!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
この文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい
■バッファロー公式
Wi-Fi(無線LAN) : AirStation
https://www.buffalo.jp/product/category/wireless-lan.html
■前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656126149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2022/06/26(日) 10:51:33.812不明なデバイスさん
2022/06/26(日) 10:51:48.543不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-PQ8/)
2022/06/26(日) 11:17:21.25ID:pRB2eNSz0 >>1
スレ立て乙
スレ立て乙
4不明なデバイスさん (アウアウウー Sad3-Otlo)
2022/06/26(日) 11:27:14.56ID:ADRrIIUla bot野郎は違う板へ転戦したのか?
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-tCSL)
2022/06/26(日) 20:11:41.49ID:1ntgNgbx0 出来ればLinkStationのスレも立て直して欲しいのう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1551080386/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1551080386/
6不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-PQ8/)
2022/06/27(月) 18:03:59.72ID:IcIoHgtO0 >>5
過疎ってんだから総合スレでやってろ
NAS総合スレPart41 (LAN接続HDD)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656155162/
過疎ってんだから総合スレでやってろ
NAS総合スレPart41 (LAN接続HDD)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656155162/
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-iCO3)
2022/06/28(火) 05:29:41.91ID:95OXVPfG0 荒らしはさすがに退場したかね
Wなしスレも埋めてほしかったのにw
Wなしスレも埋めてほしかったのにw
8不明なデバイスさん (アウアウクー MMa3-bv46)
2022/06/28(火) 07:55:50.27ID:molT9o86M ・購入相談
鉄筋マンション、現在WXR-2533DHP2 x2を無線ブリッジにして同じSSID、PWで北端南端に一基ずつ配置。1Gbps有線バックホール
設定はW52のみ。回線はNURO光でルーターはHG8045Q
11ac x2のスマホで下り400Mbps、PCのIntel AX200で下り600Mbpsくらい速度が出てる。有線は900-1000Mbps
そろそろ後継機にしたくなってて微妙な距離にあるFire Stickとかを考えると外アンテナの方がよくて
WXR-5700AX7S x2 かWXR-5950AX12/6000AX12S x2 にしようと思うのだけど無線ブリッジだけだから2コアの5700AX7で十分だよね?
Intel AX200は160Hz x4だと1200Mbps、x8 だと1600Mbps出るみたいだけど回線が1Gbpsだし
5700AX7SだとMU-MIMOが二台で2533DHP2の三台から落ちるのだけ気になる
鉄筋マンション、現在WXR-2533DHP2 x2を無線ブリッジにして同じSSID、PWで北端南端に一基ずつ配置。1Gbps有線バックホール
設定はW52のみ。回線はNURO光でルーターはHG8045Q
11ac x2のスマホで下り400Mbps、PCのIntel AX200で下り600Mbpsくらい速度が出てる。有線は900-1000Mbps
そろそろ後継機にしたくなってて微妙な距離にあるFire Stickとかを考えると外アンテナの方がよくて
WXR-5700AX7S x2 かWXR-5950AX12/6000AX12S x2 にしようと思うのだけど無線ブリッジだけだから2コアの5700AX7で十分だよね?
Intel AX200は160Hz x4だと1200Mbps、x8 だと1600Mbps出るみたいだけど回線が1Gbpsだし
5700AX7SだとMU-MIMOが二台で2533DHP2の三台から落ちるのだけ気になる
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ffc-qwBH)
2022/06/29(水) 16:14:16.65ID:OQnQBUFO0 WSR-5400AX6S ファームウェア Ver.1.04
Ver.1.04[2022/06/29]
・詳細設定画面の[ネット脅威ブロッカー]-[セキュリティー基本設定]で、「悪質サイトブロック・情報漏洩ブロック」を[使用する]に設定していた場合に発生していた下記問題を修正しました。
- 一部のサイトで通信が遅くなる
- 特定のサイトにアクセスすると、本体が再起動する
- インターネットに一時的にアクセスできなくなる
- 特定のアプリで通信がブロックされる
Ver.1.04[2022/06/29]
・詳細設定画面の[ネット脅威ブロッカー]-[セキュリティー基本設定]で、「悪質サイトブロック・情報漏洩ブロック」を[使用する]に設定していた場合に発生していた下記問題を修正しました。
- 一部のサイトで通信が遅くなる
- 特定のサイトにアクセスすると、本体が再起動する
- インターネットに一時的にアクセスできなくなる
- 特定のアプリで通信がブロックされる
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-m4kz)
2022/06/29(水) 16:20:29.91ID:Re8jY9c30 offにしてれば関係無いか
他にサイレント修正来てますように
他にサイレント修正来てますように
11不明なデバイスさん (ブーイモ MM0f-zHSd)
2022/06/29(水) 16:24:47.85ID:lsDf57nGM Teams直ったかな?
