!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
この文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい
■バッファロー公式
Wi-Fi(無線LAN) : AirStation
https://www.buffalo.jp/product/category/wireless-lan.html
■前スレ
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656126149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2022/06/26(日) 10:51:33.81625不明なデバイスさん (ワッチョイ c7a7-jSKp)
2022/09/26(月) 18:30:20.17ID:zc9ubjkM0 >>623
とりあえずmacアドレスだかIPアドレス強制書き換え部だけ何とかしてくれればあとは何とでも出来るしなぁ
個人的には無線ファームと制御ソフト分離して無線ファームはクアルコムやらブロードコムとかから落とす形式で良いとは思うがなぁ
制御ソフトだけバッファローが関わってくれれば・・
とりあえずmacアドレスだかIPアドレス強制書き換え部だけ何とかしてくれればあとは何とでも出来るしなぁ
個人的には無線ファームと制御ソフト分離して無線ファームはクアルコムやらブロードコムとかから落とす形式で良いとは思うがなぁ
制御ソフトだけバッファローが関わってくれれば・・
626不明なデバイスさん (スププ Sd32-NMsG)
2022/09/26(月) 19:28:34.93ID:+rjSoez5d >>624
J:COM
J:COM
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ffc-A5W5)
2022/09/27(火) 16:13:39.85ID:8/8ym5di0 WXR-6000AX12Sシリーズファームウェア Ver.3.42
Ver.3.42[2022/09/27]
【機能追加】
・トップ画面、または詳細設定画面上部の[ i ]をクリックした際に Internet@Start 情報を表示するようにしました。
- Internet@Start 情報には、本商品のネットワーク判別情報が含まれています。SSIDや暗号化キー、パスワード、などの個人情報は一切含まれていません。
- 本ファームウェアに含まれる「ファームウェア自動更新」機能は、Internet@Start 情報を定期的に当社のサーバーへ自動送信いたします。
また、当社サポートをご利用する場合、当社からInternet@Start 情報のご提供をお願いすることがあります。
- 当社はこれらの情報を安定したファームウェア変更と商品改善のためだけに利用し、それ以外の目的では利用いたしません。
【不具合修正】
・本商品をWBモードでご利用の場合に、本商品の設定によってはキッズタイマーの設定が正しく動作していないことがある問題を修正しました。
Ver.3.42[2022/09/27]
【機能追加】
・トップ画面、または詳細設定画面上部の[ i ]をクリックした際に Internet@Start 情報を表示するようにしました。
- Internet@Start 情報には、本商品のネットワーク判別情報が含まれています。SSIDや暗号化キー、パスワード、などの個人情報は一切含まれていません。
- 本ファームウェアに含まれる「ファームウェア自動更新」機能は、Internet@Start 情報を定期的に当社のサーバーへ自動送信いたします。
また、当社サポートをご利用する場合、当社からInternet@Start 情報のご提供をお願いすることがあります。
- 当社はこれらの情報を安定したファームウェア変更と商品改善のためだけに利用し、それ以外の目的では利用いたしません。
【不具合修正】
・本商品をWBモードでご利用の場合に、本商品の設定によってはキッズタイマーの設定が正しく動作していないことがある問題を修正しました。
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ffc-A5W5)
2022/09/27(火) 16:13:55.43ID:8/8ym5di0 WXR-6000AX12Bシリーズファームウェア Ver.3.42
Ver.3.42[2022/09/27]
【機能追加】
・トップ画面、または詳細設定画面上部の[ i ]をクリックした際に Internet@Start 情報を表示するようにしました。
- Internet@Start 情報には、本商品のネットワーク判別情報が含まれています。SSIDや暗号化キー、パスワード、などの個人情報は一切含まれていません。
- 本ファームウェアに含まれる「ファームウェア自動更新」機能は、Internet@Start 情報を定期的に当社のサーバーへ自動送信いたします。
また、当社サポートをご利用する場合、当社からInternet@Start 情報のご提供をお願いすることがあります。
- 当社はこれらの情報を安定したファームウェア変更と商品改善のためだけに利用し、それ以外の目的では利用いたしません。
【不具合修正】
・本商品をコントローラとしてメッシュネットワークを構築すると、StationRadarアプリでEasyMeshのエージェントの台数情報が正しく表示されない問題を修正しました。
・本商品をAPモードまたはWBモードでご利用の場合に、StationRadarアプリで本商品に接続している端末の情報が正しく表示されないことがある問題を修正しました。
・本商品をWBモードでご利用の場合に、本商品の設定によってはキッズタイマーの設定が正しく動作していないことがある問題を修正しました。
Ver.3.42[2022/09/27]
【機能追加】
・トップ画面、または詳細設定画面上部の[ i ]をクリックした際に Internet@Start 情報を表示するようにしました。
- Internet@Start 情報には、本商品のネットワーク判別情報が含まれています。SSIDや暗号化キー、パスワード、などの個人情報は一切含まれていません。
- 本ファームウェアに含まれる「ファームウェア自動更新」機能は、Internet@Start 情報を定期的に当社のサーバーへ自動送信いたします。
