!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
立てるときは上記を三行にして記入すること
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
次スレは>>980が立てる
無理なときはスレ番を指定すること
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1652281794/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbd-5Vin)
2022/06/25(土) 11:58:23.99ID:7I+q3EOQ0341不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b81-7RUm)
2022/07/28(木) 19:26:31.27ID:7h9iYkS50 ps5は今度のベータアップデートでWQHD対応だってよ
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b81-XBFe)
2022/07/28(木) 19:31:25.92ID:7h9iYkS50 そーす
ttps://twitter.com/PlayStation_jp/status/1552580224931741696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/PlayStation_jp/status/1552580224931741696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
343不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-KdBb)
2022/07/28(木) 19:54:14.82ID:zZXFLiqPM 流石にWQHDで120fpsは無理か
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-8ckf)
2022/07/28(木) 21:34:44.70ID:nDHW6q0k0 PSは元々4KもWQHDをアプコン表示してる
WQHDで出せてもせいぜい60fpsが良いとこ
WQHDで出せてもせいぜい60fpsが良いとこ
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b81-7RUm)
2022/07/28(木) 22:05:13.68ID:7h9iYkS50 今UWQHDとWQHDの2枚体制でPCとPS5両方で使ってていずれはWQHDを4Kにする日が来るんだろうなって思っていたけど
PS5がWQHDに対応することでその日の訪れは確実に先に伸びたわ
PS5がWQHDに対応することでその日の訪れは確実に先に伸びたわ
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-SXL5)
2022/07/28(木) 22:35:06.28ID:LQ9w6IlR0 そんだけ広いスペースあるのうらやましいな
27インチ2枚で限界だしPCゲームも4Kダウンスケール(DLDSR)で満足なんで5年くらいはWQHD2枚体制で頑張れそう
もうすぐ1枚はミニLEDに変えると思うが
27インチ2枚で限界だしPCゲームも4Kダウンスケール(DLDSR)で満足なんで5年くらいはWQHD2枚体制で頑張れそう
もうすぐ1枚はミニLEDに変えると思うが
347不明なデバイスさん (ワッチョイ f940-M3ZH)
2022/07/29(金) 00:14:48.94ID:rg37W5VQ0 もともと4Kがアプコンってことはないでしょ
4k対応ソフトの場合はダウンサンプリングして表示って書いてるしまさかアプコンしてダウンサンプリングするわけじゃなかろうに
4k対応ソフトの場合はダウンサンプリングして表示って書いてるしまさかアプコンしてダウンサンプリングするわけじゃなかろうに
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 9910-bldA)
2022/07/29(金) 00:19:29.52ID:RDlReFH50 miniLEDといってもバックライトが変わっただけでしょ?
買い替えるほどのことなのかと思うよ
買い替えるほどのことなのかと思うよ
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-KxVo)
2022/07/29(金) 01:32:30.91ID:1Fg3o8Bf0 27のWQHDと23.8のフルHD並べてるな
解像度違いでも意外と慣れるもんだ
解像度違いでも意外と慣れるもんだ
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-p5mP)
2022/07/29(金) 01:34:13.75ID:8ymymZFM0 ドットピッチが似通ってると行けるけど4kは辛い
351不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-KdBb)
2022/07/29(金) 05:59:26.72ID:FgdSmIfFM 今まで4KだったのがWQHDでも出せることによってどれくらい変わるの?
4Kの時点で画質に関するオプションというか設定は最高でこれ以上上げる事はできないと思ってたけど
あとはWQHDにしてもフレームレート上げられるくらいかなって
エルデンリングみたいに4Kだと60fpsが全く安定しないゲームは無しにして
4Kの時点で画質に関するオプションというか設定は最高でこれ以上上げる事はできないと思ってたけど
あとはWQHDにしてもフレームレート上げられるくらいかなって
エルデンリングみたいに4Kだと60fpsが全く安定しないゲームは無しにして
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-KxVo)
2022/07/29(金) 06:35:54.60ID:1Fg3o8Bf0 そもそもPS5が滅多に買えない時点で大勢に影響はないと思う
SONYのゲーミングモニターにWQHDのが出るくらいじゃない?
8万円くらいかなー
SONYのゲーミングモニターにWQHDのが出るくらいじゃない?
