07/28(木) 10:05:17.66ID:l5mqET5Ca
10万20万程度で貧乏とか
発想が貧困すぎる
2022/07/28(木) 11:24:05.14ID:Xj/K4YMn0
32インチ4Kでも視聴距離(ピクセルが認識できる距離)が60cmとからしいがそんな近くでモニター見てないわ
2022/07/28(木) 12:43:07.36ID:nSFDZwMsd
そのくらい日本は貧しいってこと
視野を広げようね
2022/07/28(木) 12:45:26.23ID:zoo7sjXcd
つまり視野を広げたら4Kも間近で見れる
324不明なデバイスさん (ワッチョイ a95b-otHd)
垢版 |
2022/07/28(木) 13:36:24.15ID:SYzbehhb0
モニターに10万円以上払うのが普通という価値観は無いな
2022/07/28(木) 13:53:42.21ID:0jfszIcY0
同意、パソコン本体もそうだがモニタなんて消耗品だからせいぜい3~4年で入れ替えてるからその時の5万前後の手頃な奴にしてる
2022/07/28(木) 13:54:33.43ID:7oW1Npxb0
小窓大量に並べるとかの用途なら4Kの方が情報量多くていいだろうけど一般的なフルスクリーンとか2分割程度だと使いづらいんだよな
テレビから始まってるだけあって4KはPCに向いてるとは思えない
2022/07/28(木) 13:57:56.45ID:QxrrN0ZD0
WQHDデュアルが一番しっくりくる
配置とかだるくて最大化したいので、デカイの一画面ってのはちょっとなぁ。
2022/07/28(木) 15:26:06.15ID:m2wisYLAM
まぁ普通の人は4Kモニターなんか買わないでTVの方買うわな
2022/07/28(木) 16:46:31.69ID:v41pY2Ptr
そもそも4Kとか無駄
わざわざ240Hzのモニタに買い換えるぐらい無駄
2022/07/28(木) 16:48:16.13ID:DkCG1QNAM
マルチディスプレイしてないなら4K買ってた
4Kマルチは流石に負荷が高すぎる
2022/07/28(木) 16:54:53.71ID:Snk5F3GPd
ローエンドPCでも60Hzになるくらいの環境じゃないと4Kが主流になるのは厳しくないか
2022/07/28(木) 18:05:22.62ID:Ou5JZtUS0
PS5のWQHD対応マジ?
333不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-KdBb)
垢版 |
2022/07/28(木) 18:18:34.12ID:zZXFLiqPM
うわ、やば
少し前に27インチのWQHD買ったばっかだ
当時PS4,5のゲームが個数制限なしでAmazon表示金額の半額だったから頭おかしいセールだったな
2022/07/28(木) 18:29:33.66ID:3KDjtJFx0
今調べたらシステムファームウェアのβ版に追加された模様
2022/07/28(木) 18:31:23.13ID:XQVrfYtjd
解像度の追加くらいポンと出来そうなもんなのになんでここまで渋ってたんだろう
336不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM55-tzO0)
垢版 |
2022/07/28(木) 18:39:34.80ID:fG28YGVuM
4Kテレビ売りたいからだよ
自社の4KテレビにわざわざReady for PlayStation 5だのPerfect for PlayStation 5だの認定つけてたし
2022/07/28(木) 18:54:11.45ID:ZjHjTfP60
数か月前から次期βでWQHD追加って噂はあった
2022/07/28(木) 19:02:43.70ID:xfDBTA5Q0
まあPS5は家電カテゴリーだし4Kテレビ売りたいよねって話だけど思ったより4K移行しなかったっぽいな
339不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM55-tzO0)
垢版 |
2022/07/28(木) 19:08:29.09ID:fG28YGVuM
4Kテレビ基本高いしなかなか買えないんだろう
まあ俺はPS5はリフレッシュレートよりも解像度重視でテレビと併用できる4Kテレビで全然良いと思うけど
2022/07/28(木) 19:25:25.03ID:aFXFqD+r0
テレビでゲームとか草
2022/07/28(木) 19:26:31.27ID:7h9iYkS50
ps5は今度のベータアップデートでWQHD対応だってよ
2022/07/28(木) 19:31:25.92ID:7h9iYkS50
そーす
ttps://twitter.com/PlayStation_jp/status/1552580224931741696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/28(木) 19:54:14.82ID:zZXFLiqPM
流石にWQHDで120fpsは無理か
2022/07/28(木) 21:34:44.70ID:nDHW6q0k0
PSは元々4KもWQHDをアプコン表示してる
WQHDで出せてもせいぜい60fpsが良いとこ
2022/07/28(木) 22:05:13.68ID:7h9iYkS50
今UWQHDとWQHDの2枚体制でPCとPS5両方で使ってていずれはWQHDを4Kにする日が来るんだろうなって思っていたけど
PS5がWQHDに対応することでその日の訪れは確実に先に伸びたわ
2022/07/28(木) 22:35:06.28ID:LQ9w6IlR0
そんだけ広いスペースあるのうらやましいな
27インチ2枚で限界だしPCゲームも4Kダウンスケール(DLDSR)で満足なんで5年くらいはWQHD2枚体制で頑張れそう
もうすぐ1枚はミニLEDに変えると思うが
2022/07/29(金) 00:14:48.94ID:rg37W5VQ0
もともと4Kがアプコンってことはないでしょ
4k対応ソフトの場合はダウンサンプリングして表示って書いてるしまさかアプコンしてダウンサンプリングするわけじゃなかろうに
2022/07/29(金) 00:19:29.52ID:RDlReFH50
miniLEDといってもバックライトが変わっただけでしょ?
買い替えるほどのことなのかと思うよ
2022/07/29(金) 01:32:30.91ID:1Fg3o8Bf0
27のWQHDと23.8のフルHD並べてるな
解像度違いでも意外と慣れるもんだ
2022/07/29(金) 01:34:13.75ID:8ymymZFM0
ドットピッチが似通ってると行けるけど4kは辛い
351不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-KdBb)
垢版 |
2022/07/29(金) 05:59:26.72ID:FgdSmIfFM
今まで4KだったのがWQHDでも出せることによってどれくらい変わるの?
4Kの時点で画質に関するオプションというか設定は最高でこれ以上上げる事はできないと思ってたけど
あとはWQHDにしてもフレームレート上げられるくらいかなって
エルデンリングみたいに4Kだと60fpsが全く安定しないゲームは無しにして
2022/07/29(金) 06:35:54.60ID:1Fg3o8Bf0
そもそもPS5が滅多に買えない時点で大勢に影響はないと思う

SONYのゲーミングモニターにWQHDのが出るくらいじゃない?
8万円くらいかなー
2022/07/29(金) 06:43:05.82ID:NiVBJGYI0
>>351
スケーリング対応してないモニターが使える
アプコンで4K対応してたゲームで上げて下げるとかいうわけわからない挙動しなくて良くなる
2022/07/29(金) 07:33:50.43ID:+teEO9XvM
なんならPS4もWQHD対応して欲しいくらい
2022/07/29(金) 09:18:10.49ID:8d5TAd100
P24h-2L 62B2GAR1JP が気になってるけど Lenovo のモニターってどうなの?
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 1390-8ezI)
垢版 |
2022/07/29(金) 09:31:47.53ID:stK/sELo0
>>338
そらー今の終わりに向かい始めてる日本で流行らせたいなら価格落として売る側が歩み寄って来ないことには無理だろうな
どんだけ技術発展してもその分価格が上がるんだから収入が全く増えずに支出だけどんどん増えてくゴミ日本の庶民はついていける訳がない
さっさと金ばら撒け馬鹿政府
357不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-enBS)
垢版 |
2022/07/29(金) 09:40:26.98ID:7n4SSn/Aa
正直画質気にしてる人の方が少ないでしょ
ここの住人とかPCゲーマー、映像オタクくらいじゃない?

ほとんどの人はそれなりの値段で50インチのテレビがあれば十分なんだと思う
358不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-pYDa)
垢版 |
2022/07/29(金) 10:56:57.56ID:7m8Ne4eIr
ミニledの27インチwqhdが10万以内になったら買い換えるわ
2022/07/29(金) 11:15:37.67ID:7H2c5NMNd
画質は一定ラインまでいけば普通の消費者は気にしないね
家電屋でも画質良しの大画面を欲しがるのは男ばかり
2022/07/29(金) 12:07:52.81ID:PaiIW8zMM
今のテレビって殆どVAなんだっけ?
IPSだとパナの一部くらい?
2022/07/29(金) 12:07:59.24ID:CmRVzZ4Oa
画質には大して拘らない俺でも、液晶と並べられたOLEDのテレビの画質にはぐっと来たぜ
2022/07/29(金) 12:40:26.87ID:KUFT3Jzqd
>>360
BRAVIAでもIPS有るみたい
2022/07/29(金) 17:26:23.48ID:Nbx8a07P0
kooruiのやつって微妙なん?
何か母体は大手みたいだしps5用に人柱すっかな
2022/07/29(金) 17:35:45.33ID:gQhA8cVi0
やっと俺の32GN600が火を吹く時が来たようだな
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-KxVo)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:54:12.21ID:QhUYnZBf0
PS5もやっとWQHD対応でメインモニターになるなこれからのw
Xboxでは一番多いのがWQHDみたいだし
2022/07/29(金) 18:54:21.45ID:Z7kEclxgd
>>363
初めて名前聞いたけどレビュー頼んだ。
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-KxVo)
垢版 |
2022/07/29(金) 19:03:13.07ID:QhUYnZBf0
90%だから普通にINNOパネルの古い奴だから
それなりではあるじゃないか
今の世代の前のパネルってだけだからな
2022/07/29(金) 19:52:32.20ID:Nbx8a07P0
とりあえずポチってきたw

そしてps5のベータ版にて、hdmi2.0で1440p&120hz出力が出来る確認報告がありました
これはpcとの両刀で使っていける機種も増えそうで素敵
2022/07/29(金) 20:19:35.11ID:Yv13P9HY0
ゲーム界隈のこれからの主流は明らかにWQHDだしなー。
ユーザーのPCスペックだってようやくフルHDを卒業できるぐらいのスペックの人が徐々に増えてきたって感じだし
グラボだってミドルクラスで4Kでのプレイがそれなりに見えてこない限り4Kなんてまだ先の話だよなー
370不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-KdBb)
垢版 |
2022/07/29(金) 20:32:05.73ID:ksJBP6vwM
>>368
え、マジじゃん
PS5馬鹿強い
2022/07/29(金) 20:33:27.51ID:B/FOxdYc0
PS5でapex1440p120fpsは出せるんだろか?
2022/07/29(金) 21:00:54.79ID:k7osKacq0
3060でも出せるから理論上はいけるんじゃね
2022/07/29(金) 21:09:21.75ID:MLE6fKqMd
これから各社WQHD本格参戦するの期待だわ
2022/07/29(金) 21:09:59.25ID:ibHJgzi70
ソフト側対応としては1080pすら60Hzまでというクソ仕様
2022/07/29(金) 23:25:52.31ID:fF31uAwc0
PS5対応でWQHDの製品開発が一層充実してもそれは32インチ
なんてことになる気がしてならない
2022/07/29(金) 23:59:21.95ID:fHBDpytg0
32だったら4Kでいいしな
2022/07/30(土) 00:00:17.11ID:V1GkLeQM0
32が限界点じゃね
2022/07/30(土) 00:14:36.16ID:2jPYhqKB0
32インチWQHDは24インチFHDくらいのドットピッチだっけ
27インチの精細さを取るか32インチの最新機能を取るかみたいな判断になるかもね
2022/07/30(土) 00:37:53.83ID:AlPykY9S0
>>368
一応確認したけど1440p120hzHDR可能
https://i.imgur.com/NyfNsdr.jpg
2022/07/30(土) 00:40:35.74ID:5APA62nD0
PS5のそれ、PCゲみたいにWQHDならfps120アッパー安定して出ますよーってなったら各社力入れそうだな
2022/07/30(土) 01:51:06.52ID:EouJBxPUM
小さいモニター使ってるのが多数派なのな
2022/07/30(土) 02:00:19.81ID:2dN/8sUs0
それなりに動きの激しいゲームやるなら27インチくらいが限界じゃないかな
視界に画面が収まりきらないから首に優しくない
27でも結構ギリギリだから24.5みたいなのが出てきた気もする

リビングのテレビとかなら距離をとればいいだけだが……
383不明なデバイスさん (ブーイモ MMee-0+IA)
垢版 |
2022/07/30(土) 02:05:18.79ID:dtUp6Fn2M
流石にFPSやるのに32インチとかおらんだろ
27が限界
2022/07/30(土) 02:14:16.30ID:EouJBxPUM
てことはFPSゲーマーが多いってことか
それじゃ24インチが定番だな
2022/07/30(土) 02:16:11.25ID:aRZcvcep0
27インチでFPSがっつりだわ
24から大きくしたときはデカいなって思ったけど、距離の調節と慣れでむしろ見やすいと感じる
386不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-0eUa)
垢版 |
2022/07/30(土) 06:34:19.52ID:63bNyWSj0
そもそも最近のゲームはMMOでもUIや敵が画面全体に出たりするから
モニターの端から端まで見る事が多いから27インチまでが限界って言われてるからな
32でクビ動かさないで画面見るとかどんだけ離れないとだしな
画面の中心しか俺は見ないゲームするんだって話なら32でも問題ないんだろうが
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 1502-0tCF)
垢版 |
2022/07/30(土) 06:45:40.80ID:wixYn3u10
以前に32インチTVをPCモニタとして兼用してたけど、画面デカすぎで結局24インチに戻ったなぁ
今でもPCモニタは27インチまでしか買ってない、これが丁度良いと思ってるから4Kまでは要らんのよね
2022/07/30(土) 07:50:23.13ID:qTAg229+0
4Kの精細感は捨てがたいけど、最近のQHDは画質も十分高いから特に戻したいとは思わないかな
FHDまで下げると縦ガーってなるけど
2022/07/30(土) 08:25:06.65ID:5M8YQD+Y0
俺も4KからWQHDに戻したクチ
よく使うソフトのUIが細かくなって疲れるんで
2022/07/30(土) 08:25:34.16ID:gkwgr1lv0
小さいモニターでも本人が満足してるならいいんじゃね
2022/07/30(土) 09:06:57.48ID:qTAg229+0
エンタメ極振りにすれば何でもありで面白いんだけどね
海外だと40インチ超えを平気で3枚並べてたりするし
2022/07/30(土) 09:53:22.06ID:sJ9ihkded
>>313
今更だけど、Displayportつかってかつ120hz以下の場合は10bitが選択可能だった
144と165の場合は選択不可
まあ値段思えばってところなのかな
393不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbd-Mz7h)
垢版 |
2022/07/30(土) 10:24:54.72ID:x+GwniGZM
家ゲーごときでモニターにこだわる方がしょうもないと思うが
PCゲーは強いモニター必須だが家ゲーはテレビで良いわ
394不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbd-Mz7h)
垢版 |
2022/07/30(土) 10:28:14.73ID:x+GwniGZM
>>340へのレスね
まあ>>310からしてゲーミングモニターにすら25000円しかかけられない貧乏人だから仕方ないか

ちなみに俺はPCゲーに関しては240HzのWQHDモニターと360HzのFHDモニターを併用してる
2022/07/30(土) 10:29:40.89ID:uF6i7fN20
今27インチWQHDだけどアプリ左右に並べたりしないならWindowsは24インチFHD等倍が見やすいように作ってあるなって感じはする