また、当社サポートをご利用する場合、当社からInternet@Start 情報のご提供をお願いすることがあります。
- 当社はこれらの情報を安定したファームウェア変更と商品改善のためだけに利用し、それ以外の目的では利用いたしません。
【不具合修正】
・本商品をコントローラとしてメッシュネットワークを構築すると、StationRadarアプリでEasyMeshのエージェントの台数情報が正しく表示されない問題を修正しました。
・本商品をAPモードまたはWBモードでご利用の場合に、StationRadarアプリで本商品に接続している端末の情報が正しく表示されないことがある問題を修正しました。
・本商品をWBモードでご利用の場合に、本商品の設定によってはキッズタイマーの設定が正しく動作していないことがある問題を修正しました。
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ffc-A5W5)
2022/09/27(火) 16:14:17.38ID:8/8ym5di0 WXR-5950AX12シリーズファームウェア Ver.3.42
Ver.3.42[2022/09/27]
【機能追加】
・トップ画面、または詳細設定画面上部の[ i ]をクリックした際に Internet@Start 情報を表示するようにしました。
- Internet@Start 情報には、本商品のネットワーク判別情報が含まれています。SSIDや暗号化キー、パスワード、などの個人情報は一切含まれていません。
- 本ファームウェアに含まれる「ファームウェア自動更新」機能は、Internet@Start 情報を定期的に当社のサーバーへ自動送信いたします。
また、当社サポートをご利用する場合、当社からInternet@Start 情報のご提供をお願いすることがあります。
- 当社はこれらの情報を安定したファームウェア変更と商品改善のためだけに利用し、それ以外の目的では利用いたしません。
【不具合修正】
・本商品をコントローラとしてメッシュネットワークを構築すると、StationRadarアプリでEasyMeshのエージェントの台数情報が正しく表示されない問題を修正しました。
・本商品をAPモードまたはWBモードでご利用の場合に、StationRadarアプリで本商品に接続している端末の情報が正しく表示されないことがある問題を修正しました。
・本商品をWBモードでご利用の場合に、本商品の設定によってはキッズタイマーの設定が正しく動作していないことがある問題を修正しました。
Ver.3.42[2022/09/27]
【機能追加】
・トップ画面、または詳細設定画面上部の[ i ]をクリックした際に Internet@Start 情報を表示するようにしました。
- Internet@Start 情報には、本商品のネットワーク判別情報が含まれています。SSIDや暗号化キー、パスワード、などの個人情報は一切含まれていません。
- 本ファームウェアに含まれる「ファームウェア自動更新」機能は、Internet@Start 情報を定期的に当社のサーバーへ自動送信いたします。
また、当社サポートをご利用する場合、当社からInternet@Start 情報のご提供をお願いすることがあります。
- 当社はこれらの情報を安定したファームウェア変更と商品改善のためだけに利用し、それ以外の目的では利用いたしません。
【不具合修正】
・本商品をコントローラとしてメッシュネットワークを構築すると、StationRadarアプリでEasyMeshのエージェントの台数情報が正しく表示されない問題を修正しました。
・本商品をAPモードまたはWBモードでご利用の場合に、StationRadarアプリで本商品に接続している端末の情報が正しく表示されないことがある問題を修正しました。
・本商品をWBモードでご利用の場合に、本商品の設定によってはキッズタイマーの設定が正しく動作していないことがある問題を修正しました。
631不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-jaYx)
2022/09/27(火) 17:23:59.49ID:nxGmCpis0 あまり効果的なものは無さそうなファームウェアアプデだ
632不明なデバイスさん (アウアウクー MM87-nYhw)
2022/09/27(火) 18:00:44.23ID:FVMwXJKnM なんか見た目どうでもいいものばっかだが
サイレント修正案件もありそうだから困る
サイレント修正案件もありそうだから困る
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 92a5-5Dez)
2022/09/28(水) 09:06:18.18ID:Jxw8eMi/0 6000ax買おうかと思っているけど
古い木造住宅の2階の部屋でもつながるかな
古い木造住宅の2階の部屋でもつながるかな
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b97-mIyF)
2022/09/28(水) 13:40:39.49ID:Thkur/TR0 1階にルータ、2階に有線ケーブル引いてAPを置けばいいじゃん。
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 1289-RY4O)
2022/09/28(水) 20:13:37.71ID:Kom2LlrB0 BUFFALOのルーターは伝統的にポート445だけステルスにならない。
別に実害はないけど気にはなる。
別に実害はないけど気にはなる。
636不明なデバイスさん (ワッチョイ c7da-tX/F)
2022/09/28(水) 21:12:33.87ID:3UtRhnK/0 >>635
他社製品と組み合わせ、ルーター機能は他社、無線機能部分だけバッファローのですればいいとか?
他社製品と組み合わせ、ルーター機能は他社、無線機能部分だけバッファローのですればいいとか?
637不明なデバイスさん (テテンテンテン MMde-PgOg)
2022/09/29(木) 02:31:02.62ID:QF64UTkhM WSR-1500AX2S の改修版ファームウェア9月予定って書いてあるけど
もう9月終わっちゃうぞw
もう9月終わっちゃうぞw
638不明なデバイスさん (ワッチョイ c7a7-jSKp)
2022/09/29(木) 03:17:34.49ID:PcqgAvGH0 どこ情報?