8万円くらいかなー
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb0-VsAj)
2022/07/29(金) 06:43:05.82ID:NiVBJGYI0354不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-twAa)
2022/07/29(金) 07:33:50.43ID:+teEO9XvM なんならPS4もWQHD対応して欲しいくらい
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 4901-VsAj)
2022/07/29(金) 09:18:10.49ID:8d5TAd100 P24h-2L 62B2GAR1JP が気になってるけど Lenovo のモニターってどうなの?
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 1390-8ezI)
2022/07/29(金) 09:31:47.53ID:stK/sELo0 >>338
そらー今の終わりに向かい始めてる日本で流行らせたいなら価格落として売る側が歩み寄って来ないことには無理だろうな
どんだけ技術発展してもその分価格が上がるんだから収入が全く増えずに支出だけどんどん増えてくゴミ日本の庶民はついていける訳がない
さっさと金ばら撒け馬鹿政府
そらー今の終わりに向かい始めてる日本で流行らせたいなら価格落として売る側が歩み寄って来ないことには無理だろうな
どんだけ技術発展してもその分価格が上がるんだから収入が全く増えずに支出だけどんどん増えてくゴミ日本の庶民はついていける訳がない
さっさと金ばら撒け馬鹿政府
357不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-enBS)
2022/07/29(金) 09:40:26.98ID:7n4SSn/Aa 正直画質気にしてる人の方が少ないでしょ
ここの住人とかPCゲーマー、映像オタクくらいじゃない?
ほとんどの人はそれなりの値段で50インチのテレビがあれば十分なんだと思う
ここの住人とかPCゲーマー、映像オタクくらいじゃない?
ほとんどの人はそれなりの値段で50インチのテレビがあれば十分なんだと思う
358不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-pYDa)
2022/07/29(金) 10:56:57.56ID:7m8Ne4eIr ミニledの27インチwqhdが10万以内になったら買い換えるわ
359不明なデバイスさん (スッップ Sd33-HkBi)
2022/07/29(金) 11:15:37.67ID:7H2c5NMNd 画質は一定ラインまでいけば普通の消費者は気にしないね
家電屋でも画質良しの大画面を欲しがるのは男ばかり
家電屋でも画質良しの大画面を欲しがるのは男ばかり
360不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM55-cPK+)
2022/07/29(金) 12:07:52.81ID:PaiIW8zMM 今のテレビって殆どVAなんだっけ?
IPSだとパナの一部くらい?
IPSだとパナの一部くらい?
361不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-n9xJ)
2022/07/29(金) 12:07:59.24ID:CmRVzZ4Oa 画質には大して拘らない俺でも、液晶と並べられたOLEDのテレビの画質にはぐっと来たぜ
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 1368-1tor)
2022/07/29(金) 17:26:23.48ID:Nbx8a07P0 kooruiのやつって微妙なん?
何か母体は大手みたいだしps5用に人柱すっかな
何か母体は大手みたいだしps5用に人柱すっかな
364不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-Hut2)
2022/07/29(金) 17:35:45.33ID:gQhA8cVi0 やっと俺の32GN600が火を吹く時が来たようだな
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-KxVo)
2022/07/29(金) 18:54:12.21ID:QhUYnZBf0 PS5もやっとWQHD対応でメインモニターになるなこれからのw
Xboxでは一番多いのがWQHDみたいだし
Xboxでは一番多いのがWQHDみたいだし
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-KxVo)
2022/07/29(金) 19:03:13.07ID:QhUYnZBf0 90%だから普通にINNOパネルの古い奴だから
それなりではあるじゃないか
今の世代の前のパネルってだけだからな
それなりではあるじゃないか
今の世代の前のパネルってだけだからな
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 1368-1tor)
2022/07/29(金) 19:52:32.20ID:Nbx8a07P0 とりあえずポチってきたw
そしてps5のベータ版にて、hdmi2.0で1440p&120hz出力が出来る確認報告がありました
これはpcとの両刀で使っていける機種も増えそうで素敵
そしてps5のベータ版にて、hdmi2.0で1440p&120hz出力が出来る確認報告がありました
これはpcとの両刀で使っていける機種も増えそうで素敵
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b81-XBFe)
2022/07/29(金) 20:19:35.11ID:Yv13P9HY0 ゲーム界隈のこれからの主流は明らかにWQHDだしなー。
ユーザーのPCスペックだってようやくフルHDを卒業できるぐらいのスペックの人が徐々に増えてきたって感じだし
グラボだってミドルクラスで4Kでのプレイがそれなりに見えてこない限り4Kなんてまだ先の話だよなー
ユーザーのPCスペックだってようやくフルHDを卒業できるぐらいのスペックの人が徐々に増えてきたって感じだし
グラボだってミドルクラスで4Kでのプレイがそれなりに見えてこない限り4Kなんてまだ先の話だよなー
370不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-KdBb)
2022/07/29(金) 20:32:05.73ID:ksJBP6vwM371不明なデバイスさん (ワッチョイ f154-SoHw)
2022/07/29(金) 20:33:27.51ID:B/FOxdYc0 PS5でapex1440p120fpsは出せるんだろか?
