BenQ液晶総合 Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/25(土) 13:36:15.10ID:8Oosda6z
BenQ液晶の総合スレ

◆公式
ttps://www.benq.com/ja-jp/index.html
ttps://twitter.com/BenQJapan

◆前スレ
BenQ液晶総合 Part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656123851/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/22(木) 00:47:09.03ID:75mp7hKr
EXシリーズのスピーカーは他社の内蔵スピーカーよりはマシってだけで2千円のスピーカーにも負けるからな
どうしても内蔵スピーカー使いたいんでなければUSB接続式のを買ったほうが遥かに音はいい
2022/09/22(木) 10:23:59.51ID:8fewdOjR
廉価モニタのGW2480は片側1w(左右2w)スピーカーだけど音がスカスカで話にならんかったな
ロジクールZ120の片側0.6w(左右1.2w)の方が圧倒的に音が良いというね…

モニタスピーカーのカタログスペックなんて全然アテにならん
2022/09/22(木) 10:43:20.16ID:ECCYa2hd
ヘッドホンの端子って普通PC本体からとるもんだと思ってた
2022/09/22(木) 12:09:01.42ID:/3oJD788
>>193
自分はEX3210Uだけどライブ/ポップでFF14しててそれなりに満足してる
あとRPG=ロールプレイングゲームなので
RPGゲームだとロールプレイングゲームゲームになっちゃう
2022/09/22(木) 12:40:06.24ID:ZVfxllv9
>>199
EX2510Sはサブウーファーない機種だったっけ?
サブウーファーないのはさすがに音質も良くないし使わないかな
PCからではあかんの?
2022/09/23(金) 08:20:00.70ID:O4/OzrHf
>>194
普通はモニターの音なんてそんなもんやで
外付けの数千円くらいのスピーカー買った方が遥かに満足いく結果になるよ
2022/09/23(金) 13:07:23.68ID:In5gt3De
スピーカーは基本的には電気の量と大きさでどのくらいの音が出るか決まるしな。
208不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:07:38.16ID:tN5oB7k2
EX2710Uは最強のゲーミングモニターなのでしょうか。
2022/09/23(金) 20:35:59.20ID:In5gt3De
最強は…お前が決めろ!
2022/09/23(金) 22:19:46.25ID:x8duNRoK
fps用ならXL2546K
もう少しでXL2566K出るけど 
211不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:36:21.78ID:UiOvGtHm
PS5とEX2710Uで、電源オンオフの連動は可能でしょうか・・・?
2022/09/24(土) 00:35:01.45ID:oK/rKNn4
EX2880Uだけど、数年前に買ったエレコムの3000円のスピーカーと同等か少し上ぐらいの音質はある
2022/09/24(土) 10:22:40.34ID:nxuj0SrU
尼で2710Uが前回より安いね
EX270QMより安いかな?
2022/09/24(土) 11:51:18.79ID:OofQSMtU
27インチ4Kって激戦区だから強みがないと辛いんよな
3210U同様に多少価格上がっても量子ドットを削るべきではなかった
215不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/24(土) 11:56:19.93ID:uWimqghP
どなたか、>>211をお願い致します。
2022/09/24(土) 12:48:44.67ID:4bkbI4MN
3210Uはできる
2710Uも多分できるだろうけど保証はできない
2022/09/24(土) 12:59:03.86ID:Pi4ZHRwm
PCモニタは電源連動だからゲーム機でも信号が止まれば待機状態になるでしょ
PCモニタで家庭用ゲーム機遊んでてHDMIセレクタも挟んだりもあるが
6~7枚モニタは使った事あるけど連動しないモニタは今まで無かったな
2022/09/24(土) 13:02:40.87ID:Pi4ZHRwm
>>211
モニタには基本3段階があって
・電源ON状態→PCやゲーム機を起動して信号が来るとON状態
・電源待機状態→PCやゲーム機をOFFにして信号が止まると待機状態で画面は消えて電源ランプがオレンジになる
・電源OFF状態→モニタの電源ボタンを押すことで完全に切る事が出来る