639不明なデバイスさん (ワッチョイ c23d-30Fz)
2022/09/29(木) 04:11:34.35ID:cnvNVfvH0 WSR-1500AX2Sがプチプチ切れるのは不具合あったんですね
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ffc-A5W5)
2022/09/29(木) 22:42:46.02ID:k0LZNRSk0 ・本商品をエージェントとしてWi-Fiでコントローラに接続しても、コントローラの設定画面の接続機器一覧で、接続帯域が「有線」と表示されます。(2022年9月改修予定)
下記のいずれかの条件で本商品(WSR-1500AX2S)とWXR-6000AX12SまたはWXR-5950AX12を使用すると、通信ができないなどの問題が発生することがあります。(2022年9月改修予定)
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62298
下記のいずれかの条件で本商品(WSR-1500AX2S)とWXR-6000AX12SまたはWXR-5950AX12を使用すると、通信ができないなどの問題が発生することがあります。(2022年9月改修予定)
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62298
641不明なデバイスさん (ワッチョイ c7a7-jSKp)
2022/09/29(木) 22:48:52.12ID:PcqgAvGH0 wsr-1500ax2sにwxrシリーズだけじゃ無くてwsrシリーズ全般もじゃね
642不明なデバイスさん (アウアウアー Sa6e-nYhw)
2022/09/29(木) 22:51:54.55ID:lqbFx2gXa 呪われてんのかってレベルの機種だなw
643不明なデバイスさん (ワッチョイ c7da-tX/F)
2022/09/30(金) 13:42:59.75ID:5OAgT5P60644不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-U30X)
2022/09/30(金) 14:03:00.96ID:TACgEJjA0 WSR-1500AX2は単純にWi-Fi6が切れる病気あるからな
子機として使ってる限りは発症しないからECとしては優秀だけど基本ゴミ
子機として使ってる限りは発症しないからECとしては優秀だけど基本ゴミ
645不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-jaYx)
2022/09/30(金) 14:06:45.81ID:6yUk7LSR0 昔から中継機は親機と同型がベストって言われてたしな
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 1610-b7Re)
2022/09/30(金) 16:37:18.95ID:39lK0jjh0 OCNのバーチャルコネクトで
IPv6 over IPv4で接続しているが
一部PPPoEに戻したくてググったらこのページ出てきたけど一個気になったのだが
https://qiita.com/Shiratsuki_Kurom/items/f70290e98fc3a45738f1
ここにある図ってループ接続とは違うのでしょうか
IPv6 over IPv4で接続しているが
一部PPPoEに戻したくてググったらこのページ出てきたけど一個気になったのだが
https://qiita.com/Shiratsuki_Kurom/items/f70290e98fc3a45738f1
ここにある図ってループ接続とは違うのでしょうか
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 1610-b7Re)
2022/09/30(金) 16:48:52.00ID:39lK0jjh0 IPv4 Over IPv6の間違い
649不明なデバイスさん (ワッチョイ c7a7-jSKp)
2022/09/30(金) 17:32:55.79ID:3T0YeDSt0 >>637
WXR-6000AX12Sのを逆にファーム改修で対応させた臭いっぽいかな
WXR-6000AX12Sのを逆にファーム改修で対応させた臭いっぽいかな
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b97-mIyF)
2022/09/30(金) 18:04:05.06ID:dsDdIH260 >>646
PPPoEを使うくらいならそんなサイトをみるんじゃなく説明書を読みましょう。
PPPoEを使うくらいならそんなサイトをみるんじゃなく説明書を読みましょう。
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 1289-RY4O)
2022/09/30(金) 18:23:32.51ID:DO3UiLJJ0 旧式格下のWSR-1166DHPL2の方が安定している・・
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b97-mIyF)
2022/09/30(金) 18:30:22.63ID:dsDdIH260 PPPoEでいいなら3200は超安定してるよ。
有線無線とも転送速度は十分満足いくし。
有線無線とも転送速度は十分満足いくし。
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 1610-b7Re)
2022/09/30(金) 18:43:43.21ID:39lK0jjh0655不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b97-mIyF)
2022/09/30(金) 18:48:56.08ID:dsDdIH260656不明なデバイスさん (アウアウクー MM87-/nBO)
2022/09/30(金) 19:22:18.15ID:YtUqTZKYM >>647
テレワークしなければいかんのに、v6プラスでVPNやったらVPN出来なくて涙目という事例が多発しているからな
詳細と説明すると、完全にできない訳ではなく、
たまに接続できたと思ったら数分後に仕事中にもかかわらず「ブチン!!」と勝手に切断されて、
その後は、エラー画面が続々と表示されて接続できず発狂というもの
テレワークしなければいかんのに、v6プラスでVPNやったらVPN出来なくて涙目という事例が多発しているからな
詳細と説明すると、完全にできない訳ではなく、
たまに接続できたと思ったら数分後に仕事中にもかかわらず「ブチン!!」と勝手に切断されて、
その後は、エラー画面が続々と表示されて接続できず発狂というもの
657不明なデバイスさん (アウアウクー MM87-/nBO)
2022/09/30(金) 19:51:35.99ID:YtUqTZKYM COVID-19でテレワークが急激に普及した一方、VPNに関するトラブルが急増中だからな
勝手に切れる!遅い!つながらない!
で、ISPのサポートセンターに情弱が「なんで使えないんだ!」「おまえ等がどうにかしろ!」と理不尽な要求突きつけて怒鳴り込むw
勝手に切れる!遅い!つながらない!