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 517c-zl8L)
2022/07/29(金) 21:00:54.79ID:k7osKacq0 3060でも出せるから理論上はいけるんじゃね
373不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-FL3x)
2022/07/29(金) 21:09:21.75ID:MLE6fKqMd これから各社WQHD本格参戦するの期待だわ
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 13bd-n9xJ)
2022/07/29(金) 21:09:59.25ID:ibHJgzi70 ソフト側対応としては1080pすら60Hzまでというクソ仕様
375不明なデバイスさん (ワッチョイ b15f-zHly)
2022/07/29(金) 23:25:52.31ID:fF31uAwc0 PS5対応でWQHDの製品開発が一層充実してもそれは32インチ
なんてことになる気がしてならない
なんてことになる気がしてならない
376不明なデバイスさん (ワッチョイ f17d-4CnY)
2022/07/29(金) 23:59:21.95ID:fHBDpytg0 32だったら4Kでいいしな
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-dlMR)
2022/07/30(土) 00:00:17.11ID:V1GkLeQM0 32が限界点じゃね
378不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-RN+b)
2022/07/30(土) 00:14:36.16ID:2jPYhqKB0 32インチWQHDは24インチFHDくらいのドットピッチだっけ
27インチの精細さを取るか32インチの最新機能を取るかみたいな判断になるかもね
27インチの精細さを取るか32インチの最新機能を取るかみたいな判断になるかもね
379不明なデバイスさん (ワッチョイ d62c-HVcg)
2022/07/30(土) 00:37:53.83ID:AlPykY9S0380不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-zGVG)
2022/07/30(土) 00:40:35.74ID:5APA62nD0 PS5のそれ、PCゲみたいにWQHDならfps120アッパー安定して出ますよーってなったら各社力入れそうだな
381不明なデバイスさん (アウアウクー MMc5-EfY+)
2022/07/30(土) 01:51:06.52ID:EouJBxPUM 小さいモニター使ってるのが多数派なのな
382不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-0eUa)
2022/07/30(土) 02:00:19.81ID:2dN/8sUs0 それなりに動きの激しいゲームやるなら27インチくらいが限界じゃないかな
視界に画面が収まりきらないから首に優しくない
27でも結構ギリギリだから24.5みたいなのが出てきた気もする
リビングのテレビとかなら距離をとればいいだけだが……
視界に画面が収まりきらないから首に優しくない
27でも結構ギリギリだから24.5みたいなのが出てきた気もする
リビングのテレビとかなら距離をとればいいだけだが……
383不明なデバイスさん (ブーイモ MMee-0+IA)
2022/07/30(土) 02:05:18.79ID:dtUp6Fn2M 流石にFPSやるのに32インチとかおらんだろ
27が限界
27が限界
384不明なデバイスさん (アウアウクー MMc5-EfY+)
2022/07/30(土) 02:14:16.30ID:EouJBxPUM てことはFPSゲーマーが多いってことか
それじゃ24インチが定番だな
それじゃ24インチが定番だな
385不明なデバイスさん (ワッチョイ fabd-fYyt)
2022/07/30(土) 02:16:11.25ID:aRZcvcep0 27インチでFPSがっつりだわ
24から大きくしたときはデカいなって思ったけど、距離の調節と慣れでむしろ見やすいと感じる
24から大きくしたときはデカいなって思ったけど、距離の調節と慣れでむしろ見やすいと感じる
386不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-0eUa)
2022/07/30(土) 06:34:19.52ID:63bNyWSj0 そもそも最近のゲームはMMOでもUIや敵が画面全体に出たりするから
モニターの端から端まで見る事が多いから27インチまでが限界って言われてるからな
32でクビ動かさないで画面見るとかどんだけ離れないとだしな
画面の中心しか俺は見ないゲームするんだって話なら32でも問題ないんだろうが
モニターの端から端まで見る事が多いから27インチまでが限界って言われてるからな
32でクビ動かさないで画面見るとかどんだけ離れないとだしな