基本的にどのモニタでも信号が無いと待機状態になるのが普通
あとEX2710Uならリモコン付きだから手元でON/OFFも出来るんじゃね?
2022/09/24(土) 13:38:12.18ID:4bkbI4MN
>>211
が言ってるのは待機状態から信号入力で自動復帰する機能ではなくて、
テレビとかレコーダーについてるHDMI機器同士を同期させる機能(HDMI CEC)
PS5の起動に連動してオフ状態のモニタの電源を自動でオンにできる
220211
垢版 |
2022/09/24(土) 13:40:08.64ID:uWimqghP
ありがとうございます!
221不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/24(土) 15:18:52.38ID:w0K1m+Q6
AmazonでEX2510Sがタイムセール+クーポンで3万円切りそうなんだけど、前回クーポン込みで安かったときおいくらだったかご存知の方いない?
2022/09/24(土) 15:29:01.54ID:eul3LIqE
7月下旬に買った時はクーポン適用後に29800円だった
223不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/24(土) 15:41:46.07ID:w0K1m+Q6
>>222
ありがとうございます

ちなみに今のタイムセール価格で33,800円で、3,900円オフクーポンが有効っぽかったです
買おうか悩んできます。ありがとう
224不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/24(土) 15:57:14.21ID:v63YbzUz
EX2710Q+Windows11でHDRオンに出来てる人います?
設定〉システム〉ディスプレイ〉HDRのディスプレイの機能でストリーミングHDRビデオの再生、HDRを使用するが共に未サポートになってるんですよね・・・
DirectX診断ツールでもHDRはサポートされてませんと・・・
225不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/25(日) 10:05:54.06ID:MQsXczBx
28インチ4KモニターのEW2880Uが気になってます。
この前他社の27インチ4Kモニターを買ったら真ん中を境に左右で色味が違って返品した事があるのですがBenQではこういうことはあまりないのでしょうか?
今のGW2480Tは全体的に明るさのムラみたいなのが見られるとはいえ気にしないで使っていますが明るさや色味にムラがあったら仕様ではなく交換や修理が認めてもらえるのかが知りたいです。
2022/09/25(日) 10:20:38.98ID:c+veKiJy
>>221
前回29800
今回29900
227不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/25(日) 11:22:33.69ID:WLrYCbkM
ソニーのテレビからbenqのex2510sに変えたら体感何か変わりますかね…
セールでも3万するから手を出しにくい
2022/09/25(日) 12:07:50.97ID:kxvVUKIA
>>200
遅くなったが、ヘッドフォンのぶつぶつ音は差し直しで解消されたっぽい
ありがとう

音をよくするならヘッドフォン使うから、
モニターのスピーカーは人の声がちゃんと聞き取れれば良いぐらいに思ってた

EX2510Sはそれなりの品質とは言えASUSのモバイルモニターのxg16ahpeよりは音質良い、少なくとも人の声は聞き取りやすくなった
このモバイルモニターは下手するとスマホのスピーカーより音質悪いかも

イヤホン端子も後ろにあるってのは盲点だった
延長するか
2022/09/25(日) 12:12:58.93ID:kxvVUKIA
EX2510SのOSDだけど
クイックメニューで即入力切替はできないの?
いちいちメニュー入って切り替えは面倒