で、ISPのサポートセンターに情弱が「なんで使えないんだ!」「おまえ等がどうにかしろ!」と理不尽な要求突きつけて怒鳴り込むw
658不明なデバイスさん (ワッチョイ c363-hXXO)
2022/10/01(土) 06:48:57.32ID:ZCRaCoC00 > v6プラスでVPNやったらVPN出来なくて涙目という事例
当たり前じゃん
MAP-Eの仕様通りなのに騒ぐとか恥ずかしい
当たり前じゃん
MAP-Eの仕様通りなのに騒ぐとか恥ずかしい
659不明なデバイスさん (スーップ Sd1f-yE+y)
2022/10/01(土) 10:03:29.82ID:kVAo4azod IPv6でVPN構成すればいいだけだからたいした問題でもないけどな
660不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-KQ/N)
2022/10/01(土) 10:47:07.91ID:5AUOFHIi0 WSR-1800AX4Sを使っているのですが、
ログが1日経つと消失する不具合が起きてます。
何が原因なんでしょうか?
24時間見てるわけではないですが、再起動は多分
してないと思います
サポートでも分からないと言われ困っています
ご指導お願いします
ログが1日経つと消失する不具合が起きてます。
何が原因なんでしょうか?
24時間見てるわけではないですが、再起動は多分
してないと思います
サポートでも分からないと言われ困っています
ご指導お願いします
662不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-KQ/N)
2022/10/01(土) 10:58:49.33ID:5AUOFHIi0 ドコモ光でOCNバーチャルコネクトです。
663不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-mZ7P)
2022/10/01(土) 11:35:13.87ID:TzIinWi60 パソコン久しぶりに買い替えたいけどwli-uc-g301nってWindows11のセットアップ時に使えますか?
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 5397-0qRf)
2022/10/01(土) 12:10:42.61ID:zriwMYg70 バーチャルコネクトてv6プラスなんじゃないの?
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 7394-FbRM)
2022/10/01(土) 12:35:47.24ID:tbdDG46G0 V6プラスと同じmap -e方式だけどV6プラスでは無い
666不明なデバイスさん (ワッチョイ 5397-0qRf)
2022/10/01(土) 12:37:04.46ID:zriwMYg70 だけど毎日ルータが強制再起動するのは同じなんじゃないの?
667不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-poG4)
2022/10/01(土) 12:42:17.85ID:g747+3Lt0 それはMAP-Eの仕様だから共通
サービスの違いで使えるポートが大きく違うんで重くなければバーチャルコネクト使いたいんだけど
GUROほどじゃないけどピーク帯に重過ぎてv6プラスにしちゃったな
サービスの違いで使えるポートが大きく違うんで重くなければバーチャルコネクト使いたいんだけど
GUROほどじゃないけどピーク帯に重過ぎてv6プラスにしちゃったな
668不明なデバイスさん (ワッチョイ c363-kE2G)
2022/10/01(土) 13:34:00.79ID:ZCRaCoC00 >>659
そして、今度はルーターがVPNパススルーに対応していない問題っと
そして、今度はルーターがVPNパススルーに対応していない問題っと
669660 (ワッチョイ b310-KQ/N)
2022/10/01(土) 14:27:26.71ID:5AUOFHIi0 もう一つ質問させてください
以前、WSR-1166DHP3を使用してたのですが、
3年ぐらい経ってネットの切断が頻発したので、
先日WSR-1800AX4Sに変えたんですが、
スマホでアプリを立ち上げようとすると一瞬だけ
WIFIが途切れる現象が起きております
ゲーム中は問題ないみたいなんですが
気になっています
裏面のスイッチはマニュアル+ルーターで
パソコンのWIFIは安定してます
ひとまずスマホは位置情報をオンにして様子見してますが
同じ現象にあった人いたらご指導お願いします
以前、WSR-1166DHP3を使用してたのですが、
3年ぐらい経ってネットの切断が頻発したので、
先日WSR-1800AX4Sに変えたんですが、
スマホでアプリを立ち上げようとすると一瞬だけ
WIFIが途切れる現象が起きております
ゲーム中は問題ないみたいなんですが
気になっています
裏面のスイッチはマニュアル+ルーターで
パソコンのWIFIは安定してます
ひとまずスマホは位置情報をオンにして様子見してますが
同じ現象にあった人いたらご指導お願いします
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 03da-pIDl)
2022/10/01(土) 16:03:29.15ID:UIwJuwPb0671不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-KQ/N)
2022/10/01(土) 16:17:03.63ID:5AUOFHIi0672不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-vqPj)
2022/10/01(土) 21:48:22.49ID:qwa4cFzj0 >>660
うちS無しの方だけど
残っている時と消える時があるね
1日前のログ以前全部消えている時(再起動2日前なのに)と
3,4日分ずーと残っている時がある(EasyMesh有効で3日持つことそうないんだけどさ)
EasyMesh有効だと認証失敗のログが15秒おきに全台数分 x 3出るのでとんでもない行吐き出されているけどさ
サポートは端末側の問題だというけれど、2日経過で全ての端末から一切接続受け付けなくなるってどう考えてもルーター側の問題としか思えないのに
うちS無しの方だけど
残っている時と消える時があるね
1日前のログ以前全部消えている時(再起動2日前なのに)と
3,4日分ずーと残っている時がある(EasyMesh有効で3日持つことそうないんだけどさ)
EasyMesh有効だと認証失敗のログが15秒おきに全台数分 x 3出るのでとんでもない行吐き出されているけどさ
サポートは端末側の問題だというけれど、2日経過で全ての端末から一切接続受け付けなくなるってどう考えてもルーター側の問題としか思えないのに
673不明なデバイスさん (ワッチョイ cf55-m/h6)
2022/10/02(日) 20:54:02.93ID:BiNG1U980 WSR-1500AX2SはAPモードで使ってると、数分間隔で自分のIPが192.168.1.1と詐称するARPパケットを投げるので、フレッツ光や光コラボのホームゲートウェイをデフォルトで使ってるとIP競合して通信がブチブチ切れる。
ルータモードで使うかホームゲートウェイのIPを192.168.1.1以外で使うととりあえずの対処はできる。
ルータモードで使うかホームゲートウェイのIPを192.168.1.1以外で使うととりあえずの対処はできる。
674不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3d-JlX2)
2022/10/02(日) 21:11:55.11ID:qjIZLAo10 >>673
ルータモードでもプチプチ切れてゲームでもイライラするんですが、プロバイダから送られてきてる機種なんで我慢して使っています
余計な機能切ればいいと書かれていたので切ってますが、安定しません、、
ルータモードでもプチプチ切れてゲームでもイライラするんですが、プロバイダから送られてきてる機種なんで我慢して使っています
余計な機能切ればいいと書かれていたので切ってますが、安定しません、、
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a7-kxKZ)
2022/10/02(日) 23:30:41.69ID:hcXZmXKA0 192.168.1.1ってフレッツの光ルーターのデフォルトIPアドレスだって言うのにねぇ
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 03da-pIDl)
2022/10/03(月) 12:53:42.69ID:2oVqYuzS0 ・AUTO(自動判別)モードだったらどうなんだろうね?