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f68-tA+l)
2022/06/30(木) 00:54:20.67ID:NBzrqasG0 WSR-5400AX6でWPA3にすると速度がかなり低下するんですか
そんなものなんでしょうか?
そんなものなんでしょうか?
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-uCIZ)
2022/06/30(木) 11:48:04.97ID:jVQ1wXhL014不明なデバイスさん (オッペケ Sra3-HRB6)
2022/06/30(木) 12:15:43.56ID:9rVWBibUr 結局、脅威ブロック、easyメッシュ、スヌーピングとか全部切って、wpa3使わないほうが早くて安定する
新しい機能なんていらんかったんや…
新しい機能なんていらんかったんや…
15不明なデバイスさん (スププ Sd5f-LrIz)
2022/06/30(木) 12:28:40.11ID:THG2UfDTd うちはEasyMeshを有効にして、普通に安定してるけど
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-m4kz)
2022/06/30(木) 14:50:19.76ID:Mmsnp+7Q0 snoopingもマルチキャスト絡みだからonでもoffでも安定性には関係無いと思ってるのだが詳しい人居たら教えてほしい
17不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-HRB6)
2022/06/30(木) 19:37:54.28ID:L4gu6b26M snooping オフ baffalo
で検索するといろいろ出てくるので、offがいいのは俺だけじゃないようだ
で検索するといろいろ出てくるので、offがいいのは俺だけじゃないようだ
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-uCIZ)
2022/07/01(金) 05:22:43.81ID:tMf8fCCb0 うちの機種はWSR-5400AX6/NCGなんだけど、以下の“WSR-5400AX6”用ファームウェアでアプデしていいの?
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62286
ただ、ググると以下のページに行き着くんだけど、バージョンが1.03のまま。。。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62203
それとも本体設定で自動更新になってるから暫く待ってればアプデされる?
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62286
ただ、ググると以下のページに行き着くんだけど、バージョンが1.03のまま。。。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62203
それとも本体設定で自動更新になってるから暫く待ってればアプデされる?
19不明なデバイスさん (スッップ Sd5f-hiuN)
2022/07/01(金) 08:56:50.17ID:MwDZZa78d S無しはまだリリースされてないのでは
20不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-H0HQ)
2022/07/01(金) 11:45:13.21ID:j94aKrxlM WSR-5400AX6Bポチった
牛ルーターはBBR-4MG以来20年ぶりだ
牛ルーターはBBR-4MG以来20年ぶりだ
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f07-Bxsp)
2022/07/01(金) 16:04:28.01ID:NYcDf0pu0 Teamsの件、治ったのか気になるな。
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f59-gXkX)
2022/07/01(金) 17:47:00.02ID:HV0JndK40 質問なんですが、onuをpcで再起動するにはip固定ではないとダメなんでしょうか?