WindowsからOSDの操作するのはできない?
2022/09/25(日) 14:32:11.35ID:X12I4B8C
>>228
報告どうも。こっちは以前からつかってた外付けスピーカーに繋げてて、たまにヘッドホンと挿し替えしつつ使用してます。
延長刺すと当然内蔵スピーカーは使えなくなるんでその辺はお好みで。もっと抜き差ししやすい場所にあれば良いねとは思う。
231不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/25(日) 16:28:58.95ID:Fyvbu9N8
EW2880Uがタイムセールでかなり安くなったね
39,800円って今までこれより安かったことある?
2022/09/25(日) 17:27:01.14ID:PHNOuspe
>>231
クーポン無しだと最安値だね
一応以前のタイムセールでクーポン適用して39800だったことはある
2022/09/25(日) 19:13:30.29ID:R0Rm/HcE
Amazonセールで2510S買ったった
他メーカーで24インチから27に変えたら
デカくてゲームするのに辛かったから
届くのが楽しみ
2022/09/25(日) 19:15:10.10ID:M7J0sNk4
自分は40型から2710Sに買い換えたけど
めっちゃやりやすくなって感動したよ
25インチも気になってしまう
2022/09/25(日) 19:24:50.33ID:WHulBuL0
>>233
>>184で言われてるってどうなの?
2022/09/25(日) 20:07:38.71ID:U7DsdqAI
何に使うかでしょ
いつも使うPCの距離でゲームするなら27インチが限界というかデカすぎる
テレビ見る距離で使うならでかい方がいい
237不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/25(日) 20:14:26.51ID:UDQyk/8q
今回のセールでEX2710U届いてXbox Series Xに HDMI2.1で繋いだけど輝度って100固定なの?
2022/09/26(月) 00:02:00.93ID:vjpXYoKX
>235
27インチなら 80~90cm くらいの距離が必要。
2022/09/26(月) 10:53:47.99ID:XZI30hiQ
>>237
自分はEX3210UだけどカラーモードをHDRのどれかにしていたら輝度は調整出来ないね
OSDではグレーアウト(選択不可状態)で100になってるけどHDRが自動調整してるのかな?
2022/09/26(月) 11:28:42.64ID:N7GB0X1Y
そもそもHDRって輝度を高くして表現幅を増やす機能だから下げるのはおかしいわな
2022/09/26(月) 14:22:08.11ID:PxFZOnFf
リモコンいくらするか聞いたら4400円だったわ
とりあえずサランラップ巻いた
2022/09/26(月) 22:48:23.17ID:CmObKMI3
>>229
入力切替なら背面にある一番上のスイッチで直接切り替えられるけど
いちいち腕伸ばすのも面倒くさいからcontrolmymonitorっていうフリーソフトにショートカットキー割り当てて入力切り替えてるよ
DELLみたいに純正のモニタソフトウェア欲しいよね…
2022/09/26(月) 23:37:12.48ID:mixe8GAv
やはりリモコン…! リモコンはすべてを解決する…!
2022/09/27(火) 00:10:33.31ID:6eRe80hH
2510Sポチッたけどリモコンも使いたくなってきたw
2022/09/27(火) 00:21:03.55ID:TS+td8F/
リモコン付き欲しいわ~
なくても自動でついてくれるけど切り替えたくなるよね
2022/09/27(火) 01:06:46.46ID:al7F4wM4
270QMか、2710Uか迷う。
早く値段確定してくれ~。
今回の95k以下にはならんだろうけどなぁ。
2022/09/27(火) 08:30:32.10ID:3+lAYhlc
リモコン付きモニタってほぼ絶滅してるからな
EZIOのリモコン付きを使った事あるけどマジで便利だった
仕様によってプロファイルや設定変えるのも超楽
2022/09/27(火) 18:35:20.75ID:NK/HLC7l
>>242
BenQだとcontrolmymonitorで入力切替え出来るのか…羨ましい
LGはそのソフトでゲーミングモードの切替えは出来るんだけど入力切替えは出来ない
ちなみにLG純正モニターソフトのOnScreen Controlは色々ゴミすぎて使い物にならない有様
249不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:15:36.04ID:jk47LSq3
1366×768の60hzモニターからex2510sに変えたら世界が違いすぎて草

これもう半分ハードウェアチートだろ
今までこれ使ってワイと戦った奴レート返せ
250不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/28(水) 11:30:39.17ID:6ESeAXea
>>249 今の時代に個人でそんなモニター使ってたお前が悪いだろ
2022/09/28(水) 11:39:03.08ID:iUuNHe/n
まあ液晶テレビの32型ぐらいまでは大半が1366x768だし結構この解像度でプレイしてる人は多そう
2022/09/29(木) 12:02:49.99ID:dHJcy2K9
EX2510S、画面端は暗いよね
背景真っ黒で画面端で白い文字出してる時は目立つ
IPSグローってやつ?
IPSでもノートPCとかモバイルモニターだとならないのはでかい方が目立つから?
253不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:04:45.53ID:v/svS/mB
そんなに暗い?
ゲームはAPEXぐらいしかしない俺は体感できないわ
あとダゾーン見るときも全画面だけどわからん
2022/09/29(木) 14:14:43.26ID:dHJcy2K9
>>253
手持ちの他のIPS液晶ではならんのはサイズ小さいからか?ってふと思ったので書いてみただけ
そこまで問題とは思わない

Linuxとデュアルブートにしてると画面真っ黒、画面の端まで文字が出るって状況になる
起動してデスクトップ出てからは確かにわからん
255不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:09:34.95ID:d6YNfKFg
ZOWIEシリーズってFPSやる人向け?
FPSじゃなくてアクションやオープンワールドゲームやる人は別のモニターかったほうがいいですか?
2022/09/29(木) 18:42:07.89ID:KtZ9T9Vf
ZOWIEはFPSを競技としてガチで勝ちに行くための専用モニタ
高リフレッシュレート、低遅延、視認性を上げるためのカラー補正とFPSに勝つためだけの機能が山盛り
TNパネルだし、FPS向けの補正をかけた映像はとても綺麗とは言えない