自動判別のためにパケット投げているとかなにかあるのかな?知らんけど・・・
・インターネットポートではなくLANポートに接続もだめなんだっけ?
自動判別のためにパケット投げているとかなにかあるのかな?知らんけど・・・
・インターネットポートではなくLANポートに接続もだめなんだっけ?
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 23fc-NAdK)
2022/10/03(月) 16:26:13.60ID:vjR+irws0 BHR-4GRV ファームウェア Ver.2.01
FS-600DHP ファームウェア Ver.3.41
FS-HP-G300N ファームウェア Ver.3.34
FS-R600DHP ファームウェア Ver.3.41
WCR-300シリーズ ファームウェア Ver.1.88
WEM-1266シリーズファームウェア Ver.2.86
WEM-1266WPシリーズファームウェア Ver.2.86
WHR-HP-G300N ファームウェア Ver.2.01
WHR-HP-GN ファームウェア Ver.1.88
WLAE-AG300Nシリーズ ファームウェア Ver.1.87
WPL-05G300 ファームウェア Ver.1.89
WRM-D2133HPシリーズファームウェア Ver.2.86
WRM-D2133HSシリーズファームウェア Ver.2.97
WSR-3200AX4S ファームウェア Ver.1.30
WTR-M2133HPシリーズファームウェア Ver.2.86
WTR-M2133HSシリーズ ファームウェア Ver.2.97
WXR-1900DHP2シリーズファームウェア Ver.2.60
WXR-1900DHP3シリーズファームウェア Ver.2.64
WXR-1900DHPシリーズファームウェア Ver.2.51
WZR-1750DHP2シリーズファームウェア Ver.2.32
WZR-300HP ファームウェア Ver.2.01
WZR-450HPファームウェア Ver.2.01
WZR-600DHPファームウェア Ver.2.01
WZR-900DHP ファームウェア Ver.1.16
WZR-HP-AG300H ファームウェア Ver.1.77
WZR-HP-G302H ファームウェア Ver.1.87
FS-600DHP ファームウェア Ver.3.41
FS-HP-G300N ファームウェア Ver.3.34
FS-R600DHP ファームウェア Ver.3.41
WCR-300シリーズ ファームウェア Ver.1.88
WEM-1266シリーズファームウェア Ver.2.86
WEM-1266WPシリーズファームウェア Ver.2.86
WHR-HP-G300N ファームウェア Ver.2.01
WHR-HP-GN ファームウェア Ver.1.88
WLAE-AG300Nシリーズ ファームウェア Ver.1.87
WPL-05G300 ファームウェア Ver.1.89
WRM-D2133HPシリーズファームウェア Ver.2.86
WRM-D2133HSシリーズファームウェア Ver.2.97
WSR-3200AX4S ファームウェア Ver.1.30
WTR-M2133HPシリーズファームウェア Ver.2.86
WTR-M2133HSシリーズ ファームウェア Ver.2.97
WXR-1900DHP2シリーズファームウェア Ver.2.60
WXR-1900DHP3シリーズファームウェア Ver.2.64
WXR-1900DHPシリーズファームウェア Ver.2.51
WZR-1750DHP2シリーズファームウェア Ver.2.32
WZR-300HP ファームウェア Ver.2.01
WZR-450HPファームウェア Ver.2.01
WZR-600DHPファームウェア Ver.2.01
WZR-900DHP ファームウェア Ver.1.16
WZR-HP-AG300H ファームウェア Ver.1.77
WZR-HP-G302H ファームウェア Ver.1.87
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-ufYE)
2022/10/03(月) 16:42:09.17ID:xSnKhvVk0 hou
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 23fc-NAdK)
2022/10/03(月) 17:53:18.18ID:vjR+irws0 ルーター等の一部商品における複数の脆弱性とその対処方法
https://www.buffalo.jp/news/detail/20221003-01.html
https://www.buffalo.jp/news/detail/20221003-01.html
680不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-poG4)
2022/10/03(月) 17:57:29.98ID:9Dvi6v4C0 相変わらずもう使ってるユーザー居ないだろって機種まで修正入るな
サポート打ち切る基準とか無いんだろうか
サポート打ち切る基準とか無いんだろうか
681不明なデバイスさん (ワッチョイ cf63-hXXO)
2022/10/03(月) 18:04:59.55ID:fvGZusu60682不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a7-kxKZ)
2022/10/03(月) 20:11:20.18ID:51CZVxFu0 dd-wrt流し込むバグ潰されたか・・
なんか改変ファーム流し込んでデバックモード作動させるやり方見た覚えがあるけど忘れた
なんか改変ファーム流し込んでデバックモード作動させるやり方見た覚えがあるけど忘れた
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a7-kxKZ)
2022/10/03(月) 20:15:56.99ID:51CZVxFu0 >>679
>当該製品にログインしたユーザーによりデバッグ機能にアクセスされ、当該製品上で任意のOSコマンドが実⾏される(脆弱性①)
>隣接するネットワーク上の第三者により当該製品の設定を変更される(脆弱性②)
bufpyじゃない別のやり方?