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e63-QXXp)
2022/07/02(土) 01:17:13.02ID:KjYgNj5m0 StationRadar PCを使えばいいと思うよ
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e6-u2XW)
2022/07/02(土) 03:39:20.81ID:OH+g2erL0 あまりに古い機種との比較で何だが
NEC WR9500Nから EasyMesh目的で 5400AX6Sを自分の部屋と居間、2台設置
すげぇ快適になった
10年の進歩を垣間見たよ
NEC WR9500Nから EasyMesh目的で 5400AX6Sを自分の部屋と居間、2台設置
すげぇ快適になった
10年の進歩を垣間見たよ
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b59-QBhF)
2022/07/02(土) 05:16:10.37ID:CYPLRbaB0 nttの白いonuに管理画面なんてないすかね
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-u2XW)
2022/07/02(土) 07:03:51.13ID:PF4dRddR027不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b59-QBhF)
2022/07/02(土) 07:24:21.08ID:CYPLRbaB0 >>26
単純onuにはないと聞いたんですが、あるんですかね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10242288020
ipconfigでipアドレス調べてアドレスランに入れてみたんですが、pagenotfoundになりますね
単純onuにはないと聞いたんですが、あるんですかね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10242288020
ipconfigでipアドレス調べてアドレスランに入れてみたんですが、pagenotfoundになりますね
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b59-QBhF)
2022/07/02(土) 07:25:11.65ID:CYPLRbaB0 Unable to connectでした(´・ω・`)
29不明なデバイスさん (スプッッ Sd4a-YyF1)
2022/07/02(土) 10:15:15.35ID:M3n7th2Yd ONUはあくまでONUでしかないから管理画面なんてない
ひかり電話やルーター機能統合してるHGWならひかり電話契約かルーター機能契約か無線契約があれば管理画面が有効になる
ひかり電話やルーター機能統合してるHGWならひかり電話契約かルーター機能契約か無線契約があれば管理画面が有効になる
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-w4Fy)
2022/07/02(土) 10:21:39.50ID:6GGuSDP20 ONUに管理画面があるとは思えないんだけどやるんならクロスケーブルで繋ぐんじゃね。
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b59-QBhF)
2022/07/02(土) 11:32:28.97ID:CYPLRbaB0 ないんですね、あきらめます(´・ω・`)
コンセント抜き差しでリセットするしかないですね
たまにインターネットなしになるので
コンセント抜き差しでリセットするしかないですね
たまにインターネットなしになるので
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b2d-auNL)
2022/07/02(土) 11:39:00.52ID:mPLxpcbo0 価格重視でWSR-1500AX2Sが5分ごとぐらいで切れたんだけど返品交換ガチャすればいつか当たり個体くる?
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 274f-51R8)
2022/07/02(土) 14:25:42.49ID:SavYLWKh0 どなたか教えてください。
WXR-1900DHP2の設定でIPv4フィルターを使い特定の端末のみインターネット接続させない事はできたのですが、その上でNTPサーバーだけは通信できるようにはできないのでしょうか?
どんなIPv4フィルターを設定すればいいのでしょうか?
WXR-1900DHP2の設定でIPv4フィルターを使い特定の端末のみインターネット接続させない事はできたのですが、その上でNTPサーバーだけは通信できるようにはできないのでしょうか?
どんなIPv4フィルターを設定すればいいのでしょうか?
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 274f-51R8)
2022/07/02(土) 15:27:09.77ID:SavYLWKh038不明なデバイスさん (ワッチョイ 2762-51R8)
2022/07/02(土) 16:58:05.62ID:547NNf/50 >>35ですがもう少し教えていただきたいです。
基本的な事だと思うのですが、
ある端末をインターネットに繋げない・繋がってこない(イン・アウト)とするには
IPv4フィルターの
動作 拒否
方向 LAN->INTERNET
IPアドレス 送信元:LAN内の端末->宛先:空白
プロトコル すべて
これでLAN内からインターネットへの接続は出来ないと思うのですが、逆に外から入ってくるのを防ぐ場合は
動作 拒否または無視(どちらがいいのでしょう?)
方向 INTERNET->LAN
IPアドレス 送信元:空白->宛先:LAN内の端末
プロトコル すべて
も追加する必要があるのでしょうか?
それとも前者または後者だけでいいのでしょうか?
基本的な事だと思うのですが、
ある端末をインターネットに繋げない・繋がってこない(イン・アウト)とするには
IPv4フィルターの
動作 拒否
方向 LAN->INTERNET
IPアドレス 送信元:LAN内の端末->宛先:空白
プロトコル すべて
これでLAN内からインターネットへの接続は出来ないと思うのですが、逆に外から入ってくるのを防ぐ場合は
動作 拒否または無視(どちらがいいのでしょう?)