画面の中心しか俺は見ないゲームするんだって話なら32でも問題ないんだろうが
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 1502-0tCF)
2022/07/30(土) 06:45:40.80ID:wixYn3u10 以前に32インチTVをPCモニタとして兼用してたけど、画面デカすぎで結局24インチに戻ったなぁ
今でもPCモニタは27インチまでしか買ってない、これが丁度良いと思ってるから4Kまでは要らんのよね
今でもPCモニタは27インチまでしか買ってない、これが丁度良いと思ってるから4Kまでは要らんのよね
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 4510-vfc7)
2022/07/30(土) 07:50:23.13ID:qTAg229+0 4Kの精細感は捨てがたいけど、最近のQHDは画質も十分高いから特に戻したいとは思わないかな
FHDまで下げると縦ガーってなるけど
FHDまで下げると縦ガーってなるけど
389不明なデバイスさん (ワッチョイ fa02-/rDp)
2022/07/30(土) 08:25:06.65ID:5M8YQD+Y0 俺も4KからWQHDに戻したクチ
よく使うソフトのUIが細かくなって疲れるんで
よく使うソフトのUIが細かくなって疲れるんで
390不明なデバイスさん (ワッチョイ ba01-vd7I)
2022/07/30(土) 08:25:34.16ID:gkwgr1lv0 小さいモニターでも本人が満足してるならいいんじゃね
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 4510-vfc7)
2022/07/30(土) 09:06:57.48ID:qTAg229+0 エンタメ極振りにすれば何でもありで面白いんだけどね
海外だと40インチ超えを平気で3枚並べてたりするし
海外だと40インチ超えを平気で3枚並べてたりするし
392不明なデバイスさん (スップ Sd9a-6r2c)
2022/07/30(土) 09:53:22.06ID:sJ9ihkded393不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbd-Mz7h)
2022/07/30(土) 10:24:54.72ID:x+GwniGZM 家ゲーごときでモニターにこだわる方がしょうもないと思うが
PCゲーは強いモニター必須だが家ゲーはテレビで良いわ
PCゲーは強いモニター必須だが家ゲーはテレビで良いわ
394不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbd-Mz7h)
2022/07/30(土) 10:28:14.73ID:x+GwniGZM395不明なデバイスさん (ワッチョイ 7afd-0+IA)
2022/07/30(土) 10:29:40.89ID:uF6i7fN20 今27インチWQHDだけどアプリ左右に並べたりしないならWindowsは24インチFHD等倍が見やすいように作ってあるなって感じはする
ゲームはFHDから上はもうわからんよ
解像度よりHDR対応とかG-SYNC対応とかの方が大事
ゲームはFHDから上はもうわからんよ
解像度よりHDR対応とかG-SYNC対応とかの方が大事
396不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbd-Mz7h)
2022/07/30(土) 10:34:55.07ID:x+GwniGZM HDMI2.1もしくはDP2.0かつDisplayhdr1000で240Hz以上のQHDモニターはよ出てほしいわ
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 4510-vfc7)
2022/07/30(土) 14:27:59.90ID:qTAg229+0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d5b-NzPP)
2022/07/30(土) 14:43:46.44ID:sfE4/fcf0 32GPほしいけど2万プラスしてHDR600のPS321買う価値アルカな
399不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-0eUa)
2022/07/30(土) 14:55:29.68ID:63bNyWSj0 HDRで選ぶか?色度域だろ
それが高いモニターは自然とHDRもそこそこのがついてるだけの話で
HDRを優先してモニター選んで何をするのってなるしw
最近はモニターも中華の進出が凄くてHDRを捨てて完全ゲーミングで2kとかで2万ちょいで売り出してるしな
数年したら4k 144 27インチとかのモニターなら6万くらいで売り出すと思うぞ
本国は5万でうってんだからw
それが高いモニターは自然とHDRもそこそこのがついてるだけの話で
HDRを優先してモニター選んで何をするのってなるしw
最近はモニターも中華の進出が凄くてHDRを捨てて完全ゲーミングで2kとかで2万ちょいで売り出してるしな