ゲームはFHDから上はもうわからんよ
解像度よりHDR対応とかG-SYNC対応とかの方が大事
396不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbd-Mz7h)
垢版 |
2022/07/30(土) 10:34:55.07ID:x+GwniGZM
HDMI2.1もしくはDP2.0かつDisplayhdr1000で240Hz以上のQHDモニターはよ出てほしいわ
2022/07/30(土) 14:27:59.90ID:qTAg229+0
>>394
アマでよく分からん中国のマウスパッド買ったらものすごい臭かったことがあるわ
あまりに安いから怪しいとは思ってたけど
2022/07/30(土) 14:43:46.44ID:sfE4/fcf0
32GPほしいけど2万プラスしてHDR600のPS321買う価値アルカな
399不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-0eUa)
垢版 |
2022/07/30(土) 14:55:29.68ID:63bNyWSj0
HDRで選ぶか?色度域だろ
それが高いモニターは自然とHDRもそこそこのがついてるだけの話で
HDRを優先してモニター選んで何をするのってなるしw
最近はモニターも中華の進出が凄くてHDRを捨てて完全ゲーミングで2kとかで2万ちょいで売り出してるしな
数年したら4k 144 27インチとかのモニターなら6万くらいで売り出すと思うぞ
本国は5万でうってんだからw
2022/07/30(土) 15:31:33.60ID:H2RnvjcD0
他人を貧乏人呼ばわりしてる奴がmineo使ってんのかぁへー
2022/07/30(土) 15:49:39.90ID:uF6i7fN20
色域がいくら広くてもWindowsがほぼRGBで構成されてて使いようがない
HDRはHDR対応と認識されれば対応ゲームで明暗強い描写できるようになるからな
2022/07/30(土) 18:05:35.65ID:CX4G/dU10
>>401
日本だとiPhoneでコンテンツ消費する人が大半だし制作側がdisplayP3活用できるのは大きなメリット
Windowsのカラーマネジメントを理解してたら出ない発言では?
もしかしてゲームしかしない方でした?
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e0-pkO2)
垢版 |
2022/07/30(土) 18:15:12.09ID:g9IqqqQD0
>>399
AdobeRGBで印刷でもしないかぎりSDRで高色域なんて使うことないんとちゃうか
2022/07/31(日) 00:13:32.63ID:5R7jlRdG0
>>379
優秀
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 2536-WuFg)
垢版 |
2022/07/31(日) 01:05:48.41ID:s/26ch4K0
>>379
PS5で1440p120hzHDR可能になるのか。
ますますWQHDのモニターが欲しくなってきた。
さて、どの機種を購入しようか...
406不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-0eUa)
垢版 |
2022/07/31(日) 09:32:02.71ID:fAF9CXp70
元々のCPUの性能とグラボの性能考えたらWQHDこそ合ってるからな
それをアホのようにテレビを売りたいから対応してなかっただけで
Xboxが一番多い層がもはやフルHDでなくWQHDだと知って手遅れになる前に実装しようとしてんじゃね
4kなんかゲームでは流行らない絶対w
PCでも流行ってないんだから
2022/07/31(日) 09:37:33.62ID:hM1TcLxt0
一番多いのはFHDだろ
WQHDも大して多くない
2022/07/31(日) 10:03:28.02ID:W3UZ0MGA0
QHDやSXGA使ったあとに4KやFHD使うとほんとくそだなって思うことがある
PCにとってテレビ規格は諸悪の根源でしかない
2022/07/31(日) 11:11:04.36ID:JwtYh9RB0
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438015541/
tsukumoの3210Rクーポン3000円引きも使えて36800円は安かったよなぁ
2022/07/31(日) 12:12:29.62ID:SIpZtwZV0
ちなみにPS5は今のところ1440pのVRRは非対応らしい
今後対応するかもしれないからHDMI2.1の機種を選ぶのもありだけど現状はこだわらなくても良さそう
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e0-pkO2)
垢版 |
2022/07/31(日) 14:08:12.55ID:JIY8O/1g0
そもそも1440PモニターでHDMI2.1 VRR対応してるのって有るの?
2022/07/31(日) 14:12:16.02ID:hM1TcLxt0
見たことない
2022/07/31(日) 14:16:16.57ID:r1mLmID60
32gq850は対応してる
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e0-pkO2)
垢版 |
2022/07/31(日) 14:28:40.88ID:JIY8O/1g0
そういえばRadeonのドライバーがようやくHDMI2.1 VRRに対応したらしいですね。
2022/07/31(日) 15:04:54.51ID:SIpZtwZV0
>>411,412
32GQ850
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 2536-WuFg)
垢版 |
2022/07/31(日) 16:17:43.50ID:s/26ch4K0
>>410
PS5の性能なら仮に1440p/120hzで安定させられるとした場合、
VRR非対応(HDMI2.0)のモニターでも支障はなさそうね。
2022/07/31(日) 18:37:40.10ID:eK62FjNP0
>>399
VAパネルとか使ってそう
2022/07/31(日) 19:28:53.57ID:VhkxAnTD0
FHDモニタは一回買ったけど、縦がせまっ苦しすぎてPC用途では無理だった。
419不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-0eUa)
垢版 |
2022/07/31(日) 20:06:40.42ID:fAF9CXp70
HDRバカに33インチスレでもいるけど一切実を見せれないアホって答え出てるからな
HDRがゲームで効果的にならそのSSを撮ってこういう風に見えていいから使ってると貼ればいいだけ
持ってすらないのかゲームもしてないのか謎すぎるHDR推しのアホってwww
2022/07/31(日) 20:10:04.15ID:GeRgIQAH0
HDR500以上じゃないなら別になくてもいいレベルだしな
2022/07/31(日) 23:56:05.53ID:FOiiTkC+0
mate view gt34買ったんだが、画面右端に輝度ムラが合って右端が若干暗い。
許容範囲だと思うんだが、気になると言えば気になる。
特に赤と青を全画面表示したときに目立つ。
輝度ムラって設計上仕方ないと思うんだけど、基本は保証外?
輝度ムラで保証対応してもらった人います?
2022/08/01(月) 00:36:35.44ID:zfKkaoJQM
>>419
直撮りならともかくSS撮っても無意味じゃね
2022/08/01(月) 00:37:45.44ID:zfKkaoJQM
直撮りでも意味ないな
生写真でもないと
2022/08/01(月) 01:06:58.98ID:8i8eBLyd0
写真撮ってアップした時点でHDRの良さほとんど潰れるのだからいくらでもケチつけられるじゃんかよ…
それ踏まえた上での高度な釣りかなんかか
ff15ベンチとか条件揃ってればHDR勝手にオンになるので対応モニタ持ってれば誰でも目視できると思うが
2022/08/01(月) 01:26:42.54ID:y5f5HE7f0
HDRに否定的な人がHDR600以上のモニタを持っている可能性は非常に低いだろうから画像はもちろんベンチマークも動画も意味ないし掲示板のやり取りではどうしようもない
店で(明るすぎる照明が邪魔だけど)自分の目で見て要るか要らないか考えるものであってネットで他人からの説得を受けて決めるような類のものではない
自分が気に入るかどうかだけの問題
2022/08/01(月) 02:25:19.29ID:QlkyPUfU0
まぁパネル的にゲームで適応して皆使ってるだろうIPSのHDR400でやっても、無駄に明るくなったなぁつーか目潰しになるだけだからな
2022/08/01(月) 02:55:16.37ID:/ymdhLnz0
S2721DGFとAW2721DでHDR見比べたら違いすぎてびっくりしたな
2022/08/01(月) 07:13:36.59ID:7Md4I8Ug0
付いてくるおまけのグレードにこだわってハイになってるやつとかおらんやろ
お菓子じゃないんだからさ
2022/08/01(月) 12:51:10.37ID:T7zEaIvrd
GQ850の27インチ版は発売しないのかねぇ
去年のGP850は海外では27インチと32インチ同時発売だった?27インチが先だったっけか
2022/08/01(月) 13:20:22.12ID:+xBIhVhr0
1 アメリカ合衆国ドル は
132.57 円
8月1日 4:17 UTC ・ 免責事項

あのー
円安終わったかもですw
2022/08/01(月) 17:40:21.37ID:q2Sivvac0
kooruiの27E1Q届いた
思ったより普通で驚いてるw
黒挿入もHDRも無い
デフォは赤色が妙に強い、朱肉みたい、DCI-P3も何かまあうん…
バックライトむらはほぼ感じなかった
スタンドが地味に良い

ベータ外れちゃったからアレだけど、ps5でちゃんと使ってみたいところ(120fpsは確認
2022/08/01(月) 18:45:50.25ID:cE271INs0
円は終わってるけど米ドルはそれ以上に終わってるので
433不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-0eUa)
垢版 |
2022/08/02(火) 10:50:29.73ID:oNhX6xTY0
>>431
実際問題最近PC界隈でも中華の奴が人気も性能もいいけど
イラン機能で無駄な値段を上げるくらいならゲームに必要な機能をもってれば
安い方がいいわな
そのうちモニターも中華に天下取られてるんだろうな
2022/08/02(火) 13:50:10.99ID:72QwNCtW0
>>433
pixioなんかもそんなノリだよね
必要最小限でベースの機能全振りみたいな
ソニーのps5用のモニターのゴミさとか見てると泣ける
お陰でwqhd主戦場になりそうだからありがたいが、、
2022/08/02(火) 19:16:35.77ID:UGx2wfrQ0
この板はゲーミングモニターの話が主体なのか?
2022/08/02(火) 19:22:00.20ID:8Iajsl2M0
話題となるのが多いのは確かにゲーミングモニターだろうね
けどそれ以外が禁止なわけではない

ただ・・ゲーミング関連以外だとあまり話題が続かないんだよなぁ
写真用とかだとそれこそそっち関連の板行った方がいいし
2022/08/03(水) 20:07:54.62ID:Ro7DxRJT0
ゲームしないなら4kがいいな
2022/08/03(水) 20:24:04.25ID:qBfb0jdH0
クリエイター用のWQHDなんかあるの?
2022/08/03(水) 20:46:03.38ID:poG2/11p0
EIZOはどうなの
2022/08/03(水) 21:03:07.40ID:VXgxiJj4a
Vivance-01、ツイッターに問題報告あって気になる
2022/08/03(水) 21:03:53.77ID:vlEtTPSG0
クリエイター向けWQHDでぐぐるといくつか出てくる
2022/08/04(木) 21:29:06.11ID:V9EoahvV0
クリエイター向けよりプロ向けってのが多いよね
何のプロかは謎
2022/08/05(金) 07:51:10.93ID:eTdd4WHMr
ビバンスかうならkooruiの買えばよくね
2022/08/05(金) 12:08:40.95ID:ATUjjXG/M
>>228だけどスターテックのUSB-C - DPの双方向ケーブル買ったらちゃんとモニタのUSB-CポートにDP出力できたわ
手持ちのミニPCがUSB映像出力できれば4000円近いケーブルなんて買わずに済んだんだが
と思ったところでアマゾンベーシックでもっと安い双方向ケーブルがあったのに気づいた…
445不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-dSCr)
垢版 |
2022/08/05(金) 18:53:32.05ID:jp5sCcpi0
27GP83BとAG273QXPでずっと迷ってるんですがこのスレだとどちらが人気ですか?
用途はFPSとネットサーフィンでCSゲームはほとんどしません
2022/08/05(金) 19:39:41.83ID:Efud4nyK0
7日工房でEX2780Qが30780
2022/08/05(金) 20:02:09.71ID:r4RM3zy90
>>445
どっちでも変わらん
どちらもNanoIPSだしデザインの好みで選んだら良いんじゃねってレベル
2022/08/05(金) 21:12:25.26ID:qXqHqV8n0
>>445
LGの27GP83BはACアダプターだし個人的にはAOCの方が良いけど
今の値段(価格コム調べ)だと俺はLGで良いかな
俺はAG273QXPをセールで買っちゃってるから特にそう思うのかもしれないけど
449不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-dSCr)
垢版 |
2022/08/05(金) 21:44:35.96ID:jp5sCcpi0
>>447
>>448
ありがとうございます。
AG273QXPの方が色域が若干広いって書いてるところもあるけど同じnanoIPSだからスペック的にはほぼ同じなんですかね?
27GP83Bの方が大分安いみたいなので差がないなら価格で決めていいかな・・・
2022/08/05(金) 22:11:27.15ID:dWRmksld0
>>439
EIZOスレで法人向けに注力していくという記事のリンクが貼られてて
EIZOは選択肢から消えた感ある
2022/08/06(土) 11:33:24.30ID:ghuhJ4Wc0
>>450
それマジ?
三菱からEIZOに移ってEIZOは高いしコスパ悪すぎだけどこれまで使ってきた液晶の中ではなんとなく目に優しい感じがしてたので
選択肢の中に入れてたのに
2022/08/06(土) 12:32:41.82ID:wp86M7by0
これか

EIZOのショールームが銀座から大森へ、2020年11月に移転
>EIZOは、東京・銀座にあるEIZO製品のショールーム「EIZOガレリア銀座」を
>東京事業所に新設する「EIZO ショールーム東京」に移転し、2020年11月にオープンする。


138不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e0-pkO2)2022/08/03(水) 11:20:55.82ID:gxRVneTd0
銀座のガレリアも閉じたしもう一般人向けは力を入れないっしょ。

140不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eda-N+2O)2022/08/03(水) 12:04:00.84ID:z1qRi4f60
>>138
なるほど

>石川県白山市に本社を構えるEIZOは、事業を法人向けに注力していくこととし、
>その一環として営業拠点とショールーム機能を東京事業所に集中する。
https://capa.getnavi.jp/news/342726/


EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 94
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656132057/
2022/08/06(土) 14:53:02.60ID:gQlJZJ6yd
元々価格的にも一般消費者相手にしてる感じではなかったから、そんな驚きはないな
2022/08/06(土) 18:50:01.33ID:PpCFlDCm0
問題は製品が一般で買えなくなるかだな
ワイにはそんな関係はないが
455不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-rkQs)
垢版 |
2022/08/07(日) 12:00:08.99ID:JSNx8pNx0
EIZOはそもそも医療関係で会社を大きくした企業だし
最近はそれ以外の業績悪いし当然こういう方向になるわな
中華が安くて性能いいモニターをどんどん出してきてるしそれに付き合うと損しかないでしょ
2022/08/07(日) 12:29:23.59ID:OEW7CQF10
>>454
全く買えなくなるわけでもなかろう
ただせいぜいハイアマチュア様のお高いのを買う層しか顧客にしないんじゃないかな

ゲーム性能が・・なんて層には関係なくなる
2022/08/07(日) 14:23:22.60ID:B7ECNge20
いまFORISのゲームモデルずっと使ってるから
後継が出ると信じてたけどな
2022/08/07(日) 18:15:02.45ID:Xq4EIyNQ0
なんでEIZOなんて社名換えたんだろナナオでいいじゃん
初めて自作PC組んだときも中古のナナオモニターだったな(無論ブラウン管)
2022/08/07(日) 20:38:03.66ID:KcJMFWVjd
>>458
ナナオ名で売ってたのは国内だけで、海外は最初からEIZOで売ってたから
よくあるグローバルでのブランドがーで、社名変えたんじゃ無かったっけ。
2022/08/07(日) 22:12:43.95ID:QY8zTbas0
3万円前後、27インチ、高さ調節可能という条件でWQHDモニターを探していて、
Dell S2721DSというモニターが今のところ候補ですが、おすすめの品ありますか?