なんかありましたっけか
分解してデバックモードとかtftpは逸般人のやり方だしなぁ
>当該製品にログインしたユーザーによりデバッグ機能にアクセスされ、当該製品上で任意のOSコマンドが実⾏される(脆弱性①)
>隣接するネットワーク上の第三者により当該製品の設定を変更される(脆弱性②)
bufpyじゃない別のやり方?
なんかありましたっけか
分解してデバックモードとかtftpは逸般人のやり方だしなぁ
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-e5cN)
2022/10/03(月) 23:36:30.45ID:QDwoGEDN0 個別ページ見に行くと
設定画面の不具合を修正
としか書いてないんだが
別にいいけどさ
設定画面の不具合を修正
としか書いてないんだが
別にいいけどさ
685不明なデバイスさん (ワッチョイ c3fd-oAbU)
2022/10/04(火) 09:41:12.32ID:zgQyA9TC0 WSR-3200AX4S ファームウェア (Windows)
変更履歴
Ver.1.30[2022/10/03]
【機能追加】
・スマート引っ越しに対応しました。詳細は【こちら】を参照してください。
【不具合修正】
・詳細設定画面[Internet]-[Internet]-[IPアドレス取得方法]で、[インターネット回線の変更時に自動で切り替える]がチェックされているとき、DHCPv6サーバーへの問い合わせ頻度を調整しました。
・本商品をAPモード、WBモード(中継機)として使用しているときに、詳細設定画面[ステータス]-[システム]で、LANのMACアドレスが表示されないことがある問題を修正しました。
変更履歴
Ver.1.30[2022/10/03]
【機能追加】
・スマート引っ越しに対応しました。詳細は【こちら】を参照してください。
【不具合修正】
・詳細設定画面[Internet]-[Internet]-[IPアドレス取得方法]で、[インターネット回線の変更時に自動で切り替える]がチェックされているとき、DHCPv6サーバーへの問い合わせ頻度を調整しました。
・本商品をAPモード、WBモード(中継機)として使用しているときに、詳細設定画面[ステータス]-[システム]で、LANのMACアドレスが表示されないことがある問題を修正しました。
686不明なデバイスさん (ワッチョイ d3da-pIDl)
2022/10/04(火) 13:18:34.63ID:bnaLapYk0 ファームウェア更新しました。情報ありがとう
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 23fc-o1nH)
2022/10/04(火) 16:08:23.43ID:fETJANMK0 WSR-2533DHPLS ファームウェア Ver.1.07
Ver.1.07[2022/10/04]
【不具合修正】
・詳細設定画面の[ネット脅威ブロッカー]−[セキュリティー基本設定]で、「悪質サイトブロック・情報漏洩ブロック」を[使用する]に設定していた場合に発生していた下記問題を修正しました。
- 一部のサイトで通信が遅くなる
- インターネットに一時的にアクセスできなくなる
- 特定のアプリで通信がブロックされる
・SSIDに関する脆弱性を修正しました。
・Authentication Floodingに関する脆弱性を修正しました。
・WPS機能に関する脆弱性を修正しました。
・IEEE1905に関する脆弱性を修正しました。
Ver.1.07[2022/10/04]
【不具合修正】
・詳細設定画面の[ネット脅威ブロッカー]−[セキュリティー基本設定]で、「悪質サイトブロック・情報漏洩ブロック」を[使用する]に設定していた場合に発生していた下記問題を修正しました。
- 一部のサイトで通信が遅くなる
- インターネットに一時的にアクセスできなくなる
- 特定のアプリで通信がブロックされる
・SSIDに関する脆弱性を修正しました。
・Authentication Floodingに関する脆弱性を修正しました。
・WPS機能に関する脆弱性を修正しました。
・IEEE1905に関する脆弱性を修正しました。
688不明なデバイスさん (テテンテンテン MM7f-1dgz)
2022/10/04(火) 18:49:35.61ID:W9xz5RpMM 5400にもアップデートはよ(何も問題ない
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a7-kxKZ)
2022/10/04(火) 19:00:16.53ID:eBgIXUQT0 WSR-1500Ax2Sもアップデート早う・・
(何か話聞くところによるとバグてんこ盛りらしいけど)
(何か話聞くところによるとバグてんこ盛りらしいけど)
690不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-buSx)
2022/10/04(火) 19:40:53.30ID:USE7YEdv0691不明なデバイスさん (ワッチョイ cfdb-OAEy)
2022/10/05(水) 11:16:29.46ID:KJtGa15C0 >>683
手元にある、わいの
WRM-D2133HP Version 2.86
WEM-1266Version 2.86
は 更新後も設定画面から telnetを有効にできる 事を確認した
この機種はbufpyもともと空いてない奴で、
わいの知ってる方法は、今回対応されてない脆弱性な気がするな
手元にある、わいの
WRM-D2133HP Version 2.86
WEM-1266Version 2.86
は 更新後も設定画面から telnetを有効にできる 事を確認した
この機種はbufpyもともと空いてない奴で、
わいの知ってる方法は、今回対応されてない脆弱性な気がするな
692不明なデバイスさん (ワッチョイ cfdb-OAEy)
2022/10/05(水) 12:46:34.41ID:KJtGa15C0 ファームウェアの差分追ってみたけど
CVE-2022-40966 PoCには至らず
どうやってアタックするか知りたいなぁ
CVE-2022-40966 PoCには至らず
どうやってアタックするか知りたいなぁ
693不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd8-OAEy)
2022/10/05(水) 17:33:28.65ID:IhFPIqLr0 ルーターの電源が不定期に切れるのですが、これって故障ですか?