数年したら4k 144 27インチとかのモニターなら6万くらいで売り出すと思うぞ
本国は5万でうってんだからw
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 917f-dSCr)
2022/07/30(土) 15:31:33.60ID:H2RnvjcD0 他人を貧乏人呼ばわりしてる奴がmineo使ってんのかぁへー
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 7afd-0+IA)
2022/07/30(土) 15:49:39.90ID:uF6i7fN20 色域がいくら広くてもWindowsがほぼRGBで構成されてて使いようがない
HDRはHDR対応と認識されれば対応ゲームで明暗強い描写できるようになるからな
HDRはHDR対応と認識されれば対応ゲームで明暗強い描写できるようになるからな
402不明なデバイスさん (ワッチョイ ce02-XY66)
2022/07/30(土) 18:05:35.65ID:CX4G/dU10 >>401
日本だとiPhoneでコンテンツ消費する人が大半だし制作側がdisplayP3活用できるのは大きなメリット
Windowsのカラーマネジメントを理解してたら出ない発言では?
もしかしてゲームしかしない方でした?
日本だとiPhoneでコンテンツ消費する人が大半だし制作側がdisplayP3活用できるのは大きなメリット
Windowsのカラーマネジメントを理解してたら出ない発言では?
もしかしてゲームしかしない方でした?
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e0-pkO2)
2022/07/30(土) 18:15:12.09ID:g9IqqqQD0 >>399
AdobeRGBで印刷でもしないかぎりSDRで高色域なんて使うことないんとちゃうか
AdobeRGBで印刷でもしないかぎりSDRで高色域なんて使うことないんとちゃうか
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 2536-WuFg)
2022/07/31(日) 01:05:48.41ID:s/26ch4K0406不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-0eUa)
2022/07/31(日) 09:32:02.71ID:fAF9CXp70 元々のCPUの性能とグラボの性能考えたらWQHDこそ合ってるからな
それをアホのようにテレビを売りたいから対応してなかっただけで
Xboxが一番多い層がもはやフルHDでなくWQHDだと知って手遅れになる前に実装しようとしてんじゃね
4kなんかゲームでは流行らない絶対w
PCでも流行ってないんだから
それをアホのようにテレビを売りたいから対応してなかっただけで
Xboxが一番多い層がもはやフルHDでなくWQHDだと知って手遅れになる前に実装しようとしてんじゃね
4kなんかゲームでは流行らない絶対w
PCでも流行ってないんだから
407不明なデバイスさん (ワッチョイ d62c-HVcg)
2022/07/31(日) 09:37:33.62ID:hM1TcLxt0 一番多いのはFHDだろ
WQHDも大して多くない
WQHDも大して多くない
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 4510-vfc7)
2022/07/31(日) 10:03:28.02ID:W3UZ0MGA0 QHDやSXGA使ったあとに4KやFHD使うとほんとくそだなって思うことがある
PCにとってテレビ規格は諸悪の根源でしかない
PCにとってテレビ規格は諸悪の根源でしかない
409不明なデバイスさん (ワッチョイ a602-NzPP)
2022/07/31(日) 11:11:04.36ID:JwtYh9RB0 https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4544438015541/
tsukumoの3210Rクーポン3000円引きも使えて36800円は安かったよなぁ
tsukumoの3210Rクーポン3000円引きも使えて36800円は安かったよなぁ
410不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-RN+b)
2022/07/31(日) 12:12:29.62ID:SIpZtwZV0 ちなみにPS5は今のところ1440pのVRRは非対応らしい
今後対応するかもしれないからHDMI2.1の機種を選ぶのもありだけど現状はこだわらなくても良さそう
今後対応するかもしれないからHDMI2.1の機種を選ぶのもありだけど現状はこだわらなくても良さそう
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e0-pkO2)
2022/07/31(日) 14:08:12.55ID:JIY8O/1g0 そもそも1440PモニターでHDMI2.1 VRR対応してるのって有るの?