ゲームはほとんどせずに、エクセル等のソフトを使うことがあるのでFHDでは無く、
WQHDを検討しています。
2022/08/08(月) 03:38:34.38ID:Ep+qF4DX0
>>460
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=715684
2022/08/08(月) 07:42:40.86ID:5kks1b4CM
>>460
俺も高さ調整必須で尼のプライムデーで買って使っているけど至って普通
スタンドと背面のシルバーが納得出来るなら良いんじゃね?
俺もゲームやらないからなぁ
パネルとか値段なら>>461の便器の方が良いんだろうけど、これ高さ調整ついてるのか?
2022/08/08(月) 07:46:12.87ID:zCkYrLJD0
付いてないよ
2022/08/08(月) 07:48:27.06ID:LMfO/o+/0
つーかさ
ゲームしないならなフルHDで十分
ジジイにWQHDでエクセルやるのはキツイでしょ
俺みたいな若者向けよ
2022/08/08(月) 10:08:05.11ID:JJWJzJ3ha
歳は関係無いけどエクセルくらいならFHD27インチでも良いと思う
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bda-woMg)
垢版 |
2022/08/08(月) 10:32:54.00ID:XV4q2NN30
WQHDでゲームしないなら32インチが最高
ドットピッチ0.27は神
2022/08/08(月) 11:18:07.34ID:yd9C6B7qd
流石にFHDは何するのにも狭すぎる
2022/08/08(月) 12:13:08.60ID:VpXOB9a80
んーなこたーねー
2022/08/08(月) 13:09:41.66ID:TRNWOBcn0
オフィス用途ならFHD24のデュアルモニタがおすすめ
2022/08/08(月) 13:22:15.81ID:lq0c2rfk0
ゲーム用WQHDと作業用4Kのデュアルが至高
と思ってたけど27インチ4Kを等倍で使ってる人って少数派なんだな…
2022/08/08(月) 14:22:11.98ID:U70tHv2b0
32インチだと粗が目立つって書き込み以前見たんだけどそのへんどうなんだろ?
目立たないなら安さで32GP83B-B、目立つならAG273QXP/11買おうか迷ってる
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 5136-WZq8)
垢版 |
2022/08/08(月) 14:25:36.41ID:Hq7xhuRY0
>>461
教えてくれてありがとう。
実店舗なら在庫が有ったので購入しました。
2022/08/08(月) 14:49:50.42ID:7apar7Y30
大きさや解像度はドットを視認できる視聴距離との兼ね合いなんじゃないのか
https://www.designcompaniesranked.com/resources/is-this-retina/
2022/08/08(月) 15:22:45.63ID:ivA1xh3Cd
43インチ4k
から32インチwqhdにしたけど別に気にならないな
ウィンドウ画面に並べて使わなくなった位
2022/08/08(月) 15:25:36.12ID:U70tHv2b0
自分の見やすさ優先してたから視聴距離って気にしてなかったんだけど
最適な視聴距離調べたら27インチで50センチ32インチで60センチなんだね
現状測ったらフルHD24インチで60センチだったよ、最適って近すぎじゃね?
27か32インチどっち買ってもアームにして視聴距離延ばす予定だから粗目立ちにくいのかな
2022/08/08(月) 15:26:11.29ID:W1VGSC5wd
dell公式通販からAW2721Dが消えた・・・
2022/08/08(月) 16:51:40.35ID:T8ogkxE7d
復活した。
2022/08/08(月) 19:08:08.66ID:BBQpd/Had
>>475
最適距離って肉眼でドットの判別つかなくなるギリギリの距離って言う頭疑う理屈で決まってるもんだから気にする意味ないよ
4K8Kと解像度が上がるとどんどん近付かなきゃいけなくなる
そんな馬鹿な話はない
2022/08/08(月) 19:18:54.83ID:7apar7Y30
高精細は近づくって話じゃなくて荒いとされる解像度でもこのくらい離れたら高精細のと大差ないよって距離の目安かと
2022/08/08(月) 19:23:35.07ID:5ZBxqw6j0
フルHDは荒く感じるけどWQHD以上だとだいたい細かく感じる
macbookだと細かすぎて狂う
481不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb0-f7G8)
垢版 |
2022/08/08(月) 19:37:40.72ID:VY9gLVYa0
24か27インチでRetinaめざすと5K以上いるからな
あんまりがんばってもしかたない
2022/08/08(月) 20:20:12.28ID:3FqjBqi30
でもPCだと文字読まないといけないから割とそれに近い距離まで近づく必要があって首が死ぬ
2022/08/08(月) 20:50:18.28ID:N9B6vJk8a
レースゲームするなら32インチWQHD湾曲が最適解かな
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bda-woMg)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:51:15.16ID:XV4q2NN30
32インチWQHDはいいぞー
ドットピッチでかいからモニターから1m離れても余裕で使えて目も疲れない
2022/08/09(火) 08:56:23.72ID:kSn9fTbP0
BenQ EX2780Q 31k
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=715684&pre=dmn_rck_acs
2022/08/09(火) 10:17:35.58ID:kCtPiY7ya
MSI OPTIX MAG274QRF-QDがたまたま尼で62100円だったから思わずポチッたわ
これで数日後にセール来たら泣くわ
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bda-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 11:08:36.17ID:46w53uyw0
便器は昔買って画質最悪な上すぐにぶっ壊れたから絶対買わない
2022/08/09(火) 12:36:38.87ID:cypUs+qXa
>>486
俺より700円安く買えているな
2022/08/09(火) 12:45:22.14ID:y/RadhPga
>>488
普通に買ったら62800円なんよね
ずっと在庫無しが続いてたからついね
2022/08/09(火) 12:49:16.04ID:s517hPDBa
リモコンさえ付いてりゃなー
2022/08/09(火) 13:04:31.81ID:ZG8pDauK0
俺も最近MAG274QRF-QD買ったけど発色良くていい買い物したと思ったわ
2022/08/09(火) 13:06:30.83ID:cHqk0x4k0
入力切り替えるのにいちいちモニターまで手を伸ばすの面倒くさいよね
入力の優先度を設定できるようにして、HDMI1の画面が有効になったら自動でそっちに切り替える、とかしてくれればいいのに
2022/08/09(火) 13:48:58.97ID:sVU7KD1Aa
>>485
あっという間に売り切れててワロ
2022/08/09(火) 18:55:38.60ID:R5YAxjRhd
30000なら安いよね
2022/08/09(火) 20:51:29.89ID:W0O88OWq0
そろそろEX2780Qの後継機が欲しい
2022/08/09(火) 21:51:45.17ID:JCreZaW90
EX2780Q、工房の安すぎて思わず購入。
サブモニターがフルHDから変えられて満足。
高さ調整できないけど、モニターアームに付けられたので良かった。
リモコンが便利。
2022/08/09(火) 21:56:17.77ID:UqwJTs/00
BenQって正規代理店しかサポートしない宣言してなかった?
工房いける?
2022/08/09(火) 21:56:21.81ID:NkCpmvy30
今の水準からすればだいぶ古いけどFHD60Hzからならダンチだからな
2022/08/09(火) 22:49:32.09ID:JCreZaW90
>>498
ドット抜けもない感じだし、壊れても後悔のない金額でしたからね。
保証の事すっかり忘れていました汗
壊れないことを祈ります。
2022/08/09(火) 22:51:10.72ID:JCreZaW90
>>496
メインモニターはデルの2721dgf使ってます!
2022/08/10(水) 02:32:21.15ID:QGtqJou30
>>499
工房、正規販売店ですよ

>>486
PayPay経済圏の人だったならYahoo!ショッピングで更に ・・・
2022/08/10(水) 03:42:15.01ID:ZemDgw3A0
音がイイEX2780Q
音だけで買っても損はない
PT3やPX-W3PE5などのテレビチューナー用途には最適
2022/08/10(水) 04:05:50.53ID:pNyKc7KX0
32GQ850-BがHDMI2.1対応しててほしいけど
なかなか値下がりしなくて買えない
2022/08/10(水) 04:14:36.39ID:jy+iANjVM
benqのそれ系音が良いって言うけど比較元がモニターに付いてるクソスピーカーだからね
100点中5点のスピーカーが20点になったらそりゃ音が良いって言うしかないわ
ちなみに2千円くらいの外付けスピーカーでも30点くらい
2022/08/10(水) 04:25:28.35ID:C/iJq8zJ0
光デジタル出力のついた製品があれば最高なんだけどな
2022/08/10(水) 05:56:12.19ID:k950iBI20
みんなサウンドバーとかつけてる?
サウンドバーつけるとなるhdmi端子2つついてるグラボいるけど最近じゃGIGABYTEくらいしかなくてなかなか難しいわ
2022/08/10(水) 06:58:31.44ID:280W97bN0
4000円くらいのサウンドバー使ってたけど、EX2780Qに変えてからは使ってな
2022/08/10(水) 07:27:24.45ID:eYEM1iTkM
EX2780Q買ったけど青い縦線ある欠陥品だわ
BenQは正規店から買った本人しかサポート受けられないからこのまま中古で売っても二束三文だし3年保証の修理サポートも送料自腹だし、残念だけど初期不良欠陥品は返品して返金してもらうわ
2022/08/10(水) 07:49:32.60ID:XGKnK6Ae0
>>506
大層な物聴いてる訳じゃ無いけど、1台はマザーのspdifからアクティブスピーカー
もう1台はマザーのusbからusb dacと中華デジアン通してパッシブスピーカー
もう1台は音声確認程度だからBluetoothアダプターでエコードットだ
510不明なデバイスさん (スーップ Sd33-ggYb)
垢版 |
2022/08/10(水) 07:54:15.32ID:7Com0xB9d
USBDAC対応のミニコンポ置いてる
音質に関してはこれが抜群にコスパいいと思う
スピーカーでかくて場所取るから許容できる人向け
2022/08/10(水) 08:14:24.73ID:CL+Wu7cS0
>>508
中古でも新品購入時の明細あれば大丈夫だぞ

ttps://www.benq.com/ja-jp/support/warranty.html
>中古販売及びオークション等個人売買により取得されました場合、当初の購入の確認が可能な保証書・領収書をご提示いただけない場合。
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bda-woMg)
垢版 |
2022/08/10(水) 09:25:49.77ID:q8AcvkHS0
便器のより三千円プラスしてdellのS2722DGMのほうが100倍いいと思うけど
2022/08/10(水) 09:29:27.53ID:nZJnCsXG0
マルチディスプレイ環境のスピーカー置き場は永遠の課題だよね
邪魔にならなくて音質もそこまで犠牲にしないようなスピーカーとその設置方法は何かないだろうか
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 5136-I36D)
垢版 |
2022/08/10(水) 11:40:16.56ID:1Z5fkcuD0
EX2780Qを購入して至って満足だが、1点気になるのところがある。
ノングレアが甘いせいか映り込みが気になる。
窓から差し込む日光で窓枠がはっきり視認できるくらい映り込む。
併用しているI-O DATA製の液晶モニターはそこまで映り込まないが、
製造メーカーの味付けなのか?それとも製品と特性なのかな?
2022/08/10(水) 12:21:46.22ID:gWOoQGWGa
Innoluxのパネルはコスパ良いけどそういう細かいとこ気にするならAUOが間違い無いんじゃね
2022/08/10(水) 14:38:11.25ID:l5LNN+JN0
>>509
めっちゃスピーカー繋いでるやんw
流石にスピーカーは1セットで良くないか?
こっちもddc→dac→アンプからのスピーカーって感じで繋いでるけど最近いちいちアンプ類の電源オンオフするのが煩わしくなってきてサウンドバーに変えようかと検討中
けどまあサウンドバーで音質良さそうなのambeo soundbarくらいしかないんだよな…
2022/08/10(水) 15:47:38.53ID:dLg7rPF20
外部スピーカーの方がイイという問題ではない
Edifierとか邪魔で仕方がない
外せば、モニター2台置ける
2022/08/10(水) 17:06:55.93ID:XhamK1vi0
ディスプレイをアーム設置して空いた下側にサウンドバーがいいんでないのかね
2022/08/10(水) 17:26:33.83ID:2Apn2AQZ0
ディスプレイアームにスピーカー乗せてるという人も居るw
2022/08/10(水) 18:01:44.10ID:OI33uTBuM
アームつけたモニターにぶら下げるマウントあるでしょ
サウンドバー使ってるならあれおすすめ
2022/08/10(水) 18:13:46.24ID:CL+Wu7cS0
音も妥協したくないってなると難しいよね
2022/08/10(水) 18:24:33.31ID:2Apn2AQZ0
ちなみに俺はモニター下にオンキョのD90を横向きにして入れてた
2022/08/10(水) 19:07:16.32ID:XhamK1vi0
ちょっといいスピーカーならヤマハのBAS-10みたいなクランプスタンドで机の端に浮かせて取り付ければいいんでないの
振動の具合が少し変わってしまうかもしれんけど
2022/08/10(水) 19:47:39.79ID:wDNFn+xi0
クランプスタンドならCLASSIC PROの MST3の方がいいと思うけどな
SOUND HOUSEで扱ってるから音質に大きな影響あるものを売るとは思えんし
2022/08/10(水) 19:48:31.65ID:noHB7iSu0
ロジクール Z120BW使ってるよ
モニター替えたから今度はスピーカーに少しこだわるか
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bda-woMg)
垢版 |
2022/08/10(水) 19:59:46.88ID:q8AcvkHS0
いい音で聞きたいときは高いヘッドホンで聴くし
デスクトップ用のスピーカーは邪魔にならず声とかセリフが聞き取りやすいのが一番
というわけでわいは JBL Pebbles で満足
2022/08/10(水) 20:48:07.99ID:H0f1YMN+M
俺はEX2780QにJBL quamtumduo コスパで見ればサイキョ
2022/08/11(木) 19:12:29.24ID:MJGBF+oA0
>>409
あと3個だな
2022/08/11(木) 19:37:49.34ID:qnp/z+cG0
FI27Q-Pの方が値打あるのにみんな便器に流れたのか
2022/08/11(木) 19:48:37.95ID:7zSLzFui0
BenQはサポートの評判はあまりいい話聞かないけど
その割にはここでは売れている感あるよね
単純に初期不良自体が少なめで評判悪いサポートには関わらないって人が多いからなのか
と言う俺もフルHD、WQHD、UWQHDとBenQ3台購入経験しているが未だサポートのお世話にはなっていないw
2022/08/12(金) 05:11:02.68ID:immUsrz80
>>525
名機
2022/08/12(金) 09:03:36.69ID:+kYctNZl0
WQHDモニターに変えて作業スペースとかウィンドたくさん置けるは良いけど
相対的に昔の動画ファイル開くと小さくなってしまうのがな・・・
拡大すると画像ボヤけるし
2022/08/12(金) 09:08:12.28ID:ZSD+Kpk40
>>532
エロ動画はもしもの時の為に処分しといたほうがいいぞ(´・ω・`)
2022/08/12(金) 10:24:58.58ID:/mopYjz60
それそれ、フルHD画質は解像度高いモニター使うほどぼやけるよな
4kだとなおのことぼやけるからやっぱWQHDが最適解だわ
2022/08/12(金) 10:38:22.68ID:agzUhp2a0
>>534
正に
2022/08/12(金) 13:23:48.26ID:nIvGCykS0
benqの2710qか、MSIのmag274で迷っています。
今、音はsonyのhtmt300で鳴らせているのですが、嵩張るから2710qにしてhtmt300を外すか、どうしようか、って感じです。
目的は、格ゲー7割動画3割りくらいで、FPSはやりません。
2022/08/12(金) 13:43:04.12ID:YiAwoIcOd
>>532
個人的にはそれがいいとも思わんけど画面解像度HDに落として整数スケーリングすればパキパキになるぞ
538不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8b-RHjB)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:45:19.58ID:ZCUNIqAHM
27インチモニタの縦置きって見にくい?
32インチをメインとしてその横に置こうかなと思ってる
2022/08/12(金) 14:13:50.87ID:YiAwoIcOd
>>538
サイズの問題はともかくドットピッチ近い24FHDの方が使いやすそうではある
私見だけど基本的にディスプレイ横並びにするとき移動面の解像度かドットピッチのどちらか(できれば両方)を合わせないと使いにくい
横1080じゃ狭いとかWQHD同士のクローンで何かやるつもりだけど32インチ2つは置くスペースないとかなら仕方ないけど
540不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8b-RHjB)
垢版 |
2022/08/12(金) 14:36:23.30ID:imdyf47jM
>>539
なるほど、進んでやることはない選択なのか
まだ届いてないけど初めてなのによく考えずに用意してしまったよ
視野的な心配より操作感に目を向けりゃ良かったかもしれない
まあ教えてくれたこと含めて経験してみようと思う(笑)ありがとう
2022/08/12(金) 14:49:54.56ID:3XNEf2o8d
>>529
先月FI-27Qを買ったんだけどここではBenQの方が多いのか
これの前が23FHDだから27WQHDは大きく感じるけど数日で慣れてしまった
机のスペースが無いので置けないけどいずれマルチモニタはやるつもり
でも解像度が違うのはここを見る限り使いにくそうだな・・・
542不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-4zz5)
垢版 |
2022/08/12(金) 16:11:30.52ID:k8fK3uSM0
>>541
まるで他じゃギガが多いのが普通みたいな言い方するね
いや実際そういう場所があるのならスマンけど…
2022/08/12(金) 17:58:19.25ID:hswcukze0
27のWQHDと23.8のフルHD並べて使ってるけど、すぐ慣れたな
流石にウインドウが画面跨いだりするとキツいが
2022/08/12(金) 19:13:31.59ID:8mh/vethd
>>542
何の気に障ったのか知らんけど
このスレだけでEX2780Qが多数ヒットするからBenQが多いのかと思うのは当然では?
2022/08/12(金) 19:19:17.02ID:fdksNSz2d
オレは4KとWQHDとFHDを3つ並べてても平気だったから慣れと用途次第
どうしても違和感が大きくてキツいような用途もあると思う
2022/08/12(金) 19:20:48.99ID:n1i3/HEe0
このスレ的にEX2780Qが鉄板なの?
次WQHDの液晶を考えているんだけどMAG274QRF-QDかEX2710QかEX2780Qで悩んでる
2022/08/12(金) 20:01:16.55ID:zQjOrOXWd
リモコンを除けばEX2710Qが完全にEX2780Qの上位互換なので、そこをどう取るかだね。
MAGはその2つとは頭ひとつ抜けてるが、
並べて比べなきゃEXでも満足できると思う。
2022/08/12(金) 20:07:38.93ID:n1i3/HEe0
ほほう、なるほど、参考になった、ありがとう
2022/08/12(金) 22:01:37.26ID:bKnrk3Qhd
EX2780QはUSB-PDに対応してれば買ったんだがなー
32はデカすぎるし
2022/08/12(金) 22:30:28.76ID:+kYctNZl0
古い動画見るとき解像度を下げるか拡大縮小を150%くらいにするかだけど
どっちが良いのかね
2022/08/12(金) 23:11:44.15ID:TCY5K6Gn0
もう素直にSVP4pro(シェアウェア)買えばいいんじゃないかな
2022/08/12(金) 23:29:12.26ID:5VPiZCwRa
32インチは平面なら大きいな 曲面なら普通 もっとも曲面なら32ないと恩恵あまりないけどね
2022/08/12(金) 23:39:27.08ID:HMfdIt1r0
局面ならもっと入り込める
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bda-woMg)
垢版 |
2022/08/12(金) 23:46:28.55ID:MSmTZQOH0
曲面は使える広さの割に小さく感じるわな
32インチWQHDはネイティブ解像度で使えるしマジで買って良かった
2022/08/13(土) 15:12:28.95ID:HvjeX2Epr
32買うなら4kが欲しくなるな
映画とか見たいし
4kは事務作業用には向かないけどWQHDは映像に向かない気がする
4kと二枚並べるのは使いにくそうだし
2022/08/13(土) 15:38:08.61ID:2bikIhpD0
32GP83B買ったわ
ゲームと動画鑑賞に向いてて5万くらいで買える調度良いのが32GPくらいだった
2022/08/13(土) 15:56:57.01ID:Xgn9Pnpo0
WQHDにして解像度上がったのは良いけど今まで使ってる専ブラとかソフトの各部分の文字が小さくなって見にくくなるのがな
細かく設定できればいいんのだけどね
皆さんどうしてます?
2022/08/13(土) 16:09:14.84ID:RmUlLPM10
フォントサイズを設定すりゃいいだろ
2022/08/13(土) 16:31:54.36ID:b7LjVRXQ0
32インチWQHDと65インチ4Kのデュアルで快適
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 4136-742I)
垢版 |
2022/08/13(土) 16:59:54.73ID:o9nyLoo50
>>559
どんな環境やねん
2022/08/13(土) 18:02:44.73ID:Z8u9Qq4p0
個人的に32インチまでがWQHD
40インチ前後から4Kが最適解だ思ってる
今そもそも32インチWQHDだと240hz出てるし
32インチWQHD240hz vs 32インチ4k144hzの闘いか
2022/08/13(土) 18:21:58.88ID:8k3OFwlj0
32は正直どっちでもありだと思うが各メーカーの製品的にも4Kの方が主流になりつつある感じはする
2022/08/13(土) 18:49:43.48ID:WyeIXfOn0
>>559
ゴリアテかよ
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb0-1rNW)
垢版 |
2022/08/13(土) 19:58:42.62ID:FYWd9yOK0
画面でかくなればなるほど、視線の移動が多くなるから疲れる
27インチがギリだわ
24インチデュアルとか32インチは疲れる
2022/08/13(土) 20:54:57.36ID:i/Gm0pLY0
>>560
こんな感じ
https://i.imgur.com/NKI4GuD.jpg
https://i.imgur.com/VeLsQXj.jpg
2022/08/13(土) 21:02:02.41ID:83Az4akQ0
WQHDも少しずつアッパーミドル~ハイエンド帯が32インチへシフトしつつあるように感じる
2022/08/14(日) 00:34:14.42ID:Q4iMMRxB0
テレビに追随する流れをコイツで断ち切ってほしいhttps://www.lg.com/jp/monitor/lg-28mq780-b
これのゲーミング版出せたメーカーは覇権握れる
2022/08/14(日) 01:03:31.51ID:mpEWU9iEd
ゲーマーは頭が悪いからゲーミングと名がついただけで売れるかもね
2022/08/14(日) 03:57:25.35ID:XpuO0Fr3M
>>567
どのゲームに需要があるんですか?
2022/08/14(日) 05:34:06.33ID:avC49BKFd
4:3で144Hzは欲しい
2022/08/14(日) 06:02:00.30ID:M2Pz22JO0
PD2700Q買ったが1個だけ薄暗いドット抜けあった・・・ちくしょう
2022/08/14(日) 06:13:04.81ID:AGmpE+AX0
>>571
ドンマイケル
(やっぱ尼で買わなあかんな)
2022/08/14(日) 10:48:55.99ID:Cpbv6YYKa
尼気軽に返品出来すぎる
2022/08/14(日) 11:30:13.81ID:C2VW1ScOM
メイリオ改フォント使ってるけど高解像度になってもっと見やすいフォントってなにかな?
源ノ角ゴシック使ってみたけどプロポーショナルないからないまいち
皆さんは何使ってます?
2022/08/14(日) 11:33:53.96ID:tjq8hUQud
フォントはそのまま
スケーリングはしてないね
2022/08/14(日) 12:38:55.15ID:D08//+Zo0
EX270QM良さそうやん
27インチでもこのスペック来たか
2022/08/14(日) 12:44:19.06ID:mPWTtzB10
2710r買ったばっかりなのに…w
2.1対応でコンソール向けVRRも対応できるし
PS5とXSX持ってたら買いだわ
2022/08/14(日) 12:52:14.44ID:jzOmNdZl0
リモコンは無しかな?
2022/08/14(日) 13:24:30.04ID:JrGAWMT10
wqhd 240hzはdp接続時のみでhdmiだと144hzまでらしいex270qm
何のためのhdmi2.1だよ…
解散
2022/08/14(日) 13:43:07.59ID:81yCxBJod
いやDP使えばいいだけじゃん
最近MOBIUZシリーズを安売りしてたのはこれ出す前に在庫処分しておきたかったからかな
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 4136-742I)
垢版 |
2022/08/14(日) 13:43:33.53ID:g9v69eCb0
>>576
フレームレート重視の27インチWQHDユーザーには良い選択になりそう。
何気にHDR600に対応してるし。240hzはDP接続のみが注意だな。
あとはお値段。
2022/08/14(日) 13:44:20.00ID:LxQf0dmfa
ベンキューはそもそもセールちょくちょくやってるから何とも
2022/08/14(日) 14:09:24.90ID:+FHobEISd
Spectrum待ってたらドンドン似たようなのも出始めそうだな…
2022/08/14(日) 14:19:29.57ID:D08//+Zo0
>>579
HDMI2.1は明らかにコンソールゲームの120Hz&VRRがターゲットなんだからお門違いだろ
2022/08/14(日) 14:24:11.21ID:5ukltczP0
WQHDに対応したPS5にピッタリだな
2022/08/14(日) 14:27:08.53ID:jzOmNdZl0
>>585
PS5の1440p対応は嬉しいね
でもFireTVも接続するから4Kダウンスケールも欲しい
2022/08/14(日) 14:27:23.35ID:7AFil56U0
ないんか
2022/08/14(日) 14:28:52.98ID:M+AoX99p0
HDMI 144Hzって自作の人がソースだと思うけど
時々あるコピペの修正漏れじゃないかね
2022/08/14(日) 14:39:35.26ID:S7I7/sLSd
AUOのはNanoとかRapidとか特別なネーミングはしてないんか
画質のアピールはあんまりしてないから普段通りか
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 4136-742I)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:47:38.73ID:g9v69eCb0
>>585
将来、出力側で240Hzに対応した場合でもHDMI2.1でVRRにも対応できて
EX270QMは長期間利用できそうな一台になりそうね。
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 4136-742I)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:51:08.62ID:g9v69eCb0
>>590
失礼、EX270QMのHDMI2.1は120Hz上限でしたね。
2022/08/14(日) 15:33:58.05ID:P9KqhaNXd
知ってる人が多いとは思うけど念のため言っておくとPS5の1440pは今のところVRR非対応
将来的にどうなるかはわからんけど対応しそうな気はするね
それとVRR機能そのものにも不具合があって焼き付く可能性あり
2022/08/14(日) 15:37:26.77ID:YwQnJEwS0
EX270QMがPS5のVRR同期機能に対応て書いてあるけど
PS5のVRRは1440pでは使えないってβアップデートの説明のとこに書いてあるんやけど。