きれいな映像とそこそこの高リフレッシュレートでゲームや動画を楽しむためのモニタがMOBIUZ
FPS向けの機能も付いてるけどZOWIEに比べて簡易的なもの
2022/09/29(木) 20:53:36.09ID:e738JFO5
>>256
説明ありがとうございます
MOBIUZシリーズ検討してみます
2022/09/29(木) 20:56:34.22ID:EkGsfl6n
>>256
説明うまいからショップ店員だったらめちゃんこ売れると思う
2022/09/29(木) 22:02:19.40ID:Wywwo+P8
BenQ Mobiuz EX480UZ は約 2,000 ユーロ(280,413.19 円)で予約注文することができます。

9 月または 10 月に EX270M 399 ユーロ (55,950.74 円) および EX270QM 799 ユーロ (112,035.34 円) の価格で予約注文することもできます。
2022/09/29(木) 23:36:19.46ID:FJ08iG5l
変態さん向けに説明するとZOWIEはFPSには最適だがAV見ようとするとフィニッシュに時間が余計にかかるレベルで普段使いに向かない
2022/09/30(金) 06:57:58.10ID:QM0i3pQG
>>252

https://i.imgur.com/S1nf8iq.jpg
輝度の均一性の問題かな
ex2510sは右上左上の輝度低下が大きめらしい
個体差もあるみたいだが
2022/09/30(金) 07:26:37.50ID:hpICpDa3
4k60のモニターあるけどデュアルモニターにしたくてもう1つモニター買うなら4kで揃えるべき?
263不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:11:44.09ID:YtUqTZKY
ZOWIE シリーズはFPSや格ゲーのガチゲーマー専用、エンジョイ勢にはオススメ出来ない
264不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:36:44.43ID:iIXwzocV
EX3210Uの箱が邪魔で困ってるんだが…
今は売る気全く無いけど、何年後かにメルカリとかで売るかもと思うと捨てられない。
けど箱用の物置部屋も一杯になってきた。
モニターの箱ってどうしてる?
2022/09/30(金) 11:46:28.85ID:DzItRpXk
>>264
今は梱包たのメル便とか箱無しで発送出来る手段もあるし、モニターで箱ありを重視する人も少ないし、さっさと捨てちゃってるよ
2022/09/30(金) 18:01:10.51ID:DW3G06iy
EX270QMと2710Uどっち買うか迷うな
267不明なデバイスさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:23:00.55ID:iIXwzocV
>>265
なるほど
モニターの場合、箱ってあんま重要じゃないんだ
なら来週のダンボールゴミの日に捨てちゃおうかな
2022/10/01(土) 01:53:06.03ID:mY/ejKHS
>>266
4k、144hzと、2k、240hz以外の差ってあるのかな?
値段もほぼ一緒でしょ?
269不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:15:55.06ID:UztbagG4
EX2710Uは最強のゲーミングモニターです!
270不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/02(日) 01:34:14.63ID:FfJx9H0v
EX2710U、ノートPCからType-C to DPで接続すると、画面設定が強制的に変えられる。
ノートPCを「PC画面のみ」にした状態で再起動すると、100%の確率で接続しているEX2710Uが起動。
しかも、1,2割の確率で拡張ではなく複製になる。

同じBenQのEW2880UやEX2780Q、LGの27GP950、27GP83B、27UL650など、これまで複数使用しているが同様の挙動をすることはなかった(=「PC画面のみ」が維持)
FWも最新、ケーブルを変えても同じ、持っているノートPCを3台とも初期化して試したがやはり発生。

ちなみにHDMIでつなぐと起こらない。
じゃあHDMIでつなげよって話なんだが、PS5とSwitchを繋いでいるので空きがない。

メーカーも認識していないようなので、同じような使い方をする人は購入前の参考にしてほしい。
271不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/05(水) 11:45:53.04ID:eSQz+Nx5
分かりました!
272不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:30:22.39ID:e+LMJmAc
>>462
俺はフルHDと4Kデュアルで使ってるけど特に不便さとか感じないよ
モニタ2枚でひとつの画面とかで使わないなら気にしなくていいかと
2022/10/07(金) 23:40:49.45ID:hFOiUsyz
EX3210UでFWのアップデートができなかったので問い合わせてみた。
PCにUSBハブが接続されているとできないらしい。
参考にまでに
2022/10/08(土) 08:01:18.81ID:MIpEhOt9
>>273
アップデートで何か変わった?
275不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/08(土) 18:09:33.91ID:2Ppe7eZ2
ファームウェア更新したいのですが、モニター側の端子はUSB typeAを使うのでしょうか? それともtypeBでしょうか?
2022/10/08(土) 19:07:51.94ID:+s5SrZR2
>>273
USBハブチップに載ってる外部フラッシュインターフェースで書き換えてるんで他のハブをモニターのハブと取り違えることがあるんだ