412不明なデバイスさん (ワッチョイ d62c-HVcg)
2022/07/31(日) 14:12:16.02ID:hM1TcLxt0 見たことない
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 1568-RM1O)
2022/07/31(日) 14:16:16.57ID:r1mLmID60 32gq850は対応してる
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e0-pkO2)
2022/07/31(日) 14:28:40.88ID:JIY8O/1g0 そういえばRadeonのドライバーがようやくHDMI2.1 VRRに対応したらしいですね。
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 2536-WuFg)
2022/07/31(日) 16:17:43.50ID:s/26ch4K0418不明なデバイスさん (ワッチョイ 9902-tLiw)
2022/07/31(日) 19:28:53.57ID:VhkxAnTD0 FHDモニタは一回買ったけど、縦がせまっ苦しすぎてPC用途では無理だった。
419不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-0eUa)
2022/07/31(日) 20:06:40.42ID:fAF9CXp70 HDRバカに33インチスレでもいるけど一切実を見せれないアホって答え出てるからな
HDRがゲームで効果的にならそのSSを撮ってこういう風に見えていいから使ってると貼ればいいだけ
持ってすらないのかゲームもしてないのか謎すぎるHDR推しのアホってwww
HDRがゲームで効果的にならそのSSを撮ってこういう風に見えていいから使ってると貼ればいいだけ
持ってすらないのかゲームもしてないのか謎すぎるHDR推しのアホってwww
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-yf9l)
2022/07/31(日) 20:10:04.15ID:GeRgIQAH0 HDR500以上じゃないなら別になくてもいいレベルだしな
421不明なデバイスさん (ワッチョイ fa32-TLc5)
2022/07/31(日) 23:56:05.53ID:FOiiTkC+0 mate view gt34買ったんだが、画面右端に輝度ムラが合って右端が若干暗い。
許容範囲だと思うんだが、気になると言えば気になる。
特に赤と青を全画面表示したときに目立つ。
輝度ムラって設計上仕方ないと思うんだけど、基本は保証外?
輝度ムラで保証対応してもらった人います?
許容範囲だと思うんだが、気になると言えば気になる。
特に赤と青を全画面表示したときに目立つ。
輝度ムラって設計上仕方ないと思うんだけど、基本は保証外?
輝度ムラで保証対応してもらった人います?
423不明なデバイスさん (ブーイモ MMee-9RPE)
2022/08/01(月) 00:37:45.44ID:zfKkaoJQM 直撮りでも意味ないな
生写真でもないと
生写真でもないと
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 7afd-0+IA)
2022/08/01(月) 01:06:58.98ID:8i8eBLyd0 写真撮ってアップした時点でHDRの良さほとんど潰れるのだからいくらでもケチつけられるじゃんかよ…
それ踏まえた上での高度な釣りかなんかか
ff15ベンチとか条件揃ってればHDR勝手にオンになるので対応モニタ持ってれば誰でも目視できると思うが
それ踏まえた上での高度な釣りかなんかか
ff15ベンチとか条件揃ってればHDR勝手にオンになるので対応モニタ持ってれば誰でも目視できると思うが
425不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-RN+b)
2022/08/01(月) 01:26:42.54ID:y5f5HE7f0 HDRに否定的な人がHDR600以上のモニタを持っている可能性は非常に低いだろうから画像はもちろんベンチマークも動画も意味ないし掲示板のやり取りではどうしようもない
店で(明るすぎる照明が邪魔だけど)自分の目で見て要るか要らないか考えるものであってネットで他人からの説得を受けて決めるような類のものではない
自分が気に入るかどうかだけの問題
店で(明るすぎる照明が邪魔だけど)自分の目で見て要るか要らないか考えるものであってネットで他人からの説得を受けて決めるような類のものではない
自分が気に入るかどうかだけの問題
426不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-zGVG)
2022/08/01(月) 02:25:19.29ID:QlkyPUfU0 まぁパネル的にゲームで適応して皆使ってるだろうIPSのHDR400でやっても、無駄に明るくなったなぁつーか目潰しになるだけだからな
427不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-1wwR)