方向 INTERNET->LAN
IPアドレス 送信元:空白->宛先:LAN内の端末
プロトコル すべて
も追加する必要があるのでしょうか?
それとも前者または後者だけでいいのでしょうか?
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 5301-A/OY)
2022/07/04(月) 21:22:26.01ID:JmwTarY40 すいません。
ログについてお聞きしたいのですが家にルーターが二台あって機種はWHR-1166DHP4とWSR-1166DHPL2で前者がRTモードでもう一台はAPモードで使っているのですがその場合、APモードで通信した内容などってRTモード側にも残ったりするんでしょうか?
親がAPモードでルーターを使っていて通信内容などを見られてないか心配なのですが色々調べてもわからないのでもしわかる方がいたら教えていただけたら有難いです。
ログについてお聞きしたいのですが家にルーターが二台あって機種はWHR-1166DHP4とWSR-1166DHPL2で前者がRTモードでもう一台はAPモードで使っているのですがその場合、APモードで通信した内容などってRTモード側にも残ったりするんでしょうか?
親がAPモードでルーターを使っていて通信内容などを見られてないか心配なのですが色々調べてもわからないのでもしわかる方がいたら教えていただけたら有難いです。
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-u2XW)
2022/07/04(月) 22:55:34.21ID:N8lxj3z10 ログってのはどの機種が接続しましたとかエラーがありましたとかそんな動作のログの事で通信内容なんて残ってないよ
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5f-w3Qc)
2022/07/05(火) 00:21:49.68ID:KkCzXFwh0 ブラウザの履歴消去してれば大丈夫っしょ
42不明なデバイスさん (スッププ Sdaa-A/OY)
2022/07/05(火) 00:47:40.76ID:mgf7arUAd >>40
ありがとうございます。ログの意味がよくわかってなかったみたいです。助かりました。
ありがとうございます。ログの意味がよくわかってなかったみたいです。助かりました。
43不明なデバイスさん (スッププ Sdaa-A/OY)
2022/07/05(火) 00:49:17.13ID:mgf7arUAd >>42
すいません。39です。
すいません。39です。
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-Mzdn)
2022/07/05(火) 05:49:08.29ID:OHTyo+2c0 エロサイトばっかり見てる中坊か?(笑)
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 0602-auNL)
2022/07/05(火) 13:35:42.92ID:iOPbDrny0 何
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ea7-9ZeA)
2022/07/06(水) 01:43:45.15ID:JOr+B+300 え
47不明なデバイスさん (テテンテンテン MMc6-ZFjy)
2022/07/06(水) 01:47:46.35ID:rnwaky8cM ろ
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e69-Pt+j)
2022/07/06(水) 04:32:05.04ID:oRom+bar0 www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
49不明なデバイスさん (ワントンキン MMfa-3j1G)
2022/07/06(水) 05:09:35.23ID:ReqQHJolM 今年は新製品ださないのかな?
末尾Bの機種をひっそりとだすだけ?
末尾Bの機種をひっそりとだすだけ?
50不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-2HoA)
2022/07/10(日) 00:44:24.38ID:7SyqkIE50 EasyMeshのBackhaul SSIDを「設定する」にしても事前共有キーしか変更できないけど仕様?
51不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-wq5N)
2022/07/10(日) 20:19:41.85ID:Un6sHW4f0 WIRELESS ra0 had been aged-out and disassociated: 知らないMACアドレス
っていうログがあったんですが、近所の誰かが接続しようとしてきたってことですか?
っていうログがあったんですが、近所の誰かが接続しようとしてきたってことですか?
52不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-QPfz)
2022/07/11(月) 11:56:10.96ID:kaygjeXj053不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-wq5N)
2022/07/11(月) 20:33:53.62ID:NNf/kIPs054不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-BsCk)
2022/07/13(水) 11:18:40.99ID:/uDDBYP8056不明なデバイスさん (ワッチョイ dae3-Hc9K)
2022/07/16(土) 14:13:35.58ID:HGWP6qlm0 しかしGWにバグメール送った以来全く音沙汰がないのはびっくり
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 9142-3+h2)
2022/07/19(火) 11:45:57.63ID:ioFtgom30 WSR-3200AX4Sを買った者ですがスタンドを取り付ける時に反対方向に付けてしまったのではないか心配です。
反対方向にスタンドがハマる事はあるでしょうか?