ファームウェアは最新です。
本体は8年ぐらい前に買った物です。
機種はWZR-300HPです。
何か、対策ありますか?
ファームウェアは最新です。
本体は8年ぐらい前に買った物です。
機種はWZR-300HPです。
何か、対策ありますか?
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 53eb-0qRf)
2022/10/05(水) 17:35:37.11ID:jCIwupk/0 8年前の骨董品なんて捨てて最新モデルに買い替えましょう。
695不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-poG4)
2022/10/05(水) 17:46:05.98ID:6pgGAQft0 ACアダプター交換すれば動くだろうけどIPv6対応してない奴使い続ける意味無いよな
696不明なデバイスさん (ワッチョイ f35f-jC+f)
2022/10/05(水) 17:54:27.41ID:TWU+Kxzz0 新しいのに買い替えたほうがいいね
697不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-9CFJ)
2022/10/05(水) 18:27:41.55ID:w5lMlbeeM >>693
寿命だ、諦めて買い替えろ
寿命だ、諦めて買い替えろ
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 53eb-0qRf)
2022/10/05(水) 18:36:57.55ID:jCIwupk/0 家庭用のルータなんて何十万円もするわけじゃないし
私はWi-Fiの規格が進んだら買い替えてる。
その頃にはiPhoneのWi-Fiも新しい規格になってるし。
私はWi-Fiの規格が進んだら買い替えてる。
その頃にはiPhoneのWi-Fiも新しい規格になってるし。
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-e5cN)
2022/10/05(水) 18:50:35.72ID:12zTZCRu0 そら考える必要ないんだったら試すのは当たり前だろうw
700不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-ruke)
2022/10/05(水) 21:00:40.28ID:aqbLa5LkM iPhone(笑
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 037b-83Bd)
2022/10/05(水) 22:17:47.44ID:P+kDm5zN0 ?
702>>693 (ワッチョイ ffd4-OAEy)
2022/10/06(木) 03:24:58.52ID:d5hH3Ixe0 関係ないかもしれませんが、イベントビューアーで調べてみたら
イベントID1014のエラーが出ています。
調べてみても解決方法は良く分かりません。
PC側に問題がある可能性はあるのでしょうか?
だとしても、ルーターの電源が勝手に切れるなんてありえないですよね?
やはり買い換えないといけないのか…
イベントID1014のエラーが出ています。
調べてみても解決方法は良く分かりません。
PC側に問題がある可能性はあるのでしょうか?
だとしても、ルーターの電源が勝手に切れるなんてありえないですよね?
やはり買い換えないといけないのか…
703不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-Cmoy)
2022/10/06(木) 07:54:10.49ID:f512VolT0 >>685
また来たのか これはどうかね特に強制で設定変わってるところはないかな
また来たのか これはどうかね特に強制で設定変わってるところはないかな
704不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-QOxS)
2022/10/06(木) 09:18:05.14ID:GBPr8ZYkM 5400ax6のアプデを求む
705不明なデバイスさん (アウアウアー Saff-9CFJ)
2022/10/06(木) 10:07:57.44ID:R+m9BCDya706不明なデバイスさん (アウアウクー MM47-V6Sa)
2022/10/06(木) 10:44:05.99ID:7L+OgAWpM iPhoneは規格の先頭どころか遅れてる部分もあるからな
持ち出されても苦笑するしかないのは分かる
持ち出されても苦笑するしかないのは分かる
707不明なデバイスさん (ブーイモ MMe7-vUKg)
2022/10/06(木) 12:29:25.39ID:aZPeJYAGM 6eの話か
androidの一年半遅れだっけ
androidの一年半遅れだっけ
708不明なデバイスさん (ワッチョイ d363-hXXO)
2022/10/06(木) 12:42:00.54ID:oR6Z/z7u0 まあ、せやな
泥が唯一勝てるのはそこくらいだからな、
泥が唯一勝てるのはそこくらいだからな、
709不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f8-wTBT)
2022/10/06(木) 12:47:27.99ID:8LYbkGx+0 未だにLightningとかいう独自規格に固執してるうんち端末
710不明なデバイスさん (ワッチョイ d363-hXXO)
2022/10/06(木) 12:52:10.22ID:oR6Z/z7u0 泥ヲタが一匹釣れた
無線の規格とか端子の規格がうんちと言われようと
仮想マシン()の時点でうんち未満の泥になにを言われても
苦笑
無線の規格とか端子の規格がうんちと言われようと
仮想マシン()の時点でうんち未満の泥になにを言われても
苦笑
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-OAEy)
2022/10/06(木) 12:53:57.97ID:qhTzUe1N0 うそちり●。
712不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-hXXO)
2022/10/06(木) 13:07:02.50ID:lVK4Butl0 wi-u3-1200ax2が色々試しても反応しなくてなんとなく箱見たらIntelプロセッサのみで泣いた
713不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f8-wTBT)
2022/10/06(木) 13:16:28.25ID:8LYbkGx+0 くっさ