2022/08/01(月) 02:55:16.37ID:/ymdhLnz0 S2721DGFとAW2721DでHDR見比べたら違いすぎてびっくりしたな
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 4510-vfc7)
2022/08/01(月) 07:13:36.59ID:7Md4I8Ug0 付いてくるおまけのグレードにこだわってハイになってるやつとかおらんやろ
お菓子じゃないんだからさ
お菓子じゃないんだからさ
429不明なデバイスさん (スップ Sd7a-kylC)
2022/08/01(月) 12:51:10.37ID:T7zEaIvrd GQ850の27インチ版は発売しないのかねぇ
去年のGP850は海外では27インチと32インチ同時発売だった?27インチが先だったっけか
去年のGP850は海外では27インチと32インチ同時発売だった?27インチが先だったっけか
430不明なデバイスさん (ワッチョイ d607-dSCr)
2022/08/01(月) 13:20:22.12ID:+xBIhVhr0 1 アメリカ合衆国ドル は
132.57 円
8月1日 4:17 UTC ・ 免責事項
あのー
円安終わったかもですw
132.57 円
8月1日 4:17 UTC ・ 免責事項
あのー
円安終わったかもですw
431不明なデバイスさん (ワッチョイ fa68-UNl4)
2022/08/01(月) 17:40:21.37ID:q2Sivvac0 kooruiの27E1Q届いた
思ったより普通で驚いてるw
黒挿入もHDRも無い
デフォは赤色が妙に強い、朱肉みたい、DCI-P3も何かまあうん…
バックライトむらはほぼ感じなかった
スタンドが地味に良い
ベータ外れちゃったからアレだけど、ps5でちゃんと使ってみたいところ(120fpsは確認
思ったより普通で驚いてるw
黒挿入もHDRも無い
デフォは赤色が妙に強い、朱肉みたい、DCI-P3も何かまあうん…
バックライトむらはほぼ感じなかった
スタンドが地味に良い
ベータ外れちゃったからアレだけど、ps5でちゃんと使ってみたいところ(120fpsは確認
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a02-dSCr)
2022/08/01(月) 18:45:50.25ID:cE271INs0 円は終わってるけど米ドルはそれ以上に終わってるので
433不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-0eUa)
2022/08/02(火) 10:50:29.73ID:oNhX6xTY0 >>431
実際問題最近PC界隈でも中華の奴が人気も性能もいいけど
イラン機能で無駄な値段を上げるくらいならゲームに必要な機能をもってれば
安い方がいいわな
そのうちモニターも中華に天下取られてるんだろうな
実際問題最近PC界隈でも中華の奴が人気も性能もいいけど
イラン機能で無駄な値段を上げるくらいならゲームに必要な機能をもってれば
安い方がいいわな
そのうちモニターも中華に天下取られてるんだろうな
434不明なデバイスさん (ワッチョイ fa68-UNl4)
2022/08/02(火) 13:50:10.99ID:72QwNCtW0435不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b0-iGI4)
2022/08/02(火) 19:16:35.77ID:UGx2wfrQ0 この板はゲーミングモニターの話が主体なのか?
436不明なデバイスさん (ワッチョイ faae-0eUa)
2022/08/02(火) 19:22:00.20ID:8Iajsl2M0 話題となるのが多いのは確かにゲーミングモニターだろうね
けどそれ以外が禁止なわけではない
ただ・・ゲーミング関連以外だとあまり話題が続かないんだよなぁ
写真用とかだとそれこそそっち関連の板行った方がいいし
けどそれ以外が禁止なわけではない
ただ・・ゲーミング関連以外だとあまり話題が続かないんだよなぁ
写真用とかだとそれこそそっち関連の板行った方がいいし
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb3-0eUa)
2022/08/03(水) 20:07:54.62ID:Ro7DxRJT0 ゲームしないなら4kがいいな
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 417c-GFEG)
2022/08/03(水) 20:24:04.25ID:qBfb0jdH0 クリエイター用のWQHDなんかあるの?
439不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-zGVG)
2022/08/03(水) 20:46:03.38ID:poG2/11p0 EIZOはどうなの
440不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-xsFS)
2022/08/03(水) 21:03:07.40ID:VXgxiJj4a Vivance-01、ツイッターに問題報告あって気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