チャットでバッファローに聞いてみたのですが冷たい対応で分からないの一点張りだったのでどなたかお願い致します。
反対方向にスタンドがハマる事はあるでしょうか?
チャットでバッファローに聞いてみたのですが冷たい対応で分からないの一点張りだったのでどなたかお願い致します。
58不明なデバイスさん (スププ Sdfa-8lDo)
2022/07/19(火) 11:59:55.01ID:MDiAghHjd 気にしすぎでは?
反対にも着くならそれはそれで正しいだろ
反対にも着くならそれはそれで正しいだろ
59不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-nkqV)
2022/07/19(火) 12:04:10.40ID:Xge5cCxzr 外して、逆に刺さる穴が空いているか見たほうが早くない?
60不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-36TQ)
2022/07/19(火) 12:07:14.55ID:ELOTSVb9d 逆に付けてしまったなら外した時に壊れるだろうしそのまま使うしかないだろう
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 9142-3+h2)
2022/07/19(火) 14:57:47.74ID:ioFtgom3063不明なデバイスさん (ワッチョイ 05fc-You7)
2022/07/19(火) 16:09:26.36ID:q9EHM+N30 WSR-1800AX4 ファームウェア Ver.1.05
Ver.1.05[2022/07/19]
・詳細設定画面の[ネット脅威ブロッカー]-[セキュリティー基本設定]で、「悪質サイトブロック・情報漏洩ブロック」を[使用する]に設定していた場合に発生していた下記問題を修正しました。
- 一部のサイトで通信が遅くなる
- インターネットに一時的にアクセスできなくなる
- 特定のアプリで通信がブロックされる
・Authentication Floodingに関する脆弱性を修正しました。
・WPS機能に関する脆弱性を修正しました。
・IEEE1905に関する脆弱性を修正しました。
・本商品がAPモードで動作しているときに、ゲストポートを有効にすると下記が発生する問題を修正しました。
・ゲストポートに接続している機器だけでなく、すべてのWi-Fi接続している機器の送信元IPアドレスが、本商品に設定したIPアドレスに置き換わってしまう。
・本商品を再起動すると、ゲストポートに接続している機器からインターネットへのアクセスができなくなる。
・下記の組み合わせでメッシュネットワークを構築するときの接続性を改善しました。
(組み合わせ1)
・コントローラ側 WXR-5700AX7SまたはWSR-5400AX6S
・エージェント側 本商品
(組み合わせ2)
・コントローラ側 本商品
・エージェント側 WXR-6000AX12S
・スプラトゥーン2でプライベートマッチができない問題を修正しました。
・v6プラス/IPv6オプションをご利用の場合に、Nintendo Switch(R)の「あつまれ どうぶつの森」で、インターネットを利用して「お出かけ」ができないことがある問題を修正しました。
"Nintendo Switch"は任天堂株式会社の商標です。
Ver.1.05[2022/07/19]
・詳細設定画面の[ネット脅威ブロッカー]-[セキュリティー基本設定]で、「悪質サイトブロック・情報漏洩ブロック」を[使用する]に設定していた場合に発生していた下記問題を修正しました。
- 一部のサイトで通信が遅くなる
- インターネットに一時的にアクセスできなくなる
- 特定のアプリで通信がブロックされる
・Authentication Floodingに関する脆弱性を修正しました。
・WPS機能に関する脆弱性を修正しました。
・IEEE1905に関する脆弱性を修正しました。
・本商品がAPモードで動作しているときに、ゲストポートを有効にすると下記が発生する問題を修正しました。
・ゲストポートに接続している機器だけでなく、すべてのWi-Fi接続している機器の送信元IPアドレスが、本商品に設定したIPアドレスに置き換わってしまう。
・本商品を再起動すると、ゲストポートに接続している機器からインターネットへのアクセスができなくなる。
・下記の組み合わせでメッシュネットワークを構築するときの接続性を改善しました。
(組み合わせ1)