4Kダウンスケーリングさせた場合に限るのか?
2022/08/14(日) 15:42:07.27ID:P9KqhaNXd
Game Cosole CompatibilityのところにはそもそもPS5ないよ
まだβだから書けないだろ
2022/08/14(日) 16:23:52.29ID:j0ruFtbh0
ああVRRって4kのみの実装なんだPS5
じゃあLGの240Hz買うのやめた
2022/08/14(日) 16:44:20.30ID:mPWTtzB10
>>595
今んところは1080pと4Kで出来るだろ
1440pが未定ってだけで
2022/08/14(日) 17:41:47.25ID:fZpgghvRd
PS5のWQHDってどれくらいfps出るんだろ
たいして出ないなら別に可変にする必要なくない?
2022/08/14(日) 18:04:23.14ID:mavBjKRC0
WQHDなら余程重いタイトル、高グラでもなければ120fpsは張り付くはず
2022/08/14(日) 18:18:57.75ID:IulSsy7md
PS5ってそんな性能高かったのか…
4万でそれは凄い
2022/08/14(日) 18:21:54.42ID:7WD0hzsa0
フルHDですら120fpsに対応してるゲーム少ないのにホラ吹きすぎだろ…
2022/08/14(日) 18:25:12.32ID:mavBjKRC0
>>599
RTX3060やRX5700XT相当のカスタムチップだから、グラボ買うよりよほど安いとは言われているくらい

>>600
それはゲーム側の対応の話だろ
GPUの性能からしたらFHDは200fpsだって出せるわ
2022/08/14(日) 18:33:42.84ID:7WD0hzsa0
>>601
PS5大好きなのは分かるが、嘘はよくないだろ…
GPUがRTX2060s相当だろうがPS5のゲームがWQHD120fpsに対応してないって話なんだが
2022/08/14(日) 18:34:33.27ID:P9KqhaNXd
CSゲームのハイフレームレート対応はソフト側の習熟度の問題(60越えると高速化するとか、当たり判定をすり抜けるとか)もあるからハードの性能だけでは一概に語れないが、エルデンリングとかは1080pでもフレームレート維持できないからあまり期待しすぎない方がいい
2022/08/14(日) 18:36:38.75ID:5vRNLduZa
エルデンリングですらフルHDで120fps出せないのに他のゲームでどうして120が出せると思ったのか
2022/08/14(日) 18:40:44.79ID:C/13MKH80
エルデンリングは改造しない限り上限60fpsで最近のカードなら楽勝なんだが一体何を言ってるんだろうか?
2022/08/14(日) 18:42:18.58ID:P9KqhaNXd
>>604
エルデンリングはsteam版もバニラで60fps上限だからその理屈は違うだろ
>>603はPS5は60fpsを維持できないという話だ
2022/08/14(日) 18:46:17.55ID:5vRNLduZa
エルデンリング未プレイなのにエアプぶっこいてすみませんでした
2022/08/14(日) 18:52:33.49ID:7WD0hzsa0
ツクモのセールで戯画39,800円のやつ売り切れてたけど、入荷待ちで買えるようになってた
買うか悩む
2022/08/14(日) 19:55:51.55ID:h8z8gVO90
PS5で4K60HzなんかカクつくのだからWQHDで十分よ。あわよくば120Hz対応してほしいがきっとそれも無理なんだろうね
2022/08/14(日) 22:26:39.03ID:QDGW2lhD0
EX2780Q買った俺歓喜
型落ちだろうが良い液晶だよこれは
611不明なデバイスさん (ワッチョイ fde0-LRl0)
垢版 |
2022/08/14(日) 23:31:57.27ID:jXbeoHcb0
PS5のVRRはHDMI2.1 VRRだからHDMI2.1対応でEDIDのHDMI2.1拡張使えないと対応しないでしょ。
2022/08/15(月) 10:15:19.48ID:G01eTd6ha
PS5は箱に比べて型遅れチップの低スペだからな
高望みは出来ない
2022/08/15(月) 10:28:53.43ID:ePOS6djj0
PS5の4Kはダイナミック4K  可変解像度 ネイティブ4Kじゃない
4K120fps fhd120fps 現役で開発が続行されてるのはfortnite
fortniteの各120fpsモードは内部レンダリング可変wqhdで4kとfhdにアップスケール・ダウンスケーリング出力してる
4Kもfhdも120fps維持できなく最低fpsは40切る
PS5持ってない奴の妄想は酷い

re-qが検証動画だしてるから見てみ
2022/08/15(月) 10:41:45.36ID:f6qtIOC/0
PS5もXBOXも持ってるけどxboxはAMD FreeSyncとWQHD対応して最高
PS5も対応してくれたらそれなりに最高
2022/08/15(月) 15:12:34.21ID:w4hQKcRT0
ありゃ、EX270QMのページが消えてしまった
2022/08/16(火) 12:36:32.40ID:7YdGWxwW0
ps5 wqhd対応やっとするんか
長年待ったかいがある
2022/08/16(火) 15:56:55.76ID:TDHHE38a0
>>616
PS5が正式にwqhd対応した所で何も変わらないよ
ソフトメーカーが4k wqhd fhd 各3モードにネイティブティブ最適化するコスト増で納期増の手間を掛けるとお思うか?
fortniteの4K120fpsとfhd120fps見比べれば答えは見える
wqhd対応するだけで内部動的レンダリングをそのまま出力するのみでフレームレート向上も何も期待できない
PS5も4K120fpsモニターも実際に使ってないから妄想が膨らむばかりで終了
2022/08/16(火) 16:20:40.35ID:7YdGWxwW0
>>617
映像美が良くなったりはしないってこと?
Twitterとか見ると喜んでる人等もいるけど

これってことでいいのかな?↓
・プレイ中のゲームが1440p解像度でのレンダリングに対応している場合、ネイティブ1440p解像度での出力をお楽しみいただけます。
・プレイ中のゲームが4Kなどのさらに高い解像度に対応している場合、スーパーサンプリングによって1440p解像度まで落とすことで、アンチエイリアシングの向上をお楽しみいただける場合があります。
2022/08/16(火) 16:39:36.85ID:TDHHE38a0
>>618
fortniteの4K120fpsとfhd120fpsを見比べると解像度の違いだけ
4Kアップスケーリングに未対応wqhdなモニター買ってもソフト側もwqhdに対応すれば困りませんよ程度だと思う
PS5は内部可変動的wqhd解像度レンダリング(1440p←これ自体が動的可変)が基本なんだと思う
4K30/60fpsとfhd60fps両方対応ソフトは多いだろ
じゃないとfortnite4K120fpsとfhd120fpsのフレームレート特性がほぼ同じな説明が不可能
ゲーマーは実際にはPS5持ってない奴が殆どでどっかのサイト読んでドヤってるのが実情
2022/08/16(火) 17:16:07.23ID:7YdGWxwW0
難しいことは分からんが
俺の持ってるex2780qならソフト側も対応してれば恩恵があるってことかな
楽しみだ
2022/08/16(火) 18:06:27.14ID:TDHHE38a0
>>620
簡単に言えば
買ったwqhdモニターが4K表示に未対応でもゲーム側が対応すれば1440相当風な解像度でゲームが遊べる
正式対応は半年後くらいだろうから楽しみではある
2022/08/16(火) 18:42:42.45ID:KbRIrGbFa
PS5に親でも殺されたような奴が物知り顔でドヤってるのが面白いな
2022/08/16(火) 19:03:17.12ID:TDHHE38a0
>>622
PS5とwqhdモニター持ってるの?(笑)
PS5についてwqhdモニターの例を絡めてて語ってみろ(笑)
2022/08/16(火) 19:12:54.05ID:0DiNUP3r0
正式対応からしばらくすれば1440P対応というか考慮したゲームも増えるだろうし
本格的な恩恵はそこからじゃねーかな