714不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b0-pIDl)
2022/10/06(木) 14:20:52.00ID:CiuH6qd/0 Lightning使えないならコネクタレスにしればいいじゃないとガチでやるのがアップルだから怖い
まぁそういう俺がXiaomi使ってるからあんま関係ないんだけどなブヘヘ
まぁそういう俺がXiaomi使ってるからあんま関係ないんだけどなブヘヘ
715不明なデバイスさん (ワッチョイ d363-hXXO)
2022/10/06(木) 20:40:40.76ID:2ry4Qd050716不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbd-9CFJ)
2022/10/06(木) 20:59:04.14ID:OBYrulE50 スマホでも信者vsアンチかよ
717不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-Pudc)
2022/10/06(木) 22:45:31.19ID:/Fnjo7IS0718不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-vUKg)
2022/10/07(金) 19:32:44.58ID:5t4P3vCWM719不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-iMz3)
2022/10/07(金) 20:35:10.84ID:y+OJ3pa60 >>718
まじかよ
Type-Cのソケットを付けろと言ってるのか
間違いなくやらないと思うけど、もしAppleが従わないで欧州でのiPhoneの販売を停止したらどうなるんだろうな
間違いなくやらないと思うが
まじかよ
Type-Cのソケットを付けろと言ってるのか
間違いなくやらないと思うけど、もしAppleが従わないで欧州でのiPhoneの販売を停止したらどうなるんだろうな
間違いなくやらないと思うが
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-iMz3)
2022/10/07(金) 20:36:52.68ID:y+OJ3pa60721不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa7-lXCQ)
2022/10/07(金) 20:45:00.19ID:3ozXBmDz0 >>718
「USB-C」+「Lightning補助端子」のポートを作っちゃダメとは言ってないから
「USB-C」+「Lightning補助端子」な複雑なポートと「USB-C」+「Lightning補助端子」な端子でデザインするんでは
「USB-C」+「Lightning補助端子」のポートを作っちゃダメとは言ってないから
「USB-C」+「Lightning補助端子」な複雑なポートと「USB-C」+「Lightning補助端子」な端子でデザインするんでは
722不明なデバイスさん (ワッチョイ b368-KQ/N)
2022/10/07(金) 23:44:23.16ID:VAZ6nyuR0723不明なデバイスさん (アウウィフ FF2f-QlZ5)
2022/10/09(日) 20:25:29.63ID:TFJcwB8wF >>719-721
業界の自主的な動きだけでは共通充電器なんて100%不可能だから
EUは何らかの強制力でやらせる必要があると必要と判断したからね
このUSB-C統一法の影響を最も受けるのは、AppleでEUでの動きに対して「技術革新を抑制する」として反対声明を出していたが、結局はブレーキが掛けられなかった。
業界の自主的な動きだけでは共通充電器なんて100%不可能だから
EUは何らかの強制力でやらせる必要があると必要と判断したからね
このUSB-C統一法の影響を最も受けるのは、AppleでEUでの動きに対して「技術革新を抑制する」として反対声明を出していたが、結局はブレーキが掛けられなかった。
724不明なデバイスさん (アウウィフ FF2f-QlZ5)
2022/10/09(日) 20:44:19.16ID:TFJcwB8wF >>700
日本ではiPhoneが一番売れているんだからしょうがねえだろ
何てったって「女子高生が大好きなスマホ」だからな、これは大きい
女・子供に支持されないモノは廃れる。
https://news.mynavi.jp/article/womansns-8/
https://project.nikkeibp.co.jp/pc/atcl/19/08/28/00031/083100006/
https://appmarketinglabo.net/harajuku-app/
https://mobile.inest-inc.co.jp/hikaku-highschool-students-iphone/
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2209/19/news043_0.html
https://ascii.jp/elem/000/001/892/1892546/
まあ、Appleの「高くても売れる」ようにするブランド構築が上手いのは事実だけどな
日本ではiPhoneが一番売れているんだからしょうがねえだろ
何てったって「女子高生が大好きなスマホ」だからな、これは大きい
女・子供に支持されないモノは廃れる。
https://news.mynavi.jp/article/womansns-8/
https://project.nikkeibp.co.jp/pc/atcl/19/08/28/00031/083100006/
https://appmarketinglabo.net/harajuku-app/
https://mobile.inest-inc.co.jp/hikaku-highschool-students-iphone/
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2209/19/news043_0.html
https://ascii.jp/elem/000/001/892/1892546/
まあ、Appleの「高くても売れる」ようにするブランド構築が上手いのは事実だけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 久々に青雲完成させるわ
- 🏡
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- コンマで転生先を選んでね→
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]