・コントローラ側 WXR-5700AX7SまたはWSR-5400AX6S
・エージェント側 本商品
(組み合わせ2)
・コントローラ側 本商品
・エージェント側 WXR-6000AX12S
・スプラトゥーン2でプライベートマッチができない問題を修正しました。
・v6プラス/IPv6オプションをご利用の場合に、Nintendo Switch(R)の「あつまれ どうぶつの森」で、インターネットを利用して「お出かけ」ができないことがある問題を修正しました。
"Nintendo Switch"は任天堂株式会社の商標です。
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 05fc-You7)
2022/07/19(火) 16:10:08.49ID:q9EHM+N30 WSR-5400AX6 ファームウェア Ver.1.04
Ver.1.04[2022/07/19]
・詳細設定画面の[ネット脅威ブロッカー]-[セキュリティー基本設定]で、「悪質サイトブロック・情報漏洩ブロック」を[使用する]に設定していた場合に発生していた下記問題を修正しました。
- 一部のサイトで通信が遅くなる
- 特定のサイトにアクセスすると、本体が再起動する
- インターネットに一時的にアクセスできなくなる
- 特定のアプリで通信がブロックされる
・ファームウェアをバージョン1.04に更新した後に、ネット脅威ブロッカーのライセンスを購入していないにもかかわらず、詳細設定画面の[ネット脅威ブロッカー]-[セキュリティー基本設定]-[悪質サイトブロック・情報漏洩ブロック]が「使用する」に設定されていた場合、「使用しない」に変更するようにしました。
Ver.1.04[2022/07/19]
・詳細設定画面の[ネット脅威ブロッカー]-[セキュリティー基本設定]で、「悪質サイトブロック・情報漏洩ブロック」を[使用する]に設定していた場合に発生していた下記問題を修正しました。
- 一部のサイトで通信が遅くなる
- 特定のサイトにアクセスすると、本体が再起動する
- インターネットに一時的にアクセスできなくなる
- 特定のアプリで通信がブロックされる
・ファームウェアをバージョン1.04に更新した後に、ネット脅威ブロッカーのライセンスを購入していないにもかかわらず、詳細設定画面の[ネット脅威ブロッカー]-[セキュリティー基本設定]-[悪質サイトブロック・情報漏洩ブロック]が「使用する」に設定されていた場合、「使用しない」に変更するようにしました。
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-uh0H)
2022/07/19(火) 17:08:54.13ID:9o+vCja30 >>64
おま環かもしんないけれどバージョンアップしたらインターネットに接続出来なくなった。再起動2回で回復したけど
おま環かもしんないけれどバージョンアップしたらインターネットに接続出来なくなった。再起動2回で回復したけど
67不明なデバイスさん (ワッチョイ a689-GsVe)
2022/07/19(火) 20:37:47.56ID:7TUeCjGf0 WSR-1800AX4 Ver.1.05 アップ完了、接続ヨシ!
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7c-qysg)
2022/07/19(火) 20:49:37.07ID:/mpLBU+K0 現行機種の無線LANルーターの有線部分の品質は同じようなもんだと思っていいですか?
速度は別として。
速度は別として。
69不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-1bRu)
2022/07/19(火) 22:29:36.92ID:llEYxQ8Bd 軽微な変更だとバージョンの数字変えずに
前の版が無かったかのように上書きするのね
今使ってるのが古いVer.1.04なのか新しいVer.1.04なのか
見分ける方法ってないのかな
前の版が無かったかのように上書きするのね
今使ってるのが古いVer.1.04なのか新しいVer.1.04なのか
見分ける方法ってないのかな
71不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-bu6M)
2022/07/19(火) 23:12:18.87ID:4dAd4uuyd ほんまや!1.04って前からあったよね!