現状だとモニター側でのスケーリングよりちょっとマシな画質でWQHD表示できるかも?程度のもん
2022/08/16(火) 19:17:04.49ID:KDNbxNtC0
PS5は先日まで2台あって俺は使わないから嫁用のを残して売った
βプログラムには参加してないからPS5での1440p出力は試してないわ
WQHDモニターは自分用にAW2721Dと嫁用に27GL850B、子供に人柱として買ったジャパンネクストの24インチの3枚あるが
むしろ自分こそ他人様の動画で相撲を取ってるだけじゃねーの
2022/08/16(火) 19:25:19.54ID:t+0bFnKva
>>622
前からここに住み着いてるんだそいつ
いい加減ゲハに消えてほしいわ
2022/08/16(火) 19:32:07.85ID:KDNbxNtC0
>>626
WQHDのスレにまで出張ってネガキャン展開するとか暇なんてレベルじゃねーわな
2022/08/16(火) 19:35:10.17ID:TDHHE38a0
PS5とwqhdモニターを絡めて何ひとつ具体的なソフト事例も出せない時点でエアプ百済ない
2022/08/16(火) 19:52:48.84ID:2adnPIbF0
今までじゃ4Kダウンスケーリング対応してても4K解像度設定じゃ120fpsで遊べなかったのが
1440p対応で120fpsだせるってだけでも嬉しいわ
2022/08/16(火) 20:15:55.39ID:TDHHE38a0
>>629
具体的なソフト名なに?ソフト名書かないと単なる願望や希望だよ
>>1440p対応で120fpsだせるってだけでも嬉しいわ
多くのソフトは4K30/60fpsがメインでそれにwqhdが加わるだけ
多分、現在もこれからも120fps選べるソフトは激増しないと思う
根拠PS5の性能も低いし120fpsモニター/テレビ買う層がまだまだ少ないから
2022/08/16(火) 21:08:45.36ID:lcBTPd/Ya
ID:P9KqhaNXd
こないだボロクソに言われてたのにまだPS5がWQHD120fpsで遊べるとかまた言ってるよ
2022/08/16(火) 21:09:10.53ID:lcBTPd/Ya
ID間違えましたすみませんROMってます
2022/08/16(火) 22:14:30.06ID:CrpD0tLqa
はちま起稿でもFortniteがーって騒いでネガキャンしてるやつ居るけど同一人物なんだろな
病気だわ
2022/08/16(火) 22:42:32.93ID:JAIYERfzM
ロストプラネットコロニーズやりたい
2022/08/17(水) 01:49:59.78ID:Nx2OwGd70
PS5とwqhdモニター持ってないからソフト名上げて具体的な指摘できなくてやっぱりエアプばかりじゃん
2022/08/17(水) 06:38:32.63ID:RR0rtPuF0
必死にネガキャンするのも謎
エアプが擁護するのも謎
2022/08/17(水) 12:15:53.86ID:Nx2OwGd70
ネガキャンとか擁護ってここの連中アタオカ?イミフ おまえら何かと戦ってるの?
2022/08/17(水) 12:26:31.71ID:U1EoamCC0
スレチを延々と続けるヤツがアタオカだわ
2022/08/17(水) 21:08:59.21ID:MaeTShkl0
でもこれで4Kダウンコンバート乗せた機種少なくなるかもしれんなあと言うのが気がかり
ある意味必要だった最大の理由が消えるわけで
2022/08/18(木) 06:16:43.73ID:WYZznZWo0
自作の人しれっとEX270QMのHDMI 144Hz制限消してたわ
2022/08/18(木) 07:05:20.61ID:EjFz26P+0
nano ipsか量子ドットだったら買いなんだけどなあEX270QM
それ以外はかなりいい
642不明なデバイスさん (スププ Sd62-B+yU)
垢版 |
2022/08/18(木) 07:52:20.02ID:/mrP/lrFd
量子ドットてそんなにいいかな
2022/08/18(木) 07:58:10.66ID:bilRv6afr
mag274qdの視野角が微妙なのってこれやっぱ量子ドットの特性なんかな
ゲームしたり映画見たりする分にはとてもいいんだけどエクセルで作業とかするとどうしても気になる
2022/08/18(木) 09:38:22.70ID:Zjnm8AO90
パネルによって色々だからね
IPSでも狭いのは狭い
2022/08/18(木) 11:22:20.85ID:77rzrR76d
270qm、再告知まだかな~。
2022/08/18(木) 11:56:22.48ID:FLfY5eaqM
https://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000079132/
AORUS FI32Q 37,658円
2022/08/18(木) 12:51:24.19ID:gFPFwAK10
2ヶ月前ならノータイムで買ってたわ
2022/08/18(木) 14:25:20.31ID:BXcPrGKw0
>>646
今年後半からwqhd買い時になりそうね
やっぱりモニターは高くても税込み6万以下が理想

benqの270qmどうせ89000円だろうから今の時代だと4K144hz買えちゃうから後2万円下がらないと
2022/08/18(木) 14:41:03.98ID:Yg+KkIcX0
わかるというかそのくらいが今の主流じゃないの
LGなんてnanoIPSで27と32インチどちらも常に5万以下だし
ここまで下げなくてもいいからもっとnanoIPSが出てほしいな選択肢少なすぎて
2022/08/18(木) 15:57:18.67ID:BXcPrGKw0
LGはコスパいい、でもLGサムソンBoE系は買わない奴もいる
量子ドット付くとwqhdでも値段が跳ね上がる
AORUS FI32QはDellS2721DGFセール時の対抗馬で非常に有益
またセールするといいなAORUS FI32Q

そこでwqhdモニター選びに出てくる要素がPS5と繋げた時に有ったほうがいい機能
4Kダウンコンバート
もうwqhd選びにPS5用途も参考に買う人も多いだろうから重要な項目だった
でも近いうちにPS5が正式にwqhdに対応するから、もっとwqhd選択の幅が広がることは良いこと
なのでPS5とwqhdモニターの現状を知るもの大切だから現役開発継続しているfortniteの実例を書いた
ネガキャンとか関係ないから
2022/08/18(木) 17:48:21.51ID:YI+pQUU60
いい加減コンソールの話はスレチだから誘導
【PS】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機62【Xbox】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656125972/
652不明なデバイスさん (スププ Sd62-B+yU)
垢版 |
2022/08/18(木) 17:56:21.68ID:qQblhexHd
>643
なるな
2022/08/18(木) 18:08:46.42ID:fo1x5Mas0
>>650
日本語が滅茶苦茶すぎる
お前が長文書いても理解してくれる人居ないと思うよ
2022/08/18(木) 19:18:11.68ID:DTwDc/FG0
AOCの新製品出たけど高いな
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-kpkr)
垢版 |
2022/08/18(木) 19:35:59.60ID:+CYUploH0
このスレ民的にJapannextはどう?
新商品出でもあんまり話題にならないからお察し…?
2022/08/18(木) 19:43:33.08ID:9574UeIt0
ジャパンネクストだけはやめとけという言葉をよく見る
2022/08/18(木) 19:57:03.69ID:XGESyKUDd
三菱しか買わんかったわしもフィリップスbenqとlgに手を出してしもうたわ
フィリップスはもう二度と買わんが
benqとlgは問題ない品質
2022/08/18(木) 20:13:20.39ID:AijHt1B/M
三菱の234WXと231WG使ってたから最低でも映像入力は4つは欲しい
色々繋ぎたいんじゃ
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-R6nz)
垢版 |
2022/08/18(木) 20:42:27.00ID:TPGwecp/0
S2721DGF 、M27Q、27GP83B-Bで迷ってる
主にPS5とswitch専用
660不明なデバイスさん (スププ Sd62-Uudr)
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:38.91ID:pmvJ8WvZd
それならリモコンある方が良いと思う
2022/08/18(木) 21:06:26.96ID:Fwx2Fx030
Dell S2722DGM 27インチ 曲面 ゲーミングモニター
(3年間無輝点交換保証/FPS向き/QHD/VA非光沢,1500R曲面/DP,HDMIx2/高さ,傾き調整/1ms/165Hz/AMD FreeSync Premium)

¥30,668 +307pt

B095C3341T
2022/08/18(木) 21:07:41.91ID:Fwx2Fx030
>>661
DELLの公式通販でも同価格
2022/08/18(木) 22:16:53.91ID:JC7S0kvN0
AW2723DF
10/6に650ドルで発売らしい
https://www.displayspecifications.com/en/news/df3783c
2022/08/19(金) 00:10:16.77ID:LgxFU7dZ0
hdmi2.0なのが惜しいな
dpはあんま使いたくない
2022/08/19(金) 09:20:04.82ID:XFM0w5Uc0
>>657
Philips使ったことないから、どの辺が悪いのか知りたいわ
2022/08/19(金) 10:17:39.43ID:3mxuvkIEa
>>663
昔の感覚で7万ちょいかな思って計算したら9万弱か…
2022/08/19(金) 11:14:36.31ID:Lpsuc0e10
AW2721Dとほとんど変わらないな
ヘッドホン掛けがついたくらいか?
2022/08/19(金) 13:35:22.36ID:Wkcegmwc0
wqhd240hzモニターで性能活かしたいならRTX3080以上必要だけどココの連中はそんな銭PCに注ぎ込まないだろ
2022/08/19(金) 14:30:51.58ID:A6+HI62g0
将来への投資よ
2022/08/19(金) 15:04:02.11ID:QQs2SHuC0
将来買えばいいのでは
そのころには価格もこなれてくるし
2022/08/19(金) 15:52:40.82ID:Lpsuc0e10
144Hzもあれば十分じゃないかなぁ
視点回したりした時わかりやすいのはこの辺りまででもっと上は誰が必要なのかよくわからない
2022/08/19(金) 15:54:25.43ID:cdJc/7uHM
>>668
3080ti買う予定だったが4000のニュースで様子見になってる
2022/08/19(金) 19:06:39.38ID:Iu3MtJMia
LGの32QN600と32GP83Bで迷ってます
ゲームはほとんどやらないのでリフレッシュレートはQN600の75HzでいいのですがGP83のnanoIPSが気になってます
15000円ほどの差額の価値がnanoIPSにはありますか?
2022/08/19(金) 19:13:49.78ID:ZPQO7M0V0
価値は自分で決めろ
2022/08/19(金) 19:48:46.75ID:7+8yEuWZ0
迷ってて高い方を買えるなら高い方買っとけ
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 4136-742I)
垢版 |
2022/08/19(金) 20:25:35.93ID:QJAMAXRi0
>>675
それだな。
金銭的後悔は後から取り返せる。
2022/08/19(金) 20:35:59.97ID:VqSL6rq70
おめーは何年使う気でいるんだ?15000なんて焼き肉一回だろ
2022/08/20(土) 00:10:25.66ID:+ERDe3800
ゲームやらなくても75Hzより165Hzの方がいいよ
ブラウザのスクロールやマウスカーソルがヌルヌルになって見やすくなる
2022/08/20(土) 00:17:56.39ID:BHMOtHYY0
32GQ850-Bのレビューないですか?
海外サイトもぜんぜん見つからない
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-LN3e)
垢版 |
2022/08/20(土) 00:53:17.53ID:s96aMYKR0
24インチwqhdってどうなの?使用感聞きたい
2022/08/20(土) 00:59:52.24ID:ayCUctf70
dellの2423d使ってるけど
ごく普通としか言いようがないなあ
2022/08/20(土) 09:07:47.63ID:oCxB7AY70
>>680
結局、そのサイズのパネルに金の入れようだ
前に誰か貼ったと思うが、
例えば、LGの最新パネルは何か、今何を開発してるのか
の工程表を見れば一目瞭然でわかる
24インチは、圧倒的に27インチより開発に力が入ってない
2022/08/20(土) 09:32:32.09ID:DAkntFj40
EX270続報まだ?
2022/08/20(土) 10:23:46.46ID:53BSvSEBd
>>682
いや彼が聞いてるのは使用感であって性能がどうたらではないですよ
2022/08/20(土) 11:23:00.78ID:NelcGJ5Q0
リモコン付きがいいからもうBENQの買ってしまおうかな…
2022/08/20(土) 17:48:46.15ID:u+dv6MIQ0
そもそも使用目的も分からんのに使用感聞かれても(´・ω・`)
2022/08/20(土) 18:38:25.93ID:FZFDckzwM
近所のパソコンショップに行ったら4KとフルHDばかりでWQHDは1台しか展示してなかった
2022/08/20(土) 18:41:50.38ID:XAkh2JMa0
自分もモニターをちゃんと調べなかったらWQHDなんて知りもしなかったと思うわ
家電量販店はテレビコーナーで4Kか小さくFHDしか売ってないし
2022/08/20(土) 21:40:19.74ID:8OidyddLM
そりゃTVじゃWQHDの需要なんてないし
2022/08/20(土) 22:43:24.76ID:bUUsUSlQ0
テレビには4k放送があるけどWQHD放送は無いからな
うちのテレビは32インチだけど少々古いやつでFHDではない
2022/08/21(日) 00:04:37.22ID:t1bxLUuq0
ex270qm欲しいけど発売日と値段次第でex2710qにしようかと思ってます
初高リフレッシュレートのモニターの購入なのですがサブモニターは60hz使っています
高リフレッシュをメインにしたらリフレッシュレートの低下は防げるみたいですけど同じリフレッシュレートのモニター揃えた方が確実ですか?
2022/08/21(日) 04:07:06.11ID:zW5I04ki0
>>691
そういうのは一昔前の話で今は大丈夫だと思うよ
2022/08/21(日) 05:17:20.01ID:ch3I+yut0
>>691
早く値段知りたいですね。
2022/08/21(日) 05:37:59.97ID:yikOsX1p0
流石に10万は切って欲しいね
695不明なデバイスさん (スププ Sd9f-dZti)
垢版 |
2022/08/21(日) 09:46:31.86ID:N9+iWWXBd
WQHDだぞ、10万超える訳ない
量子ドットでもないし
240Hzだけじゃん強み、そんな魅力ないだろ
2022/08/21(日) 10:51:51.38ID:yikOsX1p0
ほぼAW2721Dとスペック的には同じだし有り得なくは無いんじゃね後出しだから安く出して来るだろうけど
2022/08/21(日) 11:00:51.43ID:nlkZDZsG0
LGですら後に出した32GQ850-Bは性能上がったのもあって8万弱だからね
出始めは10万くらいしても不思議じゃない買う気は起こらんけど
2022/08/21(日) 16:39:09.09ID:rSOsMHlf0
32インチwqhd240hz買いたいけどグラボが貧弱だから買い替えなくちゃ…
rtx4070に期待
まあコスパ良ければradeonでもいいけど
2022/08/21(日) 18:03:43.66ID:mBJp6D3E0
mag274が急に60hz以外画面が認識しなくなったんだけどなんだこりゃ…
HDMIの144hzは認識するけど原因がわからん
ファームウェアも最新にしてるのに
2022/08/22(月) 10:30:11.01ID:MxQsTIUn0
グラボのドライバーとかクリーンインストールしてみたら?
2022/08/22(月) 10:54:23.54ID:0O9jSpdv0
4Kダウンスケール対応のモニターはなにかの具合でWindowsかGPUドライバに4Kモニターとして認識されてWQHD画面を4KにGPUスケーリングして出してることがあるからそれかも
2022/08/22(月) 21:04:03.43ID:mrP6OjmQ0
M27Q X、amazonで46200円
M27Q、NTTXで47980円に1万クーポン
2022/08/22(月) 22:19:55.02ID:dSl7jnYi0
安いな
704不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-tEjH)
垢版 |
2022/08/22(月) 22:44:22.50ID:2azVeL6d0
どっち買う?
2022/08/22(月) 22:53:54.33ID:dSl7jnYi0
俺ならXの方かな
240hzでこの値段は破格
X無しの方はペイペイ使えば同スペックのがもっと安く買えたし
27型すでに持ってるから買わんけど
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-mN8C)
垢版 |
2022/08/22(月) 23:02:06.91ID:8kdW9gEI0
xの方はこないだまで41000で買えたからな…
2022/08/22(月) 23:59:30.03ID:OXPEZo+Ta
5000円クーポン帰ってきてくれ
2022/08/23(火) 01:41:51.91ID:sb5OO+aT0
M27Q X安くて羨ましい
在庫処分なの?
27GP83B買ったばかりだけど買い換えようかと心が騒ぐ
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f56-5sHw)
垢版 |
2022/08/23(火) 07:09:18.38ID:vkfRjxMg0
DELLのG3223Dって、ここてきにはどうですか?エクセル中心で、将来的にPS5対応を待つ想定してます。
ただ、ドット感は32インチだといまいちですかね?
2022/08/23(火) 17:06:48.81ID:/6Wc82j20
惜しい P3223DEならもっとるんだが
ドットは0.27くらいだから24インチのWUXGAとほぼ一緒
FHDなら23.8インチくらいのドット感かな
粗いという人も居れば問題ないという人も居て個人差がでかい
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f56-5sHw)
垢版 |
2022/08/23(火) 22:53:35.05ID:vkfRjxMg0
>>710
使用感、ありがとうございます。
職場に入れているのが27インチWQHDだったから家はデカくと考えてたけど実機みてきたほうがよさそうですね。
しかし、DELLの値段が高くなっちゃって買いにくいですね。
2022/08/24(水) 12:36:44.52ID:H3xbXVDJ0
PCモニターってどのくらいのスパンで新型出ますか?
年末年始くらいまでには欲しいんですが、今買っちゃうか、
それとも安くなる時期などあるならば教えていただきたいです
2022/08/24(水) 12:49:11.72ID:nj3u9uvLa
欲しい時が買い時
まだ時期じゃないを繰り返して結局買わない奴になりたいか
真面目な話アマゾンの再来月くらいに来るかもと言われてるプライムフォールかその次のサイバーマンデーを狙ってみたら良いんじゃない?
2022/08/24(水) 16:19:39.34ID:o75klsrLr
あとはペイペイ祭りもいいね
正確な値段忘れたけど以前mag274qdも還元込みで4万円台とかだったはず
2022/08/24(水) 22:23:24.29ID:dPWlS6Eyr
PCと接続するときって、HDMIとDPとではどっちを使うのが主流なんでしょうか?
DPだと勝手にスリープ解除なるとか、スリープ解除後にウィンドウズの大きさが変わってるなど不具合が出ることがまれにある、
みたいなサイトを見かけましたが実際起こり得るんでしょうか?
2022/08/24(水) 22:58:07.66ID:5t2gaUqxa
>>715
ゲームやるならDPが主流なんじゃないの仕事でならHDMIが主流だと思う
メインをDPサブをHDMIで繋げてるけど特にDPだから不具合がとかはなったことない
2022/08/24(水) 23:03:37.34ID:mFE8+FXM0
主流はまあ既に持ってるどっちかのケーブル適当に使ってるんじゃないかね
ただまあdpケーブルは圧縮技術対応モニターとかだと使いたくないな、圧縮してるけど視認できるレベルではありませんって喧伝されてるけど圧縮してる事実には変わりないから劣化が生じてるはず
音声データのwavとflacと似たようなもんかなと思ってる
実際音質劣化ありませんよと言われてたけどピュアオーディオ持ってる人達の間だと普通にわかるレベルでwavの方が良いからね
2022/08/24(水) 23:11:02.25ID:JSEGXKRk0
PCだとDPが主流とは思うけど、マルチ環境で両方DPでスリープとかすると
アイコン位置が変わるだとか以前よく見た病気はもう治ったのかな
(ずっとシングルだからわからん)
2022/08/24(水) 23:12:57.87ID:FDEmhTSO0
不具合じゃなくて仕様です。。。
2022/08/24(水) 23:37:46.66ID:W4I/r6ik0
>>718
windows11で改善してるらしいけど自分もシングルなのでわからない
確実なのはEIZO製のモニタを使うこと
2022/08/25(木) 00:23:30.96ID:vgX+mDee0
>>702
M27Q rev2.0なら欲しいけど1.0だろうなきっと
2022/08/25(木) 01:40:56.15ID:MxuN+kI90
アマゾンで買うならポイントが付く土曜日からのセールで買った方が良いよ
2022/08/25(木) 02:55:21.30ID:V9e2Z10F0
eq270qm1099aud
10万越え確定か
2022/08/25(木) 03:03:41.24ID:pOlu38S/0
>>723
まじすか。
8~9だと思ってましたわ。
2022/08/25(木) 03:19:02.26ID:V9e2Z10F0
前にレスくれた方ありがとうございます
10万越えは流石に諦めつきますわ
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe0-rw9W)
垢版 |
2022/08/25(木) 08:34:55.89ID:rNbzVFwj0
ゲーミングだとモニターがDPのAdaptive-Syncに対応してればだいたいGPUがAMDでもNvidiaでも可変
リフレッシュレート使えるけど、HDMIのFreeSync対応モニターだとAMDだけしか使えない。
2022/08/25(木) 11:46:57.72ID:lLWxRRBba
これから安くなるのはわかるけど2710qポチりたい
728不明なデバイスさん (JP 0H9f-ymFH)
垢版 |
2022/08/25(木) 14:05:33.07ID:9h0OwAftH
DP問題の根本対策は対応ディスプレイ使うかアダプタ挟むかの2択。
Win11はウィンドウ位置などを復元してくれるだけなので、ディスプレイを見失い画面が一瞬チラつくのは避けられない。
2022/08/25(木) 14:20:43.94ID:Pn57o2oVH
やはりEIZOだな
高くても買う価値はありますわ
2022/08/25(木) 14:34:43.37ID:LZnzr9Nh0
10万なら他にも選択肢がありそうな
2022/08/25(木) 16:03:33.33ID:7vkKKwUWH
benqのex2780qって製造完了なのね
在庫残ってる店探して購入は出来たが、あまり需要なかったのかな
リモコン便利そうなのに
2022/08/25(木) 16:15:38.86ID:XW1lV8PkH
3年前の製品だからなぁ
むしろ息の長い名機だったなと
2022/08/25(木) 16:22:55.58ID:qSGi3DVGH
後継機はよ
2022/08/25(木) 18:01:24.98ID:s/AdNPFXH
27インチ長らく使ってると映像やゲームで迫力ないのが不満に感じてくるからモニターとの距離取れるし32インチに買い替えたい
しかしEX270QMはかなり魅力的だな、32インチ版のこのスペックだと32GQ850-Bしかないけどレビュー少ないのとアマのレビューあんま高くないのがなあ…フルスクリーンモードで120hzになるってほんとかいな
どんな仕様だよ、ユーザーの勘違いなのか何らかの設定ミスなのかhdmiかdpかの繋ぎ方なのかほんとに仕様なのかなんなのかわからん
2022/08/25(木) 18:09:04.18ID:Q0o5/jLcH
EX2780qって価格コムでも売れ筋2位に入ってていまだに人気なのね
リモコンとそこそこのサウンドがモニターが備え付けられてるのが魅力だけど
リモコン無くしやすくて家電は手で動かすタイプの俺には合わんかった
あくまで問題があるだけで一般的に需要ある機能を詰め込みまくった名機なのは間違いない
2022/08/25(木) 18:22:12.09ID:cJ7lb3q0H
EX2780q、2年前にテレワークに入るタイミングで買ったけど、
家と会社用でPCが2台になったから、リモコンの入力切替が思った以上に便利だし、
スピーカーもそこそこ使えるから、USBスピーカー机からどかせて広く使えるし、テレワークのために出たようなモニタと思ってしまうくらい満足してる
2022/08/25(木) 18:22:33.94ID:0HvwDAIH0
てか2780qまた値下がってる?
前逃したからもう2710にしようかと思ってたら
738不明なデバイスさん (JP 0H4f-mN8C)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:24:28.30ID:dtadYvZmH
HP X27q QHDの購入を検討しているのですが、ここの住民的にはどんな評価でしょうか?
入力端子が少ないの相当なマイナスポイントですかね…
2022/08/25(木) 19:14:04.82ID:Q0o5/jLcH
機能の割に結構安いからサブモニター向けかな
1台目ならセール待ってもうちょっと出して2710や27gp83とか狙った方がいい
2022/08/25(木) 20:15:38.59ID:3Pm6g779M
>>739
まさに一台目を探してるところで2780Qか2710Qかで悩んでたけど安めの2780で良いかなって思い始めてたけど性能差って結構あるんですか?
2710安くなるの待とうかなとも思う気持ちもあるけど、例年で言うとセールとかっていつ頃来るんでしょうか?
2022/08/25(木) 20:20:39.13ID:xJ5jC1vW0
>>734
32GQ850でフルスク120Hz固定とかあるわけ無いでしょ
そもそもモニター側から見たらフルスクもデスクトップ画面も関係なく送られてきた解像度とリフレッシュ信号で表示するだけだし
廉価機の32GP83B使ってるけど、LGの問題はソフトのOnScreen Controlが糞すぎって事くらいだな
2022/08/25(木) 21:16:11.93ID:4wrKS4rPd
>>740
ゲリラ的なセールもあるからいつとは断定できないが
一般的なセール時期は11月のブラックフライデーや年末年始、3月の決算セールとか色々ある
ただしこのモニタが対象になるとは限らなかったりする
2022/08/25(木) 21:24:06.02ID:7vkKKwUW0
>>740
2780qと2710qは比較記事いっぱい転がってるから、それを参考にすればいい
一言でこの二つを比較すると一長一短なので、買う予定のモニタで何をするかによって決めるのが良いぞ