>>275
ファームウェア更新ソフトのマニュアルを読みましょう
https://i.imgur.com/q97WFjW.png
2022/10/08(土) 20:35:35.77ID:2giUkFbv
>>274
HDMIで144Hz選べるようになる。
設定がリセットされる。

>>276詳しい説明ありがとう。
278不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/10(月) 12:14:05.20ID:ORXzUXwo
EX240のVAパネルってどうなんだろ
やっぱり白っぽく見えるんかな
2022/10/11(火) 01:37:41.86ID:tDwNgLRB
2566kは海外は18日だけど日本はいつになろうか
2022/10/12(水) 15:31:24.59ID:SZkl+dmC
EW2880Uを入手したんだけど綺麗で感動した。使ってモニターが10年以上使った2411HDってのだけど不調になる事もなく働いてくれていい機種だったよ。
今回の機種も長持ちしてくれるとありがたいな。にしてもリモコンが便利すぎるw
2022/10/14(金) 00:42:55.41ID:0CQi+Tn6
XL2546Kについてるs.switchって入力切り替えが出来るリモコンとは違うんだよね?
2022/10/14(金) 03:22:21.34ID:tCLdzEln
ゲーミングモニターを使ってみたくなり、いろいろ調べていたら、
EX2710Sがだいぶお安くなって、何故かEX2510Sよりも安いんですが、
画面から顔までの距離が70cmくらいだと、27インチは大きすぎますかね?
283不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:17:44.43ID:sa/O9RME
そのくらいの距離で3210u使ってるけど、慣れたら余裕
284不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:03:05.00ID:DvBezBe8
PCでのゲーム用途でモニターを購入しようとしているのですが今度出るEX270QMとEX3210Uとで迷っています。FPSやRPGなど色々なゲームをしています。どちらがおすすめでしょうか?
285不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:40:55.96ID:DRcXVi6/
正直近めの距離で32インチは余裕っちゃ余裕なんだけどFPSTPS格ゲーやる時だけは相当きつい
その時用に24インチも併用してる
2022/10/15(土) 00:01:20.37ID:7BDmCBYo
>>284
EX270QMかな
3210UでRPGはともかくFPSはきつい
2022/10/15(土) 08:41:48.56ID:4/9+SsqE
なんでzowieにはs.switchあるのにmobiuzにはないんだよ、痒いところに手が届かんなー
288不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:51:05.35ID:QfDnVljI
IPSのEX240は日本いつ発売なんだろ
289不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:51:44.97ID:VSOGDXnS
EX2710Uは最高のゲーミングモニターなのでしょう。
2022/10/16(日) 00:56:19.33ID:X9AYC1cj
270QMと2710U、値段含めて早く比較したいですよね。
2022/10/16(日) 04:22:16.72ID:2/RpjWxc
2710Rを買って大満足なのだけど背面のケーブル隠しカバー外すの超硬くない?
2022/10/16(日) 14:26:08.90ID:rx10o+aH
目がチラチラするメーカーなんかよく買うな。
iiyamaとかで十分なのに。
2022/10/16(日) 15:31:48.41ID:8h86vhAN
目がチラチラって感覚が分からん
逆にチラチラしないメーカーはどこなの
2022/10/16(日) 15:45:42.23ID:jvXj8ozT
残像防止の黒はさむ機能切っていないとかじゃないのか
今時フリッカーフリーなのにちらつくとか分からん
2022/10/16(日) 15:46:18.70ID:nHu/iz45
自分の経験上iiyamaの方が品質低いけどな
296不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/16(日) 15:55:33.88ID:RO5qdx7V
液晶関連板には定期的にBenQアンチが湧くな
2022/10/16(日) 16:03:08.29ID:D82uzNQ7
iiyama www
何時の時代に生きてるんだ。
2022/10/16(日) 16:47:18.86ID:FSGfZVAM
iiyamaはMCJグループのマウスコンピューターのディスプレイブランドになってる
マウスコンピューターの付属モニタは基本的にiiyama
モニタ単体販売だとパソコン工房とかショップ系に並んでる事が多いな
299不明なデバイスさん
垢版 |
2022/10/16(日) 19:09:56.01ID:nYln6VQ0
ex480uz買うけどいくらになるんだろ?
27万くらい?
2022/10/16(日) 19:24:27.43ID:jTSBv6fs
思いきり有機ELテレビと衝突するサイズだからあまり高くはならないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況