とか思ったけど自分のはAX6Sだったからか
とか思ったけど自分のはAX6Sだったからか
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-EQEy)
2022/07/19(火) 23:50:19.85ID:DaG/5QL60 リリース日が古いバージョン1.04が以下です。
WSR-5400AX6S Ver.1.04(R10.33/B1.00)
最新の1.04は括弧内がどうなるんだろうか
WSR-5400AX6S Ver.1.04(R10.33/B1.00)
最新の1.04は括弧内がどうなるんだろうか
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-EQEy)
2022/07/19(火) 23:53:19.77ID:DaG/5QL60 あ、末尾Sが対象か。ごめんなさい間違えました。
74不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-1bRu)
2022/07/20(水) 03:47:31.91ID:46Si8d0gd なるほど
AX6Sは、AX6の後継モデルで別製品だったのか
大変失礼しました
AX6Sは、AX6の後継モデルで別製品だったのか
大変失礼しました
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-PUxa)
2022/07/20(水) 07:07:45.88ID:xAW/jZ6T0 サフィックスでファームも違う時と同じ時があって良く分からんよな
流通違いだけでファーム別なんて時もあるし
流通違いだけでファーム別なんて時もあるし
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 05fc-You7)
2022/07/20(水) 11:31:55.10ID:pzQL9F8k0 6GHz帯が利用可能となる新規格「Wi-Fi 6E」対応ルーターを近日発売
https://www.buffalo.jp/press/detail/20220720-01.html
https://www.buffalo.jp/press/detail/20220720-01.html
77不明なデバイスさん (ワッチョイ ee02-GsVe)
2022/07/20(水) 11:33:53.17ID:r4IrcAHd0 牛もついに6Eか
78不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-3TUD)
2022/07/20(水) 11:40:48.74ID:7SXJkOYEr wxr-6000ax12dがPayPay祭りで実質2万ちょいだったから買った
今までNEC一筋でバッファローのルーターは初だけど
特にトラブルなく、速度も上がって快適そのもの
今までNEC一筋でバッファローのルーターは初だけど
特にトラブルなく、速度も上がって快適そのもの
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-pN0Z)
2022/07/20(水) 15:00:55.19ID:W1nEHK/u0 牛のトラブルは3ヶ月後、6ヵ月後、1年後にならないとわからない
81不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0e-9G5L)
2022/07/20(水) 15:06:23.25ID:mVb1veDqM AX6Bこうたばかりで6E投入はたまらんたい
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-PUxa)
2022/07/20(水) 15:25:02.16ID:xAW/jZ6T0 どうせ対応する子機が無い
83不明なデバイスさん (ワッチョイ b1b0-GsVe)
2022/07/20(水) 15:25:57.37ID:obN6mabv0 自分の住んでる地域がフレッツ光クロスに対応したらルータも買い替えたいと思ってるが
エリアが都内の一部から一向に広がらんので身動きが取れない
エリアが都内の一部から一向に広がらんので身動きが取れない
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-pN0Z)
2022/07/20(水) 15:54:15.99ID:W1nEHK/u0 クロスは9月にエリア拡大する予定らしいね
85不明なデバイスさん (ワッチョイ aa4b-You7)
2022/07/20(水) 17:45:20.73ID:SSOd+d3F086不明なデバイスさん (ワッチョイ b1ba-GsVe)
2022/07/20(水) 19:11:33.34ID:1wXJWYNv0 WSR-1800AX4SってWi-Fi6かつメッシュにも対応してるのに何でこんな安いん?