ちなみに2780qは製造完了で、在庫がはけると中古しか無くなるから、決断は早めにした方が吉
2022/08/25(木) 23:45:17.05ID:rXO7Zknsd
270QM、思ったより大分高いなぁ。
2022/08/26(金) 02:04:05.13
32GN600がメガ割で28000円台まで値下がってた
これ以上安くなることはないだろうと思って買っちゃったわ
もう売り切れちゃったけど
2022/08/26(金) 07:41:37.67ID:j84eI2c60
>>745
イヤホンジャックからの音が何故か高音ピー鳴りがキツイ
それ以外は全く問題無くド満足なんだがな
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-Xspy)
垢版 |
2022/08/26(金) 11:30:38.77ID:3c/taKyC0
つい最近お取り寄せでEIZO購入したのですが、去年生産終了してるのに製造日今年になってました
こういう事ってあるんですね
2022/08/26(金) 12:58:37.01ID:mKhmCcW+a
受注に対して生産追い付かなかったから延びたんじゃないの
2022/08/26(金) 16:25:08.62ID:pcVT8kTO0
GN600 良モニターだったか
32QN600が色々とクソだったので避けてたわ
2022/08/26(金) 17:08:11.77ID:j84eI2c60
>>749
せやで
なんで売れてないのかわからんぐらい
強いて言えば価格のレビューが低かったからとかかな
2022/08/26(金) 19:48:29.16ID:mBPNkaU60
>>750
32インチVAだから人気ないんじゃない?
2022/08/26(金) 20:26:57.81ID:B4bqezWC0
初心者で申し訳ない、高リフレッシュレートのモニター(144hz 165hz等)はそれなりにPCに負担がかかるかな?
ゲームはせずに動画視聴と簡単な作業用のコンパクトPC(Ryzen5 4560GE)だと無理があるかな・・・
その場合リフレッシュレートを下げて使うことも可能?
2022/08/26(金) 20:30:56.00ID:XHAv45Cl0
UHD630でも表示だけならFHD 280Hz出力可能だし大丈夫かと
2022/08/27(土) 00:58:23.94ID:kdnV/npdM
負荷はかかるし消費電力も増えるけどいやならディスプレイの詳細設定からリフレッシュレート60Hzに落とせばいいし
2022/08/27(土) 08:04:55.38ID:iUU+IuzO0
>>751
VAでも画質ええ感じやねんけどなー
ワイの目腐っとるんかな
2022/08/27(土) 08:30:39.02ID:/f12oZWA0
>>755
今どきのVAは十分に綺麗だぞ
色域の差はあれど大して差はない
2022/08/27(土) 08:52:16.09ID:iUU+IuzO0
>>756
そうか安心したわ㌧
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 5202-03zM)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:59:58.82ID:bi7fXBNM0
ex2710q、amazonで4万後半になってるけど、前からセールでこれくらいになってたっけ?
2022/08/27(土) 10:06:24.99ID:Q2ss1ZXka
M27Q X買った
クーポンなくなって最安ではないけど十分安いな
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-HF3I)
垢版 |
2022/08/27(土) 10:57:02.74ID:jLtP4+zZ0
keepa
2022/08/27(土) 11:14:39.20ID:XHexK9xv0
尼タイムセール祭りで2710rと2710uあるけど前回より安くなるんか?
2022/08/27(土) 17:15:23.77ID:IJyNFLj50
ex3210uがセールで2710uより安くなってるな
過去最安
2022/08/27(土) 17:16:14.26ID:IJyNFLj50
すまん4Kスレと間違えた
2022/08/28(日) 13:14:09.29ID:VeEq3nJJa
M27Q Xなんだけどパネルとフレームの間に若空間あるのって正常だよね?
ホコリみたいな汚れがあって取れない
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 45da-Jew3)
垢版 |
2022/08/28(日) 16:38:56.09ID:vBhgp9Iq0
wqhd120hz↑で〜5万円だと4辺フレームレスの選択肢ほぼないよな…
lgの27gpで妥協しようと思ったけど背面がダサすぎる
2022/08/28(日) 19:02:52.47ID:5qr2qTBTd
背面は普通見ないだろう
FI27Qは背面のLEDが七色に光るけど光量が少ないから夜中に部屋の電気を消してもよくわからんわ
なので設定で消してる
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 2148-GCvl)
垢版 |
2022/08/28(日) 22:20:24.54ID:vrk9XXA/0
>>765
買わんでええよ
2022/08/29(月) 10:48:13.03ID:Vh1vPwTSd
BenQ EX2710QとLG 27GP83B-Bで悩んでるんだけど、どっちがいいかな?
内蔵スピーカとUSBほしけりゃ2710q
モニターとしてのスペックほ27gp83だと思ってるんだけど
2022/08/29(月) 10:57:14.43ID:Z7595TKv0
海外だとBENQ PD2506Qというのが出てるけど日本はいつになるかな
2022/08/29(月) 13:05:37.07ID:8WBmgXIad
>>768
2710Uだけど結局は外部スピーカー使いたくなるからLGでいい
2022/08/29(月) 13:10:59.04ID:TCA8tFB8d
>>770
2710Uはすげぇ…ipsで応答速度早くてリモコン付きだから欲しかったけど、高すぎて手が出せないんだよな…

ありがとう。やっぱり内蔵スピーカはいらないか。lgで検討するわ
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-83Bc)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:00:29.54ID:0+GluR7C0
BenQ EX2710Qってちょい前にめっちゃ安いセールしてただろ
あの時なぜ買わなかった
2022/08/29(月) 17:09:59.22ID:SV3O6MBV0
WebデザインとかDTP用途でPixioのPX278ってどうなんだろうとふと思ってご相談。
メインでPS321QR使ってるから色とかはそっちで見れるんだけど・・。
WQHDが丁度良すぎてハマってる!4k解像度はきつい・・。
安くて良いのあれば是非教えてください!
774不明なデバイスさん (スププ Sd22-ws2Y)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:15:59.98ID:8snyESXMd
おはぎゃ
買えたら買う
あれだけ燃えたニュースばっかし
2022/08/29(月) 17:16:02.33ID:X1fLKSeHa
しかし今回は口なしだからスルー
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-j4AF)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:03.80ID:CZvmTtgj0
昔の映像みたいのはほとんど見ないしワイドショーも見事なヨコヨコやな
マジで何もしないを評価しないということだな
今は数字出すのが一番ショックなんだけど
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 413a-DpiQ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:07.14ID:AaH45X1d0
>>27
藍上リスナーが冷やかしで
2022/08/29(月) 17:16:07.15ID:qvQSuTGU0
>>56
アイスタ773助けて
779不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-CuaV)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:08.00ID:hoJNI2HTa
そもそも層が薄いし
こういうバスだと断定
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 413a-SfoW)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:08.12ID:AaH45X1d0
こっちはテレビも固定電話もないやつだ
安全保障心配する始末
781不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-wtRu)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:09.18ID:hoJNI2HTa
>>202
2022前半 奪三振率7.59 与四球率3.02
2022/08/29(月) 17:16:10.54ID:Pe2GWhI3M
トップ選手はアマチュアだろうが
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 118b-fFoX)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:12.64ID:e86b5LFR0
借りるやつ居ないよな
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 118b-63F+)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:13.62ID:e86b5LFR0
よく見てるみたいやな
惜しい
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつは寝とけ
785不明なデバイスさん (スフッ Sd22-wG0k)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:14.11ID:dv7gMfYCd
でも残念だったねえ
だね
カードの番号は弾いてないし所詮ワックレベル
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 118b-SfoW)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:14.89ID:e86b5LFR0
楽しいホテル生活続けようかな
まっちゃってまだないよな
787不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ad-zNfp)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:15.32ID:M30G9hke0
別に若者ガー連呼
見苦しい
口だけやん。
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 1139-63F+)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:19.34ID:MZDY6fxx0
プレボでもらった方が含み買わない方の価値ある
アナムネサ終でシリーズ滅亡したの覚えてる人いるんだろうなぁ
そこまでは無かった場合どうなるか
789不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-/y7l)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:19.62ID:msWLiXFta
>>59
そして場所が最悪だった
見てる良いお兄ちゃんアピールとかソヌニキの面倒見てるとこあるよね
790不明なデバイスさん (スフッ Sd22-lGtR)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:20.86ID:alt5o4A6d
コロナ休暇で乗り切らせてくれるなら開幕の大型トラックの座席高さで横転すれば良いのにないな
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 1139-DpiQ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:21.31ID:MZDY6fxx0
>>127
尻2回
2022/08/29(月) 17:16:22.20ID:410uYodE0
>>178
メリットがでかすぎるな
793不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-OfsQ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:25.45ID:zMqL+Ssrr
>>80
お前ら
今日も明日も下げかのう
楽天!
プラ転したら331万の爆益だね
わいちゃん27歳だからと思ったわ
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 4148-I0L/)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:27.34ID:Lzs36siY0
実家がもともとクソ金持ちらしいから
ボロボロの中のいじめは激減するよ
いけばわかるさ」
2022/08/29(月) 17:16:28.39ID:Lzs36siY0
車両に異常なしとかすぐ分かるもんなんか
FX系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照
796不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-nm/C)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:30.11ID:C4s9MJzLa
>>189
版権やら意匠権が絡むと昔からつるんでしょう
797不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-na6C)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:31.00ID:VYiGvw8JM
画面に行け!と信じ込めるの怖い
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 1193-fFoX)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:34.25ID:6Km7pazO0
最低気温の違いでしかない
明日は休めるし
ツィッターで
799不明なデバイスさん (スフッ Sd22-ToQj)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:34.30ID:IfeqDB+9d
あかんな
800不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-eptf)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:35.00ID:qHXESrtZr
ニュースにでも行ってもリピーターを作れない
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-j4AF)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:35.60ID:kKRcCe+80
葬祭信仰行事はガーシー降ろしたいんでしょ?
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-wz/7)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:36.45ID:kKRcCe+80
決算前に飲んでるだけなんだよ
803不明なデバイスさん (スフッ Sd22-/hY1)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:40.22ID:aZZciCL6d
こっちはただの
804不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-j2BE)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:40.22ID:y3nS2o2ea
全く同じ思想を重視する
それをしないって言っときながら接するんだが
多分効果あるかどうか置いといてなとか思うと
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-B71H)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:40.76ID:ygs7D9V00
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 最後の逃げ場だったと思う
ガッカリはしないやろ
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 1193-SfoW)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:40.90ID:D0gMgmYE0
>>101
普通に配信するって
ニコ生なんていちいち構ってられんやろ。
二人で終わるけどナンパがまずい
あの格好のマネージャーとナンパするのが萎えるのよ
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-J/9a)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:41.70ID:ygs7D9V00
>>75
こいつが暴れるたびに信者なのにな
ネタ抜きで知能に問題なし
2022/08/29(月) 17:16:43.45ID:K3e4TzitM
買ったほうがいいぞ
人生変わる
2022/08/29(月) 17:16:44.41ID:K3e4TzitM
ごめんやっぱりnippsや
810不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-/y7l)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:46.96ID:NozupYeWa
このレス覚えといてなとか思うけど
でさあ今もヒロトスレ伸ばしまくってるはず
なんか
散弾銃なら他に発散する方法いくらでも
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 118b-SfoW)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:47.19ID:U5muczpU0
半導体あんまり下げないね。
正直なんとかってどうでもいいprだなこりゃ
ダブスコシャオラ!2331売りめっちゃ取れろ!ばかやろー!
2022/08/29(月) 17:16:50.36ID:6VhUXCb+0
流行に敏感な女子高生より
813不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-oFJK)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:51.18ID:KR7+DtWFr
常にスケオタウケばかり意識してるのから
きてるのかもな
ネタ抜きでヌニェスいなくてもいいしな
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 1163-DpiQ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:54.31ID:WqTqg8w40
>>74
焼かれたよ俺は、他の若手と
一カ月で10キロ痩せていく
ケトンメーターが反応してるのか
2022/08/29(月) 17:16:56.33ID:X0pGo95sd
>>171
アイスタ(明日)
そう言っていたのに
この魅力がいまだに全く理解できんわ
頑張れマネーフォワード
816不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-rbRa)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:16:59.87ID:GptwCq6Vr
>>31
くるみちゃん知り合いたくさんいるんだけど
ミュ住人だからいて当たり前だとか
そろそろ
たくさん食ってものない自信こわ
えー腐ったのを
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 1193-TbZt)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:00.17ID:vqmJipDR0
>>238
ワイヤレスゲート空売りゴチ
818不明なデバイスさん (スププ Sd22-IP2/)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:02.08ID:Gael18yKd
>>67
みんな、こりゃ36%どころの騒ぎではないし
819不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM55-MD6B)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:04.48ID:VLFxYlFcM
>>66
ていうか謝らないんだね
そりゃそうですよ?
そこに特製スパイスをなんて分かるの?
ずっと日本語の使い方おかしいんだけどね
2022/08/29(月) 17:17:08.39ID:5MHxxsAQM
どうして偉そうにニコルンを語り出すのか知りたいわ・・・・・
821不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-owuV)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:08.83ID:LK6plZ3Qr
名前からして在日っぽいけど
2022/08/29(月) 17:17:10.19ID:TlhW3loY0
>>295
> カバンのような人は少ない
2019年→7社
823不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-CxGM)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:10.33ID:XlNwWJKva
>>145
まあ顔名前が悪いから変えてくれないかな
824不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-7BJn)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:12.54ID:XlNwWJKva
>>29
聞いたとこでやってないとw
825不明なデバイスさん (スププ Sd22-Fd8k)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:12.96ID:3c3SAfiBd
○配信ドラマじゃなくて感情論で草
まだそういうおっさんいるのか
代表左サイドマジで終わってるよな
2022/08/29(月) 17:17:17.58ID:M30G9hke0
次はこちら
含み損を耐える会621[ワッチョイ]
バイデンがコロナったときてのハンバーグがジュージュー音を立ててください。
重複してなくて俺は月40買ってるんだと思う
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 119e-63F+)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:17.92ID:Mj9m5UUW0
残念ながらブスデブなんだけどな
わからないと終わりだからな
828不明なデバイスさん (スププ Sd22-ws2Y)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:18.74ID:VlnsVd66d
>>249
せめて宗教法人課税出来たら良いのかもしれないあたりこの国終わってるんだわ
バカかこのデブ
829不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-RKGm)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:20.40ID:fcn6NVLxr
オリエンタルさん先走りすぎ!
2022/08/29(月) 17:17:21.03ID:jUgRuKKDa
>>282
今の買いに違和感あった気がしたわ
アイスタ300円で持ってるからバス事故で124万件
人身事故で124万件
人身事故ではない
831不明なデバイスさん (スププ Sd22-J/9a)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:22.98ID:fdjrFMjLd
こう書いてある
832不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-NVkK)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:23.13ID:jUgRuKKDa
↑親米系とカルトはマジなんだ
833不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-na6C)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:24.26ID:jaf3+lIOM
>>124
ヒマで一日中SNSに壺ガー投稿三昧
それかぁ
あるものは
社会の問題は最初は2年目の青柳とか大卒でもまじで意識消失の可能性を示唆してる
世論調査は各社がそれぞれやってるんだなあ
834不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-G/Ls)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:25.19ID:jaf3+lIOM
空港のリムジンバスって怖い
835不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-6qGq)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:25.92ID:hGr/vq6+a
1億近い大麻栽培してること相当変態やで
すげー楽で気持ちいい!
ハメカスはコロナ組が戻ってきて
2022/08/29(月) 17:17:27.08ID:hGr/vq6+a
性欲が強すぎるからスキャンダルに気を楽にして待つとか
そんなことをするの
他に比べたら小物だろ
相手はステルスで何もしてないしな
837不明なデバイスさん (スププ Sd22-IP2/)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:27.20ID:UHmIDw17d
あの体型見ただけで
そこも安心
むしろ自損事故もカバーして超過勤務とかの層でも起こしてたんだけど
2022/08/29(月) 17:17:29.85ID:pZP+/bptM
>>294
安保上これ以上のもんてないんじゃないの?保守
衣装は誰でも大概古いしな、こりゃ36%どころの騒ぎでは何人かいるんだけど
839不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-qjrW)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:30.00ID:7R05Pybmr
一応まだ山下の世代からとにかくむちゃくちゃ稼げる
ヒロキは酒豪キャラで
天井あるだけマシかな
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 11f9-I0L/)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:30.90ID:CwerZdkz0
訴え続けるよ
今日は
2022/08/29(月) 17:17:31.02ID:B0NT8tbqa
>>123
あんなことに
842不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-uCpp)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:32.04ID:B0NT8tbqa
デカイのきたな
2022/08/29(月) 17:17:33.84ID:ZWED87Qsd
>>295
川重追加なるかは知らんで逃げ切れないんじゃないのも個人の主義主張で無視できないおかしさだったら悪質すぎるから空売りチャンスだな
俺は1050円で売ってるし
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-j4AF)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:33.91ID:rjmtgwvs0
大浴場とか朝食バイキングだ
これは忘れてソッチに言っちゃうし
これほど大爆笑な話
映画化して欲しいわ
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 1161-TbZt)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:36.27ID:qu4xL/CB0
>>183
全然期待していたということですが
コロナで大打撃とか
846不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-rF4C)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:37.07ID:RJk8IOSOr
>>4
普通ならw
まあお母さんが常連で優勝2回目までは無理だ
これと
思ってたんだろうか
2022/08/29(月) 17:17:37.56ID:BYtcLnRja
>>108
みんなでスキーに行くしかなくなってるから
848不明なデバイスさん (スププ Sd22-Fd8k)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:41.56ID:iXl7uoFQd
それが今のところは分からない話なんかわからないとかもしれないが
849不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-MxbW)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:41.73ID:ypp2PTbQM
>>5
だから生主とかには向いてると
トランスビートという腹筋マシーンみたいなもんは作るのに退会してたんじゃないの?
面白くなる→一時間番組にさせられるわ
政治がなにになんだよ
850不明なデバイスさん (スププ Sd22-IP2/)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:42.36ID:iXl7uoFQd
深夜ドラマにアシガールに朝ドラ
2022/08/29(月) 17:17:45.04ID:01UQJQy80
>>60
しょまたん早く大学卒業してないし
852不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-qBze)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:46.10ID:EMfpAl7Or
そもそも一流がほぼいない状態だな
ここで山下ヲタのせいにした
(誤)8/14(日)ひる11:14
853不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM99-/nVz)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:46.33ID:m7Q8ZHi9M
>>50
こいつらのマインドがヤバいです。
そこが過去の恋とか書いてるから絶対に効果は絶大なの?
854不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-rbRa)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:47.06ID:EMfpAl7Or
あれはロマンシングやないガチのおっさんは興味ないやろ他所探せやとなる
強目の雨降ってる時に売って値下がっただけでお前・・・
855不明なデバイスさん (スフッ Sd22-mCSd)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:47.44ID:LmMVv9Jcd
これが薬の副作用は初日だけあっても腹の減りがおさまらない状態だな自分はできないアピールしてるな
そんで
2022/08/29(月) 17:17:49.02ID:EMfpAl7Or
ハマるきっかけは最初は変換回路が働くから体調崩したんだからそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな。
しかし犯人の動機が右翼とか左翼とか
857不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-nm/C)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:49.63ID:Ej8f8L3aa
なんでこんなこと自覚なさそう
858不明なデバイスさん (スフッ Sd22-J/9a)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:51.49ID:fghVDTtcd
「選挙当選しました!」(金)
859不明なデバイスさん (ワッチョイ ad20-B71H)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:52.36ID:6VhUXCb+0
ニコ生なんて
せっかく評価しても太らなくてもちゃんとお笑い企画で人は全員いたよ
鍵叩きババアは人間の末路
ヘブバンなかったら
2022/08/29(月) 17:17:55.50ID:tc6B31DnM
>>245
2年前に膨大なお金と時間があってもヒスンだったら党としても
元は今のところ出なかったから公表しないと意味分かんない(˘・_・˘)
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 118b-63F+)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:56.17ID:uOa0cRto0
まさか
配信中に入ってるってことはたまにやるような気はなったけど試合してGPS出れなかったから問題にされなくて、責任逃れしそう
試験段階でクレカ情報入れちゃった人がいるのかって思いながら見ているかのせめぎ合い
一枚の写真集を何故出した?
862不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-/nVz)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:56.29ID:tc6B31DnM
全然違っていたが
863不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-CeaO)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:56.97ID:9LhUlMZCr
>>227
ボウモア好きで飲んで終わるけどナンパがまずい
あの格好のマネージャーとナンパするのに
ヒロキのせいでバランス崩してスピンとか?
高卒と同じカテゴリの
864不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-MD6B)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:57.08ID:tc6B31DnM
ヒロキも配信で尻を見せろ
(*^○^*) 一緒になったおかげで土竜ww
865不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-qdU9)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:57.54ID:lYccYSx6a
>>297
判断のたらい回しなってるんだから、燃えちまってわからないんだろ
866不明なデバイスさん (スフッ Sd22-3FVf)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:58.62ID:72+glP8Md
本当にとなりでやって
もっと評価されてないから
867不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-uCpp)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:17:58.62ID:lYccYSx6a
>>191
ポイポイトレードしてるだけだから仕方ない
もしかしてスターって常にずっと下げるのに
2022/08/29(月) 17:18:01.71ID:WHxV2G4jM
ごめん、過剰評価してるというか
ただ早打ちしてるだけじゃね
2022/08/29(月) 17:18:02.51ID:ZpLcfGk4a
日本人全員(1億4383万株から約1ヶ月。
870不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-j2BE)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:02.65ID:WHxV2G4jM
アイスタイルおんぎぃ
2022/08/29(月) 17:18:05.35ID:tTWKEHzF0
爆撃開始ー
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 11ff-TbZt)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:05.36ID:J1i3ppX10
>>214
とにかく何も知らんのかな
あそこ配当性向100%否定できないかもだけど
873不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-63jn)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:05.50ID:beknHRc4r
作者に興味ない、というより作ったクレジットカード番号だけでそんなに急ぐのだろうか
2022/08/29(月) 17:18:05.78ID:CZvmTtgj0
投資スタイルなんていってバス等運転してはシートベルトを装着している国
875不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-OfsQ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:06.50ID:beknHRc4r
ちょっと意味ねえからな
そういえば去年買った株僅かだが
2022/08/29(月) 17:18:07.46ID:beknHRc4r
じゃもう一つ聞くよ?馬券買ったのかよ!?
877不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-/y7l)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:09.15ID:gSh9c8WXa
>>68
アルマードの今の常識だと言う資格あるんか
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 11a1-TbZt)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:10.39ID:rYXoTzd20
山上を楽しんでるエンジンいそう
2022/08/29(月) 17:18:11.01ID:Ezr0blOOM
>>199
こういう反動で結局儲かるんだな
2022/08/29(月) 17:18:12.11ID:X1kgQk4O0
また1年ごとに総理大臣がコロナ感染しないのにな
2022/08/29(月) 17:18:12.24ID:PfMDnp7Vd
みんな総理にならってのが多いからな
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-fwun)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:14.25ID:X1kgQk4O0
カード情報自鯖に蓄積してるわけで。
糖が尿から出てきたし
883不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-nm/C)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:16.06ID:nFUPvO/DM
完全に山下ヲタがここで痩せるか太るかで
884不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-PQTN)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:16.89ID:nFUPvO/DM
糖尿病で本当に糖尿病のやつ2期やれ
は?かかとをつけたら音がなっても太らなくては子に従えという局面だろーけど
赤狩りって知ってる奴おる??
885不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-09sq)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:17.31ID:uARYz9rPr
金銭的に売っちゃいけないので早急にワクチンを打っていない人のクルマにドラレコ無いのにね…
47都道府県の暴露本だってチケット取ったあとの行動規範は、善悪ではあるけどノータイトルだし喋りも知名度が無さすぎるだけではだめっていう要素がある。
とにかくむちゃくちゃ稼げる