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-PUxa)
2022/07/20(水) 19:58:38.76ID:xAW/jZ6T0 帯域とストリーム数がへっぽこ
88不明なデバイスさん (ワッチョイ b1ba-GsVe)
2022/07/20(水) 20:11:19.31ID:1wXJWYNv0 なるほど
よく見たら上位モデルが4LDK対応なのに対して1800は3LDKだから、
壁とかの障害物や距離への強さが上位に比べて落ちちゃうのか
よく見たら上位モデルが4LDK対応なのに対して1800は3LDKだから、
壁とかの障害物や距離への強さが上位に比べて落ちちゃうのか
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 6962-hyxP)
2022/07/20(水) 20:16:56.12ID:f+mjcDio0 各部屋にAPをおけばいいのに頑なに嫌がる人々。
90不明なデバイスさん (ワッチョイ b668-XL3x)
2022/07/20(水) 20:45:08.29ID:YQ+Xk/b40 >>88
あの表示は単純な距離じゃなく同時接続台数の目安
他社の接続台数多くなってるから、サイト上で詳細な台数書かずにアバウトな表示になってる
パッケージには細かい数字書いてある
極端な例だとWCR-1166DSが1ルームになってるけど、電波が弱いってわけじゃなく接続台数が6台で少ない
お高い上位モデルは接続台数多い
WXR-6000AX12Sは36台12人、WSR-1800AX4Sは14台5人
あの表示は単純な距離じゃなく同時接続台数の目安
他社の接続台数多くなってるから、サイト上で詳細な台数書かずにアバウトな表示になってる
パッケージには細かい数字書いてある
極端な例だとWCR-1166DSが1ルームになってるけど、電波が弱いってわけじゃなく接続台数が6台で少ない
お高い上位モデルは接続台数多い
WXR-6000AX12Sは36台12人、WSR-1800AX4Sは14台5人
91不明なデバイスさん (ワッチョイ b1ba-GsVe)
2022/07/20(水) 20:54:01.49ID:1wXJWYNv0 あー部屋の数だけ人数も増えて台数も増えるよみたいな
92不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-1bRu)
2022/07/21(木) 05:19:25.36ID:ydjXF+1Xd 同時接続台数って、同時通信数?
それとも通信中とか関係なく、ぶら下がってる機器の数?
それとも通信中とか関係なく、ぶら下がってる機器の数?
93不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-36TQ)
2022/07/21(木) 06:48:53.27ID:cPMaViBod >>92
無線は1度接続しただけでも接続範囲内にいるかの確認とかで電波出すからAP側が知ってる無線端末くらいに思った方がいい
無線は1度接続しただけでも接続範囲内にいるかの確認とかで電波出すからAP側が知ってる無線端末くらいに思った方がいい
94不明なデバイスさん (ブーイモ MM0e-nkqV)
2022/07/21(木) 07:36:40.81ID:xWXYap/SM ONU有線が実測600Mなんだけど、これ以上の速度対応のルーター買っても無意味?
1万以下だし、WSR-3200ax4s買おうと思ったけど、実は買っても意味ないのかなと
1万以下だし、WSR-3200ax4s買おうと思ったけど、実は買っても意味ないのかなと
95不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-pnuL)
2022/07/21(木) 07:45:09.25ID:Ufb4X3btM >>94
https://www.buffalo.jp/system/pimw048_product/__icsFiles/afieldfile/2020/11/09/WSR-3200AX4S_1000x300.jpg
3200ax4sのメーカー実測値がこれだぞ
ルーターから離れたら600Mbps出ないんだから意味ある
https://www.buffalo.jp/system/pimw048_product/__icsFiles/afieldfile/2020/11/09/WSR-3200AX4S_1000x300.jpg
3200ax4sのメーカー実測値がこれだぞ
ルーターから離れたら600Mbps出ないんだから意味ある
97不明なデバイスさん (スフッ Sdfa-IKCr)
2022/07/21(木) 12:29:44.29ID:CLZIl7+Gd ADSLから光に替えたのでせっかく10年ぶりに買い替えようと思ったのに6Eが出ると言われたらまた待たんとならんがな
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d7b-sq6U)
2022/07/21(木) 12:40:00.13ID:WPL5CLEn0 ずーっと待ってろ
100不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0e-zPiz)
2022/07/21(木) 12:55:21.76ID:f148xSecM 今までADSLで問題なくやつが6E待つ意味がわからん
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 4568-us2o)
2022/07/21(木) 12:55:58.11ID:hg51B/Bi0 対応端末出そろうまで6Eの事は、考えんでいいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 [ごまカンパチ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【高市悲報】月刊WiLL1月特別号の表紙🤮🤮🤮 [731544683]
- おっさんをハチから守るゲームの広告wwwwwww
- 母(100)を殺害した息子(79)を逮捕。「介護に疲れた」 自ら110番 [399583221]
- ア○○ゾウに踏まれ男性死亡 [685821185]