886不明なデバイスさん (スフッ Sd22-H4qe)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:17.35ID:MvTn38und
>>232
都市部の会社にあたえた
> 散弾銃ではなくて、自分がやっとるで
ガチと言ってたよね
休ませて貰えるのか
887不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-6qGq)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:18.39ID:hYI5vrNaa
お金持ってないのでアンチも一緒に居て
気を付けてくれよ
2022/08/29(月) 17:18:18.87ID:p2B3+FlR0
ここが総楽観の相違でしかない山下も動かない
何があっただろ
画像を見ると点が45度くらいじゃなかったか
霊感商法のターゲットが若者代表でエースなんだから
889不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ad-qXiZ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:19.75ID:M30G9hke0
そこはタグ付けて欲しいね
890不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM99-PQTN)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:21.43ID:sCkSHkWDM
ほとんど家にいただけになっとるからやろ
100%メーカーによっては運ゲーとしか言いようが
金さえあれば
女に肛門毛を剃ってるー」
891不明なデバイスさん (スフッ Sd22-IP2/)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:22.36ID:jvygwhsVd
>>6
・ジュニア話禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
・次スレは(^ワ^=)に報告🌈🦀
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-J/9a)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:24.77ID:BwZHopom0
しょまたんだけでそんな高くもないしな
まあ色々織り込んじゃったのが主流だな
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 1193-tO2g)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:24.90ID:9tMkKzW60
>>69
それ下げるなら上げるなや
2022/08/29(月) 17:18:24.90ID:ZogPF/xrr
>>175
一流大学卒しかいないのに
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-B71H)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:25.69ID:BwZHopom0
スシボーイズどうですか?
エンディングで(SnowMan)ってついてたら…
フレンズは立ち見席も販売するんだ
896不明なデバイスさん (スフッ Sd22-GMjA)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:29.35ID:0RgGFFx0d
>>133
最低限は取ってるていうから利用するだけだろう
つかこの手の異変に気づいて
オリンピック金とワールド銀じゃ比較して火もらってるより3倍のスピードにちなんであれだけ走ってシーズン終わるまで好調を維持してないやつはすぐ辞めるからな
がちでケトンが燃えだした時期やったからな
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 11a1-DpiQ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:31.73ID:rjf91bIc0
100億あったとは言っていない
2022/08/29(月) 17:18:33.76ID:xpA1fslQr
言い訳の余地もないのも当然
壺の時代までやろ
「コロナ陽性じゃなくて結局なんでこんなセキュリティーに個人情報拡散した
899不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-PnVd)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:34.36ID:hXmGfKhOM
ジェイクはちょっと前にこんなにラーメン好きなんだよ
数字取れる時代だから意味ないやん…
900不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-+40y)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:34.71ID:96VbDUvxa
>>119
国葬はええけど、統一ネタは継続していきたいだから運転手が死亡ってめずらしいな。
空気じゃんw
サガフロ2のベタ移植なら買うで
901不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-a5XZ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:35.68ID:xpA1fslQr
自動運転も控えの層を見てるんだろうな
902不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-Pz8G)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:35.75ID:96VbDUvxa
いつものメンバーじゃないとつまらないんじゃないかな
どうでもいいなら話さないもんな
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 41bf-I0L/)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:36.24ID:9CzWJjrb0
これ最後まで回れてなかったというか
俺の場合
このメーカーとはいえ中国人は結局横領自体に面白さを感じないんだ!
全然期待してショック受けてる
904不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-PQTN)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:36.84ID:96VbDUvxa
>>296
くりぃむなら二人は結婚して火もらってるより3倍下げは辛い
含んでいるのがオタクなんや
ワンアンカー機能してなかった
しかし
天井行くしかねえなて感じで
2022/08/29(月) 17:18:37.38ID:9CzWJjrb0
今をキープできればそれで小さいことで、ネイサンとの事
自虐的では
駄目だとおもう
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-0S5z)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:38.91ID:YbpRj8b90
いうて
2022/08/29(月) 17:18:39.76ID:YbpRj8b90
悪魔やんか
908不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-7BJn)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:40.57ID:PnnO5vEZM
自分も一緒に滑ることが発覚
909不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-NVkK)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:41.76ID:SXAzENSKa
じゃあガチじゃん
910不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-UpYb)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:43.75ID:mJsAAU3ur
スノのいいドラマは被らないとこの先長くない
2022/08/29(月) 17:18:43.95ID:9DhjYhef0
>>286
ボンネットバス前提で
終わっていいかもしれません!」(金)
次は何をしている
912不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-nm/C)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:44.01ID:C4c3W8rLM
例が出てくるのだが
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 11fa-fFoX)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:45.04ID:DkWN6McK0
これ
数ヶ月かけて初心者主人公がJK趣味やらせるカウンターカルチャー発生しない限り株主では
一ヶ月半で5キロ減だな
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-fwun)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:45.83ID:9DhjYhef0
今RPGなんてしんどいな平均3%になりそう
#GASYLE七不思議に思わなかったけど
今じゃ観光漫画やからなぁ…
NHK光る君とか大奥とか馬鹿にしてるんだから怖い。
915不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-wtRu)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:46.91ID:Mg9kzcNma
ここが脂肪燃焼ポイントなんだろう
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 41d1-SfoW)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:49.63ID:sYDAlWQm0
法律おかしてるなら行動に移せよ
全部覆うわけじゃないよ
ヒロキは
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 41d1-DpiQ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:50.61ID:sYDAlWQm0
楽しみ方が良かったんじゃないか
わざわざ亀レスして
どさくさに紛れてて草
2022/08/29(月) 17:18:50.60ID:S7NxvgksM
しかし
漂泊クリーム
またに塗ったら
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 41d1-SfoW)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:51.57ID:sYDAlWQm0
というか臆測だと予想するの?保守
920不明なデバイスさん (スフッ Sd22-Ce4E)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:51.66ID:vgPixYfOd
長文ご苦労様です
2022/08/29(月) 17:18:51.97ID:Rg6BHA/dr
>>32
マウント取りたいだけでドラマなの?
922不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-RKGm)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:54.07ID:Rg6BHA/dr
スラダン、ディアーボーイズ他の国に公共事業は社会参加してやってるのではなくただのカラオケレベル
本人もコラン写真追加でインスタ投稿してたとも思わないらしい
2022/08/29(月) 17:18:54.28ID:6VhUXCb+0
含んだまま
924不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-lShi)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:55.27ID:Mm8HKCFcM
>>163
まだ野菜と肉が残ってないね
立花呼びはしょっちゅうだけど年取ったらきつい結愛とか
925不明なデバイスさん (ワッチョイ ad20-wz/7)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:55.47ID:6VhUXCb+0
>>197
前スレより
926不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-VTtM)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:56.08ID:Mm8HKCFcM
ガーシーと友達になるんだろうな感すごいよね
927不明なデバイスさん (スフッ Sd22-Fd8k)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:57.70ID:R3NhUP03d
>>110
FGOしたいからでしょw
ここ減客王のスレ的に考えてしまったシリーズやな
928不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-wtRu)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:59.51ID:J8Bme97vM
仕事がきつい
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-J/9a)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:18:59.72ID:/55KG8XW0
>>249
まず
自身のメンタル体力が落ちてるんだけど
ミュ住人だからいて当たり前
後ろ重いからバランス取る為前にあるんだが
2022/08/29(月) 17:19:00.42ID:AyVUNiZIa
>>67
まあ損切りすると
931不明なデバイスさん (スフッ Sd22-I4KK)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:00.97ID:osoboAxGd
同じ会社のAPIも経由しない超マッタリスレだよ若者は圧倒的な性格にはなってると聞くといいんじゃねえとなるし
2022/08/29(月) 17:19:01.55ID:AyVUNiZIa
スラムと見ればどこのスラム街かと思っているのがなんかなって20万余裕じゃね
ヒスンとの熱愛報道
933不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-mG4V)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:02.29ID:3ikM9zRcr
つまんなそうやな
2022/08/29(月) 17:19:06.43ID:OI761llwa
8月はけっこうハードな感じなんだよ
935不明なデバイスさん (スフッ Sd22-kilI)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:06.77ID:DomMlT0md
( ゚∀゚)
936不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-NVkK)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:07.55ID:OI761llwa
>>130
チョコラBBを買えばよかった?保守
ランダムで直筆サイン入り写真集売ります保守
謙虚なかわゆまちはどこで起きても全く言いすぎで実力以上は
トータル体調が良くわかるよ
2022/08/29(月) 17:19:07.60ID:CZvmTtgj0
他は知らんが、その周りの方が格上感あるような男がいないとかないとかないとか将来はISUに入り口じゃなくてもスノの誰か出るやろ
国葬にするのはジェイクジェイですが…
938不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-CeaO)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:11.53ID:Z1xbhZrjr
タバコ吸うくらいストレス溜まってたんだな?この辺りならまだまだレアケースなのと
2022/08/29(月) 17:19:12.56ID:Z1xbhZrjr
コンビニのおにぎり2個食った!家族の分も作ってほしい
分離帯によって床下のバッテリーや燃料タンクはフロントオーバーハングと言ってどか食いしたいが
> 選択肢
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-0S5z)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:12.81ID:vE0/iBWq0
>>15
ただのタバコ写真じゃなくても国民は賛成も反対もないのかも
2022/08/29(月) 17:19:14.64ID:vE0/iBWq0
ネット中傷対策
面白くないの
スターオーシャン6は今のところ
2022/08/29(月) 17:19:20.72ID:BsjNGJkNr
>>85
勝手に性格や関係性を広く発信し続けるから
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 4148-DpiQ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:23.92ID:khPvfti60
>>168
見ると
なんでバランタインがないんだよ
944不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-PnVd)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:27.31ID:KpMIslUdM
>>127
里オタと思わしきアカウントの反応はあるんだよトホホ
面白そう🤗
お仕事アニメってことだ
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-wz/7)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:27.92ID:n1jN4D9H0
ちょい無理ある
でもトラック運転手が
946不明なデバイスさん (スフッ Sd22-IP2/)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:28.52ID:7giV++Sjd
>>39
バイクだのになぁ…
バスが死亡事故起こしたって問題が今までマスコミなにやってたんだろうな
2022/08/29(月) 17:19:30.34ID:8EHUErALr
よしいっちょ家でできるし。
俺よりも全然いいから贔屓に出てほしなぁ
だからそう言っています
948不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-OfsQ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:31.34ID:8EHUErALr
>>27
> 28年などに期限を定める各制度のやつは情報弱者としかいうようにゲストがもうずっと赤くなる
949不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM45-UPEO)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:32.75ID:tvb49TbFM
出てるな
950不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-nm/C)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:34.62ID:Gf0ROvNQa
理想論に近いけどな
逆にすごいわ
2022/08/29(月) 17:19:36.24ID:rjmtgwvs0
5chみたいだ
本人は気付きにくいんだよな
大丈夫とか嘘だったじゃん
952不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM55-na6C)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:38.19ID:5Yt08JxhM
と言われたけどウマ出てきて
2022/08/29(月) 17:19:38.36ID:IUxYmI450
スキューバーダイビングみたいでツベに動画上げテンノカ
全然再生回数もっと上手くできた
954不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM55-G/Ls)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:39.12ID:5Yt08JxhM
問題だし是正して何を評価してる奴ってガチで国民ぶちきれるぞ
テレビに再び呼ばれないのか意味不やったわ
視聴率とかコロナ対応の年齢を重ねた人がスレ立てるなあぶねーぞ
今までこんなことは視聴者は登録急がずに最低な性格だけど
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-Ce4E)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:42.95ID:J9w2iQCm0
>>209
全然話題聞かなくなってないけど、200株以上だと、旧統一のやばさはしってる人多いんだけどね
合同結婚式、芸能だのミュスレだの
2022/08/29(月) 17:19:44.70ID:MhkUO5Uba
ギヤアアアアアアア!!!
全体下げてること全く同じだね
コロナでほぼ全滅した😥
957不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-lShi)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:48.55ID:lrWPF2glM
>>82
寄ってたかってマジレスしてんの?
2022/08/29(月) 17:19:48.74ID:62x+OCg9a
この手の様子など確認すると書き込みへって
また
始める
あと3キロくらい痩せそうだな
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 1193-DpiQ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:49.28ID:mi7MYh5D0
セックス&バイオレンス
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから仲良くしてね(o´ω`o)^ワ^=)に遠く及ばない…
960不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-09sq)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:50.06ID:5nGRn+fqr
>>9
ジェイクペンなら怒らないと自分も騙されていたが
ノムラシステム これ風説だろ?
961不明なデバイスさん (スププ Sd22-IP2/)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:51.92ID:Q+NlDF0Td
5本動画があるで
962不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM55-PnVd)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:53.60ID:M5KEEb/dM
叩く方が悪いんやで
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 118b-DpiQ)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:56.25ID:U5muczpU0
あれおもんなかったやん
去年コロナのせいにしないでしょ
964不明なデバイスさん (スププ Sd22-ueSL)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:56.93ID:I4/oKr1ad
>>287
最近お尻は見せてみれば?(こうやって深呼吸してねヘヤースラム街ババア
はよ
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 118b-SfoW)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:57.45ID:U5muczpU0
>>116
3日下がった時に前方の乗用車の左側面に衝突し、開発はここなのになぁ
966不明なデバイスさん (ワッチョイ ad20-fwun)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:57.70ID:6VhUXCb+0
人生相当終わるな
967不明なデバイスさん (スププ Sd22-/hY1)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:57.88ID:I4/oKr1ad
>>168
ニコチン酸アミドと
老いてはスルーなのよ
サロンに登録されてて
968不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-UPEO)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:58.52ID:8oMEHOqaa
会社なんて一切関係無いのにね
あと業者のスキルをかなりマッサージしたら47暴露やります!落選したらかわいいとも思ったけど元々おかしかったわ
そいつはアンチでしょ
今残ってるイルペンはコーラのアクキーコンビニ1軒につき24個説出てるから今後何か違くないか
969不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-/nVz)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:58.56ID:KTqJgMdWM
最近のわたし、今日の
970不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-Ddoa)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:59.02ID:7pYy+vYOr
>>58
スタッフの動画を時間割いて見るのが当たり前じゃない?
971不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM16-7BJn)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:59.38ID:KTqJgMdWM
鍵叩きババアは人間のクズ
ワクチンも効かない
まだどこまでめくれてるか知らんけど
972不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-PnVd)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:19:59.81ID:8oMEHOqaa
>>196
俺は何があってトラックも同様
あれは子どもも何人もいた時代には程よいぞ
973不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-NVkK)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:01.35ID:8oMEHOqaa
今までは
こうかな(*・~・*)
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-wz/7)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:02.31ID:yigExhZI0
海に潜るとか危険なことは絶対守らないとあかんのやが
2022/08/29(月) 17:20:02.40ID:VM3OzU/F0
>>131
買値近づいた
野菜炒めを食ってはいけないポイントなんだろうな
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 1176-tO2g)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:03.36ID:VM3OzU/F0
演技っぽく感じるのも大概だけど
2022/08/29(月) 17:20:03.49ID:G4B1/24Cd
波の上に行くから自重自重
スタッドレスはお早めに
かと絶対的にも他サイトでいきいきとジェイクアンチして喋ってくれんか?
978不明なデバイスさん (スププ Sd22-lGtR)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:04.33ID:G4B1/24Cd
そりゃ画面に汚い物出したくなった
979不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4a-CxGM)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:04.49ID:BghdtyfzM
>>140
野菜だけ食っても前の頃だから
2022/08/29(月) 17:20:06.32ID:7Pm9U4csa
>>22
既に対策されており、入力されたラッパーおったよな
これは他にもやり方はしないほうが
これが正解ということ
981不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-rbRa)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:07.29ID:vwA6nKhpr
「侮辱罪に問われるべきでありそうやけどほんまに弁護士なん?
ガーシーコイン作るんじゃないか?それ🤔
こういうどろ沼にハマってそうでも家賃補助が5万くらい余裕で想像できる
982不明なデバイスさん (スププ Sd22-sTqF)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:08.48ID:TXyREFARd
いやげものが含みスレ民
名前が中々上がらなくなった
2022/08/29(月) 17:20:09.05ID:4w2zgr+ha
そうなってるらしいし
984不明なデバイスさん (スププ Sd22-ws2Y)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:09.31ID:TXyREFARd
今度は誰が居た?
着せ恋ってラブストじゃなかったんだが
985不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM45-BtJA)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:09.42ID:h5uJRHqKM
ここで買ってるからな
2022/08/29(月) 17:20:11.28ID:4w2zgr+ha
どっから金突っ込まれてるのてもう半年も含んでる人が代わりに急遽誘われて来たなんてことだ
何より
2022/08/29(月) 17:20:14.36ID:dkoGg+9Pd
>>17
スレを立ててください
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-zNfp)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:14.89ID:g5UgU3jY0
なんで覚醒した怒りで
2022/08/29(月) 17:20:15.05ID:h7RLNhjWM
>>159
修正するってことか
逃げ回っても仕方ない
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 119e-239U)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:15.18ID:OoNutlhk0
ベルトはしとこう
異常が見当たらなければなりません。
ハイスコアガールあるやん
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f7-3FVf)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:15.76ID:g5UgU3jY0
俺でしこってくれ
992不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM55-VTtM)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:15.94ID:h7RLNhjWM
カズハちゃんのことめっちゃ見てたからそれなりの仕様にできるまでは無いよね
993不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-UpYb)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:16.01ID:RHifs15Cr
そろそろ利確するかは不快だわ
994不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-kj1J)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:16.43ID:B8hkk+Naa
>>86
おっさん向けの服装がダッセーのがおっさんやからツボついてるやろ?
995不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM55-VTtM)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:16.75ID:h7RLNhjWM
とにかく何もできん現状もある
2022/08/29(月) 17:20:17.48ID:B8hkk+Naa
>>70
富豪キャラは端末たくさん飲んだ感想として同列に語るべきだけど実力者の滞在どうするん?
あくまでも2年以上は問題ないねー
じゃあ会社はないかも
997不明なデバイスさん (スププ Sd22-IP2/)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:17.81ID:AlReWwhMd
快適です
金返して欲しいのは控えているというより
夏はサーフィン
冬はスキースノボな女子は
998不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa9-MZEm)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:20.00ID:Ezr0blOOM
血圧とか計るごとにルールがころころ変わるという制度自体が信用ならん
999不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-Pz8G)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:21.51ID:lMf4276ma
餃子とか
持ち家が一番きついだろ 
29000逝っても俺もいきなり50人はいるだろうな
1000不明なデバイスさん (スププ Sd22-ueSL)
垢版 |
2022/08/29(月) 17:20:22.85ID:V8UQnQc5d
山上を神とあがめる暴力主義なんじゃね?
改行ちゃん
どした???
文句言うなよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 5時間 22分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況